【速報!】かなりスピードを出していた大型バイクのバイカスが歩行者はねて自身を含め3人死亡 藤沢 [866556825]

1スミロドン(SB-Android) [JP]2021/07/16(金) 06:33:01.12ID:A0bzlEy00
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd37a673f8c7740bfb2ccc2b2a84d199be349655

15日夜、神奈川・藤沢市の国道で、大型バイクが歩行者の男女2人をはねる事故があり、バイクの運転手を含め、3人が死亡した。

15日午後11時半すぎ、藤沢市辻堂の国道134号線で、大型バイクが横断していた男性と女性をはねる事故があった。

バイクを運転していた男性と、はねられた男性と女性は病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。

事故現場は片側2車線で、バイクはかなりスピードを出していたとみられ、運転していた男性は2人をはねた勢いで飛ばされ、数十メートル先に停車していた車にぶつかったという。

警察は、事故当時の状況をくわしく調べるとともに、遺体の身元確認を急いでいる。





2: ラグドール(福岡県) [US]2021/07/16(金) 06:33:44.91ID:3hedqVna0
不運と踊っちまったか

477: オシキャット(やわらか銀行) [FR]2021/07/16(金) 15:09:52.98ID:lkUcavCL0
>>2
運なんて無い必然だ、馬鹿はそこがわかって無い

3: コラット(SB-Android) [US]2021/07/16(金) 06:34:08.39ID:lGxXUn4l0
ハードラックとダンスしちまったか

352: ロシアンブルー(ジパング) [CN]2021/07/16(金) 12:03:47.23ID:8uSlWELb0
>>3
!?

4: (神奈川県) [US]2021/07/16(金) 06:34:48.60ID:jCyjZU940
踊るんなら1人で踊れよ

5: スナドリネコ(埼玉県) [EU]2021/07/16(金) 06:35:04.79ID:VwRJRs3h0
こういう行為は死刑になるべきなんです(死んでる)

10: サイベリアン(熊本県) [US]2021/07/16(金) 06:37:23.34ID:0U1sl4ts0
>>5
代わりに親を死刑にすれば…?

178: マレーヤマネコ(茸) [US]2021/07/16(金) 08:51:21.23ID:IoetpL0n0
>>5
生き返らせればいい

6: キジトラ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 06:35:23.78ID:herZ9kJi0
車種特定班仕事しろよ

218: ボルネオウンピョウ(茸) [CN]2021/07/16(金) 09:35:12.51ID:kW4TcsIM0
>>6
sc57 cbr1000rr 後期かな?

267: しぃ(山梨県) [US]2021/07/16(金) 10:22:58.17ID:tgILoNdU0
>>6
YZF-R1(〜2014出目金)
マフラーはToce


303: ジャガー(茸) [AR]2021/07/16(金) 10:54:44.30ID:jHakceYH0
>>267
明らかに車検受からないなこりゃ
1人で死ねばよかったのに

404: アメリカンカール(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 13:04:33.30ID:xVLSORwi0
>>267
このナンバーなに?
外国人か?

7: バーミーズ(神奈川県) [FR]2021/07/16(金) 06:35:26.20ID:HHQFjeW20
神奈川の左の方はいまだに暴走族とかいるアホ地域だからな
運転のガラも全体的に質が悪い

344: キジトラ(東京都) [JP]2021/07/16(金) 11:49:34.06ID:hE+Rijjn0
>>7
川崎市 「・・・」

365: ぬこ(ジパング) [EG]2021/07/16(金) 12:19:33.03ID:8DnchLoy0
>>344
ぶっちゃけ川崎はただのキチガイ地域だからイキリ半グレともまたちょっと違うのよね

583: スフィンクス(神奈川県) [ヌコ]2021/07/16(金) 21:06:13.03ID:b7lDs7gP0
>>7
左ゆうなwww
南にもおるぞ

680: サバトラ(東京都) [US]2021/07/17(土) 13:45:21.62ID:Pw1Wwqyv0
>>7
神奈川の左、、?左とか右があるの?

685: アメリカンショートヘア(千葉県) [KR]2021/07/17(土) 15:09:59.33ID:CdFTFnK00
>>680
川崎市みたいのが左やろ?

698: イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2021/07/17(土) 18:20:46.55ID:17ekci8b0
>>7
相模と横浜と湘南ナンバーは荒いな

8: ピューマ(京都府) [US]2021/07/16(金) 06:36:34.42ID:9OcleLCf0


17: ヒョウ(福島県) [US]2021/07/16(金) 06:39:53.35ID:S6wzMmeC0
>>8
子コピー孫コピーみたいに絵が薄れてないか?

310: 現場猫(奈良県) [CN]2021/07/16(金) 11:08:39.72ID:EuTsV3E20
>>8
ダンスっちまったんだよの語呂の悪さ好き

611: アムールヤマネコ(埼玉県) [FR]2021/07/16(金) 23:52:30.77ID:pQLHzJdR0
>>310
「踊る」が「ダンスる」だもんな
余程の信念が無いと使えねえよ

9: アメリカンカール(兵庫県) [JP]2021/07/16(金) 06:36:46.00ID:Yds57+4h0
バットダンスしちまったか、、

226: リビアヤマネコ(大阪府) [US]2021/07/16(金) 09:45:12.85ID:cCLWjOOq0
>>9
それコウモリ踊りですわ

315: クロアシネコ(大阪府) [US]2021/07/16(金) 11:12:32.56ID:o5lpYtVb0
>>226
農協牛乳!

355: メインクーン(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 12:09:08.85ID:yR37cYJe0
>>315
空耳なつい

11: マンクス(鹿児島県) [US]2021/07/16(金) 06:37:50.05ID:LNCdl4M50
死刑だろこいつ

56: トンキニーズ(光) [CN]2021/07/16(金) 07:01:20.30ID:n4LXLIs70
>>11
自主的にやってるからなぁ

12: ぬこ(東京都) [US]2021/07/16(金) 06:37:59.13ID:XTAhuBI/0
運転手に発作とか起きたら対処のしようが無い乗り物はやっぱり欠陥だと思うの

19: スナネコ(水都アリスタシア) [IT]2021/07/16(金) 06:40:32.45ID:AFGAc3Ts0
>>12
その欠陥のない乗り物があるのか

22: バーミーズ(神奈川県) [FR]2021/07/16(金) 06:42:05.68ID:HHQFjeW20
>>19
自転車は大方1人でふらふらとよろけてコケるだけだろうな

28: スナネコ(水都アリスタシア) [IT]2021/07/16(金) 06:44:20.31ID:AFGAc3Ts0
>>22
車道に倒れて脳みそぶちまけるかもね

287: ラガマフィン(公衆電話) [US]2021/07/16(金) 10:37:24.73ID:s+3WU3SS0
>>19
個人が当たり前のように乗り回すものにしては攻撃力が高すぎる

362: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]2021/07/16(金) 12:17:38.32ID:ZNscr/Y90
>>19
自転車とレベル3自動運転車だな

603: ジャガランディ(ジパング) [CN]2021/07/16(金) 23:21:00.96ID:JJdsSlWn0
>>19
新幹線

14: オセロット(茸) [DE]2021/07/16(金) 06:38:29.19ID:4U7EPXVI0
夜に歩いてる男女もやばい

236: デボンレックス(SB-iPhone) [ニダ]2021/07/16(金) 09:54:29.79ID:cvV06PvN0
>>14
夜どんな理由だろうが外出はよくねえよな
医療機関含めて

312: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]2021/07/16(金) 11:09:23.69ID:v873oEWb0
>>14
ていうかむしろ自殺志願としか思えない
辻堂なんて1番スピード出る場所だし
信号のない横断歩道なんてないから

359: トンキニーズ(光) [JP]2021/07/16(金) 12:14:48.72ID:Z/6ThqL10
>>14
平日の朝6時半からこんなところに書き込んでるお前もヤバいよ

639: ラガマフィン(ジパング) [GB]2021/07/17(土) 06:33:38.44ID:rsif97g30
>>359
今日は土曜日で平日じゃないぜ

643: サーバル(長野県) [ニダ]2021/07/17(土) 06:57:21.85ID:o0JK0w4s0
>>639
金曜日は平日だぞ

15: ボブキャット(愛知県) [US]2021/07/16(金) 06:39:09.74ID:9xaSt0UD0
キチガイに殺されたアベックw

73: キジ白(大阪府) [ニダ]2021/07/16(金) 07:12:20.01ID:bdrpu1Zc0
>>15
アベック…

173: エキゾチックショートヘア(茸) [US]2021/07/16(金) 08:47:20.77ID:PYUQeAP20
>>73
つがい?

16: カラカル(神奈川県) [AU]2021/07/16(金) 06:39:12.47ID:d92kxcsY0
このスレだとバイクは2台居たことになるんだけど

事故現場に遭遇しちまった
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626362364/

164: サバトラ(北海道) [IL]2021/07/16(金) 08:41:08.56ID:v1Yeh+Ku0
>>16
バイクは2台いたけど一台は無事だったらしい

167: ロシアンブルー(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 08:43:31.73ID:EXYPNDDe0
>>164
歩道側の走行車線のバイクが事故を起こして
追い越し車線のバイクが無事だったということか?

165: サバトラ(ジパング) [FR]2021/07/16(金) 08:42:06.74ID:G788KEL+0
>>16
マジっぽいな

18: (埼玉県) [ヌコ]2021/07/16(金) 06:40:25.19ID:BuD+Ravx0
数十メートル飛ぶってどんだけスピード出してたんだろ?100キロどころでは無い?

289: オセロット(東京都) [US]2021/07/16(金) 10:40:09.78ID:zKzo4psW0
>>18
それも人間2人をぶっ飛ばした余勢だからね。

647: コラット(香川県) [US]2021/07/17(土) 07:29:48.64ID:1kVtCaFH0
>>18
走り幅跳びしてみ、中学生で平均6〜7m
人が走る速度でコレだから、事故ったらかなりの距離吹っ飛ぶぞ。

運動エネルギー(事故ったら時の激しさは)速度の2乗に大きくなるからな。2乗だぞ2乗。

20: キジトラ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 06:41:48.60ID:herZ9kJi0
事故現場周辺




午後11時半

時速200km出してたな、こりゃ

32: ジャガランディ(東京都) [US]2021/07/16(金) 06:49:08.53ID:rev4N0fB0
>>20
夜11時にその道を横断しててはねられる?
バイクが飛ばしてたとしてももうそれ自殺じゃねーの

96: ユキヒョウ(静岡県) [EU]2021/07/16(金) 07:36:15.16ID:45EjIekn0
>>20
ここを横断ってことはバイカスは信号無視だろうなあ

100: ボンベイ(大阪府) [DE]2021/07/16(金) 07:38:36.65ID:XV9zhVZR0
>>96
こういうアホなんなの?
動画でぶつかった場所も分かるのに良くそんなアホレス出来るな

306: バーミーズ(SB-Android) [CA]2021/07/16(金) 10:58:35.35ID:7TzhPNSM0
>>96
思い込み決め付け情報収集不足。
アホ自己紹介か?

210: ぬこ(SB-Android) [CN]2021/07/16(金) 09:18:13.99ID:5Yn3DHXf0
>>20
ここの左右の防砂林の中にホームレスたちがたくさん住んでるんだよな

212: マヌルネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 09:21:00.16ID:VTYR693M0
>>210
うわぁ・・・

650: ボンベイ(神奈川県) [JP]2021/07/17(土) 07:37:39.26ID:5IgIT1dS0
>>210
まだいるのかよ、相当な爺さんになってるだろ

213: 猫又(茸) [GB]2021/07/16(金) 09:24:18.90ID:6WhfW6HV0
>>20
歩行者が糞

262: シャム(茸) [CA]2021/07/16(金) 10:15:39.10ID:+GIEZ4sd0
313: 現場猫(奈良県) [CN]2021/07/16(金) 11:09:44.05ID:EuTsV3E20
>>262
バイク乗ってるやつは全員馬鹿って言いたいのか?

335: ヤマネコ(新潟県) [US]2021/07/16(金) 11:32:24.93ID:U4/NVarJ0
364: バリニーズ(公衆電話) [US]2021/07/16(金) 12:19:22.64ID:a049+XrK0
>>313
バイカスは全員バカは言い過ぎだよな
マフラー改造してうるさくしてるバイカスは殺されても文句言えないバカだとは思うけど

375: シャム(茸) [CA]2021/07/16(金) 12:31:29.69ID:+GIEZ4sd0
>>313
意味が理解出来ないならお前はバイクに乗らない方が良いよ

564: ピクシーボブ(東京都) [NL]2021/07/16(金) 18:39:09.51ID:ZSax5T7m0
>>313,364
車やら他の移動手段と比較してデメリット自覚して、それでも乗りたいと乗るもんだろバイクなんて
「馬鹿になって」の自覚の無い「馬鹿」は乗るなと言っている

662: マヌルネコ(埼玉県) [US]2021/07/17(土) 08:44:53.48ID:X7wk8P820
>>262
なんでリンじいちゃんなんだよ

664: (東京都) [CN]2021/07/17(土) 09:22:37.98ID:B11hkqAv0
>>262
孫娘に原スク風防渡すために、浜松から冬の見延までやってくる馬鹿だもんな
降雪地帯じゃないが、その格好で年末年始の夜間移動はないわ

292: ラガマフィン(公衆電話) [US]2021/07/16(金) 10:41:20.18ID:s+3WU3SS0
>>20
あーこれ海のそばの道路か
輸送のトラックとかがバッキバキに飛ばしてるとこだぞ
こんなとこよく横断するわ
じさつじさつ

403: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:04:14.13ID:1o1ybHEt0
>>292
西湘の延長みたいなだだっ広い道ね。

293: オリエンタル(茸) [TW]2021/07/16(金) 10:42:09.82ID:cP0TEFUt0
>>20
昼でも車道出るやついねーぞこんなとこ

322: エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 11:20:11.47ID:vR0ScQN40
>>20
>>16

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/16(金) 00:21:45.112 ID:HknVr/gm0.netバイクは黒いCBR600RR(多分)と赤白のYZF-R1


38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/16(金) 00:31:41.918 ID:HknVr/gm0.net
>>33
いや二人は友達なんだと思う
先についてた車の運転手に聞いたんだけど
後ろからものすごいスピードで2台のバイクにぶち抜かれたって言ってた
俺が見た感じR1は右折待ちしてた車にぶつかった
ロクダボはわからんけど歩道のガードレールにもたれ掛かってたから単独でコケたのかはわからん

399: ギコ(東京都) [DE]2021/07/16(金) 13:01:26.88ID:6s3Cc2GE0
>>20
ここド直線で信号間隔も長いからメッちゃ飛ばす
海岸線と防風林で建物もないし
全体的に暗い

402: ロシアンブルー(神奈川県) [CH]2021/07/16(金) 13:04:04.61ID:aSInwkDn0
>>20
昼間でも空いてると60キロで走っててもバンバン抜かされるもんな

656: マーゲイ(埼玉県) [US]2021/07/17(土) 08:22:48.73ID:mVu4oQWu0
>>20
横断歩道のない道路を横切ってきたら、避けられないわ

24: ユキヒョウ(静岡県) [US]2021/07/16(金) 06:42:57.02ID:fOqMOjTD0
実際のところバイクって必要なのかね?

614: シャム(東京都) [CA]2021/07/17(土) 00:55:53.41ID:bDcr6R+e0
>>24
バイクは走る棺桶

26: キジ白(愛知県) [US]2021/07/16(金) 06:43:59.86ID:YqixyKK70
歩行者を責める気はないが、音でバイクの接近に気付かないのかな

31: ペルシャ(愛知県) [JP]2021/07/16(金) 06:47:37.46ID:xkpuh7jy0
>>26
音より早く走ってたら気が付かん

39: 猫又(関西地方) [US]2021/07/16(金) 06:52:29.33ID:LITdgF9m0
>>31
どんなエンジン積んでんだww

260: ギコ(岡山県) [US]2021/07/16(金) 10:14:39.46ID:OpVQRZon0
264: ロシアンブルー(光) [US]2021/07/16(金) 10:17:16.83ID:S3tWH6h90
>>260
クレイジーだ

46: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 06:56:47.90ID:k/N/GhP40
>>26
気づいた頃にはもう手遅れ
それくらいスピード出してたバイカス

70: マンクス(茨城県) [JO]2021/07/16(金) 07:11:12.76ID:LYo0vBHx0
>>26
猛スピードって、こんなの避けられんやろ
https://www.youtube.com/watch?v=QNmWQ06KGZ0#t=5m

126: ロシアンブルー(光) [US]2021/07/16(金) 08:00:42.32ID:9gBZOks70
>>26
時速72kmで秒速20m
じそく200kmなら1秒で60m進む
3秒で180m
あっという間だよそりゃ無理

156: ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 08:28:49.44ID:gVQfA7o/0
>>26
歩行者責めていいんだよ
NHKで横断歩道のない道路を横断していた男女って言ってた

186: マンチカン(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 08:58:47.07ID:/znx3sLo0
>>156
こんなん自殺じゃねえか
バイカスがかわいそう

240: ピクシーボブ(東京都) [JP]2021/07/16(金) 09:56:45.73ID:URLkDj710
>>156
だとしてもバイクが悪いだろ

245: スペインオオヤマネコ(福岡県) [US]2021/07/16(金) 10:03:44.43ID:2gupGmdF0
>>240
バイクの方が悪い
でもな今回みたいな事故だと遺族に充分な金は入らないかもしれない
歩行者が亡くならなくても寝たきりになるような重体でもバイクの人が亡くなってたら
充分な金も受け取れず生きていかなきゃならん
自分の身は自分で守るのが先決

653: 茶トラ(光) [ニダ]2021/07/17(土) 07:41:09.20ID:8PNtcf8x0
>>156
なんだやっぱり珍歩カスか

251: ターキッシュバン(光) [RU]2021/07/16(金) 10:08:07.54ID:GlWtKXV10
>>26
話によると音速超えてたらしいから

431: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/07/16(金) 13:30:08.02ID:VGNfrpVU0
>>26
バイクは車と違って、ヘッドライトも1個で暗いし、シルエットも小さい
どれくらいの速度が出てて、どれくらいで自分のところまで来るのが
わかりにくいんだ。
それでよく自動車が存在を見落とすか、どれくらいバイクの速度が出てるのか
見誤って、右折の車がバイクをぶっ飛ばす、事故が後を絶たないのだよ。
今回の歩行者もそれと同じだろう、100km以上だしてたらそうなる。

465: コラット(山梨県) [ニダ]2021/07/16(金) 14:34:32.36ID:JqS/OMZR0
>>431


むしろライト4つ付いてるんだが

466: コラット(コロン諸島) [ES]2021/07/16(金) 14:41:06.95ID:Zy/xr0EgO
>>465

今回のバイクとは違うんじゃ

552: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/07/16(金) 17:51:10.22ID:VGNfrpVU0
>>465
じゃあもう150kmオーバーで突じゃないかな。

482: ボブキャット(庭) [IR]2021/07/16(金) 15:18:42.07ID:YhKl7uVw0
>>431
まあ自動車の運転手は学科や講習で教育受けるけど歩行者や自転車はそうかもね。スピード出すヤツが1番悪いけど。

483: (静岡県) [US]2021/07/16(金) 15:23:06.49ID:RBNxwfoC0
>>482
右直事故に関する報告で高速走行するバイクの正確な距離と速度を認識するのは極めて難しいとすら言われてるからバイクがどうにかする以外にないよな

658: パンパスネコ(大阪府) [JP]2021/07/17(土) 08:34:59.34ID:scpKdvft0
>>26
単車のライトって意外に分かりにくいし車より距離感が取りにくいよ
夜間で右折と直進の事故が良い例80k以上出てたらあっという間に接近してる

33: キジトラ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 06:49:15.60ID:herZ9kJi0
男女二人は、映像の奥に見える歩道橋を使わず、横断歩道もないところを赤信号なのに渡ったのかな

浜辺側で青姦したい気持ちでいっぱいで
周りが見えなくなるとこうなりやすい

595: パンパスネコ(光) [US]2021/07/16(金) 21:56:05.88ID:W1m+dsMb0
>>33
性欲って怖いよな

俺自身ヤングだった頃は平気で下道200以上で巡航してたりしたので、そういう奴もいること前提で運転や行動するけど
普通の人はそんな感覚ないだろうしなぁ

35: メインクーン(東京都) [BR]2021/07/16(金) 06:51:02.41ID:A/L/px+I0
横断歩道をキチンと渡っていたのかどうかが
分からないけど、どうなんだ?

41: キジトラ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 06:52:43.49ID:herZ9kJi0
>>35
リンク先の映像を見ると事故現場は横断歩道がなくて、代わりに歩道橋が設置されてる場所だと分かるよ

51: エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2021/07/16(金) 06:59:10.60ID:JgnKnCPi0
>>35
横断歩道関わらず人を殺していいことはない

132: ジャングルキャット(東京都) [CN]2021/07/16(金) 08:08:42.21ID:8H7XvXvc0
>>51
じゃあ代わりに死ね

380: キジトラ(東京都) [US]2021/07/16(金) 12:37:01.65ID:5GMHWQ8l0
>>51
人を殺していいとか
そんな事書いてないじゃん?

37: キジトラ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 06:51:19.30ID:herZ9kJi0
スレタイのバイカスはないな

男女二人がライダーを殺した殺人事件だ

354: シンガプーラ(富山県) [IT]2021/07/16(金) 12:07:28.94ID:yqw0iYKq0
>>37

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/16(金) 00:21:45.112 ID:HknVr/gm0.netバイクは黒いCBR600RR(多分)と赤白のYZF-R1


38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/16(金) 00:31:41.918 ID:HknVr/gm0.net
>>33
いや二人は友達なんだと思う
先についてた車の運転手に聞いたんだけど
後ろからものすごいスピードで2台のバイクにぶち抜かれたって言ってた
俺が見た感じR1は右折待ちしてた車にぶつかった
ロクダボはわからんけど歩道のガードレールにもたれ掛かってたから単独でコケたのかはわからん

もろにバイカスそのもの
>>43
死んで当然

43: ジャガランディ(東京都) [US]2021/07/16(金) 06:54:54.48ID:rev4N0fB0
道路を渡るなとは言わないがせめて車両が近づいて無いタイミングで渡ろうよ
歩行者保護がいきすぎて生存本能が失われて無いか?

48: ジャガーネコ(SB-Android) [US]2021/07/16(金) 06:58:22.89ID:yXcmbU4f0
>>43
複数車線の道路で横断歩道以外を渡るとか、自殺じゃね?

605: マレーヤマネコ(愛知県) [US]2021/07/16(金) 23:22:46.49ID:jQ6XfFdV0
>>48
だな 自殺だな
列車に飛び込むようなもんだろ
バイクは被害者

607: ヒョウ(神奈川県) [GB]2021/07/16(金) 23:30:03.56ID:MPUQ9Grz0
>>605
あの辺はわたる人が多いよ。
特にサーファーなんて命より波みたいだし。

53: サーバル(東京都) [US]2021/07/16(金) 07:00:13.54ID:Gi5srPK50
>>43
片側二車線以上あるような道を横断歩道や歩道橋使わないで渡るとかただのアホでは?

151: サバトラ(東京都) [US]2021/07/16(金) 08:24:52.48ID:FcbjinSe0
>>43
さすがにボケなのかどうか心配になってくるわ

459: ツシマヤマネコ(茸) [US]2021/07/16(金) 14:14:58.28ID:IBU6ni200
>>43
さすがにこの道路を横断するのは自殺と変わらんわ
100歩譲って明るければなんとか

554: ボルネオウンピョウ(千葉県) [US]2021/07/16(金) 17:57:35.41ID:+o3DJU9a0
>>43
今の道路交通法が異常なんだよ
なんでも、かんでも歩行者優先だから、
車が直前まで来てるのに左右を確認しないで、
渡るアホが多い
まぁ、案の定、轢かれてるんだけどな
轢いた方は災難だなわな

54: スフィンクス(京都府) [US]2021/07/16(金) 07:00:44.77ID:pfd7jQzK0
大型バイクってスピード違反せずに走れるの?

72: オセロット(神奈川県) [ニダ]2021/07/16(金) 07:11:28.56ID:+H5KZJ3C0
>>54
無理だよ
俺が乗っていたのは2速で120キロ位出るし

155: オリエンタル(東京都) [CN]2021/07/16(金) 08:28:17.27ID:2UspNikx0
>>54
昔乗ってたSSは流れに乗って走ってると異様にフラストレーション溜まるので強力な自制心必要だったな
エンジンが回せ回せ言ってくる
今乗ってるリッターツアラーは凄く平和
流れに乗っても普通に走れて別になんともない

265: コドコド(東京都) [US]2021/07/16(金) 10:21:17.28ID:vHMuvEj20
>>155
SSはそうだよねー
バイクにもっと速く速く!って急かされる感じ
バイクに申し訳ないから手放したわ

163: クロアシネコ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 08:39:37.03ID:TT+mnZ9E0
>>54
楽勝
小排気量より楽だったりする
ビューエルはギア比の関係で20km/hあたりだとエンジンに申し訳ない感じはしたが、パラ4なら問題ないと思う

175: マレーヤマネコ(兵庫県) [FR]2021/07/16(金) 08:47:50.07ID:kN8aUQ1D0
>>54
無理無理
俺はそれが怖くて降りた
今は125ccでのんびり〜

196: カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]2021/07/16(金) 09:09:20.51ID:+JIhzJmt0
>>54
3速以下しか使わなければ何とかw

207: コラット(山梨県) [ニダ]2021/07/16(金) 09:15:38.47ID:JqS/OMZR0
>>196
1速でも160キロでるからなぁ もっとも3速にしたところでその3倍は出ないけど

215: マヌルネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 09:24:38.84ID:VTYR693M0
>>196
減速比の高いR1とかで完璧法規走行とか
スタートだけアクセル使って後はずっとクラッチ握りっぱとかじゃねーかなw

225: ベンガル(図書館の中の街) [ヌコ]2021/07/16(金) 09:42:48.65ID:yArzvyOW0
>>54
https://youtu.be/Upf27WxUnsQ

自制心ないとダメ
220くらいまでは、ススっと加速する

すべての大型バイクが上記動画のような加速をするわけではまったくないけど
こんなもんが200万もせずに買えたヤベー業界

596: パンパスネコ(光) [US]2021/07/16(金) 21:59:50.04ID:W1m+dsMb0
>>54
俺はムリだった
もうやめようと思ってハレ買ったらOHVチューンにハマってやはりダメだった
老眼になった今は空冷250でまったりツーリング

609: ぬこ(東京都) [JP]2021/07/16(金) 23:44:32.54ID:fOqMOjTD0
>>54
車種と乗る人間によるね
大型はゆっくり走っているとフラストレーションがー
っていう奴は125ccでも乗ってぶん回せばいい

55: ベンガルヤマネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 07:01:12.76ID:o6TecR+h0

 

64: ソマリ(神奈川県) [IT]2021/07/16(金) 07:07:43.35ID:RVaHbFvf0
また134かよ
134のバイク乗り入れ禁止にしろ!

371: ロシアンブルー(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 12:27:38.09ID:F4HcUn870
>>64
いや、車もかなり飛ばしてるよ

75: ベンガルヤマネコ(栃木県) [ZA]2021/07/16(金) 07:12:57.59ID:PtnKqUq10
r1っぽいな
ソムリエカモン

77: ボンベイ(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 07:15:38.83ID:vfOqtxtD0
>>75
r1なら200km/h以上出してた可能性もあるね

174: バーマン(ジパング) [SE]2021/07/16(金) 08:47:38.07ID://bZKxOO0
>>77

乳製品やるな!

127: (茸) [US]2021/07/16(金) 08:01:35.76ID:naCyyxEB0
>>75
僅かに残るフロントフェンダーの色を見てR1にあの色が有ったなと自分も思ったよ

206: ジャガー(東京都) [US]2021/07/16(金) 09:15:28.04ID:2H0RHU0D0
489: サイベリアン(SB-iPhone) [CN]2021/07/16(金) 15:40:06.18ID:TRsIzNtK0
>>75
シートの形状からR1だろ

81: ジャングルキャット(ジパング) [US]2021/07/16(金) 07:19:41.57ID:z8fWDaXq0
ダイヤモンドフレームが真っ直ぐだから
2次元CADの名残りが見える。
ジスペケRかテンRの初期

140: (茸) [US]2021/07/16(金) 08:17:48.75ID:naCyyxEB0
>>81
君はダイヤモンドフレームをよく知らないね

85: ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 07:26:39.69ID:G3fOpAVQ0
俺っちのバイクは600ccもあるから
すぐに60km/hに到達する。
マジで400ccぐらいが日本にあっている。

138: バーミーズ(ジパング) [IN]2021/07/16(金) 08:17:29.42ID:XXXWoNXV0
>>85
400でも60kmなんて1速の範囲

90: ボンベイ(大阪府) [DE]2021/07/16(金) 07:31:42.59ID:XV9zhVZR0
お前らと違って動画みて俺は考察してみたけど
そこまでスピードは出てないだろ
数十メートル先に停車してる車にぶつかった状況と直進レーンに人間の飛ばされたマークをしてるところから推測すると、渡った状況は赤信号で停車してた車がいて、その後ろを横断してるだろ
これは歩行者側の心理からしてもよくあるショートカットの光景
その後、青になって発進前の車がいる状況を仮定してもバイクは140とか200キロで信号待ちしてる車の横を追い抜くとかありえない
80ぐらいしか出てないと思う

129: ボンベイ(大阪府) [DE]2021/07/16(金) 08:03:36.59ID:XV9zhVZR0
>>90
自分で論破したわ
お前らマジで使えねーな


15日午後11時40分ごろ、神奈川県藤沢市辻堂東海岸4丁目の国道134号で、横断中の成人男女がオートバイにはねられた。運転していた男性ははずみで投げ出され、前方で右折するため待っていた乗用車に衝突。この男性と男女の計3人は16日未明、搬送先の病院で死亡が確認された。

 乗用車の大学3年の女性(21)=鎌倉市=にけがはなかった。藤沢署が3人の身元や事故の詳しい経緯を調べている。

 署によると、現場は横断歩道がない直線。男女が車道を北から南に横断中、東から西に走行してきたバイクと衝突した。バイクの男性は仲間とツーリング中だった。


ツーリング仲間と走行中に調子に乗ると150も出すもんなの?
ツーリングしてる奴はみんな品性よく走ってるイメージだが
まあもう一人いるなら真実が分かりそうだから解決しそうだな

131: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:07:47.02ID:JuMSRezi0
>>129
出すよ
瞬間的に
西湘バイパスとか夜中行ってみ?
車の流れ自体が80キロあるから
リッターSSなら150とかアクセル半分も開けないで秒で出る

146: トンキニーズ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:21:17.00ID:z7I6LeAY0
>>129
やっぱり21歳の女の子かわいそう
虎馬

154: スナドリネコ(茸) [US]2021/07/16(金) 08:27:42.65ID:Pi+RQRMN0
>>129
夜中のあそこら辺の134知らない大阪民国の人間が論破とかw

166: クロアシネコ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 08:42:41.30ID:TT+mnZ9E0
>>129
辻堂
夜11時
この道
150Km/hはあるな

171: ロシアンブルー(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 08:46:50.37ID:EXYPNDDe0
>>166
信号赤で数十メートル先に停車中の車があったらしいよ
流石に150km/hで衝突はなさそうなきがするけど

>>169
法的な話ではなくて、危険は意識的に回避した方が良いよねという話

220: キジトラ(茨城県) [IR]2021/07/16(金) 09:36:56.31ID:aFsZ5QDR0
>>129
バイクはアホだし横断してる男女も危機感欠如してるし、
可哀想なのは右折待ちで突っ込まれた女の子だけだな
怪我がなくてなにより

253: 白黒(神奈川県) [AU]2021/07/16(金) 10:08:50.86ID:JyDbWsPD0
>>129
バイクが西進していて正面で乗用車が右折待ちできる場所が住所からは見つからないんだよな

670: ギコ(神奈川県) [TW]2021/07/17(土) 10:17:46.59ID:ylxAultq0
>>253
交番の横、江ノ島側の細い道から海へ渡ろうとする歩行者を
江ノ島側から来たバイクと衝突してバイクの右斜前に停車していた車にぶつかった

98: アジアゴールデンキャット(茸) [US]2021/07/16(金) 07:37:02.28ID:J/zUIrVz0
大型バイクなのに人間くらいはねただけでライダーも死ぬのか

99: スミロドン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]2021/07/16(金) 07:38:25.79ID:zphgQ7nk0
>>98
道路になにかあっただけでも、
逆に大型は死ぬと思う。

101: ペルシャ(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 07:38:37.96ID:iBu3Zmu20
200は出てないかなってレベル

103: ボンベイ(大阪府) [DE]2021/07/16(金) 07:40:20.77ID:XV9zhVZR0
>>101
>>90に反論してから200出てたとか言ってくれよな

118: ラガマフィン(茸) [CO]2021/07/16(金) 07:54:37.80ID:RH+pEMOW0
150キロくらい出てたんじゃね
100キロくらいならなんとかなるわ

120: ボンベイ(大阪府) [DE]2021/07/16(金) 07:55:23.22ID:XV9zhVZR0
>>118
150で出たと言うなら
>>90に反論出来んの?

648: ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2021/07/17(土) 07:35:23.70ID:Jel6AVva0
大型バイク2台で暴走競争してたのがバレてきてしかも世界最速クラスのマシンが全開
昨日id真っ赤にしてせいぜい80kmとイキ巻いてたアホ大阪>>120もだんまり

122: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 07:57:59.62ID:JuMSRezi0
>>118
リッターだと100キロとか60キロくらいに感じるからなぁ・・・
そのくせライトの実照射範囲は30メートルもないという

125: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:00:22.47ID:JuMSRezi0
>バイクは140とか200キロで信号待ちしてる車の横を追い抜くとかありえない


あるんだな、これがw
なぜならバイクはすり抜けできるから

133: ロシアンブルー(光) [US]2021/07/16(金) 08:08:43.44ID:9gBZOks70
>>125
信号無視かよ最悪だな
しかも信号待ちの車がいるとかありえん信号無視

136: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:16:26.89ID:JuMSRezi0
>>133
無視ってか変わりばなだろうな
集団走行してて先行に置いてかれない為に信号無視気味に突入したり見切り気味に交差点入ったりする

マスツー(ツーリング?バトル?w)あるあるだよ

130: ピクシーボブ(ジパング) [PL]2021/07/16(金) 08:05:46.90ID:ZtGk3n0v0
横断歩道の無いところを男女がわたってったってNHKが言ってるぞ

145: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:21:09.46ID:JuMSRezi0
>>130
バイカス、バカップル歩行者
どっちもどっちだった可能性はあるねw



争いは同じレベルでry

135: ピクシーボブ(茸) [US]2021/07/16(金) 08:15:18.74ID:1OBZ521V0



何だこのツルツルタイヤ
タイヤも買えない貧乏人のくせに
狂ったスピード出してんじゃねえよ

143: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:19:30.74ID:JuMSRezi0
>>135
4本ケツ出しマフラーにフェンダーレスに白テールwww

148: ピクシーボブ(茸) [US]2021/07/16(金) 08:21:59.98ID:1OBZ521V0
>>135
タイヤもあれだけどよく見ると
竹やりみたいなのが4本も付いてるんだけど
これがかの有名な竹やりマフラーってやつ?

161: スナドリネコ(茸) [US]2021/07/16(金) 08:32:13.98ID:Pi+RQRMN0
>>135
八王子ナンバーか、134走ってスピードの向こう側でも見たくなったか?w

162: マレーヤマネコ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:37:12.89ID:v2+F3OHn0
>>135
08年式のR1かな

188: ソマリ(神奈川県) [IT]2021/07/16(金) 09:02:50.27ID:RVaHbFvf0
>>135
なんだ八王子からの遠征か

事故現場付近は若者やサーファーがよく横断するから
地元民はそんなにスピード出さないんだよね

砂ものってるから滑るし

203: コラット(山梨県) [ニダ]2021/07/16(金) 09:13:32.01ID:JqS/OMZR0
>>135
このタイヤ既に終わってんな
二輪の場合スリップサインが出て時点でスポーツ走行なんて出来ないレベルまで性能が低下してるからなぁ
軽四輪と同じ程度のペースで帰宅しないからこーなる

379: ジャガーネコ(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 12:36:54.10ID:iUBRTon90
>>135
トゥースで超サイド余りタイヤ
これはイキリ下手くそですわ

400: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:01:29.39ID:1o1ybHEt0
>>379
直線で飛ばすだけ丸出しだね。
当然ながら急減速の安定なんかなってない。
八王子ということだと奥多摩とか行ってそうなもんだが。

413: 縞三毛(東京都) [US]2021/07/16(金) 13:15:50.32ID:C+pOu1x30
>>135
4本出しマフラーで一瞬アグスタかと思ったけどテールデザインやカウルのカラーリング的にR1なのかな?

602: セルカークレックス(雲) [UA]2021/07/16(金) 23:14:38.98ID:XvU1YiRX0
>>135
タイヤ下にあるカウルのカラーリング的には’07〜’08のYZF-R1だな

158: ジャガーネコ(埼玉県) [EU]2021/07/16(金) 08:29:30.57ID:jrZNvtRr0


160: スコティッシュフォールド(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 08:30:52.83ID:lICKLjZL0
>>158
歩行者のな

169: バーミーズ(東京都) [MX]2021/07/16(金) 08:44:17.02ID:BruaN2S20
なんでお前らは被害者も悪い言い出すんだ?

172: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:47:13.45ID:JuMSRezi0
>>169
そら交通違反してるからね

176: パンパスネコ(東京都) [CA]2021/07/16(金) 08:49:44.85ID:y4liL2NJ0
知り合いか他人か不明だけど公道レースしてたとこで片方が人轢いたのかな
スーパースポーツは秒で100キロ出るから避けれないよなぁ

504: アメリカンカール(千葉県) [KR]2021/07/16(金) 16:13:14.24ID:UjmtXWE+0
>>176,177
すげーな、秒速100キロメートルって、太陽の引力を振り切るじゃねーか。
バイクってそんなに簡単に深宇宙にいけるのか?

509: ラガマフィン(光) [US]2021/07/16(金) 16:19:25.65ID:Y4QT4Vod0
>>504
当たり前だろ。
何のためにヘルメット被ってると思ってんだよ。

180: ベンガルヤマネコ(福島県) [GB]2021/07/16(金) 08:52:47.98ID:72/b5DrY0
深夜爆走バイカスと横断禁止国道を渡るバカップル
因果応報

182: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:54:19.53ID:JuMSRezi0
>>180
実に東京近郊のカッペらしい出来事

183: ソマリ(公衆電話) [ニダ]2021/07/16(金) 08:54:25.12ID:fRPiy+9C0
周りに存在を知らせるために排気音は大きくしてるというバカバイカスが5chにもいるけど
関係ないじゃん

184: ぬこ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 08:55:54.57ID:JuMSRezi0
>>183
逆にこういうDQNに狙われるからねw

185: コラット(山梨県) [ニダ]2021/07/16(金) 08:56:55.31ID:JqS/OMZR0
R1の速度感ってスゲー低いし、23時の134なら普通に流してて120キロ位だしてたんじゃねーかな

393: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 12:54:56.67ID:1o1ybHEt0
>>185
その程度じゃ人を2人ぶっ飛ばした余勢で数十mも行った先のクルマに激突はないんじゃないか?
車体は滑って滑走するだろうけど。

187: スフィンクス(SB-Android) [ニダ]2021/07/16(金) 09:02:03.67ID:AYM4PAzs0
ブレーキとアクセルを間違えた

197: シャルトリュー(愛知県) [US]2021/07/16(金) 09:10:11.16ID:qrQploIe0
>>187
器用なバイク乗りだな

191: マヌルネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 09:05:54.92ID:VTYR693M0
最期こんな風になっちゃたんだろうなぁ

http://imepic.jp/20210716/326630

201: ボルネオヤマネコ(空) [JP]2021/07/16(金) 09:12:31.83ID:fdE2nqs50
>>191
マッドマックスかな?

202: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [JP]2021/07/16(金) 09:13:22.09ID:bYSa5Fc90
大型こそ、のんびり余裕を持って他者に優しい運転をするのがカッコいいのだ!
努力せずモテない、自分に自信がない、人ほど見栄っ張りで、イキっちゃうのだ!

分かってないのだ!

346: マレーヤマネコ(兵庫県) [FR]2021/07/16(金) 11:49:56.92ID:kN8aUQ1D0
>>202
おっとアルファード乗りの悪口はそこま…もっと言ってやるのだ!

216: コーニッシュレック(神奈川県) [SA]2021/07/16(金) 09:30:39.31ID:AsfrRUUq0
最近バイカスの事故多くねーか

219: バリニーズ(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 09:36:46.27ID:6PtzgkLq0
>>216
自然淘汰

223: ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]2021/07/16(金) 09:41:31.30ID:uCksk9MC0
>>216
コロナの影響で自転車とバイクが増えてるらしいんだよ

222: ペルシャ(光) [US]2021/07/16(金) 09:40:49.56ID:SVEklGMS0
ちょっと歩けば横断歩道があるのに車道を横切る歩行者とチャリンカス大杉。
事故の誘発で厳罰化すべき。

246: (茸) [US]2021/07/16(金) 10:04:40.86ID:5h23iAOh0
>>222
全員亡くなってることから
横断歩道も危険

池袋の事故も横断歩道渡ってたんだぞー

フルスロットルで突っ込む飯塚爺いは無罪主張してるけどなー

285: ラ・パーマ(茸) [CA]2021/07/16(金) 10:34:37.56ID:t2r7Yynu0
>>222
横切るのは良いがちゃんと確認もせずフラフラしてるの多いからなぁ
スマホの影響なのかリアルでも危機感ないの多くなってる

228: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 09:51:09.31ID:w5Nu3VgV0
ツーリング中のオートバイが歩行者に衝突 3人死亡、神奈川・藤沢
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4316118.html

道路を横断していた(55)と(49)

237: オシキャット(埼玉県) [ニダ]2021/07/16(金) 09:54:55.09ID:KQni65Lw0
>>228
そんな時間に横断て若手カップルかと思ってたら中年カップルだったでござる

248: (茸) [US]2021/07/16(金) 10:06:38.16ID:5h23iAOh0
>>228
二十代前半をイメージしてたw

こどおじのおまえらもまだまだチャンスあるな

256: ボンベイ(大阪府) [DE]2021/07/16(金) 10:10:16.80ID:XV9zhVZR0
>>228
結婚してないジジババが二人で夜中に歩いてるとかホラーだわ

261: マヌルネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 10:15:28.86ID:VTYR693M0
>>256
ナマポの当たり屋くせーんだよなw

269: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 10:24:00.26ID:w5Nu3VgV0
>>256
男女の姓が違うし不倫カップルだろ
嫁や旦那が居たら修羅場不可避

349: マレーヤマネコ(兵庫県) [FR]2021/07/16(金) 11:51:31.56ID:kN8aUQ1D0
>>228
この年で夜中青姦かあ…

488: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [CN]2021/07/16(金) 15:36:53.39ID:pXd2Qc810
>>228
出会いアプリで知り合って若い頃を思い出すようにアレかな

535: サーバル(神奈川県) [GB]2021/07/16(金) 17:13:11.19ID:8fiQRou70
>>228
もし不倫カップルだったら大変だな。
しかも女性の年齢だと中出ししたろうから、逆流して大変だな。

229: ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県) [JP]2021/07/16(金) 09:51:45.86ID:sJMpc7GG0
昔の教習所で大型二輪免許の試験が鬼の厳しさだったって理由がわかるな。誰でも乗って良い乗り物じゃない

241: オシキャット(埼玉県) [ニダ]2021/07/16(金) 09:57:49.28ID:KQni65Lw0
>>229
昭和の自動車教習所の教官もそこまで言うかくらい怒られたけど俺のためを
思って厳しく指導してくれたんだと思うことにするよ(´・ω・`)

243: ピクシーボブ(東京都) [JP]2021/07/16(金) 10:00:26.13ID:URLkDj710
バイクの過失80%〜90%くらい?
歩行者が横断歩道のない場所を歩いてたとしてもバイクは速度超過だろうし

254: マヌルネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 10:09:20.10ID:VTYR693M0
>>243
歩行者側が信号無視の場合は過失取られないけどね
これはまぁ・・・どっちもどっち

270: リビアヤマネコ(大阪府) [NL]2021/07/16(金) 10:24:12.69ID:Z2aCYHzU0
そもそも Bike = Bicycle は 自転車 のこと。
Autobike(オートバイ)やMotorbike(モーターバイク)などの自動二輪車
のことを略して「バイク」と呼ぶ方が間違い。

273: エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]2021/07/16(金) 10:25:41.35ID:/S0WseJa0
>>270
ばーか
自転車をバイクと呼ぶ時は限られてんだよ
アスペ死ね

274: ヒマラヤン(埼玉県) [EU]2021/07/16(金) 10:26:01.02ID:AXcVCOd00
飲食店とかスーパーの仕事帰りとかかな

278: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 10:30:28.74ID:w5Nu3VgV0
>>274
https://nordot.app/788525807343828992?c=39546741839462401
>署によると、現場は横断歩道がない直線。男女が車道を北から南に横断中

海岸側に向かって横断しているから 海でイチャイチャする目的だとしか考えつかない
しかし(55)と(49)のカップル…

296: ボルネオウンピョウ(千葉県) [US]2021/07/16(金) 10:44:07.36ID:mS0ZlrOD0
>>278
確かに。そういう事考えてると浮遊霊、色情霊に取り付かれる。
取り付かれた者は死者として認識された死神によりもっていかれる。

277: スフィンクス(東京都) [CN]2021/07/16(金) 10:28:26.87ID:CS07HVBj0
スピード違反の車バイクは予測できない

279: サーバル(東京都) [US]2021/07/16(金) 10:31:33.78ID:oktYKTVD0
>>277
深夜の国道134なら割と普通に予想出来る

283: ぬこ(大阪府) [ニダ]2021/07/16(金) 10:33:08.42ID:xPY82YCj0
どうせ田舎によくある変則的な信号だったんだろ

横方向の信号が赤になったんで、よしこっちももう青になると減速せずに突っ込んだら
歩行者だけの信号が青になって危うく大惨事だったわ

288: スノーシュー(静岡県) [KR]2021/07/16(金) 10:37:31.35ID:AZ6BEMOK0
>>283
片側2車線の走りやすい直線。
>>20
事故現場は合計5車線あり、すぐそばに歩道橋がある。

284: ロシアンブルー(光) [US]2021/07/16(金) 10:33:42.29ID:S3tWH6h90
なんで大型バイクに乗りたがるんだ
そもそも日本人の体格に向いてないだろ
チビが無理して大型に乗ってるの見ると笑えるんですけど
大人しく250cc以下のバイクに乗ってろよ

367: ジャパニーズボブテイル(茸) [JP]2021/07/16(金) 12:23:08.45ID:KhXr/SMy0
>>284
大型バイクとは排気量の違いで車体の大きさとは関係ないだろ
250のビッグスクーターの方がよっぽどデカいわ

290: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 10:40:43.24ID:w5Nu3VgV0
大型バイクが歩行者はねる 神奈川、運転手ら3人死亡
https://www.kochinews.co.jp/article/471841/

平塚市の会社員(38)の大型バイク
歩行者は東京都八王子市の無職(55)と、東京都大田区の無職(49)

300: シャルトリュー(神奈川県) [JP]2021/07/16(金) 10:50:35.46ID:lO8GPwda0
>>290
40・50代の男女の無職が夜中に何やってたんだ?怪しいな

321: ラ・パーマ(茸) [CA]2021/07/16(金) 11:18:15.54ID:t2r7Yynu0
>>290
東京の無職が夜中に何やってるんだか

332: シャルトリュー(京都府) [IT]2021/07/16(金) 11:30:52.57ID:eQ4BF9sh0
>>290
またユトリか

370: ソマリ(神奈川県) [IT]2021/07/16(金) 12:26:48.50ID:RVaHbFvf0
>>290
八王子ナンバーのバイクに平塚の人が乗ってて
横断してた人の一人が八王子?

なんじゃそりゃ

623: スナネコ(東京都) [PH]2021/07/17(土) 02:53:51.03ID:zJ1r5Akr0
>>290
無職の中年二人が家から遠いこんなところで何してたんだ

294: ラガマフィン(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 10:42:20.73ID:jAB5LLJr0
せめて手を挙げて 道路を渡りましょう

309: コラット(コロン諸島) [KR]2021/07/16(金) 11:07:26.62ID:Zy/xr0EgO
>>294

暗くてみえねー

305: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 10:55:55.46ID:w5Nu3VgV0
ライダーもサーファーも中年しか居なくて日本経済終了

307: ヒマラヤン(埼玉県) [EU]2021/07/16(金) 10:59:14.87ID:AXcVCOd00
>>305
ロードバイクもCDもゲームも雑誌も買ってるのは中年だからな

317: スノーシュー(島根県) [ニダ]2021/07/16(金) 11:15:40.28ID:G9l1Ic3E0
神奈川県警の正式な発表を待ちたい

320: ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]2021/07/16(金) 11:17:34.51ID:lQhARTbm0
>>317
神奈川県ならエクストリーム自殺認定(´・ω・`)

318: オリエンタル(東京都) [US]2021/07/16(金) 11:16:05.02ID:mMQYOJGl0


以前こんな楽しい事故もあったな

666: (東京都) [CN]2021/07/17(土) 09:26:04.09ID:B11hkqAv0
>>318
普通二輪免許だけでセンダボ乗り回してたんだっけ

323: リビアヤマネコ(大阪府) [NL]2021/07/16(金) 11:21:44.81ID:Z2aCYHzU0
そもそも Bike = Bicycle は 自転車 のこと。
Autobike(オートバイ)やMotorbike(モーターバイク)などの自動二輪車
のことを略して「バイク」と呼ぶ方が間違い。

327: マンクス(東京都) [US]2021/07/16(金) 11:25:52.29ID:JJroa5Cv0
>>323
あっ、そういうのいいです。

じゃあ、1人でコーヒーをカフェ飲もうぜ!とか言ってればいいじゃんww
1人でテレビをティーヴィー見ようぜ!とか言ってればいいじゃんwww

330: スノーシュー(静岡県) [KR]2021/07/16(金) 11:28:37.72ID:AZ6BEMOK0
>>323
「このコーヒーはキリマンジャロです」だ?
これは「キリマ・ンジャロ」だぞ。
正確に言えよ、伝わらねえよ。

ってのと同じだな。

328: エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 11:27:28.87ID:vR0ScQN40
この道知ってるからわかるけどこの2台で走ってたら200はだしてただろうな

333: ラ・パーマ(茸) [CA]2021/07/16(金) 11:31:50.45ID:t2r7Yynu0
>>328
走りやすいけど砂浮いてる事あるしここは飛ばさんな
出すなら西湘行くし

334: ターキッシュバン(大阪府) [RU]2021/07/16(金) 11:32:10.31ID:2N6jEV5h0
いい歳して二輪なんか乗ってる時点で知的障害だからなぁ

336: スノーシュー(静岡県) [KR]2021/07/16(金) 11:33:57.59ID:AZ6BEMOK0
>>334
若い人は乗らないって話はある。
大型だと、車検はあるし、メンテも車並みにかかるし、免許取るのも車並みに金かかるし、で、最優先は四輪。

341: ボルネオヤマネコ(東京都) [CN]2021/07/16(金) 11:46:35.74ID:lYEPHkyQ0
>>336
まぁソイツが一体おいくちゅで匿名掲示板で粋がっておられるかわからんので
年齢規制は無視したほうがいいよ

337: サーバル(東京都) [US]2021/07/16(金) 11:35:49.44ID:eKFd5oJ/0
大型二輪免許は試験場じゃないと取得できないように戻せよ
日本一難しかった頃に

バイクの売上優先のせいで死にまくりじゃねえか

340: マレーヤマネコ(SB-iPhone) [CR]2021/07/16(金) 11:45:17.10ID:TnT/rNBn0
>>337
車校で安全に学んで免許取れるようになってから
事故率は減ったと当時の交通白書にも書かれてたのを知らないらしいな

さては未だに一発試験の方が上手いとか思ってるジジイだろ?

351: スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 12:00:27.52ID:ul+MrRv30
>>340
遅咲きデビューやリターンの事故が増えたのでは?

368: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 12:23:29.87ID:x1SzXs6u0
>>351
こういう>1目撃談もな

加速時低ギア高回転、なら「猛スピードニダあああ」って池沼だらけの日本だからな
あてにならん。

382: コラット(神奈川県) [ヌコ]2021/07/16(金) 12:39:26.45ID:yCMkrjXa0
>>340
事故率が減ろうが絶対数が少ない時代の方が事故は少なかったんだよ。
大型で事故なんてほぼ無かったわ。
事故って死ぬのは殆どが中型レプリカだった。

お前80年代のバイク業界をリアルタイムで見てないだろ?

俺は限定解除組だけどあのままで良かったと思ってるよ。

391: スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 12:48:41.53ID:ul+MrRv30
>>382
峠小僧の事故多かったもんな

取り消しされたらまた限定解除するのは心底面倒だから大型で無茶する奴はそうそう居なかった印象

424: サーバル(大阪府) [GB]2021/07/16(金) 13:27:04.82ID:OQ8xvBEk0
>>382
教習所通ったら大型乗れるとかゆるーくなりすぎ。

せめて普通自動二輪の免許取ったあと5年無事故無違反の奴が大型教習の権利が出来るくらいにしとけよと思う。

中免取って30年。今は125のスクーターで満足してる。

353: コーニッシュレック(神奈川県) [SA]2021/07/16(金) 12:05:24.53ID:AsfrRUUq0
対向車線の車はとばっちりだな
かわいそう

357: アムールヤマネコ(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 12:12:49.66ID:nHQuCpZx0
>>353
細かいことだがぶつけられた車は対向じゃなく同一方向と思われる

377: コーニッシュレック(神奈川県) [SA]2021/07/16(金) 12:35:53.68ID:AsfrRUUq0
>>357
ほんとだ、対向車じゃなくて先で止まってた右折待ちの車にぶつかったのか…

369: ペルシャ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 12:25:14.53ID:4v5tD3SZ0
まぁバイクの馬鹿は高い勉強代になったな!

383: コラット(神奈川県) [ヌコ]2021/07/16(金) 12:40:21.16ID:yCMkrjXa0
>>369
勉強もクソも死んだから終わりだろアホかお前w

372: コラット(神奈川県) [RU]2021/07/16(金) 12:28:09.93ID:vZT5PjJl0
このあたり夜になると飛ばしてる車とバイク多いからな
江ノ島入り口の広場にも明らかな違法改造バイクもたむろしてるのに警察はスルーしてる印象
しかも地元ナンバーが少ない

376: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 12:33:21.36ID:x1SzXs6u0
>>372
高景観、高環境だから住んでる人が居れば
訪れる人も居るわけですし。

違法合法改造は測定しなくては不明で、お前の主観な妄想ですから

387: コラット(神奈川県) [RU]2021/07/16(金) 12:47:09.41ID:vZT5PjJl0
>>376
ナンバー縦付けは明らかな違法改造だがな

396: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 12:58:04.06ID:w5Nu3VgV0
大型バイクが歩行者はねる 男女3人死亡 神奈川・藤沢の国道
https://www.nikkansports.com/general/news/202107160000031.html

15日午後11時40分ごろ、神奈川県藤沢市辻堂東海岸4丁目の国道134号で、同県平塚市南豊田の会社員吉原将さん(38)の大型バイクが、
道路を横断中の歩行者2人をはねた。吉原さんははずみで投げ出され、前方で右折するため待っていた乗用車に衝突。吉原さんと歩行者
2人の計3人は16日未明、搬送先の病院で死亡が確認された。

藤沢署によると、歩行者は東京都八王子市の無職遠藤理栄さん(55)と、東京都大田区の無職笠井広記さん(49)。
乗用車の大学3年の女性(21=神奈川県鎌倉市)にけがはなかった。

現場は辻堂海水浴場の近くで、横断歩道がない直線。歩行者2人が車道を北から南に横断中、東から西に走行してきたバイクと衝突した。
吉原さんは仲間とツーリング中だった。署は事故の詳しい経緯を調べている。(共同)

492: (ジパング) [US]2021/07/16(金) 15:51:49.29ID:H8RJBO6a0
>>396
ともに無職の男女

興味深い

401: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 13:02:02.10ID:w5Nu3VgV0
とにかくツッコミどころが多い

会社員(38)が平日深夜にツーリングに行くのか?
※実際は公道レーシングやってたと思うが「仲間同士でレースやってました」とは言えんだろうけど

歩行者2人の姓と住所が違うので2人は夫婦関係ではないとわかるが
では2人はどういう関係なのか?
東京都内の無職2人でこんな時間に海に向かって何をしようとしていたのか?

452: コラット(山梨県) [ニダ]2021/07/16(金) 13:59:14.56ID:JqS/OMZR0
>>401
想像だけど歩行者の居住地とバイク操縦者の居住地を間違えて報道してるだろコレ
R1のナンバーが八王子だったし無職の49歳がわざわざ平日に八王子から藤沢とか酔狂だし

405: アメリカンワイヤーヘア(茸) [CZ]2021/07/16(金) 13:04:46.38ID:l97vP3Ub0
バイクには一律80で発動するリミッター付けろよ

407: ギコ(東京都) [DE]2021/07/16(金) 13:06:20.62ID:6s3Cc2GE0
>>405
いみわからん
全車両に60リミッタつけろよ

415: カラカル(SB-Android) [US]2021/07/16(金) 13:16:45.67ID:wWMjTi3m0
>>407
最近は一般道ですら80km制限の所あるで

409: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 13:08:29.18ID:w5Nu3VgV0
見通しの良い直線道路でイキって車を追い越す単車は珍しくないが
それって単車の性能が良いだけで運転技術も糞も関係無いんだよな

414: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:16:39.66ID:1o1ybHEt0
>>409
そ。動かすだけなら簡単だし、大型は加速が異常に良いから。

412: マーブルキャット(神奈川県) [CN]2021/07/16(金) 13:14:36.89ID:qTq3BB9n0
速いのはバイクの性能がすごいだけだからな。
誰でもアクセル捻れば3秒で時速100キロ。
低速で綺麗に旋回ができたり、
車より遥かに多くの危険予測が出来てこそ
上手いライダー。

419: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:20:26.41ID:1o1ybHEt0
>>412
さすがに普通の路面でノーマルタイヤだとアクセルガバ開けだけじゃそこまで行かないんじゃない。

425: ラ・パーマ(茸) [CA]2021/07/16(金) 13:27:21.87ID:t2r7Yynu0
>>419
今は一速で100以上出るし機械制御も多いからアクセルひねれば誰でも出せる

429: マーブルキャット(神奈川県) [CN]2021/07/16(金) 13:29:34.82ID:qTq3BB9n0
>>419
リッターバイクは、ノーマルのネイキッドですら
1速で時速100キロだよ。
94年から乗り続けてる俺の古いバイクでも3秒くらい。
SSならもっと速い。

437: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:36:34.30ID:1o1ybHEt0
>>429
そうか? 下手なリッターはファイナルを落とした中間排気量で出足でアッサリリードできるが。

417: ロシアンブルー(東京都) [DE]2021/07/16(金) 13:18:18.78ID:265Oh8EH0
俺の時代は限定解除取るのにスゲー難しかったよ。教習車はCBX750で練習してた
88NSR250R乗りたいから俺はVFR400Kで練習してたけど

二俣川では全国と違いなんか一つ試験項目があった記憶がある
限定解除取るの難しいから大型持ってるの少ないから事故が少なかった

422: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:24:27.72ID:1o1ybHEt0
>>417
VFR400は意外に良かったね。
ジムカーナ練習でエンジンをガラガラにしちゃったゼファー750よりむしろ下があった。

418: パンパスネコ(東京都) [EU]2021/07/16(金) 13:20:01.55ID:FJizqg7V0
バイクの騒音規制もっと厳しく汁
ハーレーとかふざけんな って思う
すげー迷惑

436: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2021/07/16(金) 13:36:30.20ID:2kpBLBei0
>>418
「日本の密集した住宅が悪いんダ」
「ははー左様でございますアメリカ様」

439: エジプシャン・マウ(大阪府) [CH]2021/07/16(金) 13:41:35.46ID:Jbj+ruh60
>>418
朝暖気してる奴 殺したい

421: パンパスネコ(東京都) [VE]2021/07/16(金) 13:23:53.83ID:c9kC1FDh0
バイカスはこんなんばっか、バイカスを見掛けたら金属バットで殴ってもいいように法改正すべき

440: コラット(神奈川県) [ヌコ]2021/07/16(金) 13:42:48.30ID:yCMkrjXa0
>>421
お前じゃ返り討ちにされて終わりだろうけどなw

423: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]2021/07/16(金) 13:24:50.11ID:iJdinkDZ0
てか何キロで人はねたら自分が死ぬんだよ…

430: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:29:45.82ID:1o1ybHEt0
>>423
プロテクター完備でないと地面に投げ出された衝撃でノビちゃうはずで、脱力状態でクルマにぶつかったらアッサリ逝くんじゃなかろうか?

426: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 13:27:33.96ID:w5Nu3VgV0
この手の暴走バイクを見るたびに
道路に釘やネジをたまたま落としてしまったら面白い事になるだろうなあwといつも思う

落とさんけどね

434: シンガプーラ(SB-iPhone) [US]2021/07/16(金) 13:32:32.51ID:1o1ybHEt0
>>426
通りかかった四輪もパンクでコントロールを失って歩道に突っ込んだりするのが面白いとかいうのか?

443: コラット(神奈川県) [ヌコ]2021/07/16(金) 13:44:47.74ID:yCMkrjXa0
>>426
刺さったところですぐにどうこうならないよ。
ご期待に添えなくて申し訳ないけどw

だんだん抜けてきて気づいたらパンクくらいなもんだ。
走行中に一気にバーストとかバイクでは聞いたことない。

428: スナドリネコ(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 13:27:40.26ID:H3430sYj0
こういっちゃなんだが、死亡者全員バカ、だよな、、、

435: リビアヤマネコ(光) [US]2021/07/16(金) 13:34:41.76ID:pqauIIL+0
>>428
ですよね

444: サビイロネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 13:47:30.87ID:zB4WgiFC0
大型バイクなんて怖いわ
俺のバイクは親父から受け継いだAX-1
元祖モタードだで瞬間最高速80キロ!

446: コラット(神奈川県) [ヌコ]2021/07/16(金) 13:49:30.73ID:yCMkrjXa0
>>444
懐かしいなー
俺に子供がいたら同じ歳くらいなんだろうか。

AX1て時代を先取りしすぎたな。当時はそこそこ見かけたけど変な人が乗るバイクだったわw
その後バイク便が使い倒して絶滅したと思ってたがまだ状態よく乗れるのが現存してるとは。
大事に乗ってください

463: サビイロネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 14:19:54.11ID:zB4WgiFC0
>>446
444です。親子バイカスですが、安全第一です
ありがとうございます 大切に乗ります

455: アメリカンショートヘア(東京都) [EU]2021/07/16(金) 14:08:45.48ID:JwVPuW7F0
親にちゃんと賠償させろよ

456: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 14:09:41.46ID:w5Nu3VgV0
>>455
平塚市の会社員(38)の大型バイク
歩行者は東京都八王子市の無職(55)と、東京都大田区の無職(49)

461: コラット(山梨県) [ニダ]2021/07/16(金) 14:16:49.78ID:JqS/OMZR0
>>456
バイクの人のツイッターを見るかぎりやっぱり八王子在住の39歳会社員らしい
ということは55歳無職女が藤沢在住で49歳無職男がヤリに来てたって感じだろーな

529: サビイロネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 16:58:21.89ID:y3r0eEtc0
>>456
色々おかしいw

457: リビアヤマネコ(光) [US]2021/07/16(金) 14:10:27.25ID:pqauIIL+0
>>455
たしかに歩行者はバイクの運転手に賠償しなければな

472: ボブキャット(大阪府) [IL]2021/07/16(金) 14:50:31.74ID:njIp8heQ0
これから自動運転になって行くのだから弱者優先とか言って時代じゃない、ルールを破った方に賠償が貸される世の中に変化していくべき。

493: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 15:51:54.49ID:x1SzXs6u0
>>472
べき!べき!爺は意見の前に返納しろ。

自動運転で無事故を担保とか永遠に無い。
むしろ、ドライバーの質や技量が高度に求められる方向で進化

517: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [ニダ]2021/07/16(金) 16:34:40.19ID:EteCMpTT0
>>493
浜見山な

490: チーター(東京都) [IN]2021/07/16(金) 15:46:55.15ID:Ur56G11q0
昔のように大型二輪免許取りにくくしろよ
それこそ取得希望者の数%程度にしか取らせないようにさ
アホやほぼ初心者の下手糞が心太式に教習所て免許買えちゃう現状は一般民からしたら大迷惑なんだよ

496: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 15:57:16.80ID:x1SzXs6u0
>>490
つってもよ。

スイスじゃ国民の95%が自動小銃もライフルもぶっ放せるスキルがある。

日本は、バイクも乗れん国民だらけで国防できるんかね?
有事に禁輸とかなば、国民総農業せなあかんが?
バイクも乗れんやつばっかじゃ皆、死ぬで???

もち、あったちじゃ、アルプスの山並み、皆、颯爽と駆け抜けてる。

499: チーター(東京都) [IN]2021/07/16(金) 16:00:46.61ID:Ur56G11q0
>>496
普通二輪乗れりゃ十分

510: ウンピョウ(茸) [US]2021/07/16(金) 16:19:29.62ID:RAHl4d2c0
>>496
なんだか、つくづく、日本って、スゲーヤバイ国だよな

527: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]2021/07/16(金) 16:55:53.72ID:/FfM7gwX0
>>496
日本は空と海に国防力を振ってるから、
航空自衛隊、海上自衛隊がやられたらそこでおわりやで
第二次大戦見りゃわかるように

当時はB29を地上からも空からも撃ち落とすことも出来なかった
で、大都市は爆撃で一方的にやられた
海と空を取られたら今でも同じ状態になる

自衛隊は陸自は人が少ないし、武器弾薬の備蓄も少ないし、
日本は海外に資源、エネルギー、食料も依存しているし
大規模な防空壕、シェルターみたいなのもない
人口は都市に集中している
東京、大阪など大都市に何百発のミサイルを打ち込まれただけでもう終わり、日本を征服するのに核ミサイルなんて必要ない
韓国の通常ミサイルなんかが飽和波状攻撃してきたら、日本の迎撃能力はパンクしてそれだけで終わる

全員に銃をもたせても、敵の陸軍が上陸してきたら、銃だけでは対処できない
例えば、韓国の陸軍には海を超えて大規模な軍隊を展開する事はできないけど、
仮に日韓トンネルが出来て陸軍が大量にやってきたとしたら、もうそこでアウト
銃以外のロケットランチャーや地雷、手榴弾、迫撃砲、対空砲なんかも仮に持たせても、
年に数回の訓練ではどうしようもないし

言うまでもなく、今の日本の経済力、憲法、軍事力では中国、ロシアがその気なら単独では打つ手はない
予算を数倍にして、憲法を変えて、二十年程度で自衛隊をまともにして、それでようやくアメリカを後ろから補助できる程度
しかし、今の日本は衰退期なんでまぁ無理だね
三十年ほど前からやってりゃ、今頃まともな状態になって、今から10年程度は中国をその気にさせない程度には出来ていたかもしれない
もちろん、そこまでやってもアメリカがいなければ完全にアウトだけど

500: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [US]2021/07/16(金) 16:02:54.69ID:dBOSUWvz0
>>490
昭和50年代に自動二輪免許(限定無)を取得したが言われてるほど難しいもんではなく
平日に運転免許試験場に行く必要があったから取得しにくかった面があったと思う
大学生だったので平日に受けに行けたが社会人になってると年休を簡単に取れなくなるしな
それで取得者数を制限できたのが良かったのかも知れないけども

555: チーター(東京都) [IN]2021/07/16(金) 18:08:05.15ID:Ur56G11q0
>>500
それでいいんだよ
昔だってべらぼうな技量を要求されてたわけではないからな
限定解除時代のように平日に試験場でしか受験出来ないとか、
そういう方向で足枷というかハードルを上げればいい
例えば年齢制限に加え身体能力、気性、交通違反歴や犯罪歴、所得、学歴職歴等々のハードルを設ければいい
とにかくアホや下手糞を排除し且つ乗れる人口自体を大幅に減らすべき


>>553
そんなのをほぼトーシローみたいな馬鹿が乗れちゃう今の免許制度は異常だからな

494: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 15:54:24.31ID:S5o2fpAu0
浜田山交番の目の前じゃないか

518: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [ニダ]2021/07/16(金) 16:35:10.42ID:EteCMpTT0
間違えた

>>494
浜見山な

497: ヒマラヤン(東京都) [CN]2021/07/16(金) 15:58:14.64ID:Vi7mzBVf0


506: ハイイロネコ(東京都) [US]2021/07/16(金) 16:16:06.35ID:IXV3orBb0
https://www.youtube.com/watch?v=wRTpNyJfvAs
4車線で車の通りが激しい道路
横断歩道が無い場所を渡った
交通法規守らないクソ中年2人がくたばっただけ

本当にバイクが気の毒

512: マーゲイ(庭) [GB]2021/07/16(金) 16:26:02.43ID:tedOOi240
>>506
どうやって3人も?

523: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [US]2021/07/16(金) 16:42:32.69ID:dBOSUWvz0
>>506
これは怖い

 午後11時40分ごろ、藤沢市辻堂の海沿いの国道134号でオートバイが道路を渡っていた男女2人に衝突しました。
 警察によりますと、オートバイを運転していた吉原将さん(38)とはねられた遠藤理栄さん(55)と笠井広記さん(49)が
病院に搬送されましたが、全員、死亡しました。
 吉原さんは仲間とツーリング中で一緒に走っていた人は「突然、転倒したので近くに行くと路上に男女が倒れていた」と話しているということです。
 現場は信号や横断歩道のない見通しのいい直線道路で、警察が事故の原因を調べています。

600: ユキヒョウ(岩手県) [US]2021/07/16(金) 23:10:54.59ID:oEiuA8Zd0
>>506
使者に鞭打つようなこと言いたくはないけど交通ルール守ってない歩行者は弱者扱いしないで欲しいよな
自転車やバイクも同じくだけどさ

521: (千葉県) [CN]2021/07/16(金) 16:39:47.25ID:1dnZukYi0
こんなところ渡ろうとしたのもアレだがなぜ事故になったのかも不思議だな


526: バーミーズ(東京都) [RU]2021/07/16(金) 16:53:16.46ID:54etKnV90
深夜の134は平均で100くらいで走ってるからな
夜の浜辺でエチエチして戻るところだったのかな

528: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [US]2021/07/16(金) 16:58:18.17ID:dBOSUWvz0
>>526
北から南に横断中ですから浜辺に行くところですかね
>>396

530: マンクス(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 17:00:13.15ID:2mq4SfIT0
ツーリングは明るいうちにやるもんだ。
夜中にチャリ無灯火で黒づくめとか見えないわ。
バイクは35年前くらい前の400ccや250ccでも180は余裕で出ちゃうしな。

536: ヤマネコ(新潟県) [US]2021/07/16(金) 17:15:58.90ID:U4/NVarJ0
>>530
むしろ35年前のバイクの方がパワーあるまである

537: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [US]2021/07/16(金) 17:17:25.70ID:dBOSUWvz0
>>536
最近は低速トルク重視の傾向があるので
最高出力は低い傾向だもんね

531: トンキニーズ(鳥取県) [CN]2021/07/16(金) 17:04:37.31ID:aLYmPtlm0
運転免許を持ってない人間は道路上での自分以外の存在に無関心だからな

534: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [US]2021/07/16(金) 17:11:01.05ID:dBOSUWvz0
>>531
四輪自動車や二輪で走ってると無意識か左側の歩道から人が出てくるかもと注意する傾向があるが
この事故のように右側の反対車線から人が飛び出してくると事故やっちまいそうだと思った。

541: ベンガル(山形県) [ニダ]2021/07/16(金) 17:31:19.77ID:KBpNVkFL0
>>531
持っててもそういう奴いるんだよ
ある種の無敵な人

539: コラット(山梨県) [ニダ]2021/07/16(金) 17:22:06.93ID:JqS/OMZR0
コイツのツイッター見ると夜な夜な「漁港」というところに行ってるんだよな
しばしば夜走りばかりしてりゃアクシデントにあう確率もそれなりに上がるわ

546: マヌルネコ(兵庫県) [US]2021/07/16(金) 17:44:16.66ID:w5Nu3VgV0
>>539
漁港や港湾施設は平坦で真っ直ぐなのでゼロヨン族の巣窟
ツーリングなんて真っ赤なウソで実際はゼロヨンバトルやってたんだろーね

540: ペルシャ(東京都) [US]2021/07/16(金) 17:30:53.71ID:fQODqJ+O0
R1だと200km/hまで15秒もあれば到達するからなぁ
100km/hあたりからはまだライトが点だなと思った側が認識してから衝突まで5秒程度しかかからんし
脇道から湧いてきたり歩行者出てきたりで対応しきれんからマジで公道では飛ばすもんじゃない
高速でだって速度差がそれくらいあったら車線変更で出てきた奴に突き刺さりかねない

543: ヤマネコ(新潟県) [US]2021/07/16(金) 17:38:23.78ID:U4/NVarJ0
>>540
200km/hまで15秒も掛からんでしょ
大型バイクあんまり乗ったことないんかな

548: 白黒(東京都) [US]2021/07/16(金) 17:46:29.96ID:TofHa00g0
>>543
0からなら上手いやつで9秒切るくらいだろうけどクソみたいなタイヤとマフラーつけてたからプラスしたんだが
別にそこはメインで言いたいところではない

553: (千葉県) [CN]2021/07/16(金) 17:52:09.57ID:1dnZukYi0
>>548
大昔のリッターSSと違って安定したままごく自然に恐ろしい加速をする

560: アンデスネコ(東京都) [US]2021/07/16(金) 18:24:31.91ID:J97s2nYo0
事故ってこんなに吹っ飛んでいくってことは相当な速度だろうし
歩行者から見て車来てないからわたってた所に超高速でバイクが
突っ込んできたみたいな事故じゃないのか

563: サビイロネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/16(金) 18:30:41.47ID:y3r0eEtc0
>>560
バイクやスポーツ車乗ってたヤツならだいたい音でヤベーの来たって察しがつくんだけど
まるっきりそういうのの経験ないヤツとか酔っ払ってると
車だから止まれるでしょwくらいにマジで考えてたりする
夜道なんてモソモソ動いてる人間なんて殆ど視認できないのにw

579: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 20:53:21.03ID:x1SzXs6u0
>>563
国民性として一番ヤバイ奴ら

それ、全ての領域へ関連

566: コドコド(東京都) [US]2021/07/16(金) 18:42:37.08ID:vHMuvEj20
時速200kmだと秒速56mだから
気づいたときにはもう突っ込んでるよね
ヤベー音が近づいてきたら横断すんなよ

589: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [JP]2021/07/16(金) 21:25:20.69ID:wvf26s950
>>566
バイク乗ってないと分からんよ
200近く出てたんだろうな
でなきゃ登場人物全員死なない

590: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [US]2021/07/16(金) 21:27:03.75ID:dBOSUWvz0
>>589
何人でツーリングしてたのか知らないが
200km/h近くで走ってる団体か

573: キジ白(神奈川県) [CN]2021/07/16(金) 19:50:17.45ID:MN4Doxry0
20歳の頃は一般道で240キロ位は平気で出してた。急に怖くなりバイク降りた。いま考えると死んでてもおかしくない。
といいながら車で300キロ以上出したりして。いまは車も降りて電車だけだな。
しがないサラリーマンだわ。
美味しいもの食って酒飲んでるほうが幸せだ。

574: ハバナブラウン(ジパング) [US]2021/07/16(金) 20:15:13.71ID:sug/Faio0
>>573
今はやってなくても過去にそんな馬鹿なというかハッキリ言って犯罪行為する馬鹿は死ねばいいのに

580: キジ白(神奈川県) [CN]2021/07/16(金) 21:00:56.05ID:MN4Doxry0
>>574
今は徒歩と電車です。車も10年持ってませんし3年位運転してない。
700馬力の車は凄いがまぁもう良いかな。
昔はそんな時代だったんよ。
もうそんな時代は来ないからさ。

578: アジアゴールデンキャット(栃木県) [US]2021/07/16(金) 20:43:00.17ID:D+FriVMO0
そんな時間に道路渡ってる人も少ないだろうし
こんなかっとばしてるバイクもめったにいなそうだし
両者が出会っちゃったのは運も悪かったよね

584: ベンガル(千葉県) [JP]2021/07/16(金) 21:09:26.13ID:audedbgH0
>>578
あと数秒ズレてればなんてのも多いだろうね
これもちょっとだけでもお互いの時間がズレてればバイクもそのまますっ飛んで通過してただろうし

585: パンパスネコ(光) [US]2021/07/16(金) 21:12:41.91ID:W1m+dsMb0
深夜にZZR1100が歩行者ハネ殺した現場なら遭遇したことあるな
遠目に見たときも死を感じたがまだ蘇生イケるか?!と思ったが
近づくとコレもうダメだわ感あったので頭に抱えて座り込んでるライダーを横目に通り過ぎて帰宅した

586: コラット(神奈川県) [ヌコ]2021/07/16(金) 21:16:30.99ID:yCMkrjXa0
>>585
通報しろよw

604: ボンベイ(神奈川県) [BE]2021/07/16(金) 23:21:20.36ID:6+XX8SYN0
昨日の晩のこの位の時間の事故。
ちょうど鎌倉から茅ヶ崎に帰るときに、
松波交差点過ぎて走ってたら、
クルマが渋滞し始めてたので、
こんな時間にどうしたんだろうって思って、
間を抜けて行ったら、
派手な事故現場。あー、ひどいなって思いながら、
待ってられないから抜けて行こうと思って、
バイクの破片とか避けながら走って行ったら、
路上に人が倒れてるのが見えたけど、
周りの人達は茫然として、救命をしている様子もなかった。
とりあえず、抜けて早く帰ろうと思ったら、
路上に腕とか、なんか人の部品が落ちてて、ビビった。
かなり広範囲に部品が散らばっていて、
バイクが相当なスピードで走ったんだなと言う印象。
浜見山交番前の辻堂駅へ右折して行く交差点の右折レーンで、
白い車の前にもう1人倒れていました。
報道を見ると、その白い車がバイクの運転手がぶつかった
女子大生が運転してる車だったのでしょう。
そのちょっと先に、大腿部から下の脚が一本落ちていて、
そこ先に横転したバイク。浜見山交番前の交差点を渡って、
何か助けに戻るべきかと一瞬思ったけど、
辻堂駅方面から救急車が到着したのが見えたので、
そのまま帰ることにしました。
人間の部品があんなに散らばっている光景は初めて見ました。

621: マーブルキャット(神奈川県) [US]2021/07/17(土) 02:37:32.03ID:5ellwwN20
>>604 生々しいね。川崎北部民で車も所有してないのでその辺りのエリアに行く用事は無いけど厳重に注意するわ。

624: マンチカン(東京都) [US]2021/07/17(土) 02:58:25.15ID:TGcCMRCZ0
>>604
惜しむらくは、お前の文の書き方が恐ろしく下手糞な事か・・・・(´・ω・`)

なんだろう、この改行ごとの句読点
小学生が書いた適な・・・・

内容は悪くないんだけどなぁ

酷いなぁ・・・事故も酷い感じだがお前の文は本当に酷い

626: マンクス(神奈川県) [BE]2021/07/17(土) 03:04:50.64ID:Ln0V3TNN0
>>624
1行あたりの文字数が長いから改行しろとエラーメッセージ。
そう言われたから、無理やり改行したので仕方ない。
許せ。

630: スペインオオヤマネコ(光) [ニダ]2021/07/17(土) 04:41:19.83ID:WUUmeki70
>>626
かまわんよ

631: スフィンクス(ジパング) [IT]2021/07/17(土) 04:55:51.46ID:rGAL5PHQ0
>>604
バイク事故でどうやったらバラバラになるんだよ…
200以上出してたな

632: 縞三毛(東京都) [US]2021/07/17(土) 05:01:08.25ID:V5KDnaUH0
>>604
あそこって横断歩道ないけど歩道橋あったよな
なんで道路つっきったんだろ

668: ソマリ(東京都) [ニダ]2021/07/17(土) 09:55:25.42ID:TtT1nPHF0
>>632
歩道橋は湘洋中の前と浜見山交番のところ。浜見山交番のとこは交差点だから、ふつーに渡れる。そこまで歩くのもめんどくさがったじゃないかな

634: マレーヤマネコ(秋) [FR]2021/07/17(土) 05:05:39.76ID:D3BD3AN30
>>604
浜辺でイチャイチャするつもりがグチャグチャになったのか

616: シャム(大阪府) [RU]2021/07/17(土) 01:18:32.04ID:VZvSH8dk0
偏差値50未満の大学出身者に免許渡すのやめろよいい加減

617: パンパスネコ(千葉県) [US]2021/07/17(土) 01:33:39.95ID:YMv4XLVg0
>>616
そうだよなw
東大出の上級国民にだけ与えないとな⁈
松永さんに言ってやれや糞が!

619: マンクス(神奈川県) [BE]2021/07/17(土) 01:54:01.09ID:Ln0V3TNN0
>618
おそらく道路北側の住宅地の道路にクルマを停めて、道路を横断して海に行こうとしたのでは。横断地点はここ。
https://goo.gl/maps/v6Y7h4x5gYJQHGhN6

620: ターキッシュバン(千葉県) [CA]2021/07/17(土) 02:35:16.71ID:lbVdlolt0
>>619
青カンするのに気が急いて、周りが見えてなかったのか。

625: マンクス(神奈川県) [BE]2021/07/17(土) 03:00:48.40ID:Ln0V3TNN0
>>620
報道されてないけど、2人が乗ってきたクルマが路駐してあったはず。藤沢警察は調べてるはず。夜中に海に行って何をしたかったのかわからないけど、ちょっと西に行けば、信号と横断歩道もあったのに。

628: イエネコ(広島県) [US]2021/07/17(土) 04:32:49.13ID:FILRWuCU0
事故が>>619の示した地点だとしたら信号から700mくらいだな
R1がシグナルダッシュでずっと全開ならここの地点で250km/hは超える

629: ペルシャ(千葉県) [CN]2021/07/17(土) 04:36:40.69ID:BgzA/Dwn0
男女はカップルか?
運が悪かったな

633: パンパスネコ(大阪府) [JP]2021/07/17(土) 05:01:13.25ID:scpKdvft0
>>629
不倫中ならバツ悪いよな

641: アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [US]2021/07/17(土) 06:51:17.62ID:mp8G7THc0
今時はサーフィンもスキーもテニスも爺婆ばかりよ
むしろ逆にゴルフが若者人気らしい

ゴルフ場だと仲間内のグループで固まって行動するんで
見ず知らずのオッサンが偉そうに教えてこないんで

646: しぃ(茸) [US]2021/07/17(土) 07:28:35.60ID:ewxgQNzS0
>>641挨拶もなしに隣のホールから入ってくる
グリーン場のボールマーク全く直さない
テーイングエリアで毎回記念撮影のスロープレー
マナー最悪だぞあいつら

657: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]2021/07/17(土) 08:33:02.20ID:dtWGBUw50
R1は何年モデルっすか?

671: サイベリアン(山梨県) [ニダ]2021/07/17(土) 11:29:36.08ID:sKGWG3q30
>>657
’07〜’08の16バルブエンジンでクロスプレーン爆発でないもの
まぁお手頃価格で速いは速いよな 安全デバイスいっこもないけどメータ読みで299は行くだろ

676: アムールヤマネコ(茸) [DE]2021/07/17(土) 12:44:18.52ID:V4G9L5cG0
>>671
ありがとうございます!

674: ラガマフィン(東京都) [FR]2021/07/17(土) 12:30:37.60ID:y9GXIwya0
ん?横断歩道を青信号で渡っていたの?

677: マンクス(神奈川県) [BE]2021/07/17(土) 12:54:03.79ID:Ln0V3TNN0
>>674
片側2車線の幹線道路、中央分離帯あり、ガードレールあり。もちろん横断禁止。普通渡りたくない交通量。日中はたまにサーファーが渡ってる。

678: スペインオオヤマネコ(光) [ニダ]2021/07/17(土) 13:02:25.09ID:WUUmeki70
>>674
右折待ちの車がいたんだからバイク側は青でしょうな
そもそもこういう位置関係だから信号とか関係無いけど



ライダーは信号待ちの車の後部に激突しバイクは歩道橋よりもさらに先まで滑って行ったと思われる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013141871000.html

682: スフィンクス(北海道) [SE]2021/07/17(土) 14:44:29.15ID:G+WEjrfj0
マフラー変えてれば音が大きいから速度感が分かりそうだけど、
今の純正マフラーは静かだからねぇ
速度早かったら聞こえないかも、海の近くで雑音とか多そうだし

684: ボブキャット(茸) [ニダ]2021/07/17(土) 14:58:50.24ID:iyD7aorT0
>>682
社外マフラーに替えてあったが気付いた時には手遅れだったんだろ

福島でのドラッグレースでコースを横切った車にゴール直後のバイクが突っ込んでライダーが亡くなったがあれと同じようなもん

687: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [IT]2021/07/17(土) 15:12:51.74ID:fFAaJk8s0
>>682
音が大きいと速度感が分かるとか
頭おかしい人はこんな考え方するんだな
まったく理解出来ないわ

696: ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2021/07/17(土) 17:53:31.39ID:Jel6AVva0
>>687
大きな音の方が安全てのが
マフラーを交換してる迷惑奴の水戸黄門の印籠ごとき詭弁言い訳だからな
本当に勘違いしたバカどもだよ

690: スフィンクス(静岡県) [KR]2021/07/17(土) 16:05:57.85ID:tC1xxwNd0
>>682
遠くまで聞こえるのさ加速中だけじゃね?

693: (神奈川県) [US]2021/07/17(土) 16:13:41.43ID:/fj5Stai0
>>682
公道使用不可の爆音マフラーとバイク乗りに特定されてるみたいだけどね

683: イエネコ(広島県) [US]2021/07/17(土) 14:57:14.81ID:FILRWuCU0
ここさ、高級スポーツカーとかも良く走っててそいつらが速度違反してるのに一般車が面白がってそれを追いかけたりするから速度違反だらけの場所になってたりするよな

686: アメリカンショートヘア(千葉県) [KR]2021/07/17(土) 15:11:39.28ID:CdFTFnK00
>>683
湘南弾丸道路w

691: ヤマネコ(東京都) [GB]2021/07/17(土) 16:09:27.44ID:n4Of0JnU0
こういうのって本人死んだら無罪なの?

694: スペインオオヤマネコ(光) [ニダ]2021/07/17(土) 16:15:39.50ID:WUUmeki70
>>691
被疑者死亡で書類送検
民事は権利を相続した遺族同士で戦う

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*