2: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [NZ]2021/04/07(水) 18:30:52.40ID:JFVgj1au0
はい
3: ちかぴぃ(光) [FR]2021/04/07(水) 18:31:03.21ID:Y1QgjS9g0
めちゃくちゃ美味そうじゃん
4: KEIちゃん(岡山県) [NL]2021/04/07(水) 18:31:17.39ID:4AfEvh/K0
家で食べれるやつか
5: カールおじさん(東京都) [JP]2021/04/07(水) 18:31:20.83ID:Urh50bcc0
オニギリ固そう
9: おぐらのおじさん(やわらか銀行) [US]2021/04/07(水) 18:31:54.40ID:zlFGxTnP0
どーせインスタントラーメンだろ
71: スーパー駅長たま(東京都) [US]2021/04/07(水) 18:40:32.51ID:afHIzibD0
>>9
韓国のラーメン屋って普通にインスタントラーメンだからな
ちゃんとした麺を使うラーメン屋は日本式ラーメンと呼ばれる
韓国のラーメン屋って普通にインスタントラーメンだからな
ちゃんとした麺を使うラーメン屋は日本式ラーメンと呼ばれる
161: サトちゃん(茸) [US]2021/04/07(水) 18:54:13.56ID:vt5dOs2p0
>>9
結論から言えばインスタントラーメンだからと言って悪い事はない
局所的に生麺信仰が強い日本と中国だけど、世界的に見れば乾麺の方がもはや主流だろ
土着の文化を馬鹿にしてマウント取って楽しいのかもしれないが、これが大韓民国の文化なんだから、馬鹿にする事は何もない
人によって好みが違うように、
国によっても好みが違うのは当たり前。生麺の方が格式高いのか?そんな事ない
家庭でも再現できて、保存性に優れ、味の均一化に優れた乾麺は、今のパスタ文化を見ても決して優劣で話はできないだろ
結論から言えばインスタントラーメンだからと言って悪い事はない
局所的に生麺信仰が強い日本と中国だけど、世界的に見れば乾麺の方がもはや主流だろ
土着の文化を馬鹿にしてマウント取って楽しいのかもしれないが、これが大韓民国の文化なんだから、馬鹿にする事は何もない
人によって好みが違うように、
国によっても好みが違うのは当たり前。生麺の方が格式高いのか?そんな事ない
家庭でも再現できて、保存性に優れ、味の均一化に優れた乾麺は、今のパスタ文化を見ても決して優劣で話はできないだろ
202: サトちゃん(茸) [US]2021/04/07(水) 19:02:47.84ID:vt5dOs2p0
>>176
一度も乾麺食べた事ないか?そんなわけ無いよな
文化的に言えば、ラーメンだけじゃなくフォー、パスタ、蕎麦にうどん、素麺も乾麺が主流だろ
字面で拒絶しているが、インスタント麺も乾麺の一種だ
目指しているのは保存性と均一性だからな
一度も乾麺食べた事ないか?そんなわけ無いよな
文化的に言えば、ラーメンだけじゃなくフォー、パスタ、蕎麦にうどん、素麺も乾麺が主流だろ
字面で拒絶しているが、インスタント麺も乾麺の一種だ
目指しているのは保存性と均一性だからな
223: サトちゃん(茸) [US]2021/04/07(水) 19:07:05.16ID:vt5dOs2p0
>>187
無知なお前に教えてやるがインスタント麺も乾麺だ
理解できないかもしれないが、乾燥している麺の一種だからな?
やっぱりマウント取りたいだけのアホばかり
ネトウヨには言葉が通じないかもしれないがな
無知なお前に教えてやるがインスタント麺も乾麺だ
理解できないかもしれないが、乾燥している麺の一種だからな?
やっぱりマウント取りたいだけのアホばかり
ネトウヨには言葉が通じないかもしれないがな
215: あゆむくん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 19:05:07.53ID:9WcpJiAm0
>>161
結論から言えば朝鮮人にはインスタントラーメンと乾麺の違いは分からない
所詮、味盲
結論から言えば朝鮮人にはインスタントラーメンと乾麺の違いは分からない
所詮、味盲
231: はまりん(和歌山県) [ニダ]2021/04/07(水) 19:08:28.14ID:jq0OUAqn0
>>161
それ以前に
客の残飯を3度まで出しなおしてよいって法律いい加減辞めろよ不衛生だろ
それ以前に
客の残飯を3度まで出しなおしてよいって法律いい加減辞めろよ不衛生だろ
372: りそな一家(茸) [CN]2021/04/07(水) 20:00:12.79ID:RlM2PH3+0
>>231
うわ勘弁してくれよ。
その上前の客が日本人だったら唾とか
握りっ屁とか入ってるんだろ。
うわ勘弁してくれよ。
その上前の客が日本人だったら唾とか
握りっ屁とか入ってるんだろ。
296: PAO(兵庫県) [US]2021/04/07(水) 19:27:40.86ID:IIM/i7sQ0
>>161
料理屋ってのは同じ料理でも、店ごとの個性があるから料理屋として成り立ってるんじゃないの?
均一化されたものしか出されないなら店である必要がそもそも無くね?
インスタントラーメンとして売られてるんだし、なんか反論が明後日すぎるぞお前
料理屋ってのは同じ料理でも、店ごとの個性があるから料理屋として成り立ってるんじゃないの?
均一化されたものしか出されないなら店である必要がそもそも無くね?
インスタントラーメンとして売られてるんだし、なんか反論が明後日すぎるぞお前
401: 大阪くうこ(東京都) [US]2021/04/07(水) 20:21:21.57ID:xrehHgll0
>>395
乾麺を否定するものではないが
ことラーメンでは生麺を超えるインスタント麺に
お目にかかったことは一度もない(´・ω・`)
乾麺を否定するものではないが
ことラーメンでは生麺を超えるインスタント麺に
お目にかかったことは一度もない(´・ω・`)
403: V V-PANDA(光) [ニダ]2021/04/07(水) 20:21:31.08ID:0N1vqDU/0
>>395
インスタントの油揚げめんや言うとるやろ
ID変えてまで何度も書き込むなボケ
インスタントの油揚げめんや言うとるやろ
ID変えてまで何度も書き込むなボケ
594: マルコメ君(福岡県) [GB]2021/04/08(木) 00:23:45.19ID:zc2uXnyu0
>>161
携帯で頑張ったのは認める
だがこっちもスマホで見てるからこんなになるのよ

携帯で頑張ったのは認める
だがこっちもスマホで見てるからこんなになるのよ

649: りぼんちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/04/08(木) 05:21:03.18ID:IWOKrMdp0
>>161
乾麺、つまりインスタントラーメンは日本の日清が近代に発明したんだから、土着とか文化とか大層に語るなよwww
乾麺、つまりインスタントラーメンは日本の日清が近代に発明したんだから、土着とか文化とか大層に語るなよwww
653: ポケモン(茨城県) [US]2021/04/08(木) 05:26:33.35ID:Va3q0epX0
>>649
厳密には、その前に韓国が同じようなものを作り出している
表に出ている部分では日清が最初かもしれないが、実際は韓国が先
厳密には、その前に韓国が同じようなものを作り出している
表に出ている部分では日清が最初かもしれないが、実際は韓国が先
661: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 05:53:51.74ID:j3UqrJk30
>>9
日本のラーメン屋もインスタントを使っているところが増えてきた感はある
具や調理法などで勝負しているようだ
日本のラーメン屋もインスタントを使っているところが増えてきた感はある
具や調理法などで勝負しているようだ
676: ドナルド・マクドナルド(東京都) [GB]2021/04/08(木) 06:09:07.19ID:ZLtV9EdT0
>>661
そんなラーメン屋西成とか超低価格帯の所ででしか見た事ないんだけど
そんなに増えてるなら具体的になんて店かいくつか答えてみてよ?
嘘じゃないんだったらね
そんなラーメン屋西成とか超低価格帯の所ででしか見た事ないんだけど
そんなに増えてるなら具体的になんて店かいくつか答えてみてよ?
嘘じゃないんだったらね
681: やいちゃん(大阪府) [DE]2021/04/08(木) 06:14:16.99ID:HgU+T+Rx0
>>676
昔住んでたところの近所の釣堀はチキンラーメン出してくれた
タマゴとネギのせただけのだったけど、冬のさむいときなんかこれが旨かったのよ
300だったかな
昔住んでたところの近所の釣堀はチキンラーメン出してくれた
タマゴとネギのせただけのだったけど、冬のさむいときなんかこれが旨かったのよ
300だったかな
784: セントレアフレンズ(茨城県) [JP]2021/04/08(木) 13:26:33.31ID:lYR1G4xT0
>>9
知り合いに連れていかれた新大久保の韓国料理屋で知らずにラーメン頼んだらインスタントラーメン出てきて泣きたくなった
知り合いに連れていかれた新大久保の韓国料理屋で知らずにラーメン頼んだらインスタントラーメン出てきて泣きたくなった
12: アイスちゃん(SB-Android) [ニダ]2021/04/07(水) 18:32:15.15ID:UvSvf+/n0
いや、麺がインスタントじゃ
25: ゆうちゃん(福岡県) [KR]2021/04/07(水) 18:33:12.60ID:jdb8OiPB0
サッポロ一番みそラーメン?
40: マップチュ(東京都) [CN]2021/04/07(水) 18:35:12.66ID:/VSUtl8m0
ここで食ったことある
めちゃくちゃ旨い
めちゃくちゃ旨い
49: ティーラ(東京都) [IL]2021/04/07(水) 18:36:38.99ID:wn1OpOxM0
意味がわからん
普通じゃん
普通じゃん
52: ごきゅ?(富山県) [US]2021/04/07(水) 18:37:15.34ID:i07Qx07R0
インスタントって言うと聞こえ悪いけど乾麺なら多少は
180: とぶっち(SB-iPhone) [EU]2021/04/07(水) 18:58:15.36ID:ZQhYshge0
>>52
乾麺とインスタントは違うぞ
インスタントはお湯で戻るけど、一般的な乾麺は煮ないと戻らない
乾麺とインスタントは違うぞ
インスタントはお湯で戻るけど、一般的な乾麺は煮ないと戻らない
63: Qoo(東京都) [US]2021/04/07(水) 18:38:45.78ID:HWCAdbQ60
まぁしかし盛り付けが下手というか
盛り付けるという概念が無いのかな
具材が全てスープに浸ってるし見栄えを全く意識してない
盛り付けるという概念が無いのかな
具材が全てスープに浸ってるし見栄えを全く意識してない
77: 和歌ちゃん(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 18:41:33.46ID:H5v2BNKl0
>>63
朝鮮人は食べ物の見栄えを気にしないからな
メニューもトッピングを変えただけの物だろ
朝鮮人は食べ物の見栄えを気にしないからな
メニューもトッピングを変えただけの物だろ
160: でんちゃん(千葉県) [US]2021/04/07(水) 18:54:06.21ID:OCCtPrtN0
>>63
美的センスみたいのはないんでしょ
ってか、ホント、麺がインスタントはありえんよ
美的センスみたいのはないんでしょ
ってか、ホント、麺がインスタントはありえんよ
65: もー子(東京都) [US]2021/04/07(水) 18:39:02.95ID:qIIog4hg0
竹岡の梅乃家で食べたけど
やっぱ乾麺はないわ
やっぱ乾麺はないわ
387: リボンちゃん(東京都) [ニダ]2021/04/07(水) 20:12:17.07ID:7067OCy10
>>65
俺は独特で好きだけどなぁ梅乃屋
竹岡式でツルツル生麺がいいなら鈴屋なり東金ぐうらーめんって手もあるがな
思えば千葉のご当地ラーって大体しょうゆなんだな
俺は独特で好きだけどなぁ梅乃屋
竹岡式でツルツル生麺がいいなら鈴屋なり東金ぐうらーめんって手もあるがな
思えば千葉のご当地ラーって大体しょうゆなんだな
66: ティーラ(東京都) [IL]2021/04/07(水) 18:39:22.07ID:wn1OpOxM0
ようは韓国だからダメなのか
日本にも乾麺使ってるラーメン屋モドキ普通にあるからな
日本にも乾麺使ってるラーメン屋モドキ普通にあるからな
159: 和歌ちゃん(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 18:54:01.88ID:H5v2BNKl0
>>131
全国から袋麺を取り寄せている店ってのはテレビでも見たことがあるけど
それはそれを売りにしている店だっから南鮮のコレとは別物
全国から袋麺を取り寄せている店ってのはテレビでも見たことがあるけど
それはそれを売りにしている店だっから南鮮のコレとは別物
314: ティーラ(東京都) [IL]2021/04/07(水) 19:34:35.72ID:wn1OpOxM0
>>131
普通にあるよ
梅乃家なんてさほの代表だろ
そんなこともわからないとか、お前日本人のふりしたチョンだろ
普通にあるよ
梅乃家なんてさほの代表だろ
そんなこともわからないとか、お前日本人のふりしたチョンだろ
350: 大阪くうこ(東京都) [US]2021/04/07(水) 19:51:47.10ID:xrehHgll0
>>314
普通にはないだろ
石投げれば当たるくらいでないと普通とはいわない(´・ω・`)
普通にはないだろ
石投げれば当たるくらいでないと普通とはいわない(´・ω・`)
75: だるまる(東京都) [AT]2021/04/07(水) 18:41:07.99ID:ZkFhMF8a0
一回騙されたと思って食べに行くべき
79: リッキー(山形県) [CN]2021/04/07(水) 18:41:55.98ID:TSoWGlT30
何故生麺でラーメンしないのか不思議(;´д`)
90: ニッセンレンジャー(ゾウガメ) [NL]2021/04/07(水) 18:43:44.58ID:SQGFDgVPO
(´・ω・`)確かに袋麺っぽくてワロタ
93: そなえちゃん(愛媛県) [CH]2021/04/07(水) 18:44:38.64ID:Mvldm3vL0
こんなスレでも発狂してるネトウヨって生きてて悲しくならないのか?w
217: ピカちゃん(東京都) [CN]2021/04/07(水) 19:05:32.53ID:sGuHKIzk0
>>141
白◯木屋なんか減価率26%越えると制裁金を給料から天引きされるんやぞ………
このラーメン屋はめちゃくちゃ良心的
白◯木屋なんか減価率26%越えると制裁金を給料から天引きされるんやぞ………
このラーメン屋はめちゃくちゃ良心的
256: 和歌ちゃん(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 19:13:34.41ID:H5v2BNKl0
>>245
人件費も店の賃貸料も光熱費も入っていない原価()
コレに騙されるやつなんていないだろ
人件費も店の賃貸料も光熱費も入っていない原価()
コレに騙されるやつなんていないだろ
355: ピザーラくんとトッピングス(茸) [US]2021/04/07(水) 19:54:23.13ID:exrVraTi0
>>141
その値段で相応の物作れるなら商売にしたら儲かるんじゃねえの?
その値段で相応の物作れるなら商売にしたら儲かるんじゃねえの?
170: おれゴリラ(東京都) [US]2021/04/07(水) 18:55:32.71ID:nvMs4umw0
だって水道に幼虫がいるのに生麺なんか怖くてやれないに決まってるでしょニダ
181: 和歌ちゃん(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 18:58:29.52ID:H5v2BNKl0
>>170
良質なタンパク質を練り込んだ麺ニダ
スープにもいい出汁が出ているニダよ
良質なタンパク質を練り込んだ麺ニダ
スープにもいい出汁が出ているニダよ
177: ドギー(やわらか銀行) [US]2021/04/07(水) 18:57:15.50ID:R6uG4W740
麺がチャルメラみたいだ
192: ピンキーモンキー(東京都) [US]2021/04/07(水) 19:00:49.56ID:8VJfIk7n0
あの民族の食文化の貧しさ異常
考えてみ
コーヒー・カフェでインスタントコーヒー出されたら
お前らどうよ?美味しいですねって飲むの?w
考えてみ
コーヒー・カフェでインスタントコーヒー出されたら
お前らどうよ?美味しいですねって飲むの?w
212: ピンキーモンキー(東京都) [US]2021/04/07(水) 19:04:16.68ID:8VJfIk7n0
>>196
缶コーヒーが美味しい?
あんたの舌大丈夫か?
キムチ食いすぎて味覚が破壊されてるんじゃね?w
缶コーヒーが美味しい?
あんたの舌大丈夫か?
キムチ食いすぎて味覚が破壊されてるんじゃね?w
209: そなえちゃん(静岡県) [US]2021/04/07(水) 19:03:50.63ID:yGjtyGlU0
>>192
まあ日韓併合前の悲惨な写真見れば納得ではある
平均寿命25歳だったらしいし
生きるために食べる事しかできなかったんじゃね
まあ日韓併合前の悲惨な写真見れば納得ではある
平均寿命25歳だったらしいし
生きるために食べる事しかできなかったんじゃね
200: だるまる(東京都) [AT]2021/04/07(水) 19:02:17.54ID:ZkFhMF8a0
辛ラーメンが世界で急速に日本からインスタントラーメンの市場を奪っている理由が理解できるようになる
弟は兄から学ぶべき
弟は兄から学ぶべき
208: パルシェっ娘(埼玉県) [JP]2021/04/07(水) 19:03:41.50ID:cCuMj0a30
床じゃなくてテーブルと椅子がある
超高級店だな
超高級店だな
746: デ・ジ・キャラット(ジパング) [CA]2021/04/08(木) 08:50:38.23ID:2mweg18q0
>>572
こいつら野生というか虫とかに近いからこんなでも腹壊さねーんだろうな
こいつら野生というか虫とかに近いからこんなでも腹壊さねーんだろうな
221: おぐらのおじさん(東京都) [US]2021/04/07(水) 19:06:59.88ID:vF00TtYl0
なに?あの麺!
インスタント麺じゃねぇの?
辛ラーメンに少し手を加えて出してるだけじゃねぇの?
インスタント麺じゃねぇの?
辛ラーメンに少し手を加えて出してるだけじゃねぇの?
242: ごめん えきお君(静岡県) [US]2021/04/07(水) 19:10:41.15ID:dSOCMQ0N0
>>221
辛ラーメン食ったことないけど全く出汁や旨味がないらしいね
日本は具なしでも食える軽食感覚だけど韓国のインスタントって具を入れて煮込むのが前提なんだろうからそもそも日本の文化とは合わねーわ
辛ラーメン食ったことないけど全く出汁や旨味がないらしいね
日本は具なしでも食える軽食感覚だけど韓国のインスタントって具を入れて煮込むのが前提なんだろうからそもそも日本の文化とは合わねーわ
261: ガリガリ君(愛知県) [ニダ]2021/04/07(水) 19:14:15.38ID:+9PZucyY0
>>242
辛ラーメンはインスタントとしては旨いほうだと思うぞ
ただあくまでインスタントとしての話であって、店に来て辛ラーメンレベルのものを食わされたら
たまらんよな
辛ラーメンはインスタントとしては旨いほうだと思うぞ
ただあくまでインスタントとしての話であって、店に来て辛ラーメンレベルのものを食わされたら
たまらんよな
804: カールおじさん(岐阜県) [RO]2021/04/08(木) 16:50:53.39ID:SKWEZobd0
>>233
俺、二郎系食った事ないから知らんけど
アブラマシマシってこの背脂の塊の事か?
こんなもんよく食えるな・・・
俺、二郎系食った事ないから知らんけど
アブラマシマシってこの背脂の塊の事か?
こんなもんよく食えるな・・・
238: mi−na(愛知県) [ニダ]2021/04/07(水) 19:09:44.47ID:7t5914jG0
ラーメンなんてどこも似たようなもんだろ
239: サトちゃん(茸) [US]2021/04/07(水) 19:09:45.13ID:vt5dOs2p0
ν速も衰えたな……
240: サトちゃん(茸) [US]2021/04/07(水) 19:10:01.69ID:vt5dOs2p0
春休みか
243: マコちゃん(大阪府) [US]2021/04/07(水) 19:11:01.09ID:Ajxz+c6W0
粘り気が少ないパサパサの米だから、
粥一歩手前で炊いて糊状にしないと握れないんだろうな。
不味そうだわ。
粥一歩手前で炊いて糊状にしないと握れないんだろうな。
不味そうだわ。
250: ちーぴっと(茸) [SE]2021/04/07(水) 19:12:27.93ID:s41RT97o0
韓国料理屋のランチでラーメンセット頼むと普通に辛ラーメン出てきてビビるよね
258: チョキちゃん(茸) [ニダ]2021/04/07(水) 19:13:58.01ID:m+rJ/qRG0
インスタントラーメンじゃないともう受け入れられないんだろうな
流石に今までちゃんと麺作ってるラーメン屋がなかった訳じゃないと思う
全部続かなかったか細々とやってるだけなんだろ
流石に今までちゃんと麺作ってるラーメン屋がなかった訳じゃないと思う
全部続かなかったか細々とやってるだけなんだろ
273: ひかりちゃん(香川県) [IN]2021/04/07(水) 19:16:53.06ID:qDY3plK30
>>266
ないだろ。あってもすぐ潰れてるよ
あいつらインスタントの方が美味いと本気で思ってるから
ないだろ。あってもすぐ潰れてるよ
あいつらインスタントの方が美味いと本気で思ってるから
260: ひかりちゃん(香川県) [IN]2021/04/07(水) 19:14:12.33ID:qDY3plK30
インスタント袋麺出す喫茶店って日本でまだあるのかな?
平成初期はちょくちょくあった
平成初期はちょくちょくあった
293: 赤太郎(埼玉県) [CN]2021/04/07(水) 19:24:37.39ID:pxybLCf00
あいつらのは乾麺だ
生麺あるけど日式と呼んでる
ちな、ナガサキチャンポンという赤くはない麺類があるけどめちゃくちゃ辛い
生麺あるけど日式と呼んでる
ちな、ナガサキチャンポンという赤くはない麺類があるけどめちゃくちゃ辛い
295: チョキちゃん(茸) [ニダ]2021/04/07(水) 19:27:36.80ID:m+rJ/qRG0
>>293
看板に日式とか掲げるのはリスク増えそうでイヤだな
インスタントが好きと言うよりは普通のラーメンが日式と呼ばれてるのが理由で増えないのかも
看板に日式とか掲げるのはリスク増えそうでイヤだな
インスタントが好きと言うよりは普通のラーメンが日式と呼ばれてるのが理由で増えないのかも
299: コロドラゴン(埼玉県) [IL]2021/04/07(水) 19:28:18.50ID:mg465I4n0
たかがラーメンで兄弟喧嘩なんて中国父さんが笑ってるよ
316: フレッシュモンキー(埼玉県) [DE]2021/04/07(水) 19:35:02.78ID:7ObmyzQc0
>>305
お椀ステンレス?こういうのを見ると何をもってしても埋められない文化程度の落差を感じるね
お椀ステンレス?こういうのを見ると何をもってしても埋められない文化程度の落差を感じるね
400: ひかりちゃん(香川県) [IN]2021/04/07(水) 20:20:50.52ID:qDY3plK30
>>316
鉄器鉄箸が向こうの文化だというけど鉄の箸だと料理の味変わるんだよな
俺は日本の木の箸がいい
味求めるならインドみたいに素手が一番なんだろうけど
鉄器鉄箸が向こうの文化だというけど鉄の箸だと料理の味変わるんだよな
俺は日本の木の箸がいい
味求めるならインドみたいに素手が一番なんだろうけど
329: チョキちゃん(茸) [ニダ]2021/04/07(水) 19:44:25.72ID:m+rJ/qRG0
大衆料理で日本より平均的に外食がうまい国ってどこになるんだ
353: はち(茸) [US]2021/04/07(水) 19:52:46.56ID:DXb9aiLK0
>>329
大衆的かどうかは分からんけど、マカオはマジで何食っても美味かった
和食もめちゃくちゃ美味かった
大衆的かどうかは分からんけど、マカオはマジで何食っても美味かった
和食もめちゃくちゃ美味かった
337: さなえちゃん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 19:47:06.72ID:w4EgGsF+0
正直ラーメンに関してはブヒブヒ言いながら二郎を貪ってる日本も大概だと思うよ
339: 光速エスパー(ジパング) [CA]2021/04/07(水) 19:48:05.38ID:/YMlG9ec0
でもさ、ラーメン屋のラーメンよりも
メジャーメーカーのインスタントラーメンの方が遥かに美味いのが現実なんだよね
メジャーメーカーのインスタントラーメンの方が遥かに美味いのが現実なんだよね
361: めばえちゃん(広島県) [KR]2021/04/07(水) 19:55:38.78ID:6WAkOUD80
店でインスタントラーメンなんてくいとうなかよ
375: おぐらのおじさん(東京都) [JP]2021/04/07(水) 20:02:13.93ID:ph5Gd+i20
辛ラーメンレベル、金出す価値無いだろ
385: ミミハナ(神奈川県) [FR]2021/04/07(水) 20:10:09.69ID:Pqi9YWXX0
>>375
辛ラーメンレベルでは無くて、
辛ラーメンそのものだと思うよ。
韓国のラーメン屋は普通にインスタントラーメンを食う店だから。
辛ラーメンレベルでは無くて、
辛ラーメンそのものだと思うよ。
韓国のラーメン屋は普通にインスタントラーメンを食う店だから。
391: かわさきノルフィン(ジパング) [GB]2021/04/07(水) 20:15:57.39ID:e4ZMY6mX0
>>385
韓国内だけじゃ無いから気をつけろよ
シンガポールでラーメン食ったら朝鮮人のやってる
ラーメン屋でインスタント麺、スープだった
まぁインスタントラーメンだから食えないほど不味い
というわけでなかったのが救いwww
韓国内だけじゃ無いから気をつけろよ
シンガポールでラーメン食ったら朝鮮人のやってる
ラーメン屋でインスタント麺、スープだった
まぁインスタントラーメンだから食えないほど不味い
というわけでなかったのが救いwww
390: 柿兵衛(ジパング) [ニダ]2021/04/07(水) 20:15:38.74ID:fsXeriwl0
日本のラーメン屋も業務用生麺と業務用スープが大半だぞ
404: リボンちゃん(東京都) [ニダ]2021/04/07(水) 20:22:17.68ID:7067OCy10
乾麺とフライ麺をごっちゃにしてる奴が見られるがこれが韓国人って奴か?
410: V V-PANDA(光) [ニダ]2021/04/07(水) 20:23:14.37ID:0N1vqDU/0
>>404
恐らくわざとや
インスタントと馬鹿にされるのが嫌で乾麺ということにしたいんだろ
恐らくわざとや
インスタントと馬鹿にされるのが嫌で乾麺ということにしたいんだろ
409: auシカ(庭) [CN]2021/04/07(水) 20:23:10.24ID:SOhK1B+e0
韓国には生麺がない
だから麺は全部インスタント
だから麺は全部インスタント
438: リボンちゃん(東京都) [ニダ]2021/04/07(水) 20:43:59.19ID:7067OCy10
>>409
日式ラーメンは生麺だと思ったぞ
あっちでいう普通のラーメンが袋麺なだけだ
日式ラーメンは生麺だと思ったぞ
あっちでいう普通のラーメンが袋麺なだけだ
421: 省エネ王子(ジパング) [TR]2021/04/07(水) 20:31:26.87ID:0PAXSRGN0
どう見ても
ではないけど
日本人が見たら明らかに袋ラーメンだろ
ではないけど
日本人が見たら明らかに袋ラーメンだろ
444: ヨドちゃん(山形県) [US]2021/04/07(水) 20:47:42.74ID:hLkEfImM0
さすがにスープはオリジナルだよな
472: 犬(東京都) [KR]2021/04/07(水) 21:16:51.60ID:Hn2SQ1TO0
>>444
あちらは麺で差別化出来ないからスープにこだわるんじゃなかったか
日本だと逆に麺にこだわってスープは業務用とかはありそうだな
あちらは麺で差別化出来ないからスープにこだわるんじゃなかったか
日本だと逆に麺にこだわってスープは業務用とかはありそうだな
546: にっくん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 22:32:52.32ID:+CF7c3/o0
>>472
具は豪華だけど麺とスープは辛ラーメンレベルだろ
基本的にタンメンみたいに野菜炒めとか魚介類炒めたものを乗せるのが主流で日本で標準のチャーシューとかは珍しい
具は豪華だけど麺とスープは辛ラーメンレベルだろ
基本的にタンメンみたいに野菜炒めとか魚介類炒めたものを乗せるのが主流で日本で標準のチャーシューとかは珍しい
462: やなな(大阪府) [US]2021/04/07(水) 21:10:54.95ID:KS5vtBbu0
なぜか乾麺なんだよな?
生麺嫌いなのか?
生麺嫌いなのか?
504: はやはや君(群馬県) [US]2021/04/07(水) 21:45:15.35ID:PYEhOJZd0
>>499
ヽ Y ∧ ,. | ,’//
’i | i ! / | i ’ /
i i ∧/ / / i / /
. ‘i ‘,ヽ ‘ / 〈 i / /
| ’ j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | //
i:〉 ´””””゙’r ´`>
. i´ : :,.,.,. :. ヘ/
!: : :,’r‐ァ : : ヽ
/: : ,’,. `´: : : : : ゝ、
;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ,_ : :_, 1:;:;” : : : : : : : :ヽ.、
i’: : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
. |: : : : : : : : : : : : : : ,’,’,:’,:’,:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;’,;’,;’,;’,;’: :, ‘::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
名前 マタオオニシカ
学名 Michelle Higgins Cervus
英名 Cervus of Akahi
分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
分布 The New York Times
ヽ Y ∧ ,. | ,’//
’i | i ! / | i ’ /
i i ∧/ / / i / /
. ‘i ‘,ヽ ‘ / 〈 i / /
| ’ j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | //
i:〉 ´””””゙’r ´`>
. i´ : :,.,.,. :. ヘ/
!: : :,’r‐ァ : : ヽ
/: : ,’,. `´: : : : : ゝ、
;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ,_ : :_, 1:;:;” : : : : : : : :ヽ.、
i’: : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
. |: : : : : : : : : : : : : : ,’,’,:’,:’,:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;’,;’,;’,;’,;’: :, ‘::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
名前 マタオオニシカ
学名 Michelle Higgins Cervus
英名 Cervus of Akahi
分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
分布 The New York Times
505: シャリシャリ君(中国地方) [NG]2021/04/07(水) 21:46:00.23ID:rqPgtmUF0
なんでラーメン好きなのに生麺を食べようとしないんだろう
514: V V-PANDA(光) [ニダ]2021/04/07(水) 21:56:31.80ID:0N1vqDU/0
>>505
彼らにとってはそれがラーメンなんだよ
本物を知らなければ偽物で十分だということ
彼らにとってはそれがラーメンなんだよ
本物を知らなければ偽物で十分だということ
508: 京急くん(茸) [KR]2021/04/07(水) 21:54:01.13ID:Fol/97EZ0
韓国人てインスタント麺がどこの国で誕生したのか知っているのかな?
535: モッくん(鳥取県) [PL]2021/04/07(水) 22:20:46.56ID:q6Nur2n30
なんでインスタントラーメンだすの
548: たぬぷ?店長(茸) [US]2021/04/07(水) 22:35:38.65ID:DuVVwhku0
じゃあ、お前らは、韓国人の手打ち麺食えんのかよ!?
550: パー子ちゃん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 22:37:38.32ID:DYJGd5B70
>>548
日本でもラーメンの手打ち麺なんてほとんどないだろ?
佐野ラーメンとかは手打ちらしいけどマイナー過ぎるし
日本でもラーメンの手打ち麺なんてほとんどないだろ?
佐野ラーメンとかは手打ちらしいけどマイナー過ぎるし
558: チャッキー(東京都) [US]2021/04/07(水) 22:49:54.87ID:Re2o1Fq70
>>548
日本の手打ちラーメン何件か行ったことあるけど
さほど美味くもないが
中国人の作る蘭州ラーメンの手打ちは美味いよなあ
日本の手打ちラーメン何件か行ったことあるけど
さほど美味くもないが
中国人の作る蘭州ラーメンの手打ちは美味いよなあ
562: エビ男(光) [US]2021/04/07(水) 22:51:39.22ID:+NTiblTx0
インスタントしか麺屋ご発展しなかった国ってなんなんだよ
576: シャリシャリ君(中国地方) [NG]2021/04/07(水) 23:18:27.54ID:rqPgtmUF0
カレー屋に入ってボンカレー出されるようなもんだ
603: どんぎつね(茸) [ニダ]2021/04/08(木) 01:33:40.77ID:mVSGZEoR0
中国は特級麺点師の国家資格があるくらい麺の種類が豊富な拉麺があって
日本は中国から伝わった拉麺(支那そば?)が日本の独自展開で様々なラーメン(ご当地ラーメンに至るまで)が生まれてインスタント麺開発したのに
何で韓国はそのインスタント麺しか使わないんだ
日本は中国から伝わった拉麺(支那そば?)が日本の独自展開で様々なラーメン(ご当地ラーメンに至るまで)が生まれてインスタント麺開発したのに
何で韓国はそのインスタント麺しか使わないんだ
608: どんぎつね(茸) [ニダ]2021/04/08(木) 01:51:37.24ID:mVSGZEoR0
>>605
うん…まぁそうなんだろうけど冷麺はインスタントじゃないのになぁっていうもどかしさがね…
うん…まぁそうなんだろうけど冷麺はインスタントじゃないのになぁっていうもどかしさがね…
615: 星ベソママ(東京都) [ニダ]2021/04/08(木) 02:23:42.19ID:JUnvewTi0
掲示場で色々言う人って韓国の人と会話した事あるのかな
621: しんちゃん(千葉県) [CN]2021/04/08(木) 02:43:53.54ID:svUR7Zzv0
>>615
5chにもいっぱい居るぞ
最近は日本人のフリしてるのばっかりだけど
以前はその異常性を隠そうともしなかったよw
5chにもいっぱい居るぞ
最近は日本人のフリしてるのばっかりだけど
以前はその異常性を隠そうともしなかったよw
625: パワーキッズ(光) [IT]2021/04/08(木) 03:33:18.54ID:5seiiPTB0
日本にもインスタントラーメン専門の店があったな
もう無くなったかな
もう無くなったかな
647: まりもっこり(大阪府) [US]2021/04/08(木) 05:17:23.09ID:WgimwlEZ0
まあ、あちらのはインスタントの油揚げ麺だろうけど
逆にこれほど生や自家製麺にこだわるのは日本人くらいだろ
イタリア人でも生パスタなんてそれほど有難がらないぞ
逆にこれほど生や自家製麺にこだわるのは日本人くらいだろ
イタリア人でも生パスタなんてそれほど有難がらないぞ
657: うまえもん(東京都) [CN]2021/04/08(木) 05:44:39.38ID:dSGIBrRn0
インスタントラーメン屋w
チョンの握ったおにぎり絶対食いたくねー
チョンの握ったおにぎり絶対食いたくねー
659: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 05:50:30.01ID:j3UqrJk30
>>657
日本人は韓国人手作りの本場キムチが大好物だぞ
輸入しても右から左へ瞬時に売れるほど
日本人は韓国人手作りの本場キムチが大好物だぞ
輸入しても右から左へ瞬時に売れるほど
667: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 05:56:58.44ID:j3UqrJk30
>>663
寄生虫とか、何十年も前の話
韓国のキムチは唐辛子が入っていて殺菌作用があり、キムチ自体が寄生虫を寄せ付けない作りになっている
寄生虫とか、何十年も前の話
韓国のキムチは唐辛子が入っていて殺菌作用があり、キムチ自体が寄生虫を寄せ付けない作りになっている
664: テット(大阪府) [CN]2021/04/08(木) 05:55:57.11ID:Lz5SLRc20
>>659
当方新長田在住
こっちに来てみろ
いたるところに本場キムチの看板揚がってるが出入りしてるのはチョンとお好み焼き屋だけだ
当方新長田在住
こっちに来てみろ
いたるところに本場キムチの看板揚がってるが出入りしてるのはチョンとお好み焼き屋だけだ
669: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 05:58:07.30ID:j3UqrJk30
>>664
よく見てみてくれ
日本人でも買っている人は多いぞ
韓国では、日本人がキムチを盗み食いして逮捕されるケースまで出ているそうだ
よく見てみてくれ
日本人でも買っている人は多いぞ
韓国では、日本人がキムチを盗み食いして逮捕されるケースまで出ているそうだ
683: 黄色のライオン(東京都) [ニダ]2021/04/08(木) 06:15:49.80ID:1pQojuh10
不味そうだなぁ
しかもこんなんでもそこそこの価格なんだっけか
しかもこんなんでもそこそこの価格なんだっけか
690: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 06:21:52.67ID:j3UqrJk30
>>683
まずは韓国に行き、このラーメンを食べてくるといい
このラーメン屋は日本人にも人気だから、きっと気にいるはず
まずは韓国に行き、このラーメンを食べてくるといい
このラーメン屋は日本人にも人気だから、きっと気にいるはず
686: しょうこちゃん(大阪府) [AU]2021/04/08(木) 06:20:15.76ID:INF7qHmj0
そもそも韓国でラーメン屋が成立するもんなんだなあ
あいつら麺をすするって出来ないだろ
麺料理の醍醐味って人前はばからずにズルズルーってやることだと俺は思う
人間はクチビルでも味わいを感じるもんでしょ
あいつら麺をすするって出来ないだろ
麺料理の醍醐味って人前はばからずにズルズルーってやることだと俺は思う
人間はクチビルでも味わいを感じるもんでしょ
693: ぼっさん(大阪府) [US]2021/04/08(木) 06:24:50.93ID:S1ZVSZT60
世界一不衛生な国だからねーw
697: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 06:31:11.64ID:j3UqrJk30
>>693
日本の鍋の方が衛生的には問題だと思う
日本では鍋を食べた後、食い残しを一旦みんな鍋に戻し、ご飯と混ぜて食べる風習があるからな
食べられる人が食い残しを処理するという、日本のモッタイナイの文化から生まれた風習だが、韓国の人から見たら不衛生なことこの上ない
日本の鍋の方が衛生的には問題だと思う
日本では鍋を食べた後、食い残しを一旦みんな鍋に戻し、ご飯と混ぜて食べる風習があるからな
食べられる人が食い残しを処理するという、日本のモッタイナイの文化から生まれた風習だが、韓国の人から見たら不衛生なことこの上ない
698: カーくん(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/08(木) 06:35:44.53ID:0ynjgiVU0
>>697
あー、そのわけわからんこと拡散してんのやっぱりお前らだったんか
あー、そのわけわからんこと拡散してんのやっぱりお前らだったんか
701: タウンくん(西日本) [DK]2021/04/08(木) 06:41:08.83ID:ufQgm6bf0
>>697
> 食い残しを一旦みんな鍋に戻し
聞いたことはあるけど、実際どーなんだろ
今まで見たことのない幻の風習なんだけど、実在するんだろーか
> 食い残しを一旦みんな鍋に戻し
聞いたことはあるけど、実際どーなんだろ
今まで見たことのない幻の風習なんだけど、実在するんだろーか
800: ピモピモ(茸) [PL]2021/04/08(木) 16:37:42.11ID:z3zB7Vng0
>>697
そんな風習聞いたこともねーよ
そもそもまともな食文化も無い韓国ごときを日本と比べるな
そんな風習聞いたこともねーよ
そもそもまともな食文化も無い韓国ごときを日本と比べるな
694: マーシャルくん(SB-iPhone) [US]2021/04/08(木) 06:25:27.27ID:NsXpiL+n0
こいつらの料理
チキン揚げる
なんでもかんでも辛くする
なんでもかんでもチーズかける
インスタントラーメン茹でる
料理か?
チキン揚げる
なんでもかんでも辛くする
なんでもかんでもチーズかける
インスタントラーメン茹でる
料理か?
696: やまじちゃん(東京都) [ニダ]2021/04/08(木) 06:30:44.80ID:a6+7J1ko0
>>694
あとぐちゃぐちゃに混ぜて食べる
カレーすらぐちゃぐちゃに混ぜるからちょっと引くぞ
あとぐちゃぐちゃに混ぜて食べる
カレーすらぐちゃぐちゃに混ぜるからちょっと引くぞ
702: ぼっさん(大阪府) [US]2021/04/08(木) 06:41:10.79ID:S1ZVSZT60
<img width="400px" src="
” target=”_blank”><img width="400px" src="http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/91jkYz.gif



” target=”_blank”>https://livedoor.blogimg.jp/stumatome48/imgs/d/a/daa55e9c-s.jpg


” target=”_blank”><img width="400px" src="http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/91jkYz.gif



” target=”_blank”>https://livedoor.blogimg.jp/stumatome48/imgs/d/a/daa55e9c-s.jpg

712: ぼっさん(大阪府) [US]2021/04/08(木) 06:50:43.24ID:S1ZVSZT60
昔のお産みたいに、縄にぶら下がったオモニィがアナールから捻り出してそう・・・・
726: ファーファ(東京都) [ニダ]2021/04/08(木) 07:30:39.94ID:Lkh54x1p0
インスタントを店で出すんか…
738: サン太(東京都) [GB]2021/04/08(木) 08:02:10.41ID:2nEg4Nkk0
>>726
今、低カロリーのパスタ麺や昔流行った。
米粉やモロヘイヤとか自然化のねり麺とか支流
インスタント麺使ってる店とか一発目やで客足減ってる
今、低カロリーのパスタ麺や昔流行った。
米粉やモロヘイヤとか自然化のねり麺とか支流
インスタント麺使ってる店とか一発目やで客足減ってる
732: ラビリー(茸) [PL]2021/04/08(木) 07:48:25.69ID:usmoQfbu0
昔、韓国の学生に聞いたけどラーメンは自宅で食べるものだから韓国にラーメン屋はないって
今は変わってきてるのかな
今は変わってきてるのかな
734: ケンミン坊や(東京都) [SE]2021/04/08(木) 07:51:18.24ID:XdyNnaNz0
ラミョンはテーブルにぶちまけて食べるんじゃないのか
766: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 12:11:18.56ID:j3UqrJk30
>>753
大阪あたりでは大食い大会の時、みんなで床に置かれた器から啜るよな
溢れていてもとにかく食べるやつ
大阪あたりでは大食い大会の時、みんなで床に置かれた器から啜るよな
溢れていてもとにかく食べるやつ
775: ケロちゃん(茸) [DE]2021/04/08(木) 12:30:32.95ID:u3rUr1Bl0
文化が中国から朝鮮半島通って日本に伝わったとか嘘じゃん
中国から半島飛び越えて日本に来て日本の盗み見てんのがチョンだろ
中国様に直接色々教えてもらえよ
こっち見んな、バカチョン
中国から半島飛び越えて日本に来て日本の盗み見てんのがチョンだろ
中国様に直接色々教えてもらえよ
こっち見んな、バカチョン
779: ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]2021/04/08(木) 12:38:55.48ID:j3UqrJk30
>>775
最新の研究では、日本人は朝鮮半島南部に住んでいた者の子孫だと判明している
天皇陛下もご自身の出自が韓国にゆかりがあるとはっきり申しておられる
最新の研究では、日本人は朝鮮半島南部に住んでいた者の子孫だと判明している
天皇陛下もご自身の出自が韓国にゆかりがあるとはっきり申しておられる
802: ピモピモ(茸) [PL]2021/04/08(木) 16:47:02.77ID:z3zB7Vng0
>>779
上皇陛下から75代前の桓武天皇の母方を10代遡ると(つまり85代)
百済から人質で来日帰化した貴族がいるって話な
それを天皇は百済の子孫と言ったと捏造してるのがお前ら朝鮮人
上皇陛下から75代前の桓武天皇の母方を10代遡ると(つまり85代)
百済から人質で来日帰化した貴族がいるって話な
それを天皇は百済の子孫と言ったと捏造してるのがお前ら朝鮮人
778: 御堂筋ちゃん(埼玉県) [US]2021/04/08(木) 12:35:27.77ID:ERlNhOq40
袋麺で作っているお店でしょ
安くて美味いからよく食べたよ
安くて美味いからよく食べたよ
789: ヤマク君(群馬県) [US]2021/04/08(木) 13:50:02.58ID:D4cr9VH00
韓国は水道水が飲めない
水道からウジ虫が出てくるなんて常識
ホルホルニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
水道からウジ虫が出てくるなんて常識
ホルホルニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805: ヤマク君(群馬県) [US]2021/04/08(木) 17:06:36.69ID:D4cr9VH00
>>803
朝 鮮 人 (笑)
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 効いてるwww効いてるwwww <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
朝 鮮 人 (笑)
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 効いてるwww効いてるwwww <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄