1ルネ(茸) [US]2021/04/07(水) 08:52:18.55ID:uy8Jhrx40
女優と呼ばないで 秋元才加、肩書へのジェンダーバイアスに疑問「フラットに考えたい」
元AKB48の秋元才加さんが4月6日、今後自身の肩書は「女優」ではなく「俳優」表記を用いてほしいとTwitterで要請。女性性にとらわれず「フラットに考えたい」との考えを明らかにしました。
秋元さんはオンラインメディア「grape」に掲載された自身のインタビュー記事を拡散するツイートに、引用RTで「私の肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです」と依頼。続くツイートで事務所を通じ、現在は各所へ俳優表記への切り替えを求めていると公表しました。記事は秋元さんが出演舞台「SUPER FLAT LIFE -スーパーフラットライフ-」について語ったもので、同作は異性婚や同性婚を含めてさまざまな形式・相手との“結婚”を提示し、普通とは何かを問いかける内容。秋元さんからの求めを受け、同メディアは秋元さんの記事を修正しています。
英語にした際も「ゲイの先生はActressじゃなくActorだよって教えてくれるし、別の女性の先生にはActressだよって直されたり」と俳優/女優表記に決まり事やルールはなく、個人次第と示しながらも自分自身にとって女優の肩書は「しっくり来なくて」と秋元さん。
本来、俳優という言葉は「演じる人」という意味しか持っておらず、性別を特定する役割はありません。秋元さんは「色々フラットに考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を事務所の方にお願いしました」と肩書への考えを寄せました。
保母が保育士へ、看護婦が看護師へと表記が変わったように「時代の流れとともに、いろいろな場面でフラットなことが浸透するといいですね」「俳優だと男性女性関係ないから問題ない」と秋元さんの思いにファンは賛同。また「女優に対して男性だったら男優だと思うのに、俳優って表現されるのはおかしい」と疑問を提示するTwitterユーザーも見られました。
秋元さん自身もさらに続けて「無意識で女優って表記にして取材をまとめてる記者の方々結構いそう」とジェンダーバイアスの存在をあらためて主張。「自分にとっては大事な表記」としています。秋元さんはかねてセクシャリティに関する発信に熱心で、自身のSNSだけでなくラジオやトークイベントでも活動を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202

女優と呼ばないで 秋元才加、肩書へのジェンダーバイアスに疑問「フラットに考えたい」
元AKB48の秋元才加さんが4月6日、今後自身の肩書は「女優」ではなく「俳優」表記を用いてほしいとTwitterで要請。女性性にとらわれず「フラットに考えたい」との考えを明らかにしました。
秋元さんはオンラインメディア「grape」に掲載された自身のインタビュー記事を拡散するツイートに、引用RTで「私の肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです」と依頼。続くツイートで事務所を通じ、現在は各所へ俳優表記への切り替えを求めていると公表しました。記事は秋元さんが出演舞台「SUPER FLAT LIFE -スーパーフラットライフ-」について語ったもので、同作は異性婚や同性婚を含めてさまざまな形式・相手との“結婚”を提示し、普通とは何かを問いかける内容。秋元さんからの求めを受け、同メディアは秋元さんの記事を修正しています。
英語にした際も「ゲイの先生はActressじゃなくActorだよって教えてくれるし、別の女性の先生にはActressだよって直されたり」と俳優/女優表記に決まり事やルールはなく、個人次第と示しながらも自分自身にとって女優の肩書は「しっくり来なくて」と秋元さん。
本来、俳優という言葉は「演じる人」という意味しか持っておらず、性別を特定する役割はありません。秋元さんは「色々フラットに考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を事務所の方にお願いしました」と肩書への考えを寄せました。
保母が保育士へ、看護婦が看護師へと表記が変わったように「時代の流れとともに、いろいろな場面でフラットなことが浸透するといいですね」「俳優だと男性女性関係ないから問題ない」と秋元さんの思いにファンは賛同。また「女優に対して男性だったら男優だと思うのに、俳優って表現されるのはおかしい」と疑問を提示するTwitterユーザーも見られました。
秋元さん自身もさらに続けて「無意識で女優って表記にして取材をまとめてる記者の方々結構いそう」とジェンダーバイアスの存在をあらためて主張。「自分にとっては大事な表記」としています。秋元さんはかねてセクシャリティに関する発信に熱心で、自身のSNSだけでなくラジオやトークイベントでも活動を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202
2: ブラックモンスター(SB-Android) [US]2021/04/07(水) 08:53:39.84ID:/MHqWOEM0
はい
3: パステル(ジパング) [ニダ]2021/04/07(水) 08:54:09.72ID:FtouU3oD0
え?役者だったの?
4: ビタワンくん(光) [CA]2021/04/07(水) 08:54:35.53ID:ClHj0dSt0
めんどくせぇ奴
5: パレオくん(東京都) [US]2021/04/07(水) 08:55:01.49ID:Zy6VEMwo0
言葉狩り
8: ドコモダケ(ジパング) [US]2021/04/07(水) 08:55:48.08ID:AnD8EGS40
鏡の中のアクトレス
10: カナロコ星人(神奈川県) [KR]2021/04/07(水) 08:56:21.32ID:drobMOmg0
そんな役者聞いたことないな
代表作は?
代表作は?
11: かえ☆たい(大阪府) [NL]2021/04/07(水) 08:56:39.82ID:EFm8Bfr10
アイドル崩れじゃダメですか?
37: マー坊(東京都) [CN]2021/04/07(水) 09:05:27.83ID:86YyqEZz0
さんざんグラビアとかの仕事で稼いでおいて、今更に女を武器にしてないと言うのはおかしな話かと
79: サリーちゃん(新潟県) [US]2021/04/07(水) 09:16:52.35ID:4XclJhKE0
女優とよんでるやついたの?
元AKBの肩書はずれてないのに
元AKBの肩書はずれてないのに
109: テット(神奈川県) [CN]2021/04/07(水) 09:26:05.56ID:vcEqVzoa0
>>90
消えたアイドル扱いされてるな、世の中に疎いお爺さんばかりの場所だから仕方ない
消えたアイドル扱いされてるな、世の中に疎いお爺さんばかりの場所だから仕方ない
94: すいそくん(群馬県) [MX]2021/04/07(水) 09:20:35.05ID:9DxWremR0
これについては前から思ってたなあ
なんで女だけ女優と呼ぶのか
アナウンサーも女だけ女子アナ
なんで女だけ女優と呼ぶのか
アナウンサーも女だけ女子アナ
106: あんしんセエメエ(茸) [US]2021/04/07(水) 09:25:35.43ID:Ni5PY5XQ0
そうそう、俺も女子アナとか女優って言葉は違和感あるなーとは思ってた。
応援したいね。
応援したいね。
113: おにぎり一家(SB-Android) [US]2021/04/07(水) 09:28:16.15ID:UnkpFXyb0
主演女優賞とか貰っても辞退するってこと?
でも米アカデミー賞とかはマジで賞自体を変えそうな雰囲気あるよな
でも米アカデミー賞とかはマジで賞自体を変えそうな雰囲気あるよな
371: マルちゃん(ジパング) [GB]2021/04/07(水) 11:40:08.46ID:kRnfRX/G0
>>113
たしかに
性別で分けることがダメだから女優賞がなくなって俳優賞に一本化されるのかね
たしかに
性別で分けることがダメだから女優賞がなくなって俳優賞に一本化されるのかね
130: こんせん(愛知県) [CN]2021/04/07(水) 09:34:41.54ID:BewXMAP20
タレントでいいんじゃね
女優というほど女優でもないだろ
女優というほど女優でもないだろ
196: なっちゃん(東京都) [US]2021/04/07(水) 09:49:12.65ID:OiwcQY0t0
>>130
じゃあお前の言う女優がどれだけハリウッド映画出たんだよw
山猫とセガールはカスの鬼滅の刃よりここでは価値が高いぞw
じゃあお前の言う女優がどれだけハリウッド映画出たんだよw
山猫とセガールはカスの鬼滅の刃よりここでは価値が高いぞw
145: サンコちゃん(東京都) [ニダ]2021/04/07(水) 09:36:51.39ID:TvkhUKu/0
いつ芝居したのよ
147: ほっくー(茨城県) [CN]2021/04/07(水) 09:37:22.32ID:Lsd/sfmc0
やばいやばいそのうちお父さんお母さんもだめになりそう
152: 女の子(栃木県) [US]2021/04/07(水) 09:38:38.83ID:P5cj+6bF0
>>147
そういう話だよなこれは
「男性」「女性」という言い方すらだめだということになる
アホらしい話だよ
そういう話だよなこれは
「男性」「女性」という言い方すらだめだということになる
アホらしい話だよ
186: むっぴー(東京都) [BR]2021/04/07(水) 09:47:22.21ID:pBb7Ojoe0
まあスチュワーデスもCAが定着したし
ゆっくり変わるでそ
焦りなさんな
ゆっくり変わるでそ
焦りなさんな
209: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 09:52:56.99ID:ZJs+qV8D0
>>186
スチュワーデスって昔は女の子の憧れの職業だったのにな
単に属性を表わす表記の違いでしかないのにそれを差別用語に変えてしまうんだよね
赤も青も同じ色なのに呼び方が違うのはけしからんとか言ってるのと同じ
スチュワーデスって昔は女の子の憧れの職業だったのにな
単に属性を表わす表記の違いでしかないのにそれを差別用語に変えてしまうんだよね
赤も青も同じ色なのに呼び方が違うのはけしからんとか言ってるのと同じ
189: ムーミン(ジパング) [RO]2021/04/07(水) 09:47:42.88ID:IOhfIUPi0
LGBTへの寄り添いってのもあるんだろうけど
多様性って別に否定や伏せたりってもんじゃないけどな
トイレや公管理の性別は対応しきれないから非表示選択なしとするだけ
お互い容認しましょうが前提とするならね
フラットに考えてる私を見せたい、進歩的でWOKEな私という演出でしょ?
意識高い系ってだけだよねw
多様性って別に否定や伏せたりってもんじゃないけどな
トイレや公管理の性別は対応しきれないから非表示選択なしとするだけ
お互い容認しましょうが前提とするならね
フラットに考えてる私を見せたい、進歩的でWOKEな私という演出でしょ?
意識高い系ってだけだよねw
207: 暴君ベビネロ(茸) [AU]2021/04/07(水) 09:52:27.77ID:OhMpttCb0
>>189
何事も行き過ぎは良くなくて、多分本人も時が経てばこの発言を恥ずかしく思う時が来るよ。
学生運動に没頭してたオッサンが、やがて目を覚ますのと同じ。
何事も行き過ぎは良くなくて、多分本人も時が経てばこの発言を恥ずかしく思う時が来るよ。
学生運動に没頭してたオッサンが、やがて目を覚ますのと同じ。
212: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 09:54:38.52ID:ZJs+qV8D0
>>207
野党には目が覚めてないオッサンやオバさんがたくさん居るけどなw
野党には目が覚めてないオッサンやオバさんがたくさん居るけどなw
223: 暴君ベビネロ(茸) [AU]2021/04/07(水) 09:59:57.47ID:OhMpttCb0
>>212
野党の人だって、そう言うポジションにいないとメシが食えないからやってるだけで
自分の米びつがヤバくなると辻元さんみたいに、平気で母屋変える。
実の所リアルな人は極々少数ですよ。
野党の人だって、そう言うポジションにいないとメシが食えないからやってるだけで
自分の米びつがヤバくなると辻元さんみたいに、平気で母屋変える。
実の所リアルな人は極々少数ですよ。
190: エコンくん(東京都) [CA]2021/04/07(水) 09:47:53.38ID:Guj+ugJc0
俳優ですらないだろ
195: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 09:48:56.32ID:ZJs+qV8D0
キョンキョンや、ぱみゅぱみゅのハッシュタグ騒動の時も出てきてたよな
事実と認識が間違ってるよと指摘した人に「大きなお世話」って返してたのを覚えてる
事実と認識が間違ってるよと指摘した人に「大きなお世話」って返してたのを覚えてる
230: ミーコロン(東京都) [CN]2021/04/07(水) 10:06:50.99ID:4Nymv+uG0
>>195
あーあったな
検察庁法改正か何かのときかな
あれでアホがバレた奴けっこういたな
てかなんであのときだけ芸能関係の連中がみんな必死だったんだろう
今思い返しても気持ち悪い
あーあったな
検察庁法改正か何かのときかな
あれでアホがバレた奴けっこういたな
てかなんであのときだけ芸能関係の連中がみんな必死だったんだろう
今思い返しても気持ち悪い
208: 吉ブー(東京都) [JP]2021/04/07(水) 09:52:41.51ID:tsSp7oRQ0
しかしそう考えるとアカデミー主演女優賞って差別だな
廃止しようぜ
廃止しようぜ
224: 生茶パンダ(庭) [US]2021/04/07(水) 10:01:57.85ID:Z3CSCP/x0
俳は人に非ずであんまり好きな字じゃないけど
247: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 10:22:39.84ID:ZJs+qV8D0
>>224
「非」は人が背中合わせになっているのを表わしてて、人と違ったことをやるという意味だよ。
俳 は人と違った変わったことをやる人という意味で芸人とかを表わす言葉
「非」は人が背中合わせになっているのを表わしてて、人と違ったことをやるという意味だよ。
俳 は人と違った変わったことをやる人という意味で芸人とかを表わす言葉
242: すいそくん(茸) [IT]2021/04/07(水) 10:15:53.68ID:IpV0TRB90
女を女と呼べない時代なんやね〜
254: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 10:25:47.15ID:ZJs+qV8D0
>>242
それって自ら女は劣ったものであると認めているようなものだよな
女の方が優れているとなったら自分たちは女優だ。優れているんだぞと誇示するようになる
それって自ら女は劣ったものであると認めているようなものだよな
女の方が優れているとなったら自分たちは女優だ。優れているんだぞと誇示するようになる
261: たねまる(東京都) [FI]2021/04/07(水) 10:29:40.57ID:/JvszhFi0
なんで性別や人種という個性は消すのが正解みたいな流れになってんだか
284: コジ坊(光) [DK]2021/04/07(水) 10:39:16.42ID:YxTdY8uO0
アイドルやタレントがよく臆せず俳優やアーティストを名乗れるよな
本気で俳優業や音楽一筋でやってる人に申し訳なく思わないんだろうか
本気で俳優業や音楽一筋でやってる人に申し訳なく思わないんだろうか
353: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 11:20:35.71ID:ZJs+qV8D0
>>284
俺の好きな歌手は他の人にはなかなかつくれない曲を作って歌って
多くの人が認める才能がある人だけど「私はアーティストじゃなく
歌が好きで歌っている歌手です。」とか言ってたもんな。
俺の好きな歌手は他の人にはなかなかつくれない曲を作って歌って
多くの人が認める才能がある人だけど「私はアーティストじゃなく
歌が好きで歌っている歌手です。」とか言ってたもんな。
298: 狐娘ちゃん(新潟県) [KR]2021/04/07(水) 10:46:50.95ID:/sVhg25v0
>63
例えば「保父さん」には何の反対意見もなかったし、今でも誰も批判的な声を上げてはいない
むしろ、「男を採用するな」といった堂々として臆面もない性差別主義的な発言をする女性は少なくない
女優にしても女子アナにしても、そう呼称することに別段差別的な意図や意識がなかったことがわかる
男女で区別する必要がないとは言い切れないことも、女性自身そう考えることがある通り、わかるだろう
てか、英文解釈教室の例題にこんな話があったのを覚えてるが、確か言語への負担という話だったと思う
例えば「保父さん」には何の反対意見もなかったし、今でも誰も批判的な声を上げてはいない
むしろ、「男を採用するな」といった堂々として臆面もない性差別主義的な発言をする女性は少なくない
女優にしても女子アナにしても、そう呼称することに別段差別的な意図や意識がなかったことがわかる
男女で区別する必要がないとは言い切れないことも、女性自身そう考えることがある通り、わかるだろう
てか、英文解釈教室の例題にこんな話があったのを覚えてるが、確か言語への負担という話だったと思う
331: ミスターJ(京都府) [ZA]2021/04/07(水) 11:11:23.74ID:l3Y9ZUHo0
>>298
ほんこれ
保育園の男性保育士率を気にする差別主義者が非常に多い
アメリカの保育園で黒人比率を聞いてるようなもの
ほんこれ
保育園の男性保育士率を気にする差別主義者が非常に多い
アメリカの保育園で黒人比率を聞いてるようなもの
354: トドック(埼玉県) [ヌコ]2021/04/07(水) 11:21:17.20ID:zCrNgdGN0
そのうちアーティストとか言い出すのだろうか
378: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 11:46:34.51ID:ZJs+qV8D0
>>354
AKB時代に言ってたように思うよ
DiVAってユニット作って他のアイドルとは違う歌を歌うんだとかいうような事をね
AKB時代に言ってたように思うよ
DiVAってユニット作って他のアイドルとは違う歌を歌うんだとかいうような事をね
366: マルちゃん(ジパング) [GB]2021/04/07(水) 11:37:07.37ID:kRnfRX/G0
どんどん使えない言葉が増えていくな
少し前には動物に例えるのがアウトになったし今回は女優俳優か
女優がアウトなら女装男装もアウトなんだろうな
宝塚とかどうするんだろうか
少し前には動物に例えるのがアウトになったし今回は女優俳優か
女優がアウトなら女装男装もアウトなんだろうな
宝塚とかどうするんだろうか
387: UFO仮面ヤキソバン(茸) [US]2021/04/07(水) 11:50:28.72ID:nJbnzMcx0
橋環や浜辺辺りが云うなら分かるがそもそも君誰?レベルがこれ言ってもなぁ…インテリア路線狙いにしても役者の実力が伴わなければ鼻で笑われるだけだと周りの大人は教えないとね
391: たぬぷ?店長(光) [CN]2021/04/07(水) 11:53:54.20ID:Gq7x1XGr0
>>387
その2人ならこんな屁理屈を言って目立とうとしなくても
ただ立っているだけで女優と思ってもらえるからこんな訳のわからないことは言わない
その2人ならこんな屁理屈を言って目立とうとしなくても
ただ立っているだけで女優と思ってもらえるからこんな訳のわからないことは言わない
400: ポコちゃん(SB-iPhone) [DE]2021/04/07(水) 12:00:52.77ID:T3aekqsh0
役者じゃなくて握手の人だろ
409: さっしん動物ランド(東京都) [US]2021/04/07(水) 12:11:32.11ID:k5Ok1IP20
アカデミー賞とか男女を分けているのは何故なの
422: レインボーファミリー(東京都) [BR]2021/04/07(水) 12:19:58.23ID:LRT/RTg/0
>>409
男性も女性も数の上で平等に貰えるから
男女分けずに一本に絞ると
男性が連続受賞した時文句言われるでしょ?
男性も女性も数の上で平等に貰えるから
男女分けずに一本に絞ると
男性が連続受賞した時文句言われるでしょ?
448: ミルミルファミリー(東京都) [US]2021/04/07(水) 12:33:50.07ID:VGHd8BfQ0
週刊誌にスクープされてラジオ番組で泣きながら謝罪したアイドルくずれ
464: ミミちゃん(ジパング) [AU]2021/04/07(水) 12:47:51.09ID:Zwo0aTO00
ジェンダーな奴らも結局男女どちらかになりたいんだから区別するのが正しい姿ちゃうんかと
499: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 13:30:54.19ID:ZJs+qV8D0
>>464
LGBTなんかにしても、「男、女だけじゃなく私たちのような人の表記も増やせ」というのならわかるけど
「男、女という表記を無くせ」だもんな。 多様性の逆の主張
LGBTなんかにしても、「男、女だけじゃなく私たちのような人の表記も増やせ」というのならわかるけど
「男、女という表記を無くせ」だもんな。 多様性の逆の主張
510: ニック(京都府) [US]2021/04/07(水) 13:54:06.94ID:kaetpz7x0
知らんがな女優って呼ばれて嬉しい奴もいるし目指してる奴も居るんだよ
ワガママの領域やぞ嫌なら始めからオリジナル肩書き名乗って売り込んどけや
ワガママの領域やぞ嫌なら始めからオリジナル肩書き名乗って売り込んどけや
517: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2021/04/07(水) 14:02:01.00ID:ZJs+qV8D0
>>510
津田大介のメディアアクティビストみたいな肩書き作ればいいよな
津田大介のメディアアクティビストみたいな肩書き作ればいいよな
512: 宮ちゃん(神奈川県) [FR]2021/04/07(水) 13:57:27.53ID:hvDbsHyM0
オスカー主演俳優賞じゃ 一人しかもらえないね
513: 柿兵衛(北海道) [US]2021/04/07(水) 13:57:38.06ID:tLnq2UEK0
男優って書くとAV男優をイメージしちゃうのはなぜなんだろう
515: やまじシスターズ(東京都) [IL]2021/04/07(水) 14:00:58.77ID:3NUzzSNw0
バラエティアイドルをバラドルと呼ぶのって最近あんまりないよね
いても森口博子ぐらいか
いても森口博子ぐらいか