2: こうふくろうず(東京都) [US]2021/04/03(土) 12:46:39.29ID:yHxrvoWZ0
はい
3: あどかちゃん(茸) [KR]2021/04/03(土) 12:47:13.83ID:XO/7bUOB0
キリンレモン
4: ぼっさん(静岡県) [FR]2021/04/03(土) 12:47:26.71ID:CUEmCSq30
炭酸水
5: お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [CO]2021/04/03(土) 12:47:41.20ID:uLeo9COd0
チェリオ
8: 虎々ちゃん(東京都) [GB]2021/04/03(土) 12:48:18.26ID:3GoCGqfM0
ファンタグレープ
私的には がぶ飲みメロンソーダ
私的には がぶ飲みメロンソーダ
9: ブラックモンスター(SB-iPhone) [US]2021/04/03(土) 12:48:22.72ID:V8AD/jxv0
オロナミンC
493: DD坊や(山形県) [US]2021/04/03(土) 22:15:18.89ID:lpkNGTwl0
>>9
オロナミンCのカクテルを作ろう!
パパはウイスキー
ママはジン
お兄ちゃんは卵
僕はミルク
おじいちゃんは養命酒
お隣さんはトンスル
オロナミンCのカクテルを作ろう!
パパはウイスキー
ママはジン
お兄ちゃんは卵
僕はミルク
おじいちゃんは養命酒
お隣さんはトンスル
14: すいそくん(鳥取県) [EU]2021/04/03(土) 12:49:07.30ID:hbGXsdgg0
鉄骨飲料
20: クロスキッドくん(東京都) [JP]2021/04/03(土) 12:49:56.72ID:H1Wgy0Ji0
マウンテンデュー
22: 黒あめマン(福井県) [GB]2021/04/03(土) 12:50:13.77ID:+CNIBRix0
メッツグレープフルーツ
30: ティグ(北海道) [US]2021/04/03(土) 12:50:59.47ID:1/C7wFv90
リボンナポリン
274: まゆだまちゃん(北海道) [US]2021/04/03(土) 15:02:51.74ID:sSTNkJ2T0
>>30
北海道だと子供の頃に必ずジンギスカンと一緒に飲ませるんだよなw
もしくらガラナw
北海道だと子供の頃に必ずジンギスカンと一緒に飲ませるんだよなw
もしくらガラナw
31: マックス犬(北海道) [ニダ]2021/04/03(土) 12:51:14.54ID:5jejNUrq0
コアップガラナ
キリンガラナ
セコマガラナ
キリンガラナ
セコマガラナ
34: コジ坊(東京都) [BR]2021/04/03(土) 12:52:18.94ID:MES6wYZb0
選ばれし者の知的飲料
ドクター・ペッパー
ドクター・ペッパー
168: キャプテンわん(山形県) [CN]2021/04/03(土) 13:27:33.63ID:9JKUjotC0
>>34
近所のスーパーで500ml売っていて感激したわ。
行くたび3本ずつ買って帰っていた。
近所のスーパーで500ml売っていて感激したわ。
行くたび3本ずつ買って帰っていた。
43: けんけつちゃん(ジパング) [CN]2021/04/03(土) 12:54:18.04ID:K9pxhxQg0
冒険活劇飲料SASUKE
47: アストモくん(愛知県) [US]2021/04/03(土) 12:54:55.44ID:GAftHpis0
サントリー天然水スパークリングレモン
炭酸水の中でこれが一番美味い
しかも結構スーパーで安売りしてくれる機会が多い
炭酸水の中でこれが一番美味い
しかも結構スーパーで安売りしてくれる機会が多い
49: Mr.メントス(東京都) [US]2021/04/03(土) 12:55:01.18ID:WCvARJtZ0
スプライト
サイダー
ラムネ
サイダー
ラムネ
55: いきいき黄門様(大阪府) [US]2021/04/03(土) 12:57:14.95ID:W03UkAiC0
みかん水
67: エネゴリくん(東京都) [ニダ]2021/04/03(土) 13:00:08.83ID:0aw7M7km0
カナダドライのジンジャーエールしか知らない人間が
はじめてウィルキンソンのやつを飲むとビビるよな
はじめてウィルキンソンのやつを飲むとビビるよな
79: みんくる(茸) [IT]2021/04/03(土) 13:02:35.11ID:Pas0Mwm/0
>>67
ホントにジンジャーの味が濃いやつあるよな
あれ美味い
カナダドライはまろやかだけど
ホントにジンジャーの味が濃いやつあるよな
あれ美味い
カナダドライはまろやかだけど
350: ドンペンくん(SB-Android) [US]2021/04/03(土) 17:13:11.43ID:gW/SNk8O0
>>79
カナダドライのジンジャーエールは黒いラベルのクラシックってのが辛くて美味かった
カナダドライのジンジャーエールは黒いラベルのクラシックってのが辛くて美味かった
511: チョキちゃん(千葉県) [US]2021/04/03(土) 22:58:13.19ID:sgl4RORk0
>>67
手作りのジンジャーエール飲んだことある?
ウィルキンソンなんてwみたいな
そもそもウィルキンソンは炭酸水も大して旨くない
手作りのジンジャーエール飲んだことある?
ウィルキンソンなんてwみたいな
そもそもウィルキンソンは炭酸水も大して旨くない
75: りゅうちゃん(茸) [US]2021/04/03(土) 13:01:39.27ID:7JhpwtsI0
ここまで
プラッシーなし
あれ旨いで
飲んでみろよ
米屋しか流通無かった幻のジュース
プラッシーなし
あれ旨いで
飲んでみろよ
米屋しか流通無かった幻のジュース
91: ベスティーちゃん(茨城県) [US]2021/04/03(土) 13:04:20.63ID:hLVvENKB0
ドクターペッパーとかモンスターとか、怖くて飲めない
どんな味?
近い味の食べ物ある?
どんな味?
近い味の食べ物ある?
112: ベスティーちゃん(茨城県) [US]2021/04/03(土) 13:09:22.72ID:hLVvENKB0
>>99
じゃあ、まずくなさそうだけどな
なんでまずいまずい言われてるんだろう
じゃあ、まずくなさそうだけどな
なんでまずいまずい言われてるんだろう
128: おばあちゃん(庭) [US]2021/04/03(土) 13:14:36.30ID:3JAUvFZ30
スプライトだな
無色透明で爽やかな感じがコーラより好きでよく飲んだ
緑色のロゴマークを見ると子供の頃の夏休みを思い出す
無色透明で爽やかな感じがコーラより好きでよく飲んだ
緑色のロゴマークを見ると子供の頃の夏休みを思い出す
379: ナルナちゃん(神奈川県) [ヌコ]2021/04/03(土) 17:56:10.30ID:7fMO6ujg0
>>128
復活して数年が昔の爽快なライムレモンで昔ながらのうまさだった
いつからかCMやり始めたと同時に、甘味料を使い始めてから
昭和の思い出のスプライドは死んだ
復活して数年が昔の爽快なライムレモンで昔ながらのうまさだった
いつからかCMやり始めたと同時に、甘味料を使い始めてから
昭和の思い出のスプライドは死んだ
147: ミルミルファミリー(北海道) [ニダ]2021/04/03(土) 13:20:42.31ID:lNsLzQrQ0
リボンナポリン
北海道にしかないけど
北海道にしかないけど
180: ガリ子ちゃん(神奈川県) [SE]2021/04/03(土) 13:32:50.17ID:wWCvSevV0
尿
206: ごめん えきお君(やわらか銀行) [ニダ]2021/04/03(土) 13:46:42.52ID:3ptz+ElX0
小学生の頃
アリにコーラをかけたら溶けた
お母さんがコーラとカルピスは歯が溶けるから止しなさいって
言ってたのは本当だったんだね
アリにコーラをかけたら溶けた
お母さんがコーラとカルピスは歯が溶けるから止しなさいって
言ってたのは本当だったんだね
231: 大崎一番太郎(沖縄県) [US]2021/04/03(土) 14:04:57.48ID:xBv+xk3N0
ここではルートビア コカコーラ ドクターペッパーが一般的
259: ハッケンくん(やわらか銀行) [ニダ]2021/04/03(土) 14:36:23.95ID:kdh+pb600
4本も使うゲームボーイまじでクソやろ
ガキの小遣いなんてたかが知れとるぞ
ガキの小遣いなんてたかが知れとるぞ
271: お父さん(大阪府) [EU]2021/04/03(土) 14:55:31.35ID:ATFMhOHo0
昭和25年頃に飲んでた炭酸飲料が美味しかったんだが、覚えてる奴いる?
色は確か、黄色だったかな
色は確か、黄色だったかな
313: らじっと(光) [US]2021/04/03(土) 16:18:22.75ID:HFT0igPc0
>>271
その頃はまだ生まれてなかったが
当時の子供が飲むとなると
バヤリース オレンジくらいでは
その頃はまだ生まれてなかったが
当時の子供が飲むとなると
バヤリース オレンジくらいでは
272: はのちゃん(神奈川県) [US]2021/04/03(土) 14:58:57.60ID:urRXTkis0
サスケ覚えてる人いますか
300: かもんちゃん(神奈川県) [AU]2021/04/03(土) 15:47:58.95ID:zXrqrec00
メローイエロー
復刻版飲んだけど昔は炭酸弱かったんだな
強炭酸飲料に慣れただけなのかもしれんが
復刻版飲んだけど昔は炭酸弱かったんだな
強炭酸飲料に慣れただけなのかもしれんが
310: ユメニくん(埼玉県) [US]2021/04/03(土) 16:07:08.26ID:SEye3KuA0
果糖ぶどう糖液糖
アステルパーム
アセスルファムK
アステルパーム
アセスルファムK
319: ぼっさん(東京都) [NL]2021/04/03(土) 16:29:35.68ID:DDODpdzd0
まあ・・オロナミンCだな
ビンまでうめぇ
ビンまでうめぇ
323: ばっしーくん(岩手県) [GB]2021/04/03(土) 16:45:45.08ID:EssBOD5+0
マウンテンデューをもう一度おねがいします
二番煎じメローイエローいらね
二番煎じメローイエローいらね
337: み子ちゃん(佐賀県) [ヌコ]2021/04/03(土) 17:01:09.88ID:+JjqsZIf0
「スマック」ってあったよね?
345: そなえちゃん(東京都) [CN]2021/04/03(土) 17:08:10.19ID:qmUvqfwC0
コカコーラ・バニラに結構はまりますた (´・ω・`)
367: もー子(徳島県) [ニダ]2021/04/03(土) 17:47:00.25ID:588HvekH0
ババアは何でオロナインCばっか買って来るの?
376: MONOKO(北海道) [DE]2021/04/03(土) 17:52:39.72ID:/WUe9Tld0
コーラ
ファンタ
スプライト
ファンタ
スプライト
401: ドクター元気(北海道) [EU]2021/04/03(土) 18:36:20.52ID:Z1YW/nBZ0
ローヤルクラウン・コーラ
407: ケンミン坊や(石川県) [US]2021/04/03(土) 18:41:28.74ID:ATFMhOHo0
>>401
確か量の割にはちょっと安かったのだよな
コーラもよく飲んだが濃いピンク色のやつをよく飲んだ
確か量の割にはちょっと安かったのだよな
コーラもよく飲んだが濃いピンク色のやつをよく飲んだ
432: エネモ(奈良県) [VN]2021/04/03(土) 19:31:23.16ID:abNN4sm/0
炭酸コーヒーほど不味く感じた飲み物はない
466: らじっと(光) [US]2021/04/03(土) 21:22:08.20ID:HFT0igPc0
コカコーラってどのくらい売れているのだろうか?
周りにコーラを飲む人はいないし
ファストフード店内以外で飲んでいる人を長いこと見かけない
もしかするとファストフード店でしか飲まれてないのかま
周りにコーラを飲む人はいないし
ファストフード店内以外で飲んでいる人を長いこと見かけない
もしかするとファストフード店でしか飲まれてないのかま
473: やじさんときたさん(兵庫県) [US]2021/04/03(土) 21:28:45.53ID:Z9WxeFAL0
>>466
夜の店でコーラが出るとしたら絶対にコカ・コーラ
居酒屋とかでも普通はコカ・コーラ
夜の店でコーラが出るとしたら絶対にコカ・コーラ
居酒屋とかでも普通はコカ・コーラ
475: らじっと(光) [US]2021/04/03(土) 21:33:32.68ID:HFT0igPc0
>>473
コカコーラ以外のコーラを飲んでいる人がいるということを言いたいのではなくて
コーラというものが昔に比べて飲まれなくなったと言いたい
ペプシとか自分の認識できる範囲では絶滅していて
コーラはコカコーラとイコールだと思っている
コカコーラ以外のコーラを飲んでいる人がいるということを言いたいのではなくて
コーラというものが昔に比べて飲まれなくなったと言いたい
ペプシとか自分の認識できる範囲では絶滅していて
コーラはコカコーラとイコールだと思っている
509: ラビディー(茸) [DE]2021/04/03(土) 22:56:11.95ID:BG/n820C0
コカコーラでもファンタでもペプシでもライフガードでもサイダーでも
500mlの缶であれば何でも良い
ペットボトルでは飲んだ気がしない
500mlの缶であれば何でも良い
ペットボトルでは飲んだ気がしない
542: mi−na(千葉県) [GB]2021/04/04(日) 01:00:20.36ID:2JciYhmW0
マウンテンデューとセブンアップって同じ自販機入ってるけどさ サントリーのさ
違うか?味
違うか?味
552: カッパファミリー(東京都) [DE]2021/04/04(日) 01:33:57.10ID:Zv6CEx0H0
>>542
それってカキ氷のシロップみたいな話?
色つきと透明だから
違うものだと思ってたが
それってカキ氷のシロップみたいな話?
色つきと透明だから
違うものだと思ってたが
545: サトちゃん(沖縄県) [SA]2021/04/04(日) 01:05:11.69ID:wAhwacrc0
ルートビア一本70円で買えるのは沖縄の数少ないメリット
569: トドック(茸) [IT]2021/04/04(日) 06:44:24.51ID:oWhHf3XP0
あープラッシーの方が好みだったかも
570: じゃがたくん(東京都) [ヌコ]2021/04/04(日) 07:15:59.44ID:Qwo2Hht90
>>569
炭酸飲料じゃねーしw
タブクリアは止めて良かったと思う
あの練り歯磨きを溶いたような味は受け付けなかった・・・
炭酸飲料じゃねーしw
タブクリアは止めて良かったと思う
あの練り歯磨きを溶いたような味は受け付けなかった・・・
572: ニック(茨城県) [DE]2021/04/04(日) 07:44:31.10ID:u5OgI0Ne0
不二家レモンスカッシュ(缶) ペットは人工甘味料なんだそうだ
598: ハーディア(東京都) [US]2021/04/04(日) 11:05:43.50ID:+11i57fb0
スプライト結構前から復活してしれっと残ってるな
606: トラッピー(東京都) [CN]2021/04/04(日) 12:00:24.94ID:5h1ZAj1S0
ゴッドサイダー
645: リョーちゃん(埼玉県) [CN]2021/04/04(日) 21:12:46.61ID:sfs8FXjx0
キリンレモンって昔からある割には味守ってなくね?
いまいち舌に記憶されてないわ
三ツ矢サイダーは昔から三ツ矢サイダーのままだし
ストロングゼロになっても三ツ矢サイダーだぜ
いまいち舌に記憶されてないわ
三ツ矢サイダーは昔から三ツ矢サイダーのままだし
ストロングゼロになっても三ツ矢サイダーだぜ
650: じゃがたくん(東京都) [ヌコ]2021/04/04(日) 21:20:25.68ID:Qwo2Hht90
>>645
三ツ矢サイダーはかなり変わったよ
キリンレモンは良くも悪くも、昔からプレーンな味
三ツ矢サイダーはかなり変わったよ
キリンレモンは良くも悪くも、昔からプレーンな味
652: ごめん えきお君(栃木県) [US]2021/04/04(日) 22:14:27.70ID:ZKTz0gom0
炎のバルセロナかスマップ