1いたやどかりちゃん(日本のどこかに) [CN]2021/04/04(日) 21:12:42.14ID:qIn4E1lx0
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第6部「ストーンオーシャン」のアニメ化が決定。
ティザービジュアルが公開されるとともに、主人公・空条徐倫役をファイルーズあいが
務めることが発表された。
これは本日4月4日に行われた配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation
Special Event 〜ジョースター 受け継がれる魂〜」で発表されたもの。原作の
「ストーンオーシャン」は恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した徐倫が恋人と
弁護士に嵌められ、15年の刑務所暮らしが確定してしまうことから始まる。絶望か
と思われたが、父親・空条承太郎から託された不思議なペンダントによって変化が
起こり……。
「ジョジョの奇妙な冒険」が声優を目指したきっかけというファイルーズ。「空条徐倫は
私が今まで出会った中で、世界一勇敢で美しくて強くて愛情深い、素晴らしい人間で
す。12年前から彼女に対する憧れの気持ちは変わっていません。そんな彼女と一緒
に奇妙な冒険ができることが本当に嬉しいですし、私もアフレコを通じて、徐倫のよう
な『スゴ味』を身につけられるように、命を込めて演技させて頂きます」と意気込みを語った。
https://natalie.mu/comic/news/423156
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0404/jojo_stoneocean_teaser.jpg?imwidth=750

荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第6部「ストーンオーシャン」のアニメ化が決定。
ティザービジュアルが公開されるとともに、主人公・空条徐倫役をファイルーズあいが
務めることが発表された。
これは本日4月4日に行われた配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation
Special Event 〜ジョースター 受け継がれる魂〜」で発表されたもの。原作の
「ストーンオーシャン」は恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した徐倫が恋人と
弁護士に嵌められ、15年の刑務所暮らしが確定してしまうことから始まる。絶望か
と思われたが、父親・空条承太郎から託された不思議なペンダントによって変化が
起こり……。
「ジョジョの奇妙な冒険」が声優を目指したきっかけというファイルーズ。「空条徐倫は
私が今まで出会った中で、世界一勇敢で美しくて強くて愛情深い、素晴らしい人間で
す。12年前から彼女に対する憧れの気持ちは変わっていません。そんな彼女と一緒
に奇妙な冒険ができることが本当に嬉しいですし、私もアフレコを通じて、徐倫のよう
な『スゴ味』を身につけられるように、命を込めて演技させて頂きます」と意気込みを語った。
https://natalie.mu/comic/news/423156
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0404/jojo_stoneocean_teaser.jpg?imwidth=750
2: お父さん(福岡県) [CH]2021/04/04(日) 21:14:05.88ID:gF3n8xa40
メメタァ
3: ナカヤマくん(SB-Android) [CA]2021/04/04(日) 21:14:08.58ID:2TCKxgA00
やったぜ!
4: セフ美(大阪府) [JP]2021/04/04(日) 21:14:19.17ID:h5LNLI4v0
マスターベーション
5: ほっくん(兵庫県) [DE]2021/04/04(日) 21:14:21.16ID:Xwl7pGlW0
に
6: ぴょんちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 21:14:25.46ID:piyjVzEd0
神父を誰がやるのか楽しみ
592: 北海道米キャラクター(SB-iPhone) [CN]2021/04/05(月) 10:34:02.62ID:FUU3PDp40
>>6
山寺宏一とか書いてあったのみたけど、まだ決まってないの??
山寺宏一とか書いてあったのみたけど、まだ決まってないの??
9: サン太郎(東京都) [NO]2021/04/04(日) 21:15:13.86ID:l7Rh2t+X0
予想してたことだけど、お前らって
文句しか言わねーのな
確かに6部は人気ないけど、俺は
ジョジョがアニメ化されるというだけで
他のどのアニメよりも楽しみにしてるよ
文句しか言わねーのな
確かに6部は人気ないけど、俺は
ジョジョがアニメ化されるというだけで
他のどのアニメよりも楽しみにしてるよ
10: キューピー(東京都) [KR]2021/04/04(日) 21:15:31.75ID:367hGMn90
いつから?夏にやってほしいな
11: ラッピーちゃん(神奈川県) [JP]2021/04/04(日) 21:15:51.92ID:wSN9ygs00
ダンベル何キロ持てる?のひびきちゃんじゃん
14: メーテル(東京都) [ニダ]2021/04/04(日) 21:16:02.94ID:RAjBvhNM0
6部からついていけなくなった
43: UFOガール ヤキソバニー(香川県) [US]2021/04/04(日) 21:22:31.61ID:6iVn45FC0
>>29だよね。
後だしジャンケンを見せられても、シビれないしあこがれない
後だしジャンケンを見せられても、シビれないしあこがれない
341: ぶんた(京都府) [EU]2021/04/04(日) 23:09:11.11ID:Nhw4mZiK0
>>29
偏差値65程度の凡旧帝しかでてへん平均的一般人やけどウチもそうおもwwwwwww
三部の重要キャラがカメナレフで終了とか扱い雑杉wwwwwww運命を予言する漬物石んとこで見んのやめたはwwwwwww
ジョジョはやっぱり最強キャラエコーズ梶クンの奇妙な冒険の四部で終了しとくべきやったとおもwwwwwww
みんなそうゆうたはるもんwwwwwwwウケルwwwwwww
偏差値65程度の凡旧帝しかでてへん平均的一般人やけどウチもそうおもwwwwwww
三部の重要キャラがカメナレフで終了とか扱い雑杉wwwwwww運命を予言する漬物石んとこで見んのやめたはwwwwwww
ジョジョはやっぱり最強キャラエコーズ梶クンの奇妙な冒険の四部で終了しとくべきやったとおもwwwwwww
みんなそうゆうたはるもんwwwwwwwウケルwwwwwww
179: はずれ(神奈川県) [US]2021/04/04(日) 21:56:05.15ID:jSqwZ+be0
>>14
さすがに後半は「という夢だったのさ」感があった
でも5部をあんだけ見やすい形にしてくれたし、密かに期待してる
さすがに後半は「という夢だったのさ」感があった
でも5部をあんだけ見やすい形にしてくれたし、密かに期待してる
19: UFOガール ヤキソバニー(東京都) [NL]2021/04/04(日) 21:17:26.57ID:Yy6x9WzC0
6部はラストが切なすぎる
446: パーシちゃん(千葉県) [RU]2021/04/05(月) 01:50:21.51ID:AoiQV2Qm0
>>19
結局、6部から世界が変わってしまうわけだから
これを7部以降で戻さないとプッチ神父に負けたままになってしまうっていう
結局、6部から世界が変わってしまうわけだから
これを7部以降で戻さないとプッチ神父に負けたままになってしまうっていう
455: カツオ人間(埼玉県) [US]2021/04/05(月) 01:57:30.52ID:RhBg4nWr0
>>446
だから負けてないって
プッチの望む世界は実現出来なかったんだから
唯一前の世界からそのままの姿で新しい世界に到達したエンポリオのひとり勝ち
だから負けてないって
プッチの望む世界は実現出来なかったんだから
唯一前の世界からそのままの姿で新しい世界に到達したエンポリオのひとり勝ち
456: パーシちゃん(千葉県) [RU]2021/04/05(月) 01:59:23.86ID:AoiQV2Qm0
>>455
エンポリオは7部か8部で出てきてないの?
そのあたりでプッチの話を収束させてほしい
エンポリオは7部か8部で出てきてないの?
そのあたりでプッチの話を収束させてほしい
471: ストーリア星人(広島県) [US]2021/04/05(月) 02:29:58.03ID:rIj+kXu30
>>19
終盤急に出てきた幽霊みたいな少年がまるで主役のように持って行って
しかも世界がリセット一巡するからジョースター家関係ないじゃんってなる。
ジョジョは、余裕ぶっかました絶対攻略不可能なレベルの悪役出てきて
対戦中に攻略見つけて倒すころには敵小物化するところが良いのに。
何あの神父?(キン肉マンの)ソルジャーチーム入れよ!ってなる。
終盤急に出てきた幽霊みたいな少年がまるで主役のように持って行って
しかも世界がリセット一巡するからジョースター家関係ないじゃんってなる。
ジョジョは、余裕ぶっかました絶対攻略不可能なレベルの悪役出てきて
対戦中に攻略見つけて倒すころには敵小物化するところが良いのに。
何あの神父?(キン肉マンの)ソルジャーチーム入れよ!ってなる。
560: ヤマク君(兵庫県) [US]2021/04/05(月) 08:20:28.29ID:8CPBC6Wt0
>>471
わかる
あいつが終わらせてるのがさらにもやる
アナスイのスタンド取ってるし
わかる
あいつが終わらせてるのがさらにもやる
アナスイのスタンド取ってるし
24: ピアッキー(茸) [ニダ]2021/04/04(日) 21:19:11.40ID:bzmrmoW/0
6部が人気ワーストだろうになんでやろうと思ったのか
26: ヒッキー(コロン諸島) [DE]2021/04/04(日) 21:19:39.17ID:UcEQ4btmO
6部のラスト全員で力合わせて戦うとこめちゃ好きなんだが
重力決戦のところすごいおもしろい
重力決戦のところすごいおもしろい
33: スージー(山口県) [ニダ]2021/04/04(日) 21:20:39.19ID:HGLf8GpV0
オナニー描写あるの?
35: テッピー(埼玉県) [ニダ]2021/04/04(日) 21:21:01.29ID:Y/knQ/7c0
主人公に魅力ゼロだから終始しんどい
飛ばしてウマやれウマ
飛ばしてウマやれウマ
272: クロスキッドくん(茸) [US]2021/04/04(日) 22:33:05.65ID:Rc4Wvfls0
>>35
主人公よりも敵が駄目だと思うな
プッチとケンゾーとグェスとミューミューとジョンガリA以外の敵キャラで、本体とスタンドを落書き程度でも描けるかといえば、俺はほとんど覚えてない
他の部と比べて、敵キャラの魅力が薄いんだよ
主人公よりも敵が駄目だと思うな
プッチとケンゾーとグェスとミューミューとジョンガリA以外の敵キャラで、本体とスタンドを落書き程度でも描けるかといえば、俺はほとんど覚えてない
他の部と比べて、敵キャラの魅力が薄いんだよ
38: BMK-MEN(茸) [US]2021/04/04(日) 21:21:29.03ID:/35G2sW60
6部が一番つまらないと言う奴はニワカ
一番つまらないのはジョジョリオンなのだから
一番つまらないのはジョジョリオンなのだから
401: フクタン(埼玉県) [US]2021/04/05(月) 00:27:21.44ID:YsK/3V9S0
>>38
ホンコレ
6部はキレイニ収まってるしそんなに悪くない。
批判してるやつはニワカ
ジョジョリオンは流石にテメーは駄目だ
ホンコレ
6部はキレイニ収まってるしそんなに悪くない。
批判してるやつはニワカ
ジョジョリオンは流石にテメーは駄目だ
42: ぴょんちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 21:22:24.86ID:piyjVzEd0
SBRは大統領変わり過ぎてなぁw
51: ヒッキー(福井県) [US]2021/04/04(日) 21:23:18.80ID:O5nFf+Jx0
天国への十三の言葉?でカブトムシが二回出てくるのはどうするの?原作のままなの?
56: MOWくん(千葉県) [ニダ]2021/04/04(日) 21:23:56.05ID:v+dHx+fW0
プッチ神父の時を加速させる技とジョルノのゴールドエクスペリエンスレクイエムどっちが強いの?
605: レビット君(大阪府) [CO]2021/04/05(月) 11:32:44.62ID:AdVsAFrF0
>>56
レクイエムは自動で全てを受け付けないからな
常駐無敵バフ
ランキングでも圧倒的過ぎて除外されたりしてる
レクイエムは自動で全てを受け付けないからな
常駐無敵バフ
ランキングでも圧倒的過ぎて除外されたりしてる
57: エチカちゃん(鹿児島県) [US]2021/04/04(日) 21:23:57.57ID:55XCar9C0
あの最後だと承太郎より神父の方が強いってことでいいわけ?
58: ゆりも(茸) [CA]2021/04/04(日) 21:24:00.21ID:WrxxopFk0
6部だけは本当納得いかないし他の部と違ってマンガ読み直すことが全く無かった
まずディオが意味わからん。ジョルノとレクイエムどうした?
まずディオが意味わからん。ジョルノとレクイエムどうした?
70: リスモ(静岡県) [US]2021/04/04(日) 21:25:47.81ID:pxmMY6Mr0
冒頭で主人公がひとりエッチ見られた!てやつ?
72: スージー(山口県) [ニダ]2021/04/04(日) 21:26:01.01ID:HGLf8GpV0
承太郎とさかなクンさんはどっちが海洋生物に詳しいの?
74: クロスキッドくん(広島県) [US]2021/04/04(日) 21:26:03.27ID:x1C/pYUm0
アースウインドアンドファイアが名前変わったのって元ネタに抗議されたから?
83: にっくん(山口県) [SE]2021/04/04(日) 21:28:56.41ID:sDDF6gcP0
6部結構好きなんやけど
なんかv速だと評判悪いね
承太郎が負けるのが許せんのかね
なんかv速だと評判悪いね
承太郎が負けるのが許せんのかね
88: サン太郎(東京都) [NO]2021/04/04(日) 21:30:19.36ID:l7Rh2t+X0
>>83
ニュー速関係なく、ジョジョファン全体で
6部は人気ない
許せんとかじゃなくて、主人公側が
全滅して負けるなんて面白くないだろ
ニュー速関係なく、ジョジョファン全体で
6部は人気ない
許せんとかじゃなくて、主人公側が
全滅して負けるなんて面白くないだろ
124: けんけつちゃん(青森県) [US]2021/04/04(日) 21:38:51.51ID:ALphOH4j0
>>88
エンポリオが次の世界に渡った以外は敵味方問わず全滅だもんな
小中時代だったけど、は?ってなった
エンポリオが次の世界に渡った以外は敵味方問わず全滅だもんな
小中時代だったけど、は?ってなった
94: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(愛知県) [FR]2021/04/04(日) 21:32:04.76ID:OzHc7FeX0
エルメェスはどう発音すんだよ
95: 銭形平太くん(神奈川県) [JP]2021/04/04(日) 21:32:19.57ID:z2pn9/YJ0
黒人が敵役なのは問題だろ
102: お父さん(福岡県) [CH]2021/04/04(日) 21:33:49.78ID:gF3n8xa40
俺が思うベストバウトは
やはり承太郎、イギーVSンドール戦とパープルヘイズVSマン・イン・ザ・ミラー戦やな
やはり承太郎、イギーVSンドール戦とパープルヘイズVSマン・イン・ザ・ミラー戦やな
474: ポテト坊や(東京都) [DE]2021/04/05(月) 02:34:45.78ID:WbJ8D4Fv0
>>131
クソアニメの改変マジで糞だわ
最初から透明のはずの球体が見えてやんの
ポルの脳内セリフを直に言わせるアニオリもマジで糞
ポルが長々喋ってる状態になるから、その間にイギーが蹴られまくって「早く助けに行けよw」とか原作知らない奴に馬鹿にされてたし
つーか足を負傷してるのに普通にジャンプさせてたからな改変して(原作だと体を避けてるだけなのに)
だったら最後のガオンもジャンプして避けろと
クソアニメの改変マジで糞だわ
最初から透明のはずの球体が見えてやんの
ポルの脳内セリフを直に言わせるアニオリもマジで糞
ポルが長々喋ってる状態になるから、その間にイギーが蹴られまくって「早く助けに行けよw」とか原作知らない奴に馬鹿にされてたし
つーか足を負傷してるのに普通にジャンプさせてたからな改変して(原作だと体を避けてるだけなのに)
だったら最後のガオンもジャンプして避けろと
478: わくわく太郎(茸) [CN]2021/04/05(月) 02:38:58.53ID:LuwUUkPX0
>>474
海外の英語字幕見るとヴァニラアイスの名前が変えられてるのは何故?
実在する人名なのはこいつだけじゃないし、字幕で変えてるだけで音声はそのままだから意味無いと思う
海外の英語字幕見るとヴァニラアイスの名前が変えられてるのは何故?
実在する人名なのはこいつだけじゃないし、字幕で変えてるだけで音声はそのままだから意味無いと思う
469: やまじシスターズ(宮崎県) [ヌコ]2021/04/05(月) 02:23:50.37ID:G4OYxSav0
>>102
ダービー兄とのポーカー戦
ホル・ホースの銃のスタンドが初登場したときは驚いたなあ
それまてほぼ人型だったから
ダービー兄とのポーカー戦
ホル・ホースの銃のスタンドが初登場したときは驚いたなあ
それまてほぼ人型だったから
472: シャべる君(静岡県) [US]2021/04/05(月) 02:33:44.38ID:5wG/m+Ro0
>>469
俺もそれが一番好きだわ
ジョセフに勝ってほしかったけど
弟との野球ゲームも好きだぜ
あれは爺孫の連携が良かったな
俺もそれが一番好きだわ
ジョセフに勝ってほしかったけど
弟との野球ゲームも好きだぜ
あれは爺孫の連携が良かったな
482: やまじシスターズ(宮崎県) [ヌコ]2021/04/05(月) 02:44:32.11ID:G4OYxSav0
>>472
ダービー弟との野球ゲーム戦もいいですな
スタンドはあくまでも補助的な道具またはフィニッシュ用で
本体同士の知略戦がジョジョの肝だと思っている
4部以降は絵からそこがわかりづらかった
ダービー弟との野球ゲーム戦もいいですな
スタンドはあくまでも補助的な道具またはフィニッシュ用で
本体同士の知略戦がジョジョの肝だと思っている
4部以降は絵からそこがわかりづらかった
104: もー子(東京都) [US]2021/04/04(日) 21:34:04.96ID:92O8dm/T0
アナスイは初登場時、女キャラだったが、
途中から男キャラに変更された
これ豆な
途中から男キャラに変更された
これ豆な
424: ぴぴっとかちまい(東京都) [US]2021/04/05(月) 01:16:29.42ID:tYD89h+60
>>104
女キャラのまま、ユリ展開のほうが面白かったのではといまだに思う
女囚モノでしょ?
女キャラのまま、ユリ展開のほうが面白かったのではといまだに思う
女囚モノでしょ?
107: ドコモダケ(愛知県) [US]2021/04/04(日) 21:34:59.46ID:k8L8pnAp0
空条承太郎が死んで
実質ジョジョというシリーズも死に体になった感じ
ここまではジョジョ好きだった
実質ジョジョというシリーズも死に体になった感じ
ここまではジョジョ好きだった
449: パーシちゃん(千葉県) [RU]2021/04/05(月) 01:53:39.46ID:AoiQV2Qm0
>>107
承太郎が出てるときこそおもんないわ
どうせ承太郎が出てきてアンパンマンみたいに活躍して終わるワンパターンやん
承太郎が出てるときこそおもんないわ
どうせ承太郎が出てきてアンパンマンみたいに活躍して終わるワンパターンやん
480: ストーリア星人(広島県) [US]2021/04/05(月) 02:41:05.77ID:rIj+kXu30
>>449
ジョジョは、スタンドとの相性・初見殺しあるから
単体だと本体ネズミにすら負けることがある。
丞太郎が栄えるのがタイマン特化型のスタンドだし
年齢上になりすぎて補佐役など
キャラのバランス崩壊した感じだよ。
ジョジョは、スタンドとの相性・初見殺しあるから
単体だと本体ネズミにすら負けることがある。
丞太郎が栄えるのがタイマン特化型のスタンドだし
年齢上になりすぎて補佐役など
キャラのバランス崩壊した感じだよ。
111: プリングルズおじさん(埼玉県) [IN]2021/04/04(日) 21:35:26.32ID:lx3VBsar0
徐倫は、ゲームで、声あててる人いたけど、変わるのかな?
119: じゃがたくん(SB-Android) [GB]2021/04/04(日) 21:37:45.21ID:ZMm8gYi60
7部以降は6部以前の話はなかったことになっちゃったんだろ?
5部序盤でジョルノと康一が共闘する辺りまででそこから先はついていけなくなって
読むの止めてたけど、↑みたいな話を聞いたせいでますます7部以降を読む気になれない
5部序盤でジョルノと康一が共闘する辺りまででそこから先はついていけなくなって
読むの止めてたけど、↑みたいな話を聞いたせいでますます7部以降を読む気になれない
132: ピアッキー(茸) [ニダ]2021/04/04(日) 21:40:45.70ID:bzmrmoW/0
>>119
6部以前がもうなかった事になってからの荒木新作!からのジョニィジョースターでクソ萎えた。
6部自体がif作品にした方が納得いく
6部以前がもうなかった事になってからの荒木新作!からのジョニィジョースターでクソ萎えた。
6部自体がif作品にした方が納得いく
135: プリングルズおじさん(埼玉県) [IN]2021/04/04(日) 21:41:15.18ID:lx3VBsar0
5部で、アレだけ騒いでた矢について、無視されてるのはなあ。天国への行き方の前に、DIOとエンヤ婆は、矢について目下調べていたと思うんだが
136: メーテル(神奈川県) [AU]2021/04/04(日) 21:41:22.32ID:+sK0W5ce0
5部はジョルノがギャングのボスに登り詰めるまで数週間しかかかってないんだよね
137: 麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県) [IT]2021/04/04(日) 21:41:52.64ID:WOoB8X380
当時ジャンプ本誌で6部が始まったとき
まだ子供でジョジョなんて知らなかった俺は
クッソ気持ち悪い絵と滑り倒してる気持ち悪い内容の漫画が始まったなと思った
まだ子供でジョジョなんて知らなかった俺は
クッソ気持ち悪い絵と滑り倒してる気持ち悪い内容の漫画が始まったなと思った
140: りんかる(東京都) [US]2021/04/04(日) 21:42:14.89ID:JbprZo1H0
赤ちゃんに近づけないとか
全く意味わからんかったな
全く意味わからんかったな
141: ユメニくん(福岡県) [FR]2021/04/04(日) 21:42:51.20ID:Ser5LrzZ0
徐倫のオナシーンは有るの?
164: ぴぴっとかちまい(神奈川県) [US]2021/04/04(日) 21:49:24.06ID:DznTJCQz0
ジョジョは波紋編までが傑作
どんなに甘く見ても第三部まで
四部以降は駄作
異論は認めない
どんなに甘く見ても第三部まで
四部以降は駄作
異論は認めない
178: てっちゃん(奈良県) [US]2021/04/04(日) 21:55:42.42ID:D8uC3Hl50
SBRはスタンド出てくるまで面白かった
182: Dr.ブラッド(大阪府) [US]2021/04/04(日) 21:57:38.68ID:cvnkfWWE0
ファイルーズって誰?
187: リッキーくん(千葉県) [CA]2021/04/04(日) 22:00:18.38ID:J+D3VmBf0
神父のメイドインヘブンのデザイン好きなんだが
197: てん太くん(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:04:58.91ID:0eKKdgTK0
ドラゴンズドリームとジェイルハウスロックはカットしちゃっていいんじゃないか
他にもいらないのありそうだ
他にもいらないのありそうだ
202: KEN(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:07:33.93ID:rY6Jqdv10
ファイルーズあいって誰ですか
231: サリーちゃんのパパ(群馬県) [ニダ]2021/04/04(日) 22:15:39.98ID:LYrrEp400
>>202
このすば セシリー
https://www.youtube.com/watch?v=SmalCrzCOAs&vl=ja
このすば セシリー
https://www.youtube.com/watch?v=SmalCrzCOAs&vl=ja
204: タマちゃん(茸) [PL]2021/04/04(日) 22:07:56.07ID:6NRtcJJW0
アニメーション5部の記憶がない…
206: ピースくん(秋田県) [ZA]2021/04/04(日) 22:08:11.92ID:nyj+iL4h0
6部までは読んだ
パラレルワールドに行ったようなオチだったけど、7部以降もその世界観引き継いでるの?
パラレルワールドに行ったようなオチだったけど、7部以降もその世界観引き継いでるの?
211: やいちゃん(茸) [IE]2021/04/04(日) 22:10:00.83ID:wT7pY/aM0
アニメでどこまでミッキーを再現できるかギリギリをせめて欲しい
220: ヒーおばあちゃん(千葉県) [NO]2021/04/04(日) 22:12:04.40ID:T4u222sE0
何部なのか分からないけど、プロシュート兄貴が最高に好き
228: ぴょんちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:14:09.08ID:piyjVzEd0
>>220
5部では好きな人多いんじゃないかな、自分はナランチャがボートを追いかけるとこ
5部では好きな人多いんじゃないかな、自分はナランチャがボートを追いかけるとこ
221: ワラビー(ジパング) [US]2021/04/04(日) 22:12:17.80ID:4uIj7BEG0
それより第2部の
「ハッピーウレピーヨロピクねー」
のアテレコを録り直してほしい
「ハッピーウレピーヨロピクねー」
のアテレコを録り直してほしい
232: はずれ(神奈川県) [US]2021/04/04(日) 22:16:05.35ID:jSqwZ+be0
>>221
せっかくなんでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=g8wQEOcDsx4
柱の男ワムウが「BLOODY STREAM」を歌ってくれた
せっかくなんでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=g8wQEOcDsx4
柱の男ワムウが「BLOODY STREAM」を歌ってくれた
250: マックス犬(愛知県) [JP]2021/04/04(日) 22:24:50.35ID:sZ+1L+Sd0
いい方向みたいなのと自殺させる奴はまるまるカットでええわ
256: ソーセージおじさん(東京都) [IT]2021/04/04(日) 22:26:38.09ID:a2sxGrv00
>>250
ドラゴンズドリーム無いとFFが本当にただの回復するプランクトンになっちゃうから駄目
ドラゴンズドリーム無いとFFが本当にただの回復するプランクトンになっちゃうから駄目
266: ペンギンのダグ(秋田県) [ニダ]2021/04/04(日) 22:30:19.35ID:wXQzSn0D0
>>250
荒木が邪悪な人間とはどういうものかを表現してるしエルメス活躍回だから削れん
削るならマリリンマンソンだな
荒木が邪悪な人間とはどういうものかを表現してるしエルメス活躍回だから削れん
削るならマリリンマンソンだな
267: いろはカッピー(SB-Android) [JP]2021/04/04(日) 22:30:37.42ID:5UN/GD7c0
相対性理論では重力が重くなると時間が遅くなるのに、プッチの能力では進むってのをどなたか賢いエロい人教えてくださいお願いします。
パラレルワールドにエンポリオ行ったから世界は変わって、SBRやジョジョリオン始まったが、1部から5部までの世界はまた並行世界として残ってると仮定してオケイなの?
パラレルワールドにエンポリオ行ったから世界は変わって、SBRやジョジョリオン始まったが、1部から5部までの世界はまた並行世界として残ってると仮定してオケイなの?
276: りぼんちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:33:26.72ID:+mte7ZyU0
6部が一番つまらないがアニメ化は楽しみ
278: だっこちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:34:50.70ID:1QEqkSm+0
>>276
ジョルノ・ジョバァーナあたりから、キャラクターも雑誌じゃ凄く見づらくなっていったから
アニメで見やすく表現してくれるのを楽しみにしてる
ジョルノ・ジョバァーナあたりから、キャラクターも雑誌じゃ凄く見づらくなっていったから
アニメで見やすく表現してくれるのを楽しみにしてる
309: かわさきノルフィン(東京都) [US]2021/04/04(日) 22:44:24.78ID:9AnlFKws0
>>287
これはあるな
第5部の終盤はリアタイで読んでて意味不明過ぎて苦痛だったけどアニメで見返したら意外と面白く見られた
これはあるな
第5部の終盤はリアタイで読んでて意味不明過ぎて苦痛だったけどアニメで見返したら意外と面白く見られた
284: ハーディア(東京都) [DE]2021/04/04(日) 22:37:12.55ID:k3U/btjX0
一番欲しいスタンドかもホワイトスネイク
297: ごきゅ?(SB-Android) [IT]2021/04/04(日) 22:39:36.32ID:4ofaTrYZ0
>>284
奪ったディスクは適性が無いと使えないけどいいのか?
徐倫がスタープラチナのディスクを使えなかったように
奪ったディスクは適性が無いと使えないけどいいのか?
徐倫がスタープラチナのディスクを使えなかったように
317: 梅之輔(静岡県) [GB]2021/04/04(日) 22:52:38.29ID:aumwFqIv0
全部読んだはずだけど全く覚えてない
神父の能力さえ記憶にない
キングリより理解しづらい能力だったのかな
神父の能力さえ記憶にない
キングリより理解しづらい能力だったのかな
321: タヌキ(千葉県) [AU]2021/04/04(日) 22:57:47.29ID:HrlZUDHX0
>>317
神父のスタンドは初期状態ですら幾つも能力ある上にパワーアップして名前まで変わるからまあ分からん
とりあえず奴が最強ってことだけ覚えてればOK
神父のスタンドは初期状態ですら幾つも能力ある上にパワーアップして名前まで変わるからまあ分からん
とりあえず奴が最強ってことだけ覚えてればOK
323: パーシちゃん(東京都) [GB]2021/04/04(日) 22:58:25.01ID:gE6VVUQD0
6部当時の少年板は、黒猫とかいうハンターハンターのパクリ漫画とかいうので炎上する中、ジョジョの専スレは存在感なくひっそりと進行してた記憶
既に当時アンチがジョジョ叩きスレを作ってたのも原因かも知れない
既に当時アンチがジョジョ叩きスレを作ってたのも原因かも知れない
346: まりもっこり(埼玉県) [US]2021/04/04(日) 23:10:44.31ID:wDb3Vg7l0
>>323
えー盛り上がってたぞ
特に最後の方
お前がスレにいなかっただけじゃないの
えー盛り上がってたぞ
特に最後の方
お前がスレにいなかっただけじゃないの
356: パーシちゃん(東京都) [GB]2021/04/04(日) 23:15:25.88ID:gE6VVUQD0
>>346
あの頃のジョジョスレは常に勢いなくてトップ10にいるほうが稀だったけどな
あの頃のジョジョスレは常に勢いなくてトップ10にいるほうが稀だったけどな
327: つくもたん(愛知県) [CN]2021/04/04(日) 23:02:34.72ID:7gtYOWZ10
ヨーヨーマッが歴代ジョジョの中で一番意味不明
344: ゆうちゃん(大阪府) [GB]2021/04/04(日) 23:10:11.71ID:1OatBWVx0
ここまでチンポリオなし
347: セイチャン(兵庫県) [US]2021/04/04(日) 23:11:28.30ID:fCbCWt/S0
>>344
最後に勝ったのはちんぽりおが他のやつのスタンド能力奪って勝ちだからな
やれやれだろ
最後に勝ったのはちんぽりおが他のやつのスタンド能力奪って勝ちだからな
やれやれだろ
349: だっこちゃん(東京都) [US]2021/04/04(日) 23:12:31.31ID:1QEqkSm+0
そういえば3部でDIOって、ハーミットパープルも使ってたよな
あれって、ザ・ワールドに含まれる能力なのか?
だとしたら、ジョセフも実は時間を止めることが出来たけど、自分で気付かなかったとか
つーか、康一君のスタンドから取説じみた説明をスタンド自身でするようになったけど
それ以前は結構自分のスタンドの真の能力を知らずに散っていったやつ多そう
あれって、ザ・ワールドに含まれる能力なのか?
だとしたら、ジョセフも実は時間を止めることが出来たけど、自分で気付かなかったとか
つーか、康一君のスタンドから取説じみた説明をスタンド自身でするようになったけど
それ以前は結構自分のスタンドの真の能力を知らずに散っていったやつ多そう
357: ポテト坊や(新潟県) [GB]2021/04/04(日) 23:15:51.41ID:RLzgbu2T0
>>349
初期の設定ではディオは全てのスタンド能力を使えたんだけど
それじゃあ強すぎるってんで時止めだけになったのよ
初期の設定ではディオは全てのスタンド能力を使えたんだけど
それじゃあ強すぎるってんで時止めだけになったのよ
369: まりもっこり(埼玉県) [US]2021/04/04(日) 23:23:04.64ID:wDb3Vg7l0
>>364
使ってるぞ
あれはディオの体のジョナサンのスタンドって言われてるな一応
使ってるぞ
あれはディオの体のジョナサンのスタンドって言われてるな一応
370: アフラックダック(茨城県) [US]2021/04/04(日) 23:25:53.45ID:ODb0sOHT0
>>364
ハーミットパープルの本来の能力はムチじゃなくて念写
ディオも念写してたろ
ハーミットパープルの本来の能力はムチじゃなくて念写
ディオも念写してたろ
389: まがたん(東京都) [US]2021/04/04(日) 23:57:11.23ID:FPE5/t5c0
読み返すと面白いけどなぁ
ファイトクラブ好きだよ
ファイトクラブ好きだよ
390: バヤ坊(京都府) [DE]2021/04/04(日) 23:58:43.46ID:gyw7DrTL0
6部までやるんならSBRももちろんやるでしょ
SBRは傑作だよ
SBRは傑作だよ
393: カナロコ星人(東京都) [US]2021/04/05(月) 00:03:56.67ID:sjUU8ccF0
>>390
大統領戦で終わってればパーフェクトだったね
荒木先生の最高傑作だったかもしれん
大統領戦で終わってればパーフェクトだったね
荒木先生の最高傑作だったかもしれん
391: ちーぴっと(大阪府) [US]2021/04/05(月) 00:02:32.01ID:uXExmA8t0
ジョジョ原作知らないんだが6部つめらんとの意見多いな
あの4部よりつまらんのはちょっとなぁ
あの4部よりつまらんのはちょっとなぁ
402: ミニミニマン(栃木県) [US]2021/04/05(月) 00:31:35.58ID:EVgYpTnp0
6部は面白く感じるようにアニメのスタッフが再構成してあげないときついだろうな
432: ポテト坊や(東京都) [DE]2021/04/05(月) 01:21:13.81ID:WbJ8D4Fv0
>>402
無理無理
監督が「ジョジョはプロレス」だの現場で言いふらしてるの声優が暴露してたしな
こいつらはジョジョをネタ作品としてしか捉えてない(見てれば分かるがな)
ネタ作品として料理して全国に拡散して、それを電通とにわかが絶賛する地獄の悪循環
無理無理
監督が「ジョジョはプロレス」だの現場で言いふらしてるの声優が暴露してたしな
こいつらはジョジョをネタ作品としてしか捉えてない(見てれば分かるがな)
ネタ作品として料理して全国に拡散して、それを電通とにわかが絶賛する地獄の悪循環
406: ヒッキー(神奈川県) [ニダ]2021/04/05(月) 00:39:33.20ID:/vJT5z7e0
そんな事より相棒の名前「ララァ専用モビルアーマー」になるのか?
418: 晴男くん(神奈川県) [AR]2021/04/05(月) 01:03:07.90ID:5N6ZBrn70
5部くらいのクオリティなら良いけどな。
429: ポテト坊や(東京都) [DE]2021/04/05(月) 01:18:21.28ID:WbJ8D4Fv0
>>418
どこがだよ
ジョルノの覚悟の名台詞をミスタに先に言わせたり、モブ全員に肩パット入れたり、ブチャの話をシカトするジョルノとか
どこがだよ
ジョルノの覚悟の名台詞をミスタに先に言わせたり、モブ全員に肩パット入れたり、ブチャの話をシカトするジョルノとか
430: Kちゃん(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 01:19:04.48ID:4rFkTtjP0
6部ってどんな話だったっけ
454: ウチケン(佐賀県) [UA]2021/04/05(月) 01:56:33.23ID:sxgtr4At0
犬を生きたまま焼却炉に投げ込むのがトラウマで以降読んでない
488: ミルミル坊や(京都府) [DE]2021/04/05(月) 02:54:04.55ID:/IBczhfx0
沢城みゆきじゃないのか‥
新人さんなのかな
比較されるのはきついだろうけど決まった以上やるしかないね
新人さんなのかな
比較されるのはきついだろうけど決まった以上やるしかないね
514: すいそくん(福岡県) [ニダ]2021/04/05(月) 05:05:58.94ID:dypr1/Sy0
>>488
新人の括りにはなるんだろうけどクソ上手いぞ
初主演のダンベルの時からベテラン感ある
新人の括りにはなるんだろうけどクソ上手いぞ
初主演のダンベルの時からベテラン感ある
493: ばら子ちゃん(東京都) [FR]2021/04/05(月) 03:04:52.12ID:i4oiXJiF0
ポルナレフは車イスになってから何故スピードワゴン財団や丞太郎に頼らなかったのか
495: ちびっ子(鳥取県) [CN]2021/04/05(月) 03:21:22.36ID:ZMyl34jF0
>>493
ディアボロというかパッショーネに感づかれるのを恐れてって言われてるけど
承太郎やSW財団の方からの捜索が無いのが不思議だよな
ディアボロというかパッショーネに感づかれるのを恐れてって言われてるけど
承太郎やSW財団の方からの捜索が無いのが不思議だよな
500: ティーラ(東京都) [CZ]2021/04/05(月) 03:34:35.45ID:YQRafJDo0
徐倫が沢城じゃないからみるわ
ゲームは完全にゴリ押しの典型だったからなぁ
ゲームは完全にゴリ押しの典型だったからなぁ
505: デラボン(東京都) [GB]2021/04/05(月) 03:48:22.83ID:laKv9AIR0
6部が楽しみだなあ
とか言ってる人がいるってことは今よっぽど他に面白いアニメがないのか
とか言ってる人がいるってことは今よっぽど他に面白いアニメがないのか
510: けんけつちゃん(埼玉県) [FR]2021/04/05(月) 04:24:00.49ID:wF9ntvZv0
>>505
アニメに興味がない人が多いと思う
漫画ファンで、しかも昔はジャンプ読んでたけど今は読んでない類
アニメに興味がない人が多いと思う
漫画ファンで、しかも昔はジャンプ読んでたけど今は読んでない類
525: デラボン(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/05(月) 06:06:31.69ID:xLPi/KPM0
>>505
オリジナルの面白いアニメは今ほとんどないような
漫画原作のアニメなら面白いのあるけど
オリジナルの面白いアニメは今ほとんどないような
漫画原作のアニメなら面白いのあるけど
507: 小梅ちゃん(島根県) [ニダ]2021/04/05(月) 04:07:16.65ID:FkEj39Ve0
4部序盤で挫折した思い出
520: コアラのマーチくん(埼玉県) [FR]2021/04/05(月) 05:52:43.23ID:xu5e1Atb0
6部も訳わからんけど
7部8部はもっと訳わからんぞ
7部8部はもっと訳わからんぞ
536: どれどれ(東京都) [BD]2021/04/05(月) 07:01:45.97ID:RxjqWdOz0
潜航する
540: デラボン(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/05(月) 07:25:36.23ID:xLPi/KPM0
>>536
「おれは全力であなたのお嬢さんを守ります、すでにのっぴきならない事態に陥ったようだが、この闘いは生き抜く・・・・・
だからお嬢さんとの結婚をお許しください」
「おれは全力であなたのお嬢さんを守ります、すでにのっぴきならない事態に陥ったようだが、この闘いは生き抜く・・・・・
だからお嬢さんとの結婚をお許しください」
544: イチゴロー(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 07:34:38.96ID:pcxawSZ20
ラストは負けた感じでモヤッとする…
554: タヌキ(鹿児島県) [US]2021/04/05(月) 08:02:33.99ID:33lOdjc00
>>544
エンポリオに引き継がれた黄金の精神が勝ったんだよ
他人から他人に引き継がれる事が6部のテーマでもある
エンポリオに引き継がれた黄金の精神が勝ったんだよ
他人から他人に引き継がれる事が6部のテーマでもある
545: きいちょん(北海道) [ニダ]2021/04/05(月) 07:46:33.04ID:zVvZFLcz0
ファイルーズあいダンベルでなかなかいいとは思ったけどこれまでの役の引きが凄いな
549: OPEN小將(茨城県) [IN]2021/04/05(月) 07:56:53.22ID:Baq297t00
>>545
元々ジョジョ好きすぎて声優になったとかって人だったはず
心に徐倫がいるとかそんなインタビューみたなぁ
元々ジョジョ好きすぎて声優になったとかって人だったはず
心に徐倫がいるとかそんなインタビューみたなぁ
546: しんちゃん(ジパング) [DE]2021/04/05(月) 07:49:35.91ID:fwD1GlyV0
肩幅がやたら盛り上がってるの
何でなん3部。骨格どうなってんの
何でなん3部。骨格どうなってんの
610: ブラッド君(茸) [ニダ]2021/04/05(月) 12:07:06.42ID:IF9nY98A0
>>546
顔より大きくされてるからな糞TVアニメは
外国人に悪魔将軍とか笑われてた
真面目にアニメ化しろよ
顔より大きくされてるからな糞TVアニメは
外国人に悪魔将軍とか笑われてた
真面目にアニメ化しろよ
547: ガッツ君(東京都) [BR]2021/04/05(月) 07:50:54.13ID:JmtxZM8E0
6部は閉鎖的な感じがなあ。
刑務所と神父とその為の敵と
長く場所も相手も限られたソースでやってはいるが
この間で読んでて既にダレる。
デュオの後付けも酷いし、神父の行動原理もアホらしい。
ラストのオチもサブキャラがうまいことやるが
これまでのダルい物語がさらに、空虚な前置化になってる。
刑務所と神父とその為の敵と
長く場所も相手も限られたソースでやってはいるが
この間で読んでて既にダレる。
デュオの後付けも酷いし、神父の行動原理もアホらしい。
ラストのオチもサブキャラがうまいことやるが
これまでのダルい物語がさらに、空虚な前置化になってる。
553: さくらとっとちゃん(群馬県) [GB]2021/04/05(月) 08:02:11.04ID:GsQ0/MQV0
ジョジョリオンつまらないから途中で読むのやめたんだけど、まだやってんの?
570: ばっしーくん(愛知県) [US]2021/04/05(月) 08:48:11.84ID:t6dHYod50
ジョルノの時もそうだったけど、
小野小野と続いたからジョルノは小野けんじゃない?wとか腐女子が騒いでて本当にそうなって話題になって
ジョリーンの新声優の声優志望動機とかでも話題になって
そういう話題先行で選ばないで欲しかった
ヤレヤレダワも壊れた時計みたいに謎のたどたどしい言い方してるし
小野小野と続いたからジョルノは小野けんじゃない?wとか腐女子が騒いでて本当にそうなって話題になって
ジョリーンの新声優の声優志望動機とかでも話題になって
そういう話題先行で選ばないで欲しかった
ヤレヤレダワも壊れた時計みたいに謎のたどたどしい言い方してるし
579: やまじシスターズ(大阪府) [ヌコ]2021/04/05(月) 09:06:08.88ID:xNX8ma0R0
スティール・ボール・ラン
アニメ化して
アニメ化して
585: 元気くん(東京都) [US]2021/04/05(月) 10:02:23.50ID:fD5n8eVm0
第一部は昔に漫画で読んだんだけどオススメは何部ですか?
全部を読むのは無理そうなので面白いとこだけを読みたいと思って
全部を読むのは無理そうなので面白いとこだけを読みたいと思って
587: 生茶パンダ(東京都) [CN]2021/04/05(月) 10:05:30.14ID:cgYlkVF70
>>585
1部から3部までは通しで読むべき
壮大な物語だから
4部、5部は単体でもまあいけると思う
6部は、1部かは3部まで読んだあとじゃないと楽しめない
1部から3部までは通しで読むべき
壮大な物語だから
4部、5部は単体でもまあいけると思う
6部は、1部かは3部まで読んだあとじゃないと楽しめない
594: バブルマン(SB-iPhone) [US]2021/04/05(月) 10:52:53.46ID:q2HAvf4p0
>>585
最初から順に読めばいい
部を重ねるごとに難解になっていくからつまらないと思えばそこで止めればいい
最初から順に読めばいい
部を重ねるごとに難解になっていくからつまらないと思えばそこで止めればいい