1パルシェっ娘(東京都) [US]2021/04/01(木) 11:53:01.62ID:ksCNt2hM0
女性初の将棋プロ棋士を目指していた養成機関「奨励会」最高位三段の西山朋佳さん(25)が1日、奨励会を同日付で退会し、女流棋士に転向することを明らかにした。
理由について「葛藤しながら対局を続けていた。現状を鑑みて、周りとも相談して決めた」と述べた。
西山さんは昨年、奨励会最終関門の三段リーグで、14勝4敗の3位に入る好成績を収め、女性棋士誕生へ期待が高まっていた。
再出発する女流棋士には「広い視野で、女流棋界の活性化に少しでもお力添えしたい。目の前の一局に全力で挑むというスタンスは変えずに頑張りたい」と話した。
https://this.kiji.is/750183784113815552

女性初の将棋プロ棋士を目指していた養成機関「奨励会」最高位三段の西山朋佳さん(25)が1日、奨励会を同日付で退会し、女流棋士に転向することを明らかにした。
理由について「葛藤しながら対局を続けていた。現状を鑑みて、周りとも相談して決めた」と述べた。
西山さんは昨年、奨励会最終関門の三段リーグで、14勝4敗の3位に入る好成績を収め、女性棋士誕生へ期待が高まっていた。
再出発する女流棋士には「広い視野で、女流棋界の活性化に少しでもお力添えしたい。目の前の一局に全力で挑むというスタンスは変えずに頑張りたい」と話した。
https://this.kiji.is/750183784113815552
2: エビ男(茸) [ニダ]2021/04/01(木) 11:54:06.73ID:UycYLcVV0
うんこ
3: エビ男(茸) [ニダ]2021/04/01(木) 11:54:16.94ID:UycYLcVV0
ちんこ
4: エビ男(茸) [ニダ]2021/04/01(木) 11:54:22.74ID:UycYLcVV0
まんこ
5: アイスちゃん(光) [EE]2021/04/01(木) 11:55:07.36ID:RRvMCVqV0
女だけ保険付きで戦えていいっすねw
6: シャブおじさん(鳥取県) [KR]2021/04/01(木) 11:56:10.41ID:CfO1Acyb0
成績はいいのにか
7: ココロンちゃん(沖縄県) [US]2021/04/01(木) 11:56:17.37ID:AgWzqhkL0
同じ条件でも男性にまったく歯が立たないのは男性の方が頭脳が優れている証拠
342: ハーディア(東京都) [EU]2021/04/01(木) 15:44:47.63ID:rc5u4GEK0
>>160
いやむしろ淘汰された結果の男女比だろ
例えば子供のころに始めるのが女が少なかったにしてもプロになるまで淘汰されれば男女比は収束する
つまり女が男と同等なら割合的にはお女の生き残り率が高くなり男女比は調整されるはず
いやむしろ淘汰された結果の男女比だろ
例えば子供のころに始めるのが女が少なかったにしてもプロになるまで淘汰されれば男女比は収束する
つまり女が男と同等なら割合的にはお女の生き残り率が高くなり男女比は調整されるはず
253: とれねこ(茸) [MX]2021/04/01(木) 13:28:18.39ID:2UokUduw0
>>194
沖縄憎しで叩いてるのか、お前がバカマンコなのか、それとも単純に物を知らない大間抜けなのかわからんが、26才になって奨励会から放り出されてプロになれなくなるから女流に逃げるだけだぞ。
女と男だと脳の機能で女が劣ってるから無理なのは周知の事実だぞ。まずそれを認めろ。
沖縄憎しで叩いてるのか、お前がバカマンコなのか、それとも単純に物を知らない大間抜けなのかわからんが、26才になって奨励会から放り出されてプロになれなくなるから女流に逃げるだけだぞ。
女と男だと脳の機能で女が劣ってるから無理なのは周知の事実だぞ。まずそれを認めろ。
282: エキベ?(東京都) [FR]2021/04/01(木) 13:52:40.68ID:h56V8pAk0
>>279
上田じゃね?
女が声を上げるのはいいことだと思うけど
土台無理な競争させられてるのは自分たちだからな(´・ω・`)
上田じゃね?
女が声を上げるのはいいことだと思うけど
土台無理な競争させられてるのは自分たちだからな(´・ω・`)
563: ハーティ(公衆電話) [ニダ]2021/04/02(金) 08:13:04.49ID:wETW3LAf0
>>279
女流同士なら生理が来てない方が勝つのか
負けた日で生理チェック出来るな
女流同士なら生理が来てない方が勝つのか
負けた日で生理チェック出来るな
408: ダイオーちゃん(岡山県) [ニダ]2021/04/01(木) 18:03:33.14ID:tKpPfX4T0
>>295
世の中の女流棋士は最初っから女流棋士でいいやって感じなの?
実力で歯が立たなくなるから否応なく女流棋士目指すとかじゃないの?
アホなの?
世の中の女流棋士は最初っから女流棋士でいいやって感じなの?
実力で歯が立たなくなるから否応なく女流棋士目指すとかじゃないの?
アホなの?
307: サムー(兵庫県) [SE]2021/04/01(木) 14:43:46.75ID:V7TC8PBJ0
>>7
脳みその大きさだけ比べるなら
一般的に10%ほど男の方が大きいからな
囲碁とか将棋みたいな頭使うことの極地みたいな競技になると
いよいよどうしようもない身体的な差が出るんだろうな
脳みその大きさだけ比べるなら
一般的に10%ほど男の方が大きいからな
囲碁とか将棋みたいな頭使うことの極地みたいな競技になると
いよいよどうしようもない身体的な差が出るんだろうな
320: ヤマギワソフ子(ジパング) [US]2021/04/01(木) 15:03:39.85ID:ADVjMwgU0
>>7
状況に変化無い場合は女性有利なんだろうけど、
刻一刻と状況が変化していく場合は男性有利なんだろう。
状況に変化無い場合は女性有利なんだろうけど、
刻一刻と状況が変化していく場合は男性有利なんだろう。
558: ペコちゃん(東京都) [US]2021/04/02(金) 07:23:16.52ID:H50e3u850
>>7
それで良いとおもうけどね
女は子供育てられるんだし、どちらが生物的に上ってことはない
同じ能力競ってるのがアホ
それで良いとおもうけどね
女は子供育てられるんだし、どちらが生物的に上ってことはない
同じ能力競ってるのがアホ
8: つくばちゃん(東京都) [CL]2021/04/01(木) 11:56:32.16ID:Gh5Pv0/J0
26歳なるから?
12: ぶんた(茸) [ニダ]2021/04/01(木) 11:57:51.09ID:dEAHBNgc0
>>8
決めてたんだろうね
YouTuberの石川元3段も、次点あったけど早めに退会してたな
決めてたんだろうね
YouTuberの石川元3段も、次点あったけど早めに退会してたな
9: かえ☆たい(神奈川県) [NO]2021/04/01(木) 11:57:08.05ID:sMgWlWGn0
女流棋士ってプロじゃなかったのね
449: つくばちゃん(愛知県) [CA]2021/04/01(木) 19:21:27.28ID:rKzNUEi30
>>9
プロかアマかで言えば女流も金もらって対局する以上プロだが、プロ棋士という称号は名乗れない
プロかアマかで言えば女流も金もらって対局する以上プロだが、プロ棋士という称号は名乗れない
11: ごめん えきお君(神奈川県) [US]2021/04/01(木) 11:57:34.12ID:vNJgH3bo0
将棋で男女分ける必要ある?
59: ケズリス(ジパング) [JP]2021/04/01(木) 12:10:08.38ID:u/JX0Olp0
>>11
奨励会は完全なジェンダーフリー
勝ち負けだけが全て
女流棋士ってのがそこに残れなかった人の集まり
奨励会は完全なジェンダーフリー
勝ち負けだけが全て
女流棋士ってのがそこに残れなかった人の集まり
199: レビット君(東京都) [VN]2021/04/01(木) 12:55:49.36ID:oY1xGGMn0
>>59
奨励会のあり方(日程、場所など配慮できているか)が女性に不利になるのではないかと前から心配してる人はいた
羽生さんのことだけど
奨励会のあり方(日程、場所など配慮できているか)が女性に不利になるのではないかと前から心配してる人はいた
羽生さんのことだけど
448: モアイ(神奈川県) [EU]2021/04/01(木) 19:16:36.31ID:0KRzJ2Yd0
>>347
りゅうおうのおしごとで知ったが奨励会に入れる実力なら女流棋士の資格を持ってる
りゅうおうのおしごとで知ったが奨励会に入れる実力なら女流棋士の資格を持ってる
88: ヒーおばあちゃん(兵庫県) [US]2021/04/01(木) 12:17:43.76ID:9Kyrsbtr0
>>11
実力さえあれば普通にプロになれるけど格闘技で男女混合でガチで勝たないと行けないくらい得意分野が違うからなれる人がいないだけ
実力さえあれば普通にプロになれるけど格闘技で男女混合でガチで勝たないと行けないくらい得意分野が違うからなれる人がいないだけ
13: ちーぴっと(東京都) [US]2021/04/01(木) 11:58:20.24ID:vmuaB0Ia0
男も女流棋士になれるようにしろ差別だ(棒)
15: らじっと(東京都) [ニダ]2021/04/01(木) 11:58:48.13ID:4mKckdoz0
LGBTの元男性棋士が女流に乗り込んだら無双できそう
323: ぼっさん(大阪府) [TW]2021/04/01(木) 15:08:32.04ID:NfTmrBw+0
>>15
おまえらがこころない
デマ流したせいで
野月さんは本物だと思われて迷惑してるんだぞ
おまえらがこころない
デマ流したせいで
野月さんは本物だと思われて迷惑してるんだぞ
17: (福岡県) [US]2021/04/01(木) 11:59:31.03
意味が分からないんだがどういうことなの
57: まりもっこり(庭) [US]2021/04/01(木) 12:09:27.78ID:RhaTEysZ0
>>17
もうすぐ奨励会に居られなくなる年齢でプロにはなれそうにもないから女流になりますという事
女流棋士はまあなんと言うか
「将棋する女の子」のプロで全然違うと思われる
違うから今まで奨励会で頑張っていたのだろう
もうすぐ奨励会に居られなくなる年齢でプロにはなれそうにもないから女流になりますという事
女流棋士はまあなんと言うか
「将棋する女の子」のプロで全然違うと思われる
違うから今まで奨励会で頑張っていたのだろう
82: 北海道米キャラクター(庭) [US]2021/04/01(木) 12:14:44.38ID:RlPkEagI0
>>17
プロになって男の上位棋士とも対戦するようになると女は勝てない
だからプロにならずに女流プロになる
プロになって男の上位棋士とも対戦するようになると女は勝てない
だからプロにならずに女流プロになる
97: カンクン(庭) [JP]2021/04/01(木) 12:22:21.53ID:mRDX5HA30
>>82
プロになれるけど諦めて女流になっているわけじゃないし
プロになれないから女流に行ってるだけ
プロになれるけど諦めて女流になっているわけじゃないし
プロになれないから女流に行ってるだけ
19: 藤堂とらまる(SB-Android) [ES]2021/04/01(木) 12:00:06.86ID:n4BalaWq0
子供の頃から別格の強さ
↓
奨励会
↓
年齢リミット
↓
社会に放り出されて地獄
↓
奨励会
↓
年齢リミット
↓
社会に放り出されて地獄
22: かほピョン(ジパング) [US]2021/04/01(木) 12:00:27.66ID:k32B4zNW0
トランスジェンダー棋士はまだか
23: クウタン(茸) [US]2021/04/01(木) 12:00:30.78ID:N33HNb700
女流ってネトゲで言うとガチ勢廃人クランに着いてけなくてまったり派に降りたエンジョイ勢だよね
28: ヒッキー(千葉県) [US]2021/04/01(木) 12:02:17.28ID:12d0uit60
性差別じゃねえよ
弱いやつが脱落しただけだ
逆に性差別のない実力勝負の世界と言える
弱いやつが脱落しただけだ
逆に性差別のない実力勝負の世界と言える
501: ティグ(大阪府) [KR]2021/04/01(木) 21:51:57.71ID:RxokRKmj0
>>28
「女流棋士」になれる道があるのが男性差別だよ。
三段の男性が退会したら、ただの無職になるだけだから。実際そういう男性はたくさんいる。
性別が女というそれだけの理由で、将棋弱いくせにこうやって脚光を浴びて、今後も女流として食べていけるわけだから。
「女流棋士」になれる道があるのが男性差別だよ。
三段の男性が退会したら、ただの無職になるだけだから。実際そういう男性はたくさんいる。
性別が女というそれだけの理由で、将棋弱いくせにこうやって脚光を浴びて、今後も女流として食べていけるわけだから。
30: ブラッド君(SB-Android) [GB]2021/04/01(木) 12:03:18.57ID:XkNCT5Cm0
女流棋士はほんと弱いからな、ゲームのCPUにすら負ける弱さ・・・
31: 大阪くうこ(茸) [ニダ]2021/04/01(木) 12:03:53.68ID:SBP2dZCy0
例え藤井聡太に勝っても女性ではプロ棋士になれないんだろうな
319: ペーパー・ドギー(ジパング) [US]2021/04/01(木) 14:59:58.63ID:axwQ/Koo0
>>31
逆だ
男なら勝ち抜けなければ辞めるしかない
女なら勝ち抜かなくても女流プロになれる
逆だ
男なら勝ち抜けなければ辞めるしかない
女なら勝ち抜かなくても女流プロになれる
40: ラジオぼーや(茸) [IE]2021/04/01(木) 12:06:16.59ID:P7YV4OKv0
戦績が良ければガキだろうが女だろうがプロになれるんじゃないの?
43: アヒ(埼玉県) [ニダ]2021/04/01(木) 12:07:16.51ID:i//Y6bZ40
しかし将棋は男女差が極端だよな
裾野の違いも多少あるとは思うが
脳の機能の中でも性差の大きい部分をフルに使うゲーム、ということだろうか
裾野の違いも多少あるとは思うが
脳の機能の中でも性差の大きい部分をフルに使うゲーム、ということだろうか
69: うまえもん(埼玉県) [JP]2021/04/01(木) 12:12:23.79ID:tm1iDEYl0
>>43
マルチタスクの得意な女脳と、シングルタスクに特化した男脳との差だと言われてるな
マルチタスクの得意な女脳と、シングルタスクに特化した男脳との差だと言われてるな
81: チィちゃん(香川県) [GB]2021/04/01(木) 12:14:33.92ID:hKtdY+ay0
>>69
マルチタスクってやつの要素が強いゲーム競技って何になるのだろう?
男がなかなか女に勝てないというゲーム競技
マルチタスクってやつの要素が強いゲーム競技って何になるのだろう?
男がなかなか女に勝てないというゲーム競技
125: うまえもん(埼玉県) [JP]2021/04/01(木) 12:31:07.71ID:tm1iDEYl0
>>81
競技とは到底言えないが、一般論として他人とのコミュニケーション能力は女性のほうが優れていると言われてるな
一口にコミュニケーションと言っても、相手の表情・服装・髪型・言動から瞬間的により多くの情報を得て処理をし、最適解を返すのは紛れもなくマルチタスクのなせる業だと思う
競技とは到底言えないが、一般論として他人とのコミュニケーション能力は女性のほうが優れていると言われてるな
一口にコミュニケーションと言っても、相手の表情・服装・髪型・言動から瞬間的により多くの情報を得て処理をし、最適解を返すのは紛れもなくマルチタスクのなせる業だと思う
152: エビオ(光) [LU]2021/04/01(木) 12:41:27.57ID:flFIcof70
>>81
男が勝てないかは知らないけど、ルービックキューブしながらジャグリングするやつとか?
男が勝てないかは知らないけど、ルービックキューブしながらジャグリングするやつとか?
156: アヒ(埼玉県) [ニダ]2021/04/01(木) 12:42:21.13ID:i//Y6bZ40
>>69
将棋なんて何千という分岐を瞬間的に評価する訳で
もうマルチタスク、シングルタスクって言葉からわかんなくなるな
将棋なんて何千という分岐を瞬間的に評価する訳で
もうマルチタスク、シングルタスクって言葉からわかんなくなるな
179: うまえもん(埼玉県) [JP]2021/04/01(木) 12:49:47.20ID:tm1iDEYl0
>>156
言い換えると、集中力といっても良いかも知れない
つまり女流棋士の場合、対局しながら相手のファッションセンスを評価し、夕飯のメニューを考え、美容院の予約を入れなきゃと思い出しながら、今日のネイルは自信作なのに誰も見てくれないとため息をつく訳だ
言い換えると、集中力といっても良いかも知れない
つまり女流棋士の場合、対局しながら相手のファッションセンスを評価し、夕飯のメニューを考え、美容院の予約を入れなきゃと思い出しながら、今日のネイルは自信作なのに誰も見てくれないとため息をつく訳だ
206: ドギー(茸) [US]2021/04/01(木) 12:57:51.98ID:OVrK8egr0
>>69
男脳:シングル10 マルチ7
女脳:シングル7 マルチ6
という感じに女のが下げ幅が少ないってだけで、女のマルチが男のマルチを超えてる訳じゃないぞ
男脳:シングル10 マルチ7
女脳:シングル7 マルチ6
という感じに女のが下げ幅が少ないってだけで、女のマルチが男のマルチを超えてる訳じゃないぞ
356: ことちゃん(ジパング) [IT]2021/04/01(木) 16:10:40.57ID:4+2j4JAl0
>>69
女性はマルチタスクが得意って聞いて実体験でそう感じることがなかったけど
女性が言うマルチタスクって歯磨きしながらテレビを観るとかだと知った時ズコーってなったわ
確かに男は洗面台で鏡に向かいながら黙々と磨くけどさぁ
女性はマルチタスクが得意って聞いて実体験でそう感じることがなかったけど
女性が言うマルチタスクって歯磨きしながらテレビを観るとかだと知った時ズコーってなったわ
確かに男は洗面台で鏡に向かいながら黙々と磨くけどさぁ
387: 暴君ハバネロ(千葉県) [RU]2021/04/01(木) 17:33:02.71ID:hn+JskVP0
>>356
女はマルチタスクだから!って自慢気に言うけど、どのタスクも中途半端なのがイラつく
女はマルチタスクだから!って自慢気に言うけど、どのタスクも中途半端なのがイラつく
391: ルネ(新潟県) [US]2021/04/01(木) 17:37:06.71ID:ntbxOS/X0
>>356
バイク乗ってるとドライバーがきちんとこちらを認識してるか確認する癖がつくんだけど
運転しながらスマホいじってるのも女性が多い気がする
バイク乗ってるとドライバーがきちんとこちらを認識してるか確認する癖がつくんだけど
運転しながらスマホいじってるのも女性が多い気がする
422: モジャくん(光) [US]2021/04/01(木) 18:28:26.22ID:iWpqK7c40
>>69
一般人が身近に出来る車の運転なんてマルチタスクの最たる物の一つ一つだろう
そしてそれがどんなかは説明するまでもないよな?
一般人が身近に出来る車の運転なんてマルチタスクの最たる物の一つ一つだろう
そしてそれがどんなかは説明するまでもないよな?
450: 和歌ちゃん(京都府) [CN]2021/04/01(木) 19:25:25.46ID:S2rzkAfm0
>>69
女ってマルチタスクに優れるってよく言うけど
ATMやレジ、車の運転に至るまで周り全然見えてないよな
女ってマルチタスクに優れるってよく言うけど
ATMやレジ、車の運転に至るまで周り全然見えてないよな
49: しまクリーズ(兵庫県) [US]2021/04/01(木) 12:07:46.10ID:/BxnHed50
将棋に限らず長丁場を戦う思考ゲームの男女差は仕方ないと思うわ
特に生理に起因する体調管理のハンデや長時間戦い抜く基礎体力の差は埋まらないからね
特に生理に起因する体調管理のハンデや長時間戦い抜く基礎体力の差は埋まらないからね
75: ぺーぱくん(茸) [BR]2021/04/01(木) 12:13:26.11ID:A9ysCbcE0
>>49
つまり女性が勝てないルールを設けてるのが問題だな
対局時に手コキフェラ抜きとかありにしたらいいのに
つまり女性が勝てないルールを設けてるのが問題だな
対局時に手コキフェラ抜きとかありにしたらいいのに
58: イヨクマン(茸) [US]2021/04/01(木) 12:09:29.20ID:aQ6gxoM20
将棋は長丁場だからしっこが我慢出来ないんだろうなあ
542: アニメ店長(青森県) [CN]2021/04/02(金) 02:21:05.86ID:EesOd+8f0
>>538
いつでも行けるとはいえ、藤井聡太とか残り時間少ないのにそんなにガブガブ飲んで大丈夫かよといつも思うw
いつでも行けるとはいえ、藤井聡太とか残り時間少ないのにそんなにガブガブ飲んで大丈夫かよといつも思うw
62: りゅうちゃん(新潟県) [TR]2021/04/01(木) 12:10:34.03ID:8msGoy1k0
プロ野球とかも別に女性禁止してないんだっけ?
64: シャべる君(ジパング) [SE]2021/04/01(木) 12:10:45.21ID:Q4G314PY0
差別といっていいのは三段リーグの男性
71: ひよこちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/01(木) 12:13:09.75ID:s0GdWJt50
仮にの話でもし藤井君がトランスで女に転換したら女流になるの?誰も歯が立たない無双状態になるよね
79: まりもっこり(庭) [US]2021/04/01(木) 12:14:30.58ID:RhaTEysZ0
>>71
なる必要がないくらい強いのでならない
やきうで説明したらわかりやすいか
NPBに入れない女の子でも独立リーグでナックル姫てのが居たろ?
なる必要がないくらい強いのでならない
やきうで説明したらわかりやすいか
NPBに入れない女の子でも独立リーグでナックル姫てのが居たろ?
76: アッキー(ジパング) [US]2021/04/01(木) 12:13:48.91ID:df00M4IN0
本人は差別されたなんて一言も言ってないのにお前らなんでそんな攻撃的なんだよ
566: とびっこ(東京都) [PH]2021/04/02(金) 08:31:37.73ID:ymA1mdY30
>>565
男性棋士からしても女性競技者が増えることはメリットだもんな
女性競技者が増えれば裾野が広がり、ひいては女性ファンも増える
将棋が強いと女にモテるという、将棋指しにとって夢の世界の実現への足がかりだからな
男性棋士からしても女性競技者が増えることはメリットだもんな
女性競技者が増えれば裾野が広がり、ひいては女性ファンも増える
将棋が強いと女にモテるという、将棋指しにとって夢の世界の実現への足がかりだからな
85: 健太くん(SB-iPhone) [US]2021/04/01(木) 12:16:25.40ID:bzpj5EBl0
頭脳の差までは男も女もそんな変わらないんじゃと思ってたけど
変わるんやね
変わるんやね
95: ヒーおばあちゃん(兵庫県) [US]2021/04/01(木) 12:21:20.45ID:9Kyrsbtr0
>>85
将棋に関してはアスペぎみの男のが強いんだよな特に棋士は人間性捨てたトップしかきのこれないし
ある意味天才の変態とも言うけど特定分野での得意の違いは肉体の違いからあるから差別というより棲み分けしてる感じだよな
将棋に関してはアスペぎみの男のが強いんだよな特に棋士は人間性捨てたトップしかきのこれないし
ある意味天才の変態とも言うけど特定分野での得意の違いは肉体の違いからあるから差別というより棲み分けしてる感じだよな
89: あいピー(神奈川県) [US]2021/04/01(木) 12:17:44.95ID:Hvt+zYlz0
奨励会員プロになれなきゃチンカス以下って格言聞いた事あるが女だけ受け皿あるのはズルいな
108: ゆりも(茸) [US]2021/04/01(木) 12:27:15.36ID:FYrMox0/0
>>89
それで稼げるか稼げないかの問題では?
男性のプロ以下の棋士集めても誰も見ないだろう
それで稼げるか稼げないかの問題では?
男性のプロ以下の棋士集めても誰も見ないだろう
93: とぶっち(大分県) [US]2021/04/01(木) 12:20:38.70ID:Val3UEqY0
なんで男女差があるのかな?
不思議やな
不思議やな
96: とれねこ(SB-Android) [JP]2021/04/01(木) 12:22:05.40ID:T7xljWqG0
男には寝食を忘れて没頭できる人が多い
一方女は遺伝子レベルでブレーキがかかるようにできてる
だから生まれ持った能力が同じでも結果に差が出る
将棋に限らず大半の分野の超一流は大体男である事からもそれが分かる
一方女は遺伝子レベルでブレーキがかかるようにできてる
だから生まれ持った能力が同じでも結果に差が出る
将棋に限らず大半の分野の超一流は大体男である事からもそれが分かる
106: チィちゃん(香川県) [GB]2021/04/01(木) 12:26:31.87ID:hKtdY+ay0
>>96
まあ、オタクを極めてるのも殆ど全員男だし、女には変態執着道をとことん心身破滅的に突き詰めるまで
極めるってことは性質上出来ないのだろう。将棋や囲碁なんてのはオタクの極みみたいなものだし。
まあ、オタクを極めてるのも殆ど全員男だし、女には変態執着道をとことん心身破滅的に突き詰めるまで
極めるってことは性質上出来ないのだろう。将棋や囲碁なんてのはオタクの極みみたいなものだし。
104: つくもたん(茸) [FR]2021/04/01(木) 12:25:16.66ID:dzTXbujz0
いま週刊少年漫画雑誌でやってる将棋マンガで奨励会や女流棋士の話題が出ていたが何が違うのかサパーリだた
137: ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/04/01(木) 12:35:38.77ID:trYV6yXX0
>>104
サンデーかな?
西山はフリークラスやC2下位の男性棋士には勝てるけど強い相手にはやはり厳しい
レーティングという棋士の強さを表す指標があって(平均値1500)西山だと三段リーグ
最終戦を終えたところで1461になっているね
プロ平均値を少し下回る
サンデーかな?
西山はフリークラスやC2下位の男性棋士には勝てるけど強い相手にはやはり厳しい
レーティングという棋士の強さを表す指標があって(平均値1500)西山だと三段リーグ
最終戦を終えたところで1461になっているね
プロ平均値を少し下回る
110: トウシバ犬(公衆電話) [RU]2021/04/01(木) 12:27:30.76ID:SqzqU65h0
女は奨励会やめても女流棋士になれるが男はなにも残らない差別だろこれ
112: ぶんた(ジパング) [US]2021/04/01(木) 12:27:56.78ID:MIwNVC330
ラノベ原作だがアニメのりゅうおうのおしごとが一番わかりやすいかも
男性棋士とは別の人種てくらい違うのを宇宙人くらい違うと表現してた
一般人との違いとでもあるからあれがしっくり来たわ
男性棋士とは別の人種てくらい違うのを宇宙人くらい違うと表現してた
一般人との違いとでもあるからあれがしっくり来たわ
116: チィちゃん(香川県) [GB]2021/04/01(木) 12:29:05.12ID:hKtdY+ay0
男が女に敵わないゲームや競技ってのは無いものなのか
145: チィちゃん(香川県) [GB]2021/04/01(木) 12:38:17.21ID:hKtdY+ay0
>>130
なるほどね
一般人だけを見ると圧倒的に男の負け組が多いのはそのせいだろうなw
なのに、そういう奴に限って男は女に勝ってる部分が多いとか言ってる奴が多いのが笑える
なるほどね
一般人だけを見ると圧倒的に男の負け組が多いのはそのせいだろうなw
なのに、そういう奴に限って男は女に勝ってる部分が多いとか言ってる奴が多いのが笑える
381: みらいくん(東京都) [ニダ]2021/04/01(木) 17:26:45.97ID:9du6q9L60
>>377
テニス
水泳
フィギュア
とかも女子の方が人気でしょ
バスケ
サッカー
は俯瞰で見たらあきらかに鈍いのが判るからか不人気だね、ラグビーや野球なんかも
卓球は世界的に女が人気かは疑問符
テニス
水泳
フィギュア
とかも女子の方が人気でしょ
バスケ
サッカー
は俯瞰で見たらあきらかに鈍いのが判るからか不人気だね、ラグビーや野球なんかも
卓球は世界的に女が人気かは疑問符
122: てん太くん(茸) [IT]2021/04/01(木) 12:30:56.06ID:KUbM4pHx0
里見さんとしてはどんな気持ちなんだろう。
自分が到達できなかった女性プロ棋士第1号になられず良かったのか、今後女流一本に絞られると自分のタイトルの大半奪われかねないと恐怖してるか。
自分が到達できなかった女性プロ棋士第1号になられず良かったのか、今後女流一本に絞られると自分のタイトルの大半奪われかねないと恐怖してるか。
129: エキベ?(東京都) [FR]2021/04/01(木) 12:32:38.11ID:h56V8pAk0
将棋は一見、少なくとも子供の頃は頭脳ゲームに見えるから不幸だよな
もともとスポーツと同じように男女別にするべきなんだよ(´・ω・`)
もともとスポーツと同じように男女別にするべきなんだよ(´・ω・`)
134: ハムリンズ(大阪府) [US]2021/04/01(木) 12:35:23.28ID:c+9cN5mc0
何で一人も突破できんのんやろか
将棋のタイトルとかならまだしもスタート地点にすらまだ誰も立てないって不思議やわ
将棋のタイトルとかならまだしもスタート地点にすらまだ誰も立てないって不思議やわ
185: いくえちゃん(茸) [ニダ]2021/04/01(木) 12:52:17.49ID:fpPtlCrs0
>>134
そもそも将棋やる女が少ないというのもあるんじゃなかろうか
まぁ男と同じ競技人口になっても女性の方が苦戦はするかもしれんけど
そもそも将棋やる女が少ないというのもあるんじゃなかろうか
まぁ男と同じ競技人口になっても女性の方が苦戦はするかもしれんけど
151: チィちゃん(香川県) [GB]2021/04/01(木) 12:40:36.39ID:hKtdY+ay0
男が女に勝ってるのは飛びぬけた才能のある奴だけ
他の99・9%は女の最高峰には負けるってことを認識しないといけない
他の99・9%は女の最高峰には負けるってことを認識しないといけない
159: こうふくろうず(茸) [US]2021/04/01(木) 12:42:44.74ID:4aIYiS1o0
>>151
最近のトップ棋士は目先の大駒より後々の優位を選択するタイプばかりだから
女性棋士には入れない世界よ
最近のトップ棋士は目先の大駒より後々の優位を選択するタイプばかりだから
女性棋士には入れない世界よ
154: がすたん(茸) [VN]2021/04/01(木) 12:41:55.32ID:T2r2gmAh0
流石に誰もまんさんがプロになれないて程の差は性別で出ない気するんだが
本当に才能ある天才は将棋をやってないて事なのかなれるレベルでも平々凡々な成績に終わるくらいなら女流に逃げて無双目指してるのか
本当に才能ある天才は将棋をやってないて事なのかなれるレベルでも平々凡々な成績に終わるくらいなら女流に逃げて無双目指してるのか
162: アカバスチャン(ジパング) [EU]2021/04/01(木) 12:44:10.69ID:r2TeHwJ+0
>>154
誰だっけ?米長さんだったか
女性で強いとすぐ甘い誘いがくる
そこで思索を止めてしまうから女がプロになれないとか言ってた
誰だっけ?米長さんだったか
女性で強いとすぐ甘い誘いがくる
そこで思索を止めてしまうから女がプロになれないとか言ってた
158: 吉ブー(滋賀県) [TW]2021/04/01(木) 12:42:26.22ID:LI497IcY0
僕は竹俣紅ちゃん
161: 一平くん(新潟県) [CN]2021/04/01(木) 12:43:24.16ID:Yjy2Bx4/0
やっぱだめなんか
敗北を認めるのは悪いことではない
敗北を認めるのは悪いことではない
178: ストーリア星人(神奈川県) [JP]2021/04/01(木) 12:48:22.74ID:hjWGzZm60
>>161
プロにはなれるかもしれないけど埋もれて本業では全く稼げない
女流なら確実にトップ層に食い込めて本業でガンガン稼げる
どっちを選ぶかって話よ
とは言え、女性初のプロという肩書で、メディア出演等で稼げるかもしれないから
最後まで迷ったんじゃないかね
プロにはなれるかもしれないけど埋もれて本業では全く稼げない
女流なら確実にトップ層に食い込めて本業でガンガン稼げる
どっちを選ぶかって話よ
とは言え、女性初のプロという肩書で、メディア出演等で稼げるかもしれないから
最後まで迷ったんじゃないかね
198: ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/04/01(木) 12:55:08.75ID:trYV6yXX0
>>178
まあここまでやっていたらある程度自分の実力は分かるしね
名人が目標で将棋を始めたとしても本当に名人になれるかどうかは別だよね
自分の今後の人生・生活も考えないといけない
藤井聡太が三段リーグの最終戦で対戦したのが西山なんだけど、もう既に年収が4500万弱で
タイトル二冠
多分、こういう人が名人・竜王になるんだろうというのは対戦したら分かるだろう
まあここまでやっていたらある程度自分の実力は分かるしね
名人が目標で将棋を始めたとしても本当に名人になれるかどうかは別だよね
自分の今後の人生・生活も考えないといけない
藤井聡太が三段リーグの最終戦で対戦したのが西山なんだけど、もう既に年収が4500万弱で
タイトル二冠
多分、こういう人が名人・竜王になるんだろうというのは対戦したら分かるだろう
165: バヤ坊(茸) [US]2021/04/01(木) 12:44:47.67ID:qdV3xZPP0
現実世界はドラマとは違うからな
男のトップと頭脳で戦えるマーンなんて存在しねぇんだわ
男のトップと頭脳で戦えるマーンなんて存在しねぇんだわ
383: ルネ(大阪府) [US]2021/04/01(木) 17:27:47.66ID:Lq/zpky70
>>165
男でも下の方のお前よりは西山三段の方が頭良いだろうし、何マウント取ってるの?w
まーんとか言って馬鹿にしているけど、大部分のまーんより世界順位、下だろ? お前?ww
男でも下の方のお前よりは西山三段の方が頭良いだろうし、何マウント取ってるの?w
まーんとか言って馬鹿にしているけど、大部分のまーんより世界順位、下だろ? お前?ww
170: イチゴロー(宮崎県) [KR]2021/04/01(木) 12:46:24.30ID:04ilLFOP0
奨励会の26歳ルールが厳しすぎ
せめて30歳まではやらせて欲しい
せめて30歳まではやらせて欲しい
183: チィちゃん(東京都) [US]2021/04/01(木) 12:51:19.01ID:OYTHTNPk0
>>170
むかしは年齢制限30歳だったんだよ
それだと社会復帰が困難ということで26歳になった
むかしは年齢制限30歳だったんだよ
それだと社会復帰が困難ということで26歳になった
203: らびたん(大阪府) [US]2021/04/01(木) 12:56:36.88ID:jnQyVeQ+0
>>183
漫画家や声優もそうしてやってほしい
悲しい生き物がTwitterに多すぎる
漫画家や声優もそうしてやってほしい
悲しい生き物がTwitterに多すぎる
193: とれねこ(SB-Android) [JP]2021/04/01(木) 12:54:15.89ID:T7xljWqG0
>>170
基本は26歳だけど、三段リーグで勝ち越せば延長できる
三段リーグで勝ち越し続ければ、最大29歳までは在籍可
基本は26歳だけど、三段リーグで勝ち越せば延長できる
三段リーグで勝ち越し続ければ、最大29歳までは在籍可
172: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]2021/04/01(木) 12:47:07.37ID:M7/xJWCu0
お前ら男がー女がー言うとるが、
>奨励会最終関門の三段リーグで、14勝4敗の3位に入る好成績を収め、
この時点で神のように将棋つよいからな
三段リーグ勝ち越すだけでもすごいのに14勝4敗はバケモノ
将棋ユーチューバーの一番強くてプロ編入した折田ですら三段リーグで14勝はできんだろう
>奨励会最終関門の三段リーグで、14勝4敗の3位に入る好成績を収め、
この時点で神のように将棋つよいからな
三段リーグ勝ち越すだけでもすごいのに14勝4敗はバケモノ
将棋ユーチューバーの一番強くてプロ編入した折田ですら三段リーグで14勝はできんだろう
197: みらい君(北海道) [CN]2021/04/01(木) 12:54:53.40ID:bG2RGugD0
>>172
これだけ強いなら女流の棋戦に参加してて
意味あったのか?
金銭面ではいいことあっただろうけど
これだけ強いなら女流の棋戦に参加してて
意味あったのか?
金銭面ではいいことあっただろうけど
181: フジ丸(庭) [MX]2021/04/01(木) 12:50:42.47ID:ynE4N9W80
3位だと4段に昇格できないってこと?
それとも3位なのに昇格させないってこと?
それとも3位なのに昇格させないってこと?
207: とれねこ(SB-Android) [JP]2021/04/01(木) 12:58:09.32ID:T7xljWqG0
>>181
2位までがプロになれる
3位は次点がついて2つ次点を取るとプロになれる
ただし次点からのプロ入りはフリークラスからのスタート(通常はC2スタートでフリークラスはその下)
2位までがプロになれる
3位は次点がついて2つ次点を取るとプロになれる
ただし次点からのプロ入りはフリークラスからのスタート(通常はC2スタートでフリークラスはその下)
187: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]2021/04/01(木) 12:53:20.98ID:M7/xJWCu0
女流の立場に甘んじて奨励会1級くらいの実力でパシャパシャやってる女が多い中で、
こいつと里見香奈だけは完全に別格
男とか女とか超越した将棋の強さ
こいつと里見香奈だけは完全に別格
男とか女とか超越した将棋の強さ
292: デ・ジ・キャラット(大阪府) [DE]2021/04/01(木) 14:18:31.27ID:KAqHCkAJ0
>>187
超越してないからタイトルホルダーどころかプロにすらなれなかったんだろ
超越してないからタイトルホルダーどころかプロにすらなれなかったんだろ
188: ドギー(東京都) [CA]2021/04/01(木) 12:53:26.30ID:NMGG/9K60
逆にどんなに頑張っても現状男が女に勝てない混合競技ってなんだ?
202: アカバスチャン(ジパング) [EU]2021/04/01(木) 12:56:28.05ID:r2TeHwJ+0
>>196
フィギアスケートって評価基準が男女完全いっしょなんじゃなかったっけ
フィギアスケートって評価基準が男女完全いっしょなんじゃなかったっけ
234: トウシバ犬(庭) [US]2021/04/01(木) 13:12:52.33ID:lrPDuUX40
>>196
高校生の新体操しか見た事ないけど
ジャンプの高さも回転数もコンビネーションも全部男の方が上だったぞ
男女では中学生と高校生ぐらい全然レベルが違う
高校生の新体操しか見た事ないけど
ジャンプの高さも回転数もコンビネーションも全部男の方が上だったぞ
男女では中学生と高校生ぐらい全然レベルが違う
264: とれねこ(茸) [MX]2021/04/01(木) 13:35:48.83ID:2UokUduw0
>>234
フィギュアスケートの採点って男女平等にしてるから男女であんなに得点差があるんだぞ?
少しは勉強しろや
フィギュアスケートの採点って男女平等にしてるから男女であんなに得点差があるんだぞ?
少しは勉強しろや
559: まりもっこり(ジパング) [ニダ]2021/04/02(金) 07:48:21.02ID:HvCWeP760
>>234
なでしこジャパンの実力が男子高校サッカーの全国レベルより上だとはとても思えん。
なでしこジャパンの実力が男子高校サッカーの全国レベルより上だとはとても思えん。
204: レビット君(東京都) [VN]2021/04/01(木) 12:56:51.07ID:oY1xGGMn0
>>188
そもそも競技が男が作ったものだから、女が競技作れば女しか勝てないようなルールのものを作るだろ
そもそも競技が男が作ったものだから、女が競技作れば女しか勝てないようなルールのものを作るだろ
201: 801ちゃん(茸) [US]2021/04/01(木) 12:56:23.67ID:yW6GGGSU0
大人になって将棋の面白さ知って強くなってもプロになれないのがちょっとね
閉鎖的な組織は潰すべき
閉鎖的な組織は潰すべき
209: おたすけ血っ太(愛知県) [US]2021/04/01(木) 12:58:50.63ID:8IWR0uYE0
女流棋士ってそんなに弱いの?
219: ルネ(光) [US]2021/04/01(木) 13:05:06.14ID:h147Doxu0
>>209
研修会でC1クラスになると、女流棋士になれるんだが
その2つ上のクラスで奨励会編入できるが、その時は
奨励会6級になる、有段者でもないわけ
研修会でC1クラスになると、女流棋士になれるんだが
その2つ上のクラスで奨励会編入できるが、その時は
奨励会6級になる、有段者でもないわけ
210: モジャくん(茨城県) [US]2021/04/01(木) 12:59:14.71ID:J1VlcVJK0
なんで女流棋士があって男流棋士がないねん!
これこそ差別やん(´・ω・`)
これこそ差別やん(´・ω・`)
214: どんぎつね(東京都) [BE]2021/04/01(木) 13:00:28.23ID:HoYrDwzI0
よく女は競技人口少ないからと言い訳する奴いるけど
競技人口で強さが決まるなら日本はサッカーとかでトップクラスじゃないとおかしいよね
競技人口で強さが決まるなら日本はサッカーとかでトップクラスじゃないとおかしいよね
222: らびたん(大阪府) [US]2021/04/01(木) 13:06:01.90ID:jnQyVeQ+0
>>214
世界でサッカーやってる人数数えてその中で日本人がダントツに多いならそうだろうな
世界でサッカーやってる人数数えてその中で日本人がダントツに多いならそうだろうな
215: アカバスチャン(ジパング) [EU]2021/04/01(木) 13:00:29.80ID:r2TeHwJ+0
女はイージーモードとかいうやついるけど一生で見たら男の方がイージー
体の小さな野球選手が体の大きな選手に勝つには二倍三倍努力がいるってのといっしょ
体の小さな野球選手が体の大きな選手に勝つには二倍三倍努力がいるってのといっしょ
223: はやはや君(千葉県) [ES]2021/04/01(木) 13:06:41.56ID:4oqBNlNI0
石山普通に強い
男性棋士もなかなか勝てない
男性棋士もなかなか勝てない
224: マーシャルくん(埼玉県) [BR]2021/04/01(木) 13:07:28.09ID:OOX1K/Fl0
男女差別反対派が言うには思考能力に男女差はないはずなのにな
体力だけでなく脳も弱いのか?
体力だけでなく脳も弱いのか?
258: とれねこ(茸) [MX]2021/04/01(木) 13:31:24.20ID:2UokUduw0
>>224
そうだぞ?そんなことも知らないのか?
基本的に女というのは男の劣化。
じゃあ男より優れてるのは無いのかと言われればそんなことはなく、子供を産めるのと痛覚に耐性あるのが女の優れたところ。
だから、子供産むのを放棄した女はバカにされても当然。劣ってるんだもの。
そうだぞ?そんなことも知らないのか?
基本的に女というのは男の劣化。
じゃあ男より優れてるのは無いのかと言われればそんなことはなく、子供を産めるのと痛覚に耐性あるのが女の優れたところ。
だから、子供産むのを放棄した女はバカにされても当然。劣ってるんだもの。
229: MILMOくん(東京都) [US]2021/04/01(木) 13:09:11.07ID:8mRX/ByI0
女流があるなら男流もあるべきだろ
239: がすたん(茸) [VN]2021/04/01(木) 13:15:31.99ID:T2r2gmAh0
>>229
女流てのは雑魚集めて華を売ってるわけでしょ
無差別級のプロがあるのにその格下の男流ての作って誰が興味あるの?
イケメンやらマッチョ限定みたいにすれば一定層に需要あるかもだが
女流てのは雑魚集めて華を売ってるわけでしょ
無差別級のプロがあるのにその格下の男流ての作って誰が興味あるの?
イケメンやらマッチョ限定みたいにすれば一定層に需要あるかもだが
231: チューちゃん(京都府) [US]2021/04/01(木) 13:10:47.74ID:toko+5mz0
5五の龍ではアマ初段あれば女流の末端に入れるとか書いてあったから
昔と比べてべらぼうに強くはなっているが
三段リーグ抜けた瞬間くらいでプロの真ん中くらいのレートになってるみたいだから相当きついでしょうなあ
昔と比べてべらぼうに強くはなっているが
三段リーグ抜けた瞬間くらいでプロの真ん中くらいのレートになってるみたいだから相当きついでしょうなあ
248: ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/04/01(木) 13:23:09.41ID:trYV6yXX0
>>231
女流のレベルが上がっているから今はアマ初段程度では無理でしょ
女流の末端でも奨励会に入会出来る程度の棋力は必要
奨励会入会するにはアマ5〜6段クラスの棋力が必要って内容を見る
から今の女流末端だとそのくらいでしょ
タイトルホルダー(西山、里見クラス)はプロ棋士と大して変わらないw
一般人から見たら化け物
女流のレベルが上がっているから今はアマ初段程度では無理でしょ
女流の末端でも奨励会に入会出来る程度の棋力は必要
奨励会入会するにはアマ5〜6段クラスの棋力が必要って内容を見る
から今の女流末端だとそのくらいでしょ
タイトルホルダー(西山、里見クラス)はプロ棋士と大して変わらないw
一般人から見たら化け物
235: パスカル(ジパング) [US]2021/04/01(木) 13:13:55.76ID:94HffdcL0
もうね、男女び平等の時代なんだから、男女区別せずに競走しろよ
244: ↓この人痴漢で(千葉県) [CN]2021/04/01(木) 13:19:39.47ID:tm58MdkI0
>>235
平等だよ
ただ女性棋士にプロ資格取れるだけの力が無いだけ
だから救済措置として女流棋士ってのが作られた
長時間対極するだけの集中力と体力が問題なんだよね
平等だよ
ただ女性棋士にプロ資格取れるだけの力が無いだけ
だから救済措置として女流棋士ってのが作られた
長時間対極するだけの集中力と体力が問題なんだよね
246: ミドリちゃん(東京都) [ヌコ]2021/04/01(木) 13:21:43.81ID:TkqCO5y10
>>235
女流とプロ棋士は全く別の職業だけどな
プロには差別なんか勿論ないから、どんどん女性が入ってきても誰も文句ないよ
女流とプロ棋士は全く別の職業だけどな
プロには差別なんか勿論ないから、どんどん女性が入ってきても誰も文句ないよ
294: ラジオぼーや(群馬県) [US]2021/04/01(木) 14:22:49.45ID:E+stRkDC0
>>235
頭悪いな
将棋は男女同じ土俵だよ
それを辞めたというニュース
日本語勉強しような
頭悪いな
将棋は男女同じ土俵だよ
それを辞めたというニュース
日本語勉強しような
247: 赤太郎(三重県) [US]2021/04/01(木) 13:21:51.55ID:lhw/o+ay0
早指しだったら勝てるのかよ
252: ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/04/01(木) 13:26:31.31ID:trYV6yXX0
>>247
10秒将棋だったら運みたいなところもある
藤井の「姉弟子」室田が10秒将棋で藤井に勝ったことがあるって言っていたな
10秒将棋だったら運みたいなところもある
藤井の「姉弟子」室田が10秒将棋で藤井に勝ったことがあるって言っていたな
251: 大魔王ジョロキア(神奈川県) [EU]2021/04/01(木) 13:25:41.45ID:1AHEZYkP0
プロ棋士との対局成績的に編入試験受けれるんじゃないの
256: ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/04/01(木) 13:29:33.55ID:trYV6yXX0
>>251
女流棋戦で無双して賞金を稼ぐのとフリクラで生活するのとどちらを選ぶのか?と言われたら
前者の方がいいんじゃないかな
女流棋戦で無双して賞金を稼ぐのとフリクラで生活するのとどちらを選ぶのか?と言われたら
前者の方がいいんじゃないかな
263: キャプテンわん(ジパング) [US]2021/04/01(木) 13:35:43.12ID:cMMZYxjX0
プロの半分が女じゃないのは差別だよね
267: 銭形平太くん(SB-iPhone) [AT]2021/04/01(木) 13:37:08.54ID:zorheHh20
>>263
女子プロの女子率は100%なんだが?
男子ブロの半分を女子にするとかチンコ切るんか?
女子プロの女子率は100%なんだが?
男子ブロの半分を女子にするとかチンコ切るんか?
327: ペコちゃん(埼玉県) [US]2021/04/01(木) 15:21:39.07ID:XjMft5q70
>>263
勝敗や昇段に明確な基準があるのに差別が入る余地があるのか?
将棋は審判が勝敗を決めると思ってんのか
勝敗や昇段に明確な基準があるのに差別が入る余地があるのか?
将棋は審判が勝敗を決めると思ってんのか
274: 都くん(神奈川県) [ニダ]2021/04/01(木) 13:45:17.77ID:lbfNULn10
将棋って対局によっては10時間ぐらいかかっちゃう場合もあるんでしょ
女性にはそりゃ無理だべ
女性にはそりゃ無理だべ
277: カツオ人間(茸) [CN]2021/04/01(木) 13:46:28.21ID:w5YsEcTA0
>>274
糸谷先生みたいに鬼のように離席繰り返して散歩したり休んだりすれば大丈夫
渡辺に負けちゃったけど
糸谷先生みたいに鬼のように離席繰り返して散歩したり休んだりすれば大丈夫
渡辺に負けちゃったけど
367: Mr.メントス(神奈川県) [US]2021/04/01(木) 16:24:13.70ID:BULXFr/S0
>>274
羽生善治とかブドウ糖直接飲むって言うからね
どんだけ脳酷使してるんだと
羽生善治とかブドウ糖直接飲むって言うからね
どんだけ脳酷使してるんだと
278: たらこキューピー(茸) [US]2021/04/01(木) 13:47:42.73ID:ZnmSswS40
プロ棋士になれない男性向けの受け皿がないのは男性差別では?
285: ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/04/01(木) 13:55:17.16ID:trYV6yXX0
>>278
「指導棋士」という制度があるからそういう立場で後進の指導にあたる人もいる
奨励会を退会した人の救済制度
「指導棋士」という制度があるからそういう立場で後進の指導にあたる人もいる
奨励会を退会した人の救済制度
284: たぬぷ?店長(岩手県) [US]2021/04/01(木) 13:55:02.18ID:eSpkJQ3S0
麻雀でも女流ってあるけどそんなに実力差が付かないだろ
打ち方が悪いこれだから女はとかそういう流れ()とかオカルトが蔓延してんの?
打ち方が悪いこれだから女はとかそういう流れ()とかオカルトが蔓延してんの?
291: ちーぴっと(福岡県) [US]2021/04/01(木) 14:17:50.73ID:ZxvUYevG0
297: めろんちゃん(大阪府) [KR]2021/04/01(木) 14:27:40.93ID:3eR8Zw7r0
女性初の将棋プロ棋士を目指していたのに女流棋士に転向ってのが
何が変わったのか分からん
何が変わったのか分からん
301: はまりん(ジパング) [ニダ]2021/04/01(木) 14:31:58.11ID:yPczHCAU0
男が女流棋士になれないのは差別だな
305: しんた(兵庫県) [ニダ]2021/04/01(木) 14:41:29.49ID:GdW7QuXV0
たぶん西山女流は女流で最強だろう
里見女流名人でもかなわないと思う
里見女流名人でもかなわないと思う
341: とびっこ(石川県) [US]2021/04/01(木) 15:44:20.63ID:oxz+y2Uf0
>>305
先日のNHK杯で西山が勝っていたな
一戦だけではわからないが西山強そうだった
先日のNHK杯で西山が勝っていたな
一戦だけではわからないが西山強そうだった
310: フライング・ドッグ(東京都) [US]2021/04/01(木) 14:46:51.72ID:tGI+CRpx0
将棋は師匠の家に住み込みで修行しないと上達しないんだ。
それを師匠の奥さんはとても嫌がるんだよ。
ふたりっ子でもやってただろ。奥さんは理解ある人だったけど・・・
それを師匠の奥さんはとても嫌がるんだよ。
ふたりっ子でもやってただろ。奥さんは理解ある人だったけど・・・
311: アカバスチャン(ジパング) [EU]2021/04/01(木) 14:47:17.78ID:r2TeHwJ+0
テニスカーリングバレーボールとかはもう男女で違うスポーツなんかと思うくらいになってるもんな
そこで男子プロの最低限ラインのサーブ打てるウィリアムズ姉妹とか大坂なおみとかが無双するし
そこで男子プロの最低限ラインのサーブ打てるウィリアムズ姉妹とか大坂なおみとかが無双するし
312: 回転むてん丸(東京都) [CN]2021/04/01(木) 14:49:56.62ID:2Xm8/2IC0
>>311
テニスにゴルフは統括団体からして男女別、”違う競技”として扱われている
テニスにゴルフは統括団体からして男女別、”違う競技”として扱われている
314: アカバスチャン(ジパング) [EU]2021/04/01(木) 14:55:24.99ID:r2TeHwJ+0
>>312
ゴルフは知ってたけどテニスもそうなんや
ますますやなあ
ボーリングは最高得点決まってるからまだましなんかな
ゴルフは知ってたけどテニスもそうなんや
ますますやなあ
ボーリングは最高得点決まってるからまだましなんかな
313: キタッピー(ジパング) [ニダ]2021/04/01(木) 14:54:02.16ID:+hXHWBo80
女流とかいらんだろ
なんだよ将棋の女の流儀って
盤外で接待でもしとるんか
なんだよ将棋の女の流儀って
盤外で接待でもしとるんか
348: パピプペンギンズ(SB-iPhone) [GH]2021/04/01(木) 15:52:03.98ID:8GrkC1R70
>>313
女流棋士という受け皿がないと人生を棒に振ってまで棋士を目指そうという女性が出てこない
将棋界にとっては女性の競技人口はとても重要なので女流棋士は必要
女流棋士という受け皿がないと人生を棒に振ってまで棋士を目指そうという女性が出てこない
将棋界にとっては女性の競技人口はとても重要なので女流棋士は必要
330: 銭形平太くん(三重県) [CL]2021/04/01(木) 15:26:10.38ID:CWL9bzJp0
プロの最下位男子と女流最強はどっちが強いの?
359: ポンきち(東京都) [EU]2021/04/01(木) 16:15:24.82ID:fOe6gxiY0
>>330
プロ棋士の最底辺はレーティング1300ぐらい
西山のレーティングはたぶん1400台後半ぐらい
プロ棋士の最底辺はレーティング1300ぐらい
西山のレーティングはたぶん1400台後半ぐらい
334: イプー(茸) [US]2021/04/01(木) 15:33:17.18ID:byoG9zpl0
女流棋士ってチャンプでも普通に近所の将棋自慢のジジイに負けるぐらいの棋力しかないから…
そりゃプロなんか夢のまた夢
そりゃプロなんか夢のまた夢
340: ファーファ(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/01(木) 15:40:08.77ID:RUgp52rH0
>>334
かまってほしいのならもう少しエスプリ効かせてほしいな
その釣り針は大き過ぎてさすがに飲めないよ
かまってほしいのならもう少しエスプリ効かせてほしいな
その釣り針は大き過ぎてさすがに飲めないよ
346: イプー(茸) [US]2021/04/01(木) 15:50:16.51ID:byoG9zpl0
>>340
いや奨励会崩れなんて結構いるしアマでもいい成績残してる奴もいる
残念だけどそこら辺と棋力そんなに変わらん
プロになれないのは単純に棋力が足りない
いや奨励会崩れなんて結構いるしアマでもいい成績残してる奴もいる
残念だけどそこら辺と棋力そんなに変わらん
プロになれないのは単純に棋力が足りない
421: ファーファ(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/01(木) 18:27:28.36ID:RUgp52rH0
>>346
なぜ急に奨励会崩れが出てきたの?334では近所の将棋自慢のジジイって表現だったでしょう?あなたの中では近所の将棋自慢のジジイ=奨励会崩れなのかな。それはちょっと表現が個性的過ぎてうまくくみ取れなかったよ。ごめんね。
なぜ急に奨励会崩れが出てきたの?334では近所の将棋自慢のジジイって表現だったでしょう?あなたの中では近所の将棋自慢のジジイ=奨励会崩れなのかな。それはちょっと表現が個性的過ぎてうまくくみ取れなかったよ。ごめんね。
424: ファーファ(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/01(木) 18:32:48.97ID:RUgp52rH0
>>417
アマの四段、五段でやっと奨励会6級じゃなかったっけ?そのレベルではさすがに奨励会三段とトントンとはいえないような気がするけどな。
アマの四段、五段でやっと奨励会6級じゃなかったっけ?そのレベルではさすがに奨励会三段とトントンとはいえないような気がするけどな。
345: 大魔王ジョロキア(東京都) [US]2021/04/01(木) 15:48:25.64ID:wKBHzj8J0
将棋に限らずプロ競技は興行だから客とスポンサー呼べるなら強さだけが必要条件じゃない
弱い男子プロじゃ客呼べないけどかわいい女流なら需要ありまくりだろ
逃げ道とかいうなら集客力という同じ土俵で勝負すりゃええやん
弱い男子プロじゃ客呼べないけどかわいい女流なら需要ありまくりだろ
逃げ道とかいうなら集客力という同じ土俵で勝負すりゃええやん
392: ルネ(大阪府) [US]2021/04/01(木) 17:39:07.85ID:Lq/zpky70
>>345
興業というならタイトル戦がそうだが、女流タイトル戦より普通のタイトル戦の方が集客力や集金力は大きいだろう。
興業というならタイトル戦がそうだが、女流タイトル戦より普通のタイトル戦の方が集客力や集金力は大きいだろう。
352: 中央くん(光) [CN]2021/04/01(木) 15:58:55.33ID:gcgdMe+20
女性プロ棋士が1人もいない時点で女は将棋に向いてないんだろうな
379: みらいくん(東京都) [ニダ]2021/04/01(木) 17:22:58.17ID:9du6q9L60
>>352
将棋に向いて無いのではなくて知的ゲームで男に劣る
将棋
囲碁
オセロ
チェス
おそらく女性チャンピオンとかいないんじゃね?
女のチャンピオンが出たらアプリ使用を疑った方が良いレベル
将棋に向いて無いのではなくて知的ゲームで男に劣る
将棋
囲碁
オセロ
チェス
おそらく女性チャンピオンとかいないんじゃね?
女のチャンピオンが出たらアプリ使用を疑った方が良いレベル
394: アンクル窓(茸) [US]2021/04/01(木) 17:40:53.04ID:f19XABNi0
>>379
多分空間認識能力の違いかな?男は狩りをしてきて危険認識高くてどうのこうの。
脳の違いだからどうしようも出来ないね。
多分空間認識能力の違いかな?男は狩りをしてきて危険認識高くてどうのこうの。
脳の違いだからどうしようも出来ないね。
355: バスママ(東京都) [US]2021/04/01(木) 16:05:28.00ID:1jBdm7qg0
これ明らかな女性差別だな
女性棋士には、特別に、奥方とか女将とかのスペシャル駒を与えて格差是正すべき
駒の効果は、相手の手駒の半分を分与とか相手の昼飯の半分分与
女性棋士には、特別に、奥方とか女将とかのスペシャル駒を与えて格差是正すべき
駒の効果は、相手の手駒の半分を分与とか相手の昼飯の半分分与
406: mi−na(神奈川県) [US]2021/04/01(木) 17:58:12.02ID:k9OjPnFQ0
>>355
>奥方とか女将とかのスペシャル駒を与えて格差是正すべき
奥方:八方桂(ナイト)
女将:チェスのクィーン
でどうかな
女将は王将の前に置き
奥方は桂馬と取り替え
これで男相手なら
ほぼ間違いなく勝つる
>奥方とか女将とかのスペシャル駒を与えて格差是正すべき
奥方:八方桂(ナイト)
女将:チェスのクィーン
でどうかな
女将は王将の前に置き
奥方は桂馬と取り替え
これで男相手なら
ほぼ間違いなく勝つる
363: あゆむくん(茸) [FR]2021/04/01(木) 16:21:23.89ID:qPa2CCKo0
聡太に勝ったらプロに認めればいいじゃん
388: ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/04/01(木) 17:34:35.14ID:trYV6yXX0
>>363
女流で西山とタイトル戦を繰り返している里見が1月に藤井と持ち時間のハンディ戦で
やって負けているな
里見は公式戦では棋聖戦の予選で藤井とやっているがやはり負けだ
西山もC2下位の棋士とは良い勝負だが上位棋士には通用しないだろう
女流で西山とタイトル戦を繰り返している里見が1月に藤井と持ち時間のハンディ戦で
やって負けているな
里見は公式戦では棋聖戦の予選で藤井とやっているがやはり負けだ
西山もC2下位の棋士とは良い勝負だが上位棋士には通用しないだろう
384: 暴君ハバネロ(千葉県) [RU]2021/04/01(木) 17:30:48.23ID:hn+JskVP0
じゃあ何だったら女は男に勝てるんだよ?
411: ミルミルファミリー(埼玉県) [MX]2021/04/01(木) 18:05:48.91ID:ypfnR0Kn0
完全実力社会の将棋棋士の世界では
格下の女流棋士という区別が認められてるのに
なぜ他の社会だと女性を区別すると差別になるんだ?
フェミは女流棋士も差別と抗議しないと理論が破綻すんぞ
格下の女流棋士という区別が認められてるのに
なぜ他の社会だと女性を区別すると差別になるんだ?
フェミは女流棋士も差別と抗議しないと理論が破綻すんぞ
469: でんこちゃん(神奈川県) [US]2021/04/01(木) 20:14:16.84ID:nG93FaGV0
>>411
互いに損が無いからだろ
競技人口やファン層の拡大を目論む協会にとって女は重要であり、
女性競技者や女性ファンを獲得するには、女性の活躍が目立つ事が必須となる
だが同じ土俵で戦わせると活躍できないので女流を儲けた
一方、女性競技者もプロになって食ってゆく事が無理でも、女流なら活躍できるとあれば参加する
互いの利害が一致してるよね
互いに損が無いからだろ
競技人口やファン層の拡大を目論む協会にとって女は重要であり、
女性競技者や女性ファンを獲得するには、女性の活躍が目立つ事が必須となる
だが同じ土俵で戦わせると活躍できないので女流を儲けた
一方、女性競技者もプロになって食ってゆく事が無理でも、女流なら活躍できるとあれば参加する
互いの利害が一致してるよね
412: 元気マン(東京都) [ヌコ]2021/04/01(木) 18:06:07.32ID:0PSO+y2m0
女流棋士(アマチュア)っていう表記に変えて欲しい
プロじゃないのにプロっぽい感じが鼻につく
プロじゃないのにプロっぽい感じが鼻につく
437: あおだまくん(青森県) [US]2021/04/01(木) 18:47:49.54ID:ikWnmhEW0
>>432
囲碁の女流はプロだけど将棋は違うんだよな
そこの所の仕組みはよく分からんな
将棋の女流棋士も日本将棋連盟で管理してるんだしな
囲碁の女流はプロだけど将棋は違うんだよな
そこの所の仕組みはよく分からんな
将棋の女流棋士も日本将棋連盟で管理してるんだしな
419: ムーミン(茸) [CN]2021/04/01(木) 18:24:02.66ID:IFNK35cH0
奨励会を退会した男性が男流棋士になれない方が性差別ちゃうか
423: カツオ人間(奈良県) [CN]2021/04/01(木) 18:32:20.48ID:LyHU5Ea80
終盤は強いんだけど、序中盤は清水にやられるレベルなんだよな
男性プロは序中盤の有利をそのまま勝利に持っていける強さがあるわけで、
終盤の強さだけで逆転なんてそうはできない
たとえプロになれても食っていけるだけの勝利数を稼げない自分の未来が読めたんだろう
男性プロは序中盤の有利をそのまま勝利に持っていける強さがあるわけで、
終盤の強さだけで逆転なんてそうはできない
たとえプロになれても食っていけるだけの勝利数を稼げない自分の未来が読めたんだろう
456: ハーティ(栃木県) [US]2021/04/01(木) 19:35:32.56ID:prRdcUYO0
奨励会とか童貞の巣窟みたいなとこで女と対局だなんて勝敗がつく頃にはパンツの中カピカピになってそう
463: きいちょん(東京都) [US]2021/04/01(木) 19:57:27.06ID:xgcl5inZ0
男は25までにプロになれなかったらと思うと恐ろしいな
職歴なしで将棋強い兄ちゃんとして社会に放り出されるのか
賭けてる覚悟が違うわ
職歴なしで将棋強い兄ちゃんとして社会に放り出されるのか
賭けてる覚悟が違うわ
465: アニメ店長(大阪府) [US]2021/04/01(木) 20:06:07.31ID:vL7GmyT+0
>>463
将棋好きが社長で元奨励会員を積極的に採用してる会社が結構あるからなんとかなるらしいよ
将棋好きが社長で元奨励会員を積極的に採用してる会社が結構あるからなんとかなるらしいよ
474: ほっしー(ジパング) [IN]2021/04/01(木) 20:28:17.63ID:OtXbFSHl0
>>463
最近は大学進学する奨励会員も増えたけど、親御さんからしたらそりゃ行かせるわな
大卒ならなんとか就職できても、中卒でコネないと悲惨
将棋教室やったり将棋Barやったり…
こういう現実見ると、将棋界は圧倒的に女性優遇
最近は大学進学する奨励会員も増えたけど、親御さんからしたらそりゃ行かせるわな
大卒ならなんとか就職できても、中卒でコネないと悲惨
将棋教室やったり将棋Barやったり…
こういう現実見ると、将棋界は圧倒的に女性優遇
473: リーモ(SB-iPhone) [US]2021/04/01(木) 20:23:39.35ID:aCTZkmRp0
そもそもなんで女は弱いの?
体使わんのになんで?
体使わんのになんで?
485: とびっこ(東京都) [JP]2021/04/01(木) 20:46:33.16ID:75sq/5NW0
>>476
スポーツでも無いのに体力で勝負つくっておかしくね?純粋に知力の勝負にすべき
スポーツでも無いのに体力で勝負つくっておかしくね?純粋に知力の勝負にすべき
486: ハーティ(神奈川県) [US]2021/04/01(木) 20:51:50.41ID:UMmA3x+y0
>>476
早指し対局なら互角か?
対面せずに画面で対局(トイレも自由に行って良い)なら互角か?
早指し対局なら互角か?
対面せずに画面で対局(トイレも自由に行って良い)なら互角か?
475: ぺーぱくん(埼玉県) [US]2021/04/01(木) 20:28:27.11ID:ua2bZq160
アマと言ってもPCでの研究が劇的に進んで、今は本当に強いと思うぞ。。w
477: ダイオーちゃん(神奈川県) [ES]2021/04/01(木) 20:29:23.34ID:Dd8j4zMe0
そいえば囲碁は最近女児がプロになったんだっけ?
482: こうふくろうず(東京都) [NO]2021/04/01(木) 20:44:51.54ID:tK5QCYoJ0
奨励会でプロになれそうもない男性棋士が
あたしトランスジェンダーですと主張して
女性棋士としてプロになるのはありですか?
あたしトランスジェンダーですと主張して
女性棋士としてプロになるのはありですか?
493: パナ坊(福島県) [CO]2021/04/01(木) 21:10:14.73ID:cG4pUkS60
プロ棋士と違って医者や弁護士に女性がいるのを見ると将棋の世界は何か特別な意思が働いていると思う。
もうひとつ不思議なのが大山や羽生のような天才棋士が数十年に一度は必ず出現するのも何か特別な力が働いていると思う。
もうひとつ不思議なのが大山や羽生のような天才棋士が数十年に一度は必ず出現するのも何か特別な力が働いていると思う。
495: カツオ人間(奈良県) [CN]2021/04/01(木) 21:26:35.10ID:LyHU5Ea80
>>493
医者や弁護士だってトップの人間は男性だろうよ
女性も安定した能力の人はいるだろうけど、飛びぬけたトップにはなりにくい
医者や弁護士だってトップの人間は男性だろうよ
女性も安定した能力の人はいるだろうけど、飛びぬけたトップにはなりにくい
497: 京成パンダ(東京都) [US]2021/04/01(木) 21:28:03.29ID:W3gdRPwF0
数学科に行く女性は少ないから女性数学者も少ない
女性数学者が少ないからフィールズ賞を受賞する女性数学者も少ない
故ミルザハニ1人しかいない
数学科に行く女性が少ないのは何でだろうね
女性数学者が少ないからフィールズ賞を受賞する女性数学者も少ない
故ミルザハニ1人しかいない
数学科に行く女性が少ないのは何でだろうね
504: エネオ(東京都) [ニダ]2021/04/01(木) 22:32:58.82ID:Cf7mClLv0
アラフォーの専業主婦です。中一の娘のことでご相談です。
私の主人は将棋が趣味で自称初段なのですが、自分の相手をさせるために、
娘が小さいころから将棋を教えてきました。その結果、現在、
娘は主人を負かすほどの腕前になり、本人もかなり自信をもっています。
先日のことですが、学校の同じクラスに将棋のうまい男子生徒がいるそうで、
娘はその生徒とどちらが強いか言い争いになったらしいのです。
娘が「プロの男性棋士は同じ土俵で戦ったら女性棋士に負けてしまうため、
女流という枠を作って、強い女性棋士をそこへ押し込めている。
将棋で女が男に負けるわけがない。」と言ったところ、男子生徒に鼻で笑われたことが
悔しかったらしく、正義感にも駆られて、将棋で勝負することになったそうです。
多くのクラスメートが見守る中、娘は自信満々で勝負を始めたのですが、
男子生徒が予想外に強かったらしく、娘は最後、王様一枚にされて、
負かされてしまったらしいのです。
その日、娘は家に帰ってきてから、ずっと悔し涙に暮れていました。
そして、翌日から学校に行きたくないと言い始め、
何とか毎日学校に送り出してはいるものの、明らかに元気のない様子で心配です。
主人は「さっさと詰ましてしまえば良いのに、わざわざ弱い相手をいたぶるような
指し方をした男子生徒に謝罪を求めるべきだ」と言っています。私も同じ思いです。
学校の先生にどのようにお話をすれば、男子生徒に謝罪させることができますでしょうか。
私の主人は将棋が趣味で自称初段なのですが、自分の相手をさせるために、
娘が小さいころから将棋を教えてきました。その結果、現在、
娘は主人を負かすほどの腕前になり、本人もかなり自信をもっています。
先日のことですが、学校の同じクラスに将棋のうまい男子生徒がいるそうで、
娘はその生徒とどちらが強いか言い争いになったらしいのです。
娘が「プロの男性棋士は同じ土俵で戦ったら女性棋士に負けてしまうため、
女流という枠を作って、強い女性棋士をそこへ押し込めている。
将棋で女が男に負けるわけがない。」と言ったところ、男子生徒に鼻で笑われたことが
悔しかったらしく、正義感にも駆られて、将棋で勝負することになったそうです。
多くのクラスメートが見守る中、娘は自信満々で勝負を始めたのですが、
男子生徒が予想外に強かったらしく、娘は最後、王様一枚にされて、
負かされてしまったらしいのです。
その日、娘は家に帰ってきてから、ずっと悔し涙に暮れていました。
そして、翌日から学校に行きたくないと言い始め、
何とか毎日学校に送り出してはいるものの、明らかに元気のない様子で心配です。
主人は「さっさと詰ましてしまえば良いのに、わざわざ弱い相手をいたぶるような
指し方をした男子生徒に謝罪を求めるべきだ」と言っています。私も同じ思いです。
学校の先生にどのようにお話をすれば、男子生徒に謝罪させることができますでしょうか。
505: ソーセージおじさん(東京都) [CN]2021/04/01(木) 22:33:30.37ID:ZFJOzeU80
まあ女流に文句あるなら
将棋連盟に言えや
将棋連盟に言えや
523: いきいき黄門様(庭) [US]2021/04/02(金) 00:35:47.10ID:dLdi+GJx0
つーかなんで年齢制限なんてあるのよ
532: いたやどかりちゃん(神奈川県) [US]2021/04/02(金) 01:24:25.41ID:2Xj/yA7X0
>>526
どうしても諦めきれず
ずっと社会人したあと
針の穴を通るぐらいの
関門突破してプロキシに成った人が居たはず
どうしても諦めきれず
ずっと社会人したあと
針の穴を通るぐらいの
関門突破してプロキシに成った人が居たはず
533: しまクリーズ(大阪府) [CH]2021/04/02(金) 01:28:23.36ID:nNiO8cKu0
折田四段が奨励会年齢アウトからの復活でプロになったわな
しかし少なくとも昭和からくらいの歴史は有るだろうに未だに女子のプロが
出てないって不思議でも有るなぁ
しかし少なくとも昭和からくらいの歴史は有るだろうに未だに女子のプロが
出てないって不思議でも有るなぁ
540: チルナちゃん(群馬県) [US]2021/04/02(金) 02:09:17.06ID:0oGJNjJr0
>>533
遊びに人生賭ける人の男女の割合の違いはあるかもね
大山米長あたりから徐々に棋士の扱いも上がってきたけど、それ以前は遊び人扱いだし
他の世界でも人生棒に振る可能性がある選択をする女性は少ないように見えるから
おそらく本能的な理由なんだろうね
小学生の頃から女のほうが現実を受け入れて見れてたしね
遊びに人生賭ける人の男女の割合の違いはあるかもね
大山米長あたりから徐々に棋士の扱いも上がってきたけど、それ以前は遊び人扱いだし
他の世界でも人生棒に振る可能性がある選択をする女性は少ないように見えるから
おそらく本能的な理由なんだろうね
小学生の頃から女のほうが現実を受け入れて見れてたしね
539: なーのちゃん(熊本県) [IT]2021/04/02(金) 02:08:29.37ID:gH2ckRRC0
そのうち、
「男女のプロ棋士数が同数になるまで
奨励会の棋戦や昇級条件に男女別のハンデを設けるべき」
とか言うやつが出てくるぞ
「男女のプロ棋士数が同数になるまで
奨励会の棋戦や昇級条件に男女別のハンデを設けるべき」
とか言うやつが出てくるぞ
546: 戸越銀次郎(滋賀県) [US]2021/04/02(金) 03:33:47.95ID:hXQtV90d0
女流棋士が弱いんじゃなくて
人口かなり少ないんじゃないの
将棋=男の娯楽って感じです女性が入ってきづらい
人口かなり少ないんじゃないの
将棋=男の娯楽って感じです女性が入ってきづらい