1オセルタミビルリン(SB-iPhone) [CN]2021/03/31(水) 22:06:19.50ID:oarvh8e70
いま食べるべき絶品ラーメンを
ラーメン評論家で
これまで2万6000杯を食べ
“日本一ラーメンを食べた男”
として知られる大崎裕史さんに教えてもらった。
富良野とみ川
「石臼挽き中華そば」1026円
ラーメンマン
「こってりとんこつ」(1123円)
琴平荘
「中華そば(あっさり)」1080円
ラーメン海鳴
「魚介とんこつつけ麺」(1026円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bccc03ae6208fca73f9d96e0b2bbcc4a5c9e131c

いま食べるべき絶品ラーメンを
ラーメン評論家で
これまで2万6000杯を食べ
“日本一ラーメンを食べた男”
として知られる大崎裕史さんに教えてもらった。
富良野とみ川
「石臼挽き中華そば」1026円

ラーメンマン
「こってりとんこつ」(1123円)

琴平荘
「中華そば(あっさり)」1080円

ラーメン海鳴
「魚介とんこつつけ麺」(1026円)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bccc03ae6208fca73f9d96e0b2bbcc4a5c9e131c
2: アメナメビル(東京都) [JP]2021/03/31(水) 22:06:35.51ID:radZYGzz0
はい
3: アシクロビル(大阪府) [TR]2021/03/31(水) 22:07:52.86ID:53cQkeSa0
高いのばっかなだな
170: たぬぷ?店長(神奈川県) [ニダ]2021/04/01(木) 02:34:45.02ID:MynBhzXt0
>>3
それ全部、通販サイトでの値段な
ラーメンマン「こってりとんこつ」は店で食べると820円
それ全部、通販サイトでの値段な
ラーメンマン「こってりとんこつ」は店で食べると820円
4: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]2021/03/31(水) 22:07:59.27ID:4QLEZyhP0
インスタントラーメンで十分
117: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ニダ]2021/03/31(水) 23:58:50.98ID:yoz4zFRj0
>>4
個人的にはインスタント最強は中華三昧の広東風だと思う
1袋100円ちょいであの味は他には真似出来ない
次点はマルちゃんの昔ながらの中華そば
売ってる店は少ないが安いところだと5袋パック298円で買えるのがいい
個人的にはインスタント最強は中華三昧の広東風だと思う
1袋100円ちょいであの味は他には真似出来ない
次点はマルちゃんの昔ながらの中華そば
売ってる店は少ないが安いところだと5袋パック298円で買えるのがいい
120: 京ちゃん(京都府) [US]2021/04/01(木) 00:00:13.27ID:KN9laC/L0
>>117
中華三昧はほんと美味しいよね
俺の回りじゃスーパーでしか売ってないのがネック
中華三昧はほんと美味しいよね
俺の回りじゃスーパーでしか売ってないのがネック
5: リルピビリン(東京都) [BR]2021/03/31(水) 22:10:10.94ID:iUcz869M0
そんなもんでは?
寂れた食堂でもなきゃこんくらいは取るよ
寂れた食堂でもなきゃこんくらいは取るよ
9: ラニナミビルオクタン酸エステル(長屋) [ニダ]2021/03/31(水) 22:12:15.48ID:onPNELAe0
1日3食ラーメンでも24年か
すごいなぁ
すごいなぁ
102: イノシンプラノベクス(愛知県) [CN]2021/03/31(水) 23:44:31.25ID:zMpgfRgQ0
>>100
栄養はサプリで取ってるのかな
表面も内蔵もズタボロになってそうだけど
栄養はサプリで取ってるのかな
表面も内蔵もズタボロになってそうだけど
17: コビシスタット(神奈川県) [US]2021/03/31(水) 22:23:55.52ID:7Zd80l+I0
1000円超えのラーメンだってν速民には週イチでは食べられるだろ
琴平荘が旨そうなんだがノリも付けずに1080円はないな
琴平荘が旨そうなんだがノリも付けずに1080円はないな
105: オムビタスビル(兵庫県) [SE]2021/03/31(水) 23:47:52.92ID:nqfuNs+S0
>>17
テレビに出てくるような高い飯とかもそうだが金銭的に払えるってのと気持ちは別物だから
テレビに出てくるような高い飯とかもそうだが金銭的に払えるってのと気持ちは別物だから
178: ブラックモンスター(千葉県) [CA]2021/04/01(木) 03:18:05.93ID:JBkvSdru0
>>17
海苔は付いてるみたいだけど?
https://youtu.be/zDTWgBT2LzA
海苔は付いてるみたいだけど?
https://youtu.be/zDTWgBT2LzA
20: アメナメビル(庭) [DE]2021/03/31(水) 22:25:14.84ID:8ccMaly40
何で魚臭い鼻汁に浸かったぶっとい麺が人気なのか?
23: エトラビリン(東京都) [US]2021/03/31(水) 22:27:59.69ID:j6uAtRdk0
キックバックもらってるのか?
47: ソホスブビル(大阪府) [US]2021/03/31(水) 22:49:57.77ID:/NXwFLkU0
評論家を否定せんでもいいけど
無理に有名店に行く情熱も興味もないなあ
無理に有名店に行く情熱も興味もないなあ
51: イスラトラビル(やわらか銀行) [DE]2021/03/31(水) 22:53:56.54ID:9DiClRoz0
>>47
イイヤ。とことん疑いなさい。
大学教授から、国家資格者まで
専門家ほどおバカでアスペルガーばっかだ。
イイヤ。とことん疑いなさい。
大学教授から、国家資格者まで
専門家ほどおバカでアスペルガーばっかだ。
49: リトナビル(栃木県) [FR]2021/03/31(水) 22:51:49.61ID:LIDJfE8K0
一食千円って外食としては普通と言うかむしろ安いだろ
お前らは激安レトルトチェーン店に慣れすぎだ
お前らは激安レトルトチェーン店に慣れすぎだ
111: アメナメビル(埼玉県) [JP]2021/03/31(水) 23:55:02.78ID:mrRf3t7h0
>>49
オール外食なので激安チェーン中心にしないと懐が厳しい
飯安くした分飲み屋で使ってしまうけどw
オール外食なので激安チェーン中心にしないと懐が厳しい
飯安くした分飲み屋で使ってしまうけどw
59: ザナミビル(大阪府) [ニダ]2021/03/31(水) 23:00:13.40ID:NWeve+Nj0
サッポロ一番みそラーメンが至高
68: メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [CA]2021/03/31(水) 23:05:03.47ID:wQ1dNFFq0
ラーメン大好きだったけど食わんくなったな
スープ飲む罪悪感に耐えらんなくなったわ
その分焼そば食う回数はふえたな
特に牛脛肉煮込みと小松菜の塩焼きそばは中毒性あるわ
海老殻炒めの風味生かした海鮮塩焼きそばも捨てがたいが
スープ飲む罪悪感に耐えらんなくなったわ
その分焼そば食う回数はふえたな
特に牛脛肉煮込みと小松菜の塩焼きそばは中毒性あるわ
海老殻炒めの風味生かした海鮮塩焼きそばも捨てがたいが
72: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [SG]2021/03/31(水) 23:07:46.45ID:H/n2VXVb0
くるまやラーメンだろ(´・ω・`)
どこに行っても同じ味やで
どこに行っても同じ味やで
96: ガンシクロビル(神奈川県) [FR]2021/03/31(水) 23:35:34.54ID:YTH19hNl0
>>72
いや、おれは山形に旅した時のくるまやは、
この辺で食うのと違ってすげーうまかった
空腹と喉の渇き?発汗による塩分不足?もあったとは思うが、
未だにまた食いたくなるなぁ。
山形は日本そばもうまかった。。芋煮も食った。
最上川も良かった。碁点?だったか、そんな名前のとこで、
風呂も入って、旅情を満喫したなぁ。
またみちのく一人旅したいです、、
いや、おれは山形に旅した時のくるまやは、
この辺で食うのと違ってすげーうまかった
空腹と喉の渇き?発汗による塩分不足?もあったとは思うが、
未だにまた食いたくなるなぁ。
山形は日本そばもうまかった。。芋煮も食った。
最上川も良かった。碁点?だったか、そんな名前のとこで、
風呂も入って、旅情を満喫したなぁ。
またみちのく一人旅したいです、、
138: 京ちゃん(千葉県) [US]2021/04/01(木) 00:42:34.20ID:DoL5btv90
>>96
山形は食い物のレベル高いんだよな
温泉も良いし、酒も旨い
即身仏も拝めるしw
俺もコロナが収束したら行くよ
山形は食い物のレベル高いんだよな
温泉も良いし、酒も旨い
即身仏も拝めるしw
俺もコロナが収束したら行くよ
81: リトナビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/31(水) 23:21:27.22ID:DOoN4SjC0
混んでなくてそこそこうまい近所のラーメン屋
これが最強
これが最強
82: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]2021/03/31(水) 23:22:20.95ID:OB4ENwPK0
2万6千杯も食えば、成人病が悪化して、普通に死ぬと思う。
著者は、一口食べただけで店を出るのか?
著者は、一口食べただけで店を出るのか?
127: 暴君ベビネロ(神奈川県) [IT]2021/04/01(木) 00:13:21.84ID:LmWgpslB0
>>82
たぶん吐いてるんじゃないかな
くちに含んだのは間違いないだろうと信じたい
そんな食べてたら死ぬよね
たぶん吐いてるんじゃないかな
くちに含んだのは間違いないだろうと信じたい
そんな食べてたら死ぬよね
89: ファムシクロビル(東京都) [CA]2021/03/31(水) 23:31:14.47ID:t34CAi+90
ラーメンは値段が上がり続けてるから1000円とか珍しくもない
二郎系の餌ですら800円する時代だからな
二郎系の餌ですら800円する時代だからな
149: ホックン(神奈川県) [US]2021/04/01(木) 01:01:35.12ID:4gtcr8YZ0
どんなにうまいラーメン食べ歩いても、結局はね。
サッポロラーメン塩味に卵散らして辣油垂らしたらたらね。
うん。
最強なのよ、うん。
サッポロラーメン塩味に卵散らして辣油垂らしたらたらね。
うん。
最強なのよ、うん。
154: ラビディー(東京都) [ニダ]2021/04/01(木) 01:18:56.16ID:7hAxMgzR0
縮れ麺が好きなんだけど近所に一軒もない
ラーメン激戦区と言われてる街なのに
ラーメン激戦区と言われてる街なのに
193: MILMOくん(福岡県) [ニダ]2021/04/01(木) 05:32:25.94ID:Umx7vJOr0
NARUTOのラーメン屋の元になった一楽は美味いぞ
ずっと500円だったがアホが消費税10%にしたせいで550円になってしまった
福岡に来た際はぜひ食べていってくれ
ずっと500円だったがアホが消費税10%にしたせいで550円になってしまった
福岡に来た際はぜひ食べていってくれ
196: けんけつちゃん(SB-iPhone) [US]2021/04/01(木) 05:37:18.78ID:AC5QdNQe0
>>193
ごめんな。
福岡ラーメン期待したんだけど。
全部美味しくなかったわ。
東京の方が上だわ。
ごめんな。
福岡ラーメン期待したんだけど。
全部美味しくなかったわ。
東京の方が上だわ。
197: mi−na(東京都) [IR]2021/04/01(木) 05:39:06.49ID:SNMmDKhD0
サッポロ一番でいい
206: ヤン坊(ジパング) [US]2021/04/01(木) 06:04:31.34ID:eaWTAcow0
>>197
そこまでラーメン好きじゃないとみうけたもう
朝昼晩とサッポロ一番食い続けて匂いで吐くレベルまできたぞ
そこまでラーメン好きじゃないとみうけたもう
朝昼晩とサッポロ一番食い続けて匂いで吐くレベルまできたぞ