1ソリブジン(SB-Android) [JP]2021/03/25(木) 20:18:41.61ID:LgDuDxgS0
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について、先行して運用が始まった一部の医療機関で患者の情報が確認できないなどのトラブルが相次ぎ、厚生労働省が3月末から予定していた全国での本格運用を先送りする方針を固めたことがわかりました。
マイナンバーカードの健康保険証としての利用は3月から24都道府県の合わせて54医療機関で始まり、厚生労働省は今月末から全国での本格運用を予定していました。
しかし、先行して運用を始めた一部の医療機関で、
▽「保険資格の情報が登録されていない」と表示されたり
▽健康保険証に記載された情報と一致しなかったりして
患者の情報が確認できないトラブルが相次いでいることが分かりました。
このため厚生労働省は3月末からの本格運用を先送りする方針を固めました。
トラブルの原因は、医療保険を運営する健康保険組合などが誤った方法で加入者の情報を入力したためと見られるということです。
厚生労働省は患者の情報が正しく登録されているか検証しながら順次、利用できる医療機関を増やしていきたい考えです。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012934401000.html

マイナンバーカードの健康保険証としての利用について、先行して運用が始まった一部の医療機関で患者の情報が確認できないなどのトラブルが相次ぎ、厚生労働省が3月末から予定していた全国での本格運用を先送りする方針を固めたことがわかりました。
マイナンバーカードの健康保険証としての利用は3月から24都道府県の合わせて54医療機関で始まり、厚生労働省は今月末から全国での本格運用を予定していました。
しかし、先行して運用を始めた一部の医療機関で、
▽「保険資格の情報が登録されていない」と表示されたり
▽健康保険証に記載された情報と一致しなかったりして
患者の情報が確認できないトラブルが相次いでいることが分かりました。
このため厚生労働省は3月末からの本格運用を先送りする方針を固めました。
トラブルの原因は、医療保険を運営する健康保険組合などが誤った方法で加入者の情報を入力したためと見られるということです。
厚生労働省は患者の情報が正しく登録されているか検証しながら順次、利用できる医療機関を増やしていきたい考えです。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012934401000.html
2: バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [US]2021/03/25(木) 20:19:08.64ID:dJQ4HiRK0
罠だったか。
3: オセルタミビルリン(庭) [US]2021/03/25(木) 20:19:11.99ID:3O9nHSUy0
やめちまえ
4: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]2021/03/25(木) 20:19:38.69ID:KLMvb6Ig0
本当はLINEとのリンクが問題なんだろ?
46: テラプレビル(東京都) [GB]2021/03/25(木) 20:31:07.70ID:/xK/Vpo+0
>>5
これだと思うよ
LINE、マイナンバー認証対応に
ネット・IT
2020年9月24日 20:23
LINEは24日、マイナンバーカードの電子証明書を使った本人認証に2021年春から対応すると発表した。スマートフォンなどで本人認証ができるほか、自治体が提携している場合、役所に行かずに給付金申請などの手続きが可能になる。遅れが指摘されている行政サービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。
これだと思うよ
LINE、マイナンバー認証対応に
ネット・IT
2020年9月24日 20:23
LINEは24日、マイナンバーカードの電子証明書を使った本人認証に2021年春から対応すると発表した。スマートフォンなどで本人認証ができるほか、自治体が提携している場合、役所に行かずに給付金申請などの手続きが可能になる。遅れが指摘されている行政サービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。
132: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [BR]2021/03/25(木) 21:20:26.99ID:ppGMyLbA0
>>46
初めて知った・・・
中国、韓国、日本でやりたい放題だなwww
初めて知った・・・
中国、韓国、日本でやりたい放題だなwww
151: イドクスウリジン(千葉県) [ニダ]2021/03/25(木) 21:40:39.13ID:Eqqv817t0
>>46
マイナンバーとの紐付けする前に審査とかしなかったのかね
維新は本気出して首吊り出るくらい追い込めよ
マイナンバーとの紐付けする前に審査とかしなかったのかね
維新は本気出して首吊り出るくらい追い込めよ
46: テラプレビル(東京都) [GB]2021/03/25(木) 20:31:07.70ID:/xK/Vpo+0
>>5
これだと思うよ
LINE、マイナンバー認証対応に
ネット・IT
2020年9月24日 20:23
LINEは24日、マイナンバーカードの電子証明書を使った本人認証に2021年春から対応すると発表した。スマートフォンなどで本人認証ができるほか、自治体が提携している場合、役所に行かずに給付金申請などの手続きが可能になる。遅れが指摘されている行政サービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。
これだと思うよ
LINE、マイナンバー認証対応に
ネット・IT
2020年9月24日 20:23
LINEは24日、マイナンバーカードの電子証明書を使った本人認証に2021年春から対応すると発表した。スマートフォンなどで本人認証ができるほか、自治体が提携している場合、役所に行かずに給付金申請などの手続きが可能になる。遅れが指摘されている行政サービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。
132: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [BR]2021/03/25(木) 21:20:26.99ID:ppGMyLbA0
>>46
初めて知った・・・
中国、韓国、日本でやりたい放題だなwww
初めて知った・・・
中国、韓国、日本でやりたい放題だなwww
151: イドクスウリジン(千葉県) [ニダ]2021/03/25(木) 21:40:39.13ID:Eqqv817t0
>>46
マイナンバーとの紐付けする前に審査とかしなかったのかね
維新は本気出して首吊り出るくらい追い込めよ
マイナンバーとの紐付けする前に審査とかしなかったのかね
維新は本気出して首吊り出るくらい追い込めよ
152: アデホビル(ジパング) [US]2021/03/25(木) 21:42:40.61ID:uXvl4LBM0
>>151
何か事が起こらないと何も出来ないんだろうな
最近LINEがやらかしたニュース出たから
重い腰をあげたんだろうな
ルパンカリオストロのゴート札への対応とか
すごいよく日本の体質を表してるよな
何か事が起こらないと何も出来ないんだろうな
最近LINEがやらかしたニュース出たから
重い腰をあげたんだろうな
ルパンカリオストロのゴート札への対応とか
すごいよく日本の体質を表してるよな
6: テラプレビル(千葉県) [GB]2021/03/25(木) 20:20:44.23ID:Yy3zf9AI0
データ入力外注して
孫受け辺りで中国の業者が入力したとかだろ
孫受け辺りで中国の業者が入力したとかだろ
8: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2021/03/25(木) 20:22:04.59ID:278dJLCW0
またか、でこれは何千億かけてつくったんだい
42: バラシクロビル(茨城県) [US]2021/03/25(木) 20:29:48.62ID:1gL/m5Wp0
>>8
これとは別にマイナンバーと紐付けした保険証のオンライン資格確認の補助金で、日本の医療機関と調剤薬局に42万づつ補助金ばら撒いてるよ。
もう、すんごいお金、数千億?が動いてるよ
https://gemmed.ghc-j.com/?p=38942
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000699906.pdf
これとは別にマイナンバーと紐付けした保険証のオンライン資格確認の補助金で、日本の医療機関と調剤薬局に42万づつ補助金ばら撒いてるよ。
もう、すんごいお金、数千億?が動いてるよ
https://gemmed.ghc-j.com/?p=38942
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000699906.pdf
74: リトナビル(神奈川県) [AR]2021/03/25(木) 20:47:22.96ID:Prp27W4g0
>>42
何か最近、調剤薬局つきのドラッグストアが景気よさそうなんだよなあ、新店舗出したり店改装したり
何か最近、調剤薬局つきのドラッグストアが景気よさそうなんだよなあ、新店舗出したり店改装したり
194: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/25(木) 22:34:40.38ID:j7kR1Fc30
>>74
大手の食い合いになってて競争が激しい
だから調剤薬局併設したり改装したりしてる
尤も調剤もコロナで患者減って厳しいけどな
大手の食い合いになってて競争が激しい
だから調剤薬局併設したり改装したりしてる
尤も調剤もコロナで患者減って厳しいけどな
16: ペラミビル(東京都) [ニダ]2021/03/25(木) 20:24:29.26ID:H8bpTM7j0
くその無能公務員
23: イスラトラビル(茸) [US]2021/03/25(木) 20:25:36.87ID:+Ba3GYjj0
ガバガバカード
ガバガバココア
次は?
ガバガバココア
次は?
24: ホスフェニトインナトリウム(茸) [CA]2021/03/25(木) 20:25:57.74ID:b9CTM5s60
日本は後進国だよね。何ひとつまともにできない。
ワクチンも遅いし。アメリカや中国の属国のほうがましじゃないか。
ワクチンも遅いし。アメリカや中国の属国のほうがましじゃないか。
27: コビシスタット(埼玉県) [US]2021/03/25(木) 20:26:11.41ID:VAZiAIix0
アメリカみたいに国がサーバーからシステムまで運用しなくちゃ
259: インターフェロンβ(東京都) [US]2021/03/26(金) 00:35:01.85ID:57Zj/yCe0
>>27
日本政府のサーバーはアメリカにあるんだぜ、全て丸投げの方が良いかもな
日本政府のサーバーはアメリカにあるんだぜ、全て丸投げの方が良いかもな
31: リバビリン(茸) [US]2021/03/25(木) 20:27:36.63ID:U4VnzfPk0
官僚って文系ばかりだろ?
そんな奴がITとか出来るわけないじゃん
さっさと無駄に高学歴なだけの文系官僚切れよ
そんな奴がITとか出来るわけないじゃん
さっさと無駄に高学歴なだけの文系官僚切れよ
50: ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]2021/03/25(木) 20:32:56.93ID:0N3WUqC60
日本のITのレベルの低さって何なの?
199: リトナビル(大阪府) [US]2021/03/25(木) 22:39:21.99ID:qQ/X5EHX0
>>61
決定権を持つバブル世代がITに関してはとにかく何も出来ないしわからないのに判断下してるのがマズイ
決定権を持つバブル世代がITに関してはとにかく何も出来ないしわからないのに判断下してるのがマズイ
70: イドクスウリジン(東京都) [HK]2021/03/25(木) 20:46:02.98ID:xTJaXU7/0
>>53
だろうな
文系 理系 以外に
論理系システム系みたいな感覚や才能を子供のころから育成してかないといかんと思うが
だろうな
文系 理系 以外に
論理系システム系みたいな感覚や才能を子供のころから育成してかないといかんと思うが
62: ネビラピン(日本のどこかに) [ニダ]2021/03/25(木) 20:41:55.61ID:jc9fneG60
>>50
国の事業にしろ、民間の事業に国に補助金なり付けるにしろ
役人が予算つけたがらない
新しい技術は数年で陳腐化するから、後で会計検査院に
税金の無駄遣いだったって叩かれる
それを見越した余裕を持った設計で事業すると今度は
過大な設計で税金の無駄遣いだって叩かれる
役人が一番嫌うのは会計検査院に指摘されること
次から予算がつかなくなるから
だからやる気がある役人が新しいことしようとする時に
新しい事業始めるときそれを止めさせる口実になる
国の事業にしろ、民間の事業に国に補助金なり付けるにしろ
役人が予算つけたがらない
新しい技術は数年で陳腐化するから、後で会計検査院に
税金の無駄遣いだったって叩かれる
それを見越した余裕を持った設計で事業すると今度は
過大な設計で税金の無駄遣いだって叩かれる
役人が一番嫌うのは会計検査院に指摘されること
次から予算がつかなくなるから
だからやる気がある役人が新しいことしようとする時に
新しい事業始めるときそれを止めさせる口実になる
253: ミルテホシン(愛知県) [US]2021/03/26(金) 00:16:44.60ID:GnpICIHT0
>>62
会計検査院が余計なことまで口出しするようになって、行政が歪められてることは確か
不適正な会計処理だけ見てりゃいいのに、施策にまで口出しする
会計検査院が余計なことまで口出しするようになって、行政が歪められてることは確か
不適正な会計処理だけ見てりゃいいのに、施策にまで口出しする
63: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]2021/03/25(木) 20:42:11.03ID:nr1qfTQy0
中韓にデータ丸ごと渡していつでもハックしてくださいって平和ボケ通り越してレイプ願望だよなぁ?
73: ポドフィロトキシン(広島県) [DE]2021/03/25(木) 20:46:41.43ID:4iRM8RcL0
支払基金からも導入しろと電話きたな。
高卒のバカで話が合わない。
高卒のバカで話が合わない。
81: エムトリシタビン(東京都) [US]2021/03/25(木) 20:50:44.71ID:Oy/Agbu80
厚生労働省は一体何なら問題無く出来るのか
93: ビダラビン(大阪府) [ニダ]2021/03/25(木) 20:53:31.19ID:RXjRqhv/0
住基カードはどうなったんだよ
その金はどこいった
その金はどこいった
96: ジドブジン(大阪府) [US]2021/03/25(木) 20:54:03.03ID:hKWsf1Me0
実に日本らしい間抜けっぷりで本当に草
ITに関することは他の先進国と比べたら30周くらい遅れてそうw
自分たちでどうにもできなくて中国や韓国に丸投げするのももはや日常だしwww
ITに関することは他の先進国と比べたら30周くらい遅れてそうw
自分たちでどうにもできなくて中国や韓国に丸投げするのももはや日常だしwww
101: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [BR]2021/03/25(木) 20:57:30.42ID:LwbhkOf70
頻発っておかしいだろ
悪意ある利用者が多数いたってことか?
悪意ある利用者が多数いたってことか?
112: メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [US]2021/03/25(木) 21:03:46.57ID:EK5KeQhc0
ホント、こういうの弱いね
国まわしてるのが原始人ばかりなのかしら
国まわしてるのが原始人ばかりなのかしら
123: ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [ニダ]2021/03/25(木) 21:12:15.04ID:IpPvoWVg0
全国的に広く利用するがやたらと他人に見せてはいけない、ワケワカメ、
130: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/25(木) 21:20:20.28ID:2PVzsVI20
年金もダメ
労働問題もダメ
健康保険もダメ
厚生労働省て何なら出来るの?
労働問題もダメ
健康保険もダメ
厚生労働省て何なら出来るの?
136: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/25(木) 21:26:39.95ID:SOH8qriQ0
>>130
マジレスすると請求
すげーぞ
何の断りもなく世帯主の口座から勝手に引き落とすからな
マジレスすると請求
すげーぞ
何の断りもなく世帯主の口座から勝手に引き落とすからな
148: ビダラビン(東京都) [US]2021/03/25(木) 21:38:34.30ID:Ngk6nE6C0
厚生省ってカスしかいないよな
まーた中国人に発注したんだろ
まーた中国人に発注したんだろ
150: アデホビル(ジパング) [US]2021/03/25(木) 21:40:27.52ID:uXvl4LBM0
>>148
なんでよりにもよって、仮想敵国の
中国韓国に大事なパーソナルデータを扱うような仕事を外注するかね
だれか意図的にやってるだろこれ
なんでよりにもよって、仮想敵国の
中国韓国に大事なパーソナルデータを扱うような仕事を外注するかね
だれか意図的にやってるだろこれ
156: エルビテグラビル(兵庫県) [US]2021/03/25(木) 21:47:49.34ID:KEj/IwYQ0
びっくりするぐらい無能かつ糞政府
160: アデホビル(ジパング) [US]2021/03/25(木) 21:56:26.90ID:uXvl4LBM0
>>156
ほんとその通り
中国韓国にパーソナルデータを扱う仕事を
外注しまくってるという現実
ほんとその通り
中国韓国にパーソナルデータを扱う仕事を
外注しまくってるという現実
168: インターフェロンα(北海道) [US]2021/03/25(木) 22:14:55.10ID:b+oj3mFl0
日本政府のITレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173: アデホビル(ジパング) [US]2021/03/25(木) 22:19:26.59ID:uXvl4LBM0
>>168
だよな
プライベートデータを扱うセンシティブな案件を
平気で中国韓国に外注に出すんだもんな
アホとしか言いようがない
さっさと海外企業への外注を禁止する法案作れと
だよな
プライベートデータを扱うセンシティブな案件を
平気で中国韓国に外注に出すんだもんな
アホとしか言いようがない
さっさと海外企業への外注を禁止する法案作れと
182: ピマリシン(佐賀県) [CN]2021/03/25(木) 22:28:40.96ID:H/rWYFeG0
マイナンバーカードの案内が来たけど即捨てたわ
197: イスラトラビル(愛媛県) [US]2021/03/25(木) 22:36:36.72ID:9eYGZFnn0
>>182
カード作ろうが、作らまいがマイナンバーは使われるんだけどな。
キャッシュカード作ろうが作らまいが、あなたの預金は口座番号で管理されて
出し入れされるのと同じで、作らない人は通帳とハンコ持って行って手続きしないといけないのと似ている。
その手間を厭わないのなら作らない選択肢も有りだとは思う
カード作ろうが、作らまいがマイナンバーは使われるんだけどな。
キャッシュカード作ろうが作らまいが、あなたの預金は口座番号で管理されて
出し入れされるのと同じで、作らない人は通帳とハンコ持って行って手続きしないといけないのと似ている。
その手間を厭わないのなら作らない選択肢も有りだとは思う
187: ガンシクロビル(ジパング) [US]2021/03/25(木) 22:30:58.74ID:qmYxJFKq0
日本のITってなんでこんなにレベル低いの
196: アデホビル(ジパング) [US]2021/03/25(木) 22:36:13.30ID:uXvl4LBM0
>>187
日本は中抜き文化があるので
そこに目をつけられたんだろうな
あいつら基本ダンピングしてるから
請け負い相場が異常に安い
基本安くなる所へ、中抜きの仕事は流れていくんだけど
こんなセンシティブなデータを中国韓国に扱わせるとかアホすぎる
日本は中抜き文化があるので
そこに目をつけられたんだろうな
あいつら基本ダンピングしてるから
請け負い相場が異常に安い
基本安くなる所へ、中抜きの仕事は流れていくんだけど
こんなセンシティブなデータを中国韓国に扱わせるとかアホすぎる
216: ソホスブビル(千葉県) [US]2021/03/25(木) 22:57:50.41ID:Z2C6qOaF0
役人共はアホだから報告書さえあれば安心する。
失敗したら業者に騙されたと言ってりゃ良いんだから楽な仕事だよな。
失敗したら業者に騙されたと言ってりゃ良いんだから楽な仕事だよな。
227: イドクスウリジン(福岡県) [CN]2021/03/25(木) 23:12:35.18ID:ceEx2i3S0
マイナポイント目当てで登録するつもりだったけどギリギリまで様子見てて助かった
こんなんじゃ登録するやついなくなるだろ
何やってんだ
こんなんじゃ登録するやついなくなるだろ
何やってんだ
229: アデホビル(ジパング) [US]2021/03/25(木) 23:14:09.91ID:uXvl4LBM0
>>227
あの、これ登録もなにも
全国民にマイナンバー割り当てられてるけど
それの証明書としてカードを発行してよ
ってのがマイナンバーカードなんだけど
あの、これ登録もなにも
全国民にマイナンバー割り当てられてるけど
それの証明書としてカードを発行してよ
ってのがマイナンバーカードなんだけど
256: ペンシクロビル(大阪府) [US]2021/03/26(金) 00:28:09.00ID:tLCAkCbA0
厚労省、総務省、外務省、財務省、経産省
このへん全部いらんだろ
早く死ねよ
このへん全部いらんだろ
早く死ねよ
265: ネビラピン(東京都) [US]2021/03/26(金) 00:44:12.23ID:h4vGQgk/0
今まで通り窓口で保険証カード提示させるシステムが最強最善
下手に一本化しようとしてもせめけづほがついてこないんだから無理だよ
下手に一本化しようとしてもせめけづほがついてこないんだから無理だよ
279: ネビラピン(愛知県) [NO]2021/03/26(金) 01:18:37.18ID:fS9ZXoAA0
>>265
保険証って自宅住所の記載もなければ写真もないしね。
他人が使っても分からないし、それでアメリカのように本来の持ち主が損することもない。
マイナンバーは諦めて、自治体と連携して保険証自体にICチップ搭載にすべきだよ。
保険証って自宅住所の記載もなければ写真もないしね。
他人が使っても分からないし、それでアメリカのように本来の持ち主が損することもない。
マイナンバーは諦めて、自治体と連携して保険証自体にICチップ搭載にすべきだよ。