1バラシクロビル(SB-Android) [AU]2021/03/25(木) 12:24:02.42ID:xY7h2+fy0
海自初、実戦を想定した"戦船塗装"の最新鋭イージス艦「はぐろ 」が就役
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecae468427eb34135963f88b45bfc9b98b6cc7d0
3月19日、海上自衛隊の最新鋭イージス艦はぐろが就役した。これにより、我が国の安全保障政策の基本的方針である「防衛計画の大綱」で掲げられていた海自のイージス艦8隻体制が、ついに整ったことになる。
【比較画像】はぐろ、まやの艦番号塗装を真上、側面から
はぐろは、昨年3月に就役したイージス艦まや型の2番艦で、こんごう型、あたご型をベースに設計。そして、弾道ミサイルを迎撃する最新の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を搭載可能で、イージス・アショアの配備を断念した防衛省にとって、対中国・北朝鮮のミサイル防空の担い手として期待されている。
横浜・磯子で引き渡され、横須賀基地に向かって東京湾を進むはぐろを、フォトジャーナリストの柿谷哲也氏がヘリから空撮した。このはぐろは、海自の新造艦では初となる"新塗装"が施されていると、柿谷氏は言う。
「昨年辺りから、整備のためにドッグ入りする護衛艦にロービジビリティ(低視認塗装)への変化が現れ始め、補給艦、練習艦にも波及しています。そして、新造護衛艦でこの塗装がなされたのは、はぐろが初めてです」
低視認塗装とはすなわち、実戦を想定した"戦船(いくさぶね)"仕様だ。
同型の1番艦・まやと比較すると、大きな変化がある。まやの甲板上には、艦番号『79』がはっきりとペイントされているが、はぐろに艦番号『80』はない。その理由とは?
「車のナンバーも読み取れるとされる偵察衛星は、艦番号は余裕で判別できます。今、中国は偵察衛星を多数運用しており、艦艇の特定はもちろん、追跡も可能。甲板の艦番号を消したのは、当然、中国に対する防衛策です」(柿谷氏)
そして、艦体の横に描かれた艦番号『180』も、まやが白だったのに対し、はぐろはグレイへと、より視認性の低い色へと変更されている。
だが、対潜水艦用の低視認塗装ならば、これも甲板と同様に消すべきではないのか?
「もちろん消したいところですが、平時に民間船舶などとの交通で無線交信が必要となります。その呼び出しに『This is War Ship 180』 と伝えても、艦首に艦番号が無ければ相手側は艦を視認できません。そのために艦番号を白色より目立たないグレイで妥協したということです」(柿谷氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecae468427eb34135963f88b45bfc9b98b6cc7d0

3月19日、海上自衛隊の最新鋭イージス艦はぐろが就役した。これにより、我が国の安全保障政策の基本的方針である「防衛計画の大綱」で掲げられていた海自のイージス艦8隻体制が、ついに整ったことになる。
【比較画像】はぐろ、まやの艦番号塗装を真上、側面から
はぐろは、昨年3月に就役したイージス艦まや型の2番艦で、こんごう型、あたご型をベースに設計。そして、弾道ミサイルを迎撃する最新の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を搭載可能で、イージス・アショアの配備を断念した防衛省にとって、対中国・北朝鮮のミサイル防空の担い手として期待されている。
横浜・磯子で引き渡され、横須賀基地に向かって東京湾を進むはぐろを、フォトジャーナリストの柿谷哲也氏がヘリから空撮した。このはぐろは、海自の新造艦では初となる"新塗装"が施されていると、柿谷氏は言う。
「昨年辺りから、整備のためにドッグ入りする護衛艦にロービジビリティ(低視認塗装)への変化が現れ始め、補給艦、練習艦にも波及しています。そして、新造護衛艦でこの塗装がなされたのは、はぐろが初めてです」
低視認塗装とはすなわち、実戦を想定した"戦船(いくさぶね)"仕様だ。
同型の1番艦・まやと比較すると、大きな変化がある。まやの甲板上には、艦番号『79』がはっきりとペイントされているが、はぐろに艦番号『80』はない。その理由とは?
「車のナンバーも読み取れるとされる偵察衛星は、艦番号は余裕で判別できます。今、中国は偵察衛星を多数運用しており、艦艇の特定はもちろん、追跡も可能。甲板の艦番号を消したのは、当然、中国に対する防衛策です」(柿谷氏)
そして、艦体の横に描かれた艦番号『180』も、まやが白だったのに対し、はぐろはグレイへと、より視認性の低い色へと変更されている。
だが、対潜水艦用の低視認塗装ならば、これも甲板と同様に消すべきではないのか?
「もちろん消したいところですが、平時に民間船舶などとの交通で無線交信が必要となります。その呼び出しに『This is War Ship 180』 と伝えても、艦首に艦番号が無ければ相手側は艦を視認できません。そのために艦番号を白色より目立たないグレイで妥協したということです」(柿谷氏)
2: プロストラチン(光) [EU]2021/03/25(木) 12:25:27.16ID:zXXBsM0M0
パヨクいらいらw
3: ダサブビル(コロン諸島) [US]2021/03/25(木) 12:26:00.04ID:TPAvCwJ6O
とーりかーじ、いっぱい!
4: エファビレンツ(帝国中央都市) [NL]2021/03/25(木) 12:26:11.63ID:SOBEYFvu0
はぐろ…
酒癖悪そうな名前だな
酒癖悪そうな名前だな
5: ホスカルネット(東京都) [TR]2021/03/25(木) 12:26:17.53ID:nibA2Tm20
和製イージスというゴミ
8: プロストラチン(光) [EU]2021/03/25(木) 12:28:04.76ID:zXXBsM0M0
>>5
ゴミは愚弟のお前の兄貴、韓国兄さんのなんちゃってイージスやで
衛星も同盟国もない情報リンクできない
ゴミやでしかも
真っ直ぐ走れないという苦笑
ゴミは愚弟のお前の兄貴、韓国兄さんのなんちゃってイージスやで
衛星も同盟国もない情報リンクできない
ゴミやでしかも
真っ直ぐ走れないという苦笑
157: エファビレンツ(東京都) [CA]2021/03/25(木) 14:03:16.45ID:3DAj9ZV80
>>5
そのゴミに手こずってる国があるらしいよ
支那チョンランドって国らしいけど
そのゴミに手こずってる国があるらしいよ
支那チョンランドって国らしいけど
239: エムトリシタビン(庭) [FR]2021/03/25(木) 17:00:08.72ID:w0IioT+e0
>>5
それ、例の西早稲田の施設から大量に書き込んでるんだろ?w
Twitterの安倍やめろタグみたいに。
それ、例の西早稲田の施設から大量に書き込んでるんだろ?w
Twitterの安倍やめろタグみたいに。
7: アデホビル(光) [US]2021/03/25(木) 12:27:35.55ID:HJhhAu/m0
アメリカが異常なだけだ
218: ビダラビン(東京都) [JP]2021/03/25(木) 16:10:40.31ID:uLOvwf5z0
>>7 だな、国防費年間80兆円なんて異常もいいところ。超大国じゃなくてアメリカ帝国だよ
11: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/25(木) 12:29:03.25ID:Tm1vsuFh0
だから白く塗ってさっさと尖閣警備しなよ
12: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [KR]2021/03/25(木) 12:29:07.36ID:HKOWSmAY0
やっぱ空母が欲しい
15: ダクラタスビル(山口県) [CA]2021/03/25(木) 12:30:37.52ID:FolgZtPP0
イージス艦って本当に役にたつの?
すっげえ弱そう。
民間の船とあたって簡単にぶっこわれてたよな
すっげえ弱そう。
民間の船とあたって簡単にぶっこわれてたよな
39: イノシンプラノベクス(茸) [US]2021/03/25(木) 12:37:54.92ID:pJV+Jm8x0
>>24
大航海時代ですらラムアタックはもうほとんどやってなかったっていうのにな
大航海時代ですらラムアタックはもうほとんどやってなかったっていうのにな
32: プロストラチン(光) [EU]2021/03/25(木) 12:35:30.23ID:zXXBsM0M0
>>15
バーサーカーモードになったら
近づく民間船とか自動照準のCIWSでミンチやぞ
バーサーカーモードになったら
近づく民間船とか自動照準のCIWSでミンチやぞ
166: リルピビリン(神奈川県) [JP]2021/03/25(木) 14:15:57.21ID:F+BoHSrh0
>>32
かわぐちかいじジパングでしか
その無双見た事ねえよ
ヘルキャットが墜ちろカトンボしてた
(´・_・`)
かわぐちかいじジパングでしか
その無双見た事ねえよ
ヘルキャットが墜ちろカトンボしてた
(´・_・`)
225: ジドブジン(茸) [KR]2021/03/25(木) 16:34:08.57ID:NElWITBe0
>>32
アメリカってなんかそういう厨二っぽいモード名好きだよな
F35のステルス性無視の兵装ガン積みモードがビーストモードだっけか
アメリカってなんかそういう厨二っぽいモード名好きだよな
F35のステルス性無視の兵装ガン積みモードがビーストモードだっけか
98: ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [US]2021/03/25(木) 13:11:33.15ID:gfr/eBOu0
>>15
軽くて小回り効いて割とアホみたいな攻撃力を持ってる
普通であれば接触するような距離に近付ける船じゃない
ま、その分、装甲は厚くない
軽くて小回り効いて割とアホみたいな攻撃力を持ってる
普通であれば接触するような距離に近付ける船じゃない
ま、その分、装甲は厚くない
173: エンテカビル(東京都) [US]2021/03/25(木) 14:30:48.75ID:AGuA0c+Y0
>>15
やっぱ戦艦の方が強そうだよな
https://www.youtube.com/watch?v=hVTd5ws05v4
やっぱ戦艦の方が強そうだよな
https://www.youtube.com/watch?v=hVTd5ws05v4
192: マラビロク(庭) [US]2021/03/25(木) 15:15:34.43ID:Vj8avWs90
>>15
今の戦艦はミサイルぶち込まれたらどの道致命傷だからペラペラの機動性重視やで
それにイージスは単艦で強い必要は無い
艦隊の一部として空母などと一体化するから強いわけで
それを履き違えて武装ごちゃごちゃ付けて最強のイージス!とかやってるのがお隣さん
今の戦艦はミサイルぶち込まれたらどの道致命傷だからペラペラの機動性重視やで
それにイージスは単艦で強い必要は無い
艦隊の一部として空母などと一体化するから強いわけで
それを履き違えて武装ごちゃごちゃ付けて最強のイージス!とかやってるのがお隣さん
16: ビダラビン(茸) [DE]2021/03/25(木) 12:31:02.32ID:m5OFv+/T0
原潜と空母欲しいなー
アキラみたく2020東京オリンピック中止になったしSOLも欲しい
軌道衛星上からピュッとやりゃあ効率的じゃない
効率の追求ならまぁ、軍事費圧縮削減の為に核保有が一番手っ取り早くて効率的だよね
今まで核持っている国や地域にゃ軍事力行使していないでしょ?
核持ちゃ良いんだよ、核武装すりゃあ
アキラみたく2020東京オリンピック中止になったしSOLも欲しい
軌道衛星上からピュッとやりゃあ効率的じゃない
効率の追求ならまぁ、軍事費圧縮削減の為に核保有が一番手っ取り早くて効率的だよね
今まで核持っている国や地域にゃ軍事力行使していないでしょ?
核持ちゃ良いんだよ、核武装すりゃあ
35: アメナメビル(東京都) [US]2021/03/25(木) 12:36:19.40ID:6LN9iY8K0
>>16
ガンダムのアクシズみたいに大質量隕石にロケットエンジン付けて落っことすのが一番エコな気がするけどなぁ
核で迎撃したら散らばって大変な事になるし直撃したら核よりダメージが悲惨っつー
ガンダムのアクシズみたいに大質量隕石にロケットエンジン付けて落っことすのが一番エコな気がするけどなぁ
核で迎撃したら散らばって大変な事になるし直撃したら核よりダメージが悲惨っつー
40: エトラビリン(東京都) [HK]2021/03/25(木) 12:38:04.35ID:NaUQADQQ0
>>35
それだと世界の気候変動になる。
本来コロニー落としでも人類絶滅できるもの。過去に生物が絶滅した隕石でもコロニーより遥かに小さいし軽い
それだと世界の気候変動になる。
本来コロニー落としでも人類絶滅できるもの。過去に生物が絶滅した隕石でもコロニーより遥かに小さいし軽い
23: バロキサビルマルボキシル(静岡県) [GB]2021/03/25(木) 12:32:46.38ID:ys6P0ev/0
アメリカとメキシコの国境あたりの軍港を見ると
ゴキみたいにイージス艦がうじゃうじゃいる
ゴキみたいにイージス艦がうじゃうじゃいる
28: ソホスブビル(京都府) [US]2021/03/25(木) 12:34:04.77ID:Q/fY+yUr0
たしか横から飛んでくるミサイルは撃ち落とせないんだろ?
もはや過去の遺物では
もはや過去の遺物では
33: エトラビリン(東京都) [HK]2021/03/25(木) 12:36:03.56ID:NaUQADQQ0
>>28
横からと言うと水平線の上ってこと?それなら砲で打ち落とすかCIWSで打ち落とせる。亜音速ならね。
それよりも魚雷のが怖い。
横からと言うと水平線の上ってこと?それなら砲で打ち落とすかCIWSで打ち落とせる。亜音速ならね。
それよりも魚雷のが怖い。
42: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [DE]2021/03/25(木) 12:38:30.06ID:Qx92kR8p0
映画のいぶき見たらイージス護衛艦が飛んで来たミサイル悉く撃ち落としてたけどあんなに落とせるもんなの?
78: アタザナビル(茨城県) [CN]2021/03/25(木) 12:56:16.77ID:MuuWatOB0
>>42
ガチシミュ使ったテスト
【ボイロ実況】護衛艦隊 vs 対艦ミサイル 防空能力シミュレーション 【Command:MO】
https://www.youtube.com/watch?v=9E1LCla7g1A
ガチシミュ使ったテスト
【ボイロ実況】護衛艦隊 vs 対艦ミサイル 防空能力シミュレーション 【Command:MO】
https://www.youtube.com/watch?v=9E1LCla7g1A
46: ザナミビル(神奈川県) [GB]2021/03/25(木) 12:40:07.13ID:6orUjp770
中国の防空艦が55と52合わせてもっといるんだよな10年どころか5~6年で抜かれたのは痛い
232: イドクスウリジン(岐阜県) [CA]2021/03/25(木) 16:51:16.29ID:DlArFUst0
>>46
考えようによっちゃ水兵不足だな
なんでも手動の退役する老朽艦艇から連れて来ても教育不足だし
考えようによっちゃ水兵不足だな
なんでも手動の退役する老朽艦艇から連れて来ても教育不足だし
238: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]2021/03/25(木) 16:59:52.80ID:SWA8nmkj0
>>232
有事になったら憲法なんか関係なく赤紙を送りつけて
強制的に兵を集めるのだろう
有事になったら憲法なんか関係なく赤紙を送りつけて
強制的に兵を集めるのだろう
255: イドクスウリジン(岐阜県) [CA]2021/03/25(木) 17:27:24.32ID:DlArFUst0
>>238
去年やっと最初の国産の旅大型駆逐艦が全艦退役した
<img width="400px" src="
海南型コルベットは100隻以上建造されいまだに多数使用中だ
” target=”_blank”>https://i.imgur.com/KZLseir.png
去年やっと最初の国産の旅大型駆逐艦が全艦退役した
<img width="400px" src="

海南型コルベットは100隻以上建造されいまだに多数使用中だ
” target=”_blank”>https://i.imgur.com/KZLseir.png
54: リバビリン(長野県) [CN]2021/03/25(木) 12:43:09.67ID:2R2ANFn90
また
日本が
周辺諸国に
緊張を煽っている
日本が
周辺諸国に
緊張を煽っている
56: アバカビル(茨城県) [ZA]2021/03/25(木) 12:43:40.94ID:NJkBink30
CICの装備は米巡洋艦に近いと言われてる
大事なアセットだよ
大事なアセットだよ
58: エンテカビル(東京都) [CN]2021/03/25(木) 12:45:04.28ID:5Wt/fkAx0
「はぐろ」は漢字で書くとどういう字?
60: アマンタジン(茸) [CA]2021/03/25(木) 12:45:28.39ID:9G4fKkJ00
ってことでミサイルや魚雷食らっても簡単に沈まない戦艦がまた復権してくるんじゃないかって予想もあるよね
71: エルビテグラビル(愛媛県) [US]2021/03/25(木) 12:51:58.96ID:Qb0TJSkE0
>>60
メガフロート技術での応用で作った飛行場、原子力発電付きの一辺数キロの移動型海上基地だね。
現実的にどうなんだろう?
メガフロート技術での応用で作った飛行場、原子力発電付きの一辺数キロの移動型海上基地だね。
現実的にどうなんだろう?
67: パリビズマブ(茸) [ニダ]2021/03/25(木) 12:49:06.40ID:mEzu50VZ0
俺がイージス艦が弱いと思うのは
イージス艦に長距離ミサイル1000発撃ち込まれたら終わりでしょ?って思うから
単純にそう思うだけ
イージス艦に長距離ミサイル1000発撃ち込まれたら終わりでしょ?って思うから
単純にそう思うだけ
77: オセルタミビルリン(茸) [US]2021/03/25(木) 12:54:35.48ID:XFcFIWP+0
>>67
ミサイル1000発を発射するのに
どれだけの費用と手間が必要か
計算してからまたおいで
ミサイル1000発を発射するのに
どれだけの費用と手間が必要か
計算してからまたおいで
186: パリビズマブ(茸) [ニダ]2021/03/25(木) 14:52:21.24ID:mEzu50VZ0
>>105
山の洞窟から撃つんじゃん
ヤバなったら中国東南部の原発潰してメルトダウンさせたら多国籍軍も涙目で逃げるだろw
僕ちゃん中国舐めてんの?
山の洞窟から撃つんじゃん
ヤバなったら中国東南部の原発潰してメルトダウンさせたら多国籍軍も涙目で逃げるだろw
僕ちゃん中国舐めてんの?
82: インターフェロンβ(茸) [US]2021/03/25(木) 12:59:25.35ID:Fy6gmNl+0
>>75
近い将来、新型榛名と比叡がどんな艦につけられるか?
が気になる所でしてね
フライト3みたいな現行DDGの延長ではなく
アショア代替とするもう2隻+2隻計画の時に遂にCG化するのかなとか
近い将来、新型榛名と比叡がどんな艦につけられるか?
が気になる所でしてね
フライト3みたいな現行DDGの延長ではなく
アショア代替とするもう2隻+2隻計画の時に遂にCG化するのかなとか
85: エトラビリン(東京都) [FR]2021/03/25(木) 13:00:16.67ID:qMXCkG5R0
>>75
あー、金剛山な
https://www.google.com/maps/place/38%C2%B039’24.0%22N+128%C2%B006’18.0%22E/@38.656667,126.9931493,8z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d38.656667!4d128.105?hl=ja
あー、金剛山な
https://www.google.com/maps/place/38%C2%B039’24.0%22N+128%C2%B006’18.0%22E/@38.656667,126.9931493,8z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d38.656667!4d128.105?hl=ja
169: リルピビリン(神奈川県) [JP]2021/03/25(木) 14:24:23.17ID:F+BoHSrh0
>>89
1939でなんでフルカラー写真なんだろうか?
加工して色付けしたんかな?
(´・_・`)
艦橋が低いのが気になる
1939でなんでフルカラー写真なんだろうか?
加工して色付けしたんかな?
(´・_・`)
艦橋が低いのが気になる
181: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/25(木) 14:48:04.57ID:McsrGP3v0
>>169
同型艦4隻のうち高雄と愛宕は改装して艦橋を縮小してる。
残りの摩耶と鳥海は改装せず竣工時の状態のまま開戦。

同型艦4隻のうち高雄と愛宕は改装して艦橋を縮小してる。
残りの摩耶と鳥海は改装せず竣工時の状態のまま開戦。

92: バラシクロビル(東京都) [RU]2021/03/25(木) 13:09:15.62ID:g0cL3d9f0
イージス艦よりも空母よりも日本に最適な兵器は弾道ミサイル。
コスパいいのになんで配備しないんだろうな。
コスパいいのになんで配備しないんだろうな。
104: テノホビル(東京都) [GB]2021/03/25(木) 13:20:01.50ID:emnG2ViU0
>>102
兵器転用しないんじゃ意味ないっすよ
公明党とか言うのが妨害してるんだってよ
兵器転用しないんじゃ意味ないっすよ
公明党とか言うのが妨害してるんだってよ
101: アシクロビル(東京都) [US]2021/03/25(木) 13:17:37.94ID:hngOjSAV0
アメリカは90隻くらいだっけ
日本は8隻だと通常運用は半分なのかな
日本は8隻だと通常運用は半分なのかな
106: オムビタスビル(光) [IT]2021/03/25(木) 13:22:22.79ID:Uu8f9Z6w0
>>101
空母1隻を1から2隻のタイコンデロガ級イージスと、2から4隻のアーレイバーグ級イージスが守ってるんだよね。
空母1隻を1から2隻のタイコンデロガ級イージスと、2から4隻のアーレイバーグ級イージスが守ってるんだよね。
108: ペンシクロビル(光) [GB]2021/03/25(木) 13:23:35.34ID:V8lQUFzh0
>>101
8隻だと空母1隻を厳重に守るか、心許ないながら2隻を守るか程度とも言える。
8隻だと空母1隻を厳重に守るか、心許ないながら2隻を守るか程度とも言える。
113: メシル酸ネルフィナビル(光) [EU]2021/03/25(木) 13:31:40.50ID:8ongnGYx0
>>110
空母2隻編成だとイージス6から8隻に駆逐艦(スプルーアンス級)とフリゲート(オリバー級)って感じかな?
空母2隻編成だとイージス6から8隻に駆逐艦(スプルーアンス級)とフリゲート(オリバー級)って感じかな?
112: リトナビル(神奈川県) [DE]2021/03/25(木) 13:30:29.54ID:xEC0YuX90
まあ3隻あったら、1隻実戦配備、1隻演習、1隻はメンテナンスで回すからな・・・
121: アタザナビル(茨城県) [CN]2021/03/25(木) 13:37:00.79ID:MuuWatOB0
おそらく中国は空母戦闘群に500発超える飽和攻撃してくるだろ
攻撃機、爆撃機、潜水艦、ロケット師団
全部同時に来るぞ
近場ならミサイル艇もやばい
数が多すぎ
攻撃機、爆撃機、潜水艦、ロケット師団
全部同時に来るぞ
近場ならミサイル艇もやばい
数が多すぎ
128: コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/25(木) 13:44:19.09ID:CbSN/7S+0
>>121
アホちゃう?
中国は第一列島線出れないから、そこにアメリカ第7艦隊と世界最大の米国外の米空軍で先にシナのゴミ船やゴミ空軍基地を先制攻撃するだけ
アホちゃう?
中国は第一列島線出れないから、そこにアメリカ第7艦隊と世界最大の米国外の米空軍で先にシナのゴミ船やゴミ空軍基地を先制攻撃するだけ
131: アタザナビル(茨城県) [CN]2021/03/25(木) 13:48:01.46ID:MuuWatOB0
>>128
上空飛び回れてもイラクのスカッドミサイルすら発見できなかったのに、どうやって飛行すらできない中国内陸部のロケット師団の対艦弾道弾見つけるん?
お笑いだよ
上空飛び回れてもイラクのスカッドミサイルすら発見できなかったのに、どうやって飛行すらできない中国内陸部のロケット師団の対艦弾道弾見つけるん?
お笑いだよ
137: コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/25(木) 13:51:19.73ID:CbSN/7S+0
>>131
北京の中国共産党本部、6軍の司令部、空軍基地、軍港を一斉に小規模核弾頭ミサイルで攻撃するだけです。
飽和攻撃が可能なのはロシアやシナだけじゃ無いよ?w
それこそ世界最大、最強で、実際何隻居るかもわからない米海軍の原子力潜水艦からの攻撃を探知する能力なんて、支那どころかロシアさえ持たない
北京の中国共産党本部、6軍の司令部、空軍基地、軍港を一斉に小規模核弾頭ミサイルで攻撃するだけです。
飽和攻撃が可能なのはロシアやシナだけじゃ無いよ?w
それこそ世界最大、最強で、実際何隻居るかもわからない米海軍の原子力潜水艦からの攻撃を探知する能力なんて、支那どころかロシアさえ持たない
142: コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/25(木) 13:54:00.21ID:CbSN/7S+0
>>134
asbm打つ前に米潜水艦からのミサイルで潰すだけだから
間髪入れずに空軍投入で中小目標破壊
アメリカは空母打撃群だけでなく、強襲艦による海上空軍も保有しててね、総数はシナのゴミ空軍とか全く相手にならない規模なんだよ
asbm打つ前に米潜水艦からのミサイルで潰すだけだから
間髪入れずに空軍投入で中小目標破壊
アメリカは空母打撃群だけでなく、強襲艦による海上空軍も保有しててね、総数はシナのゴミ空軍とか全く相手にならない規模なんだよ
130: テラプレビル(光) [JP]2021/03/25(木) 13:47:24.90ID:QWgTjKev0
>>121
その飽和攻撃をやろうとしたのがロシアで、その公開演習で西側は騒然となった。
その対応策が長距離対空ミサイル(フェニックス)を搭載したF14であり、イージスシステム。
その飽和攻撃をやろうとしたのがロシアで、その公開演習で西側は騒然となった。
その対応策が長距離対空ミサイル(フェニックス)を搭載したF14であり、イージスシステム。
139: アタザナビル(茨城県) [CN]2021/03/25(木) 13:51:32.36ID:MuuWatOB0
>>130
だからそれを超える攻撃してくるぞ
アメリカが他の地域全部放り出して、中国近海に全艦隊を差し向けてやっと勝負になるぐらいだろう
韓国ですら玄武ミサイルが計数千発あるってのに、中国がそれ以下のわけがない
アメリカは航空機の能力を過信しすぎた
だからそれを超える攻撃してくるぞ
アメリカが他の地域全部放り出して、中国近海に全艦隊を差し向けてやっと勝負になるぐらいだろう
韓国ですら玄武ミサイルが計数千発あるってのに、中国がそれ以下のわけがない
アメリカは航空機の能力を過信しすぎた
141: アバカビル(光) [TW]2021/03/25(木) 13:53:12.93ID:sb/3yhqS0
>>121
イラク戦争には空母打撃群が6個参加しており、200機のFA18を同時稼働させて、1日600の目標を攻撃した実績がある。
FA18には4発のハープーンを搭載できるため、空母だけで同時に800発のミサイル飽和攻撃ができる。
中国海軍がどうやって防ぐかが問題だな。
イラク戦争には空母打撃群が6個参加しており、200機のFA18を同時稼働させて、1日600の目標を攻撃した実績がある。
FA18には4発のハープーンを搭載できるため、空母だけで同時に800発のミサイル飽和攻撃ができる。
中国海軍がどうやって防ぐかが問題だな。
129: ソホスブビル(愛知県) [EU]2021/03/25(木) 13:44:42.77ID:NEzVnqHX0
でもただの的(実用性の無い鉄くず)
132: コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/25(木) 13:48:29.87ID:CbSN/7S+0
>>129
なんも知らんか?w
イージスシステムは今やf35他の最前線情報をリンクし、巨大なレーダーの傘でシナやらロシアやらを覆う
最も優先度の高い目標に対して、先制攻撃を仕掛けられるシステム。
適量、適時でね
イージス艦の要はレーダーなんだよ僕ちゃん
攻撃の要は空軍とミサイル
なんも知らんか?w
イージスシステムは今やf35他の最前線情報をリンクし、巨大なレーダーの傘でシナやらロシアやらを覆う
最も優先度の高い目標に対して、先制攻撃を仕掛けられるシステム。
適量、適時でね
イージス艦の要はレーダーなんだよ僕ちゃん
攻撃の要は空軍とミサイル
144: アバカビル(光) [TW]2021/03/25(木) 13:54:50.99ID:sb/3yhqS0
>>136
FA18が運んで低空発射するだけ。
ロシアもそうだけど、空母がない国のミサイルは射程が長い。
FA18が運んで低空発射するだけ。
ロシアもそうだけど、空母がない国のミサイルは射程が長い。
145: コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/25(木) 13:55:48.81ID:CbSN/7S+0
>>136
アホw
米原潜の位置を中国が把握できるのかよw
空母に連なる原潜の隻数すら中国は把握してないw
仮に3打撃群で十隻程度の原潜随行なら、500発超える飽和攻撃をいきなり行えるのがアメリカ
アホw
米原潜の位置を中国が把握できるのかよw
空母に連なる原潜の隻数すら中国は把握してないw
仮に3打撃群で十隻程度の原潜随行なら、500発超える飽和攻撃をいきなり行えるのがアメリカ
159: ホスフェニトインナトリウム(三重県) [US]2021/03/25(木) 14:06:18.06ID:u3i2TGXh0
>>136
だから空母だよ。
F35B(戦闘行動半径900km)+搭載巡航ミサイル(射程500km)
だから空母だよ。
F35B(戦闘行動半径900km)+搭載巡航ミサイル(射程500km)
201: マラビロク(東京都) [ニダ]2021/03/25(木) 15:47:25.48ID:0FN0dq6Y0
>>179
GPS破壊なんてシナにはできない
eps4ぶち上げるんだろ?w
その前に先制飽和攻撃で無力化する
GPS破壊なんてシナにはできない
eps4ぶち上げるんだろ?w
その前に先制飽和攻撃で無力化する
180: ソホスブビル(愛知県) [EU]2021/03/25(木) 14:47:58.62ID:NEzVnqHX0
>>132
F35も相手に攻撃できないから結局的じゃーねか
ミサイル撃ち落とすだけで何が守れると言うのだね僕ちゃんwww
F35も相手に攻撃できないから結局的じゃーねか
ミサイル撃ち落とすだけで何が守れると言うのだね僕ちゃんwww
202: マラビロク(東京都) [ニダ]2021/03/25(木) 15:50:58.86ID:0FN0dq6Y0
>>180
イージスのなんたるかを知らないのか
イージスとステルス機はセットで、それらが常にシナやロシアをレーダーの傘で覆ってる
アメリカは移動式発射システムの位置や、ミサイルの格納場所を特定してきたし、これからも知り得る。
現代の核攻撃は原潜がトリガー
長距離弾道ミサイル基地、空軍基地を破壊するんだよ先ずね
その後は空母や各国米軍基地から空軍が一気に殲滅する
イージスのなんたるかを知らないのか
イージスとステルス機はセットで、それらが常にシナやロシアをレーダーの傘で覆ってる
アメリカは移動式発射システムの位置や、ミサイルの格納場所を特定してきたし、これからも知り得る。
現代の核攻撃は原潜がトリガー
長距離弾道ミサイル基地、空軍基地を破壊するんだよ先ずね
その後は空母や各国米軍基地から空軍が一気に殲滅する
156: エルビテグラビル(ジパング) [ニダ]2021/03/25(木) 14:01:55.35ID:0zComYZX0
相変わらず、やったらやり返されるってのが分かってない奴いるな
168: ロピナビル(大阪府) [US]2021/03/25(木) 14:22:35.29ID:rXFDAUVT0
>>156
やったらやり返される
なら初手でコテンパンに潰すしかない
敵も馬鹿ではないから同じようにしてくる
と思うと現代で真面目に戦争起こったら両方とも壊滅するな
やったらやり返される
なら初手でコテンパンに潰すしかない
敵も馬鹿ではないから同じようにしてくる
と思うと現代で真面目に戦争起こったら両方とも壊滅するな
185: コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/25(木) 14:51:04.11ID:CbSN/7S+0
>>156
やり返す前に中国共産党と人民解放軍6軍の中枢を核で無き者にすれば良い
頭の無い中国が、アメリカとの全面戦争を望むとでも?w
それこそシナ共産党すら白旗報は降伏するだけ。
絶対に勝てない相手と戦争続ける意味が無い。
やり返す前に中国共産党と人民解放軍6軍の中枢を核で無き者にすれば良い
頭の無い中国が、アメリカとの全面戦争を望むとでも?w
それこそシナ共産党すら白旗報は降伏するだけ。
絶対に勝てない相手と戦争続ける意味が無い。
158: ダクラタスビル(茸) [US]2021/03/25(木) 14:04:47.75ID:ow6xxkTE0
この船作るのにいくらかかってるんだろ
他のことに使えばいいのに
他のことに使えばいいのに
160: ペンシクロビル(茸) [JP]2021/03/25(木) 14:07:49.73ID:Omj+7W8q0
>>158
特別会計含む国家予算220兆円、
福祉予算120兆円、
防衛費5兆円
他の事に使った余りでささやかな自衛力を整備してる。
特別会計含む国家予算220兆円、
福祉予算120兆円、
防衛費5兆円
他の事に使った余りでささやかな自衛力を整備してる。
178: イスラトラビル(東京都) [CN]2021/03/25(木) 14:43:04.22ID:pFRpGe1D0
>>162
社会保障費
年金やら医療費やらだから仕方ない
適度に戦争とか疫病で老人が死にながら人口が増えてればよかったが今は死なずに少子化だしな
さっさと老人の自己負担を3割に戻せばいいんだよ
社会保障費
年金やら医療費やらだから仕方ない
適度に戦争とか疫病で老人が死にながら人口が増えてればよかったが今は死なずに少子化だしな
さっさと老人の自己負担を3割に戻せばいいんだよ
182: ダサブビル(香川県) [CN]2021/03/25(木) 14:48:46.33ID:inXM2B0O0
鋼鉄の咆哮がやりたいなあ。
リメイクしてくれないかなあ。
リメイクしてくれないかなあ。
227: バラシクロビル(光) [US]2021/03/25(木) 16:37:30.27ID:e76G9cZl0
>>217
たぶん射程距離が短いので
艦載機が囮になって追いかけさせて
近くまで連れて来た方が威力を発揮できる
たぶん射程距離が短いので
艦載機が囮になって追いかけさせて
近くまで連れて来た方が威力を発揮できる
188: インターフェロンβ(栄光への開拓地) [US]2021/03/25(木) 14:54:23.12ID:arHO/MFe0
この1隻を造るお金で何人の貧困児童を救えることやら
親から虐待されてる児童を救えることやら
中国に殺される前に日本政府や自分の親に殺されるわ
親から虐待されてる児童を救えることやら
中国に殺される前に日本政府や自分の親に殺されるわ
194: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/25(木) 15:17:39.53ID:McsrGP3v0
>>188
3日程前にニュー速+のはぐろスレでうまいこと言ってる人がいた。
506 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/22(月) 13:48:45.74 ID:3GpaG6cn0
>>500
国防費は自動車の任意保険と一緒、掛け捨てだがイザという時の為に備えておくもの。
逆に備えがあるからといって無暗に使うべきものでもない。
社会的弱者が守られるのもその国の法が機能しているからこそ、他国に侵略されればそれもおぼつかない。
結局これに尽きるんだがね。
3日程前にニュー速+のはぐろスレでうまいこと言ってる人がいた。
506 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/22(月) 13:48:45.74 ID:3GpaG6cn0
>>500
国防費は自動車の任意保険と一緒、掛け捨てだがイザという時の為に備えておくもの。
逆に備えがあるからといって無暗に使うべきものでもない。
社会的弱者が守られるのもその国の法が機能しているからこそ、他国に侵略されればそれもおぼつかない。
結局これに尽きるんだがね。
195: レテルモビル(ジパング) [CN]2021/03/25(木) 15:20:26.70ID:9jivUtYZ0
>>194
はぐろはミサイル防衛に対応してるイージス艦なので敵の核ミサイルを阻止できる能力がある
一発でも阻止すれば数十万人の命を救う
それだけで存在価値がある
はぐろはミサイル防衛に対応してるイージス艦なので敵の核ミサイルを阻止できる能力がある
一発でも阻止すれば数十万人の命を救う
それだけで存在価値がある
197: アマンタジン(神奈川県) [US]2021/03/25(木) 15:39:11.76ID:gh4pgeLs0
どうせ中国が飽和攻撃してきたらひとたまりもないんだろ
198: レテルモビル(ジパング) [CN]2021/03/25(木) 15:41:25.58ID:9jivUtYZ0
>>197
全てのミサイルを阻止することは不可能だろうが、核ミサイル一発防げばそれだけで数十万人が助かる
全てのミサイルを阻止することは不可能だろうが、核ミサイル一発防げばそれだけで数十万人が助かる
205: アバカビル(神奈川県) [US]2021/03/25(木) 16:00:40.62ID:mM6RcSlh0
ド級戦艦とか昔に米国にアーセナルシップ計画あったろ
戦争開始と同時に敵基地全てが一瞬で焼失したら勝ちやん!これだ!とVLS発射機500機取り付けてトマホーク200発同時発射できる戦艦、アーセナルシップが新たなる抑止力になると
戦争開始と同時に敵基地全てが一瞬で焼失したら勝ちやん!これだ!とVLS発射機500機取り付けてトマホーク200発同時発射できる戦艦、アーセナルシップが新たなる抑止力になると
208: アデホビル(千葉県) [BB]2021/03/25(木) 16:01:51.96ID:kreXMeP10
イージス8隻って少なくない?
対戦の時は軍艦だけで300くらいあったろ
対戦の時は軍艦だけで300くらいあったろ
211: リトナビル(光) [PT]2021/03/25(木) 16:06:15.76ID:2MTpdvZR0
>>208
日本は金はあるからたくさん買ってもいいけど
今でも人材不足で大変なのにたくさん買っても誰が乗るのかという深刻な問題がある
日本は金はあるからたくさん買ってもいいけど
今でも人材不足で大変なのにたくさん買っても誰が乗るのかという深刻な問題がある
214: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/25(木) 16:07:07.14ID:/p55XWp10
おはぐろべったりか……
ネーミング考えようよ
ネーミング考えようよ
224: アシクロビル(東京都) [DE]2021/03/25(木) 16:33:12.83ID:Ajy4PBar0
早くホワイトベース作ってくれよ
228: ファビピラビル(庭) [US]2021/03/25(木) 16:40:32.72ID:zgG7X1280
世界の海軍力
https://news24-web.com/navy-ranking/
イージス艦を91隻も保有する米軍はチートすぎる
https://news24-web.com/navy-ranking/
イージス艦を91隻も保有する米軍はチートすぎる
252: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ヌコ]2021/03/25(木) 17:26:24.30ID:Az29kCJY0
>>228
維持できなりつつあるので「日本おまえもしっかりやれよ」だとさ
維持できなりつつあるので「日本おまえもしっかりやれよ」だとさ
271: エファビレンツ(長野県) [US]2021/03/25(木) 18:02:40.08ID:jjPxMfov0
>>228
中国はこれに追い付き追い越そうとしてるんだもんな。
歴史上、陸軍国家が海洋覇権を握った例なんて皆無なのに。
中国はこれに追い付き追い越そうとしてるんだもんな。
歴史上、陸軍国家が海洋覇権を握った例なんて皆無なのに。
229: ファビピラビル(庭) [US]2021/03/25(木) 16:45:51.62ID:zgG7X1280
ちなみに、海自イージス艦は全てが巡洋艦扱いだが、米軍のイージス艦は排水量で巡洋艦と駆逐艦に分類している
米軍の水上戦闘艦は、空母と強襲揚陸艦とイージス艦の3種類だけで海自の汎用護衛艦のようなハンパな戦闘艦は無い
米軍の水上戦闘艦は、空母と強襲揚陸艦とイージス艦の3種類だけで海自の汎用護衛艦のようなハンパな戦闘艦は無い
234: ファビピラビル(岩手県) [TR]2021/03/25(木) 16:57:08.87ID:W8LJ/Mad0
>>229
そう言えば海自の船って排水量を歌過小報告してるって話なかったっけ?
大きい船持ってるって言うと周辺のキチガイが五月蠅いから。
そう言えば海自の船って排水量を歌過小報告してるって話なかったっけ?
大きい船持ってるって言うと周辺のキチガイが五月蠅いから。
267: ファビピラビル(岩手県) [TR]2021/03/25(木) 17:49:02.81ID:W8LJ/Mad0
>>240
ググってみたら、よその国は積めるもの全部積んだ時の排水量で表示してるのに、日本の場合は人員、食料、弾薬、燃料、水の重量抜いて表示してるんだな。これはこれで文句言われそうな気がするけど…。
弾薬いっぱい積む武装の多い船ほど小さく見える感じ?
ググってみたら、よその国は積めるもの全部積んだ時の排水量で表示してるのに、日本の場合は人員、食料、弾薬、燃料、水の重量抜いて表示してるんだな。これはこれで文句言われそうな気がするけど…。
弾薬いっぱい積む武装の多い船ほど小さく見える感じ?
259: ジドブジン(茸) [KR]2021/03/25(木) 17:32:38.08ID:NElWITBe0
>>229
米軍はその辺の種類分けみたいのはわりといい加減だけどな
例えばタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦(満載排水量10000t)よりもデカいズムウォルト級駆逐艦(満載排水量14000t)があったりするし
というか艦名の命名規則だの兵器の種類分類に厳しいのは自衛隊くらいなもんで、世界各国の軍隊はなんとなくフィーリングでとか、誰かが適当に決めてそのまんまとか、政治的なアレとか、そんな感じで決まってる事が多い
護衛艦「しらね」が当時防衛庁長官だった金丸信の出身地「白根町」から取った名前だって大騒ぎしたり、「いやあれは白根山からの命名で…」「あぁ?どこの白根山だ?白根山は日本中にそれこそ山ほどあるぞ」「えっ…いやあれですそうそう白峰三山のことでした!」とか説明に追われてみたりするのは日本くらい
米軍はその辺の種類分けみたいのはわりといい加減だけどな
例えばタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦(満載排水量10000t)よりもデカいズムウォルト級駆逐艦(満載排水量14000t)があったりするし
というか艦名の命名規則だの兵器の種類分類に厳しいのは自衛隊くらいなもんで、世界各国の軍隊はなんとなくフィーリングでとか、誰かが適当に決めてそのまんまとか、政治的なアレとか、そんな感じで決まってる事が多い
護衛艦「しらね」が当時防衛庁長官だった金丸信の出身地「白根町」から取った名前だって大騒ぎしたり、「いやあれは白根山からの命名で…」「あぁ?どこの白根山だ?白根山は日本中にそれこそ山ほどあるぞ」「えっ…いやあれですそうそう白峰三山のことでした!」とか説明に追われてみたりするのは日本くらい
241: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/25(木) 17:09:45.95ID:Xzyr5vs+0
もし中国が先制攻撃でたくさんミサイル撃ってきたら日本はどうなっちゃうの
ミサイルって本当に打ち落とせるものなの
ちょっと不安
ミサイルって本当に打ち落とせるものなの
ちょっと不安
245: レテルモビル(ジパング) [CN]2021/03/25(木) 17:13:52.42ID:9jivUtYZ0
>>241
直近の実験では命中率90%超えてたはず
初期から含めたトータルでは44%だったような
1目標に2発向ければほぼ落とせるだろ
直近の実験では命中率90%超えてたはず
初期から含めたトータルでは44%だったような
1目標に2発向ければほぼ落とせるだろ
261: レテルモビル(ジパング) [CN]2021/03/25(木) 17:35:28.86ID:9jivUtYZ0
>>247
中国が本気でミサイル攻撃するときは日本だけ相手にするわけじゃないので日本に全弾くることはない
中国が本気でミサイル攻撃するときは日本だけ相手にするわけじゃないので日本に全弾くることはない
249: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/25(木) 17:19:36.21ID:TdavN0s30
>>241
予算の兼ね合いもあって結構しんどい状況だったのだが03式中距離地対空誘導弾(改)が
想定よりもかなり高性能だったので何とかなりそうだ
PAC2の6割くらいの調達価格なんだよ
PAC2、3と03式の組み合わせで防衛するって構想
予算の兼ね合いもあって結構しんどい状況だったのだが03式中距離地対空誘導弾(改)が
想定よりもかなり高性能だったので何とかなりそうだ
PAC2の6割くらいの調達価格なんだよ
PAC2、3と03式の組み合わせで防衛するって構想
251: ソリブジン(光) [ニダ]2021/03/25(木) 17:23:47.88ID:t6qnIFLZ0
自衛隊の基地の近くに住んでいる人はヤバい
中国のミサイルで巻き添え食らう
横須賀と厚木もミサイルが飛んでくるぞ!
中国のミサイルで巻き添え食らう
横須賀と厚木もミサイルが飛んでくるぞ!
258: エファビレンツ(東京都) [US]2021/03/25(木) 17:30:53.84ID:TrjFBZMr0
中国が先生飽和攻撃して勝つとかいう妄想を騙ってる奴って
日本の真珠湾攻撃から何も学んでないんだな
日本の真珠湾攻撃から何も学んでないんだな
266: イドクスウリジン(岐阜県) [CA]2021/03/25(木) 17:45:50.49ID:DlArFUst0
>>258
それで失敗したら劣化ロシア太平洋艦隊レベルの艦艇しか残らんな
<img width="400px" src="
” target=”_blank”>https://i.imgur.com/ZWVMs0B.png
それで失敗したら劣化ロシア太平洋艦隊レベルの艦艇しか残らんな
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/ZWVMs0B.png
263: オムビタスビル(茸) [TW]2021/03/25(木) 17:43:37.01ID:s+4CbS6Q0
魚雷一発貰ったら終わりなんでしょ?
しかも対抗手段無し
しかも対抗手段無し