1(東京都) [JP]2021/03/23(火) 10:41:44.00
不具合が相次いでいる政府のスマートフォン向け新型コロナウイルス感染者接触確認アプリ「COCOA」がiOSやAndroidのOSの最新仕様に対応していないことを平井卓也デジタル改革担当大臣が明らかにし、ネット上では驚きと呆れる声が相次いでいる。
「平井大臣は『バージョンアップする以前のところ(不具合)で引っかかっていたので、その余裕がなかった』と最新OSに対応できていなかった理由を説明。今後は委託していた業者を変更して迅速に対応する考えであることを明らかにしていました」(社会部記者)
「COCOA」はもともと民間で開発を進めていたものを厚労省が引き取り、業者へ委託した。しかし、相次ぐ不具合に見舞われ、利用者の一部に感染者との接触が4カ月も通知がされていないなど存在意義が問われていただけに、ネット上では《バージョンアップすらできないって、開発費をドブに捨てるためだけのアプリだろ。もうやめればいいのに》《政府の中には多少なりともITの知識がある人物がいないのか?》《もう、アップルやグーグルにまかせて余計なお金使うのやめませんか》《個人で制作しているアプリですらバージョンアップにすぐ対応するというのに、マジで無能を集めてんのか?》など厳しい意見が殺到している。
「個人が制作するアプリと『COCOA』では開発規模が違いますから一概には比べられませんが、約4億円が投じられているアプリとして考えると、不具合に追われバージョンアップに対応できなかったというのはあまりにお粗末。今後、委託先を変更するといいますが、なぜここまで不具合が多くバージョンアップすら出来ないのか、現状での問題点を洗い出す必要もあるでしょうね」(ITジャーナリスト)
いっそのこと廃止にした方がいいのでは。
https://asagei.biz/excerpt/26580?all=1

不具合が相次いでいる政府のスマートフォン向け新型コロナウイルス感染者接触確認アプリ「COCOA」がiOSやAndroidのOSの最新仕様に対応していないことを平井卓也デジタル改革担当大臣が明らかにし、ネット上では驚きと呆れる声が相次いでいる。
「平井大臣は『バージョンアップする以前のところ(不具合)で引っかかっていたので、その余裕がなかった』と最新OSに対応できていなかった理由を説明。今後は委託していた業者を変更して迅速に対応する考えであることを明らかにしていました」(社会部記者)
「COCOA」はもともと民間で開発を進めていたものを厚労省が引き取り、業者へ委託した。しかし、相次ぐ不具合に見舞われ、利用者の一部に感染者との接触が4カ月も通知がされていないなど存在意義が問われていただけに、ネット上では《バージョンアップすらできないって、開発費をドブに捨てるためだけのアプリだろ。もうやめればいいのに》《政府の中には多少なりともITの知識がある人物がいないのか?》《もう、アップルやグーグルにまかせて余計なお金使うのやめませんか》《個人で制作しているアプリですらバージョンアップにすぐ対応するというのに、マジで無能を集めてんのか?》など厳しい意見が殺到している。
「個人が制作するアプリと『COCOA』では開発規模が違いますから一概には比べられませんが、約4億円が投じられているアプリとして考えると、不具合に追われバージョンアップに対応できなかったというのはあまりにお粗末。今後、委託先を変更するといいますが、なぜここまで不具合が多くバージョンアップすら出来ないのか、現状での問題点を洗い出す必要もあるでしょうね」(ITジャーナリスト)
いっそのこと廃止にした方がいいのでは。
https://asagei.biz/excerpt/26580?all=1
2: (東京都) [JP]2021/03/23(火) 10:42:29.35
四億かけて開発したアプリがこれなんだぜ…
10: ファビピラビル(福岡県) [DE]2021/03/23(火) 10:47:29.66ID:Lgumlf/J0
>>2
[ ::━◎]ノ 3億8千600万中抜きで開発費は400万これが土人ジャップの本性ですw.
[ ::━◎]ノ 3億8千600万中抜きで開発費は400万これが土人ジャップの本性ですw.
133: ペラミビル(茸) [US]2021/03/23(火) 12:08:10.34ID:de/IY1uO0
>>89
無償ボランティアならマイクロソフトとかいう肩書出すなよな
そのせいで厚労省のアホが余計な判断した
無償ボランティアならマイクロソフトとかいう肩書出すなよな
そのせいで厚労省のアホが余計な判断した
165: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2021/03/23(火) 12:44:48.16ID:1+TrpPn+0
>>10
スコープドッグさんいつからか吹っ切れてパヨちん思考隠さなくなったよな
原因はID切り替え失敗だっけか?
スコープドッグさんいつからか吹っ切れてパヨちん思考隠さなくなったよな
原因はID切り替え失敗だっけか?
3: エファビレンツ(埼玉県) [US]2021/03/23(火) 10:42:34.06ID:qx33/U4n0
ひでえ
4: エファビレンツ(埼玉県) [IR]2021/03/23(火) 10:43:15.40ID:mJDYQBjJ0
アホすぎる、金かえせよ
5: テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/23(火) 10:43:25.92ID:OgHlf1QB0
平井は早く辞めろ!
6: ビダラビン(茸) [FR]2021/03/23(火) 10:43:34.67ID:Goj/GpiG0
もうデジタル担当大臣とか罰ゲームだろ国会議員にとっては
そこから丸ごと外注しろ
そこから丸ごと外注しろ
250: コビシスタット(東京都) [CN]2021/03/23(火) 18:54:23.37ID:e3JdHAdr0
>>6
国会議員がやる必要はないとは思うが誰がいい?となるとなかなかな
IT企業のCTOなんかに白羽の矢を立てるか?
国会議員がやる必要はないとは思うが誰がいい?となるとなかなかな
IT企業のCTOなんかに白羽の矢を立てるか?
8: ガンシクロビル(大阪府) [NL]2021/03/23(火) 10:44:49.24ID:kLLO57FV0
電池がモリモリ減ってくぜ!
193: メシル酸ネルフィナビル(光) [US]2021/03/23(火) 13:54:57.83ID:t0F6Nk/90
>>8
COCOAはBlueToothLowEnergyを採用してるんだからお前のスマホがショボいだけ
COCOAはBlueToothLowEnergyを採用してるんだからお前のスマホがショボいだけ
12: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [GB]2021/03/23(火) 10:48:51.54ID:C0V8LUqL0
4億どぶに捨てただけではなく4ヶ月の間対策の1つを担わせていた時間的ロスも大きいな
ちゃんと誰かのクビ飛ばしたか?
ちゃんと誰かのクビ飛ばしたか?
27: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [IT]2021/03/23(火) 10:55:49.55ID:cIwz13aQ0
>>12
政府側の人間を連座で上の方までクビを飛ばして、イスを開けて、次に座る人が優秀なことに期待ってのが必要そうよね
政府側の人間を連座で上の方までクビを飛ばして、イスを開けて、次に座る人が優秀なことに期待ってのが必要そうよね
19: リトナビル(茸) [IT]2021/03/23(火) 10:51:50.40ID:d4rMazg70
ほんとにこの分野ではダメダメだな
五輪も外国の観客入れないなら、せめてリアタイで声援を送れるようなアプリぐらい作れよ
五輪も外国の観客入れないなら、せめてリアタイで声援を送れるようなアプリぐらい作れよ
244: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]2021/03/23(火) 18:30:53.36ID:NondrIyk0
>>19
そういえば五輪入国者を追跡するアプリに巨額の予算突っ込んでなかったっけ
そういえば五輪入国者を追跡するアプリに巨額の予算突っ込んでなかったっけ
23: オムビタスビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/23(火) 10:52:57.94ID:miqHf5dp0
そういや数年に1本の超大作ゲーム以上の大金で作ってる五輪アプリはどうなった?
客も来ないと言うのに
客も来ないと言うのに
24: アバカビル(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 10:53:07.96ID:O4Uoc+ir0
コロナ対策については韓国のほうがマシやろw
32: エファビレンツ(茸) [US]2021/03/23(火) 10:58:39.94ID:TgMVrl4+0
バカしかいないのか
33: エムトリシタビン(千葉県) [IN]2021/03/23(火) 10:59:26.08ID:96Vmm7+c0
日本のIT業界ってほんとこのレベルよ
製造業で栄えられる時代に日本は成長したけど
ITで栄える時代なら衰退すると思うわ
製造業で栄えられる時代に日本は成長したけど
ITで栄える時代なら衰退すると思うわ
41: リバビリン(神奈川県) [JP]2021/03/23(火) 11:03:16.11ID:C22f0XeB0
>>33
真面目な話し何が良くないんだろ
アメリカが栄えるのはわかるけど中韓に負ける理由は何?
ネトゲで負けたから?
真面目な話し何が良くないんだろ
アメリカが栄えるのはわかるけど中韓に負ける理由は何?
ネトゲで負けたから?
48: リバビリン(神奈川県) [JP]2021/03/23(火) 11:06:33.11ID:C22f0XeB0
>>44
いや、まあそれは当然として
国がやると仲良しの中抜き業者と変な業者に委託するんだから最初から失敗するのはわかってる
全体の話しだよ
いや、まあそれは当然として
国がやると仲良しの中抜き業者と変な業者に委託するんだから最初から失敗するのはわかってる
全体の話しだよ
61: ダルナビルエタノール(東京都) [RU]2021/03/23(火) 11:13:18.93ID:legiBuBZ0
>>53
これ プログラミングも基本英語ベースだし 古文漢文でオナニーしてる場合ちゃうぞ
これ プログラミングも基本英語ベースだし 古文漢文でオナニーしてる場合ちゃうぞ
63: リバビリン(神奈川県) [JP]2021/03/23(火) 11:13:30.62ID:C22f0XeB0
>>53
悲しいね
君ら理屈っぽいしその論理で考えるの好きそうだからプログラミングで日本を救ってあげて
悲しいね
君ら理屈っぽいしその論理で考えるの好きそうだからプログラミングで日本を救ってあげて
87: ソホスブビル(公衆電話) [ニダ]2021/03/23(火) 11:23:09.90ID:JP+Ickvq0
>>53
たしかに理系がバカにされるのは良くないな
文系がコミュ力だけで儲けてる
たしかに理系がバカにされるのは良くないな
文系がコミュ力だけで儲けてる
74: ファムシクロビル(大阪府) [BR]2021/03/23(火) 11:18:50.39ID:6AIRvrAI0
>>41
いらん口出しするやつが本当に多い
存在感を出したいのか、どうでも良いルールを
しれっと盛り込んでくる
結果誰かのどうでもいいルールを守ることに
労力の大半が割かれ、本来の目的が見えなくなる
だれも「この状態おかしくね?」と言えないまま世に出て
世間で叩かれて問題が発覚する
が、開発メンバーに言わせると
「やっぱそうだよね(開発時から分かってたよ…)」
というケースがとても多い
戦時中からひたすら繰り返されてるパターン
いらん口出しするやつが本当に多い
存在感を出したいのか、どうでも良いルールを
しれっと盛り込んでくる
結果誰かのどうでもいいルールを守ることに
労力の大半が割かれ、本来の目的が見えなくなる
だれも「この状態おかしくね?」と言えないまま世に出て
世間で叩かれて問題が発覚する
が、開発メンバーに言わせると
「やっぱそうだよね(開発時から分かってたよ…)」
というケースがとても多い
戦時中からひたすら繰り返されてるパターン
91: エムトリシタビン(千葉県) [IN]2021/03/23(火) 11:24:05.69ID:96Vmm7+c0
>>41
新しいことをすることに対して抵抗勢力がいる
曰く、お年寄りがPCやスマホの操作でついてこられないから問題がある、みたいな
だから何するにしても、対人窓口用意、紙の申込書準備、はがき送付のような余計なコストがかかる
GO TO EATとかでも電子だけにすりゃいいのに紙の商品券つくって余計なコストをかける
こういう両立方式やるぐらいならITでやんなくてもいいやってなっちゃう
IT音痴のお年寄りを切り捨てられないので衰退するしかない
新しいことをすることに対して抵抗勢力がいる
曰く、お年寄りがPCやスマホの操作でついてこられないから問題がある、みたいな
だから何するにしても、対人窓口用意、紙の申込書準備、はがき送付のような余計なコストがかかる
GO TO EATとかでも電子だけにすりゃいいのに紙の商品券つくって余計なコストをかける
こういう両立方式やるぐらいならITでやんなくてもいいやってなっちゃう
IT音痴のお年寄りを切り捨てられないので衰退するしかない
106: プロストラチン(光) [ニダ]2021/03/23(火) 11:43:31.61ID:2LiH0MJY0
>>41
大臣が素人ばかりなんだよな
経済担当は庶民の年収も物価も知らないし、IT担当はフロッピーもUSBも区別ついてない利権目当ての老人
この逆が台湾で、天才技術者が大臣やってる
大臣が素人ばかりなんだよな
経済担当は庶民の年収も物価も知らないし、IT担当はフロッピーもUSBも区別ついてない利権目当ての老人
この逆が台湾で、天才技術者が大臣やってる
116: オムビタスビル(埼玉県) [IN]2021/03/23(火) 11:47:49.04ID:MC3loGcx0
>>41
既出だろうけど、個々の能力は申し分無いと思うよ。
組織で勝つための彼らをコントロールしたりマネジメントするとこで人財が無いんだと思う。
既出だろうけど、個々の能力は申し分無いと思うよ。
組織で勝つための彼らをコントロールしたりマネジメントするとこで人財が無いんだと思う。
34: オムビタスビル(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 11:01:03.92ID:gWZaeyZ+0
もう誰も入れてないし入れないだろ
なんなのこれマジで
なんなのこれマジで
37: ラミブジン(茸) [US]2021/03/23(火) 11:01:54.71ID:v89iTo9H0
日本はIT後進国だと洗脳するために何度でもスレ立てる
47: テノホビル(東京都) [JP]2021/03/23(火) 11:05:58.64ID:2MrWzboa0
>>37
いや、悪いところは悪いと言わないと改善も成長もできなくね?
日本は優れてるんだ、大丈夫だ、と洗脳し続けた結果が韓国レベルのこの失態なんじゃないの?
いや、悪いところは悪いと言わないと改善も成長もできなくね?
日本は優れてるんだ、大丈夫だ、と洗脳し続けた結果が韓国レベルのこの失態なんじゃないの?
76: パリビズマブ(愛知県) [US]2021/03/23(火) 11:20:13.88ID:Wu0LSESz0
古いVerに対応しないならともかく新しくなったら動かないてどんな作りしてんねん
そんな特殊な機能実現してるわけじゃないだろ(´・ω・`)
そんな特殊な機能実現してるわけじゃないだろ(´・ω・`)
78: ファムシクロビル(大阪府) [BR]2021/03/23(火) 11:20:25.03ID:6AIRvrAI0
まぁ悪いのは日本の「空気読め」文化だな
ITでは「馬鹿は黙っとけ」と言えるリーダーが必要
ITでは「馬鹿は黙っとけ」と言えるリーダーが必要
195: ファムシクロビル(大阪府) [BR]2021/03/23(火) 14:12:47.69ID:6AIRvrAI0
>>162
団塊バブルが実権握ってるからな
好き嫌いで人事決めるんじゃねーよって感じだ
儒教とITって相性悪いよね
これまでの関係を壊して最適化するのがITなのに
団塊バブルが実権握ってるからな
好き嫌いで人事決めるんじゃねーよって感じだ
儒教とITって相性悪いよね
これまでの関係を壊して最適化するのがITなのに
217: アバカビル(大阪府) [TR]2021/03/23(火) 15:08:32.30ID:yd0o+jBK0
>>195
もう結果は企業でも国家でも出てるのに
いつまでバカ世代が居座ってんだって話
もう結果は企業でも国家でも出てるのに
いつまでバカ世代が居座ってんだって話
86: オムビタスビル(埼玉県) [SE]2021/03/23(火) 11:23:09.93ID:hBpO+baB0
プログラミングなんて敷居はメチャ低い。誰でも始められる
そこにこんなもん実現したいとかの好奇心があるかどうか、日本人にはそれが無くなっちまった
そこにこんなもん実現したいとかの好奇心があるかどうか、日本人にはそれが無くなっちまった
97: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [IT]2021/03/23(火) 11:30:43.24ID:cIwz13aQ0
>>86
プログラミングなんて適正有る奴しかむりやろ
hello worldまでなら敷居は低いけど、コード冒頭の固定値を毎回書き換える必要があるけど一応使えるってレベルですら到達できるがどれだけいるやらで
プログラミングなんて適正有る奴しかむりやろ
hello worldまでなら敷居は低いけど、コード冒頭の固定値を毎回書き換える必要があるけど一応使えるってレベルですら到達できるがどれだけいるやらで
90: バラシクロビル(徳島県) [GB]2021/03/23(火) 11:23:57.29ID:D3xqW8qn0
日本政府は無能そのもの
92: テノホビル(庭) [ニダ]2021/03/23(火) 11:24:08.82ID:BU9R627f0
これ最新OSって話じゃなくて、接触検知APIの古いのにしか対応してないからそのうち古いAPIがサポート打ち切りになると使えなくなるぞ、ということだからね
118: イスラトラビル(富山県) [CN]2021/03/23(火) 11:48:23.83ID:nxsGvuJJ0
>>92
お役所仕事だとこのあたりの即応性には期待できないんだよな
普通のオープンソース開発だとどんどん変化していけるけど間にお役所が入ると承認だとか
なんだとかと色々文系的手続を要求されるから
お役所仕事だとこのあたりの即応性には期待できないんだよな
普通のオープンソース開発だとどんどん変化していけるけど間にお役所が入ると承認だとか
なんだとかと色々文系的手続を要求されるから
126: ガンシクロビル(奈良県) [ニダ]2021/03/23(火) 11:57:06.98ID:yaNJYi750
あんな簡単なアプリで予算もジャブジャブなのに
どうしてこんなトラブルばかりつづくのかw
どうしてこんなトラブルばかりつづくのかw
131: インターフェロンβ(光) [US]2021/03/23(火) 12:04:25.61ID:8+ngxoOt0
まぁこれが民主党時代の事業仕分けで日本が受けたダメージよ
ここからまた盛り返せるんかねぇ
ここからまた盛り返せるんかねぇ
143: パリビズマブ(大阪府) [US]2021/03/23(火) 12:20:19.41ID:bF08dk5e0
>>131
マジでどんだけ民主党時代の負の遺産あるだろうね。
日本の企業や技術をことごとく潰しやがって。
マジで在日朝鮮人強制送還。
帰化人も帰化取り消し
朝鮮人は日本から追い出せ
マジでどんだけ民主党時代の負の遺産あるだろうね。
日本の企業や技術をことごとく潰しやがって。
マジで在日朝鮮人強制送還。
帰化人も帰化取り消し
朝鮮人は日本から追い出せ
132: リトナビル(茸) [DE]2021/03/23(火) 12:05:57.07ID:k34WVuLK0
どんなクズ会社が開発したの?
中抜きしすぎでまともな開発できてねえだろこれ
中抜きしすぎでまともな開発できてねえだろこれ
192: イスラトラビル(富山県) [CN]2021/03/23(火) 13:36:10.21ID:nxsGvuJJ0
>>132
開発してないよ
オープンソースで有志が作っていたのを譲り受けただけ
だからそれ以降はAPIの仕様変更や不具合修正をやっていかないといけないんだが
それらをちゃんとやっておらず、どんどんAPIの変更などが行われているのにそれらに追いついていけていない
というのが今の状況
開発してないよ
オープンソースで有志が作っていたのを譲り受けただけ
だからそれ以降はAPIの仕様変更や不具合修正をやっていかないといけないんだが
それらをちゃんとやっておらず、どんどんAPIの変更などが行われているのにそれらに追いついていけていない
というのが今の状況
134: アマンタジン(茸) [US]2021/03/23(火) 12:09:29.33ID:3t/CT6bt0
普通にiPhone謹製のアプリでよかったのにな
ダウンロードしようとしたらcocoa使ってねって出てこのざまだから情けない
ダウンロードしようとしたらcocoa使ってねって出てこのざまだから情けない
142: リトナビル(ジパング) [CN]2021/03/23(火) 12:19:23.36ID:KOG2aV280
>>134
ほんとこれ、林檎とGoogleの
共同開発だから何の問題もなかった
中抜きしようとして大失敗w
ほんとこれ、林檎とGoogleの
共同開発だから何の問題もなかった
中抜きしようとして大失敗w
138: インターフェロンβ(北海道) [US]2021/03/23(火) 12:15:46.00ID:MfDWIV6m0
何十年も前から、それこそMS-DOSの時代から
ソフトウェアという形のないものにカネをかけるのを渋っていた日本社会。
いまだに何も変わっていない
ソフトウェアという形のないものにカネをかけるのを渋っていた日本社会。
いまだに何も変わっていない
144: バロキサビルマルボキシル(茸) [IT]2021/03/23(火) 12:21:05.74ID:DR5B7UFp0
>>138
それよく言われるけどコピーなら中国韓国の方がよっぽど酷いだろ
問題はそこじゃない
それよく言われるけどコピーなら中国韓国の方がよっぽど酷いだろ
問題はそこじゃない
139: アタザナビル(SB-iPhone) [ES]2021/03/23(火) 12:17:12.59ID:KyUtSLdN0
LINE的な国産アプリなんて無理って分かった
150: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [GB]2021/03/23(火) 12:30:51.01ID:drtd64uO0
なんでこんな事になるんだ
修正が大変でOSのこと忘れるって信じられないんだが
素人に作らせてんの?
修正が大変でOSのこと忘れるって信じられないんだが
素人に作らせてんの?
161: ファビピラビル(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 12:42:41.05ID:mHi6FjQg0
>>150
まあ省庁関係なく
技術がない会社が技術の無い会社に下請け繰り返した結果
現場では何も対応できる人員がいないんだろう
今必死で代替え要員を下請けか元請けが探している最中なんじゃないかね
まあ省庁関係なく
技術がない会社が技術の無い会社に下請け繰り返した結果
現場では何も対応できる人員がいないんだろう
今必死で代替え要員を下請けか元請けが探している最中なんじゃないかね
164: リトナビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/23(火) 12:44:47.43ID:I6npo6Vj0
予定通り。ずるずると予算使って行きます
179: レムデシビル(ジパング) [US]2021/03/23(火) 13:02:08.56ID:i/KDlucL0
日本のIT技術を舐めるな
世界基準に対応出来ないからガラパゴスにしていたんだぞw
世界基準に対応出来ないからガラパゴスにしていたんだぞw
211: ポドフィロトキシン(東京都) [US]2021/03/23(火) 14:56:32.33ID:CkkAJ4Dx0
つうか日本でこういうアプリ開発得意なのはウマ娘みたいなゲーム作ってるんじゃ
そっちのほうが儲かるだろうし
そっちのほうが儲かるだろうし
227: イスラトラビル(富山県) [CN]2021/03/23(火) 15:55:47.11ID:nxsGvuJJ0
>>212
フィールドデバッグでもちゃんとissueを吸い上げて修正してればいいんだけど
COCOAはissueが上がってきてても放置状態だったからね
問題が大きくなってやっとissueを見るようになったようだが
フィールドデバッグでもちゃんとissueを吸い上げて修正してればいいんだけど
COCOAはissueが上がってきてても放置状態だったからね
問題が大きくなってやっとissueを見るようになったようだが
215: ザナミビル(SB-Android) [KR]2021/03/23(火) 15:03:10.81ID:qPelshC60
5兆掛けて10年かけてもまだ終わらない除染費用のほうが問題
222: ポドフィロトキシン(長崎県) [BE]2021/03/23(火) 15:25:11.33ID:pifuwJea0
別に最新OS非対応なんて・・・普通じゃないか?
Windos10もウザったいくらいアップデート求めてきた割には、互換性の問題は指摘されていたし、実際周辺機器に互換性問題があった
後はそれに対応できるアップデートをしていけるか、どうかでしかない
むしろその辺りの事情も知らずにスレタイ書いている1って・・・ソフト系に対して頭弱すぎだろw
Windos10もウザったいくらいアップデート求めてきた割には、互換性の問題は指摘されていたし、実際周辺機器に互換性問題があった
後はそれに対応できるアップデートをしていけるか、どうかでしかない
むしろその辺りの事情も知らずにスレタイ書いている1って・・・ソフト系に対して頭弱すぎだろw
225: ファムシクロビル(三重県) [JP]2021/03/23(火) 15:46:57.00ID:567rPwqK0
仕様書出して作らせるより好き勝手作らせて使えそうなの拾う方が良い物出来るだろな
243: ダサブビル(茸) [CN]2021/03/23(火) 18:25:15.75ID:Me86oIIu0
>>225
厚労省「好き勝手作らせたあと、マイクロソフト社員が作ってたから安心だと思って選びました(^^)v」
厚労省「好き勝手作らせたあと、マイクロソフト社員が作ってたから安心だと思って選びました(^^)v」
231: パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/23(火) 16:30:00.08ID:APbngc/j0
公務員死んでくれよ
日本をダメにしやがってコジキどもが
日本をダメにしやがってコジキどもが
235: ザナミビル(ジパング) [IN]2021/03/23(火) 17:17:08.68ID:ktra9zB60
日本人は手に取れるモノしか信用しない性格だからなぁ
デジタルを毛嫌いし過ぎる
デジタルを毛嫌いし過ぎる
236: ファムシクロビル(大阪府) [BR]2021/03/23(火) 17:26:10.49ID:6AIRvrAI0
>>235
ん?(スマホゲーガチャガチャ)
ソフト屋が一番稼げるのがスマホゲーってのも悲しいが
ん?(スマホゲーガチャガチャ)
ソフト屋が一番稼げるのがスマホゲーってのも悲しいが
237: マラビロク(千葉県) [ES]2021/03/23(火) 17:34:20.00ID:gk6t7eR80
>>235
そういうモノしか信用できないと主張する人の声が大きいだけでガチャに毎月何万も課金する人は多い
だいたい都会の狭い家でモノが増える趣味持ってるとあっという間に部屋を圧迫して汚部屋化してしまう
都会人や転勤が激しい高所得幹部社員ほどモノに執着はしてない
そういうモノしか信用できないと主張する人の声が大きいだけでガチャに毎月何万も課金する人は多い
だいたい都会の狭い家でモノが増える趣味持ってるとあっという間に部屋を圧迫して汚部屋化してしまう
都会人や転勤が激しい高所得幹部社員ほどモノに執着はしてない
239: ポドフィロトキシン(ジパング) [DE]2021/03/23(火) 17:46:35.60ID:1zAw2C0L0
もう文系とか消したらええねん
いらんから
これからは理数系英語だけをベースに日本の学力構成を考えていくべき
いらんから
これからは理数系英語だけをベースに日本の学力構成を考えていくべき
241: マラビロク(千葉県) [ES]2021/03/23(火) 18:15:09.64ID:gk6t7eR80
>>239
というかもう文系とか理系とか分けるのやめてほしい
英語と論理学と高校数学ぐらい理解できないなら大卒名乗るな
というかもう文系とか理系とか分けるのやめてほしい
英語と論理学と高校数学ぐらい理解できないなら大卒名乗るな
246: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [CN]2021/03/23(火) 18:46:17.20ID:xtSLlT730
日本のIT技術なんてこんなもん
251: ファビピラビル(埼玉県) [US]2021/03/23(火) 18:55:07.06ID:kXA6Z+Gi0
>>246
小手先の技術じゃなくて保守・運用の問題だよ
お前みたいに問題点を理解出来ずに穴が空いたバケツで水を汲み続けるような真似をする阿呆ばかりだからいつまで経っても改善しない
文字通りの欠陥構造
小手先の技術じゃなくて保守・運用の問題だよ
お前みたいに問題点を理解出来ずに穴が空いたバケツで水を汲み続けるような真似をする阿呆ばかりだからいつまで経っても改善しない
文字通りの欠陥構造