1コビシスタット(SB-iPhone) [US]2021/03/22(月) 15:10:23.07ID:el2is5Ff0
東京都練馬区の遊園地「としまえん」が
8月31日に閉園する。
跡地は都立公園「練馬城址公園」(仮称)
として生まれ変わり、
敷地内には「ハリーポッター」の
スタジオツアー施設が設置されるという。
ハリー・ポッタースタジオツアー施設は、
2023年前半の開業を予定しているという。
としまえん
再開発
地図
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2006/12/news110.html

東京都練馬区の遊園地「としまえん」が
8月31日に閉園する。
跡地は都立公園「練馬城址公園」(仮称)
として生まれ変わり、
敷地内には「ハリーポッター」の
スタジオツアー施設が設置されるという。
ハリー・ポッタースタジオツアー施設は、
2023年前半の開業を予定しているという。
としまえん

再開発

地図

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2006/12/news110.html
2: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN]2021/03/22(月) 15:10:50.56ID:mlhfXaLf0
ラーメンの起源は韓国のラーミョン
3: バルガンシクロビル(コロン諸島) [US]2021/03/22(月) 15:11:11.31ID:D7z02YPfO
せやかてハーマイお兄
4: バロキサビルマルボキシル(光) [CN]2021/03/22(月) 15:11:47.10ID:GoWMFMus0
今更感が強い
5: ジドブジン(千葉県) [CN]2021/03/22(月) 15:11:56.46ID:eub9TIYx0
この話持ちかけたやつ絶対に許さない
8: ザナミビル(東京都) [US]2021/03/22(月) 15:12:57.27ID:s0pmrLGL0
きめつランドにすべき
206: イスラトラビル(東京都) [ヌコ]2021/03/22(月) 16:58:40.62ID:TyBS0oFp0
>>8
てかディズニーランドあるのになんでジャンプランドが無いんだ
誰がやっても成功するだろ
てかディズニーランドあるのになんでジャンプランドが無いんだ
誰がやっても成功するだろ
9: リトナビル(埼玉県) [NL]2021/03/22(月) 15:12:58.79ID:tyx9XnkL0
ハリーポッターかw
そういやそんなのもあったな
懐かしい
そういやそんなのもあったな
懐かしい
10: ドルテグラビルナトリウム(茸) [NL]2021/03/22(月) 15:13:34.44ID:QulCfFCK0
ハリーホッターとスケベな椅子にすれば長蛇の列間違い無しやろ
14: エトラビリン(茸) [US]2021/03/22(月) 15:14:28.54ID:aGPcDC/70
任天堂ワールドとかポケモンワールドの方が繁盛しそうだけど
ハリーポッターって
ハリーポッターって
21: オセルタミビルリン(ポンポン山) [DE]2021/03/22(月) 15:15:56.22ID:sjIEU2Qj0
映画終わったんじゃ無いの?
まだシリーズ続くならありだろうが
まだシリーズ続くならありだろうが
23: バラシクロビル(東京都) [US]2021/03/22(月) 15:16:26.49ID:oeSSpT7p0
魔法同盟大コケなのに…
24: コビシスタット(大阪府) [MX]2021/03/22(月) 15:17:12.89ID:+er7vO2F0
USJにあるのに何がしたいの?
東京にも欲しい!っていうあの独自の感覚?
東京にも欲しい!っていうあの独自の感覚?
29: エファビレンツ(SB-iPhone) [NL]2021/03/22(月) 15:18:59.58ID:LFIOv92Y0
一周3kmくらいのフォーミュラE用パーマネントサーキットを作ったら良かったのに
車だけじゃなくて自転車レースやマラソンも出来るようにして
車だけじゃなくて自転車レースやマラソンも出来るようにして
396: ホスカルネット(東京都) [HK]2021/03/22(月) 22:43:48.09ID:ID+IC35n0
>>29
近所はちょっとしたお屋敷街だぞ。
そんなことが許されるわけがない。
遊園地の頃は不思議なくらい静かだったんだよ。
近所はちょっとしたお屋敷街だぞ。
そんなことが許されるわけがない。
遊園地の頃は不思議なくらい静かだったんだよ。
36: ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]2021/03/22(月) 15:20:42.17ID:VMihE8K30
イギリスのスタジオツアーは世界中からかなりの来場者
成功するよ
成功するよ
38: バルガンシクロビル(福岡県) [US]2021/03/22(月) 15:21:18.53ID:+cErUYNZ0
名古屋のレゴ…(・∀・)
46: エトラビリン(大阪府) [ニダ]2021/03/22(月) 15:24:09.38ID:qa9/OyTl0
>>38
/:::::::ヽ /
__ _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=–:::::,-ー—-、_ヽ い そ
|:::::,–‘ ̄ヽ ̄ >
|::-~~ ヽ / け れ
ヽ .| /
. ヽ _,..—ー’ ̄ヾl、::::::::::::… な 以
ヽ/:::( " ` `ヾヾ:ゝ
}::::::::::〉 __,,,_ ___ ヽ い 上
/~-、::::/_____’ _____ /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-‘エp`l)=/’l. pヽ h \
ヽ〈(. ヽヽ、___// .|、二_// `-、 __
ヽへ. `ー–" 〈—/~ ∨
`-,、 、__ 〉 ./
|ヽ ,…__二 /
|ヽ ./==、-l /
,-| \ ~ー—‘ /
/ヾ、 丶 ~~~` ./
_/ \ ~ヽ___,-/、
/ |\ ~\__ ノ |/ヽ_
| \ __>-ー’~~ ヽヽ`-、
/:::::::ヽ /
__ _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=–:::::,-ー—-、_ヽ い そ
|:::::,–‘ ̄ヽ ̄ >
|::-~~ ヽ / け れ
ヽ .| /
. ヽ _,..—ー’ ̄ヾl、::::::::::::… な 以
ヽ/:::( " ` `ヾヾ:ゝ
}::::::::::〉 __,,,_ ___ ヽ い 上
/~-、::::/_____’ _____ /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-‘エp`l)=/’l. pヽ h \
ヽ〈(. ヽヽ、___// .|、二_// `-、 __
ヽへ. `ー–" 〈—/~ ∨
`-,、 、__ 〉 ./
|ヽ ,…__二 /
|ヽ ./==、-l /
,-| \ ~ー—‘ /
/ヾ、 丶 ~~~` ./
_/ \ ~ヽ___,-/、
/ |\ ~\__ ノ |/ヽ_
| \ __>-ー’~~ ヽヽ`-、
47: ガンシクロビル(東京都) [NZ]2021/03/22(月) 15:24:18.91ID:ZwAy5CF20
ディズニー
USJ(ハリポタ、マリオ含む)
サンリオ
LEGO
被らないテーマパークってSEGAくらい?
USJ(ハリポタ、マリオ含む)
サンリオ
LEGO
被らないテーマパークってSEGAくらい?
188: ファビピラビル(東京都) [ニダ]2021/03/22(月) 16:51:04.12ID:75IaZCd80
>>47
練馬なんだからドラえもんとか留美子ランドあたりにすれば良かったのに。
練馬なんだからドラえもんとか留美子ランドあたりにすれば良かったのに。
50: イノシンプラノベクス(光) [US]2021/03/22(月) 15:25:17.41ID:o6JX6XNf0
せめてロードオブザリングにしてくれよ
163: パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/22(月) 16:37:38.09ID:UH/C+tAD0
>>50
ロードオブザリングの方がウケが良いだろうがグッズが無いよな……
スメアゴル変装セット2000円で売ってもキショいだけだし、杖とかグミとか売りまくれるハリポタの方が都合がいいんだろう
ロードオブザリングの方がウケが良いだろうがグッズが無いよな……
スメアゴル変装セット2000円で売ってもキショいだけだし、杖とかグミとか売りまくれるハリポタの方が都合がいいんだろう
57: プロストラチン(東京都) [US]2021/03/22(月) 15:28:06.88ID:0T0FkBv/0
ムーミンランドの方がまだ未来ありそう
58: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]2021/03/22(月) 15:28:50.62ID:00qXgPl80
せめてニンテンドーだったら間違いなかったのにな
62: バラシクロビル(東京都) [US]2021/03/22(月) 15:31:48.22ID:LqSzHkag0
>>58
幅1メートルの直線コースに土管や動く敵を避けながらタイムを競うサスケみたいなのも面白いよな
幅1メートルの直線コースに土管や動く敵を避けながらタイムを競うサスケみたいなのも面白いよな
70: ソリブジン(ジパング) [SA]2021/03/22(月) 15:35:21.29ID:VxFK9KBY0
豊島園駅の名称を直さないの?
108: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [EU]2021/03/22(月) 15:59:15.11ID:80w9cG6+0
>>70
King’s Cross stationだなw
ホームも新設するで
9.3/4なwwwww
King’s Cross stationだなw
ホームも新設するで
9.3/4なwwwww
75: アタザナビル(東京都) [CN]2021/03/22(月) 15:37:06.40ID:T8Qc0qEQ0
東京にもレゴランド作っておくれよ
179: ファビピラビル(神奈川県) [JP]2021/03/22(月) 16:47:23.71ID:356q/UTh0
アメリカの大手配給会社と契約したとされる横浜のテーマパークも控えてるな…
>>75
お台場にレゴディスカバリーセンターがあるだろ
>>75
お台場にレゴディスカバリーセンターがあるだろ
80: エトラビリン(静岡県) [CN]2021/03/22(月) 15:40:01.01ID:GkiehGVi0
任天堂ランドは良さそうなイメージで人気はありそうだけど
任天堂にテーマパークを運営する能力はなさそうだしなぁ
任天堂にテーマパークを運営する能力はなさそうだしなぁ
204: アシクロビル(ジパング) [BR]2021/03/22(月) 16:58:14.59ID:KyCsPrYG0
いまなら無職転生ランドにすれば、プールも残せそう。
>>80
ナイアンティックにやってもらえばいい。
>>80
ナイアンティックにやってもらえばいい。
84: テノホビル(大阪府) [US]2021/03/22(月) 15:42:30.50ID:+Z2zrQao0
メディアミックス総収益ランキング
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
日本発でこんなにランキング入りしてて、これ以外にもまだまだあんのに、なんで10位のオワコンをわざわざ海外から持ってくるのか謎過ぎる
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
日本発でこんなにランキング入りしてて、これ以外にもまだまだあんのに、なんで10位のオワコンをわざわざ海外から持ってくるのか謎過ぎる
90: アタザナビル(千葉県) [JP]2021/03/22(月) 15:47:05.37ID:gZGrrecF0
どんなボッタクリ飯が誕生するかワクワクするな
99: インターフェロンβ(福岡県) [ニダ]2021/03/22(月) 15:54:29.54ID:XEgif9o90
小説はどうか知らないが
映画のハリポタはクソだったよな
鼻水やゲロ味の飴とか笑いを取るにしても幼稚すぎだし
あの訳の分からん玉追いかけるスポーツ何なんだよ・・あんなもん要らんし
それにハリーの父親はいじめっ子のクズで、その息子のハリーは学校では特別扱いの上級生徒w
マルフォイがハリーを嫌うの分かるわ
映画のハリポタはクソだったよな
鼻水やゲロ味の飴とか笑いを取るにしても幼稚すぎだし
あの訳の分からん玉追いかけるスポーツ何なんだよ・・あんなもん要らんし
それにハリーの父親はいじめっ子のクズで、その息子のハリーは学校では特別扱いの上級生徒w
マルフォイがハリーを嫌うの分かるわ
110: エファビレンツ(静岡県) [CA]2021/03/22(月) 16:00:50.87ID:NkWz9Ubt0
>>99
マルフォイは別にハリーの事嫌いじゃないよ
最初友達になろうとしてたのはマルフォイ
ハリーがマルフォイの事を嫌ったんだよ
マルフォイは別にハリーの事嫌いじゃないよ
最初友達になろうとしてたのはマルフォイ
ハリーがマルフォイの事を嫌ったんだよ
100: ペンシクロビル(ジパング) [CN]2021/03/22(月) 15:55:05.04ID:GfaU3I7I0
サファリ館復活させろや!
106: ビクテグラビルナトリウム(北海道) [US]2021/03/22(月) 15:58:44.36ID:9u9szf1C0
バタリアンランドとかバイオハザードランドのがまだマシだろ
131: ザナミビル(東京都) [US]2021/03/22(月) 16:20:40.57ID:izPvypWU0
東京都が防災関係の施設作るために豊島園追い出したんじゃなかったの?。
今更ハリポタとか早速帝釈天みたいになるぞ。おれは昆虫館とアフリカ館さえあれば文句はない。
今更ハリポタとか早速帝釈天みたいになるぞ。おれは昆虫館とアフリカ館さえあれば文句はない。
399: ジドブジン(千葉県) [CN]2021/03/22(月) 23:07:37.98ID:eub9TIYx0
>>131
そのはずだったんだけどふた開けてみたら違ったんだよな
なんか色々怪しいらしい
いや都もとしまえんも悪くないよ
そのはずだったんだけどふた開けてみたら違ったんだよな
なんか色々怪しいらしい
いや都もとしまえんも悪くないよ
132: ホスカルネット(東京都) [US]2021/03/22(月) 16:21:15.39ID:feCsXZ0h0
超大型ポケモンセンターとかが良かった
158: パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/22(月) 16:35:20.74ID:UH/C+tAD0
>>132
任天堂は遊園地ノウハウないからなー
ぜんぶUSJに投げてるしもったいないわ世界中にポケモンセンターつくればいいのに
任天堂は遊園地ノウハウないからなー
ぜんぶUSJに投げてるしもったいないわ世界中にポケモンセンターつくればいいのに
144: ソリブジン(神奈川県) [US]2021/03/22(月) 16:30:11.74ID:v1WY4gQy0
日光江戸村のすごいバージョンでも作れば流行るかも🤔
169: ソリブジン(神奈川県) [US]2021/03/22(月) 16:42:01.70ID:v1WY4gQy0
豊島園て何気に新宿からも池袋からも直通してるんだよな
あの立地なのにイマイチ活かせてないよな
あの立地なのにイマイチ活かせてないよな
173: イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/22(月) 16:43:47.24ID:kW+E+0lP0
>>169
絶叫マシンブーム終わったからな
この辺のテーマパークならナンジャタウン一択になるわ
絶叫マシンブーム終わったからな
この辺のテーマパークならナンジャタウン一択になるわ
183: ガンシクロビル(愛知県) [ニダ]2021/03/22(月) 16:48:52.95ID:iQ+iCHdQ0
高橋留美子ワールドとかは?
187: ダクラタスビル(神奈川県) [IT]2021/03/22(月) 16:49:48.61ID:i+gTNyrB0
ポケモンのテーマパークってないんだな
もう二十年ブーム続いてるようなもんなのに
もう二十年ブーム続いてるようなもんなのに
192: ネビラピン(光) [ニダ]2021/03/22(月) 16:54:00.06ID:pZ0rGEJC0
ポッター跡地にプペルが入る予定
202: アメナメビル(大阪府) [US]2021/03/22(月) 16:56:33.17ID:VlUYhidC0
ジャンプランド作って人気ないアトラクションは打ち切りにしていったらいい
212: ペンシクロビル(東京都) [US]2021/03/22(月) 17:04:57.85ID:DjH3/eB80
ハリーポッターは見たことないけど
イギリスでみたスタジオはめちゃくちゃ凄い面白いかったわ
イギリスでみたスタジオはめちゃくちゃ凄い面白いかったわ
213: ラルテグラビルカリウム(最果ての町) [HK]2021/03/22(月) 17:06:04.22ID:pTA3MPnD0
そもそも観た事ない人が大半じゃない?
三大有名だが実は観た事ない作品って感じ
三大有名だが実は観た事ない作品って感じ
227: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [AU]2021/03/22(月) 17:21:30.46ID:ipaJ/0+90
マジレスするとファンタスティックビーストあるし、人気出るぞ。魔法系はいつの時代も子供達の憧れだ。
237: エルビテグラビル(SB-Android) [CN]2021/03/22(月) 17:31:58.09ID:LIKQx2wV0
釣り堀は残してくれ
239: イノシンプラノベクス(SB-iPhone) [AR]2021/03/22(月) 17:36:44.99ID:Yalf0BLj0
確かに今更ハリーポッターって、提案した奴はどんな勝算があるのか気になる。
249: ペラミビル(香川県) [US]2021/03/22(月) 17:46:02.54ID:RMCwA6o90
>>239
コンテンツを提案するのは金儲けしたい側がするんだから良いんだよ。出資してハリポタでGO出す年寄り感がすげーのよ。
コンテンツを提案するのは金儲けしたい側がするんだから良いんだよ。出資してハリポタでGO出す年寄り感がすげーのよ。
242: ロピナビル(神奈川県) [US]2021/03/22(月) 17:38:22.24ID:DDa0hOuX0
ほんと間抜け
トーマスランドにしとけば大儲けなのにな。
トーマスランドにしとけば大儲けなのにな。
245: エルビテグラビル(東京都) [CN]2021/03/22(月) 17:40:02.36ID:CAyY0Gx60
1回いxt
403: ビダラビン(香川県) [IL]2021/03/22(月) 23:16:59.93ID:5LOU1znj0
>>245 地下鉄のFreeWIFIで書き込んでたら
こんなになってたw
つーか、ディスニーランドと違って
テーマが弱すぎ
こんなになってたw
つーか、ディスニーランドと違って
テーマが弱すぎ
251: ペラミビル(香川県) [US]2021/03/22(月) 17:49:37.50ID:RMCwA6o90
プール作ろプール。
水着の女が見たい。
水着の女が見たい。
254: パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/22(月) 17:59:54.90ID:UH/C+tAD0
>>251
としまえん閉園したから今年から西武遊園にエチエチ女増えるだろうなー
良いのか悪いのか
としまえん閉園したから今年から西武遊園にエチエチ女増えるだろうなー
良いのか悪いのか
273: イノシンプラノベクス(ジパング) [US]2021/03/22(月) 18:28:52.06ID:zPclKzfH0
だから、この一等地で失敗はないんだって!
うんこ先生パークとかでも人が押し寄せる。
商売は中身でなく立地な、これ基本中の基本。
うんこ先生パークとかでも人が押し寄せる。
商売は中身でなく立地な、これ基本中の基本。
275: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]2021/03/22(月) 18:29:37.18ID:CqyL5nvk0
>>273
100日で死ぬワニパークでも成功するって言うのかい?
100日で死ぬワニパークでも成功するって言うのかい?
284: ザナミビル(神奈川県) [RU]2021/03/22(月) 18:38:52.58ID:am3nsWBk0
宮沢湖のムーミンは流行ってるんですか?
288: ペラミビル(長野県) [ZA]2021/03/22(月) 18:49:26.70ID:s32csZNW0
ソープランドが一番儲かる
294: ペンシクロビル(ジパング) [CN]2021/03/22(月) 19:09:11.38ID:GfaU3I7I0
入場したら100日後に死ぬワニ園。
296: ラミブジン(SB-Android) [US]2021/03/22(月) 19:21:05.76ID:Z9cODrmA0
>>294
単純な安楽死施設だと反発が大きいから出て数日経ってから死ぬようにするのか
単純な安楽死施設だと反発が大きいから出て数日経ってから死ぬようにするのか
305: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CN]2021/03/22(月) 19:34:38.12ID:nqvIe8zp0
日本では魔法使いといえば少女だからな
318: ファムシクロビル(東京都) [GB]2021/03/22(月) 19:49:56.30ID:BqPDhO080
それこそアニメの聖地である西武池袋線の練馬近くなんだからジブリパークにすればいいのに
319: オセルタミビルリン(光) [ニダ]2021/03/22(月) 19:50:53.30ID:LRpEYJRD0
ハリボタ古いと言ってもボケモンよりは新しいんだぜ?
327: ファビピラビル(埼玉県) [BR]2021/03/22(月) 20:11:41.37ID:J38Ktv+B0
>>319
シリーズで見たら
ポケットモンスターはソード・シールド(ゲーム)が2019年発売
ハリー・ポッターはファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(映画)が2018年公開
シリーズで見たら
ポケットモンスターはソード・シールド(ゲーム)が2019年発売
ハリー・ポッターはファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(映画)が2018年公開
379: イノシンプラノベクス(東京都) [DE]2021/03/22(月) 22:04:58.87ID:eVTuZyC20
これアトラクションじゃなくてミュージアムなんだよな。
何十年も昔の映画のミュージアムなんていくら好きでもリピートするもんじゃないし。
しかもレプリカしか置かないらしいし、
よくこんな企画が通ったもんだ。
何十年も昔の映画のミュージアムなんていくら好きでもリピートするもんじゃないし。
しかもレプリカしか置かないらしいし、
よくこんな企画が通ったもんだ。
391: ザナミビル(大阪府) [US]2021/03/22(月) 22:34:54.88ID:gsp5zvXe0
荒野行動みたいな施設にすればいいと思う
ガチのやつ
ガチのやつ