1テラプレビル(SB-iPhone) [US]2021/03/19(金) 09:55:23.66ID:78HeKqKA0
3: ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [GB]2021/03/19(金) 09:57:17.92ID:GI/6NVpt0
Uber Eatsの1800円無料クーポンを配布しています🎁
手数料とかも含めて現金なしで頼めます
アプリインストールして下のコード入力だけでいけます。
ひらがなの『あ』は抜いてください
eあaあts-mwあixあpe
入力して注文するだけで1800円分無料でタダ飯が貰えます
🍔🍕🍣🍗🍜🍺😊
期間限定なのでお早めにどうぞ
手数料とかも含めて現金なしで頼めます
アプリインストールして下のコード入力だけでいけます。
ひらがなの『あ』は抜いてください
eあaあts-mwあixあpe
入力して注文するだけで1800円分無料でタダ飯が貰えます
🍔🍕🍣🍗🍜🍺😊
期間限定なのでお早めにどうぞ
4: マラビロク(ジパング) [ニダ]2021/03/19(金) 09:58:01.19ID:3rBBG+VI0
イヤホンジャックっているか?
かれこれ10年は使ってないぞ
かれこれ10年は使ってないぞ
55: ロピナビル(茸) [FI]2021/03/19(金) 10:15:04.14ID:AGzXeZWy0
>>4復活して欲しいと要望した一人だわ。
いちいち充電が煩わしい。
失くしやすい。
それなりにスペック求めるとアナログより高い。
ランニングしてる時に便利だとは思ったけどデメリットのが大きかったな。
いちいち充電が煩わしい。
失くしやすい。
それなりにスペック求めるとアナログより高い。
ランニングしてる時に便利だとは思ったけどデメリットのが大きかったな。
129: アシクロビル(新日本) [JP]2021/03/19(金) 10:59:59.35ID:TI8x+0XC0
>>4
まー要らんけどイヤフォンいちいち充電するのがめんどくさい時あるし
Bluetoothの糞音じゃイヤって高性能な耳持った人は必須なんでね?
まー要らんけどイヤフォンいちいち充電するのがめんどくさい時あるし
Bluetoothの糞音じゃイヤって高性能な耳持った人は必須なんでね?
332: インターフェロンα(ジパング) [US]2021/03/20(土) 02:09:51.55ID:C/XGkLoY0
>>129
高性能な耳持ってる人ってポータブルアンプ経由のバランス接続で聴いたりするんじゃないの?
つまりイヤホンジャックは使わないのでは
高性能な耳持ってる人ってポータブルアンプ経由のバランス接続で聴いたりするんじゃないの?
つまりイヤホンジャックは使わないのでは
147: イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 11:07:30.38ID:CkKxFe/i0
>>4
いらない
ワイヤレスイヤホンで十分だし、より使いやすい。
念のためイヤホン二台持ってるけど、充電切れたこと無い。
USB-Cに直接接続出来るイヤホンもあるし。
いらない
ワイヤレスイヤホンで十分だし、より使いやすい。
念のためイヤホン二台持ってるけど、充電切れたこと無い。
USB-Cに直接接続出来るイヤホンもあるし。
163: ミルテホシン(茸) [GB]2021/03/19(金) 11:25:41.14ID:P+xn4tVA0
>>4
SONYはイヤホンジャックあれば5000円くらいでノイキャンとバイノーラル録音が手に入る。
SONYはイヤホンジャックあれば5000円くらいでノイキャンとバイノーラル録音が手に入る。
328: ファムシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/19(金) 23:31:10.13ID:zcXKoRQt0
>>163
あれ、今は本体側(イヤホン側5極端子用意)でノイキャン無いはず
だから今使っているxz1 compactの新品確保してある
あれ、今は本体側(イヤホン側5極端子用意)でノイキャン無いはず
だから今使っているxz1 compactの新品確保してある
290: メシル酸ネルフィナビル(秋田県) [BR]2021/03/19(金) 19:04:13.36ID:hcCVM8G90
>>4
イヤホンはエロ動画で使うし
イヤホンジャック穴用ワンセグFM?アンテナ標準装備だろ
イヤホンはエロ動画で使うし
イヤホンジャック穴用ワンセグFM?アンテナ標準装備だろ
321: ファムシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/19(金) 21:16:24.24ID:GZV63DUb0
>>4
いらんわ
無線に慣れたら有線には戻れん。つーか変換ジャック使えば有線でも使えるしな
いらんわ
無線に慣れたら有線には戻れん。つーか変換ジャック使えば有線でも使えるしな
5: リバビリン(庭) [US]2021/03/19(金) 09:59:36.56ID:VbAB1X/z0
有機ELって、寿命どうなの?
7: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [RU]2021/03/19(金) 09:59:50.28ID:b7/XqpYe0
コンパクト出せよ 縦長杉
61: ラミブジン(和歌山県) [CN]2021/03/19(金) 10:16:38.87ID:FoLSRa800
>>7
なんかaceの後継機出るみたいな話見たぞ
5.5インチがコンパクトなのかは知らんが
なんかaceの後継機出るみたいな話見たぞ
5.5インチがコンパクトなのかは知らんが
8: ファムシクロビル(茸) [US]2021/03/19(金) 10:00:12.74ID:mQSo4FqZ0
イヤホンジャックからゴミ入るから嫌やわ
金属加工業なので鉄粉がいっぱい入るからツラい
毎日エアーで吹いてから帰ってる
金属加工業なので鉄粉がいっぱい入るからツラい
毎日エアーで吹いてから帰ってる
237: ホスカルネット(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 13:58:25.43ID:L/mhEdon0
>>187
綿棒で耳掃除みたいに、奥に押し込みそうや。
金属粉だとショートしそう
綿棒で耳掃除みたいに、奥に押し込みそうや。
金属粉だとショートしそう
10: ラミブジン(茸) [KR]2021/03/19(金) 10:00:52.07ID:FbZvj2B/0
こないだ届いた
久々のXperiaやっぱいいな
久々のXperiaやっぱいいな
19: テラプレビル(ジパング) [AU]2021/03/19(金) 10:03:17.83ID:BlK2LV2d0
バッテリーどうなの
30: リトナビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 10:06:18.54ID:haC9OJo30
アス比16:9のエクスペリア出してクレメンス…
46: ミルテホシン(光) [US]2021/03/19(金) 10:12:06.82ID:7xYJMFSF0
>>30
むしろ今どこもソニーの21:9に寄ってきてる
俺の20:9に買い替えたけど使いやすいわ
むしろ今どこもソニーの21:9に寄ってきてる
俺の20:9に買い替えたけど使いやすいわ
34: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]2021/03/19(金) 10:07:22.01ID:2+2t94+20
この縦長の画面で動画観るとどうなるん??
39: ビダラビン(東京都) [US]2021/03/19(金) 10:09:16.39ID:8jANnAm/0
>>34
ちょい端が余る
2chMate 0.8.10.77/Sony/J9260/10/LR

ちょい端が余る
2chMate 0.8.10.77/Sony/J9260/10/LR

44: マラビロク(茸) [US]2021/03/19(金) 10:11:39.28ID:MlF0AqOH0
詳しくないけどスペック的には既に型遅れなんでしょ?
52: ミルテホシン(光) [US]2021/03/19(金) 10:14:04.25ID:7xYJMFSF0
>>44
むしろハイエンドってスペック
こういう高いの今流行らんけどなギャラクシーとかもだけど
むしろハイエンドってスペック
こういう高いの今流行らんけどなギャラクシーとかもだけど
49: ジドブジン(ジパング) [CN]2021/03/19(金) 10:13:53.87ID:/a695yNi0
アイポン12mini買ったけどダメダメでこれ買った
すごく使い勝手いい
すごく使い勝手いい
57: ガンシクロビル(茸) [EU]2021/03/19(金) 10:15:53.68ID:E3nhKpQt0
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-51A/11/LT
Xperia XZ Premium充電が怪しくなって急遽買ったばかりだけど新しいの出るんだ
Xperia XZ Premium充電が怪しくなって急遽買ったばかりだけど新しいの出るんだ
110: ガンシクロビル(茸) [EU]2021/03/19(金) 10:48:04.38ID:E3nhKpQt0
>>75
買うとき比較したやつか、ワイヤレス充電欲しくてこっちに決めたからまぁいいや
買うとき比較したやつか、ワイヤレス充電欲しくてこっちに決めたからまぁいいや
104: レムデシビル(茸) [BR]2021/03/19(金) 10:43:10.62ID:0exCYHL30
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-51A/11/LR
>>57
おまおれ。
>>57
おまおれ。
64: ホスカルネット(茸) [CN]2021/03/19(金) 10:17:03.63ID:gE+SxBgf0
分割表示でYoutube出しっぱなしにしながら、他のアプリにほぼ16:9の領域確保できるのがいい
69: アメナメビル(ジパング) [DE]2021/03/19(金) 10:22:33.67ID:jAggN4er0
1年前の5万弱の中華スマホスペックだけどいくらなの?
74: ファビピラビル(大阪府) [CH]2021/03/19(金) 10:25:25.22ID:pZ1vnFiN0
>>69
中華スマホが選択肢にはいるようなド底辺の氷河期カスに手の届く値段じゃないよ
中華スマホが選択肢にはいるようなド底辺の氷河期カスに手の届く値段じゃないよ
71: ポドフィロトキシン(茸) [CN]2021/03/19(金) 10:23:03.63ID:z5NlEQga0
XZ PREMIUMで全然不自由しないし、新機種は高くて買えない
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LR
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LR
87: パリビズマブ(ジパング) [LV]2021/03/19(金) 10:35:13.70ID:BiOt/yQi0
>>71
それなんだよな
そろそろ買い換えてもいいかなって
思うけど不満が特にないのに買い換えるのもなんかもったいないかなって
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LR
それなんだよな
そろそろ買い換えてもいいかなって
思うけど不満が特にないのに買い換えるのもなんかもったいないかなって
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LR
100: ガンシクロビル(埼玉県) [CN]2021/03/19(金) 10:41:36.09ID:kQxPiDwi0
>>87
早く買い換えた方がいいゲームするなら特に2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-52A/11/DT
早く買い換えた方がいいゲームするなら特に2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-52A/11/DT
285: イドクスウリジン(茸) [TH]2021/03/19(金) 17:49:08.51ID:MZa+rg0T0
>>71
ナカーマ
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LT
ナカーマ
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LT
291: ラミブジン(宮城県) [US]2021/03/19(金) 19:21:43.70ID:rtrgybLv0
>>71
結局普段持ち用は別なのにしたけどWi-Fi機として家では現役バリバリ
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LR
結局普段持ち用は別なのにしたけどWi-Fi機として家では現役バリバリ
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LR
77: エファビレンツ(茸) [US]2021/03/19(金) 10:27:18.30ID:KeKcm5Fw0
40,000円以下だといいのにね
81: パリビズマブ(光) [US]2021/03/19(金) 10:33:03.99ID:heYr4A530
XperiaはZ4で失敗して以来、買う気になれない。
107: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [CN]2021/03/19(金) 10:46:56.57ID:hEO2q3ax0
>>89
設計段階で無理があった。
cpuの発熱問題もあるけど、稼働率を調整するような部分が荒削り過ぎたわ。
設計段階で無理があった。
cpuの発熱問題もあるけど、稼働率を調整するような部分が荒削り過ぎたわ。
94: イスラトラビル(ジパング) [US]2021/03/19(金) 10:38:57.35ID:l3IzMjbg0
>>81
Z4は笑えないレベルで酷かったな
熱以外もおかしい部分ばっかりだった
とはいえ最近のは普通に良い感じだと思うぞ
Z4は笑えないレベルで酷かったな
熱以外もおかしい部分ばっかりだった
とはいえ最近のは普通に良い感じだと思うぞ
84: ラニナミビルオクタン酸エステル(日本のどこか) [CN]2021/03/19(金) 10:34:22.51ID:faBz08At0
RAM8GBってやる気ないの?
どんどん必要なメモリ増えてんのに8GBじゃすぐ時代遅れになるわ
メモリ多かったらバッテリー消費激しくなるって言ってるやついるが、12GBのギャラクシーは2日は余裕でもつぞ
ゴミペリアよりは1.5倍は電池持つわ
どんどん必要なメモリ増えてんのに8GBじゃすぐ時代遅れになるわ
メモリ多かったらバッテリー消費激しくなるって言ってるやついるが、12GBのギャラクシーは2日は余裕でもつぞ
ゴミペリアよりは1.5倍は電池持つわ
333: インターフェロンα(ジパング) [US]2021/03/20(土) 02:15:10.89ID:C/XGkLoY0
>>84
どうせOSのアップデートには1回か2回しか対応しないんだからそんな先の事考えても意味なくね?
どうせOSのアップデートには1回か2回しか対応しないんだからそんな先の事考えても意味なくね?
93: ロピナビル(SB-Android) [AE]2021/03/19(金) 10:38:34.27ID:5PegCBl60
なんぼなんこれ
型落ちSoCって事は安いんだろ
型落ちSoCって事は安いんだろ
102: ダルナビルエタノール(茸) [DE]2021/03/19(金) 10:42:51.14ID:A4S3bNA60
ワンセグとFMチューナーのためのイヤホンジャックでは
112: エトラビリン(岐阜県) [FR]2021/03/19(金) 10:48:26.04ID:UGwsg7ZM0
へー ワンセグついてないんだ
海外版だけかとおもた
海外版だけかとおもた
122: イドクスウリジン(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 10:54:33.55ID:OhDOOoBW0
細長くなかったら買うんだけどな
126: エファビレンツ(静岡県) [US]2021/03/19(金) 10:56:15.63ID:K16/g1Cw0
https://youtu.be/eGhUTqhnWgE
いいんじゃない
パープルあるとXPERIAだなぁって思う
今使ってるxzのロッソも気に入ってるけど。
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LT
いいんじゃない
パープルあるとXPERIAだなぁって思う
今使ってるxzのロッソも気に入ってるけど。
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04J/9/LT
128: ガンシクロビル(埼玉県) [CN]2021/03/19(金) 10:58:28.04ID:kQxPiDwi0
>>126
それからこれに買い換えた
SIM抜いたらそのまま電源入らなくなってぶっ壊れたわ
それからこれに買い換えた
SIM抜いたらそのまま電源入らなくなってぶっ壊れたわ
131: ガンシクロビル(千葉県) [CN]2021/03/19(金) 11:01:14.58ID:2XPzabYt0
おいくら万円?
132: バルガンシクロビル(ジパング) [SE]2021/03/19(金) 11:01:30.43ID:TlTK27Ao0
SONYはキャリア版は出すけど、国内SIMフリー版出さないからな
買わないよ
買わないよ
141: バルガンシクロビル(ジパング) [SE]2021/03/19(金) 11:05:33.45ID:TlTK27Ao0
154: インターフェロンα(東京都) [DE]2021/03/19(金) 11:14:28.70ID:CGdsB8Sj0
今ってこんな細長いのが流行ってるの?
164: イノシンプラノベクス(茸) [AU]2021/03/19(金) 11:26:09.62ID:kDwo7iXG0
>>154
iPhoneProMAXが同じくらい縦長で
横幅がかなり広いからな
Xperiaは片手で持てる最大のサイズ感という感じがする
iPhoneProMAXが同じくらい縦長で
横幅がかなり広いからな
Xperiaは片手で持てる最大のサイズ感という感じがする
165: イスラトラビル(茸) [CN]2021/03/19(金) 11:27:53.52ID:lVdJNdbQ0
今までXperiaだったけどシムフリーPixelに移ったよ。
散々ウォークマンスマホあくしろ言ったのに無視し続けるから。
Pixel素晴らしすぎてもうXperia使うことないわ。
散々ウォークマンスマホあくしろ言ったのに無視し続けるから。
Pixel素晴らしすぎてもうXperia使うことないわ。
171: イスラトラビル(公衆電話) [US]2021/03/19(金) 11:33:42.41ID:OQ0QUhMW0
1?買ったばっかだわ
179: ビダラビン(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 11:45:53.35ID:QUaqahZ90
ZX2 premiumから変えようにも、これが強すぎる
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV38/10/LT
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV38/10/LT
216: リルピビリン(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 12:43:00.25ID:q3lbpZ4z0
>>179
細長いディスプレイって
元が紙媒体を表示したときに幅に制限されて結局狭苦しいんだよな。xz2premiumが最後のデカスマホなのか
本当はZultraの再来を待つ真のデカスマホルダー
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04K/10/LR
細長いディスプレイって
元が紙媒体を表示したときに幅に制限されて結局狭苦しいんだよな。xz2premiumが最後のデカスマホなのか
本当はZultraの再来を待つ真のデカスマホルダー
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04K/10/LR
241: パリビズマブ(大阪府) [ニダ]2021/03/19(金) 14:13:19.19ID:f7+IJdzR0
>>179
わかる
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04K/10/DR
わかる
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-04K/10/DR
268: ペンシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/19(金) 16:28:31.24ID:Qj02iwwy0
>>241
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02K/9/DR
ゲームやらんし電池は3日持つし小型で軽いし何の不満もないな。
iPhoneの流行り終わってエクスペリアにしたけど、今年また買い換えるときはエクスペリアにする予定。
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02K/9/DR
ゲームやらんし電池は3日持つし小型で軽いし何の不満もないな。
iPhoneの流行り終わってエクスペリアにしたけど、今年また買い換えるときはエクスペリアにする予定。
190: ジドブジン(大阪府) [ニダ]2021/03/19(金) 11:57:22.36ID:u6TA5UCi0
iPhoneかpixel以外のキワモノなんて出せて3万円だよw
191: アメナメビル(庭) [CN]2021/03/19(金) 11:58:27.57ID:5tkhqgmw0
XPERIA 10 ? と迷ってるんだけどどっちオススメ?
基本ほぼ一緒で、5?が約10万、10?が約5万弱
性能は5?のがいいんだろうけど、いますぐ5Gあってもそんなに対応エリアの都心に行かないし
だと安い10? でいいんじゃ、と思ってしまう
基本ほぼ一緒で、5?が約10万、10?が約5万弱
性能は5?のがいいんだろうけど、いますぐ5Gあってもそんなに対応エリアの都心に行かないし
だと安い10? でいいんじゃ、と思ってしまう
195: アメナメビル(庭) [CN]2021/03/19(金) 11:59:57.61ID:5tkhqgmw0
>>191
ちなみに今は
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV34/8.0.0/LT
そろそろ反応悪くなってきたから限界かなと
4年半経ってるからいきなりスマホ逝くのも怖いし
ちなみに今は
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV34/8.0.0/LT
そろそろ反応悪くなってきたから限界かなと
4年半経ってるからいきなりスマホ逝くのも怖いし
198: イスラトラビル(ジパング) [US]2021/03/19(金) 12:01:34.84ID:l3IzMjbg0
>>191
正直10 ?に5万の価値は無い
3万円以下で売ってるならめっちゃオススメできるが
正直10 ?に5万の価値は無い
3万円以下で売ってるならめっちゃオススメできるが
200: ダサブビル(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 12:02:17.79ID:bZCK8AOj0
>>191
ソニーストアのSIMフリーXperia5税込64800円がオススメ
注意点は留守電機能が無いこと
ソニーストアのSIMフリーXperia5税込64800円がオススメ
注意点は留守電機能が無いこと
201: ダサブビル(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 12:02:52.62ID:bZCK8AOj0
204: エトラビリン(岐阜県) [FR]2021/03/19(金) 12:08:10.70ID:UGwsg7ZM0
>>191
4Gか5Gかってあんまり関係ないと思う
それより何に使うか
ゲームしないし写真や動画もほどほどってんなら10iiで充分
でもそうなると10iiに5万払うより、もっと他にいいものあるんじゃないかと思う
アハモならiPhone11が5万だし
XPERIA 1iiは7万だし
4Gか5Gかってあんまり関係ないと思う
それより何に使うか
ゲームしないし写真や動画もほどほどってんなら10iiで充分
でもそうなると10iiに5万払うより、もっと他にいいものあるんじゃないかと思う
アハモならiPhone11が5万だし
XPERIA 1iiは7万だし
269: ピマリシン(兵庫県) [CN]2021/03/19(金) 16:29:00.72ID:mB+8Br0M0
>>191
10?ってローエンドだけど、5 万もするか?
3Dのゲームとか重いアプリ使わないんなら10?で充分なスペックだが、したいなら1?。
コスパなら型遅れのハイエンドであるXperia5が6万程度で売ってるのでお勧め。
10?ってローエンドだけど、5 万もするか?
3Dのゲームとか重いアプリ使わないんなら10?で充分なスペックだが、したいなら1?。
コスパなら型遅れのハイエンドであるXperia5が6万程度で売ってるのでお勧め。
196: インターフェロンβ(茸) [CN]2021/03/19(金) 12:00:46.77ID:QN5hIcUH0
長細いのを良しと考えているソニーはバカ
206: エンテカビル(SB-Android) [US]2021/03/19(金) 12:11:28.78ID:4jCRsXXo0
>>203
chmateが優秀なだけ、
2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AU52/11/DR
chmateが優秀なだけ、
2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AU52/11/DR
197: テノホビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 12:01:06.52ID:hV/Szs570
まだxz1 compact使ってる
同じサイズ感の機種出してほしい
同じサイズ感の機種出してほしい
199: イスラトラビル(ジパング) [GB]2021/03/19(金) 12:01:59.12ID:+bf6kRxn0
またSIMフリーないんだよな?
215: イスラトラビル(ジパング) [GB]2021/03/19(金) 12:39:32.56ID:+bf6kRxn0
>>202
夏かぁ〜
でもその頃にはiPhone13の話も出るだろうし悩ましい…
夏かぁ〜
でもその頃にはiPhone13の話も出るだろうし悩ましい…
217: イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]2021/03/19(金) 12:45:30.06ID:8McZo+YK0
そろそろバランス接続対応とかしてくれないかな
220: ファムシクロビル(ジパング) [US]2021/03/19(金) 12:53:12.32ID:oT0TcVnV0
>>217
クアルコムの都合って聞いたけどな
ハイレゾもUSB-DAC必要ですし
granbeatの後継ももはや不可能
クアルコムの都合って聞いたけどな
ハイレゾもUSB-DAC必要ですし
granbeatの後継ももはや不可能
219: ラルテグラビルカリウム(光) [ニダ]2021/03/19(金) 12:49:33.18ID:v7gzM/Rc0
simフリーが出たのかと思ったじゃねーかくそったれ
224: ザナミビル(兵庫県) [GB]2021/03/19(金) 13:01:25.08ID:zrMEqpJ20
Xperiaいいなーとは思うけどプレステ連動機能あってこそ欲しいと思うくらいかな
ソニーらしさが今の所足りてないって感想
ソニーらしさが今の所足りてないって感想
230: ザナミビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 13:33:05.81ID:Ne942vQf0
商品名の一貫性のなさw
239: アデホビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 14:03:01.56ID:BCe2yIFi0
エクスペリア使いが居なくなってるのに恐怖はないのかね?シリーズ全部同じで長細いとかモバイル部門潰す気だろ
253: イドクスウリジン(庭) [VN]2021/03/19(金) 14:39:41.08ID:2AV2aIvl0
こっちと何が違うん?
ソニーXperia1マーク3 スナドラ888 4K有機EL 120hz 指紋認証 イヤホンジャック USB-C
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616121358/
ソニーXperia1マーク3 スナドラ888 4K有機EL 120hz 指紋認証 イヤホンジャック USB-C
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616121358/
266: バロキサビルマルボキシル(富山県) [CN]2021/03/19(金) 16:11:04.89ID:aiwE5zyY0
顔認証あるのに今時指紋認証って
270: ホスフェニトインナトリウム(宮崎県) [FR]2021/03/19(金) 16:37:13.31ID:Rx7NHo0n0
2画面でゲームしたりする
296: オセルタミビルリン(茸) [US]2021/03/19(金) 19:32:55.01ID:J3zwWtWN0
ペリア最高!
JaneStyle 2.1.9/Sony/SO-52A/11
JaneStyle 2.1.9/Sony/SO-52A/11
300: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 19:45:07.85ID:VsGfb0zb0
>>296
11に上げるの怖い(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-51A/10/DR
11に上げるの怖い(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-51A/10/DR
301: イドクスウリジン(千葉県) [ID]2021/03/19(金) 19:48:30.27ID:grV/136A0
電子書籍、とくにマンガとか読むことを全く考えていない
それに無駄にでかけりゃバッテリーも食うし
誰特スタイルだよ、これ
それに無駄にでかけりゃバッテリーも食うし
誰特スタイルだよ、これ
308: レムデシビル(東京都) [DE]2021/03/19(金) 20:15:35.38ID:8kNS0dsv0
XZ PREMIUMからの買い換えって意味ないんかな?
買い替えなくちゃって焦りはない
買い替えなくちゃって焦りはない
312: リルピビリン(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 20:51:42.22ID:q3lbpZ4z0
>>308
初代プレミアムは性能まだまだ現役張れるくらい優秀だけど
usbコネクタが貧弱すぎるからぶっ壊れる前に乗り換え先やバックアップ意識しといた方がいいよ。
初代プレミアムは性能まだまだ現役張れるくらい優秀だけど
usbコネクタが貧弱すぎるからぶっ壊れる前に乗り換え先やバックアップ意識しといた方がいいよ。
313: リルピビリン(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 20:52:47.47ID:q3lbpZ4z0
プレミアムの初代はZ5か。
XZ Pはコネクタがほんともろいので気を付けて
XZ Pはコネクタがほんともろいので気を付けて
318: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 21:03:44.04ID:VsGfb0zb0
>>313
修理二回だしたなぁ(´・ω・`)
アハモ対象から外されるし、弱り目に祟り目
修理二回だしたなぁ(´・ω・`)
アハモ対象から外されるし、弱り目に祟り目
324: ソリブジン(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 21:23:12.70ID:RxLetCjf0
縦長なのは人気あるのか?
ポケットに入れにくいんだけど
ポケットに入れにくいんだけど