2: ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [US]2021/03/19(金) 22:15:16.52ID:B1UiW+CX0
社員寮
3: ペラミビル(兵庫県) [ニダ]2021/03/19(金) 22:15:22.85ID:Sf9GrXmc0
しかも値段が90円とかな
4: ガンシクロビル(光) [JP]2021/03/19(金) 22:15:52.98ID:aZrwKFxX0
普通レベルの大規模マンションは住民用専用コンビニあるだろ
87: ジドブジン(東京都) [US]2021/03/19(金) 22:35:47.31ID:CHeCNeNx0
>>4
フィットネスルームもあるよ。
駅から離れた物件だとコンビニとかフィットネスルームとかで付加価値付けてるところが結構あるよね。
フィットネスルームもあるよ。
駅から離れた物件だとコンビニとかフィットネスルームとかで付加価値付けてるところが結構あるよね。
100: エンテカビル(神奈川県) [KR]2021/03/19(金) 22:38:27.92ID:u837TKDQ0
>>4
あのコンビニって全然儲からないから業者が撤退したり
管理組合から補助金出して何とか継続してもらってるらしいな
あのコンビニって全然儲からないから業者が撤退したり
管理組合から補助金出して何とか継続してもらってるらしいな
185: ネビラピン(SB-iPhone) [DK]2021/03/19(金) 23:16:30.07ID:rb9KMlrv0
>>4
タワーマンションの一階にスーパー入ってたけど2、3年で潰れたよ実際2、3回しかいかなかった
タワーマンションの一階にスーパー入ってたけど2、3年で潰れたよ実際2、3回しかいかなかった
339: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [AR]2021/03/20(土) 01:42:23.05ID:y9BubjBv0
>>4
コンビニまでいかない小さい売店あるけどコンビニより安いしなんだかんだ便利だわ
ちょっと離れたパン屋と提携してそこのパン売ってたりで利用者もそこそこいるね
コンビニまでいかない小さい売店あるけどコンビニより安いしなんだかんだ便利だわ
ちょっと離れたパン屋と提携してそこのパン売ってたりで利用者もそこそこいるね
366: ポドフィロトキシン(東京都) [EU]2021/03/20(土) 03:22:29.51ID:q8Ua6vGH0
>>4
あったけど行かないから無くなった
俺も無理して外のコンビネーション行ってたしw
顔見知り多いから何買ってるか見られたり嫌なんだよみんな
あったけど行かないから無くなった
俺も無理して外のコンビネーション行ってたしw
顔見知り多いから何買ってるか見られたり嫌なんだよみんな
398: アシクロビル(千葉県) [US]2021/03/20(土) 04:38:02.44ID:shjWHnf40
>>4
田舎もんだから分からないけどマジなん??
専用って事は部外者立ち入り禁止なのか?
煽り半分信じそうな自分もいる
田舎もんだから分からないけどマジなん??
専用って事は部外者立ち入り禁止なのか?
煽り半分信じそうな自分もいる
424: ダクラタスビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 05:48:51.91ID:ZupY4fIp0
>>398
豊洲のタワマンにガチで住民専用あるよ
Googleマップで専用で使えないなら書いておけみたいなレビューで星1ばっかになってる所ある
豊洲のタワマンにガチで住民専用あるよ
Googleマップで専用で使えないなら書いておけみたいなレビューで星1ばっかになってる所ある
439: ビクテグラビルナトリウム(庭) [ニダ]2021/03/20(土) 06:33:34.92ID:fyADpTFU0
>>398
大規模マンションやタワーマンションでは割りと普通にある
規模は売店とかキヨスクと大差ないものも多いし、採算が合わなくて撤退してしまうケースも多い
大規模マンションやタワーマンションでは割りと普通にある
規模は売店とかキヨスクと大差ないものも多いし、採算が合わなくて撤退してしまうケースも多い
447: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [AR]2021/03/20(土) 06:52:30.20ID:y9BubjBv0
>>398
うちんとこはオートロックのマンションの敷地内にあるから居住者以外は基本入れないよ
でもお客さんみたいに入りさえすれば誰でも使える
共用棟って会議とかする部屋と同じ並びにある
うちんとこはオートロックのマンションの敷地内にあるから居住者以外は基本入れないよ
でもお客さんみたいに入りさえすれば誰でも使える
共用棟って会議とかする部屋と同じ並びにある
5: アタザナビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 22:16:01.13ID:lWi2ViSI0
こんな安いマット引いてねぇだろ
7: バラシクロビル(福岡県) [GR]2021/03/19(金) 22:16:40.01ID:ljzsOz6u0
自販機って節税対策かなんかだよね
30: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [JP]2021/03/19(金) 22:21:18.94ID:VcjOC4td0
>>7
これ置くだけで節税になるんか?
ウチのマンションにも置いたら
管理組合費の足しのなるかしら
(´・_・`)
これ置くだけで節税になるんか?
ウチのマンションにも置いたら
管理組合費の足しのなるかしら
(´・_・`)
196: アデホビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 23:21:15.04ID:OHqjYkGx0
>>7
うちのマンションは非常用飲料水を無料で提供受けるのと引き換えに自販機置かせてる
電気代は自販機会社持ち
外の自販機より安いから結構好評
うちのマンションは非常用飲料水を無料で提供受けるのと引き換えに自販機置かせてる
電気代は自販機会社持ち
外の自販機より安いから結構好評
508: テノホビル(岡山県) [NL]2021/03/20(土) 09:07:20.09ID:wKjSEkr30
>>506
自販機で得た消費税納めるとマンション建てるときに払った消費税が帰ってくるとかだったような
自販機で得た消費税納めるとマンション建てるときに払った消費税が帰ってくるとかだったような
511: テノホビル(やわらか銀行) [CA]2021/03/20(土) 09:29:44.88ID:C9Hvpcdm0
>>508
税金が相殺とか還付されるとか詐欺話しだぞ
自販機設置はマンション管理会社の副業だよ
税金が相殺とか還付されるとか詐欺話しだぞ
自販機設置はマンション管理会社の副業だよ
10: リルピビリン(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 22:17:30.40ID:Vw/sCytG0
ガチの上級はマンション(集合住宅)なんて住まないよ
362: レテルモビル(神奈川県) [RU]2021/03/20(土) 02:50:52.42ID:mAXwkHn90
>>10
ガチの金持ちは戸建てと集合住宅両方持ってるだろ
集合住宅は一棟持ちでペントハウスとかもザラにある
ガチの金持ちは戸建てと集合住宅両方持ってるだろ
集合住宅は一棟持ちでペントハウスとかもザラにある
21: オセルタミビルリン(神奈川県) [ニダ]2021/03/19(金) 22:19:31.38ID:f6uLMJlb0
知り合いのマンションは中階に喫茶店があるよ。
住人だとタダで使えるらしい。
住人だとタダで使えるらしい。
82: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [JP]2021/03/19(金) 22:34:39.45ID:VcjOC4td0
>>21
東京駅近くの高級賃貸物件にそれあったわ
エントランスがカフェになってて
なぜかその店を通らないと
住民用エレベーターに行けない動線になっててなぞだったけど
(´・_・`)
東京駅近くの高級賃貸物件にそれあったわ
エントランスがカフェになってて
なぜかその店を通らないと
住民用エレベーターに行けない動線になっててなぞだったけど
(´・_・`)
29: ビクテグラビルナトリウム(庭) [JP]2021/03/19(金) 22:20:47.91ID:w2Z1cCFl0
1階にコンビニがあるマンションもあるよな
32: ネビラピン(広島県) [BR]2021/03/19(金) 22:21:41.21ID:D5y82YuW0
uberで高級高層タワマンにデリバリーしたけど
建物出て100mぐらいの店からの配達だったわ
建物出て100mぐらいの店からの配達だったわ
34: ジドブジン(愛知県) [DE]2021/03/19(金) 22:21:54.11ID:n5Sz5poX0
コンシェルジュがいるマンションに住んでる人おる?
43: マラビロク(東京都) [FR]2021/03/19(金) 22:23:44.60ID:8B0fCU3F0
マンションって引っ越しの挨拶とかするの?
47: ファビピラビル(光) [US]2021/03/19(金) 22:25:25.24ID:iU/dk1jQ0
香港に住んでた頃のマンションには共用のプールあったな
86: パリビズマブ(千葉県) [US]2021/03/19(金) 22:35:38.97ID:xlJlS4H40
深センだと多分>>47と同じような感じだと思うが、プール、ジム、ラウンジ、コンシェルジュデスクは普通にあった。
50: ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]2021/03/19(金) 22:26:00.75ID:XMM1iml40
は?
上級用マンションは一回のホールで定期的にジャズバンドが演奏してたりするだろ?
上級用マンションは一回のホールで定期的にジャズバンドが演奏してたりするだろ?
52: ペンシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/19(金) 22:26:31.78ID:nBJpimbm0
ウチのマンションは1階にスーパーあるぞ
終電までやってるから必ず買える
終電までやってるから必ず買える
57: ソリブジン(大阪府) [CL]2021/03/19(金) 22:27:45.64ID:VKyxpgtd0
一階にコンビニとか店があるようなマンションには逆に住みたくない
ちょっと路地裏の静かなマンションがベスト
ちょっと路地裏の静かなマンションがベスト
60: イドクスウリジン(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 22:28:39.56ID:7E6EZYIU0
戸建てだけど駐車場1台分空いてるから自販機置いてる。あまり儲けはない
227: ソリブジン(宮城県) [AT]2021/03/19(金) 23:39:03.90ID:EHTgUfz10
>>60
電気代が2000円くらいはかかるだろ
住宅街でそれを賄えるだけの手数料入ってるなら立派なもんだよ
電気代が2000円くらいはかかるだろ
住宅街でそれを賄えるだけの手数料入ってるなら立派なもんだよ
61: ミルテホシン(愛媛県) [JP]2021/03/19(金) 22:28:51.21ID:ldtNJLRp0
いや、ガチなのはホテルみたいな受付があって、出前の代行とかやってるだろ
72: ラルテグラビルカリウム(暗号化された島) [US]2021/03/19(金) 22:31:12.49ID:PFpfFlvyO
駐車場なんかは税制上の連結決算目的だろうし
マンションなら業者から、管理組合へ上納金があるよね
ちなみにマンションの駐車場はマンション関係者
以外に貸すと
収益事業として見なされる
マンションなら業者から、管理組合へ上納金があるよね
ちなみにマンションの駐車場はマンション関係者
以外に貸すと
収益事業として見なされる
73: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]2021/03/19(金) 22:31:36.41ID:k+3in/oR0
隣がコンビニ向かいにそば屋が理想的
75: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CN]2021/03/19(金) 22:32:39.42ID:55fqA2sI0
ジュース買うのにいちいち1階まで降りてくるのかよ
215: オムビタスビル(埼玉県) [CN]2021/03/19(金) 23:32:34.06ID:sM8skvLr0
>>75
帰りに上がる前と車で通勤する人はそこでコーヒー買ったりするんどよ
俺は炭酸水を冷蔵庫に用意がない時は酒飲む用に買ってた
夏は競争相手が多くて売切れ続出してたら2列になった
帰りに上がる前と車で通勤する人はそこでコーヒー買ったりするんどよ
俺は炭酸水を冷蔵庫に用意がない時は酒飲む用に買ってた
夏は競争相手が多くて売切れ続出してたら2列になった
83: イドクスウリジン(東京都) [US]2021/03/19(金) 22:34:48.83ID:7K/vNgPv0
野村の3億超えマンションに住んでるが、自販機など景観が損なわれるから組合で了承されないぞ。
それに、営業マン曰く、最近は共用部に事務やゲストルームを置くのは流行ってないんだってさ。
それに、営業マン曰く、最近は共用部に事務やゲストルームを置くのは流行ってないんだってさ。
183: アマンタジン(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 23:15:26.44ID:p9W/DFrs0
>>83
フィットネスとかプールとかも流行んないとは言われた。そういうのは時代のあだ花で、結局、高級マンションもシンプルなのに回帰してるそうだ。それがコロナ騒ぎで更に加速してるとのこと。
フィットネスとかプールとかも流行んないとは言われた。そういうのは時代のあだ花で、結局、高級マンションもシンプルなのに回帰してるそうだ。それがコロナ騒ぎで更に加速してるとのこと。
193: オセルタミビルリン(大阪府) [MX]2021/03/19(金) 23:19:10.86ID:Q5pKAqqe0
>>183
トレーニングジムとかも結局固定の住人のものになって、使ったら買い替えが発生するからな
トレーニングジムとかも結局固定の住人のものになって、使ったら買い替えが発生するからな
293: パリビズマブ(東京都) [KR]2021/03/20(土) 00:24:18.79ID:FTgN6NhY0
>>83
ジムやゲストルームはどこもそれなりに需要があるしそれを外すのは大規模マンションじゃないわ
むしろディベロッパーの都合じゃないか?
プールとかの水物は管理費圧迫する可能性あるから価値観がが分かれるから敬遠されがちってのはある
最近の共用部の流行りはコワーキングスペースとか
ジムやゲストルームはどこもそれなりに需要があるしそれを外すのは大規模マンションじゃないわ
むしろディベロッパーの都合じゃないか?
プールとかの水物は管理費圧迫する可能性あるから価値観がが分かれるから敬遠されがちってのはある
最近の共用部の流行りはコワーキングスペースとか
351: イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/20(土) 02:04:31.75ID:e6WUzdl00
>>293
それは若者向けのマーケティングのためだよ。中流タワマンはジムやプールで釣るんだよ。
低層階、富裕層向けのマンションではジムもプールも使わないってデータが出てるんだってさ。
車の出入りのしやすい地下エントランスがある方がよっぽど便利。
それは若者向けのマーケティングのためだよ。中流タワマンはジムやプールで釣るんだよ。
低層階、富裕層向けのマンションではジムもプールも使わないってデータが出てるんだってさ。
車の出入りのしやすい地下エントランスがある方がよっぽど便利。
85: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US]2021/03/19(金) 22:35:13.09ID:rnTeHz1+0
ガチのはコンシェルジュおるやろ
103: ラルテグラビルカリウム(暗号化された島) [NL]2021/03/19(金) 22:38:59.15ID:PFpfFlvyO
自販機に行くのにエレベーターで他人と鉢合わせする
ストレスに耐えられない
ビルに囲まれた広い敷地の一軒家で猫と暮らして
いるのがサイツヨ
ストレスに耐えられない
ビルに囲まれた広い敷地の一軒家で猫と暮らして
いるのがサイツヨ
107: ファビピラビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 22:40:05.98ID:1QevKr7h0
隔階にテレビカード販売機がある
109: ペラミビル(栃木県) [FR]2021/03/19(金) 22:40:31.57ID:aYevBbsi0
総資産ウン億の富裕層でも飲食物は100円の缶コーヒーとかなのも情けない話だな
121: アタザナビル(東京都) [KR]2021/03/19(金) 22:43:34.00ID:nUPHjdLx0
うちのマンションも一階に喫茶店ある
金を払えばタダでコーヒー飲める
金を払えばタダでコーヒー飲める
123: リバビリン(神奈川県) [SE]2021/03/19(金) 22:44:14.98ID:gZ9PknwV0
あまり言うと特定されるかもしれんけど、うちのマンションはジムとパーティスペースとバーベキュー施設あるな。
駐車場に温水の出る洗車場がついてるのもありがたいし、世帯主が日本人じゃないと所有できないのも売り。
ただし共益費と積立金はバカ高い。
駐車場に温水の出る洗車場がついてるのもありがたいし、世帯主が日本人じゃないと所有できないのも売り。
ただし共益費と積立金はバカ高い。
131: テラプレビル(大阪府) [CH]2021/03/19(金) 22:46:35.20ID:8o36byLS0
エントランスにデカイ高級ソファーセットあるかだね
135: インターフェロンα(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 22:48:14.33ID:w5Ne54M/0
お前らが1Fに本当に欲しい店って何よ
俺は模型屋。まぁ無理だけど(´・ω・`)
俺は模型屋。まぁ無理だけど(´・ω・`)
179: エムトリシタビン(群馬県) [US]2021/03/19(金) 23:14:08.78ID:lEEmEPBA0
>>175
1階に飲食店や飲み屋があるビルはマジでゴキブリ発生するよ
去年泊ったビジホにゴキブリがいたわ
1階に飲食店や飲み屋があるビルはマジでゴキブリ発生するよ
去年泊ったビジホにゴキブリがいたわ
153: インターフェロンα(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 22:52:58.16ID:w5Ne54M/0
>>145
あ、400番切れちゃった!とか〇色が無くなっちゃった!
ってときに即座に買いにいける
あ、400番切れちゃった!とか〇色が無くなっちゃった!
ってときに即座に買いにいける
156: バルガンシクロビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 22:54:07.50ID:bPRzhC3L0
>>135
中野ブロードウェイなら模型、おもちゃは2階と3階にある
1階は薬屋とかスマホ屋、地下は西友
カレー屋もあるし、服屋も靴屋もある
ラーメン屋もあるし雑貨屋もあるし、魚屋も肉屋も八百屋もある
本屋さんもある
中野ブロードウェイなら模型、おもちゃは2階と3階にある
1階は薬屋とかスマホ屋、地下は西友
カレー屋もあるし、服屋も靴屋もある
ラーメン屋もあるし雑貨屋もあるし、魚屋も肉屋も八百屋もある
本屋さんもある
137: エムトリシタビン(大阪府) [US]2021/03/19(金) 22:48:47.81ID:PybTEF+f0
コンシュルジュは?
141: オセルタミビルリン(大阪府) [MX]2021/03/19(金) 22:50:15.04ID:Q5pKAqqe0
>>137
コンシェルジュとして1階のコンビニにヤンキー兄ちゃんがたむろしてて、お金払わないと入れない
コンシェルジュとして1階のコンビニにヤンキー兄ちゃんがたむろしてて、お金払わないと入れない
139: ファビピラビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 22:49:18.57ID:1QevKr7h0
入り口にコンシェルジュ?が立ってる集合住宅は知ってる
140: マラビロク(東京都) [FR]2021/03/19(金) 22:49:21.02ID:8B0fCU3F0
ココどうかね? 駅近だし
ブリスベージュ神宮前
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_93906346/
ブリスベージュ神宮前
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_93906346/
163: テノホビル(コロン諸島) [HK]2021/03/19(金) 22:59:08.27ID:mH9PN6ZYO
1階にセブンが有るから勝ち組かw
167: レムデシビル(ジパング) [EU]2021/03/19(金) 23:02:30.49ID:nOOp4U4y0
昔住んでた所は一階が建築資材の商社だったが、夜中3時までトラック出入りしてるヤベぇ会社だった
173: エムトリシタビン(群馬県) [US]2021/03/19(金) 23:10:50.03ID:lEEmEPBA0
>>167
長距離輸送するからタイムラグが発生するんだよな
普通常識的に運送会社の都合なんか無視するが、可哀想と感覚が違う馬鹿がいて付き合うからそういった事案が発生されたと予想が出来る
どうせ小さい会社だろう
長距離輸送するからタイムラグが発生するんだよな
普通常識的に運送会社の都合なんか無視するが、可哀想と感覚が違う馬鹿がいて付き合うからそういった事案が発生されたと予想が出来る
どうせ小さい会社だろう
168: テノホビル(埼玉県) [CN]2021/03/19(金) 23:03:18.78ID:H3lyf6ZR0
1階がスーパーとかコンビニの物件憧れる
186: ロピナビル(大阪府) [GB]2021/03/19(金) 23:17:29.08ID:/PMs7jJV0
1Fにラーメン屋と居酒屋と立ち飲みがある
205: テノホビル(東京都) [JP]2021/03/19(金) 23:27:16.15ID:Gt/GRdAw0
>>192
東京って大阪に敵意丸出しして平気な罵倒に近いレス多いよなぁ
鬱屈してるのかなぁ
東京って大阪に敵意丸出しして平気な罵倒に近いレス多いよなぁ
鬱屈してるのかなぁ
210: アデホビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 23:30:48.58ID:QseMnZPw0
>>205
え?うどん屋とたこ焼き屋とお好み焼き屋は大阪人にとっては罵倒になるのか…
それはすまんかったわ
え?うどん屋とたこ焼き屋とお好み焼き屋は大阪人にとっては罵倒になるのか…
それはすまんかったわ
201: アメナメビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 23:23:40.67ID:G/InF6uM0
うちは自販機とシェアカーと宅配ボックスを入れた
他に入れられるサービスってなんだろ
他に入れられるサービスってなんだろ
209: ダクラタスビル(群馬県) [UA]2021/03/19(金) 23:29:22.04ID:hIbQXfUC0
徒歩で行ける距離に自販機もコンビニも無いワイ、嫉妬の嵐で悶絶なう
243: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [FR]2021/03/19(金) 23:47:03.14ID:tKROzju50
>>209
> 徒歩で行ける距離に自販機もコンビニも無いワイ、嫉妬の嵐で悶絶なう
東京の湾岸部のタワーマンションは住人専用コンビニとかあったりする
> 徒歩で行ける距離に自販機もコンビニも無いワイ、嫉妬の嵐で悶絶なう
東京の湾岸部のタワーマンションは住人専用コンビニとかあったりする
251: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 23:52:34.54ID:wfTmtwbA0
>>243
上のレスにもあるけど、利益が出なくて費用が嵩むから最初はそれを売りにしてマンションを売っててもなくなるのが大体だよ
君が知った住民専用のコンビニ併設マンションが何年も前のマンションなら、もうない可能性が高い
上のレスにもあるけど、利益が出なくて費用が嵩むから最初はそれを売りにしてマンションを売っててもなくなるのが大体だよ
君が知った住民専用のコンビニ併設マンションが何年も前のマンションなら、もうない可能性が高い
213: インターフェロンβ(やわらか銀行) [US]2021/03/19(金) 23:32:06.26ID:h4gewK4S0
うちのマンション1Fスーパー、2Fは図書館だよ
226: エトラビリン(東京都) [US]2021/03/19(金) 23:38:57.32ID:HY2dhtGm0
>>219
だから飲食や食品販売はG地雷だって
お隣にその地雷を置いてもらうのがいい
図書館やホールならいいけどね
だから飲食や食品販売はG地雷だって
お隣にその地雷を置いてもらうのがいい
図書館やホールならいいけどね
237: リトナビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 23:42:00.93ID:1rI1bGcS0
家の下にテレビ局あるでしょ
242: ロピナビル(岐阜県) [JP]2021/03/19(金) 23:46:47.83ID:7K28K+5A0
ガチの上級は田舎の屋敷を離れない
必要なモノは全て寄ってくるからだ
必要なモノは全て寄ってくるからだ
245: エルビテグラビル(東京都) [EU]2021/03/19(金) 23:47:36.33ID:gWb0bmx+0
今まで見た中の最上級マンションになると敷地前に電話ボックスみたいなミニ交番あってお巡りさんが警護
247: コビシスタット(東京都) [US]2021/03/19(金) 23:50:42.98ID:PRG9hgTg0
>>245
それ民間の警備員だよ
前に住んでたとこは元総理大臣とか現役大臣住んでたけど警備員すらいなかったが
それ民間の警備員だよ
前に住んでたとこは元総理大臣とか現役大臣住んでたけど警備員すらいなかったが
257: エルビテグラビル(東京都) [EU]2021/03/19(金) 23:55:33.38ID:gWb0bmx+0
>>247
交番って書いてあるからお巡りさんだと思うけど。やる気ありそうな時は竹刀みたいな人をぶん殴れそうな棒を持ってるし。ちな霞ヶ関近くのマンションな。
交番って書いてあるからお巡りさんだと思うけど。やる気ありそうな時は竹刀みたいな人をぶん殴れそうな棒を持ってるし。ちな霞ヶ関近くのマンションな。
396: バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]2021/03/20(土) 04:31:35.43ID:Cp1JliTZ0
>>247
俺の母校のそばには一人用交番が立ってるマンションが複数あった
アイツらって目の前を高校生がタバコ吸いながら歩いてても注意しねえのw
俺の母校のそばには一人用交番が立ってるマンションが複数あった
アイツらって目の前を高校生がタバコ吸いながら歩いてても注意しねえのw
255: ザナミビル(東京都) [FI]2021/03/19(金) 23:55:03.65ID:E/OX/Lia0
うちのマンションはキーで最初の入口を入ったとこがホテルのロビーみたいになってて受付があるわ
コンシェルジュじゃないと思うけど通る度に挨拶してくれる。管理人室は別にあるから管理人ではない
何年も住んでるけど何のために存在してるのかは謎
コンシェルジュじゃないと思うけど通る度に挨拶してくれる。管理人室は別にあるから管理人ではない
何年も住んでるけど何のために存在してるのかは謎
266: オムビタスビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 00:06:50.15ID:Jd4IdcRO0
箱ヘルスが有れば引っ越すよ
275: ラニナミビルオクタン酸エステル(やわらか銀行) [US]2021/03/20(土) 00:12:38.66ID:wklPzH1W0
>>266
地方の郊外を自動車で流すと
精米機の小屋があって
となりに電光自販機【オメコの自動販売】って光ってる
地方の郊外を自動車で流すと
精米機の小屋があって
となりに電光自販機【オメコの自動販売】って光ってる
277: レムデシビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 00:14:09.46ID:QsO+qcX50
プールとジムは絶対にいるわ
永ちゃんいてジム友になった
永ちゃんいてジム友になった
286: ホスフェニトインナトリウム(光) [ニダ]2021/03/20(土) 00:19:56.17ID:PTiv2L830
1階コンビニ付きに住んだら他はムリ
絶対的な安心感が凄い
そしてマックまで徒歩2分
最高にシャーワセヘブン生活もうやめられない
絶対的な安心感が凄い
そしてマックまで徒歩2分
最高にシャーワセヘブン生活もうやめられない
462: イノシンプラノベクス(神奈川県) [KR]2021/03/20(土) 07:43:59.83ID:wcg19p8l0
>>286
俺の住んでるマンション前、道路一本挟んで
すぐ向かいに大型スーパーがある
自宅窓からスーパーが見えるわ
ドアを出てスーパー入店までドアtoドア1分くらい
コンビニもマンションの反対側にあって2分くらい。
便利といえば便利だけども、スーパーには
毎日半額弁当買いに行く時くらいだから
正直そこまで利便性を感じない
俺の住んでるマンション前、道路一本挟んで
すぐ向かいに大型スーパーがある
自宅窓からスーパーが見えるわ
ドアを出てスーパー入店までドアtoドア1分くらい
コンビニもマンションの反対側にあって2分くらい。
便利といえば便利だけども、スーパーには
毎日半額弁当買いに行く時くらいだから
正直そこまで利便性を感じない
294: ザナミビル(SB-iPhone) [CY]2021/03/20(土) 00:24:27.35ID:gDDhZ1e10
ウチのマンションは1階がスタバみたいな一角があって、受付コンシェルジュが日に2、3回パン焼いて住人に無料で配ってる。あとコーヒーお茶も淹れてくれる。
306: ザナミビル(大阪府) [US]2021/03/20(土) 00:42:28.29ID:hWvGpRhH0
安めのタワマンやけどあるで
エレベーターに誰かと同乗する率高いのが少し嫌
でも上層階の人は挨拶してくれる傾向ある
中にはYouTuber?か半グレか知らんが胡散臭い奴も降りてくる
エレベーターに誰かと同乗する率高いのが少し嫌
でも上層階の人は挨拶してくれる傾向ある
中にはYouTuber?か半グレか知らんが胡散臭い奴も降りてくる
315: イスラトラビル(茸) [JP]2021/03/20(土) 00:52:22.74ID:7qzs2byQ0
>>306
マンション育ちだったからエレベーターの沈黙が嫌だったなあ
おなさなじみであんまり喋ろうとしない奴が特にストレスだった
戸建になって限界から車に乗っちゃうと誰にも合わないからストレス無くなったわ
マンション育ちだったからエレベーターの沈黙が嫌だったなあ
おなさなじみであんまり喋ろうとしない奴が特にストレスだった
戸建になって限界から車に乗っちゃうと誰にも合わないからストレス無くなったわ
326: ペンシクロビル(やわらか銀行) [VN]2021/03/20(土) 01:06:06.67ID:4uTTwG060
コンドームの自販機とかはない
340: ダルナビルエタノール(静岡県) [US]2021/03/20(土) 01:43:44.64ID:9R20Pqjq0
工房だけど
俺のマンションはバイキングが24h食べ放題だぞ。
俺のマンションはバイキングが24h食べ放題だぞ。
345: ダサブビル(神奈川県) [US]2021/03/20(土) 01:58:14.40ID:fGM1TtUY0
川崎の家賃5万代のマンションにもあったから
上級かは関係ない
上級かは関係ない
354: インターフェロンα(東京都) [US]2021/03/20(土) 02:14:31.33ID:mHR0DgS40
自販機なんて導入費用タダなんだから
電気代超える売り上げさえ見込めるなら置くわな。
電気代超える売り上げさえ見込めるなら置くわな。
361: インターフェロンα(東京都) [US]2021/03/20(土) 02:45:44.71ID:mHR0DgS40
>>356
置くのは物件オーナー。
自販機会社の方は飲料が売れるならそれで良い。
オーナーは電気代さえ賄えれば、物件付加価値を
上げたことにはなるのでそれで構わないわけ。
置くのは物件オーナー。
自販機会社の方は飲料が売れるならそれで良い。
オーナーは電気代さえ賄えれば、物件付加価値を
上げたことにはなるのでそれで構わないわけ。
385: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2021/03/20(土) 04:04:23.38ID:BTP7VPY+0
>>358
40万円超えるとそんな大差ないんだよな体感として無駄に広いとか土地が高いエリアとかそんなんばっかで
40万円超えるとそんな大差ないんだよな体感として無駄に広いとか土地が高いエリアとかそんなんばっかで
359: オセルタミビルリン(埼玉県) [ニダ]2021/03/20(土) 02:27:25.52ID:BFmgemJ00
ゲストルームを勝手に民泊に出してた不届き物の中国人には出て行ってもらった
370: イノシンプラノベクス(千葉県) [US]2021/03/20(土) 03:32:49.36ID:2eMvfnsh0
上級は金なんか取るわけないだろう
エントランスを入ったすぐ目の前に
シャンパンの箱が山積みになってて
ご自由にお取りくださいと書いてある
エントランスを入ったすぐ目の前に
シャンパンの箱が山積みになってて
ご自由にお取りくださいと書いてある
375: ジドブジン(茸) [GB]2021/03/20(土) 03:49:48.20ID:I7ppKGSI0
>>370
いやボタン押すと建物内部にある専用の配送機が動いてキッチン取り出しボックスに入ってる
いやボタン押すと建物内部にある専用の配送機が動いてキッチン取り出しボックスに入ってる
376: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 03:56:39.67ID:f5rN6cVe0
原価20円のジュースを130円で売られるボロい商売で
電気代は物件オーナー持ちってんだから
業者に連絡すれば、大喜びで設置しにくる
電気代は物件オーナー持ちってんだから
業者に連絡すれば、大喜びで設置しにくる
379: ジドブジン(東京都) [RO]2021/03/20(土) 03:59:22.91ID:QZ31kRe/0
しかもコカコーラとかやっぱ上級マンションには超一流企業が提携してるんだな
412: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 05:14:32.56ID:ou0uWXXG0
賃貸でワンルームだらけの安いライオンズマンション住んでたけど自販機あったよ
413: バロキサビルマルボキシル(愛知県) [AT]2021/03/20(土) 05:16:51.20ID:W6EbWeVv0
今の時代なら飯ごと無人配達してもらえるだろ
425: インターフェロンβ(東京都) [CN]2021/03/20(土) 05:50:01.44ID:Wdp6Jr9r0
1Fに喫茶店がある
専用の売店があって
焼きたてのパンとコーヒーが楽しめる(´・ω・`)
専用の売店があって
焼きたてのパンとコーヒーが楽しめる(´・ω・`)
440: インターフェロンα(埼玉県) [US]2021/03/20(土) 06:33:54.14ID:G/MHKzQ00
1Fに自販機があっても歩いて3分のセブンに行ってレギュラーコーヒーを買う。よっぽどの事がないと缶コーヒーは買わない。
441: バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]2021/03/20(土) 06:37:07.11ID:Cp1JliTZ0
>>440
レギュラーコーヒーならわざわざ片道3分往復6分歩いて買いに行かずに自分で淹れたほうが良くね?
ほんとに買いに行ってるの?
レギュラーコーヒーならわざわざ片道3分往復6分歩いて買いに行かずに自分で淹れたほうが良くね?
ほんとに買いに行ってるの?
449: アデホビル(埼玉県) [US]2021/03/20(土) 06:55:40.51ID:3GR5N2SP0
建物内に専用施設があるメリットが何一ねぇ
460: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [ニダ]2021/03/20(土) 07:36:05.16ID:Lilc963p0
>>449
すいたプールでのんびり泳いでると、自分の人生もまんざらでないな、と思うよ
すいたプールでのんびり泳いでると、自分の人生もまんざらでないな、と思うよ
455: バルガンシクロビル(愛知県) [KR]2021/03/20(土) 07:18:57.64ID:nQBfTgug0
ラウンジがある
458: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]2021/03/20(土) 07:26:26.69ID:y9N3jkAE0
マンション内にスポーツジムがあるのってどうなんだろう?
不倫の温床になりそうなイメージなんだけど
俺、平日休みの仕事してるからチャンス巡ってこないかな
不倫の温床になりそうなイメージなんだけど
俺、平日休みの仕事してるからチャンス巡ってこないかな
464: ソホスブビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 07:45:07.66ID:aI9aucR90
>>458
知り合いが住んでいた中流家庭が買う価格帯の 分譲マンションのトレーニングスペースはどんどん機材が壊れていってただのだだっ広い鏡張りの空きスペースになったって言ってた。
スポーツジムとかじゃないけれど、うちのマンションにゴルフの打ちっぱなしがあったけれど、10年目の大規模修繕の時に撤去しちゃったな。
マンションは変な付加価値付いてないほうがいいね。
知り合いが住んでいた中流家庭が買う価格帯の 分譲マンションのトレーニングスペースはどんどん機材が壊れていってただのだだっ広い鏡張りの空きスペースになったって言ってた。
スポーツジムとかじゃないけれど、うちのマンションにゴルフの打ちっぱなしがあったけれど、10年目の大規模修繕の時に撤去しちゃったな。
マンションは変な付加価値付いてないほうがいいね。
507: ペンシクロビル(光) [US]2021/03/20(土) 09:06:05.06ID:qkaCLd0u0
一階がショットバーになってるマンションは見たことがある。部外者も使えるのかなあれ
510: ファムシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/20(土) 09:15:13.49ID:gGT+cUYE0
>>507
そういうのは最上階に作ってほしいな
マンションの住人だけの店とか上級感満載だ
そういうのは最上階に作ってほしいな
マンションの住人だけの店とか上級感満載だ