1ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 22:56:08.16ID:Q8PvT6gp0
+メッセージ
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8/id1358576433
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging&hl=ja&gl=US
* ドコモ・au・ソフトバンク共同開発。
* 会員登録不要。
* 必要なのは携帯番号だけ。
* テキストチャット(グループチャットも)対応。
* 写真・動画その他のファイル送受信対応。
* スタンプ対応。
* 既読オフにも対応。

+メッセージ
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8/id1358576433
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging&hl=ja&gl=US
* ドコモ・au・ソフトバンク共同開発。
* 会員登録不要。
* 必要なのは携帯番号だけ。
* テキストチャット(グループチャットも)対応。
* 写真・動画その他のファイル送受信対応。
* スタンプ対応。
* 既読オフにも対応。
2: イドクスウリジン(神奈川県) [SY]2021/03/18(木) 22:57:13.91ID:nCyrclCW0
はい
3: エムトリシタビン(神奈川県) [BR]2021/03/18(木) 22:57:37.90ID:ncwzG++W0
ここまで浸透してしまったらLINEユーザー総移動とかムリだよな
18: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 23:05:14.86ID:aNqDzIHk0
>>3
ここまで浸透したらもう規制でもしないと無理だわな
電話に出ない人すごい増えて困ってる
なんかあればLINE連絡とれよ、だってよ
ここまで浸透したらもう規制でもしないと無理だわな
電話に出ない人すごい増えて困ってる
なんかあればLINE連絡とれよ、だってよ
98: レテルモビル(茸) [US]2021/03/19(金) 01:09:40.72ID:7VORBVuC0
>>18
そんなことないぞ。
人は便利なものができれば使おうとし、それを実際に活用できると判断すれば使い続ける。
そうやって人類は新しい道具や技術更新を続けて文明を発展してきた歴史がある。
そんなことないぞ。
人は便利なものができれば使おうとし、それを実際に活用できると判断すれば使い続ける。
そうやって人類は新しい道具や技術更新を続けて文明を発展してきた歴史がある。
100: リトナビル(カナダ) [GB]2021/03/19(金) 01:11:40.99ID:ZQJ19IKq0
>>98
その便利さってのがメッセージアプリの場合はユーザー数に比例する
つまり、後発組はそれ以上便利なものは作れない
その便利さってのがメッセージアプリの場合はユーザー数に比例する
つまり、後発組はそれ以上便利なものは作れない
33: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 23:12:04.03ID:aNqDzIHk0
>>32
LINEにダサいってイメージをどうやってつけるんだよ
「今中高年に人気のLINE!」
「若者は+メッセージに移行!」
って電通に大金積んでキャンペーンでもやってもらうか
LINEにダサいってイメージをどうやってつけるんだよ
「今中高年に人気のLINE!」
「若者は+メッセージに移行!」
って電通に大金積んでキャンペーンでもやってもらうか
168: ソリブジン(埼玉県) [US]2021/03/19(金) 04:13:23.10ID:SN0yz9sv0
>>33
良くわからないけど大人が危険だと言ってる
公官庁でも使わなくなった
↓
学校その他も使用をやめた
となれば自ずと使わない方向にいくだろ。
使い続ける奴はいるかもしれないが、
「え、まだLINE使ってんの?」となれば
かつてのmixiレベルに衰退する
相手がいなくてもできるmixiは細々できるが
相手の必要なLINEは在日朝鮮人専用アプリになる
良くわからないけど大人が危険だと言ってる
公官庁でも使わなくなった
↓
学校その他も使用をやめた
となれば自ずと使わない方向にいくだろ。
使い続ける奴はいるかもしれないが、
「え、まだLINE使ってんの?」となれば
かつてのmixiレベルに衰退する
相手がいなくてもできるmixiは細々できるが
相手の必要なLINEは在日朝鮮人専用アプリになる
141: エンテカビル(東京都) [DE]2021/03/19(金) 02:03:37.35ID:01OLjfNX0
>>71
いや100%に近いくらい使いこなしてる
使わないのは宗教的理由を持つ中高年以上だけだよ
いや100%に近いくらい使いこなしてる
使わないのは宗教的理由を持つ中高年以上だけだよ
139: テノホビル(ジパング) [US]2021/03/19(金) 01:58:12.24ID:AiHLFyTl0
>>3
離れてきてるからキャリアのみの年齢認証を格安ケータイに解放し始めたよ
終わりの始まり
離れてきてるからキャリアのみの年齢認証を格安ケータイに解放し始めたよ
終わりの始まり
220: リルピビリン(神奈川県) [IN]2021/03/19(金) 07:21:17.04ID:gBbCKatW0
>>3
地方も含め行政がline通してやってたサービス危ないから使用やめて代替アプリを提示すれば浸透する
そこにマスコミつかって煽れば浸透する、お上が御触れ出せば結構従う
地方も含め行政がline通してやってたサービス危ないから使用やめて代替アプリを提示すれば浸透する
そこにマスコミつかって煽れば浸透する、お上が御触れ出せば結構従う
4: ビダラビン(光) [US]2021/03/18(木) 22:59:26.93ID:ZMlZ+b0D0
談合アプリは消えろ
5: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 22:59:40.36ID:GJaksbOh0
ある時SMS認証がこれで出てきてビックリして既定のアプリ解除した
6: アシクロビル(茸) [JP]2021/03/18(木) 22:59:54.43ID:YRBYZQJl0
こいつのキャリアからのアンケート
一問目送信、数分まってまた一問くるの繰り返しでとんでもなく時間をくうようなアホ運用だからもう使わないことにした
一問目送信、数分まってまた一問くるの繰り返しでとんでもなく時間をくうようなアホ運用だからもう使わないことにした
256: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ヌコ]2021/03/19(金) 10:00:07.63ID:wJYs4WqM0
>>6
通信が不安定だしゴミだよ
まともなソフトはジャップ猿には作れない
賢い大韓民国に任せよう
通信が不安定だしゴミだよ
まともなソフトはジャップ猿には作れない
賢い大韓民国に任せよう
7: オセルタミビルリン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 22:59:57.27ID:ctFrSOd00
一旦シェア押さえられたらもうアカンだろ
127: イスラトラビル(神奈川県) [FR]2021/03/19(金) 01:36:29.39ID:pA1gm5tU0
>>7
でも自分のとか、他人のとか
全部個人情報が韓国にダダ漏れ、
って知ったらどうかな?
PTAはもっとLINEを問題視していいと思う
親からしたら即LINEは禁止だ
でも自分のとか、他人のとか
全部個人情報が韓国にダダ漏れ、
って知ったらどうかな?
PTAはもっとLINEを問題視していいと思う
親からしたら即LINEは禁止だ
130: エルビテグラビル(ジパング) [US]2021/03/19(金) 01:39:30.24ID:Bt86l0E+0
>>127
逆だよ
親同士の連絡網がグループLINEとか言う時代だぞ
LINEアカウント持ってないとそのグループにいれてもらえない
逆だよ
親同士の連絡網がグループLINEとか言う時代だぞ
LINEアカウント持ってないとそのグループにいれてもらえない
135: エムトリシタビン(神奈川県) [CN]2021/03/19(金) 01:49:57.53ID:yQZhKOEt0
>>127
子供いないどころか結婚してなくてネットでの女叩きと韓国叩きが日課になってそう
子供いないどころか結婚してなくてネットでの女叩きと韓国叩きが日課になってそう
148: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]2021/03/19(金) 02:20:22.70ID:7/o6F/pY0
>>7
そんなことはない。
過去に広がったメッセージ発信のみに特化したチャットや掲示板アプリは、画像や動画や通話ができるアプリが登場してほとんど使われなくなったからな。より便利なアプリが作られたらLINEも同じ運命を辿る可能性が極めて高いよ。
そんなことはない。
過去に広がったメッセージ発信のみに特化したチャットや掲示板アプリは、画像や動画や通話ができるアプリが登場してほとんど使われなくなったからな。より便利なアプリが作られたらLINEも同じ運命を辿る可能性が極めて高いよ。
149: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 02:30:16.76ID:ByrKXk560
>>148
LINEはチャットや掲示板の系譜じゃないだろ
メッセージアプリは電話、メールの流れだよ
なんかずれてるな君
LINEはチャットや掲示板の系譜じゃないだろ
メッセージアプリは電話、メールの流れだよ
なんかずれてるな君
153: エンテカビル(茸) [ニダ]2021/03/19(金) 02:44:18.95ID:47UQZ8fJ0
>>149
おまいIT音痴か素人だろ。
技術者からみたら同じ言語で作れるアプリでメッセージをやり取りするカテゴリーな。
進化の順は同期通信から非同期通信に変わっただけで基本はメッセージをやり取りするためのアプリな。
もしカテゴリーわけるなら、メールは別もの。
あれはデータ保存方法や通信ポートも決められていて互換性を重視した通信アプリだから別物。
おまいIT音痴か素人だろ。
技術者からみたら同じ言語で作れるアプリでメッセージをやり取りするカテゴリーな。
進化の順は同期通信から非同期通信に変わっただけで基本はメッセージをやり取りするためのアプリな。
もしカテゴリーわけるなら、メールは別もの。
あれはデータ保存方法や通信ポートも決められていて互換性を重視した通信アプリだから別物。
185: バロキサビルマルボキシル(東京都) [KR]2021/03/19(金) 04:54:39.12ID:SrEk42z80
>>148
その理屈はおかしい
LINEの普及と掲示板・チャットの衰退は無関係
掲示板・チャットは知らない人とコミュニケーション取るために使うもので、LINEの主な使い方は知り合いと連絡を取ること
Twitterやインスタグラムは5chの衰退に影響を与えてるだろうけど
その理屈はおかしい
LINEの普及と掲示板・チャットの衰退は無関係
掲示板・チャットは知らない人とコミュニケーション取るために使うもので、LINEの主な使い方は知り合いと連絡を取ること
Twitterやインスタグラムは5chの衰退に影響を与えてるだろうけど
154: マラビロク(神奈川県) [GB]2021/03/19(金) 02:46:08.04ID:47mLcKTB0
>>7
ICQ全盛期の時、俺も同じ事を思ってた
ICQが廃れるなんて想像出来なかった
ICQ全盛期の時、俺も同じ事を思ってた
ICQが廃れるなんて想像出来なかった
157: リトナビル(茸) [US]2021/03/19(金) 02:48:39.82ID:fYplLOOO0
>>154
便利なものがソフトもハードも出てくるからな。
互換性のあるアプリが登場するか、LINE以上に便利なものができればまた状況かわるだろ。
便利なものがソフトもハードも出てくるからな。
互換性のあるアプリが登場するか、LINE以上に便利なものができればまた状況かわるだろ。
8: ソホスブビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 23:00:07.99ID:qyh/twA30
キャリアじゃないと使えないとかアホか
106: メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]2021/03/19(金) 01:15:47.56ID:Extj+utj0
>>104
それ、Appleのことな。
世界標準を無視し排他的な規格品ビジネスで利益を得る。
それ、Appleのことな。
世界標準を無視し排他的な規格品ビジネスで利益を得る。
212: ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [UA]2021/03/19(金) 07:02:01.05ID:v2nv8zzf0
>>106
それを世界で押し通せる販売力とブランドがありゃ良いんだけどね。
それを世界で押し通せる販売力とブランドがありゃ良いんだけどね。
213: アシクロビル(愛媛県) [US]2021/03/19(金) 07:09:54.51ID:vYWKGCa80
>>8
このあたりが日本のダメなとこなんだよな
この手のサービスは広めてデファクトスタンタードを目指すべきものなのに
自社製品などの販売ツールとしか考えない経営者
このあたりが日本のダメなとこなんだよな
この手のサービスは広めてデファクトスタンタードを目指すべきものなのに
自社製品などの販売ツールとしか考えない経営者
9: ラルテグラビルカリウム(茸) [US]2021/03/18(木) 23:01:24.25ID:bYf9sOIM0
連絡先にマーク付くから誰がインスコしてるか分かるよな
アイポン連中はほぼ全滅だけど
アイポン連中はほぼ全滅だけど
13: レテルモビル(大阪府) [US]2021/03/18(木) 23:01:52.05ID:d5bNr8eG0
ICQ使ってるから安心
94: オセルタミビルリン(大阪府) [US]2021/03/19(金) 01:02:02.96ID:nCPAFssf0
>>13
いつの時代だよ!
って思ったら、いまだにサービス続いてるのね。
iOS版とか出てるんだ。
いつの時代だよ!
って思ったら、いまだにサービス続いてるのね。
iOS版とか出てるんだ。
16: エンテカビル(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 23:03:08.43ID:2uTKnRYT0
nhkとかめっちゃline宣伝してたよな
ニュースでわざわざ「メッセージアプリlineで云々」ってごり押しで固有名詞をねじ込んでくる
ニュースでわざわざ「メッセージアプリlineで云々」ってごり押しで固有名詞をねじ込んでくる
60: アマンタジン(東京都) [US]2021/03/18(木) 23:52:28.11ID:u9HqIWGi0
>>16
真っ赤なポルシェ←ダメ
ドルチェアンドガッバーナ←ダメ
テトラポット←ダメ
エレクトーン←ダメ
アクアラング←ダメ
ホッチキスヘリコプター←ダメ
キャタピラ←ダメ
LINE 最高
真っ赤なポルシェ←ダメ
ドルチェアンドガッバーナ←ダメ
テトラポット←ダメ
エレクトーン←ダメ
アクアラング←ダメ
ホッチキスヘリコプター←ダメ
キャタピラ←ダメ
LINE 最高
64: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 23:58:49.48ID:aNqDzIHk0
>>60
え?
紅白で、どーるちぇあーんどがっばーなー
を、どう言い換えるのか興味本位で見てたけど普通にそのまま歌ってたぞ
え?
紅白で、どーるちぇあーんどがっばーなー
を、どう言い換えるのか興味本位で見てたけど普通にそのまま歌ってたぞ
67: ラミブジン(沖縄県) [US]2021/03/19(金) 00:06:39.32ID:EQlCqwQw0
>>60
黄金週間・ゴールデンウィーク(映画会社の宣伝用語がはじまり→大型連休)や、世界記録を集めた本(ギネスブック・ギネス世界記録など)がそのまま使われてるし、SNS絡みだとTwitter、Instagram、Facebookなど固有名詞出しまくりだしなにを今更
黄金週間・ゴールデンウィーク(映画会社の宣伝用語がはじまり→大型連休)や、世界記録を集めた本(ギネスブック・ギネス世界記録など)がそのまま使われてるし、SNS絡みだとTwitter、Instagram、Facebookなど固有名詞出しまくりだしなにを今更
93: ジドブジン(大阪府) [ニダ]2021/03/19(金) 01:01:26.50ID:U+XelH4l0
>>16
本当に全ジャンルで韓国推ししてる。なんだろうねアレは?
ノージャパンを掲げる国の印象をよくしようと一生懸命っていう感じ。
本当に全ジャンルで韓国推ししてる。なんだろうねアレは?
ノージャパンを掲げる国の印象をよくしようと一生懸命っていう感じ。
118: リトナビル(カナダ) [GB]2021/03/19(金) 01:30:04.73ID:ZQJ19IKq0
>>16
謎だったのはNHKが「LINEは日本企業」ってわざわざ広報してたところだよなw
受信料で番組作ってるんだからマーケティング依頼なんて受けないはずなんだけど
社員がプライベートで接待でも受けたんかね?
謎だったのはNHKが「LINEは日本企業」ってわざわざ広報してたところだよなw
受信料で番組作ってるんだからマーケティング依頼なんて受けないはずなんだけど
社員がプライベートで接待でも受けたんかね?
20: アメナメビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/18(木) 23:05:48.42ID:o/zXnE4S0
名前が悪いと思う。「+」じゃ検索でヒットしないでしょ。
21: バラシクロビル(ジパング) [NL]2021/03/18(木) 23:05:53.28ID:7PvFRtQC0
公的な所はLINEやめなきゃね
24: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 23:06:39.19ID:aNqDzIHk0
>>21
大手はともかく、中小なんてLINEで連絡とるのが当たり前になりつつあるからな
すごい時代だよ
大手はともかく、中小なんてLINEで連絡とるのが当たり前になりつつあるからな
すごい時代だよ
217: エトラビリン(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/19(金) 07:17:23.61ID:JyswHiwI0
>>21
民間企業のうちの会社でも
業務に関することは
LINEでは禁止だぞ。
民間企業のうちの会社でも
業務に関することは
LINEでは禁止だぞ。
23: イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 23:06:09.73ID:LB+RF3qi0
これでええやん
何で流行らせなかったの?
何で流行らせなかったの?
25: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]2021/03/18(木) 23:06:53.62ID:aH9aFTS00
>>23
キャリア限定だし
そもそも発表時もやる気なさげだった記憶がある
キャリア限定だし
そもそも発表時もやる気なさげだった記憶がある
29: テノホビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 23:08:32.07ID:ObHqhaJ30
電話番号が必要だったのはlineもだろ?
なんで同じ手間でハッキングされる方を選ぶの?
なんで同じ手間でハッキングされる方を選ぶの?
30: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 23:09:49.57ID:aNqDzIHk0
>>29
電話番号というか、ショートメールが使える環境じゃないと
LINEももう、新規アカウント取らせてくれないね
ショートメールは月額別料金だから
ショートメールなしのMVNO契約したらロックされて詰んだことある
電話番号というか、ショートメールが使える環境じゃないと
LINEももう、新規アカウント取らせてくれないね
ショートメールは月額別料金だから
ショートメールなしのMVNO契約したらロックされて詰んだことある
43: コビシスタット(北海道) [US]2021/03/18(木) 23:18:21.45ID:MRrjypLt0
今の10代ってインスタとかTikTokで連絡取り合うんだってな
61: ラニナミビルオクタン酸エステル(沖縄県) [US]2021/03/18(木) 23:53:35.04ID:ryZiSIOF0
>>43
よく言われてるけど仲間うちだけでならそれでいいだろうけど、職場や年上で代替できるメッセンジャーって存在するか?て話
仮にあんま使ってないとしてもアプリを入れてかつ生きているアカウントという意味では他に変わりがないつう状況
よく言われてるけど仲間うちだけでならそれでいいだろうけど、職場や年上で代替できるメッセンジャーって存在するか?て話
仮にあんま使ってないとしてもアプリを入れてかつ生きているアカウントという意味では他に変わりがないつう状況
51: リトナビル(茸) [JP]2021/03/18(木) 23:37:38.77ID:PC8vmukC0
マジでコレでLINEにとって変われると思ってたんならキャリア3社のセンスの無さを如実に表してるわ
53: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 23:41:09.28ID:aNqDzIHk0
>>51
LINEの前にこれがあればこれが主流になれただろうよ
キャリア使ってるアピールも出来るしな
LINEがこれだけ普及した後に、こんなの持ち出されてても誰も使わない
LINEの前にこれがあればこれが主流になれただろうよ
キャリア使ってるアピールも出来るしな
LINEがこれだけ普及した後に、こんなの持ち出されてても誰も使わない
58: ラニナミビルオクタン酸エステル(沖縄県) [US]2021/03/18(木) 23:49:45.86ID:ryZiSIOF0
UQ、ワイモバ使えない
ネット専売プランだと現状povoのみ対応
第四のキャリア楽天モバイルや、MVNOはもちろん非対応
ここら辺なんとかしないで、事実上のデファクトスタンダードになってしまったLINE打倒だなんて笑止千万
ネット専売プランだと現状povoのみ対応
第四のキャリア楽天モバイルや、MVNOはもちろん非対応
ここら辺なんとかしないで、事実上のデファクトスタンダードになってしまったLINE打倒だなんて笑止千万
63: エルビテグラビル(新潟県) [US]2021/03/18(木) 23:58:28.68ID:brIX8kIZ0
宗教的な理由でLINEは入れてないから
旧メッセージアプリのこれには
ずいぶん助けられている
旧メッセージアプリのこれには
ずいぶん助けられている
77: インターフェロンα(大阪府) [US]2021/03/19(金) 00:21:22.03ID:lEa5qose0
音声チャット動画チャットがないと使わない
78: マラビロク(ジパング) [BR]2021/03/19(金) 00:25:06.01ID:9rmI5Krj0
LINE使ってんのジジ、ババ連中かスマホ初心者 今はTwitterかインスタ
80: エルビテグラビル(ジパング) [US]2021/03/19(金) 00:27:30.09ID:Bt86l0E+0
>>78
今のLINEって最近おぼえたジジババが
スタンプとか顔文字🥺🤣🤗🤭😙
とか使ってキャッキャはしゃいでるよね
今のLINEって最近おぼえたジジババが
スタンプとか顔文字🥺🤣🤗🤭😙
とか使ってキャッキャはしゃいでるよね
83: ペンシクロビル(宮城県) [US]2021/03/19(金) 00:32:03.17ID:cCHVDAb/0
世界標準となりつつあるRCSをキャリア3社でしか使えないようにデチューンした劣化版が+メッセージ
楽天linkとは大違い
楽天linkとは大違い
85: ホスカルネット(庭) [CN]2021/03/19(金) 00:33:12.25ID:9D+X9v2d0
>>83
これが問題よな
なんでデチューンしたし
ほんとそういうところに力入れるのだけは抜かりないから糞だわ
これが問題よな
なんでデチューンしたし
ほんとそういうところに力入れるのだけは抜かりないから糞だわ
97: リトナビル(カナダ) [GB]2021/03/19(金) 01:07:45.05ID:ZQJ19IKq0
メッセージアプリなんてシンプルな機能しかないんだから ユーザー数=利便性以外のものはないのよ
つまり一度流行ってから後発組が追いつくのはほぼ無理
つまり一度流行ってから後発組が追いつくのはほぼ無理
102: リルピビリン(茸) [NL]2021/03/19(金) 01:13:04.69ID:sPOaCjw50
>>97
根本から間違えている。
チャット
↓
掲示板
↓
Twitter
↓
LINE等
より便利なものができれば容易に移行される。または併用利用される。
根本から間違えている。
チャット
↓
掲示板
↓
↓
LINE等
より便利なものができれば容易に移行される。または併用利用される。
107: リトナビル(カナダ) [GB]2021/03/19(金) 01:16:10.34ID:ZQJ19IKq0
>>102
+メッセージ(メッセージアプリ)の話をなんでSNSの移り変わりの話にすり替えてるんだw
そういう論点ずらしはまさに韓国人の交渉術ってやつだなw

+メッセージ(メッセージアプリ)の話をなんでSNSの移り変わりの話にすり替えてるんだw
そういう論点ずらしはまさに韓国人の交渉術ってやつだなw

108: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ZA]2021/03/19(金) 01:17:21.82ID:OrwAuCTK0
>>107
あほか。
どれもプログラミングによって動くソフトウェアだろ。
あほか。
どれもプログラミングによって動くソフトウェアだろ。
110: ロピナビル(SB-iPhone) [PL]2021/03/19(金) 01:18:21.33ID:AUaOlYLq0
SuicaかGoogleがなんか新しいの作ればな
ハングアウトは仕事で使ってるけど便利っちゃ便利だよ
ハングアウトは仕事で使ってるけど便利っちゃ便利だよ
111: リバビリン(茸) [CN]2021/03/19(金) 01:20:00.67ID:O828MCq20
>>110
Googleにもあるけど使い勝手が悪くて話しにならんのよ。
良い機会だから国産でつくってもらいたいよな。
Googleにもあるけど使い勝手が悪くて話しにならんのよ。
良い機会だから国産でつくってもらいたいよな。
116: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2021/03/19(金) 01:25:01.68ID:ihrd7fbo0
+メッセージが使えるのは3キャリアだけ
OCNモバイル、YモバイルなどのMVNOは使えない
あいかわらずガラパゴス百姓根性国家
OCNモバイル、YモバイルなどのMVNOは使えない
あいかわらずガラパゴス百姓根性国家
121: アマンタジン(東京都) [JP]2021/03/19(金) 01:31:27.96ID:ztd4+ZQt0
孫正義もチョンなのに自称台湾出身だったからな。
122: ペラミビル(茸) [US]2021/03/19(金) 01:32:04.50ID:NBQSvzwP0
メッセージアプリはチャットからはじまり、便利なものが登場するたびに移行されてきた。
これをユーザー数=利便性とか言ってる時点で頭がおかしい。
より便利なものが登場すれば、すぐに移行されるものだよ。
例えばTwitterやLINEと互換性のあるアプリや提携して新しいアプリが作られるとか、便利なものかできたら一撃だな。
これをユーザー数=利便性とか言ってる時点で頭がおかしい。
より便利なものが登場すれば、すぐに移行されるものだよ。
例えばTwitterやLINEと互換性のあるアプリや提携して新しいアプリが作られるとか、便利なものかできたら一撃だな。
129: オセルタミビルリン(日本のどこか) [US]2021/03/19(金) 01:37:59.56ID:XbsXKeOl0
>>122
悔しかった気持ちはわかるけどレスするたびに飛行機飛ばして自演してたらどんどん不利になるよ
悔しかった気持ちはわかるけどレスするたびに飛行機飛ばして自演してたらどんどん不利になるよ
169: ザナミビル(神奈川県) [IT]2021/03/19(金) 04:25:02.37ID:B3SyWLn+0
>>122
互換性のあるアプリ?連携?
なんで自社ユーザをわざわざ第三者のアプリに明け渡すの?
アホすぎんでしょ
互換性のあるアプリ?連携?
なんで自社ユーザをわざわざ第三者のアプリに明け渡すの?
アホすぎんでしょ
170: エルビテグラビル(神奈川県) [BR]2021/03/19(金) 04:27:00.82ID:PfTgIiQw0
日本企業が金積んで買収したほうが早い
国もこういうのに補助金出せよ
国もこういうのに補助金出せよ
181: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US]2021/03/19(金) 04:46:24.81ID:CM2O7BgV0
>>170
LINEみたいな穴が空いているものを買収すんのか?
しかも何処に穴が空いているかもわからないのに。
マスターキーは敵国が持ってるんだぜ。
LINEみたいな穴が空いているものを買収すんのか?
しかも何処に穴が空いているかもわからないのに。
マスターキーは敵国が持ってるんだぜ。
191: ソリブジン(ジパング) [US]2021/03/19(金) 05:34:30.96ID:TIfqhcZp0
日本製のアプリなんかLineよりも信用できんわ
195: ポドフィロトキシン(東京都) [JP]2021/03/19(金) 06:05:15.93ID:HJEX0ik70
+メッセージって、アプリない人にもSMSだけで届いたりするの?
実家の連中はメールしないけどSMSはやりとりしてるみたいだから
互換性あるなら入れてみるが
実家の連中はメールしないけどSMSはやりとりしてるみたいだから
互換性あるなら入れてみるが
201: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [EU]2021/03/19(金) 06:32:46.88ID:rQ0k53TE0
>>195
三大キャリアでアプリが有れば使えるみたいだけど、見た限りではmvnoは駄目みたい。
三大キャリアでアプリが有れば使えるみたいだけど、見た限りではmvnoは駄目みたい。
205: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [EU]2021/03/19(金) 06:41:09.67ID:rQ0k53TE0
>>201
ちょっとズレてたか。アプリがないとグループに参加出来ずに送受信出来ないようだ。
ちょっとズレてたか。アプリがないとグループに参加出来ずに送受信出来ないようだ。
211: ペンシクロビル(千葉県) [US]2021/03/19(金) 06:54:36.24ID:kp7+GwbW0
政府は使ってないんだよな
自民党は使ってるけど
まあ規制したらよろしい
ソフトバンクとベッタリしすぎなのは良くない
あと、菅総理と楽天三木谷のベッタリぶりもやばい
いつか刺される
自民党は使ってるけど
まあ規制したらよろしい
ソフトバンクとベッタリしすぎなのは良くない
あと、菅総理と楽天三木谷のベッタリぶりもやばい
いつか刺される
218: エトラビリン(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/19(金) 07:19:28.30ID:JyswHiwI0
>>211
だねー。
郵便局(総務省)と楽天の提携も
当然
菅さん承認の下だからな。
だねー。
郵便局(総務省)と楽天の提携も
当然
菅さん承認の下だからな。
245: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US]2021/03/19(金) 09:49:35.46ID:n/Z+vLhL0
>>211
平井卓也デジタル改革相は17日の衆院内閣委員会で、
「個人情報保護委員会で十分に調査をし、不適切と判断した場合には訂正していくことが必要だ」と述べた。
菅義偉首相は17日、政府内でのLINE利用の見直しについて記者団に問われ、「見直しということではなくて、まず事実関係について確認している状況だ」と述べた。
加藤勝信官房長官は会見で、「関係政府機関において事実関係を確認の上、適切に対応していくことになる」と述べた。
平井卓也デジタル改革相は17日の衆院内閣委員会で、
「個人情報保護委員会で十分に調査をし、不適切と判断した場合には訂正していくことが必要だ」と述べた。
菅義偉首相は17日、政府内でのLINE利用の見直しについて記者団に問われ、「見直しということではなくて、まず事実関係について確認している状況だ」と述べた。
加藤勝信官房長官は会見で、「関係政府機関において事実関係を確認の上、適切に対応していくことになる」と述べた。
225: ロピナビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 07:44:46.26ID:rgUCPNlX0
10年くらい前に、近いうちにこれがデファクトスタンダードになるぞ、と思ってwhatsappを使いはじめたけど嫁さん以外誰も入れてくれない
必要十分で便利だと思うんだけどね
必要十分で便利だと思うんだけどね