1ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [IN]2021/03/13(土) 19:49:46.63ID:AiHpDxt30
世界スマートフォン市場シェア1位の三星(サムスン)電子が中国市場で非常に苦しい状況にあるという。
世界市場調査会社ストラテジーエナリティックス(SA)の発表によると、サムスン電子はその前年(2018年)に
中国のスマートフォン市場で0.8%のシェアを記録した。
一方、中国企業は強気を見せファーウェイは25.8%と圧倒的で圧倒的1位、OPPO(20.3%)やvivo(19.5%)、
Xiaomi(12.1%)の順だった。その後も、中国市場でのサムスン電子の低迷は続いた。
中国市場調査会社「シノリサーチ」によると、2019年末、サムスン電子の中国スマートフォン市場シェアは1.5%、
翌年の2020年第3四半期は1.2%を記録した。
専門家らは中国国内でのサムスン電子の不振がコストパフォーマンスで勝負する中国企業に押されたためとみている。
カウンターポイントリサーチのイム・スジョン研究員は「サムスン電子は一時、中国で20%近いシェアだったが、
スマートフォン間の技術差別化が減り、コストパフォーマンスを追求する中国消費者の選択から遠ざかった」と説明した。
この他にも中国人の「韓国製品不買」と「愛国消費」の影響も少なくないという分析が出ている。
中国人の不買運動は韓国のように形だけでは無くかなり本格的に行われこのようにシェアにまで影響が出ているほどだ。
実際、中国のオンラインコミュニティやSNSなどには「韓国製品は絶対買わない」という内容の書き込みが頻繁に寄せられている。
これに関連業界の関係者は「中国人は自国製品とアップルのiPhoneに対する忠誠度が高く、
サムスン電子製品のシェアが増えない理由だ。にもかかわらずサムスン電子が世界1位の座を守っているのはかなり検討している」と評価した。
一方、サムスン電子は昨年、世界スマートフォン市場で19%のシェアを占め、1位を記録した。
https://gogotsu.com/archives/63354

世界スマートフォン市場シェア1位の三星(サムスン)電子が中国市場で非常に苦しい状況にあるという。
世界市場調査会社ストラテジーエナリティックス(SA)の発表によると、サムスン電子はその前年(2018年)に
中国のスマートフォン市場で0.8%のシェアを記録した。
一方、中国企業は強気を見せファーウェイは25.8%と圧倒的で圧倒的1位、OPPO(20.3%)やvivo(19.5%)、
Xiaomi(12.1%)の順だった。その後も、中国市場でのサムスン電子の低迷は続いた。
中国市場調査会社「シノリサーチ」によると、2019年末、サムスン電子の中国スマートフォン市場シェアは1.5%、
翌年の2020年第3四半期は1.2%を記録した。
専門家らは中国国内でのサムスン電子の不振がコストパフォーマンスで勝負する中国企業に押されたためとみている。
カウンターポイントリサーチのイム・スジョン研究員は「サムスン電子は一時、中国で20%近いシェアだったが、
スマートフォン間の技術差別化が減り、コストパフォーマンスを追求する中国消費者の選択から遠ざかった」と説明した。
この他にも中国人の「韓国製品不買」と「愛国消費」の影響も少なくないという分析が出ている。
中国人の不買運動は韓国のように形だけでは無くかなり本格的に行われこのようにシェアにまで影響が出ているほどだ。
実際、中国のオンラインコミュニティやSNSなどには「韓国製品は絶対買わない」という内容の書き込みが頻繁に寄せられている。
これに関連業界の関係者は「中国人は自国製品とアップルのiPhoneに対する忠誠度が高く、
サムスン電子製品のシェアが増えない理由だ。にもかかわらずサムスン電子が世界1位の座を守っているのはかなり検討している」と評価した。
一方、サムスン電子は昨年、世界スマートフォン市場で19%のシェアを占め、1位を記録した。
https://gogotsu.com/archives/63354
2: ピマリシン(東京都) [US]2021/03/13(土) 19:50:57.80ID:p65//5CF0
はい
3: ホスカルネット(日本のどこか) [FR]2021/03/13(土) 19:51:17.77ID:1MbyWNTs0
ぼくのおちんちんも三國志です!
4: バロキサビルマルボキシル(東京都) [HU]2021/03/13(土) 19:51:36.01ID:5WCFK7ec0
0%w
5: エファビレンツ(茸) [GB]2021/03/13(土) 19:51:52.11ID:E6CdlDie0
ぬるぽ
6: ジドブジン(広島県) [DE]2021/03/13(土) 19:52:07.15ID:Vh5FDB8J0
ぬるぽ
7: ペラミビル(東京都) [ニダ]2021/03/13(土) 19:52:09.63ID:TY9ZLuph0
13億人が一致団結して韓国製品不買出来るのにたかだか5000万人程度の人口しかないのに日本製品不買出来ないコリアンさん……
8: ビクテグラビルナトリウム(京都府) [US]2021/03/13(土) 19:52:13.11ID:LnPdmwBF0
そのうち日本製品も閉め出される事になるだろうね
189: バラシクロビル(埼玉県) [IN]2021/03/14(日) 01:12:26.78ID:IO8/2ll/0
>>8
残念ながら愛国消費で中華製を買ってるのは中流以下
中共の富豪は日本製を買い漁る
韓国なんかとは格が違いすぎてな
残念ながら愛国消費で中華製を買ってるのは中流以下
中共の富豪は日本製を買い漁る
韓国なんかとは格が違いすぎてな
11: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [ニダ]2021/03/13(土) 19:53:05.98ID:UrZWzMpz0
OPPOって米国企業じゃねーの?
中華じゃないって話だからブルーレイ買ったんだけど
中華じゃないって話だからブルーレイ買ったんだけど
171: イドクスウリジン(茸) [ZA]2021/03/13(土) 23:39:48.64ID:xn8rrULx0
>>11
これとアンカーは勘違いしてる奴多いよな。
中国メーカーの中国製だからな。
Appleみたいに誇張工作凄まじいからチョロイやつは全く気がつかない。
これとアンカーは勘違いしてる奴多いよな。
中国メーカーの中国製だからな。
Appleみたいに誇張工作凄まじいからチョロイやつは全く気がつかない。
19: バルガンシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/13(土) 19:54:11.29ID:0lOuT+4E0
不買運動なくても多分負けてただろ。昔はGalaxyの完成度が有象無象のAndroid機の中では頭一つ抜けて良かったから売れてたけど、今はoppoもxiaomiもあるからな。
他との品質差が少なくなってきて、値段の高さだけしか残ってないGalaxyなんかを中国市場で買う奴なんて居らんわ。
他との品質差が少なくなってきて、値段の高さだけしか残ってないGalaxyなんかを中国市場で買う奴なんて居らんわ。
90: ネビラピン(ジパング) [PL]2021/03/13(土) 20:32:42.31ID:+ujAYEub0
>>19
安心してGMS使いたいならGalaxyがベストだと思うけど
中国国内ならGalaxy買うメリットは少ないな
似た立ち位置だったXperiaはもはや救いようがない状態に
なっちまってるし
安心してGMS使いたいならGalaxyがベストだと思うけど
中国国内ならGalaxy買うメリットは少ないな
似た立ち位置だったXperiaはもはや救いようがない状態に
なっちまってるし
24: ソホスブビル(光) [ニダ]2021/03/13(土) 19:55:49.64ID:/3VYw6wy0
ネトウヨはこんなくだらない記事ではしゃいでるのか
33: イノシンプラノベクス(大阪府) [NL]2021/03/13(土) 19:59:06.48ID:5A6FOlev0
>>24
こういうの言うのってなんで(光)とか(SB-iphone)が多いんだろな。
そんなイメージあるわ
こういうの言うのってなんで(光)とか(SB-iphone)が多いんだろな。
そんなイメージあるわ
61: オムビタスビル(日本のどこか) [US]2021/03/13(土) 20:09:54.84ID:3kt3CJf/0
>>24
国ぐるみでそんなくだらないことに精を出す民族があるよな
しかも国民全員痴呆なのか言ったこと買いあさってたな
国ぐるみでそんなくだらないことに精を出す民族があるよな
しかも国民全員痴呆なのか言ったこと買いあさってたな
169: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]2021/03/13(土) 23:34:51.38ID:Ps821YCq0
>>24
ネトウヨだけど呆れている
お前らのその連帯感は何なんだよw
って感じ
ネトウヨだけど呆れている
お前らのその連帯感は何なんだよw
って感じ
29: バルガンシクロビル(三重県) [US]2021/03/13(土) 19:57:42.87ID:ZY9wGO6p0
日中関係は予想外の形で好転するかもしれんな
どちらにも深入りはしないけどね
どちらにも深入りはしないけどね
73: アタザナビル(大阪府) [US]2021/03/13(土) 20:18:56.42ID:2Bw9foU30
スマホのテレビも技術的な優位性がなくなったからな、コスパ重視になったら中国には勝てん
76: ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]2021/03/13(土) 20:22:25.30ID:+nMlmMkf0
>>73
だよな
10年後はレベル4の自動車
20年後は家庭用の人型ロボットだな
だよな
10年後はレベル4の自動車
20年後は家庭用の人型ロボットだな
75: リルピビリン(愛知県) [US]2021/03/13(土) 20:21:19.30ID:pddhtf+C0
一方、スマホ世界シェア0.5%未満になってしまった日本メーカー
78: パリビズマブ(東京都) [AE]2021/03/13(土) 20:25:04.82ID:YXeTGMQe0
>>75
気にするな
スマホやパソコンのコアは半導体
半導体製造装置も半導体検査装置も素材も日本がトップ
気にするな
スマホやパソコンのコアは半導体
半導体製造装置も半導体検査装置も素材も日本がトップ
81: アバカビル(大阪府) [GB]2021/03/13(土) 20:26:35.88ID:+k9rn5Dl0
ゼロになるのは異常だわ
ヒュンダイでも日本で数台は売れてたろ
ヒュンダイでも日本で数台は売れてたろ
86: バルガンシクロビル(神奈川県) [BR]2021/03/13(土) 20:30:36.69ID:z2CuOCRr0
そもそも中韓製なんか恥ずかしくて使えない
頭の悪いJKくらいだろ恥を感じないの
頭の悪いJKくらいだろ恥を感じないの
111: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2021/03/13(土) 20:57:16.08ID:I3MKoXxS0
自国に安くていいもんあったら韓国産なんていらんわな
日本で韓国車買う奴おらんやろ?
日本で韓国車買う奴おらんやろ?
123: テノホビル(埼玉県) [US]2021/03/13(土) 21:17:21.14ID:Q51DfhNX0
中国の韓国への制裁半端ないよね
ハングル禁止にしちゃったしね
ハングル禁止にしちゃったしね
124: リバビリン(長野県) [US]2021/03/13(土) 21:18:24.53ID:IqWqNmNn0
日本ではドコモが一生懸命サムチョンを売ろうとしてるからな
スマホに詳しくないオッサンとかドコモショップに行ってスマホを買うとサムチョン製を買わされて来る事がめっちゃ多い
スマホに詳しくないオッサンとかドコモショップに行ってスマホを買うとサムチョン製を買わされて来る事がめっちゃ多い
142: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [BH]2021/03/13(土) 21:56:16.49ID:ASOhxzrs0
それでもサムスンは世界シェア1位ってのが凄いな。
150: アメナメビル(埼玉県) [JP]2021/03/13(土) 22:17:19.75ID:njtXamxv0
>>142
子供のスマホ買いに行ったら安いのがあって驚いたよ
子供にはiPhone買ってやったけど
子供のスマホ買いに行ったら安いのがあって驚いたよ
子供にはiPhone買ってやったけど
148: ファムシクロビル(東京都) [FR]2021/03/13(土) 22:13:59.30ID:ZwirH4r40
日本ではサムスンの企業名を一切出さないCMを流してる
GALAXYが韓国企業製品だと知らない奴もいるのではないか
GALAXYが韓国企業製品だと知らない奴もいるのではないか
153: ダサブビル(光) [ニダ]2021/03/13(土) 22:18:32.79ID:YDlBUrCj0
中国のこういうところは見習うべき
155: ロピナビル(東京都) [FR]2021/03/13(土) 22:26:29.64ID:nYo4cGjY0
>>153
日本でやると売国左翼とチョンコロどもが、「ヘイトだ!!」とか騒ぐから無理だよw
ヘイトってのは、韓国が日常でやってる事そのものだってのに、それには完全スルーを決め込む
日本でやると売国左翼とチョンコロどもが、「ヘイトだ!!」とか騒ぐから無理だよw
ヘイトってのは、韓国が日常でやってる事そのものだってのに、それには完全スルーを決め込む
157: オムビタスビル(ジパング) [US]2021/03/13(土) 22:37:38.77ID:vf51VpCo0
>>中国企業は強気を見せファーウェイは25.8%と圧倒的で圧倒的1位
Googleが使えなくなってもファーウェイ強ぇーな
国内需要だけで戦える人口がある国はいいな
ネットサービスもほとんど国内サービスだけでまかなえる
Googleが使えなくなってもファーウェイ強ぇーな
国内需要だけで戦える人口がある国はいいな
ネットサービスもほとんど国内サービスだけでまかなえる
195: アシクロビル(東京都) [FR]2021/03/14(日) 01:28:56.02ID:kiQU7QSX0
>>157
ところが米国の規制だけで大打撃で、子会社売ったり、全く畑違いな農業に手を出したり
悲惨な状態だよ
バンザイも近いかもねw
ところが米国の規制だけで大打撃で、子会社売ったり、全く畑違いな農業に手を出したり
悲惨な状態だよ
バンザイも近いかもねw
159: ラミブジン(神奈川県) [US]2021/03/13(土) 22:42:55.90ID:m8fS0Jua0
LGは携帯止めるんだろ。勇気と薄TVとリチュウム電池に特化
181: アマンタジン(静岡県) [US]2021/03/14(日) 00:09:24.68ID:yFb/Cu+C0
サムスンは半導体もスマホも利益率が激減してて結構ヤバいんだよな
売上世界一とドヤっても利益がどんどん減ってる
かつての日本メーカーみたいな売れば売るほど赤字の世界に近付いてる
売上世界一とドヤっても利益がどんどん減ってる
かつての日本メーカーみたいな売れば売るほど赤字の世界に近付いてる
183: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [GB]2021/03/14(日) 00:49:03.47ID:st7tqmjX0
>>181
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012837111000.html
サムスン電子 決算 コロナ禍の巣ごもり需要急増で30%近く増益
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012837111000.html
サムスン電子 決算 コロナ禍の巣ごもり需要急増で30%近く増益