1ホスカルネット(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 22:22:32.21ID:gamWlAsw0
PlayStation Portable (以下、PSP)はソニーが2004年より販売を始めた携帯ゲーム機だ。
すでに生産も、修理対応も終了しているが、息の長いハードだけに人気のある名作もあり、いまだに遊んでいるユーザーも多い。
この記事では、後継機であるPlayStation Vita(以下、Vita)と合わせておすすめのゲームを紹介しよう。
なお、PS StoreではPSPのダウンロード版は購入できないため、PSPで遊ぶにはソフトを購入するか、一度PCなどで購入してからPSPにダウンロードする必要がある。
ここではPSPの後継機となるPS Vitaで遊べるおすすめゲームを紹介しよう。なお、PSPとVitaのソフトには互換性がないため、購入の際は間違えないように注意したい。
太鼓の達人 Vバージョン
太鼓をモチーフにした音楽ゲーム『太鼓の達人』のVita版 。収録曲は80曲以上で、アニソン、ボカロ、ゲーム音楽などが遊べる。お題をクリアすると、着せ替えや裏譜面などのごほうびがもらえる。
テラリア
PC用ソフトとしてリリースされた、サンドボックス型アクションアドベンチャーゲームのVita版。主人公は土などのブロックで構成された世界で素材を集め、敵を倒しながら冒険する自由度の高い箱庭ゲームだ。
https://dime.jp/genre/1062569/

PlayStation Portable (以下、PSP)はソニーが2004年より販売を始めた携帯ゲーム機だ。
すでに生産も、修理対応も終了しているが、息の長いハードだけに人気のある名作もあり、いまだに遊んでいるユーザーも多い。
この記事では、後継機であるPlayStation Vita(以下、Vita)と合わせておすすめのゲームを紹介しよう。
なお、PS StoreではPSPのダウンロード版は購入できないため、PSPで遊ぶにはソフトを購入するか、一度PCなどで購入してからPSPにダウンロードする必要がある。
ここではPSPの後継機となるPS Vitaで遊べるおすすめゲームを紹介しよう。なお、PSPとVitaのソフトには互換性がないため、購入の際は間違えないように注意したい。
太鼓の達人 Vバージョン
太鼓をモチーフにした音楽ゲーム『太鼓の達人』のVita版 。収録曲は80曲以上で、アニソン、ボカロ、ゲーム音楽などが遊べる。お題をクリアすると、着せ替えや裏譜面などのごほうびがもらえる。
テラリア
PC用ソフトとしてリリースされた、サンドボックス型アクションアドベンチャーゲームのVita版。主人公は土などのブロックで構成された世界で素材を集め、敵を倒しながら冒険する自由度の高い箱庭ゲームだ。
https://dime.jp/genre/1062569/
2: ビダラビン(新潟県) [US]2021/03/10(水) 22:22:54.40ID:1qU+zC4B0
欲しいんだけど未だに結構高い
3: イスラトラビル(東京都) [NZ]2021/03/10(水) 22:23:49.11ID:cPmnLFGe0
モンハンがあるかないかでハードが決まった時代だからな
401: ホスカルネット(愛知県) [CN]2021/03/11(木) 21:27:27.23ID:U//ip3O50
>>382
DSは脳トレ?が起爆剤だったっけ?
それが無くても任天堂の強みはマリオ、ポケモン、ぶつ森とか
ゲーオタだけじゃなくキッズや一般向けソフトが自社であるからねえ
あとは価格、3DSも初期25000円の時は売れず失敗したけど
思い切った値下げとモンハンで売れた
ハードが普及さえしてしまえばソフトが集まってくる
任天堂の自社ソフト+サードソフトが集まれば価格が上がったLLやNEW3DSも売れた
ハードはSONYの方が好きだが商売の仕方はSONYより任天堂の方が上手い
DSは脳トレ?が起爆剤だったっけ?
それが無くても任天堂の強みはマリオ、ポケモン、ぶつ森とか
ゲーオタだけじゃなくキッズや一般向けソフトが自社であるからねえ
あとは価格、3DSも初期25000円の時は売れず失敗したけど
思い切った値下げとモンハンで売れた
ハードが普及さえしてしまえばソフトが集まってくる
任天堂の自社ソフト+サードソフトが集まれば価格が上がったLLやNEW3DSも売れた
ハードはSONYの方が好きだが商売の仕方はSONYより任天堂の方が上手い
402: ダサブビル(北海道) [US]2021/03/11(木) 21:34:00.38ID:08yJJALU0
>>401
任天堂はCMがクッソ上手くて、
ソニーはアホみたいに下手なイメージ
ソニーのCMを見て欲しいと思ったことないんじゃないか
任天堂はCMがクッソ上手くて、
ソニーはアホみたいに下手なイメージ
ソニーのCMを見て欲しいと思ったことないんじゃないか
4: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/10(水) 22:24:00.08ID:UxykqIbS0
買ったのになにやって遊んだかの記憶がない
5: エンテカビル(群馬県) [UA]2021/03/10(水) 22:24:19.02ID:UmDdr2cI0
久しぶりにエースコンバットやろうとしたら
バッテリーが膨張して死亡してててワロタwwwwwwwwwww
バッテリーが膨張して死亡してててワロタwwwwwwwwwww
51: リトナビル(岡山県) [GB]2021/03/10(水) 22:47:21.27ID:JKONo1we0
>>5
PSPの頃から酷かったな
ついでにエクスペリアのウルトラでも発生して完全にソニー見限った
PSPの頃から酷かったな
ついでにエクスペリアのウルトラでも発生して完全にソニー見限った
7: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US]2021/03/10(水) 22:25:11.25ID:aEKn3MBK0
PSP GOとかいう公園のトイレで産み捨てられた赤子のようなハード
286: ラミブジン(山口県) [BR]2021/03/11(木) 08:01:06.94ID:BT6UF0ru0
>>7
プログラム的には完全互換性あるぞ
ソフト移すのに手数料必要で
対象ソフトが全部でなかっただけで
プログラム的には完全互換性あるぞ
ソフト移すのに手数料必要で
対象ソフトが全部でなかっただけで
344: ガンシクロビル(宮城県) [US]2021/03/11(木) 11:12:44.41ID:znlM2kPy0
>>7
持ってるけどコントローラー部がな
Bloetooth機能搭載してるし置き時計としても使える
持ってるけどコントローラー部がな
Bloetooth機能搭載してるし置き時計としても使える
412: ホスカルネット(SB-Android) [UA]2021/03/11(木) 22:14:45.76ID:g+G+EflG0
>>7
ステートセーブ出来るから俺屍の継承刀作る時に重宝したぜ
後はcfw入れて青空文庫ずっと読んでた。片手で見るのに丁度いいサイズ
ステートセーブ出来るから俺屍の継承刀作る時に重宝したぜ
後はcfw入れて青空文庫ずっと読んでた。片手で見るのに丁度いいサイズ
12: イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 22:27:03.16ID:zY9Jz2dz0
モンハン出なかった
独自メモリーカード
バッテリーも交換できない
用途不明の背面タッチ
独自メモリーカード
バッテリーも交換できない
用途不明の背面タッチ
13: ロピナビル(北海道) [US]2021/03/10(水) 22:27:22.64ID:DBlcmKsX0
VITATVは名機
105: プロストラチン(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 23:19:41.72ID:WKskFeEo0
>>13
俺もvita自体は名機だと思う
ただ、今のPS5にも言えることだけど、ハードを牽引出来る魅力的なソフトが少なかった
モンハンが出ていればvita売れる→他のソフトメーカーももっとソフト作るとかになっていたのかな
俺もvita自体は名機だと思う
ただ、今のPS5にも言えることだけど、ハードを牽引出来る魅力的なソフトが少なかった
モンハンが出ていればvita売れる→他のソフトメーカーももっとソフト作るとかになっていたのかな
26: リルピビリン(茸) [CN]2021/03/10(水) 22:31:37.91ID:weKibrXM0
なんだっけあれ魔法をカスタマイズして狩りする奴
モンハンの後継として一時期注目されたけど鳴かず飛ばずだったな
モンハンの後継として一時期注目されたけど鳴かず飛ばずだったな
27: ダルナビルエタノール(福島県) [KR]2021/03/10(水) 22:31:55.11ID:q3Ol/u2s0
PSPが改造されまくったせいもあるんだろうが何から何まで不便になってしまったよな
36: エムトリシタビン(茸) [US]2021/03/10(水) 22:40:54.60ID:eLa9kCQY0
>>27
これ
規制は結局不便になって衰退する原因となる
改造されるのが嫌なら規制じゃなくて手間暇掛けて改造するのは割に合わないと思わせる位に公式で手厚くサポート出してやればいい
これ
規制は結局不便になって衰退する原因となる
改造されるのが嫌なら規制じゃなくて手間暇掛けて改造するのは割に合わないと思わせる位に公式で手厚くサポート出してやればいい
32: ファムシクロビル(庭) [DK]2021/03/10(水) 22:37:03.52ID:vJDdvtWt0
朧村正がやりたくて買って
結局朧村正しかやってない
結局朧村正しかやってない
49: オセルタミビルリン(SB-Android) [MX]2021/03/10(水) 22:46:18.59ID:LR29PYW70
シミュレーションの名作が少ないのがよくないよ!せっかくスペック高いのに。
ギレンの新作出てほしかった。あとサカつくがもう少しちゃんとした出来だったらなぁ
ギレンの新作出てほしかった。あとサカつくがもう少しちゃんとした出来だったらなぁ
163: パリビズマブ(神奈川県) [BR]2021/03/11(木) 00:06:13.75ID:Yni+8TlB0
>>49
新ギレンでずっこけたから仕方ない
バンナムゲーの宿命、シリーズ新作で余計な機能入れて改悪の対象になっちまった
新ギレンでずっこけたから仕方ない
バンナムゲーの宿命、シリーズ新作で余計な機能入れて改悪の対象になっちまった
55: リルピビリン(埼玉県) [US]2021/03/10(水) 22:49:21.74ID:rH9CuYv20
VITAでサクッと遊べるアクションゲーム教えて
いまは忍道2散華やってる
いまは忍道2散華やってる
246: エファビレンツ(神奈川県) [CN]2021/03/11(木) 04:38:13.15ID:C9o1M4uK0
>>150
忍道も殆ど生贄みたいにして捨てられてったよなあ
携帯機でやれるようなジャンルじゃないのに携帯機でばっか出されて挙げ句失敗作扱いってほんと悲しい
忍道も殆ど生贄みたいにして捨てられてったよなあ
携帯機でやれるようなジャンルじゃないのに携帯機でばっか出されて挙げ句失敗作扱いってほんと悲しい
70: レムデシビル(神奈川県) [FR]2021/03/10(水) 22:56:11.57ID:nAfGiXzn0
・3G回線
・独自メモカ
・テレビ出力不可
・スマホより糞デカいナリして低スペック
・独自メモカ
・テレビ出力不可
・スマホより糞デカいナリして低スペック
90: ラルテグラビルカリウム(和歌山県) [MX]2021/03/10(水) 23:05:48.77ID:mso2dd2h0
PSPがモンハンのおかけで人気出ただけなのに欲をかいてVITAメモリで囲い込み商売を狙った結果見事に失敗
後からメモリ内蔵にするもVITAメモリぼったくりの評判が悪くて既に手遅れだった
モンハンとVITAメモリの問題さえなければ名機種として歴史に残った
後からメモリ内蔵にするもVITAメモリぼったくりの評判が悪くて既に手遅れだった
モンハンとVITAメモリの問題さえなければ名機種として歴史に残った
223: イスラトラビル(大阪府) [US]2021/03/11(木) 02:47:13.44ID:tvz0rLNe0
>>90
それはさすがに暴論すぎる。
PSPが人気だったのはモンハンだけじゃなくてメモリースティック経由で割れてたからだよ。そのためハードは売れるけどソフトが全然売れてないと当時から話題だった。
その対策として当時ソニーの他製品も採用しつつあったSDカードではなく独自メモリーを採用した。
結果として売れなかった主な理由は携帯ゲーム市場自体が日進月歩のスマホ市場に食いとられつつあったからであって、ここに挙げられてるような欠典が全くないゲーム機だったとしても携帯ゲーム機に未来はなかったのよ。
それはさすがに暴論すぎる。
PSPが人気だったのはモンハンだけじゃなくてメモリースティック経由で割れてたからだよ。そのためハードは売れるけどソフトが全然売れてないと当時から話題だった。
その対策として当時ソニーの他製品も採用しつつあったSDカードではなく独自メモリーを採用した。
結果として売れなかった主な理由は携帯ゲーム市場自体が日進月歩のスマホ市場に食いとられつつあったからであって、ここに挙げられてるような欠典が全くないゲーム機だったとしても携帯ゲーム機に未来はなかったのよ。
95: インターフェロンβ(茸) [RU]2021/03/10(水) 23:09:28.46ID:nvoBvNgs0
ソウルサクリファスは面白かったな
158: アメナメビル(やわらか銀行) [ニダ]2021/03/11(木) 00:02:37.40ID:ipKDmUTd0
>>95>>96
ソウルサクリファイスも討鬼伝もよくやったわ
討鬼伝の2はやってないけど
あと、World of final fantasyはモンスター好きとしては楽しかった
ソウルサクリファイスも討鬼伝もよくやったわ
討鬼伝の2はやってないけど
あと、World of final fantasyはモンスター好きとしては楽しかった
109: エファビレンツ(埼玉県) [CN]2021/03/10(水) 23:24:26.56ID:uvz5wE310
10日くらい前グラビティデイズ1000円だったから買ってきた
まだやれてない
つかそんなにvita流行らなかったっけか?
まだやれてない
つかそんなにvita流行らなかったっけか?
115: ダクラタスビル(北海道) [US]2021/03/10(水) 23:29:27.02ID:ReUvbUfk0
>>109
まぁ 流行ってはいなかったな。
売れそうで売れないみたいなのがずっと続いてた
まぁ 流行ってはいなかったな。
売れそうで売れないみたいなのがずっと続いてた
110: ダクラタスビル(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 23:25:16.77ID:KJy5Eas10
なぜかVITAに入ってるブラウザでxvideosを観るとストリーミングではなくダウンロードされるんだよな
まあ、出先でオナニーしたい人には便利な機能だが
まあ、出先でオナニーしたい人には便利な機能だが
116: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]2021/03/10(水) 23:30:17.42ID:NM7xx1EK0
VITAにモンハン来なかったのが失敗だな、3DS優遇しすぎてVITAを産廃にしたのはカプンコ
118: ダクラタスビル(北海道) [US]2021/03/10(水) 23:32:11.82ID:ReUvbUfk0
>>116
カプコン何故か一時期ps離れしてたよな。
ps3の時にも360を明らかに優遇してた。
結局微妙だったのかpsにも行ったけど。
カプコン何故か一時期ps離れしてたよな。
ps3の時にも360を明らかに優遇してた。
結局微妙だったのかpsにも行ったけど。
124: インターフェロンα(高知県) [KR]2021/03/10(水) 23:35:57.50ID:Ah+1ww8C0
有機ELビミョー
129: ソリブジン(神奈川県) [CH]2021/03/10(水) 23:43:18.48ID:UkLonu7q0
VITAのオーディンスフィアを途中で放置して数年経つ
130: ミルテホシン(やわらか銀行) [GB]2021/03/10(水) 23:43:31.08ID:qydpzyxB0
テラリア、ゴッドイーターに東京ザナドゥとか頑張ってソフト作ってたサードはいたけど、肝心のソニー自体がハード出しながら
やる気ゼロでハード牽引出来ようなソフトを出す気がまるで無かったのが敗因の一つかと。
やる気ゼロでハード牽引出来ようなソフトを出す気がまるで無かったのが敗因の一つかと。
176: ホスフェニトインナトリウム(滋賀県) [US]2021/03/11(木) 00:36:05.32ID:k4aQyF4a0
>>173
大半の人は本編でそれなりに満足しないと続編に期待してくれないから
大半の人は本編でそれなりに満足しないと続編に期待してくれないから
131: コビシスタット(埼玉県) [NL]2021/03/10(水) 23:43:45.24ID:AoprmRa/0
グラビティデイズは良かったよ
272: ペンシクロビル(東京都) [US]2021/03/11(木) 06:57:06.89ID:zJ1VJn+60
>>131
Vitaで買って途中で積んでそのままにしてたけど
PS4でやったらメチャクチャ面白かった
大画面でやるとただ飛んでる(落ちてるんだが)だけて楽しい
やっぱり大画面とコントローラーの操作性には勝てん
Vitaで買って途中で積んでそのままにしてたけど
PS4でやったらメチャクチャ面白かった
大画面でやるとただ飛んでる(落ちてるんだが)だけて楽しい
やっぱり大画面とコントローラーの操作性には勝てん
134: ペラミビル(SB-iPhone) [SG]2021/03/10(水) 23:45:39.02ID:PHzVE0a+0
任天堂Switchに対抗する携帯機種としてVITAの後継機種は出ないのか
155: ガンシクロビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/11(木) 00:01:54.36ID:vQYZ2r3I0
>>134
Switchみたいに携帯機とセットで出さないと無理だな
Switchみたいに携帯機とセットで出さないと無理だな
186: イスラトラビル(埼玉県) [JP]2021/03/11(木) 00:59:50.01ID:wq4aEWfs0
>>134
それやると困るのはソニーなんで無理
switch自体が据え置きなのでswitchを越えるとなると
据え置き市場を食うレベルは当然となる
するとPS5はシヌ
ハイブリッドにしようにもそうなるとMSとの性能競争から降りるしかなくなる
出しようがない
それやると困るのはソニーなんで無理
switch自体が据え置きなのでswitchを越えるとなると
据え置き市場を食うレベルは当然となる
するとPS5はシヌ
ハイブリッドにしようにもそうなるとMSとの性能競争から降りるしかなくなる
出しようがない
137: ロピナビル(ジパング) [GB]2021/03/10(水) 23:49:38.66ID:KQJ+Lpc00
何でモンハン出なかったんだろな
任天堂が莫大な金を注ぎ込んで阻止下の香?
任天堂が莫大な金を注ぎ込んで阻止下の香?
142: アタザナビル(大阪府) [US]2021/03/10(水) 23:51:26.57ID:Pa0vPVkw0
ソニーの独自規格敗北の歴史だからね
メモリー、接続端子、サービス各種、電子書籍、GPS等々皆終わったな
それとPSNも一年くらい使えない時期が有ったな
ゲームを数本配って謝罪したけどね
メモリー、接続端子、サービス各種、電子書籍、GPS等々皆終わったな
それとPSNも一年くらい使えない時期が有ったな
ゲームを数本配って謝罪したけどね
149: ダクラタスビル(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 23:56:44.45ID:KJy5Eas10
討鬼伝は面白かったのに、2でコケたよね
152: オムビタスビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/10(水) 23:58:53.06ID:5dmFz1Tx0
>>149
討鬼伝極がバランスクソだったせいで2は最初からスルーされてた
討鬼伝極がバランスクソだったせいで2は最初からスルーされてた
167: ホスフェニトインナトリウム(滋賀県) [US]2021/03/11(木) 00:16:03.63ID:k4aQyF4a0
背面タッチとメモリカード、3gだけは擁護できないけど名機だった
SCE発の狩りゲーがソルサク無印みたいな変化球だったり
フリウォみたいな露骨過ぎる完全版商法だった辺りソニーが客舐めてたとしか
SCE発の狩りゲーがソルサク無印みたいな変化球だったり
フリウォみたいな露骨過ぎる完全版商法だった辺りソニーが客舐めてたとしか
180: ビクテグラビルナトリウム(コロン諸島) [CN]2021/03/11(木) 00:46:38.96ID:3vVJN8EMO
vitaTVの値段が凄いことになってる
189: イスラトラビル(埼玉県) [JP]2021/03/11(木) 01:02:46.44ID:wq4aEWfs0
>>180
vitatvは割れることが判明して最後の方で速攻で無くなった
だからかなり高騰してる
vitatvは割れることが判明して最後の方で速攻で無くなった
だからかなり高騰してる
187: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/11(木) 01:00:58.68ID:YVbu8ryX0
たまにはXperia Playのことも思い出してやってな
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/634/2634026/
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/634/2634026/
190: ファムシクロビル(茸) [PL]2021/03/11(木) 01:03:53.95ID:H9nevmaS0
>>187
これ買うか悩んだんだけど、一周遅れのスペックとOSだったもんなぁ
最新の載せてたら買う人は多かったと思う
これ買うか悩んだんだけど、一周遅れのスペックとOSだったもんなぁ
最新の載せてたら買う人は多かったと思う
307: エファビレンツ(ジパング) [CN]2021/03/11(木) 08:59:22.64ID:RBGkybp60
>>187
中華大容量バッテリーに換装して使ってたよ
ゲーム機としては中々良かったけど本体容量が少なすぎてなあ
メールの受信すら大変だった
中華大容量バッテリーに換装して使ってたよ
ゲーム機としては中々良かったけど本体容量が少なすぎてなあ
メールの受信すら大変だった
221: ネビラピン(愛知県) [ニダ]2021/03/11(木) 02:30:41.84ID:JTNvicvQ0
モンハンなかったら3DS買ってなかったな
ソニーはアホだろ
ソニーはアホだろ
233: バルガンシクロビル(やわらか銀行) [US]2021/03/11(木) 03:16:18.20ID:2CdTF1oz0
新品で購入したはいいけどスティックが勝手に下向き反応でるから修理に出そうとしたら
リファービッシュ品との交換とか言われて新品買ったのに中古と交換という罰ゲームみたいな事言われた
それでもなんとか修理にしてもらおうとゴネてたら下向き反応は仕様ですとか言われはじめてめんどくさいから売った
リファービッシュ品との交換とか言われて新品買ったのに中古と交換という罰ゲームみたいな事言われた
それでもなんとか修理にしてもらおうとゴネてたら下向き反応は仕様ですとか言われはじめてめんどくさいから売った
371: レテルモビル(ジパング) [ニダ]2021/03/11(木) 14:14:06.56ID:5AoFWCET0
>>233
リファービッシュ品と交換して保証もそれに合わせて短縮してこそSONY
リファービッシュ品と交換して保証もそれに合わせて短縮してこそSONY
244: ロピナビル(岡山県) [RU]2021/03/11(木) 04:08:37.66ID:cdGt4P3H0
ソフトが高くてちっとも安売りされなくて
ほとんどゲーム持ってないわ
ほとんどゲーム持ってないわ
248: ガンシクロビル(東京都) [US]2021/03/11(木) 04:55:49.02ID:loEeDC1h0
>>244
今だともう安売りされまくっとるな
まともに遊んだのはグラビティデイズと後半パワプロ専用機だった
そら無理だわ
今だともう安売りされまくっとるな
まともに遊んだのはグラビティデイズと後半パワプロ専用機だった
そら無理だわ
249: インターフェロンα(SB-iPhone) [GB]2021/03/11(木) 05:40:15.86ID:HmX0AQde0
フォトカノ専用機
258: ビダラビン(福岡県) [US]2021/03/11(木) 06:16:04.81ID:ZnSLz7Co0
PSPのリチウムバッテリーぱんぱんなのどうしたらいい?
いつかはじけそうで怖い
あと新しいリチウムバッテリー買えないのかね(;ω;)
いつかはじけそうで怖い
あと新しいリチウムバッテリー買えないのかね(;ω;)
269: ダサブビル(神奈川県) [US]2021/03/11(木) 06:48:58.00ID:6pLPnjI10
フリーダムウォーズは面白くなりそうな雰囲気だけ醸して、最後まで面白くならないゲームだった
主人公のサポートをしてくれるロボットが見た目から喋る言葉まで自由にカスタマイズ出来るとか、
ディストピアで懲役100万年を課せられて生きるという設定とかね
で、ストーリーは終盤で唐突に投げっぱなしエンド
主人公のロボットだけやたら拐われるけど、特に理由は無かったぜ!
懲役100万年を全て清算しても特に何も無かったぜ!
オンラインによる地域ごとのランキングも上位に入ったからといって特に何も無いぜ!
だもんな
主人公のサポートをしてくれるロボットが見た目から喋る言葉まで自由にカスタマイズ出来るとか、
ディストピアで懲役100万年を課せられて生きるという設定とかね
で、ストーリーは終盤で唐突に投げっぱなしエンド
主人公のロボットだけやたら拐われるけど、特に理由は無かったぜ!
懲役100万年を全て清算しても特に何も無かったぜ!
オンラインによる地域ごとのランキングも上位に入ったからといって特に何も無いぜ!
だもんな
281: バラシクロビル(大阪府) [SI]2021/03/11(木) 07:17:08.02ID:DARDyhOf0
>>269
武器の偏りも酷かった
でも続編欲しかった
そしてナタリア様にヒールで踏んで欲しかった
武器の偏りも酷かった
でも続編欲しかった
そしてナタリア様にヒールで踏んで欲しかった
282: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2021/03/11(木) 07:41:35.16ID:EiG2s7hA0
ここでモンハンがモンハンがって声があがる時点で失敗
他社製品に運命を委ねるようなハードが勝てるわけがない
他社製品に運命を委ねるようなハードが勝てるわけがない
285: ラミブジン(神奈川県) [US]2021/03/11(木) 07:57:56.37ID:VUd4zBlg0
後発のニンテンドースイッチに全部持っていかれた
ニンテンドースイッチなんて未だに品薄なのにw
7インチ液晶(Vitaは5インチ)
マイクロSD対応(VitaはマイクロSDと同じ形状の独自仕様)
L3R3ボタン搭載(VitaはタッチパネルでL2R2再現)
外部出力搭載(Vitaは別ハードVita TVで実現)
オンラインプレイ対応ゲーム多数(Vitaは3G通信
機能搭載したもののオンラインゲームがほとんどなかった)
ニンテンドースイッチなんて未だに品薄なのにw
7インチ液晶(Vitaは5インチ)
マイクロSD対応(VitaはマイクロSDと同じ形状の独自仕様)
L3R3ボタン搭載(VitaはタッチパネルでL2R2再現)
外部出力搭載(Vitaは別ハードVita TVで実現)
オンラインプレイ対応ゲーム多数(Vitaは3G通信
機能搭載したもののオンラインゲームがほとんどなかった)
289: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/11(木) 08:04:07.68ID:Ho+IqrzY0
今はマイクロSD使えるアダプター売ってるのな
323: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [DE]2021/03/11(木) 10:13:30.54ID:gaVj9Imu0
L2R2キーが付いていたら、スマホ用コントローラーになったかも知れない
331: ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/11(木) 10:54:01.18ID:UydnqUcG0
>>323
それだけがホントだめポイントだよな
new3dsパクって後付けでもいいからやればいいものを
それだけがホントだめポイントだよな
new3dsパクって後付けでもいいからやればいいものを
335: リバビリン(宮城県) [US]2021/03/11(木) 10:59:04.53ID:p/UJkZgr0
まぁモンハンよね
351: ミルテホシン(SB-iPhone) [IT]2021/03/11(木) 11:50:37.60ID:39fK4Brp0
Vitaの初期型持ってるけど、高く売れるかな?
液晶に1本線が入っちゃってるけど、ゲーム自体は問題なく遊べる
液晶に1本線が入っちゃってるけど、ゲーム自体は問題なく遊べる
357: ミルテホシン(SB-iPhone) [IT]2021/03/11(木) 12:07:19.99ID:39fK4Brp0
>>352
マジか…
PSPもDSも3DSもあるけどリセール期待できないか
マジか…
PSPもDSも3DSもあるけどリセール期待できないか
362: ガンシクロビル(宮城県) [US]2021/03/11(木) 13:09:08.48ID:znlM2kPy0
>>351
初期型の売りは液晶なのと既に中古市場も飽和状態なので二束三文かと
他のゲーム機も只同然、換金するなら随分遅い
初期型の売りは液晶なのと既に中古市場も飽和状態なので二束三文かと
他のゲーム機も只同然、換金するなら随分遅い
378: ミルテホシン(SB-iPhone) [IT]2021/03/11(木) 17:00:17.73ID:39fK4Brp0
仮に売るならネット査定やアキバに持って行った方がいい?
ハードオフとかだと二束三文で買い叩かれそうだし
ハードオフとかだと二束三文で買い叩かれそうだし
383: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2021/03/11(木) 18:53:09.74ID:SNRYmuZT0
エロを抜いたエロゲー機だから
384: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/11(木) 18:54:30.15ID:KRGQUJwC0
魔女シリーズ専用機
403: ザナミビル(愛知県) [DO]2021/03/11(木) 21:36:46.93ID:MdOdTKkB0
>>396
SONYって早すぎる物を出して勝手に爆死してるイメージあるよな
PSPやVitaのオンライン機能をフル活用するためのWi-Fiとかネット環境もそうだし
PS3も出した当時はまだまだ一般家庭はブラウン管テレビが多くて
HD液晶テレビが一般家庭に普及するのはもう少し後だったんだよなあ
ロマンはあるんだが
SONYって早すぎる物を出して勝手に爆死してるイメージあるよな
PSPやVitaのオンライン機能をフル活用するためのWi-Fiとかネット環境もそうだし
PS3も出した当時はまだまだ一般家庭はブラウン管テレビが多くて
HD液晶テレビが一般家庭に普及するのはもう少し後だったんだよなあ
ロマンはあるんだが
406: ホスフェニトインナトリウム(北海道) [AT]2021/03/11(木) 21:49:31.70ID:gV2kwXVO0
>>403
PS2がDVD再生できたおかげで
他社のDVDプレイヤーの価格が下がって普及したけどな
トレーラーとして先走るのは良いんだが後輪が空転している
PS2がDVD再生できたおかげで
他社のDVDプレイヤーの価格が下がって普及したけどな
トレーラーとして先走るのは良いんだが後輪が空転している
413: アメナメビル(東京都) [JP]2021/03/11(木) 22:16:35.76ID:I7IMIWAT0
>>403
その役割が今までセガだった訳だが、後を追う先輩が居なくなってからはしっかり踏襲してるな。
その役割が今までセガだった訳だが、後を追う先輩が居なくなってからはしっかり踏襲してるな。
411: コビシスタット(愛知県) [KW]2021/03/11(木) 22:11:17.68ID:FdF2Q7sN0
PS3、PSP、Vitaも使いこなせる人間に取っては良いものなんだけどな
家ではPCに入れっぱなしになってた家族の写真やビデオをNASに入れて
PS3をメディアプレイヤーにしてTVでいつでも自由に見られるようにしたら大好評だった
(TV単体でもやろうと思えば出来たが当時のTVはクソもっさりだった)
まあ、それを一般家庭への売りにしろってのは無理があるだろうけど
家ではPCに入れっぱなしになってた家族の写真やビデオをNASに入れて
PS3をメディアプレイヤーにしてTVでいつでも自由に見られるようにしたら大好評だった
(TV単体でもやろうと思えば出来たが当時のTVはクソもっさりだった)
まあ、それを一般家庭への売りにしろってのは無理があるだろうけど