1メシル酸ネルフィナビル(愛媛県) [JP]2021/03/09(火) 21:25:32.27ID:ds7F6kSc0
「シン・エヴァンゲリオン」初日8億突破のロケットスタート
8日に公開した映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が、公開初日の興行収入が8億277万円という好発進を切ったことが9日、分かった。配給の東映が発表した。
観客動員は50万人を突破。月曜公開にもかかわらず、土曜公開だったシリーズ前作の「:Q」(2012年)と興収比123・8%、動員比121・7%という。
「:Q」は最終興収は53億円だっただけに、大ヒットの期待が高まりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad553dc3feec533fba26316340b316523db2158e

「シン・エヴァンゲリオン」初日8億突破のロケットスタート
8日に公開した映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が、公開初日の興行収入が8億277万円という好発進を切ったことが9日、分かった。配給の東映が発表した。
観客動員は50万人を突破。月曜公開にもかかわらず、土曜公開だったシリーズ前作の「:Q」(2012年)と興収比123・8%、動員比121・7%という。
「:Q」は最終興収は53億円だっただけに、大ヒットの期待が高まりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad553dc3feec533fba26316340b316523db2158e
2: リトナビル(神奈川県) [US]2021/03/09(火) 21:28:26.08ID:0ZJu85Oa0
以下ネタバレ祭り
3: ビダラビン(コロン諸島) [US]2021/03/09(火) 21:29:10.60ID:Cr1GMjLxO
やったねシンちゃん!1000日上映したら8000億逝っちゃうね 楽勝だね! なのよ
4: テノホビル(やわらか銀行) [EU]2021/03/09(火) 21:29:24.46ID:brfsePGZ0
観に行ったけど結局ハッピーエンドで終わったのかな。
5: ビダラビン(コロン諸島) [DE]2021/03/09(火) 21:30:20.28ID:Cr1GMjLxO
努力した人間は報われる世の中なのよ そうなのよ
7: オムビタスビル(東京都) [ニダ]2021/03/09(火) 21:30:31.22ID:Xsr/g2rB0
プペルとどっちが上?
10: ザナミビル(茸) [US]2021/03/09(火) 21:32:04.68ID:nswzIoaB0
ネタバレはよ
オチが面白そうなら見に行くから
オチが面白そうなら見に行くから
53: ガンシクロビル(東京都) [GB]2021/03/09(火) 21:53:09.69ID:LmSkqxJ60
123: ダルナビルエタノール(茨城県) [ZA]2021/03/09(火) 22:34:12.33ID:kNAAKHrM0
>>10
ずっとヱヴァンゲリヲンみてて最近暗い気持ちになったり嫌なこと続いてる人なら見た方がいい
ずっとヱヴァンゲリヲンみてて最近暗い気持ちになったり嫌なこと続いてる人なら見た方がいい
258: ラミブジン(東京都) [RU]2021/03/10(水) 02:54:38.70ID:84C7D1aQ0
>>10
ラスト、傷だらけで足を引きずりながらも
波打ち際を去ってゆくアスランが急にくるりと振り向いて
「な、観て損したろ、だからいっただろw」でエンドロール
ラスト、傷だらけで足を引きずりながらも
波打ち際を去ってゆくアスランが急にくるりと振り向いて
「な、観て損したろ、だからいっただろw」でエンドロール
386: エトラビリン(東京都) [US]2021/03/10(水) 12:58:48.72ID:FbCmmpxb0
>>362
あーもうたまらん!アスランのモッフモフに顔埋ずめてー!って想いを馳せるだけの映画だったなアレw
あーもうたまらん!アスランのモッフモフに顔埋ずめてー!って想いを馳せるだけの映画だったなアレw
326: ネビラピン(兵庫県) [JP]2021/03/10(水) 08:55:42.43ID:IWwvVjnQ0
>>10
神父さんが実は悪の親玉だった
松田さんは頭部をマシンガンで撃ち抜かれて
たったまま死亡
麗羅、ハシム、水鳳などジュディ以外のメンバー全員が死亡
関東でファーストインパクトが起きて東京壊滅
雪藤が荒廃した東京を見下ろしEND
神父さんが実は悪の親玉だった
松田さんは頭部をマシンガンで撃ち抜かれて
たったまま死亡
麗羅、ハシム、水鳳などジュディ以外のメンバー全員が死亡
関東でファーストインパクトが起きて東京壊滅
雪藤が荒廃した東京を見下ろしEND
364: アタザナビル(ジパング) [US]2021/03/10(水) 12:21:42.09ID:2eT32oxa0
>>326
ジュディは雪藤が行方不明になったので牙とくっつく
あれ、どっかで聞いたような話だな
ジュディは雪藤が行方不明になったので牙とくっつく
あれ、どっかで聞いたような話だな
12: イドクスウリジン(東京都) [ヌコ]2021/03/09(火) 21:33:19.93ID:B4h+eiNP0
シンって付ければなんでもヒット
シン・鬼滅の刃
なんてどうだ?
シン・鬼滅の刃
なんてどうだ?
19: オムビタスビル(東京都) [CN]2021/03/09(火) 21:36:32.84ID:BIjFq9q60
あとはキモオタの頑張り次第
プベルを参考に1日5回は毎日見てくれw
プベルを参考に1日5回は毎日見てくれw
98: ミルテホシン(東京都) [CA]2021/03/09(火) 22:20:51.08ID:euGQ+Gjc0
>>19
プペルは宗教だから、比較対象外だろ?
エル・カンターレなんちゃらと比べる物
プペルは宗教だから、比較対象外だろ?
エル・カンターレなんちゃらと比べる物
25: テラプレビル(埼玉県) [EU]2021/03/09(火) 21:38:43.03ID:75Q3ww1s0
庵野のマスターベーションにさんざん付き合わされた
あげくにオタクは童貞卒業しろと庵野に梯子外された
感じ?
あげくにオタクは童貞卒業しろと庵野に梯子外された
感じ?
26: レムデシビル(長野県) [EU]2021/03/09(火) 21:38:47.17ID:cG6LNVVc0
すげーな
プヘル超えちゃうかも?!
プヘル超えちゃうかも?!
34: レテルモビル(千葉県) [US]2021/03/09(火) 21:43:17.97ID:QYk7qEvg0
正しい発音はスン・アバリオンゲだから
35: ジドブジン(東京都) [CN]2021/03/09(火) 21:44:13.56ID:prcPRyuS0
最後神が介入してきた上に結果としてだけどサタンに命を救わせるのは予想外だったわ。ガブリエルも人間になっちゃうし。エンドロール終わった後のシーンも最高だった。
36: イスラトラビル(大阪府) [JP]2021/03/09(火) 21:45:37.96ID:Ulh8eUTf0
まんまQの続きだけでガッカリだった
もう庵野の才能枯れてるだろあれ
リピートは期待できないから伸びないよこれは
もう庵野の才能枯れてるだろあれ
リピートは期待できないから伸びないよこれは
280: アデホビル(千葉県) [TW]2021/03/10(水) 06:38:20.54ID:GS1T4fzQ0
>>36
良くも悪くもまんまではなかったと思うがw
Qを力づくでねじ伏せたという感じ
良くも悪くもまんまではなかったと思うがw
Qを力づくでねじ伏せたという感じ
40: アメナメビル(光) [US]2021/03/09(火) 21:47:37.90ID:AVeo+Mxh0
ただの親子喧嘩を25年かけて見せられた
41: ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/09(火) 21:47:48.40ID:v3CW1YGZ0
100億行くかね?
51: オムビタスビル(東京都) [CN]2021/03/09(火) 21:52:47.15ID:BIjFq9q60
>>41
たとえば鬼滅は初日3日で興行成績46億2311万円
その勢いがあって10日間で100億を達成した
そういう勢いが無いとなかなか難しいんじゃね?
たとえば鬼滅は初日3日で興行成績46億2311万円
その勢いがあって10日間で100億を達成した
そういう勢いが無いとなかなか難しいんじゃね?
43: アマンタジン(福岡県) [VN]2021/03/09(火) 21:49:28.77ID:oeMXexxj0
で、結局エヴァって何なの?
3行で頼む
3行で頼む
50: ビクテグラビルナトリウム(長野県) [ニダ]2021/03/09(火) 21:52:41.54ID:Awwu+Z060
>>43
父「嫁が行方不明だわ、おっぱい忘れられねえ暴れたる」
息子「いい加減大人になってよ、父さん」
母「ごめんねー、父さんはあたしが連れてくわ」
父「嫁が行方不明だわ、おっぱい忘れられねえ暴れたる」
息子「いい加減大人になってよ、父さん」
母「ごめんねー、父さんはあたしが連れてくわ」
311: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ヌコ]2021/03/10(水) 07:57:04.34ID:/yAeWaW30
>>43
使徒から人の手で創られた汎用人型決戦兵器人造人間
でいいんでしたっけ
使徒から人の手で創られた汎用人型決戦兵器人造人間
でいいんでしたっけ
56: ペラミビル(北海道) [BR]2021/03/09(火) 21:54:45.94ID:x64qcH5j0
すごく面白かったってわけじゃないけど、観てよかったし観終わって昼からずっとエヴァの事考えてる
269: ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [ニダ]2021/03/10(水) 04:49:14.10ID:nciuX1Mj0
>>56
これ
面白かったかといえばそんなでもなかった
でも余韻がすごい
昼に見てずっと脳内で宇多田ヒカルの歌とエヴァの映像流れてる
これ
面白かったかといえばそんなでもなかった
でも余韻がすごい
昼に見てずっと脳内で宇多田ヒカルの歌とエヴァの映像流れてる
60: インターフェロンα(長野県) [KR]2021/03/09(火) 21:59:57.43ID:L3Ww6GPr0
ARIAのネタバレ禁止
156: アデホビル(千葉県) [JP]2021/03/09(火) 22:57:10.13ID:c5VuHf1w0
>>60
今日観てきたがいつもの日常のひとコマとしかネタバレできない
ちなみにエヴァは5chのそこらじゅうの板、スレにネタバレ貼られてるけど昨日観てきたから安心して5chできるわ
今日観てきたがいつもの日常のひとコマとしかネタバレできない
ちなみにエヴァは5chのそこらじゅうの板、スレにネタバレ貼られてるけど昨日観てきたから安心して5chできるわ
161: ペラミビル(北海道) [BR]2021/03/09(火) 23:02:57.66ID:x64qcH5j0
>>156
俺もネタバレ食らうのが嫌で早めに見てきた。
ゴジラもネタバレが怖いけど、ゴジラはネタバレ防げなそうなんだよな
アメリカ公開から日本公開まで間隔あるし、ネタバレなんて1行でできちゃうし
俺もネタバレ食らうのが嫌で早めに見てきた。
ゴジラもネタバレが怖いけど、ゴジラはネタバレ防げなそうなんだよな
アメリカ公開から日本公開まで間隔あるし、ネタバレなんて1行でできちゃうし
63: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2021/03/09(火) 22:03:28.96ID:OOk+5LgK0
で面白いのかな
何度も見てじわじわとあっそうなのかは勘弁なんだが
何度も見てじわじわとあっそうなのかは勘弁なんだが
64: アメナメビル(光) [US]2021/03/09(火) 22:03:53.70ID:AVeo+Mxh0
ネタバレ 実は農業アニメ
65: マラビロク(東京都) [ニダ]2021/03/09(火) 22:06:31.74ID:1E2Jw/Vp0
「おっぱいが大きい陰キャにも優しいギャルと結婚すんのが一番」てオチの為だけに、4部作も作ったってのがすげーよ…
こんな映画はヒットしちゃいけねぇ…
こんな映画はヒットしちゃいけねぇ…
93: ビクテグラビルナトリウム(おにぎり) [US]2021/03/09(火) 22:17:59.98ID:cvpxTX610
>>65
可愛くてもわかり会えない女と茨の道を行くより
おばさん臭いおっぱいのでかい女見つけて
楽に生きるのがイチバンというオチ…。
可愛くてもわかり会えない女と茨の道を行くより
おばさん臭いおっぱいのでかい女見つけて
楽に生きるのがイチバンというオチ…。
68: エファビレンツ(東京都) [CN]2021/03/09(火) 22:09:19.70ID:aHRJiTUz0
長いと聞いてたので、もしものために尿漏れパッド装着して行った。
使わなかったけど、安心感あって気分良く見れた。
使わなかったけど、安心感あって気分良く見れた。
71: ミルテホシン(SB-iPhone) [US]2021/03/09(火) 22:10:18.03ID:Ur43PzrC0
集落シーンあんな長ったらしく要らないよな
削って2時間に収めて欲しかった
もう一回見たいと思わない
削って2時間に収めて欲しかった
もう一回見たいと思わない
149: イスラトラビル(コロン諸島) [US]2021/03/09(火) 22:51:44.10ID:Cr1GMjLxO
>>71
テレビで放送する時は 富野さんに教えてもらって「90分に纏める」言ってたわよ 庵野ちゃん なのよ
テレビで放送する時は 富野さんに教えてもらって「90分に纏める」言ってたわよ 庵野ちゃん なのよ
73: リトナビル(福岡県) [FR]2021/03/09(火) 22:11:06.38ID:VYcG0UoL0
低学年の子供と見に行こうか思ってるんだが見れる内容かな?
103: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/09(火) 22:21:36.57ID:SFcwvrta0
>>88
嫁だけエヴァ見て自分と子供はなんか違うの同じ時間に見れば?
うちではよくやる
嫁だけエヴァ見て自分と子供はなんか違うの同じ時間に見れば?
うちではよくやる
89: ミルテホシン(SB-iPhone) [US]2021/03/09(火) 22:16:37.49ID:Ur43PzrC0
>>73
エロ要素多いしややグロもあるし時間長いし意味わかんないし絶対やめた方が良いよ
エロ要素多いしややグロもあるし時間長いし意味わかんないし絶対やめた方が良いよ
75: マラビロク(大阪府) [AU]2021/03/09(火) 22:11:18.21ID:kyxdNLZG0
え〜と参考までに聞きたいんだがエロシーンはあるかね?あくまで参考ね
77: バルガンシクロビル(静岡県) [US]2021/03/09(火) 22:11:57.94ID:teWC+Wvn0
30日で240億いくだろうな
2ヶ月で鬼滅抜けるぞ
2ヶ月で鬼滅抜けるぞ
78: アマンタジン(埼玉県) [ヌコ]2021/03/09(火) 22:12:21.78ID:Mg1wqv7S0
農園アニメって聞いたが?
92: バロキサビルマルボキシル(滋賀県) [GB]2021/03/09(火) 22:17:39.14ID:GuDy3Ho50
ネタバレはよ
101: エトラビリン(東京都) [US]2021/03/09(火) 22:21:07.43ID:ETB0ft380
令和の子供たちはやっぱ鬼滅でエヴァンゲリオンに共感できる子少ないだろうね
やっとヘタレの時代が終わる
やっとヘタレの時代が終わる
104: ソホスブビル(神奈川県) [US]2021/03/09(火) 22:22:21.17ID:swiI329U0
>>101
まぁ、それで良いんだよ
ホント平成時代は酷い時代だったと思うし、今はやっと抜け出した感があるからな
まぁ、それで良いんだよ
ホント平成時代は酷い時代だったと思うし、今はやっと抜け出した感があるからな
282: アデホビル(千葉県) [TW]2021/03/10(水) 06:41:15.90ID:GS1T4fzQ0
>>101
別に炭治郎を彷彿とさせるほどメンタル強い子なんて基本いないし
エリート以外はね(そこは平成と変わらん)
まあ意地の悪いのは増えたかな
別に炭治郎を彷彿とさせるほどメンタル強い子なんて基本いないし
エリート以外はね(そこは平成と変わらん)
まあ意地の悪いのは増えたかな
113: ソホスブビル(神奈川県) [US]2021/03/09(火) 22:28:08.10ID:swiI329U0
平成時代の象徴とされる作品がああいう形でサラリと終わるのは
やはり時代は変わったという事なんだろうなとつくづく思う
やはり時代は変わったという事なんだろうなとつくづく思う
117: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/09(火) 22:30:33.56ID:SFcwvrta0
>>113
まあこれ以上平成どころか昭和の名残りみたいなの引きずってもね
視聴者の大半が棺桶行く前に終わってよかったよかった
まあこれ以上平成どころか昭和の名残りみたいなの引きずってもね
視聴者の大半が棺桶行く前に終わってよかったよかった
120: ソホスブビル(神奈川県) [US]2021/03/09(火) 22:31:44.29ID:swiI329U0
>>117
>視聴者の大半が棺桶行く前に終わってよかったよかった
それこそ製作者側もまた「エヴァ離れ」出来て良かったねという話だわな
>視聴者の大半が棺桶行く前に終わってよかったよかった
それこそ製作者側もまた「エヴァ離れ」出来て良かったねという話だわな
136: リトナビル(福岡県) [FR]2021/03/09(火) 22:42:17.13ID:VYcG0UoL0
>>129
仕事に対する責任感がないよね
それに付随するスタッフたち生活があったろうし
正直お金を落としたくない監督だ
仕事に対する責任感がないよね
それに付随するスタッフたち生活があったろうし
正直お金を落としたくない監督だ
124: アバカビル(青森県) [GB]2021/03/09(火) 22:34:34.88ID:UNytYURU0
ネタバレ見たけど皆家族や恋人になってる感じなんだね
ポストアポカリプスの世界観で最終作ともなるとまあそうもなるか
ポストアポカリプスの世界観で最終作ともなるとまあそうもなるか
128: ソホスブビル(神奈川県) [US]2021/03/09(火) 22:37:35.01ID:swiI329U0
>>124
平成時代自体が「ニアサード」みたいなもんだったからな
TVエヴァ以降は色々と酷い時代で、それを「生き延びた」って認識が今の観客側にあるからなぁ
平成時代自体が「ニアサード」みたいなもんだったからな
TVエヴァ以降は色々と酷い時代で、それを「生き延びた」って認識が今の観客側にあるからなぁ
143: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [FI]2021/03/09(火) 22:47:09.43ID:N602U6A90
>>128
たしかに
旧作,旧劇: 氷河期,大震災,サリン,ノストラダムス
序: 新規一転
破: リーマンショック前の好景気
Q: リーマンショックによる不況,大震災,原発事故
シン: 震災から復興し コロナ渦前までは好景気 コロナ渦でも
ワクチンが出来て希望が見え始める
たしかに
旧作,旧劇: 氷河期,大震災,サリン,ノストラダムス
序: 新規一転
破: リーマンショック前の好景気
Q: リーマンショックによる不況,大震災,原発事故
シン: 震災から復興し コロナ渦前までは好景気 コロナ渦でも
ワクチンが出来て希望が見え始める
284: アデホビル(千葉県) [TW]2021/03/10(水) 06:47:34.87ID:GS1T4fzQ0
>>143
希望が見えたって判断?
だったら今みたいに若者が年寄りに憎悪を公然と燃やす&それを利用して年寄りの一部が政権や上級を煽る
上級は一瞥もせずに既得権益を守りなんなら国外脱出いつでも出来るようにしている
みたいなことは起きてないだろ
希望を見出したふりをしてでも生きようみたいな感じかもしれないが
希望が見えたって判断?
だったら今みたいに若者が年寄りに憎悪を公然と燃やす&それを利用して年寄りの一部が政権や上級を煽る
上級は一瞥もせずに既得権益を守りなんなら国外脱出いつでも出来るようにしている
みたいなことは起きてないだろ
希望を見出したふりをしてでも生きようみたいな感じかもしれないが
130: オセルタミビルリン(日本のどこかに) [US]2021/03/09(火) 22:38:44.59ID:xsoSAU1Y0
ネタバレ
庵野「オタクを卒業したら、結婚してリア充なれたわ」
庵野「君たちはまだ卒業しないの?(^^)」
庵野「オタクを卒業したら、結婚してリア充なれたわ」
庵野「君たちはまだ卒業しないの?(^^)」
138: オセルタミビルリン(埼玉県) [CN]2021/03/09(火) 22:44:34.44ID:D391kmC10
>>130
ノリコは自分の道を突き進んで
1万2千年後の世界に流れ着いた
そのくらいの勢いがあったから庵野は面白かったってことだな
ノリコは自分の道を突き進んで
1万2千年後の世界に流れ着いた
そのくらいの勢いがあったから庵野は面白かったってことだな
148: オセルタミビルリン(熊本県) [EU]2021/03/09(火) 22:51:42.13ID:HE9h4ht60
>>130
童貞喪失OR結婚でそれまで効いてたエッジが丸くなったってのは色んな分野であるからなぁ
それが良いことなのか悪いことなのかは周りでは分からんが
童貞喪失OR結婚でそれまで効いてたエッジが丸くなったってのは色んな分野であるからなぁ
それが良いことなのか悪いことなのかは周りでは分からんが
141: リバビリン(ジパング) [US]2021/03/09(火) 22:46:42.34ID:n2cnFvIs0
もうこの農村の人らを守るためココでこじんまり戦うのかと思わせるほど無駄に尺は長いけど、自分の中でこの作品とケリを付けたいという気持ちが強かったせいか、後半に入ってダラダラと線の情報量が多いだけのCGバトルが続いても最後まで集中して見れた。
ただ2回目はもういい。
ただ2回目はもういい。
164: ザナミビル(東京都) [US]2021/03/09(火) 23:06:26.24ID:weWeGiou0
議論できるスレとかある?
175: ネビラピン(ジパング) [ES]2021/03/09(火) 23:14:41.96ID:QGe+BA570
>>164
https://mao.5ch.net/eva/
5chにはエヴァ専用板がある
https://mao.5ch.net/eva/
5chにはエヴァ専用板がある
169: レムデシビル(神奈川県) [IN]2021/03/09(火) 23:10:26.37ID:OZbAaMFa0
緊急事態宣言中なのに座席の間を開けずに入れてるみたいだな
178: テノホビル(茸) [US]2021/03/09(火) 23:21:22.12ID:joK70ISz0
何日でプペル抜くの?
180: ホスフェニトインナトリウム(茸) [DE]2021/03/09(火) 23:25:40.54ID:rnUj2tPe0
アスカ、レイ、マリは見所があった。
映像は綺麗、実写の部分もあったと思う。
エヴァの戦闘シーンも良かった。
しかし、終わり方が稚拙でくだらなくて何度も席を立とうと思った。
庵野の脳内を見せ付けられた感じで、拒否感が半端なかった。
俺にとっては1900円の価値のない映画だった。
映像は綺麗、実写の部分もあったと思う。
エヴァの戦闘シーンも良かった。
しかし、終わり方が稚拙でくだらなくて何度も席を立とうと思った。
庵野の脳内を見せ付けられた感じで、拒否感が半端なかった。
俺にとっては1900円の価値のない映画だった。
193: ホスフェニトインナトリウム(茸) [DE]2021/03/09(火) 23:56:42.79ID:rnUj2tPe0
>>185
見た?
ラストの部分が結構長くてさ。
ゲンドウの独白からが長い。
大した内容でもないことを、小難しい言葉使って分かりにくく話すから、最後はイライラの連続。
あんなもんが楽しめるのは逆に若者だけだろうなと思ったわ。
見た?
ラストの部分が結構長くてさ。
ゲンドウの独白からが長い。
大した内容でもないことを、小難しい言葉使って分かりにくく話すから、最後はイライラの連続。
あんなもんが楽しめるのは逆に若者だけだろうなと思ったわ。
183: ペンシクロビル(千葉県) [US]2021/03/09(火) 23:34:14.09ID:ByQEnGD40
庵野「いい加減そろそろ働いて、恋をして子供を産め」
186: リバビリン(兵庫県) [SE]2021/03/09(火) 23:41:59.28ID:tJLyOENa0
映画始まる前の他の映画の予告でゴジラVSゴリラってのがあったんだがそれは庵野関わってないのかな
192: ソホスブビル(静岡県) [US]2021/03/09(火) 23:50:40.54ID:47Kr6qvJ0
>>186
あれはハリウッド製なので関係なし
庵野さんはシン ウルトラマン制作に関わってるよ
あれはハリウッド製なので関係なし
庵野さんはシン ウルトラマン制作に関わってるよ
189: パリビズマブ(埼玉県) [ニダ]2021/03/09(火) 23:46:39.36ID:76J4vMGG0
なんなんだよマリって
194: ペンシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/09(火) 23:58:03.16ID:JCMdQusv0
今回はエロスあるの?
203: リバビリン(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 00:05:50.98ID:N1SPw1h20
電車や鉄塔が浮いてたのは何でだろ
286: アデホビル(千葉県) [TW]2021/03/10(水) 06:51:29.46ID:GS1T4fzQ0
>>203
あの村の中に結界みたいのが張ってあるからなんとか暮らせてるけど
外はニアサードインパクトによるLCL化で人が暮らせる状態じゃないということ
危ういバランスであの村世界は運営されている
あの村の中に結界みたいのが張ってあるからなんとか暮らせてるけど
外はニアサードインパクトによるLCL化で人が暮らせる状態じゃないということ
危ういバランスであの村世界は運営されている
309: リバビリン(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 07:54:06.19ID:N1SPw1h20
>>286
なるほど、村の中でもういてたよは、ギリギリのバランスで保ってますよ〜って言いたいだけなのか
赤い糸みたいな光が見えたから、何かに引っ張られてるのかと気になってるんだよね
単なる庵野の特撮癖なのかもしれないけども
なるほど、村の中でもういてたよは、ギリギリのバランスで保ってますよ〜って言いたいだけなのか
赤い糸みたいな光が見えたから、何かに引っ張られてるのかと気になってるんだよね
単なる庵野の特撮癖なのかもしれないけども
211: コビシスタット(岡山県) [IN]2021/03/10(水) 00:22:34.27ID:lOQf3wIO0
すべての風呂敷をきれいに畳んでくれて、監督お疲れ様。とは思った
おもしろくはない
心の底ではQや旧劇みたいな、あのどうしようもない虚無感をのそんでいたんだな
庵野監督はクリエイターから賢い大人になってしまったんだなあ
社長だもんなあ仕方ねえよなあ。と変に納得してる
おもしろくはない
心の底ではQや旧劇みたいな、あのどうしようもない虚無感をのそんでいたんだな
庵野監督はクリエイターから賢い大人になってしまったんだなあ
社長だもんなあ仕方ねえよなあ。と変に納得してる
324: ソリブジン(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 08:51:27.13ID:qEs30bw10
>>211
>心の底ではQや旧劇みたいな、あのどうしようもない虚無感をのそんでいたんだな
そりゃ、あの90年代末の恐慌や民主党政権不況あってのあの作品だろう
今はそういう時代じゃないからね
>心の底ではQや旧劇みたいな、あのどうしようもない虚無感をのそんでいたんだな
そりゃ、あの90年代末の恐慌や民主党政権不況あってのあの作品だろう
今はそういう時代じゃないからね
220: ラミブジン(東京都) [US]2021/03/10(水) 01:02:03.97ID:hqzzZ/A70
マリってアスカが好きなのかと思ってたのに
221: アマンタジン(大阪府) [ヌコ]2021/03/10(水) 01:03:13.27ID:JzJaulYG0
>>220
アスカの母ちゃん説とかあったけど
結局何者なのかよく分からんままだったな
アスカの母ちゃん説とかあったけど
結局何者なのかよく分からんままだったな
224: メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [US]2021/03/10(水) 01:06:48.10ID:Dl6IWQv20
見たことないけど気が向いたら見てみようかな、エヴァ
どんな順番で見ればいいか教えてくれ
どんな順番で見ればいいか教えてくれ
232: ペンシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/10(水) 01:14:19.60ID:EBC54/Pq0
映画館からみんなの心の中のエヴァが成仏して天に昇っていってんだろな
233: エムトリシタビン(SB-iPhone) [RU]2021/03/10(水) 01:16:04.06ID:fIQyfb2c0
>>232
まあ呪縛から解かれた感は少なからずあるな
結局クソだったなと
まあ呪縛から解かれた感は少なからずあるな
結局クソだったなと
236: アメナメビル(栃木県) [DE]2021/03/10(水) 01:17:52.19ID:tMeSV+E20
見に来てくれた皆の勇気をシンジに送るために、劇場総立ちで残酷な天使のテーゼを歌うところが熱くてウルッと来てしまったよ。
239: エンテカビル(東京都) [US]2021/03/10(水) 01:19:39.66ID:ld5P8vD00
>>236
まるでマザー2のクライマックスだなw
絶体絶命のピンチで突然第四の壁超えが起こるってやつ
まるでマザー2のクライマックスだなw
絶体絶命のピンチで突然第四の壁超えが起こるってやつ
238: ファムシクロビル(大阪府) [ES]2021/03/10(水) 01:18:09.30ID:fpzLQaOW0
緒方が切れてた理由は解明したんか?
247: エムトリシタビン(東京都) [CO]2021/03/10(水) 01:46:20.19ID:+1U/xKRS0
清川元夢の最後の仕事になりそうなんで
見届けに行きます
見届けに行きます
255: エルビテグラビル(千葉県) [IT]2021/03/10(水) 02:27:18.84ID:6MHrRxsN0
エヴァが完結したと同時に鬼滅に完全敗北っていうのは
本当に新時代が来たなって感じがしていいね
序・破あたりでのヒットでまだまだ新規アニメ退けるだけの力持ってて
「まだエヴァの時代から抜け出せてないのか…」って感じがしたし
本当に新時代が来たなって感じがしていいね
序・破あたりでのヒットでまだまだ新規アニメ退けるだけの力持ってて
「まだエヴァの時代から抜け出せてないのか…」って感じがしたし
256: アタザナビル(千葉県) [US]2021/03/10(水) 02:36:17.87ID:gl53VwUN0
>>255
鬼滅には勝てないだろうけどさ、環境的な不遇さも考慮してよ
くず小池に振り回されっぱなしだよ
鬼滅には勝てないだろうけどさ、環境的な不遇さも考慮してよ
くず小池に振り回されっぱなしだよ
262: ダサブビル(庭) [ニダ]2021/03/10(水) 03:27:18.04ID:yEijLeNA0
この20年くらい電通のおかげでアニメは堕落したよ
キャラ売ったり監督のブランドネーム売ったりしてりゃいいんだもん
作品作る力は失われた
エヴァとジブリのなまくらっぷり見ればよくわかる
よかったよね感動したよねの輪の中にいてなんか楽しいような気になる
SNSも駆使してな
そんなもんアニメじゃないよ
キャラ売ったり監督のブランドネーム売ったりしてりゃいいんだもん
作品作る力は失われた
エヴァとジブリのなまくらっぷり見ればよくわかる
よかったよね感動したよねの輪の中にいてなんか楽しいような気になる
SNSも駆使してな
そんなもんアニメじゃないよ
317: パリビズマブ(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 08:09:29.08ID:+BdwJKv30
>>262
Vガンダムみたいなのやってくれないかなって
・・・当時これが不評だったって信じられんわ。
糞面白いやん・・・
Vガンダムみたいなのやってくれないかなって
・・・当時これが不評だったって信じられんわ。
糞面白いやん・・・
263: エファビレンツ(東京都) [US]2021/03/10(水) 03:29:40.35ID:rY2/pGvx0
令和時代の子供たちはやっぱ鬼滅なのでエヴァンゲリオンに共感できる子が少ない
やっとヘタレの時代が終わるね
やっとヘタレの時代が終わるね
266: ペラミビル(庭) [CA]2021/03/10(水) 04:17:58.00ID:T3gjPZ6f0
>>263
戦うロボットやウジウジした主人公は流行らないだろうな。それに実はヒロイン目的で見てたのが大半だったと思うのよ。当時を考えるとキャラデザは神だったからさ。
でも、今の時代は可愛い女の子が出てくるアニメはいっぱいあるのだから、特別感もないんだよな。
戦うロボットやウジウジした主人公は流行らないだろうな。それに実はヒロイン目的で見てたのが大半だったと思うのよ。当時を考えるとキャラデザは神だったからさ。
でも、今の時代は可愛い女の子が出てくるアニメはいっぱいあるのだから、特別感もないんだよな。
288: アデホビル(千葉県) [TW]2021/03/10(水) 06:56:29.96ID:GS1T4fzQ0
>>263
コピペしてまで伝えたいのかよw
でもまあいないじゃなくて少ないと書いてるのは劇場を見たのだろうなw
コピペしてまで伝えたいのかよw
でもまあいないじゃなくて少ないと書いてるのは劇場を見たのだろうなw
272: ペラミビル(北海道) [US]2021/03/10(水) 05:36:31.09ID:HnF82AvN0
まずはテレビ版のネタバレから。
巨大使徒が古民家の屋根を足で踏み抜いた。
しかし、勢い余ってタンスの角に足をぶつけた。
その時にぶつけたのが小指ではなく中指。
使徒は悶絶しながら絶命した。
また、すすり餅大食い大会に出場した使徒が、餅を喉に詰まらせてしまった。
偶然観客として来ていた初号機とシンジ君が使徒を助けようと頑張ったが、使徒は窒息して果てた。
それを見ていた主催者は、「しばらくこの大会は出来ない」と落胆した。
そして劇場版のネタバレ。
最後の使徒が登場し、うなぎの蒲焼が美味い店を探す。
「今はガスが主流。注文から5分で出て来る」と言うシンジ君に対し、使徒が「うなぎの蒲焼は炭火じゃなきゃだめだ!君は逃げているんじゃないか?」と一蹴。
2人は炭火調理とガス調理の蒲焼を食べ比べることに。
続きは映画を見てのお楽しみだ。
巨大使徒が古民家の屋根を足で踏み抜いた。
しかし、勢い余ってタンスの角に足をぶつけた。
その時にぶつけたのが小指ではなく中指。
使徒は悶絶しながら絶命した。
また、すすり餅大食い大会に出場した使徒が、餅を喉に詰まらせてしまった。
偶然観客として来ていた初号機とシンジ君が使徒を助けようと頑張ったが、使徒は窒息して果てた。
それを見ていた主催者は、「しばらくこの大会は出来ない」と落胆した。
そして劇場版のネタバレ。
最後の使徒が登場し、うなぎの蒲焼が美味い店を探す。
「今はガスが主流。注文から5分で出て来る」と言うシンジ君に対し、使徒が「うなぎの蒲焼は炭火じゃなきゃだめだ!君は逃げているんじゃないか?」と一蹴。
2人は炭火調理とガス調理の蒲焼を食べ比べることに。
続きは映画を見てのお楽しみだ。
292: ミルテホシン(東京都) [JP]2021/03/10(水) 07:03:40.20ID:sLuJ623S0
庵野「エヴァとかアニメに夢中になってないで現実見て普通の女と付き合ってまともになれ」
お前ら読解力ないから分からないけどこれだよね
お前ら読解力ないから分からないけどこれだよね
294: アマンタジン(やわらか銀行) [CN]2021/03/10(水) 07:08:44.40ID:X5EmX2it0
冬月先生の声がかなりヤバかったとの報告もあったが、
アスカの声や演技は復調してたんかいな
アスカの声や演技は復調してたんかいな
296: ミルテホシン(福岡県) [AU]2021/03/10(水) 07:15:54.76ID:sYisC8WU0
早くアマプラでレンタル始めろ
314: エンテカビル(SB-iPhone) [IT]2021/03/10(水) 08:03:07.89ID:HE3UDQ/f0
農村長すぎって人多いけど
あそこでたっぷり美しい景色みせてくれたから
後半のガチャガチャ耐えることできたわ
あそこでたっぷり美しい景色みせてくれたから
後半のガチャガチャ耐えることできたわ
316: ペラミビル(東京都) [US]2021/03/10(水) 08:07:30.42ID:Jj6V2ndq0
>>314
十三号と初号のカラーリングが同じなので、状況把握が全く出来なかった。十三号の斬撃を獺祭で受けて欲しかった。
十三号と初号のカラーリングが同じなので、状況把握が全く出来なかった。十三号の斬撃を獺祭で受けて欲しかった。
347: ペラミビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/10(水) 11:18:54.60ID:GzV6BDIz0
コアなエヴァヲタには相当厳しい内容なんだなw
348: ペラミビル(東京都) [JP]2021/03/10(水) 11:21:10.53ID:N2lHRNOk0
>>347
彼らに言わせると、シンカリオンのエヴァ回のがよほど「エヴァらしい」んだってw
彼らに言わせると、シンカリオンのエヴァ回のがよほど「エヴァらしい」んだってw
352: アシクロビル(ジパング) [IT]2021/03/10(水) 11:21:57.63ID:ZbOcqapB0
寝るわ、おやすみ
360: ホスフェニトインナトリウム(光) [ニダ]2021/03/10(水) 12:04:27.74ID:twEP7Svc0
シンジ君は童貞のまま終わったの?
370: ネビラピン(公衆電話) [DE]2021/03/10(水) 12:31:21.52ID:xFWWNuzo0
俺は20年前で止まってて、人類が神をも欺いて生きるか滅びるかみたいな壮大なテーマと思ってたんだけど、いくつかスレ覗くと女とおっぱいをどう選択するか?みたいな話にしか見えない。そんなはずないよな?最後は人類が勝利または全滅みたいな結論は用意されてるんだよな?
374: ソリブジン(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 12:37:05.35ID:qEs30bw10
>>370
エヴァンゲリオンは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
エヴァンゲリオンは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
375: ネビラピン(公衆電話) [DE]2021/03/10(水) 12:46:23.57ID:xFWWNuzo0
>>374
わかった。お前の話で何となく流れを手に入れたわ。もう俺が知ってる人類の存続をかけて戦うエヴァは終わってて、主人公たちが恐らくおっぱいを通して成仏していく姿みたいなのを描いて終わりにする感じなのかな。ありがと
わかった。お前の話で何となく流れを手に入れたわ。もう俺が知ってる人類の存続をかけて戦うエヴァは終わってて、主人公たちが恐らくおっぱいを通して成仏していく姿みたいなのを描いて終わりにする感じなのかな。ありがと
391: ソリブジン(神奈川県) [US]2021/03/10(水) 13:09:11.16ID:qEs30bw10
>>375
>主人公たちが恐らくおっぱいを通して成仏していく姿
あられもない正解でワロタ
>主人公たちが恐らくおっぱいを通して成仏していく姿
あられもない正解でワロタ
399: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ヌコ]2021/03/10(水) 13:26:24.24ID:/yAeWaW30
>>370
おれは個人的に勝手にそう受け取りました
あれ多分人類の守護者たるバカップル誕生エンドですよ
おれは個人的に勝手にそう受け取りました
あれ多分人類の守護者たるバカップル誕生エンドですよ
371: テラプレビル(SB-iPhone) [DE]2021/03/10(水) 12:31:36.79ID:HAydXkz10
あのお茶の場バトルはなんだったの?
379: バルガンシクロビル(ジパング) [ニダ]2021/03/10(水) 12:52:36.28ID:U72chxzM0
>>371
セットから登場人物排除してったんだろ
最後残ってたのは俺達だけだよ
セットから登場人物排除してったんだろ
最後残ってたのは俺達だけだよ
380: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [KR]2021/03/10(水) 12:52:36.73ID:UW8YKr/00
>>371
シンジの記憶で構成されていると説明されたから
偽の場所=セットという認識下の具現化
シンジの記憶で構成されていると説明されたから
偽の場所=セットという認識下の具現化
377: リバビリン(光) [US]2021/03/10(水) 12:51:44.33ID:61F6MsyN0
鬼滅とどっちが凄いの?
383: エンテカビル(東京都) [GB]2021/03/10(水) 12:57:55.21ID:UOP5f2aY0
>>377
俺はエヴァの方が面白かったけどな
鬼滅の刃は本で読んでたし、それ映画にしただけじゃんって感じでなんかつまらなかった
俺はエヴァの方が面白かったけどな
鬼滅の刃は本で読んでたし、それ映画にしただけじゃんって感じでなんかつまらなかった
381: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]2021/03/10(水) 12:55:33.12ID:zS2h3dSw0
エヴァ世代も今や中年なんだぜ
384: ファムシクロビル(東京都) [DE]2021/03/10(水) 12:58:33.47ID:u/8m6QPI0
結局嘘予告になったな。8+2号機出て来なかった
396: アデホビル(SB-Android) [DE]2021/03/10(水) 13:13:18.69ID:fpU5b0QJ0
>>384
2+13号機と8+9+10+11+12号機は出たので問題ない
2+13号機と8+9+10+11+12号機は出たので問題ない
390: エルビテグラビル(東京都) [JP]2021/03/10(水) 13:07:31.46ID:RDvajovJ0
息子が来年シンジの歳だ
そら白髪が目立つのも仕方なしか
息子がアニメに興味あったら一緒に観に行きたかったが全然だよ
小さい頃はアンパンとか好きだったし漫画はスマホで見てるようだが
今の子供ってあんまアニメ観ないのか?
そら白髪が目立つのも仕方なしか
息子がアニメに興味あったら一緒に観に行きたかったが全然だよ
小さい頃はアンパンとか好きだったし漫画はスマホで見てるようだが
今の子供ってあんまアニメ観ないのか?
394: リバビリン(福岡県) [FR]2021/03/10(水) 13:11:11.18ID:blN0QNgG0
>>390
エバーに興味がないだけだと思う
俺たちで言えば鉄人28号の映画見に行こうぜ!と親父に誘われてるようなものでしょ
エバーに興味がないだけだと思う
俺たちで言えば鉄人28号の映画見に行こうぜ!と親父に誘われてるようなものでしょ