1ペラミビル(北海道) [US]2021/03/06(土) 15:08:57.18ID:qeKOMn310
『UFOキャッチャー』『プリクラ』『太鼓の達人』など、アーケードゲーム機がそろうゲームセンター。そのいくつかは長い間営業しているため、街の重要なランドマークになっている。
タイトーステーション新宿西口店は、街の由緒あるゲームセンターの一つだ。しかし、秋葉原のセガビル2号館、シルクハット池袋店に続き、2021年3月21日(日)に完全閉店することが決まった。
タイトーステーションは、公式Twitterで閉店の知らせを発表。コロナ禍に街のランドマークが消えていくのは寂しいが、安心してほしい。スペースインベーダーゲームの開発者であるタイトーステーションは、新宿東口と南口、近隣では高田馬場にもある。
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/nishi-shinjuku-landmark-taito-station-arcade-is-closing-for-good-in-march-022421-030221

『UFOキャッチャー』『プリクラ』『太鼓の達人』など、アーケードゲーム機がそろうゲームセンター。そのいくつかは長い間営業しているため、街の重要なランドマークになっている。
タイトーステーション新宿西口店は、街の由緒あるゲームセンターの一つだ。しかし、秋葉原のセガビル2号館、シルクハット池袋店に続き、2021年3月21日(日)に完全閉店することが決まった。
タイトーステーションは、公式Twitterで閉店の知らせを発表。コロナ禍に街のランドマークが消えていくのは寂しいが、安心してほしい。スペースインベーダーゲームの開発者であるタイトーステーションは、新宿東口と南口、近隣では高田馬場にもある。
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/nishi-shinjuku-landmark-taito-station-arcade-is-closing-for-good-in-march-022421-030221
2: ダサブビル(茸) [ES]2021/03/06(土) 15:09:25.97ID:bdxcMc4j0
確率機なのが知れ渡ったから
470: ファムシクロビル(鹿児島県) [DE]2021/03/06(土) 21:09:04.31ID:1DIdidEK0
>>444
確率機じゃなくてスタッフが手動で取れないよう操作してたト○パのことだろ
確率機じゃなくてスタッフが手動で取れないよう操作してたト○パのことだろ
493: リルピビリン(東京都) [ニダ]2021/03/06(土) 22:36:12.74ID:/HuI97v10
>>2
回数で握力変化すんだっけ
そういうテクニックはパチンカスが喜びそうだけど一般人からすると引くわな
回数で握力変化すんだっけ
そういうテクニックはパチンカスが喜びそうだけど一般人からすると引くわな
587: ソリブジン(静岡県) [US]2021/03/07(日) 06:19:42.37ID:hVSmFM0/0
>>2
これって確率が当たってアームが強くなった時に位置を失敗すると泣く
あー、アームが今強かったよなぁってね
これって確率が当たってアームが強くなった時に位置を失敗すると泣く
あー、アームが今強かったよなぁってね
3: リバビリン(埼玉県) [US]2021/03/06(土) 15:09:45.07ID:77PAYROJ0
Amazonで景品買えるし。
4: ファムシクロビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/06(土) 15:09:57.76ID:5pk9LH7d0
いや
クレーンゲーム興味ないのにクレーンゲームしかないゲーセン多すぎじゃね
クレーンゲーム興味ないのにクレーンゲームしかないゲーセン多すぎじゃね
14: アシクロビル(日本のどこか) [CN]2021/03/06(土) 15:11:13.01ID:95X/PdHW0
>>4
こないだ実家に帰ったときに近所のゲーセンに行ったら
UFOキャッチャーとプリクラしかない店になってたわ
こないだ実家に帰ったときに近所のゲーセンに行ったら
UFOキャッチャーとプリクラしかない店になってたわ
423: バロキサビルマルボキシル(茸) [US]2021/03/06(土) 20:17:55.58ID:eULj82Pf0
>>14
家庭ゲーム機で十分ハイスペックなゲーム楽しめるもんな
源平討魔伝とかストリートファイター1とかで殺伐としたゲームセンターを経験してない子供たちはちょっと可愛そう
家庭ゲーム機で十分ハイスペックなゲーム楽しめるもんな
源平討魔伝とかストリートファイター1とかで殺伐としたゲームセンターを経験してない子供たちはちょっと可愛そう
527: ソホスブビル(鹿児島県) [ID]2021/03/06(土) 23:48:04.94ID:NKkvbovL0
>>14
マジでそんなの多いよな
ウチの近所のゲーセンもUFOキャッチャーとメダルゲーばっかになってた
マジでそんなの多いよな
ウチの近所のゲーセンもUFOキャッチャーとメダルゲーばっかになってた
5: ビダラビン(光) [ニダ]2021/03/06(土) 15:10:07.42ID:5+sKxvZZ0
2000円くらい掛けないと
クレーンのロックが外れない仕組みだから
クレーンのロックが外れない仕組みだから
6: リルピビリン(茸) [GB]2021/03/06(土) 15:10:07.84ID:OjshKq060
景品取り出し口にセンサーついたから
7: アシクロビル(日本のどこか) [CN]2021/03/06(土) 15:10:11.93ID:95X/PdHW0
ぼくのおちんちんもセガワールドです!
219: ファムシクロビル(ジパング) [US]2021/03/06(土) 16:35:16.07ID:jOIUi1CQ0
>>8
後ろのクマに人が隠れてるんだろ
みなくても俺レベルになると瞬殺でわかるわ
これがν速20年を超えた実力よ
来年はさらにもう一段階強くなれる
後ろのクマに人が隠れてるんだろ
みなくても俺レベルになると瞬殺でわかるわ
これがν速20年を超えた実力よ
来年はさらにもう一段階強くなれる
11: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]2021/03/06(土) 15:10:51.07ID:suZBmGQp0
ろくな景品もないことに気づいた人も多いやろ
400: イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2021/03/06(土) 19:50:39.35ID:cH5mcEb70
>>11
>ろくな景品もないことに気づいた人も多いやろ
取っても、ただのゴミだからね
>ろくな景品もないことに気づいた人も多いやろ
取っても、ただのゴミだからね
15: パリビズマブ(大阪府) [PL]2021/03/06(土) 15:11:33.22ID:mZL742qf0
衰退したか?
イオン内にあるゲーセンめっちゃ人多いけどな
イオン内にあるゲーセンめっちゃ人多いけどな
27: アシクロビル(東京都) [CN]2021/03/06(土) 15:13:57.22ID:AKNNIl4O0
>>15
人いるだけで金入れて動かしてる奴いないぞ
皆ただ眺めて欲しくなりゃメルカリで買う
人いるだけで金入れて動かしてる奴いないぞ
皆ただ眺めて欲しくなりゃメルカリで買う
17: テラプレビル(静岡県) [US]2021/03/06(土) 15:11:57.48ID:WTGqC3XE0
ウマ娘のやるだけでもイラつくから
21: アバカビル(神奈川県) [US]2021/03/06(土) 15:12:45.76ID:3cfrt1UW0
みんな1度はクソよわアームを体験して二度とやらねぇと思うからリピーターにならない
24: コビシスタット(日本のどこか) [US]2021/03/06(土) 15:13:25.59ID:m+YmG8fV0
上手い下手ではなく、プログラムでパチンコばりに抽選して「取れる取れない」を制御するようになったせい
29: アデホビル(福岡県) [TW]2021/03/06(土) 15:14:11.39ID:EAF4BSm90
アーム弱すぎて全く取れないから
普通に買った方が安い
普通に買った方が安い
37: プロストラチン(京都府) [US]2021/03/06(土) 15:16:12.24ID:3/6KijOf0
でも技量で取れるようにすると新商品入荷したその日に総取りして転売する奴らがいてな
41: アシクロビル(茸) [US]2021/03/06(土) 15:16:49.02ID:0YFx/ELz0
子供と行くとつい熱くなっちゃう。トミカ1つ取るのに1,000円位掛かるとか。普通に買った方が確実かつ安い。
522: リルピビリン(東京都) [AU]2021/03/06(土) 23:42:11.83ID:HAPWYdAP0
>>41
千円くらいかけた挙げ句に1つも取れず、泣きわめかれ結局近くのおもちゃコーナーで買うところまでセット
千円くらいかけた挙げ句に1つも取れず、泣きわめかれ結局近くのおもちゃコーナーで買うところまでセット
45: テノホビル(ジパング) [US]2021/03/06(土) 15:18:01.20ID:3AfaCGF60
ズラして落とすタイプばっかりなんだもの
319: ガンシクロビル(光) [ニダ]2021/03/06(土) 18:15:31.02ID:9gNTlPnR0
>>45
そうそう、クレーン使って横にずらすとか絶対やっちゃ駄目な行為だよな、最悪出禁
ヨシッ!
そうそう、クレーン使って横にずらすとか絶対やっちゃ駄目な行為だよな、最悪出禁
ヨシッ!
49: ドルテグラビルナトリウム(茨城県) [US]2021/03/06(土) 15:19:08.84ID:tMvSR0L00
プリクラも誰もやってないよね
53: コビシスタット(東京都) [CN]2021/03/06(土) 15:19:43.60ID:AOYR+UCj0
え、クレーンゲームといえば、自分的にはデパートの屋上で1周の間に
何個ラムネが掴めるかというシンプルかつゼリコ的な景品が全盛だった
んだけど・・・
何個ラムネが掴めるかというシンプルかつゼリコ的な景品が全盛だった
んだけど・・・
59: コビシスタット(ジパング) [IN]2021/03/06(土) 15:21:09.22ID:L/7/nV7N0
ゲームは残酷や
達人だけが得をする
わしらみたいなんが損をするんや
達人だけが得をする
わしらみたいなんが損をするんや
62: テノホビル(茸) [GB]2021/03/06(土) 15:21:32.03ID:i97FQzdo0
景品落下口に自動ドアみたいな通過検知センサーが搭載されたあたりからおかしくなった
373: エンテカビル(岡山県) [ニダ]2021/03/06(土) 19:16:32.15ID:f9wJNPzB0
>>62
センサーは昔からあったのよ
いくらの金額で何個取られたかって管理するために
昔はアーム(バネ)の調整、置き方の調整でお客さんを熱くさせて最終的には店員のサービスで置き直し、取れるコツなんかで取らせてたもんだけどね
センサーは昔からあったのよ
いくらの金額で何個取られたかって管理するために
昔はアーム(バネ)の調整、置き方の調整でお客さんを熱くさせて最終的には店員のサービスで置き直し、取れるコツなんかで取らせてたもんだけどね
64: ザナミビル(愛知県) [AT]2021/03/06(土) 15:22:30.83ID:d9R4lBUV0
金の延棒やダイヤモンドのクレーンゲームが見てみたい
69: ポドフィロトキシン(石川県) [US]2021/03/06(土) 15:23:51.58ID:DStMo6Zp0
ぬいぐるみが欲しくない
73: ピマリシン(香川県) [IN]2021/03/06(土) 15:24:41.70ID:ljRM3PpP0
クレーンも確率になってんのか?
挟んで取っても取れないから刺して取るとかになってるだけかと思ってたが
挟んで取っても取れないから刺して取るとかになってるだけかと思ってたが
77: ネビラピン(ジパング) [US]2021/03/06(土) 15:25:14.65ID:SUNnuiP/0
確率が変えられるのは知らんかったな
ちゃんと謳ってなきゃ詐欺じゃね
ちゃんと謳ってなきゃ詐欺じゃね
79: コビシスタット(光) [JP]2021/03/06(土) 15:25:56.11ID:huMQFRD50
ゲーセン荒らしのプロ向けに取れないように設定されてるから
87: ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [CN]2021/03/06(土) 15:28:10.27ID:DLXKkKos0
>>79,83
素人が数発で取れるって特別旨いやつは一撃安定だしな
800円で仕入れたものを300円で持っていかれるビジネスになるw
素人が数発で取れるって特別旨いやつは一撃安定だしな
800円で仕入れたものを300円で持っていかれるビジネスになるw
88: ロピナビル(茸) [CN]2021/03/06(土) 15:29:32.25ID:G+2fO4Ch0
確率機が蔓延したからだろ
それ抜きにしても配置や設計も年々いやらしくなって1000円未満じゃまず取れん
それ抜きにしても配置や設計も年々いやらしくなって1000円未満じゃまず取れん
91: ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [CN]2021/03/06(土) 15:31:05.70ID:DLXKkKos0
>>88
取れる可能性があると信じるほうも問題じゃね?
集客装置としてならいいが
あくまで営利ありきの機械装置だろ
仕入れ800円で平均3000円以上が目標ラインなら1000円未満で取れたら潰れちゃうだろ
取れる可能性があると信じるほうも問題じゃね?
集客装置としてならいいが
あくまで営利ありきの機械装置だろ
仕入れ800円で平均3000円以上が目標ラインなら1000円未満で取れたら潰れちゃうだろ
95: コビシスタット(光) [US]2021/03/06(土) 15:32:44.33ID:2a9P0Jj20
持ち上がったのに取れないとか意味が分からないよな、、、
98: アシクロビル(北海道) [CN]2021/03/06(土) 15:34:10.22ID:QlldeeB/0
全盛期の頃はたまごっちが景品になってたなあ
100: オセルタミビルリン(東京都) [PL]2021/03/06(土) 15:36:11.08ID:+IjNNVs50
最近のは確率機なんだっけ?
101: リトナビル(庭) [US]2021/03/06(土) 15:36:25.65ID:+7rM2oLg0
自業自得
滅べばいいと思うよ
昔はよくやってたけどね、糞仕様になってからはやってない
滅べばいいと思うよ
昔はよくやってたけどね、糞仕様になってからはやってない
454: ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [IT]2021/03/06(土) 20:51:26.14ID:BfwJB4lu0
>>101
ほんこれ
自分で自分の首絞めてるようなもんだ
滅びて当然
ほんこれ
自分で自分の首絞めてるようなもんだ
滅びて当然
112: マラビロク(大阪府) [US]2021/03/06(土) 15:39:44.39ID:RDZ3SmVC0
設定金額以上投入されないと持ち上げて離す仕様なんだろ?
確実に店側が儲かるシステム。
確実に店側が儲かるシステム。
117: コビシスタット(埼玉県) [ヌコ]2021/03/06(土) 15:41:31.05ID:M+wMpyJA0
取れなそうで取れない
誰がやるんだそんなもの
誰がやるんだそんなもの
124: バラシクロビル(東京都) [GB]2021/03/06(土) 15:43:12.99ID:24tFixSi0
>>117
取れる奴はそう言うのを普通に取るんだよ
店員も想定しないような少ない回数で
でもそんな奴は100人に1人もいない
ソースは元店員の俺
取れる奴はそう言うのを普通に取るんだよ
店員も想定しないような少ない回数で
でもそんな奴は100人に1人もいない
ソースは元店員の俺
118: リルピビリン(埼玉県) [RU]2021/03/06(土) 15:41:53.12ID:GQQO6e+U0
ブームの絶頂ころは取りやすかったな
158: ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/06(土) 15:55:04.57ID:9ovSGxBf0
>>118
みんないっぱい持ってたわなあ
取れなきゃ離れてくよ当然
金もないし
みんないっぱい持ってたわなあ
取れなきゃ離れてくよ当然
金もないし
120: リトナビル(神奈川県) [US]2021/03/06(土) 15:42:15.89ID:8LbtHfp90
タコ焼きピンポンばっかりやってるわ。運が良いとすぐ取れる
126: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [DE]2021/03/06(土) 15:43:48.73ID:mAqacmsp0
最近子供が欲しいって言うから嫌々やったがあっさり取れて助かった。
しかし仕組みわかっちゃうとクソつまらんな
しかし仕組みわかっちゃうとクソつまらんな
129: アタザナビル(静岡県) [KR]2021/03/06(土) 15:44:34.57ID:vVriYdha0
イオンのゲーセンのおねえさんがメンテナンスモードみたいなのから
自分でプレイして景品の置き場所調整してた。
自分でプレイして景品の置き場所調整してた。
131: パリビズマブ(埼玉県) [ニダ]2021/03/06(土) 15:44:53.21ID:hjYK+aTT0
ゲーセン店員だったけど、確率機でもクレーム付けられて、詐欺呼ばわりされて嫌になったわ
155: パリビズマブ(埼玉県) [ニダ]2021/03/06(土) 15:54:08.21ID:hjYK+aTT0
>>136>>143
店がやってる事だから俺は知らん
キチガイの相手すんのもアホらしくなったから辞めたわ
店がやってる事だから俺は知らん
キチガイの相手すんのもアホらしくなったから辞めたわ
332: ガンシクロビル(光) [ニダ]2021/03/06(土) 18:37:26.67ID:9gNTlPnR0
>>131
大半の一般人はクレーンゲーム(技術)を楽しみにきてるのに、金入れた時点で勝負が決まるとか詐欺じゃんかw
大半の一般人はクレーンゲーム(技術)を楽しみにきてるのに、金入れた時点で勝負が決まるとか詐欺じゃんかw
343: ソリブジン(茸) [US]2021/03/06(土) 18:53:07.74ID:wiYDcrZC0
>>131
詐欺だよ。
やりやすい位置に置いていいから、1Playで店員取ってみろよ。って感じ。
詐欺だよ。
やりやすい位置に置いていいから、1Playで店員取ってみろよ。って感じ。
140: ラミブジン(ジパング) [CN]2021/03/06(土) 15:49:43.73ID:Al00J2Gx0
動きのある設定ができない店は潰れる
多少取れなくてもよく動いて客に「意外と取れそう」と思わせられればちゃんと金が入るよ
動いたか分からんくらいの動きで何クレ以上で取らせようというのが見え見えの下手くそな設定では客がすぐ離れるね
まあいくら動きがあっても確率機はダメだけどな
多少取れなくてもよく動いて客に「意外と取れそう」と思わせられればちゃんと金が入るよ
動いたか分からんくらいの動きで何クレ以上で取らせようというのが見え見えの下手くそな設定では客がすぐ離れるね
まあいくら動きがあっても確率機はダメだけどな
207: バルガンシクロビル(千葉県) [US]2021/03/06(土) 16:27:06.51ID:jKm3m3Gq0
>>140
それもボールバウンドのアレで終了でしょ
飛んで回ってもやっぱり取れないになってしまっている
それもボールバウンドのアレで終了でしょ
飛んで回ってもやっぱり取れないになってしまっている
146: テラプレビル(茸) [AU]2021/03/06(土) 15:51:57.86ID:8bxQHeJG0
最近のは確率機になってるってここで知った。
艦これのフィギュアで久しぶりに欲しくなってやってみたけど、嫌らしいくらいにギリギリで取れない感じでなんだよコレってなった
艦これのフィギュアで久しぶりに欲しくなってやってみたけど、嫌らしいくらいにギリギリで取れない感じでなんだよコレってなった
150: ラミブジン(ジパング) [CN]2021/03/06(土) 15:53:24.68ID:Al00J2Gx0
>>146
フィギュアが確率機に入ってることは少ないぞ
よくある確率機は3本ツメでぬいぐるみ掴むやつ
フィギュアが確率機に入ってることは少ないぞ
よくある確率機は3本ツメでぬいぐるみ掴むやつ
159: インターフェロンβ(鳥取県) [CN]2021/03/06(土) 15:55:10.11ID:uHTzYBnt0
取れた時の達成感が楽しいに繋がるゲームなのにその本質を忘れたゲームが衰退しないわけがない
165: イスラトラビル(東京都) [CN]2021/03/06(土) 15:59:27.25ID:S7q4L2xW0
数千円を入れないとアームが強くならないってよく見かけるが意味が分からん
強くなった回に失敗したら、また数千円を入れて絶対取れないゲームやるのか?
というか強くなった回は台が光るとか分かるのか?
分からなかったら毎回取れるように動かさないといけないしプロしか無理じゃね
強くなった回に失敗したら、また数千円を入れて絶対取れないゲームやるのか?
というか強くなった回は台が光るとか分かるのか?
分からなかったら毎回取れるように動かさないといけないしプロしか無理じゃね
170: ラミブジン(ジパング) [CN]2021/03/06(土) 16:01:59.85ID:Al00J2Gx0
>>165
一定金額を入れると強くなるという認識はちょっと違って、設定した原価率に達したら強くなる仕組みだから失敗しても大丈夫だよ
一定金額を入れると強くなるという認識はちょっと違って、設定した原価率に達したら強くなる仕組みだから失敗しても大丈夫だよ
172: イスラトラビル(東京都) [CN]2021/03/06(土) 16:04:31.40ID:S7q4L2xW0
>>170
なるほど。店は絶対損しないし客もアーム強くなってからは取れるまで安心なのか
でも強くなるタイミングが分からないことには無駄だし
どうせなら台に「アーム強くなるまで○○円」とか書いておけばいいのにな
なるほど。店は絶対損しないし客もアーム強くなってからは取れるまで安心なのか
でも強くなるタイミングが分からないことには無駄だし
どうせなら台に「アーム強くなるまで○○円」とか書いておけばいいのにな
239: パリビズマブ(埼玉県) [ニダ]2021/03/06(土) 16:53:52.35ID:hjYK+aTT0
>>165
フィギュアとかは原価800円だから、4倍で取れるように設定してあるよ
フィギュアとかは原価800円だから、4倍で取れるように設定してあるよ
246: ポドフィロトキシン(茸) [ID]2021/03/06(土) 16:58:45.58ID:5EDxsHUn0
>>239
ネットで1000〜1500くらいで買えるんだからそのくらいで取れないと皆やらんて。
ネットで1000〜1500くらいで買えるんだからそのくらいで取れないと皆やらんて。
180: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/06(土) 16:10:45.66ID:mZFjPijF0
穴に棒突っ込むゲームは糞
348: マラビロク(大阪府) [US]2021/03/06(土) 18:54:49.16ID:RDZ3SmVC0
>>180
アレも設定金額投入されるまでズラすからな。
店側が絶対損しないシリーズ。
アレも設定金額投入されるまでズラすからな。
店側が絶対損しないシリーズ。
194: ジドブジン(茸) [HU]2021/03/06(土) 16:16:31.56ID:AK1ZmqGW0
アームががっちり掴んだと思いきや景品を撫でるように上昇してくからな
取る気なくなるわ
取る気なくなるわ
196: レムデシビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/06(土) 16:19:27.22ID:omOI68e80
>>194
取れるという気持ち良さは皆無だよな
ワンチャンズラして行って落とすの狙い
それもアーム弱すぎると無理という
取れるという気持ち良さは皆無だよな
ワンチャンズラして行って落とすの狙い
それもアーム弱すぎると無理という
200: イドクスウリジン(大阪府) [UA]2021/03/06(土) 16:23:09.31ID:eOkOn+dl0
本物のクレーン車の方が楽しい
202: ネビラピン(北海道) [US]2021/03/06(土) 16:23:50.36ID:4NF9AfvW0
今のやつは温泉宿にあるクレーンゲームより取れねえぞ
204: レムデシビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/06(土) 16:25:49.39ID:omOI68e80
>>202
むしろそういうとこのゲームコーナーはセコい調整してないから取れる
気持ちよく持ち上げてガッツリ取れる
むしろそういうとこのゲームコーナーはセコい調整してないから取れる
気持ちよく持ち上げてガッツリ取れる
203: イドクスウリジン(茸) [MX]2021/03/06(土) 16:25:32.44ID:fi7+OgUH0
射的の復活キボンヌ
481: レムデシビル(東京都) [AU]2021/03/06(土) 21:59:46.24ID:kXTSKVjx0
>>203
明後日の方向に飛ぶ弾と景品が倒れるだけではダメで下に落ちないと貰えないというルールで子供の時に挫折した
明後日の方向に飛ぶ弾と景品が倒れるだけではダメで下に落ちないと貰えないというルールで子供の時に挫折した
210: オムビタスビル(巡礼者の街ウードン) [JP]2021/03/06(土) 16:29:09.43ID:T1LP8Yfq0
アーム最強設定だったらボンボン取れるんか?
222: リバビリン(東京都) [KR]2021/03/06(土) 16:38:10.81ID:5jkB8NjH0
>>210
30〜35年前のUFOキャッチャー極初期ごろは
アームガチムチで300円以内で確実に取れたよ
最近は1000〜5000円くらいのイメージだな
全くやらなくなったわ
30〜35年前のUFOキャッチャー極初期ごろは
アームガチムチで300円以内で確実に取れたよ
最近は1000〜5000円くらいのイメージだな
全くやらなくなったわ
226: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [IR]2021/03/06(土) 16:42:24.31ID:PH8SyY1c0
26年前のことだが大阪のSNKのゲーセンの前で3対3でストリートファイトしてる奴らいてワロタ
255: ネビラピン(滋賀県) [KR]2021/03/06(土) 17:03:44.07ID:9hJwoJmz0
>>226
あれ日本ステージってたいがい江坂だったみたいね
東京とかあるいは京都や田舎の自然の景色ではなく吹田市江坂町ってのがビックリだわ
あれ日本ステージってたいがい江坂だったみたいね
東京とかあるいは京都や田舎の自然の景色ではなく吹田市江坂町ってのがビックリだわ
247: ダサブビル(熊本県) [FR]2021/03/06(土) 16:59:45.57ID:vqe6Gc640
最近よく置いてあるルーレット目押しするやつはメーカーいわく実力機らしいけど
パチスロビタ押しほぼ100%の友人でも明らかにズレるって言ってたぞ
パチスロビタ押しほぼ100%の友人でも明らかにズレるって言ってたぞ
251: ピマリシン(東京都) [JP]2021/03/06(土) 17:01:56.88ID:XVWk3pmt0
>>247
4号機Vのリプレイはずしはできるけど、アレはズレる
マジでズレる
25年くらい前のUFOキャッチャーやってた身からすると、今のは全部詐欺だよマジで
4号機Vのリプレイはずしはできるけど、アレはズレる
マジでズレる
25年くらい前のUFOキャッチャーやってた身からすると、今のは全部詐欺だよマジで
264: オセルタミビルリン(和歌山県) [CN]2021/03/06(土) 17:11:45.79ID:0bPHSUE90
競走馬のぬいぐるみがあったガチの頃がピーク
268: イスラトラビル(栃木県) [CN]2021/03/06(土) 17:15:19.88ID:XFha5LkR0
>>264
25年くらい前に取りまくったぬいぐるみ今も実家いあるわ
サクラキャンドル
エアグルーヴ
マーベラスサンデー
メジロドーベル
サイレンススズカ
グラスワンダー、とかあるわ
25年くらい前に取りまくったぬいぐるみ今も実家いあるわ
サクラキャンドル
エアグルーヴ
マーベラスサンデー
メジロドーベル
サイレンススズカ
グラスワンダー、とかあるわ
286: ダサブビル(埼玉県) [ZA]2021/03/06(土) 17:40:36.81ID:e0h7yHDZ0
>>264
今年あたり競走馬のぬいぐるみ再ブームくると思う
それで設定を緩くしたらビックウェーブも
今年あたり競走馬のぬいぐるみ再ブームくると思う
それで設定を緩くしたらビックウェーブも
266: コビシスタット(東京都) [CN]2021/03/06(土) 17:12:10.23ID:AOYR+UCj0
アンパンマンがたぶんぬいぐるみで全盛だったかな
BGMはソニックでゲーセンに行くとだいたいいつも鳴ってた気がする
BGMはソニックでゲーセンに行くとだいたいいつも鳴ってた気がする
485: バルガンシクロビル(愛知県) [GB]2021/03/06(土) 22:11:09.12ID:/PIxwBPx0
>>266
あのBGM作ったのがドリカムの人だって知って非常に驚いた
ニュー速にいるといろんなことに詳しくなれるよな
あのBGM作ったのがドリカムの人だって知って非常に驚いた
ニュー速にいるといろんなことに詳しくなれるよな
388: エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/06(土) 19:36:17.81ID:moxZCIJq0
>>290
こういうのでガムがもう一個もらえるやつあるじゃない、めちゃくちゃ鬼設定だよあれw
こういうのでガムがもう一個もらえるやつあるじゃない、めちゃくちゃ鬼設定だよあれw
293: インターフェロンα(SB-iPhone) [EU]2021/03/06(土) 17:57:09.49ID:IT5xE/xy0
漫画倉庫とかにある改造クレーンゲーム機好き
308: インターフェロンα(SB-iPhone) [EU]2021/03/06(土) 18:07:08.86ID:IT5xE/xy0
>>299
景品にゲーム機とか置いてまず絶対取れないけど「この景品は諸々の都合により販売価格は800円未満の物となっております」みたいな張り紙してあったり予防線は張ってあるな
景品にゲーム機とか置いてまず絶対取れないけど「この景品は諸々の都合により販売価格は800円未満の物となっております」みたいな張り紙してあったり予防線は張ってあるな
323: エムトリシタビン(光) [ニダ]2021/03/06(土) 18:27:21.36ID:sEtVIu0A0
全然取れないし
ものによっては1000円前後で買えちゃうからな
やる意味ないんだよな
ものによっては1000円前後で買えちゃうからな
やる意味ないんだよな
329: オセルタミビルリン(茸) [ニダ]2021/03/06(土) 18:35:34.78ID:0UiXaCPG0
>>323
フィギュアを千円で取れなくて諦めた
後ろにいた学生らしい人たちが、500円玉積んでずっと機体に張り付いていた
帰りにカウンター近くで1200円で売ってたのを見たときはなんか笑えた
フィギュアを千円で取れなくて諦めた
後ろにいた学生らしい人たちが、500円玉積んでずっと機体に張り付いていた
帰りにカウンター近くで1200円で売ってたのを見たときはなんか笑えた
338: バルガンシクロビル(ジパング) [ニダ]2021/03/06(土) 18:44:26.91ID:HnJAvLdh0
別に確率だろうとそうでなかろうと
店が設定する金額は変わらないだろ
店が設定する金額は変わらないだろ
341: エンテカビル(茸) [ニダ]2021/03/06(土) 18:48:08.22ID:WmTu38Rf0
>>338
違う
確率機は設定金額までアームが劇弱だったりで技術が介入できる余地がない
配置とかで工夫してるなら技術でなんとかできる
違う
確率機は設定金額までアームが劇弱だったりで技術が介入できる余地がない
配置とかで工夫してるなら技術でなんとかできる
342: ファムシクロビル(東京都) [ヌコ]2021/03/06(土) 18:50:07.46ID:utzgNrKX0
待てよ?確率リセットがあるとすると
連続で取れないと確率が上がったりする?
とすると確率が上がったとこでそれでも取れなくてやめちゃったお客さんの後で始めて当てる奴を阻止すべく
同一客識別の顔認証か指紋照合システムが?
連続で取れないと確率が上がったりする?
とすると確率が上がったとこでそれでも取れなくてやめちゃったお客さんの後で始めて当てる奴を阻止すべく
同一客識別の顔認証か指紋照合システムが?
345: エンテカビル(茸) [ニダ]2021/03/06(土) 18:54:20.70ID:WmTu38Rf0
>>342
確率機を誤解してる
確率機は設定金額以上入れると景品ゲットまでアームの強さがまともになったりする機体を言う
設定金額まではクソ弱アームで持ち上げられないかアームの頂点で落ちる設定
確率機を誤解してる
確率機は設定金額以上入れると景品ゲットまでアームの強さがまともになったりする機体を言う
設定金額まではクソ弱アームで持ち上げられないかアームの頂点で落ちる設定
356: ファムシクロビル(東京都) [ヌコ]2021/03/06(土) 19:02:50.18ID:utzgNrKX0
>>345
ありがとうございます
バカで世間知らずなので
それ確率機じゃなくて覚醒機じゃないかとか
確率リセットじゃなくて覚醒積立金リセットじゃないかとか
積立途中でやめちゃった人の背乗り?で積立継続できるのかとか
やっぱり考えますけどね
ありがとうございます
バカで世間知らずなので
それ確率機じゃなくて覚醒機じゃないかとか
確率リセットじゃなくて覚醒積立金リセットじゃないかとか
積立途中でやめちゃった人の背乗り?で積立継続できるのかとか
やっぱり考えますけどね
362: ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [JP]2021/03/06(土) 19:09:58.99ID:sgnMWczx0
何人かでゲーセンいてても床上操作式クレーンの資格持ってるの俺だけだからみんなで遊べない。
379: アシクロビル(SB-Android) [TZ]2021/03/06(土) 19:21:03.74ID:+DAVCIb70
393: アタザナビル(光) [US]2021/03/06(土) 19:40:37.33ID:dK58bVbR0
なんだよ確率機って。
それ何かの法律に触れるんじゃねーの?
それ何かの法律に触れるんじゃねーの?
403: イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/06(土) 19:51:53.71ID:AKm8dj3+0
>>393
そもそも景品はおまけだからな
建前上はクレーンを操作して遊ぶのが目的だぜ
そもそも景品はおまけだからな
建前上はクレーンを操作して遊ぶのが目的だぜ
411: ダサブビル(岐阜県) [US]2021/03/06(土) 20:04:29.48ID:Za7DHKvj0
パチンカス屋が経営してんだからw
イカサマなのも当たり前だろ!
イカサマなのも当たり前だろ!
459: ラミブジン(三重県) [US]2021/03/06(土) 20:58:28.47ID:mU1ZdEbO0
何円も使ってやっと取れた景品を適当に誰かにあげちゃうか捨てる奴
欲しくもないものに頑張ってたんかいて思ってしまう
欲しくもないものに頑張ってたんかいて思ってしまう
475: ソホスブビル(愛媛県) [US]2021/03/06(土) 21:38:08.51ID:Ftuju84R0
現役の店員だが、「確率機のせい」って言う人が山のようにいるが、実は違う
むしろ確率機のおかげで売上はいくらか回復してる
原因は転売屋
一般層より格段に上手いから、実力機の場合は転売屋を基準に設定しないと根こそぎ乱獲される
でも転売屋基準の激ムズ設定じゃ、一般層は歯が立たずに愛想を尽かしていなくなってしまっていた
そこで確率機が登場したが、これで転売屋も一般層も平等に獲れる設定となった。良くも悪くもね
だから今でも確率機は一般層がじゃんじゃんやってくれてるんだが(今ではみんな自販機感覚でやってくれてる)
実力機のほうがキツい
店だって一般層でも2千円くらいでフィギュアが獲れる設定にしてあげたいが、それをやると情報共有してる転売屋が殺到して
あっという間に完売してしまう
転売屋さえいなければ・・・と口惜しいが、法に違反してるわけじゃないからタチが悪い
むしろ確率機のおかげで売上はいくらか回復してる
原因は転売屋
一般層より格段に上手いから、実力機の場合は転売屋を基準に設定しないと根こそぎ乱獲される
でも転売屋基準の激ムズ設定じゃ、一般層は歯が立たずに愛想を尽かしていなくなってしまっていた
そこで確率機が登場したが、これで転売屋も一般層も平等に獲れる設定となった。良くも悪くもね
だから今でも確率機は一般層がじゃんじゃんやってくれてるんだが(今ではみんな自販機感覚でやってくれてる)
実力機のほうがキツい
店だって一般層でも2千円くらいでフィギュアが獲れる設定にしてあげたいが、それをやると情報共有してる転売屋が殺到して
あっという間に完売してしまう
転売屋さえいなければ・・・と口惜しいが、法に違反してるわけじゃないからタチが悪い
482: インターフェロンα(東京都) [KR]2021/03/06(土) 21:59:57.09ID:lQiWldSe0
>>475
それが事実なら息の長い人気キャラで転売しても利益なさそうなポケモンとかスヌーピー系を甘く設定してくれればまた通うけどなー
それが事実なら息の長い人気キャラで転売しても利益なさそうなポケモンとかスヌーピー系を甘く設定してくれればまた通うけどなー
477: ソホスブビル(愛媛県) [US]2021/03/06(土) 21:54:55.80ID:Ftuju84R0
潰れそうになると
妖怪ウォッチ → ハンドスピナー → ミニオンズ → 鬼滅の刃というクレーンのドル箱コンテンツが登場して生き残って来たが
今後はどうなるやら・・・
妖怪ウォッチ → ハンドスピナー → ミニオンズ → 鬼滅の刃というクレーンのドル箱コンテンツが登場して生き残って来たが
今後はどうなるやら・・・
489: ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [US]2021/03/06(土) 22:23:54.10ID:gVLYYaZ70
13年前にクレーンゲームで取ったウーパールーパーまだ元気で生きている・・・長生きするとは思わなかった
523: ラミブジン(光) [ニダ]2021/03/06(土) 23:43:00.37ID:OktxYmR90
ゲーセンでバイトしてるけど、結構盛ってる
俺ならやらないけど…3000円〜4000円で取れなければ取らせてあげる感じ
忙しい時は、把握できないから呼んでくれれば調整する
人気商品は7000〜1万
俺ならやらないけど…3000円〜4000円で取れなければ取らせてあげる感じ
忙しい時は、把握できないから呼んでくれれば調整する
人気商品は7000〜1万
534: エトラビリン(鳥取県) [CN]2021/03/07(日) 00:28:50.08ID:tgRBtrVV0
未だクレーンゲームと名乗ってるのがおかしいぐらい別ゲー
546: エンテカビル(東京都) [US]2021/03/07(日) 01:07:58.98ID:8LUNk0WM0
確率機って言ってるけど、金額越えないとアームが強くならないなら吸い込み方式でしょ。
確率極悪で金額到達したらずっと強くなるってんなら天井方式。
確率極悪で金額到達したらずっと強くなるってんなら天井方式。
548: ポドフィロトキシン(茸) [ES]2021/03/07(日) 01:18:55.96ID:lBAXG4iq0
>>546
確率機にも持続型と周期型があるね
金額到達時に獲得できないとアーム弱々に戻る周期型が極悪すぎる
確率機にも持続型と周期型があるね
金額到達時に獲得できないとアーム弱々に戻る周期型が極悪すぎる
553: エンテカビル(東京都) [US]2021/03/07(日) 01:57:24.20ID:8LUNk0WM0
>>548
天井に行かないとアーム強化のフラグが立たないんだとしたら確率機とは言わない。吸い込み天井をいくらにするかの抽選してるならまだしも、設定金額で天井つけてるんだったらただの吸い込み式。
天井に行かないとアーム強化のフラグが立たないんだとしたら確率機とは言わない。吸い込み天井をいくらにするかの抽選してるならまだしも、設定金額で天井つけてるんだったらただの吸い込み式。
567: エファビレンツ(福岡県) [ヌコ]2021/03/07(日) 03:23:09.90ID:CvDp6iVJ0
警察の前で店員にクレーンゲームさせるやつ結局どうなったの
575: オムビタスビル(埼玉県) [GB]2021/03/07(日) 04:59:56.67ID:DKmdftjZ0
最近のってCPUがアーム強度を操作してて
損が出ないように確率でしか取れないようになってるから
腕前とかほとんど関係なくなってるんでしょ
それじゃあバカバカしくてやらないよね
損が出ないように確率でしか取れないようになってるから
腕前とかほとんど関係なくなってるんでしょ
それじゃあバカバカしくてやらないよね
578: アバカビル(東京都) [US]2021/03/07(日) 05:25:12.80ID:ifBZxeuu0
メルカリやらTwitterの個人取引で売ってるやつはどっから手に入れてるの?
プライズ仕入れるルートがあるってことなんかな
プライズ仕入れるルートがあるってことなんかな
584: アマンタジン(東京都) [ニダ]2021/03/07(日) 05:57:37.54ID:pf8nltM50
大好きな人に迷惑かけたトラウマがある
588: エトラビリン(光) [ニダ]2021/03/07(日) 06:21:26.23ID:q7/O3Wru0
確率というより天井方式な気がする
つまり天井でしか取れない
500円/6回で500円ずつ入れてたらある段階でアームが強くなるよな
んで5回余るんだけど、その5回を他の機械に回してもらっても絶対取れない
つまり天井でしか取れない
500円/6回で500円ずつ入れてたらある段階でアームが強くなるよな
んで5回余るんだけど、その5回を他の機械に回してもらっても絶対取れない