1バラシクロビル(愛知県) [US]2021/03/04(木) 00:14:38.28ID:04ZyUYiP0
みずほ銀行は3日夜、機器の不具合でネットワークが一時途切れ、東京都や千葉県、大阪府などにあるATMが29台止まる障害が起きたことを明らかにした。
(後略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF03DMO0T00C21A3000000/

みずほ銀行は3日夜、機器の不具合でネットワークが一時途切れ、東京都や千葉県、大阪府などにあるATMが29台止まる障害が起きたことを明らかにした。
(後略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF03DMO0T00C21A3000000/
2: バラシクロビル(愛知県) [US]2021/03/04(木) 00:16:40.11ID:04ZyUYiP0?PLT(15500)
>>1
3月3日19時58分、ハードの不具合によりシステムセンター間のネットワーク瞬断が発生しましたが、3分後の20時1分に復旧しております。
この影響で、28拠点29台のATMが停止いたしましたが、23時10分現在、すべての稼働を確認いたしております。
これと並行して、営業店社員および警備会社の派遣、監視センターからのリモートでの対応等により、速やかにカード返却等のお客さま対応を行っております。
なお、今次不具合は、2月28日に発生した定期性預金のデータ更新作業に起因するシステムトラブルとは別の要因で発生したものです。
ご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申しあげます。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/index.html

>>1
3月3日19時58分、ハードの不具合によりシステムセンター間のネットワーク瞬断が発生しましたが、3分後の20時1分に復旧しております。
この影響で、28拠点29台のATMが停止いたしましたが、23時10分現在、すべての稼働を確認いたしております。
これと並行して、営業店社員および警備会社の派遣、監視センターからのリモートでの対応等により、速やかにカード返却等のお客さま対応を行っております。
なお、今次不具合は、2月28日に発生した定期性預金のデータ更新作業に起因するシステムトラブルとは別の要因で発生したものです。
ご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申しあげます。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/index.html
19: レムデシビル(東京都) [IT]2021/03/04(木) 00:26:59.27ID:yatuzgQV0
>>2
速やかにカード返却だって
やっぱりまたカード返って来なかったんだな
エラー時にカード排出しないプログラムって一般的なのかなあ?
速やかにカード返却だって
やっぱりまたカード返って来なかったんだな
エラー時にカード排出しないプログラムって一般的なのかなあ?
26: アデホビル(大阪府) [IT]2021/03/04(木) 00:41:35.71ID:bLtIhDUS0
>>19
勝手に返却するエラーって読み込めなかった時ぐらいだろ
それ以外だと取引成立不成立が絡むから必ず人の手が入る様になってる
勝手に返却するエラーって読み込めなかった時ぐらいだろ
それ以外だと取引成立不成立が絡むから必ず人の手が入る様になってる
3: レテルモビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/04(木) 00:17:44.03ID:YxurDsy00
大丈夫かぁ
4: イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/04(木) 00:17:49.57ID:eO0X7zZu0
またあ?
みずほのカード持ってないけど
みずほのカード持ってないけど
5: リルピビリン(神奈川県) [ニダ]2021/03/04(木) 00:17:53.60ID:TpdqKj7/0
アンチタンクミサイル
10: パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/04(木) 00:20:10.51ID:tjGtn9UL0
みずほ銀行に勤めてる年収の高い男性29人が休職したってこと?
12: テラプレビル(新潟県) [US]2021/03/04(木) 00:21:19.62ID:ZAWuWMt40
みずほグループ:勘定系システムの保守を大連で
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20080318/296461/
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20080318/296461/
68: ファムシクロビル(千葉県) [US]2021/03/04(木) 03:50:12.93ID:6Oy+qFgD0
>>12
いざシナと紛争が起きたらみずほは使えなくなるってことか・・・
まあ今も使ってないが
いざシナと紛争が起きたらみずほは使えなくなるってことか・・・
まあ今も使ってないが
23: エンテカビル(東京都) [NL]2021/03/04(木) 00:37:02.14ID:hUJptfiT0
みずほでは紙の通帳必要だな。
67: ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [US]2021/03/04(木) 03:39:52.21ID:Dlff5S2s0
>>23
こんな感じじゃ怖いよな
有料であったとしても自衛のために払うしか無い
こんな感じじゃ怖いよな
有料であったとしても自衛のために払うしか無い
25: リトナビル(神奈川県) [AU]2021/03/04(木) 00:41:15.84ID:vAJui8sU0
行員へのボーナスは例年通り支給されます。
28: ビダラビン(東京都) [GB]2021/03/04(木) 00:42:36.26ID:38BgTxbG0
どうせ何か障害が起きるなら別の銀行のカードでも現金を幾らでも引き出せてしまうみたいな障害が起きないかな?
32: ザナミビル(新潟県) [US]2021/03/04(木) 00:59:19.98ID:apHiKsRW0
>>28
カードを失う可能性の代わりに指定金額より多く引き出せる可能性があれば流行るかもな
カードを失う可能性の代わりに指定金額より多く引き出せる可能性があれば流行るかもな
34: ロピナビル(茸) [US]2021/03/04(木) 01:02:19.13ID:CAZRqjQO0
【みずほ銀行】藤原頭取、謝罪「二度と起こさない強い決意のもと、再発防止の徹底に全力で尽くしてまいりたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614632509/
↓
翌日さっそく29台停止www
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614632509/
↓
翌日さっそく29台停止www
94: イスラトラビル(埼玉県) [KE]2021/03/04(木) 06:27:59.14ID:ZF7XXs6u0
>>34
あんたの決意とか糞どうでもいいよな。
それくらいのフワッとした精神論みたいなのはアホ政治家でも言えるし。
端金が貯金してあったけど、もう全額下ろす事にした。手数料かからないように。
あんたの決意とか糞どうでもいいよな。
それくらいのフワッとした精神論みたいなのはアホ政治家でも言えるし。
端金が貯金してあったけど、もう全額下ろす事にした。手数料かからないように。
45: ホスアンプレナビルカルシウム(新日本) [ニダ]2021/03/04(木) 01:23:49.45ID:5kP+1vF00
未だに俺のカード第一勧銀だわ
正直メイン口座でないからどうでもいい
正直メイン口座でないからどうでもいい
105: アシクロビル(帝国中央都市) [TW]2021/03/04(木) 07:19:47.48ID:b34otbP40
>>45
俺なんか
第一勧業銀行
富士銀行
三和銀行
のスリーカードやで!
中身無いけどなw
俺なんか
第一勧業銀行
富士銀行
三和銀行
のスリーカードやで!
中身無いけどなw
119: アタザナビル(東京都) [HR]2021/03/04(木) 08:25:22.62ID:Sdi9vk+90
>>45
十年以上入出金記録ないよという通知ハガキが来て
一月に解約してきた
第一勧銀の通帳を廃止するのに、一旦みずほ銀行に作り替えてから
解約になった
無意味な白紙のみずほ通帳貰ってきたw
ちなみに普通口座の解約は、店頭窓口のみ
通帳カードに銀行印持って窓口に行かないといけない
これから解約する人は気をつけて
十年以上入出金記録ないよという通知ハガキが来て
一月に解約してきた
第一勧銀の通帳を廃止するのに、一旦みずほ銀行に作り替えてから
解約になった
無意味な白紙のみずほ通帳貰ってきたw
ちなみに普通口座の解約は、店頭窓口のみ
通帳カードに銀行印持って窓口に行かないといけない
これから解約する人は気をつけて
55: コビシスタット(ジパング) [CR]2021/03/04(木) 01:57:33.58ID:nMW5GI1D0
富士銀行のままでよかったのになあ
57: エトラビリン(神奈川県) [CA]2021/03/04(木) 02:34:36.63ID:rQbTYPZp0
>>55
俺もそう思うわ
統合後、色々とトラブルがあって使い物にならないと悟った後に1件だけの引き落とし口座で稼働させてたけど、それも辞めて口座を畳むかな
200万位しか入ってないし、みずほから見てもどうでも良いだろうから良いよね?
俺もそう思うわ
統合後、色々とトラブルがあって使い物にならないと悟った後に1件だけの引き落とし口座で稼働させてたけど、それも辞めて口座を畳むかな
200万位しか入ってないし、みずほから見てもどうでも良いだろうから良いよね?
77: ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [IT]2021/03/04(木) 04:47:09.36ID:ynjXLPRA0
よし爺さんの遺産が入ったみずほ口座を解約して資金移動しよう
89: オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/03/04(木) 06:13:35.00ID:Pa7qEwAY0
気付いたの俺だけっぽいんだけどこの銀行のATMって機械の中に人が入ってるんでしょ?手動でやるからこんなのが多いと
92: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ヌコ]2021/03/04(木) 06:16:55.83ID:GR5+C/Ee0
>>89
東南アジアあたりから連れてきた奴が入ってるって聞いた
集団ストやろな
東南アジアあたりから連れてきた奴が入ってるって聞いた
集団ストやろな
90: ペラミビル(ジパング) [US]2021/03/04(木) 06:13:35.51ID:cJcnq7VZ0
サグラダファミリア崩壊まったなし!
99: ソリブジン(茸) [BR]2021/03/04(木) 06:52:26.96ID:Cw+57ZR90
みずほの口座持ってるけどカード決済用でしか使ってないわ。
危なくて貯蓄しておけない。
危なくて貯蓄しておけない。
108: リトナビル(大阪府) [US]2021/03/04(木) 07:26:24.41ID:Ym5ePrGq0
>>99
俺もみずほの口座をもってるけど
かつてロト6で高額当選したときの残高がまだ500万円ぐらい残ってるだけだな。
俺もみずほの口座をもってるけど
かつてロト6で高額当選したときの残高がまだ500万円ぐらい残ってるだけだな。
109: ザナミビル(茨城県) [US]2021/03/04(木) 07:35:05.36ID:dc5Qbs5n0
20年前の経営陣に責任がある
システムベンダーを一本化しないで出来が悪いフランケンシュタインみたいな
システムを構築しちゃったからな
三井住友は住友のNEC
三菱UFJは三菱の日本IBMに統一したからこんな不具合は起きない
システムベンダーを一本化しないで出来が悪いフランケンシュタインみたいな
システムを構築しちゃったからな
三井住友は住友のNEC
三菱UFJは三菱の日本IBMに統一したからこんな不具合は起きない
158: インターフェロンα(東京都) [IN]2021/03/04(木) 12:12:35.91ID:dtk1rc4u0
>>109
これ重要だよな
明確な役割分担が出来てるならマルチベンダの方が良いと思ってるユーザは一度考え直せと思う
これ重要だよな
明確な役割分担が出来てるならマルチベンダの方が良いと思ってるユーザは一度考え直せと思う
130: レムデシビル(埼玉県) [IN]2021/03/04(木) 09:35:54.94ID:AitpuDhu0
なんか大変だな
想定外のデータ量やパターンが発生したんだろうかね。
今頃現場のエンジニアさん達が偉い目にあってるんだろうかねえ。
想定外のデータ量やパターンが発生したんだろうかね。
今頃現場のエンジニアさん達が偉い目にあってるんだろうかねえ。
139: リトナビル(東京都) [US]2021/03/04(木) 10:11:01.86ID:V/Syhz2G0
>>130
基幹を生かすために手足を切り離すというエマージェンシーシステムが正常に機能したからATMが止まっただけで済んだ
動作は想定通りだから足りなかったシステムリソースを増強するだけで対策は完了
基幹を生かすために手足を切り離すというエマージェンシーシステムが正常に機能したからATMが止まっただけで済んだ
動作は想定通りだから足りなかったシステムリソースを増強するだけで対策は完了
155: ラルテグラビルカリウム(茸) [US]2021/03/04(木) 12:00:34.28ID:JxNSThiR0
なぜ「みずほ銀行」は宝くじをあつかえるのか