台湾産パイナップル中国輸出禁止に日本で支援の声続出 「もっと日本に輸出を」「全力で買う」

1ロドスピリルム(長野県) [BR]2021/02/28(日) 19:45:48.85ID:iRP9nat+0

中国が2021年3月1日から台湾産パイナップルの禁輸を決めたことを受け、台北近郊の桃園市の鄭文燦市長は自身のツイッターで「決してたじろぎません」と日本語で決意表明した。
中国市場が失われる分、日本市場へのアピールを強めたい考えだ。

ツイートは2万5000リツイートを超えるなど大きな反響を呼び、日本のユーザーからは「全力で買います」「加油!台湾!」と応援の声が寄せられている。

中略

蔡英文総統も2月26日、自身のツイッターで「オーストラリア産ワインに続いて、
中国の不公正な貿易慣行が今度は台湾パイナップルを標的にしている」と英語で投稿し、中国側の対応を非難した。

聖火ランナー、相次ぐ「辞退」に波紋 政界からも「よく考えるべき」
そうした中、桃園市の鄭文燦市長は26日に自身のツイッターを更新。日本語で、次のような思いを語った。

「中国は3/1からの輸入禁止を発表しましたが、我々はそれでも決してたじろぎません。
台湾の農民が苦労して育てた美味しくジューシーなパイナップルは、台湾のみならず、日本の方にも愛されています。
まだ召し上がったことのない方は、ぜひ台湾産のパイナップルをお試しください」

「どんどん輸出して下さい」の声も

鄭市長のツイートは28日までに2万5000リツイートを超える反響を呼び、日本のツイッターユーザーからも、

「全力で買います」
「早速ネットで購入しました」
「加油!台湾!」
と応援の声が集まった。ただ、国内のスーパーなどで台湾産のパイナップルを見かける機会は少ないとして
「日本にどんどん輸出して下さい」「もっともっと宣伝してください」という要望も多くみられた。

中国がパイナップル禁輸なら日本市場へ 台湾・桃園市長、日本語で「決してたじろぎません」
https://www.j-cast.com/2021/02/28406025.html?p=all

2: アシドバクテリウム(東京都) [GB]2021/02/28(日) 19:46:43.48ID:X6B12Bc50
はい

53: クトニオバクター(大阪府) [US]2021/02/28(日) 20:08:53.60ID:NLq19qFg0
>>2
ネトウヨはいつも口だけでなんの役にもたたない

3: デロビブリオ(滋賀県) [TW]2021/02/28(日) 19:46:44.54ID:X2enek2T0
台湾の為に、1日3食パイナップルにしよう!

331: シュードモナス(ジパング) [GB]2021/02/28(日) 21:34:43.04ID:CvEy5Zy70
>>3
舌が痺れっぱなしですね!

375: ミクロコックス(SB-Android) [ニダ]2021/02/28(日) 21:58:09.13ID:ednLGsrz0
>>3
口の中溶ける

477: ゲマティモナス(宮城県) [CN]2021/02/28(日) 23:04:25.81ID:RsrKqjG70
>>3
糖尿まっしぐらや

540: レムデシビル(東京都) [ニダ]2021/03/01(月) 00:10:41.61ID:9fKYqcPY0
>>3
そこで酢豚!

633: アメナメビル(東京都) [KR]2021/03/01(月) 02:40:58.44ID:cySAtPM70
>>3
電子レンジで一度軽くチンしてから
冷蔵庫で冷やして食べれば
舌がヒリヒリしなくなるぞ
タンパク質分解酵素を失活させればいいのだ

651: エルビテグラビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/01(月) 04:35:57.79ID:N93ULkpL0
>>633
為になる

4: ミクソコックス(SB-Android) [US]2021/02/28(日) 19:46:55.95ID:7JrmY+GY0
台湾は韓国と同じように日本産輸入禁止にしてるけどなw

よその悪評作っておけば、、自国産売れるからなw

103: メチロコックス(神奈川県) [MX]2021/02/28(日) 20:23:37.75ID:dPgRuZEh0
>>4
パイナップルは元々ほとんどが輸入だし

267: キネオスポリア(東京都) [JP]2021/02/28(日) 21:09:44.73ID:G/NGKG2r0
>>4
震災の時に支援してくれた国と口だけで何もしなかった国では違いも出ますわなw

324: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 21:31:53.37ID:PAWXZBHB0
>>4
台湾大好き。
朝鮮大嫌い。
同じ事をやっていても、対応が違うのは当たり前。
だって朝鮮人は大嫌いなんだもん♪
台湾パイナップル買うよ、当たり前じゃん。

349: クテドノバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:44:31.97ID:fDLW+j2h0
>>324
ネトウヨがここぞとばかりに
朝鮮嫌いと喚き散らしているが
台湾産なんてバナナくらいしか
買ってないだろうに

朝鮮産は
キムチ
のり
焼き肉
チーズタッカルビ
コムタンスープ
少なくてもこれ位は中流以上の日本人なら
加工品レベルで普通に買うわ

352: シネココックス(静岡県) [ニダ]2021/02/28(日) 21:45:36.72ID:PR2jZnGl0
>>349
普通の家だけど何ひとつ買わんわ
かーちゃんが韓国行って韓国嫌いになって帰ってきたからかなw

353: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 21:46:21.23ID:PAWXZBHB0
>>349
黙れ朝鮮ゴキブリ。
台湾パナップルは買う。
朝鮮ゴキブリの食品は買わない。
命に関わるからなww

423: スネアチエラ(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 22:18:07.55ID:Ic7ytgQD0
>>349
かわねーよw

444: デロビブリオ(東京都) [JP]2021/02/28(日) 22:32:04.19ID:EIRe+sir0
>>349
日本産キムチは酒のつまみに買う

460: エンテロバクター(埼玉県) [US]2021/02/28(日) 22:47:19.12ID:x54sO+jA0
>>349
輸入キムチより国産の方が売れてるぞ。
韓国から生肉は輸入してないけど、お前の家は韓国産の肉食ってるのか。

493: デスルフォビブリオ(兵庫県) [SE]2021/02/28(日) 23:25:11.76ID:8YBRwpiO0
>>349
朝鮮人嫌いは世界の総意やし
朝鮮人が好きな国とか存在しないぞ?

525: オムビタスビル(岐阜県) [US]2021/03/01(月) 00:01:57.69ID:l45NgGTh0
>>349
冗談抜きでそのラインナップ?
今買ってる物の中で一つも韓国産ないんだが、他になんかあるだろ

532: レムデシビル(神奈川県) [US]2021/03/01(月) 00:04:08.17ID:tRSOMRD70
>>349
メンマって中国産と書いてあるが台湾なんじゃなかったか?

553: リルピビリン(東京都) [US]2021/03/01(月) 00:19:25.79ID:JVFFqlwT0
>>349
台湾産がバナナだけってw
スマホやらPCでお世話になってるし
鰻も台湾産よく買うわ

韓国産のりってあの安っぽい不味いやつ
韓国の中流家庭ではよく食うのか?
それと焼き肉の加工品で韓国産?何だよw見たことないぞ

561: ネビラピン(神奈川県) [US]2021/03/01(月) 00:27:37.13ID:z9QSmo4G0
>>349
韓国産の時点で選択肢から外れる

563: ファビピラビル(ジパング) [US]2021/03/01(月) 00:29:18.51ID:Qgz/gKuf0
>>349
どれ一つ韓国産なんて買ってないわ

566: イドクスウリジン(大阪府) [US]2021/03/01(月) 00:31:35.97ID:2bVBhp920
>>349
流石にネタだな
というか食について関心が低そう

焼き肉とチーズタッカルビを韓国産加工品でとか食に関心があれば発想として出てこない
ない知識から知ってる韓国食品を出してきたんだろう

567: インターフェロンβ(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]2021/03/01(月) 00:32:31.44ID:HuidTFFG0
>>349
全部買わない。
好きではない。

397: シュードノカルディア(千葉県) [US]2021/02/28(日) 22:08:56.63ID:fssjDbgZ0
>>4
日本産パイナップルの生産をしてるのはほぼ沖縄だけで100%。沖縄は地域的に台湾の近くなので栽培しやすい。
関東のスーパーでも台湾バナナは見かけるけど台湾パイナップルは見た覚えがないから、入ってくれば食べてみたいね。

602: ビダラビン(東京都) [JP]2021/03/01(月) 01:17:03.38ID:3JY6WgO+0
>>4
日本人でも東北産は避けるだろ

5: ネンジュモ(東京都) [PK]2021/02/28(日) 19:48:05.11ID:nLblUlT90
美味けりゃ食う
パイナップルジュースとかも良いし

6: ユレモ(北海道) [US]2021/02/28(日) 19:48:33.54ID:Xcz78lJ90
酢豚に入れまくれ

302: フィンブリイモナス(茸) [ニダ]2021/02/28(日) 21:21:20.65ID:S1E7cdwU0
>>6
それはダメ
もつ煮に生姜入れるくらいダメ

454: リゾビウム(京都府) [JP]2021/02/28(日) 22:38:30.71ID:hZbRiHs90
>>302,355
どっちやねん!!

473: クロストリジウム(埼玉県) [FR]2021/02/28(日) 23:01:51.00ID:alxce5ni0
>>454
酢豚に入れなくても温めたほうが甘さは増す気がする

355: ネイッセリア(樹々に覆われた古都) [US]2021/02/28(日) 21:47:17.74ID:N7tWd1Ps0
>>6
やっぱ酢豚にパイナップルは欠かせないよな
火を通したパイナップル最高だぜ

520: コリネバクテリウム(神奈川県) [KR]2021/02/28(日) 23:54:41.52ID:w/y1Ji330
>>355
パイナップルのない酢豚はアッコのいない広東風かに玉みたいなもん

637: インターフェロンβ(兵庫県) [US]2021/03/01(月) 02:51:10.87ID:XFu6/D9l0
>>520
家でカニ玉食べる度に和田アキ子呼んで来ないとダメなのかよ…

7: デスルフォビブリオ(神奈川県) [NL]2021/02/28(日) 19:48:45.82ID:OZ09G2o70


362: イグナヴィバクテリウム(兵庫県) [ニダ]2021/02/28(日) 21:50:13.71ID:0G68NXSu0
>>7
心底気持ち悪い

8: ロドシクルス(東京都) [KR]2021/02/28(日) 19:49:08.74ID:ErIDdNVi0
どうせフィリピン産の倍とかだったらコイツらも買わんやろ

10: アカントプレウリバクター(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 19:50:18.45ID:3a1Va5Se0
>>8
うんそんなオチを俺も想像した

122: アキフェックス(愛知県) [US]2021/02/28(日) 20:32:00.70ID:4w/ioeHv0
>>8
台湾香港頑張って欲しいがこれだろうなあ

139: デスルファルクルス(東京都) [CN]2021/02/28(日) 20:40:45.12ID:xm938uDW0
>>8
値段は変わらないよ、桁が違うのが沖縄産ね。

327: キロニエラ(ジパング) [US]2021/02/28(日) 21:33:20.02ID:SuCLzp/+0
>>139
沖縄では安い 流通で高くなってる

153: ヘルペトシフォン(東京都) [DE]2021/02/28(日) 20:45:31.14ID:rXZtcez30
>>8
フィリッピン産は大半が加工用じゃないの?

183: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/28(日) 20:52:39.95ID:W6kjk3x40
>>8
フィリピンも台湾もねえ
両方買っとけ

271: シュードアナベナ(東京都) [KR]2021/02/28(日) 21:10:02.47ID:BYacSsir0
>>8
一ヶ月後には飽きてる

319: クテドノバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:26:21.05ID:fDLW+j2h0
>>8
ネトウヨそっ閉じ

509: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/28(日) 23:42:11.95ID:C4FTe0RM0
>>8
台湾産が高価なわけねえだろ
マンゴーの価格見りゃ
フルーツが安価なのは察し付くわ
(´・_・`)

608: イスラトラビル(東京都) [US]2021/03/01(月) 01:27:58.98ID:ipIKxO160
>>8
どんなに高くても買うよ、恩があるからな。

11: プロピオニバクテリウム(コロン諸島) [DE]2021/02/28(日) 19:50:28.03ID:On8XYMJpO
舌がピリピリするなw
パインケーキの増産はよ

21: テルモトガ(東京都) [US]2021/02/28(日) 19:59:06.66ID:gXtYv1DN0
>>11
それ
パイナップルって刺激があるんだよな

95: スネアチエラ(滋賀県) [US]2021/02/28(日) 20:21:37.09ID:yPzYDo0T0
>>11
プロテアーゼっていうタンパク質を分解する酵素のせいだね
お肉をパイナップルに漬けると柔らかくなるのと同じ原理で舌が攻撃されてピリピリするんだよ
生のパイナップルは食べ過ぎに注意と言われてる

177: アコレプラズマ(大阪府) [ニダ]2021/02/28(日) 20:50:54.58ID:Ept2l2Xg0
>>95
もしかして舌が柔らかくなってベロチュ〜がすんごくエロくなったりする!?

300: ネイッセリア(愛知県) [CN]2021/02/28(日) 21:21:13.40ID:Scr6R9Jf0
>>95
アレルギーじゃないのね

13: アナエロリネア(庭) [US]2021/02/28(日) 19:52:14.60ID:eF7Vqeew0
高ければ買わないくせに
フラーどもが

byマンセー党員

260: ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [US]2021/02/28(日) 21:08:08.65ID:qatlVK6o0
>>13
フラーってなに?

421: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/28(日) 22:18:02.38ID:e4hcdZ6n0
>>260
沖縄弁でバカとかなんとか

450: ホロファガ(埼玉県) [ニダ]2021/02/28(日) 22:36:09.09ID:wCMESEWO0
>>421
わたるがぴゅん!で覚えたわw

445: クトニオバクター(神奈川県) [US]2021/02/28(日) 22:34:07.14ID:bYwecoRU0
>>260
沖縄の言葉で「馬鹿」の意

24: 放線菌(東京都) [GB]2021/02/28(日) 20:00:28.38ID:Ywj4KomU0
パイナップル食って口がしびれるやつって軽いアレルギー?
メロンの種周りも微妙にしびれる

30: スフィンゴバクテリウム(福井県) [ニダ]2021/02/28(日) 20:03:40.01ID:9KR+sA3S0
>>24
パイナップルは肉を柔らかくする成分があるんだよ
つまり、舌が溶けてるんだよ

31: ナトロアナエロビウス(茸) [GB]2021/02/28(日) 20:03:46.02ID:RUBW3uZd0
>>24
酵素の仕業
体質によるよダメな人はダメだね

33: スフィンゴモナス(静岡県) [US]2021/02/28(日) 20:04:14.92ID:T/tGE51T0
>>24
アレルギーだよ
俺もそう

けどパインケーキって興味あるわ
試してみたい

64: フィシスファエラ(東京都) [ニダ]2021/02/28(日) 20:12:16.74ID:FkC1td1t0
>>33
パインケーキって鳳梨酥?アマゾンでも買える気がする。

135: スネアチエラ(東京都) [US]2021/02/28(日) 20:38:58.11ID:UA+6xLBB0
>>33
口が酵素で溶けてるんだよ
キウイでもなる
台湾のは完熟してるからならいけどそれでもなったらいよいよアレルギーだな

32: メチロフィルス(光) [US]2021/02/28(日) 20:04:09.42ID:9tWrouym0
パイナップル好きだから大量輸入してカットパイン安く売ってくれたら絶対買うわ、ジュースでもゼリーでも加工品にしても何でも買うよ

37: エンテロバクター(福岡県) [US]2021/02/28(日) 20:05:37.39ID:RMcs+Cnp0
>>32
じゃ、まずは近所のスーパーで売ってる台湾産パインを買い占めろや単細胞

204: キサントモナス(東京都) [US]2021/02/28(日) 20:55:52.29ID:OkrE4cj10
>>37
そういうイキったレスする単細胞君乙

39: カンピロバクター(大阪府) [US]2021/02/28(日) 20:06:02.38ID:a1ChoI210
普通に一つ1000円超えるよ無茶美味しいから

276: ヘルペトシフォン(広島県) [ニダ]2021/02/28(日) 21:12:37.00ID:QEa1Zz7c0
>>39
へぇ、ひとつが1000円ほどで美味しいんだったら食べたいな

42: ネンジュモ(東京都) [ニダ]2021/02/28(日) 20:06:28.87ID:9RL2gpja0
日本が買って、イロ付けて日本産とゆー事にして売れば中国人だけ損して日本人、台湾人ともにWinWinだな(´・ω・`)

593: エトラビリン(愛媛県) [CN]2021/03/01(月) 01:04:39.18ID:uK+mYw540
>>42
パイナップルの日本産は沖縄ぐらいだよ。沖縄のパイナップルは癖があるからすぐにバレそう

70: テルモゲマティスポラ(東京都) [KR]2021/02/28(日) 20:14:10.81ID:PbMlV/UG0
ところでパイナップルの栄養効果って何があんの?

285: シネルギステス(ジパング) [CN]2021/02/28(日) 21:15:25.86ID:7pJ15IWT0
>>70

ビタミンB1をはじめ、ビタミンA、ビタミンCが豊富!特に多く含む成分であるビタミンB1は新陳代謝を促し、疲労を回復させる働きがあります。またクエン酸も豊富なので、食欲を刺激し、消化を良くする働きもあります。
さらに食物繊維のなかでも水に溶けない不溶性食物繊維が豊富で、りんごの約1.5倍含んでいるのもパイナップルの特徴の1つ。不溶性食物繊維は水分を吸収して便の量を増やすので、便秘の予防や解消にも良い成分です。

だって

86: ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2021/02/28(日) 20:19:02.58ID:tQp/i7Vs0
パイナップル買うのと引き換えに半導体工場と技術を日本に寄こしてもらおう。
台湾一国だけで生産するには半導体は重要戦略物資にすぎるな。

417: アクチノポリスポラ(SB-iPhone) [DE]2021/02/28(日) 22:16:49.90ID:ONEh7FFb0
>>86
見返りなんか求めてねえよ馬鹿

432: ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2021/02/28(日) 22:24:18.92ID:tQp/i7Vs0
>>417
日本としてはそれぐらい常に求めて行くべき

パイナップル関係なく

89: オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]2021/02/28(日) 20:20:01.78ID:p2b1R5Kl0
気がついたら台湾バナナも滅多に見ないな。日本人が貧乏になってもう買えないんだろうな。

91: ロドスピリルム(茸) [US]2021/02/28(日) 20:20:40.60ID:OwCEUuWK0
>>89
バーカ

107: カルディオバクテリウム(福島県) [IN]2021/02/28(日) 20:25:24.58ID:1Ubbq6ZB0
日本の酢豚には必ずパイナップルを入れるよう法改正を望む

411: フランキア(庭) [US]2021/02/28(日) 22:14:07.64ID:x3e35BJN0
>>107
支持率が上がるのか下がるのか

125: デスルファルクルス(千葉県) [US]2021/02/28(日) 20:33:52.67ID:XFr0Cq720
嫁が最近パイナップルばかり買ってくる。

126: レジオネラ(滋賀県) [DE]2021/02/28(日) 20:34:44.90ID:6CtZ6O3f0
>>125
できたか

130: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2021/02/28(日) 20:37:35.69ID:7ZyPd4Y40
>>126
愛人がか!?

134: ビブリオ(東京都) [GB]2021/02/28(日) 20:38:46.79ID:qAFCiigQ0
パイナッポー切るのがメンドイな

143: アカントプレウリバクター(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 20:41:59.92ID:3a1Va5Se0
>>134
食えるとこ少ないしな…

154: フランキア(千葉県) [DE]2021/02/28(日) 20:45:40.40ID:2X+5X8bK0
>>134
硬いところが直線上にあるからじゃがいもより楽

136: プロピオニバクテリウム(茸) [US]2021/02/28(日) 20:40:12.39ID:dx/GKoYm0
政権交代でコロコロ親中に転ぶ土人国家に用はない
こいつらは親日ふりした用日だ

144: クロマチウム(千葉県) [US]2021/02/28(日) 20:42:06.08ID:HU+s0QBZ0
>>136
まあ一枚岩ではないわな

151: スネアチエラ(東京都) [US]2021/02/28(日) 20:44:46.18ID:UA+6xLBB0
>>136
国際関係とは利で結びつくものだ
下手に義理人情を持ち出すお前のようなやつほど信用ならない

166: グリコミセス(神奈川県) [US]2021/02/28(日) 20:49:19.10ID:TO47V9g70
>>136
親日のふりもできない用日のアホ国家よりマシじゃんw

159: バクテロイデス(SB-Android) [US]2021/02/28(日) 20:48:17.76ID:ol6R4poO0
どんどん持ってこい
パイナップルはそのまま食べても美味いが
酒の割り物にはレモンやグレープフルーツよりも合うんだよ
流石に中国程には消費出来ないかもしれんが店に並んでたら買うわ
台湾産ってでっかく表示しといてくれ

378: ビフィドバクテリウム(石川県) [ヌコ]2021/02/28(日) 21:59:00.40ID:K0kn3YPu0
>>159
果実酒にすると、香りが華やかだからかなりいいぞ
もちろん酒だから人によってかなり好みが別れるけど

161: ロドバクター(大阪府) [US]2021/02/28(日) 20:48:48.03ID:1RAzyXEr0
フィリピンあたりが震えるな

230: アルマティモナス(大阪府) [ヌコ]2021/02/28(日) 21:00:56.20ID:R6vtZIdH0
>>161
ワタシタチチュウゴクイクカラ
モンダイナイヨ!

164: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 20:49:09.48ID:bqatkGzt0
既に買ったではなく、買うよとか言ってる時点で買う気ないやろコイツらw
今でも台湾産パイナップル流通してんのに

182: レジオネラ(SB-Android) [US]2021/02/28(日) 20:52:11.00ID:nkdiyBFj0
>>164
お、五毛か?朝鮮人か?
中国禁輸で困ったってスレだからみんな買うよ言ってんだろ
バカは黙っていた方が良いぞ

191: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 20:53:50.60ID:bqatkGzt0
>>182
でもまだ買ってないんでしょ?
ググりゃいくらでも台湾産パイナップル買えるぞ?

205: キネオスポリア(SB-Android) [US]2021/02/28(日) 20:56:02.21ID:CvZSO7mC0
>>191
スレ見て
おおそんな事になってるのか、んじゃ明日にでも買うよってみんな言ってんだろ
今まで買ってないからとか何見当違いなこと言ってんだお前は

200: ビフィドバクテリウム(埼玉県) [CN]2021/02/28(日) 20:54:51.11ID:5pgtMPbA0
>>182
日本産のものが禁輸されてるのにおめでてーなアホウヨw

165: エアロモナス(コロン諸島) [US]2021/02/28(日) 20:49:18.09ID:OdTeqbpWO
パイナップルを使った加熱料理
酢豚
ハンバーグ
カレー
あと何がある?

176: アコレプラズマ(北海道) [US]2021/02/28(日) 20:50:39.05ID:z/p9U17+0
>>165
バーベキューのとき串に刺して焼くと美味しいよ

192: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/28(日) 20:53:57.00ID:QENP2W1N0
>>165
シュラスコの店にある焼パイナップル美味しい

199: セレノモナス(石川県) [NL]2021/02/28(日) 20:54:47.49ID:coW8mosP0
>>165
チョコフォンデュ

178: スフィンゴモナス(埼玉県) [ヌコ]2021/02/28(日) 20:51:11.07ID:9MI2LDge0
人口10分の1未満の日本が頑張ってもたかが知れてるだろ
もう日本の人口規模では大した影響力ないって事実を受け入れろ
国民も甲斐性無しの低所得ドケチマンが多くなったしな

240: ジオビブリオ(東京都) [RO]2021/02/28(日) 21:04:17.98ID:3iwrpdB40
>>178
貧しい中国では日本人の庶民並の購買力持ってる人は1億人未満

184: ラクトバチルス(茨城県) [CH]2021/02/28(日) 20:52:48.51ID:xTuzR9XE0
ドライフルーツすると
OL女子うけいい。

201: バクテロイデス(静岡県) [ES]2021/02/28(日) 20:54:52.13ID:4qn/rD8P0
>>184
ドライフルーツ!!
女子な発想だな

189: グロエオバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 20:53:40.34ID:jMOGHIIq0
安けりゃな
フルーツ高過ぎくん問題

194: テルモゲマティスポラ(光) [US]2021/02/28(日) 20:54:18.86ID:mLgjkHzn0
>>189
パインは昔から安いよ

231: グロエオバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:01:38.62ID:jMOGHIIq0
>>194
カットパインで300円
これって普通なん?
ちなみにミカンが390円か490円

202: アコレプラズマ(大阪府) [ニダ]2021/02/28(日) 20:54:55.12ID:Ept2l2Xg0
ところで、パイナップルってどうやって食べんの?
真っ二つに割ってメロンみたいに食べればいいの?

206: グリコミセス(神奈川県) [US]2021/02/28(日) 20:56:05.79ID:TO47V9g70
>>202
みかんみたいに手でよく揉んで剥くんだよ(´・ω・`)

211: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/28(日) 20:57:06.49ID:QENP2W1N0
>>202
葉っぱと尻切って皮剥いて食べやすい大きさに切ればいいよ
スーパーに売ってるフィリピン産のはラベルに切り方書いてあった

247: デスルフロモナス(奈良県) [US]2021/02/28(日) 21:05:28.12ID:H/o5DrKd0
>>202
丸ごとを家で切ったら葉っぱがゴミで出るやろ

フツーのポリ袋は葉っぱ入れると破けてまうから、米の空袋に
入れてからポリ袋に入れて捨てるとエエで

216: 緑色細菌(光) [CO]2021/02/28(日) 20:57:43.79ID:Ixioz7Re0
糖尿だけど食って平気か?

235: エリシペロスリックス(東京都) [AU]2021/02/28(日) 21:02:04.52ID:GgNcOlXo0
>>216
果物は糖分だらけだから駄目

255: エアロモナス(埼玉県) [US]2021/02/28(日) 21:07:11.70ID:qvbs4EuS0
>>216
果糖だからなぁ…ほどほどに


台湾はパイナッポー輸出してんのか
見掛けてたら買ってみよう

224: ナトロアナエロビウス(北海道) [US]2021/02/28(日) 20:59:05.91ID:h840i/+l0
冷静に考えたらここまで親身になる意味あるんかなって思うけど
台湾には激甘よな

236: ビフィドバクテリウム(福岡県) [KR]2021/02/28(日) 21:03:05.07ID:xVUo+Z2U0
>>224
米中太平洋分割統治とか言ってるから
国防上日本にとって肩入れしまくる意味はある

241: グリコミセス(神奈川県) [US]2021/02/28(日) 21:04:33.85ID:TO47V9g70
>>236
アメリカも韓国見捨てたし
これまでそっちを支援してた金を台湾に移すだけのことよね(´・ω・`)

245: アシドバクテリウム(兵庫県) [CN]2021/02/28(日) 21:05:22.70ID:ZZnL+99+0
>>224
対中輸出の比率が高すぎたのはまずかったが、事ここに至っては民主主義対全体主義の対立だからなあ、ある程度はカバーしていく必要があるのではないか

251: エリシペロスリックス(東京都) [AU]2021/02/28(日) 21:06:02.25ID:GgNcOlXo0
>>224
元日本だぜ。
どこぞの半島も元日本の筈だが、あいつ等は敗戦と同時に手の平返しした裏切り者。
敵との和解は可能だが、裏切り者には死罪しかない。

233: クトニオバクター(東京都) [JP]2021/02/28(日) 21:01:56.56ID:JkhcwBe60
でも日本ってパイナップル消費量そんなに高くないよね・・?

237: エリシペロスリックス(東京都) [AU]2021/02/28(日) 21:03:33.04ID:GgNcOlXo0
>>233
逆に言えば、増やす余地が有る

248: フィシスファエラ(神奈川県) [CN]2021/02/28(日) 21:05:30.09ID:ZGfDmEjc0
これ、わざわざネットで買わないといかんのか?

うちの近所のスーパーに流通させてくれよ

254: デスルフロモナス(奈良県) [US]2021/02/28(日) 21:07:02.59ID:H/o5DrKd0
>>248
台湾産は高級フルーツやから、百貨店とか行かなならんらしいで

259: スネアチエラ(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:07:56.01ID:UA+6xLBB0
>>254
奈良はわかんないけど去年関東圏は普通のスーパーでも売ってたよ


297: プランクトミセス(栃木県) [ニダ]2021/02/28(日) 21:20:04.01ID:p0us14Js0
>>259
あれ結構安い

303: ヘルペトシフォン(広島県) [ニダ]2021/02/28(日) 21:21:30.45ID:QEa1Zz7c0
>>259
安いじゃん!

253: ハロプラズマ(光) [IT]2021/02/28(日) 21:06:26.60ID:pMoLtUGU0
もっと日本に輸出したらいい
缶詰も含めて、美味しいのが伝われば
国民は買うと思う、友人国の事だしな

258: フィシスファエラ(神奈川県) [CN]2021/02/28(日) 21:07:45.40ID:ZGfDmEjc0
>>253
ほんとほんと

そんで台湾人と日本人で新たなパイナップルの食い方考えても面白いわな
今のとこざっくり切ってそのまま食う事しか思いつかん

322: アシドバクテリウム(茸) [JP]2021/02/28(日) 21:29:05.40ID:Q5Yzqjjx0
>>253
チャイナの富裕層が密輸までがテンプレ

265: エルシミクロビウム(東京都) [AU]2021/02/28(日) 21:08:47.66ID:VRro8J7G0
その一方で韓国は日本に売るものがありません

527: ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]2021/03/01(月) 00:02:37.81ID:hR4BWMzg0
>>265
媚とか
あ、いらんな。すまん

273: デスルファルクルス(愛知県) [SN]2021/02/28(日) 21:10:21.36ID:Ccx78FzM0
台湾フルーツならパッションフルーツやドラゴンフルーツが食いたい




274: デスルフロモナス(奈良県) [US]2021/02/28(日) 21:11:03.70ID:H/o5DrKd0
もう日本に向けて送り出されとるで




291: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/28(日) 21:17:26.95ID:qKBrrxR20
買いたいけどどこで買えるんだ

293: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 21:18:30.31ID:bqatkGzt0
292: クロマチウム(茨城県) [US]2021/02/28(日) 21:17:39.84ID:HUrC1yK/0
パイナッポー食うと口の中や周りが痛くなるのがな

「1玉くらい余裕」って思っても意外と食えない

295: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/28(日) 21:18:56.05ID:QENP2W1N0
>>292
完熟でもなるならアレルギーかもよ

307: クロマチウム(茨城県) [US]2021/02/28(日) 21:22:23.07ID:HUrC1yK/0
>>295
よし、お前が今後食う酢豚に必ずパイナッポーが入る呪いをかけた

312: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/28(日) 21:23:47.76ID:QENP2W1N0
>>307
ありがとう
でも酢豚に缶のパイナップル入れる奴いるけど意味ないんだよな
美味いからいいけどさ

356: ビフィドバクテリウム(石川県) [ヌコ]2021/02/28(日) 21:47:55.96ID:K0kn3YPu0
>>295
アレルギーじゃなくてたんぱく質分解酵素だと思う
俺も生パイナップルを沢山食べると、口の周りが血塗れになる

296: プロピオニバクテリウム(東京都) [ヌコ]2021/02/28(日) 21:19:35.06ID:K1CCUamQ0
ドライフルーツ派なので加工してくれたら積極的に購入します

314: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:24:03.21ID:qlyupsGw0
近所のスーパー、マンゴーは台湾産入れてるんだけど
パイナップルでは見た事ないんだよな
津々浦々まで来るといいんだが

>>296
個人輸入して販売してる人が居るよ
https://fril.jp/shop/e8282cc737a7a1f2aeb3f0878e933b49

305: エンテロバクター(東京都) [CN]2021/02/28(日) 21:22:02.61ID:D9yfHH2/0
ヨーグルト大嫌いだたけどパインのヨーグルトでやっと食べれるくなったのに死ねよ中国

310: アシドバクテリウム(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:23:38.01ID:qpsIZc8F0
>>305
そんなオマエの極狭な、物凄いピンポイントな理由で!
なんでオレタチが死ぬななきゃなんねーんだよ!!

316: デスルファルクルス(東京都) [IT]2021/02/28(日) 21:25:01.01ID:ji0Dl4kQ0
>>310

落ち着けシナw

315: パスツーレラ(東京都) [ニダ]2021/02/28(日) 21:24:11.63ID:opO5uchl0
>>305
なんかジワるwww

317: シュードノカルディア(東京都) [MD]2021/02/28(日) 21:26:04.55ID:EbCcAc940
>>305

自分勝ってもここまでくるとむしろ清々しいなw

318: フィンブリイモナス(SB-Android) [CN]2021/02/28(日) 21:26:14.80ID:1++pbm7L0
だからテメエクソ兵庫おせーんだよ
卓球みたいにポンポン返せやノロマか
風呂行くわ

320: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 21:27:47.70ID:bqatkGzt0
>>318
風呂行く前に金鑚パインポチってやれよ

321: ロドスピリルム(東京都) [FR]2021/02/28(日) 21:29:00.99ID:gwTf5sAT0
パイナップルと比べると松ぼっくりって食べるとこないよな

326: ホロファガ(和歌山県) [CN]2021/02/28(日) 21:32:35.84ID:ctqnOAT90
>>321
松ぼっくりはジャムにして食うんだよ

325: キネオスポリア(茸) [US]2021/02/28(日) 21:32:12.09ID:I7NE/rLt0
新幹線拒否られたのに買う訳ないだろwww

330: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 21:34:13.37ID:PAWXZBHB0
>>325
買うよ。
それとこれとは別の話。
新幹線も最終的には日本から買うかもしれないし。
車両が高い原因も、詳しい話も分かっていない。
いちいちネガティブな話に反応すべきではない。
そんな事より巨悪である中国を叩くのが重要。

358: クテドノバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:48:58.09ID:fDLW+j2h0
>>330
食い物は美味ければ買う
が絶対正義であり
後々はその産地のためでもある。

親日だから〜とか、なんでも政治と絡ませる人間は
根本的に頭がおかしいキチガイだよ。

つまりネトウヨ。

364: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 21:51:07.93ID:PAWXZBHB0
>>358
それは間違い。
美味しければ買うのではない。
朝鮮ゴキブリが作ったものは美味しくても買わない。
当たり前だろ。
台湾パイナップルが今スーパーで売ってるフィリピン産?と同じまたは、ちょっと落ちる品質であっても買う。
それは台湾を応援したいから!

337: フソバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/28(日) 21:36:39.83ID:BV5wX63t0
>>325
死ね五毛

471: アシドバクテリウム(茸) [JP]2021/02/28(日) 23:00:19.74ID:Q5Yzqjjx0
>>325
死ねよ

333: コリネバクテリウム(宮城県) [US]2021/02/28(日) 21:35:23.79ID:r9hoLDZ/0
台湾が、ニポン人を、大好きだと、思ってるのは、ニポン人だけ。
台湾の、人たちは、ニポン人なんて、どうだっていい。

335: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 21:36:24.91ID:PAWXZBHB0
>>333
それでもいいじゃん。
なに相思相愛じゃないと、中国に意地悪されている
パイナップルすら買えないわけ?

336: スネアチエラ(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:36:38.81ID:UA+6xLBB0
>>333
そもそも国民の総意でこの国が大好きなんてもの有りはしないのに
気持ち悪い思想だよ

338: クロマチウム(茨城県) [US]2021/02/28(日) 21:37:44.48ID:HUrC1yK/0
>>333
お前なんでカタコトなんだよw

334: テルモデスルフォバクテリウム(栃木県) [NO]2021/02/28(日) 21:35:26.43ID:PRXDsYaj0
東日本大震災の件も有るから無視は出来ないな。

505: ビフィドバクテリウム(埼玉県) [CN]2021/02/28(日) 23:37:46.70ID:5pgtMPbA0
>>334
それで日本の製品が台湾に輸入禁止されてるんだが

339: パスツーレラ(茸) [US]2021/02/28(日) 21:39:03.61ID:atM3pyP+0
なんで酢豚に入れてしまうん?
デザートまで待てないのか?

347: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/28(日) 21:44:03.82ID:QENP2W1N0
>>339
あれは豚肉を柔らかくするために入れてるからデザートはまた別だよ
なので缶詰の入れたところで意味ないお

340: コリネバクテリウム(宮城県) [US]2021/02/28(日) 21:39:31.43ID:r9hoLDZ/0
ニポン人は、台湾が、自分たちのことを、好きだと、勝手に、思っている、残念なやつら。
実際、近年の、台湾人は、ニポン人離れが、加速している。

344: キロニエラ(ジパング) [US]2021/02/28(日) 21:43:15.38ID:SuCLzp/+0
>>340
五毛www チョンwww

343: キネオスポリア(茸) [US]2021/02/28(日) 21:42:10.34ID:I7NE/rLt0
酢豚のパイナップルって美味しいか?

346: ニトロソモナス(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:43:55.33ID:5xDFQwEB0
>>343
酢豚が旨くない

348: シネココックス(静岡県) [ニダ]2021/02/28(日) 21:44:20.84ID:PR2jZnGl0
>>343
好みは分かれるが、俺には神コンビ

351: ラクトバチルス(神奈川県) [CA]2021/02/28(日) 21:44:58.72ID:AqK2fac30
【ドブス!!凶悪犯】
【釣り目エラ貼り在日ゴリラババア】
【ストーカー斡旋してる犯罪工作員、バカ占い師は全員この糞ブスゴリラBBAの共犯者】
【凶悪ネット犯罪者高谷純子、高り谷不純ゴミ】
【自意識過剰勘違いババア】
【占い、呪い、黒魔術、恋愛工作員依存症】
【超犯罪依存症ネット犯罪常習犯陰湿ゴミババア】
【精神年齢最底辺コドオジ老婆】
【19年間ストーカーの超危険人物の凶悪犯。このクソカス老婆が何かネット犯罪してくる度に貼付中】
【何の関係もない他人のくせして勝手に彼女気取りで未だに監視を続けてくる超凶悪犯】
【犯罪者として意識させる事が恋愛として意識される事と同じと思ってる精神障害者ババア】

この陰湿陰険性格捻じ曲がった気持ち悪いストーカー老婆がこちら
(写真は15年前のもの)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓









354: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]2021/02/28(日) 21:46:56.49ID:C93upJMJ0
一個1500円は高すぎる
フィリピンのは400円くらい
フィリピンのが死ぬ程甘くて美味しいから戦うのは難しいと思うの

384: クテドノバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 22:01:43.90ID:fDLW+j2h0
>>354
ネトウヨはいつもアピールと
悪口だけ勇ましい。

根っからの屑。
1年間続ける人間は限りなく0だろう。

357: アキフェックス(福岡県) [US]2021/02/28(日) 21:48:42.86ID:dcpHTtJN0
パイナップルケーキ輸出してくれ

419: キロニエラ(千葉県) [JP]2021/02/28(日) 22:17:12.62ID:2+iNskg10
>>357
わかりみ
お土産でうげっと思ったら甘さ控えめでかなり美味しかった

359: スネアチエラ(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:49:18.53ID:UA+6xLBB0
マジでキモいスレだな…おまえら好きか嫌いか〇〇の陰謀とかチョンがとかそういう事でしか会話できないのかよ

365: ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:51:10.54ID:tQp/i7Vs0
>>359
そういう君が陰謀なレスに反応してんじゃねーかよw

367: スネアチエラ(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:52:28.07ID:UA+6xLBB0
>>365
え、そういう馬鹿げたものに反論しちゃいけないの?

412: ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2021/02/28(日) 22:14:09.33ID:tQp/i7Vs0
>>367
スルーすんのが一番じゃね。
反論したところでどうにもならんし。

360: キサントモナス(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:49:20.27ID:aLFNdPJI0


383: アカントプレウリバクター(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 22:01:42.02ID:3a1Va5Se0
>>360
これは買ってしまうかもな

543: テノホビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/01(月) 00:13:17.24ID:qtEYTgBc0
>>360
セブンイレブンのは買わない

369: エントモプラズマ(庭) [US]2021/02/28(日) 21:54:17.75ID:fC7KHu+u0
あれだけ台湾発祥のタピオカティーの流行乗ってた若い子も、タピオカも、ぶっ叩いてたお前らどこ行っちゃったの?

373: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 21:56:08.45ID:PAWXZBHB0
>>369
叩かれてぶっ潰されたのは、朝鮮人朴ユキナだけだろw

393: クテドノバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 22:06:26.83ID:fDLW+j2h0
>>369
台湾を出汁にして
朝鮮を叩きたいだけだから
そういう層がキャッキャッしてるんだろ

心底気持ち悪いな

376: アシドバクテリウム(東京都) [US]2021/02/28(日) 21:58:14.04ID:Ki7r0BMY0
パイナップル凍らせてかき氷にしたらうまいだろ。ガリガリ君100%パイン作れよ
150円までなら週3で食うわ

381: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 22:00:17.72ID:PAWXZBHB0
>>376
がりがり君台湾パインプレミアムとして
300円くらいで売ってたら気軽に買うな。
もちろん応援したいから。
普通のパインならがりがり君で300円は
高いけど。

386: チオスリックス(東京都) [ニダ]2021/02/28(日) 22:02:37.10ID:x40jdRI10


392: シネココックス(千葉県) [DE]2021/02/28(日) 22:05:57.36ID:Se0t5W3Z0
食べすぎると腸が溶けるぞ

413: キロニエラ(千葉県) [JP]2021/02/28(日) 22:14:20.54ID:2+iNskg10
>>392
その前に唇と舌が痺れる

394: カルディオバクテリウム(東京都) [KR]2021/02/28(日) 22:07:32.41ID:VC+nF7hW0
パインは良いとして
半導体はどうなったんだ
中国に最優先で売ってると聞いたけど?

404: シュードノカルディア(千葉県) [US]2021/02/28(日) 22:11:59.76ID:fssjDbgZ0
>>394
半導体は台湾TSMCが日本にも開発拠点を作るし、日米台で連携することになってる、
今後シナには供給を絞っていくだろう。

398: アルテロモナス(茸) [US]2021/02/28(日) 22:09:39.03ID:n3yr83+h0
サンマもたくさん輸出してくれ日本に
スーパーでもたくさん台湾産の売ってるからな
日本の船より上流に船出して乱獲してるんだから頼むよ


545: テノホビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/01(月) 00:14:42.72ID:qtEYTgBc0
>>398
台湾が乱獲するから日本漁船が捕れない件

399: レンティスファエラ(神奈川県) [RU]2021/02/28(日) 22:10:05.75ID:ayaMzRxn0
ジャップは口だけで金使わないのが難点だよね

406: シュードノカルディア(千葉県) [US]2021/02/28(日) 22:12:34.60ID:fssjDbgZ0
>>399
うん、チョン製品には1円も出さないからな

408: クテドノバクター(東京都) [US]2021/02/28(日) 22:12:36.11ID:fDLW+j2h0
>>399
ネトウヨだろ

日本人は台湾産でも
タピオカティーのように
買うときは買う。

409: キロニエラ(千葉県) [JP]2021/02/28(日) 22:13:25.67ID:2+iNskg10
パイナップルケーキ美味しいよ

443: テルモミクロビウム(兵庫県) [US]2021/02/28(日) 22:31:22.25ID:eKoFY5ii0
>>409
大好き

410: スファエロバクター(ジパング) [ES]2021/02/28(日) 22:13:49.55ID:hDDC+PTs0
台湾はニホンの海産物
輸入禁止アルヨ

416: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 22:16:37.11ID:PAWXZBHB0
>>410
問題の一つや二つを強調してもしょうがない。
日本が台湾のパイナップルをいっぱい買うことで解決するかもしれないし。
少なくても、日本が台湾のパイナップルを買わないよりは良い方向にいくだろう。
みんなで台湾パイナップルを食べて応援するんだ!

420: ストレプトミセス(山梨県) [US]2021/02/28(日) 22:17:44.25ID:vqV7RCAR0
こっちみんな

424: フソバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/28(日) 22:18:54.44ID:BV5wX63t0
>>420
誰もお前みたいなチョン猿のことなんて見てないけどどうした?

428: ロドバクター(大阪府) [US]2021/02/28(日) 22:20:22.40ID:1RAzyXEr0
とりあえず注文したわ。
時期の問題で4月後半以降に出荷らしい。
独り暮らしだから少数購入ですまんこってす。

438: ヴィクティヴァリス(愛知県) [JP]2021/02/28(日) 22:28:03.88ID:iFkoSRpT0
>>428
どこで注文すればいい?

456: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/28(日) 22:38:55.39ID:HNyTxnxd0
>>438
楽天で「金鑚パイン」で検索したら普通に売ってるぞ。

446: フソバクテリウム(愛知県) [ニダ]2021/02/28(日) 22:34:55.44ID:aG28zpfU0
尖閣問題では台湾も敵だぞ
ネトウヨ馬鹿だなあ

452: エルシミクロビウム(埼玉県) [JP]2021/02/28(日) 22:37:22.19ID:PAWXZBHB0
>>446
台湾と漁業協定できたの知らない?
中国人・朝鮮人は馬鹿だなぁ〜
それに国家間に問題が一つもないところなんてないし。
総合的に見るべき。
総合的に見て、台湾大好き♪ 朝鮮人大嫌い! ってだけ。

465: アキフェックス(千葉県) [TR]2021/02/28(日) 22:49:20.72ID:aQ0V+8dh0
台湾といえばパイナップルケーキ
パイナップルケーキのうまさは異常
パイナップルケーキうますぎ

472: クロストリジウム(埼玉県) [FR]2021/02/28(日) 23:00:22.33ID:alxce5ni0
>>465
うまいって言っていつもなら食べないお土産食べたけど
言うほどうめーとはならんかったな
やっぱりパサパサするやんって感じで

481: アキフェックス(千葉県) [TR]2021/02/28(日) 23:08:59.28ID:aQ0V+8dh0
>>472
甘酸っぱくておいしい
紅茶と食べたら最高においしい

468: レンティスファエラ(ジパング) [SE]2021/02/28(日) 22:54:12.35ID:VWAbsAb40
タピオカ不買して、パイナップルジュース飲めばいいのか

469: ホロファガ(大阪府) [US]2021/02/28(日) 22:56:25.84ID:Yulqc8z60
>>468
こっちのタピオカはチョンコが台湾のパクっただけやからw

504: ネイッセリア(茸) [US]2021/02/28(日) 23:37:25.18ID:kTPFEyPv0
沖縄のパイナップルも買ってやれよ
生産量自体激減してるらしいぞ

612: ソリブジン(東京都) [AU]2021/03/01(月) 01:37:38.19ID:WG3t/NMK0
>>504
最近の沖縄は反日活動ばかりじゃん。
先ずは知事選びで誠意を見せてもらわないと。

523: グリコミセス(神奈川県) [US]2021/02/28(日) 23:59:45.70ID:q9i5CTf00
どーせ最初だけだろ?すぐ飽きるんだろ?
責任もって買い支えろよ?
俺はそんな一時の感情で無責任なこと言わんようにしてる
でもパイナップル1個100円だったら買いたい

529: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2021/03/01(月) 00:03:10.14ID:J/TyAtaA0
>>523
最初だけでもいいだろ。その中から美味しいから継続しようって人も一定数出るし。

534: レムデシビル(神奈川県) [US]2021/03/01(月) 00:05:04.78ID:tRSOMRD70
>>529
最初だけでいいって台湾の人が言ったの?

547: エトラビリン(SB-Android) [US]2021/03/01(月) 00:15:25.22ID:3wWXO1Rv0
>>534
まずは最初買ってみるのがいいんだろう?
そこから先は買いたいと思った者が買えばいい
311の義援金だってまずは送ろうと台湾だって思ったはず
あの時の感謝を今返さないでいつ返すんだよ

530: アタザナビル(大阪府) [ニダ]2021/03/01(月) 00:03:10.33ID:T9wodiHf0
台湾は今まで大量に中国に輸出してたのがダメになったから大量に余るからいつもより価格は下がる。
そこで仕方なく買ってあげるからもっと安くしてと言えばさらに安くなる。
中国は供給がなくなったから逆に高騰する。
なので台湾から安く買ったパイナップルを高騰してる中国に売ったらええんやで。w

536: ソホスブビル(兵庫県) [DE]2021/03/01(月) 00:06:47.54ID:2QWTUjey0
>>530
お前なあ
台湾の今までの輸出量と中国大陸内部の生産量見てから言えや
何が高騰じゃ痴れ者

548: ポドフィロトキシン(大阪府) [JP]2021/03/01(月) 00:16:26.79ID:0HVCnp720
どこで買えんだよ

554: ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [IN]2021/03/01(月) 00:21:56.10ID:RCoNCAdX0
>>548
西友が台湾のパイナップル売ってるっぽい
明日見てみてあったら買うつもり

557: ポドフィロトキシン(大阪府) [JP]2021/03/01(月) 00:23:59.32ID:0HVCnp720
>>554
ありがとやでSEIYUか…ちょっと離れてるけど行ってみるわ

568: リトナビル(東京都) [GB]2021/03/01(月) 00:34:21.25ID:hY7FU68A0
>>554
最寄りのSEIYUまで40km
平日夕方だと渋滞で2時間近くかかりそうだな
買うなら通販か・・・

574: インターフェロンβ(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]2021/03/01(月) 00:39:01.26ID:HuidTFFG0
>>568
パイナップルそんなに好きか?
そもそもパイナップルをそこまで食うか?

藤井巌喜の嘘八百に気がついたら、
台湾の腹黒さがよくわかって
台湾が余計に大嫌いになるなあ。

578: ポドフィロトキシン(大阪府) [JP]2021/03/01(月) 00:40:51.70ID:0HVCnp720
>>568
俺は片道30分売ってなかったらSEIYUとか滅多にいかんから珍しいもの探すぜ

575: ミルテホシン(ジパング) [FR]2021/03/01(月) 00:40:18.28ID:SRDffbnt0
西友行けばあるのか
俺も買いに行こう

577: インターフェロンβ(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]2021/03/01(月) 00:40:47.42ID:HuidTFFG0
>>575
おまえ、パイナップル嫌いだろ?w

604: コビシスタット(埼玉県) [MX]2021/03/01(月) 01:18:30.70ID:G6g23fci0
酢豚にパイナップル入れたら解決だろう。
買うで!

619: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [ニダ]2021/03/01(月) 01:53:13.69ID:+qB8ijtn0
>>604
酢豚美味しいけど自分で作ると面倒過ぎる

606: ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [IN]2021/03/01(月) 01:24:15.86ID:RCoNCAdX0
外人さんはあの見た目と味のどこにリンゴ要素を見出したのだろ?

610: アバカビル(東京都) [US]2021/03/01(月) 01:30:56.96ID:EonwjKQW0
>>606
果肉が黄色っぽい

640: オセルタミビルリン(東京都) [CH]2021/03/01(月) 03:00:51.03ID:WTB12NVs0
台湾の買ってやりたいが、何も罪のないフィリピン産がかわいそうだわ

646: エファビレンツ(千葉県) [ニダ]2021/03/01(月) 03:29:22.06ID:lbpUqIRn0
>>640
フィリピン産は中国に売れるんだから、日本は台湾産を買えばよくね?

643: アメナメビル(大阪府) [GB]2021/03/01(月) 03:08:57.05ID:Ge/nutmT0
パイナップル糞安いのが信じられないあの果汁たっぷりの酸味と甘味ちっとも飽きない

647: リバビリン(東京都) [US]2021/03/01(月) 04:06:41.50ID:E/HxiTv70
>>643
インドネシアで出てくるパイナップルとかスカスカだぞw
パイナップルがうまいんじゃなくて、美味いパイナップル作ってるから美味いんだよ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*