1スネアチエラ(愛知県) [US]2021/02/25(木) 18:46:51.94ID:1ti2mNXX0
「iPhoneから出火して夫婦死亡」遺族がアップル日本法人提訴 純正充電器に接続した周辺激しく燃える
2021年02月25日 16:31 東海テレビ
住宅火災で夫婦が死亡したのは、充電中のiPhoneから出火したことが原因として、遺族がアップルジャパンを提訴しました。
訴状によりますと、2019年に愛知県で住宅が全焼した火事で、当時就寝中だった夫婦が煙を吸い込むなどして死亡し、
消防の調べで、純正の充電器につないで置いてあったiPhoneの周りが特に激しく燃えていたことが判明しました。
こうしたことから夫婦の遺族は25日、iPhoneに欠陥があったことで火事が起き夫婦が死亡したとして、
輸入元のアップルジャパンに対し、およそ1億4500万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしました。
遺族の弁護士によりますと、2013年からの7年間で携帯電話やスマートフォンが原因とみられる事故や火災は
全国11件発生していて、そのうち3件がアップル社の製品だということです。
遺族:
「まさか普段使っている携帯が発火原因になると思っていなかったので、正直びっくりしました。しっかり原因が何かを明らかに
していただいて、同じようなことが二度と起こらないようにしていただきたいなと思います」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=160970&date=20210225

「iPhoneから出火して夫婦死亡」遺族がアップル日本法人提訴 純正充電器に接続した周辺激しく燃える
2021年02月25日 16:31 東海テレビ
住宅火災で夫婦が死亡したのは、充電中のiPhoneから出火したことが原因として、遺族がアップルジャパンを提訴しました。
訴状によりますと、2019年に愛知県で住宅が全焼した火事で、当時就寝中だった夫婦が煙を吸い込むなどして死亡し、
消防の調べで、純正の充電器につないで置いてあったiPhoneの周りが特に激しく燃えていたことが判明しました。
こうしたことから夫婦の遺族は25日、iPhoneに欠陥があったことで火事が起き夫婦が死亡したとして、
輸入元のアップルジャパンに対し、およそ1億4500万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしました。
遺族の弁護士によりますと、2013年からの7年間で携帯電話やスマートフォンが原因とみられる事故や火災は
全国11件発生していて、そのうち3件がアップル社の製品だということです。
遺族:
「まさか普段使っている携帯が発火原因になると思っていなかったので、正直びっくりしました。しっかり原因が何かを明らかに
していただいて、同じようなことが二度と起こらないようにしていただきたいなと思います」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=160970&date=20210225

2: ジオビブリオ(大阪府) [IN]2021/02/25(木) 18:48:26.67ID:+W97RTtP0
安いな
アメリカで裁判起こしなおせ
桁が違うぞ
純正品使ってたなら米のアップル本社訴えてもいいだろ
アメリカで裁判起こしなおせ
桁が違うぞ
純正品使ってたなら米のアップル本社訴えてもいいだろ
41: テルムス(SB-Android) [ニダ]2021/02/25(木) 19:06:28.21ID:h3+YbSDP0
>>2
逆にアメリカ大手は訴訟対策の弁護士もたくさんいるから、必ず勝てるとも限らんけどな
逆にアメリカ大手は訴訟対策の弁護士もたくさんいるから、必ず勝てるとも限らんけどな
246: カンピロバクター(東京都) [US]2021/02/25(木) 21:35:12.52ID:J4vPl8fG0
>>2
>安いな
>アメリカで裁判起こしなおせ
>桁が違うぞ
>純正品使ってたなら米のアップル本社訴えてもいいだろ
ほんと馬鹿すぎる日本人の典型
何も知らなくて訴える相手間違えるクズだから死ぬ
>安いな
>アメリカで裁判起こしなおせ
>桁が違うぞ
>純正品使ってたなら米のアップル本社訴えてもいいだろ
ほんと馬鹿すぎる日本人の典型
何も知らなくて訴える相手間違えるクズだから死ぬ
283: エントモプラズマ(長野県) [CN]2021/02/25(木) 22:39:15.21ID:lnB6l8l20
>>246
こういう具体的な反論できない馬鹿ってなんなんやろな
多分、頭に虫湧いてるんかなWWW
こういう具体的な反論できない馬鹿ってなんなんやろな
多分、頭に虫湧いてるんかなWWW
3: レンティスファエラ(SB-Android) [DE]2021/02/25(木) 18:50:28.71ID:v1vJWxQo0
モバイルバッテリーの説明書には「就寝中は充電しないこと」って書いてあるな
4: クテドノバクター(大阪府) [CN]2021/02/25(木) 18:50:42.07ID:WvEwWZko0
ライトニングケーブルとかが純正品なら訴えるのはわかるが、どうなんだろうか
334: クロストリジウム(東京都) [ニダ]2021/02/26(金) 02:53:45.79ID:BfMaFgPy0
>>4
いま充電器ついてないことがあるからなぁ
アイポン使ったことないけど
手持ちのスマホやタブはついてなかった
いま充電器ついてないことがあるからなぁ
アイポン使ったことないけど
手持ちのスマホやタブはついてなかった
5: グリコミセス(東京都) [US]2021/02/25(木) 18:50:52.36ID:qyHo8L3j0
アチチアチチ
燃えてるんだ廊下
燃えてるんだ廊下
8: アナエロプラズマ(茸) [HU]2021/02/25(木) 18:52:27.64ID:lvbwK9hu0
火災報知器ってもっと完璧なもの
作れないの?サーモグラフィーと
画像認識を応用すれば、
料理とか日常生活による火と
不自然な火事による火は
見分けらそうな気がするんだけど。
作れないの?サーモグラフィーと
画像認識を応用すれば、
料理とか日常生活による火と
不自然な火事による火は
見分けらそうな気がするんだけど。
211: テルモトガ(大阪府) [BR]2021/02/25(木) 20:46:14.04ID:KXmmZezy0
>>8
発火の可能性あるところ
全部カメラ向けてくれるのか?
そんな台数需要あるなら作るけど
多分1台1万は下らんぞ
発火の可能性あるところ
全部カメラ向けてくれるのか?
そんな台数需要あるなら作るけど
多分1台1万は下らんぞ
216: マイコプラズマ(愛知県) [JP]2021/02/25(木) 20:58:18.20ID:V3IG4Y8c0
>>8
もう少し後かなぁ。
ホームコンピュータが出てるから、アレクサにサーモ搭載すれば自動で119番とかかなぁ。
110も可能だね。
アレクサ、留守番お願い。
もう少し後かなぁ。
ホームコンピュータが出てるから、アレクサにサーモ搭載すれば自動で119番とかかなぁ。
110も可能だね。
アレクサ、留守番お願い。
226: コリネバクテリウム(大阪府) [RO]2021/02/25(木) 21:08:41.61ID:c1P19QL70
>>8
家庭用の火災報知器すら付けてない家多数なのにそんなガチな商品作っても売れないんだよな
家庭用の火災報知器すら付けてない家多数なのにそんなガチな商品作っても売れないんだよな
262: バクテロイデス(鹿児島県) [US]2021/02/25(木) 21:51:45.36ID:vDzyALSC0
>>8
遺伝子に火事を察知する能力入れたらいいよ、コロナワクチンにプラスしてw
遺伝子に火事を察知する能力入れたらいいよ、コロナワクチンにプラスしてw
12: パスツーレラ(ジパング) [US]2021/02/25(木) 18:55:20.12ID:jZlw+7+u0
寝る時に充電するなよ
88: 放線菌(福岡県) [US]2021/02/25(木) 19:20:43.37ID:7dLRXLWw0
>>14
満充電になりやすい
リチウムイオンバッテリーは90%以上の蓄電はバッテリーに大きな負荷がかかり寿命も減る
満充電になりやすい
リチウムイオンバッテリーは90%以上の蓄電はバッテリーに大きな負荷がかかり寿命も減る
16: エリシペロスリックス(東京都) [US]2021/02/25(木) 18:57:07.72ID:Y4VTLp910
それって安物の充電器とか使ってた問題では��
純正は設計しっかりしてるだろ
純正は設計しっかりしてるだろ
128: ロドバクター(群馬県) [ES]2021/02/25(木) 19:34:58.00ID:MPsCl3Nd0
>>21
iPhoneに限らずケーブルは大事
超大事
グラボ載せ替えてブラックスクリーン連発したけど、純正HDMIケーブルが原因だったするので
iPhoneに限らずケーブルは大事
超大事
グラボ載せ替えてブラックスクリーン連発したけど、純正HDMIケーブルが原因だったするので
25: マイコプラズマ(岐阜県) [ニダ]2021/02/25(木) 19:02:30.49ID:3ZwdBsN60
ホントかなあ
36: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:04:22.05ID:ZpB1d7Ig0
>>25
アマゾンとかで買った純正(って書いてあるけど、マケプレ出品者が限りなく不審者で実際のところ本物かどうか怪しくて危ない)の充電器なんじゃないかな
アマゾンとかで買った純正(って書いてあるけど、マケプレ出品者が限りなく不審者で実際のところ本物かどうか怪しくて危ない)の充電器なんじゃないかな
29: シネルギステス(岡山県) [US]2021/02/25(木) 19:02:46.33ID:dcZA7LOU0
中の銅線むき出しでもそのまま使ってる奴意外と多いんだぜ?
44: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:06:50.30ID:ZpB1d7Ig0
>>29
まーんは特に酷いな
電車の中で中身丸出しのケーブル使ってモバイルバッテリーから充電してて
おいおい自分が焼け死ぬならいいけど
周りを巻き込むなよって思ったわ
まーんは特に酷いな
電車の中で中身丸出しのケーブル使ってモバイルバッテリーから充電してて
おいおい自分が焼け死ぬならいいけど
周りを巻き込むなよって思ったわ
35: ストレプトミセス(庭) [BR]2021/02/25(木) 19:04:19.49ID:8k1+zjGi0
バッテリーはどこ製だ?
39: デスルファルクルス(愛媛県) [SG]2021/02/25(木) 19:05:15.92ID:AM1tFnFJ0
中華バッテリーに交換に100ガバス
45: テルムス(兵庫県) [US]2021/02/25(木) 19:07:07.06ID:irHlsEpD0
純正の充電ケーブル使ってたの?
46: プロピオニバクテリウム(東京都) [GB]2021/02/25(木) 19:07:33.82ID:mCDFKNwj0
俺バッテリー交換業者だけど
アップルとかの
廃棄バッテリー数千本適当に段ボールに入れて
5年くらい放置してるけど
発火なんてしてないがな
アップルとかの
廃棄バッテリー数千本適当に段ボールに入れて
5年くらい放置してるけど
発火なんてしてないがな
62: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:11:46.88ID:ZpB1d7Ig0
>>46
それを日の当たらない温度一定の場所で保管しつつ
再充電とかしなきゃまあ発火リスクは低いんじゃないの
やっぱり発火するのって充電中とか衝撃加わった時、高温環境下に晒された時だろうからなあ
それを日の当たらない温度一定の場所で保管しつつ
再充電とかしなきゃまあ発火リスクは低いんじゃないの
やっぱり発火するのって充電中とか衝撃加わった時、高温環境下に晒された時だろうからなあ
53: エアロモナス(静岡県) [ニダ]2021/02/25(木) 19:08:39.85ID:pFYUTRAQ0
ネトウヨ「さ、さてはシナチョン製バッテリーを入れてたなっ!自業自得だっ!」
↑これ見て死んだ夫婦ざまぁwと爆笑してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
↑これ見て死んだ夫婦ざまぁwと爆笑してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
60: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/25(木) 19:11:00.52ID:4MI1YfZ70
ぼくのZenFone6も火を噴きそうです><
USBの接触が悪くなってきたせいかコネクター側の端子をいじらないと通電しなくなった。
コネクター基盤がアリエクにしかなくて不本意ながら注文したがまだ来ない。
俺の発注品乗せた飛行機は何日空飛んでんだっつーね。
USBの接触が悪くなってきたせいかコネクター側の端子をいじらないと通電しなくなった。
コネクター基盤がアリエクにしかなくて不本意ながら注文したがまだ来ない。
俺の発注品乗せた飛行機は何日空飛んでんだっつーね。
307: オセアノスピリルム(静岡県) [ニダ]2021/02/25(木) 23:49:20.77ID:sra53lbo0
>>60
遅レスだが、USB端子が剥離してる
裏ケースあけて、端子を半田しろ
5mmピッチで、細めのコテ使って
遅レスだが、USB端子が剥離してる
裏ケースあけて、端子を半田しろ
5mmピッチで、細めのコテ使って
61: グリコミセス(埼玉県) [ニダ]2021/02/25(木) 19:11:24.67ID:WS5zFm1t0
そういえば、iPhone12から電源が付属されなくなったな
69: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:14:34.89ID:ZpB1d7Ig0
>>61
あれ発火時の裁判大丈夫なのかと思ったわ
まあAppleとしてはコスト削減で無料付属しなくなっただけで
純正品を買って下さい、それまでだな
あれ発火時の裁判大丈夫なのかと思ったわ
まあAppleとしてはコスト削減で無料付属しなくなっただけで
純正品を買って下さい、それまでだな
399: ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2021/02/26(金) 11:12:01.26ID:uZxJcws00
>>61
つまり発火しても「あっ純正品使ってませんねw、保証できませ〜ん」にする為
つまり発火しても「あっ純正品使ってませんねw、保証できませ〜ん」にする為
68: リゾビウム(千葉県) [CN]2021/02/25(木) 19:13:51.77ID:gVFJHnwL0
知らんけど修理屋で非純正バッテリーに交換してたとかじゃないの
78: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:17:57.94ID:ZpB1d7Ig0
>>68
iPhoneは公式ストアで交換しても安いし
アポストはいっぱいあるから町中の業者での交換はあんまやらないと思うが‥
年寄り夫婦だったのなら可能性はある
iPhoneは公式ストアで交換しても安いし
アポストはいっぱいあるから町中の業者での交換はあんまやらないと思うが‥
年寄り夫婦だったのなら可能性はある
227: シントロフォバクター(SB-iPhone) [US]2021/02/25(木) 21:09:46.81ID:CqNKxZ6L0
>>78
高齢とか情弱だと、近所の怪しい非正規店で修理受けがち
高齢とか情弱だと、近所の怪しい非正規店で修理受けがち
71: オピツツス(埼玉県) [US]2021/02/25(木) 19:15:15.26ID:gbSMPwzz0
発火11件中iPhone3件ってシェアからしたら少ないんじゃねえか
77: クリシオゲネス(東京都) [ニダ]2021/02/25(木) 19:17:03.82ID:6HaaGF7X0
純正の充電器に繋いでても出火するのか、怖いな
日本のメーカーで作ってるAndoroid買えばいいの?
日本のメーカーで作ってるAndoroid買えばいいの?
83: ロドシクルス(江戸・武蔵國) [TR]2021/02/25(木) 19:19:13.16ID:pkU8Bgo30
いやいや
住宅火災で携帯も燃えてるんだったらリチウムイオンバッテリーも一緒に発火してその周りが焼けてるに決まってんだろ
リチウムイオンバッテリーなんか袋に傷付けただけで火花散るんだぞ?
住宅火災で携帯も燃えてるんだったらリチウムイオンバッテリーも一緒に発火してその周りが焼けてるに決まってんだろ
リチウムイオンバッテリーなんか袋に傷付けただけで火花散るんだぞ?
85: カウロバクター(東京都) [CN]2021/02/25(木) 19:20:18.59ID:JJVjYqm20
充電しながら就寝とか、何でやるんだろ
あんなの2時間もあれば十分なのに
あんなの2時間もあれば十分なのに
99: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:23:41.98ID:ZpB1d7Ig0
>>85
朝起きてから充電、出勤までの1時間30分くらいで90%以上いくからいつもそうしてるわ
万が一火が出ても起きてれば最悪逃げられるしな
ほんと就寝中と不在時の充電だけは避けないとな
朝起きてから充電、出勤までの1時間30分くらいで90%以上いくからいつもそうしてるわ
万が一火が出ても起きてれば最悪逃げられるしな
ほんと就寝中と不在時の充電だけは避けないとな
95: ハロアナエロビウム(茸) [US]2021/02/25(木) 19:22:39.10ID:sstERFWS0
普通に寝ていても異変には気付くだろ、子供じゃあるまいし
どんだけ激しいセックスしてたんだよ?
どんだけ激しいセックスしてたんだよ?
101: コリネバクテリウム(SB-Android) [FR]2021/02/25(木) 19:24:35.81ID:vZF+Qjhm0
家燃えたけど人死んでるわけじゃないし妥当だな
117: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:29:43.62ID:ZpB1d7Ig0
まあだからといって最近の中華スマホのように
常軌を逸した急速充電もバッテリーには悪いだろうけどなw
30分で80%とか
だから低速充電モードで
夜中に充電スタートして、朝に充電完了するような時刻予約出来る充電器あれは良いんだがな
常軌を逸した急速充電もバッテリーには悪いだろうけどなw
30分で80%とか
だから低速充電モードで
夜中に充電スタートして、朝に充電完了するような時刻予約出来る充電器あれは良いんだがな
122: クラミジア(東京都) [US]2021/02/25(木) 19:32:39.93ID:TGBf+57w0
「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
https://www.asahi.com/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html
>消防などの調査によると、火元とみられる1階リビングの中央のこたつテーブルの下に、純正の充電器につながれたiPhoneがあった。
https://www.asahi.com/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html
>消防などの調査によると、火元とみられる1階リビングの中央のこたつテーブルの下に、純正の充電器につながれたiPhoneがあった。
156: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 19:53:37.53ID:ZpB1d7Ig0
>>122
火事が何月だったかは知らんけど
コタツで温めながら充電してた可能性はあるな
火事が何月だったかは知らんけど
コタツで温めながら充電してた可能性はあるな
170: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/02/25(木) 20:04:50.55ID:a1Qu61nW0
>>122
記事によると2019年秋に火事だって
10月か11月か知らんが、こたつ使用中でこたつの
熱でiPhoneが発火したんじゃないの?
記事によると2019年秋に火事だって
10月か11月か知らんが、こたつ使用中でこたつの
熱でiPhoneが発火したんじゃないの?
175: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/02/25(木) 20:10:01.96ID:a1Qu61nW0
>>122
中日新聞によると、当時こたつは通電しておらず
こたつ天板上に置いたiPhoneを充電中だったとある
そこ以外火元になるようなものがなかったそうだ
これは本当にiPhoneが原因かね
中日新聞によると、当時こたつは通電しておらず
こたつ天板上に置いたiPhoneを充電中だったとある
そこ以外火元になるようなものがなかったそうだ
これは本当にiPhoneが原因かね
181: テルモゲマティスポラ(光) [US]2021/02/25(木) 20:17:27.12ID:9IWoCnF20
>>122
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19754604/
こたつテーブルはテーブルとして利用。
布団無し、ケーブル繋がっておらず。
間接的な原因とも考えられなさそうだね。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19754604/
こたつテーブルはテーブルとして利用。
布団無し、ケーブル繋がっておらず。
間接的な原因とも考えられなさそうだね。
139: シネココックス(東京都) [CN]2021/02/25(木) 19:41:54.16ID:M+EjszPt0
中華製のバッテリー使うからだろ
自己責任
ちゃんと純正使えよ底辺
自己責任
ちゃんと純正使えよ底辺
147: アルテロモナス(富山県) [FR]2021/02/25(木) 19:45:32.11ID:E2LERLJ00
スマホ充電の火災11件中3件がiPhoneとか、普及率からしたら少なすぎるだろ。
154: シトファーガ(石川県) [US]2021/02/25(木) 19:52:51.18ID:yCCzAvXx0
純正ケーブル酷いんか
どういうの選べば正解なの?
どういうの選べば正解なの?
166: ヴェルコミクロビウム(熊本県) [US]2021/02/25(木) 20:03:41.91ID:sG0eGjdE0
>>154
こんな時は純正が一番良いだろうけど
純正が一番安っぽい割に高い
純正じゃなくてもアップル認定ってのもある
俺はAmazonのケーブルと100均の使ってる
こんな時は純正が一番良いだろうけど
純正が一番安っぽい割に高い
純正じゃなくてもアップル認定ってのもある
俺はAmazonのケーブルと100均の使ってる
158: ミクロコックス(東京都) [US]2021/02/25(木) 19:55:45.39ID:Fp0q3b7Y0
純正のケーブルってすぐ被覆ぼろぼろになるよね。
純正使ってる方が危ないんじゃないの。
純正使ってる方が危ないんじゃないの。
165: グロエオバクター(北海道) [US]2021/02/25(木) 20:01:21.11ID:CoLmpBmY0
今のSE2の電池もすげーぞ
充電40%で落ちるんだぜ
で、アップルストアに言ってもバッテリーの状態が100%で劣化してないから補償対象にならんと言うのよ
頭おかしいわ
充電40%で落ちるんだぜ
で、アップルストアに言ってもバッテリーの状態が100%で劣化してないから補償対象にならんと言うのよ
頭おかしいわ
168: ネイッセリア(広島県) [US]2021/02/25(木) 20:04:13.01ID:GnVTMRb70
ホントに充電器 純正だったのかな?
燃えてしまったら純正かどうかわからんし
燃えてしまったら純正かどうかわからんし
173: スフィンゴバクテリウム(東京都) [CO]2021/02/25(木) 20:07:24.75ID:bB6pyjwQ0
充電は20〜80%の間にしとけ
100%充電するとバッテリーの寿命が縮まる
100%充電するとバッテリーの寿命が縮まる
178: テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]2021/02/25(木) 20:15:44.23ID:K2LVTILb0
>>173
俺もそれやってるけど充電回数が増えるのも良くない気がしてるわ
俺もそれやってるけど充電回数が増えるのも良くない気がしてるわ
192: クロストリジウム(埼玉県) [US]2021/02/25(木) 20:28:26.13ID:d/t8XNC50
アップルを擁護する訳じゃないけど、バッテリーが付く製品ばかりになってきた昨今、
妊娠は誰しも一回はなった事あるんじゃなかろうか?
一体型は無理矢理それを抑え込む形になるから個体のバラつき次第では
そりゃ発火する事もあるだろうなとか思っちゃう。勿論、それでいいわきゃないんだけどね。
妊娠は誰しも一回はなった事あるんじゃなかろうか?
一体型は無理矢理それを抑え込む形になるから個体のバラつき次第では
そりゃ発火する事もあるだろうなとか思っちゃう。勿論、それでいいわきゃないんだけどね。
195: クテドノバクター(茸) [HK]2021/02/25(木) 20:33:42.01ID:L48NbRxr0
>>192
iPhoneは長く使っても加熱したり
電池が膨らんだりした記憶が無いぞ
iPhoneは長く使っても加熱したり
電池が膨らんだりした記憶が無いぞ
238: ユレモ(大阪府) [BR]2021/02/25(木) 21:26:22.26ID:Re0AYu0X0
>>195
知り合いのは普通に2年で膨らんでたよ
別にiPhoneだから無いなんてことは無い
知り合いのは普通に2年で膨らんでたよ
別にiPhoneだから無いなんてことは無い
204: バチルス(SB-Android) [IT]2021/02/25(木) 20:41:15.95ID:xbpuFSqx0
灰皿の上やステンレスバットにでも載せて充電しないといかんのか?
224: ハロアナエロビウム(福岡県) [CN]2021/02/25(木) 21:08:08.07ID:OjSv1YUb0
導線剥き出しのケーブルでも使ってたんじゃね
何かしら要因がないと火事になんかならんだろ
何かしら要因がないと火事になんかならんだろ
229: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]2021/02/25(木) 21:11:39.09ID:TCA67m870
>>224
非正規店で、怪しい偽物バッテリーに交換済みとか
偽物バッテリーが入った中古iPhoneだったとか
非正規店で、怪しい偽物バッテリーに交換済みとか
偽物バッテリーが入った中古iPhoneだったとか
240: パスツーレラ(香川県) [UA]2021/02/25(木) 21:28:44.12ID:btcUooJi0
アメリカの賠償費用が何故高額なのかと言うと、費用便益分析して被害者に金を払った方が、企業としては安くあがる場合があったら問題を放置するから。大企業であるほど、賠償額が高額なのよ。
404: フィンブリイモナス(香川県) [US]2021/02/26(金) 11:59:56.38ID:ZWJPXUeg0
>>381
まさにそれな。
出荷台数が多いから改善対策費用より、たまに起きる損害賠償を支払った方が企業は費用を安く抑える事ができた。
だから問題が放置された訳よ。
まさにそれな。
出荷台数が多いから改善対策費用より、たまに起きる損害賠償を支払った方が企業は費用を安く抑える事ができた。
だから問題が放置された訳よ。
241: クトニオバクター(千葉県) [US]2021/02/25(木) 21:29:52.40ID:KFdWp8ct0
とうとうiPhoneも燃えたか
なんかまじでジョブズが亡き後のアップルが酷すぎる
OSはバグありを知りつつリリースしたり、他にもディスプレイも何か不具合ニュースあったし
まじでシャレになってない
なんかまじでジョブズが亡き後のアップルが酷すぎる
OSはバグありを知りつつリリースしたり、他にもディスプレイも何か不具合ニュースあったし
まじでシャレになってない
320: クロロフレクサス(茸) [US]2021/02/26(金) 00:56:25.37ID:3YwgapSb0
>>241
ジョブスが居なくなったのは2回目
今のiPhoneというかiOSの体たらくはジョブスが去った後のMacintosh末期によく似てる
ジョブスが居なくなったのは2回目
今のiPhoneというかiOSの体たらくはジョブスが去った後のMacintosh末期によく似てる
348: スネアチエラ(宮崎県) [US]2021/02/26(金) 05:57:47.42ID:KXk96zO80
>>320
おまえ本当に古参Appleユーザー?
聞き齧った事書いて恥ずかしくない?Macintosh末期って?www
おまえ本当に古参Appleユーザー?
聞き齧った事書いて恥ずかしくない?Macintosh末期って?www
242: ディクチオグロムス(長崎県) [CN]2021/02/25(木) 21:30:07.37ID:kQYbAAig0
ライトニングケーブルとか言う閃光の名を冠せし異名がもう怖い
263: アナエロプラズマ(茸) [CN]2021/02/25(木) 21:54:44.56ID:2dWTQQVU0
スマホなんて家電の中でもっとも過酷な使われかたしてる
買ってすぐならまだしも何年もたってたら本体にどれだけダメージいってるか分からんからな
買ってすぐならまだしも何年もたってたら本体にどれだけダメージいってるか分からんからな
265: コルディイモナス(宮崎県) [US]2021/02/25(木) 22:03:25.86ID:IMsCe9PP0
これiphoneから火が出たって証拠は無いみたいね。
266: メチロフィルス(ジパング) [US]2021/02/25(木) 22:08:43.07ID:GOMGPunT0
もっといったれ。
30億くらいふっかけろよ。
30億くらいふっかけろよ。
269: ミクロコックス(茸) [EU]2021/02/25(木) 22:13:41.29ID:acdqg6Y70
>>266
30億だと印紙代も100万超えるんじゃね?
あと弁護士費用無茶苦茶とられるだろ
30億だと印紙代も100万超えるんじゃね?
あと弁護士費用無茶苦茶とられるだろ
268: テルモトガ(東京都) [US]2021/02/25(木) 22:12:13.30ID:WFS3iDo40
メーカーは防水防塵機能とかアピールしているけど
濡れたり落下させたスマホは使わない方がいいよ
風呂で使うなんてもってのほかだと思う
濡れたり落下させたスマホは使わない方がいいよ
風呂で使うなんてもってのほかだと思う
276: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/25(木) 22:25:47.07ID:ZpB1d7Ig0
>>268
あくまでも緊急時に濡れても問題ない、多少の衝撃に晒されても画面が割れにくいとかその程度だからなー
常態的に濡らすなら防水ケースに入れて使うべきだし
衝撃に関してもコンクリートとか硬いところに手の高さから落としたら
外装が無事でも
本来はデータ全てバックアップして本体交換かバッテリー交換はやるべき
あくまでも緊急時に濡れても問題ない、多少の衝撃に晒されても画面が割れにくいとかその程度だからなー
常態的に濡らすなら防水ケースに入れて使うべきだし
衝撃に関してもコンクリートとか硬いところに手の高さから落としたら
外装が無事でも
本来はデータ全てバックアップして本体交換かバッテリー交換はやるべき
278: ストレプトスポランギウム(光) [GB]2021/02/25(木) 22:29:25.58ID:M8GJsk0f0
iphoneの純正ライトニングケーブルは本当糞過ぎて
半年しないうちにライトニング端子側の根元が折れて断線したり、被膜破れて(抜けて?)銅線剥き出しになる。
7とXの2台ともダメなって結局amazon basicのヤツ買って使ってる。
あの純正ケーブルの脆さは欠陥というかリコールもんじゃないかと思う
半年しないうちにライトニング端子側の根元が折れて断線したり、被膜破れて(抜けて?)銅線剥き出しになる。
7とXの2台ともダメなって結局amazon basicのヤツ買って使ってる。
あの純正ケーブルの脆さは欠陥というかリコールもんじゃないかと思う
288: プロカバクター(東京都) [US]2021/02/25(木) 23:06:56.01ID:qEVFnM4r0
>>278
カメラのキタムラに修理ついでにケーブル持っていったら交換してくれたぞ
カメラのキタムラに修理ついでにケーブル持っていったら交換してくれたぞ
286: クラミジア(東京都) [US]2021/02/25(木) 22:56:06.77ID:TGBf+57w0
スマホはiPhoneXR(他の記事で言及あり)
「アイフォーンから出火」遺族らアップルジャパン提訴 愛知の2人死亡火災
https://www.chunichi.co.jp/article/208244
>当時、こたつは通電しておらず、天板には2週間前に購入したアイフォーンが純正の充電器に接続した状態で置かれていたという。
夫婦死亡火災、アップルを提訴 「iPhone充電中発火」―名古屋
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022501118&g=eco
>代理人弁護士によると、調査した製品評価技術基盤機構(NITE)は「アイフォーンが出火原因の可能性が高いが、断定できない」と判断した。
「アイフォーンから出火」遺族らアップルジャパン提訴 愛知の2人死亡火災
https://www.chunichi.co.jp/article/208244
>当時、こたつは通電しておらず、天板には2週間前に購入したアイフォーンが純正の充電器に接続した状態で置かれていたという。
夫婦死亡火災、アップルを提訴 「iPhone充電中発火」―名古屋
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022501118&g=eco
>代理人弁護士によると、調査した製品評価技術基盤機構(NITE)は「アイフォーンが出火原因の可能性が高いが、断定できない」と判断した。
392: ナウティリア(ジパング) [US]2021/02/26(金) 10:26:00.49ID:EXk47ZzZ0
>>286
買ったばかりなのか
iPhoneXRってワイヤレス充電できるっけ
ワイヤレス充電って怖いわ
買ったばかりなのか
iPhoneXRってワイヤレス充電できるっけ
ワイヤレス充電って怖いわ
291: デイノコック(東京都) [ニダ]2021/02/25(木) 23:26:17.29ID:toPHUKWq0
純正のケーブルが酷いとかおまえらどんな荒っぽい使い方いてるの?
304: エリシペロスリックス(東京都) [US]2021/02/25(木) 23:44:25.03ID:q28zvtWP0
>>291
それはな、Appleのケーブルは昔からライトニング側は充電中はアチアチになって柔っこくなるんよ。柔っこくなった上にゲームなんてしようもんならしまいに使いもんにならなくなって酷いとかいうバカタレがおるのさ…充電中は触るなつーの!
それはな、Appleのケーブルは昔からライトニング側は充電中はアチアチになって柔っこくなるんよ。柔っこくなった上にゲームなんてしようもんならしまいに使いもんにならなくなって酷いとかいうバカタレがおるのさ…充電中は触るなつーの!
292: スファエロバクター(大阪府) [US]2021/02/25(木) 23:29:35.11ID:8VPfst5F0
ケーブルが損傷してたら発火する可能性ある
目の前で起こった
目の前で起こった
309: カルディセリクム(大分県) [US]2021/02/25(木) 23:57:43.06ID:vCLNL1rA0
iPhoneから出荷した証拠はあんの?
ケーブルとかアダプターも全部Apple純正品だったの?
ケーブルとかアダプターも全部Apple純正品だったの?
360: フラボバクテリウム(東京都) [US]2021/02/26(金) 07:33:04.97ID:lQF6EU4E0
iPhone 純正電源アダプタでも発火のおそれがあるのかよ
超怖いのだが
超怖いのだが
362: テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/26(金) 07:41:23.90ID:4QmFqKBr0
>>360
何か勘違いしてるようだから説明するが、純正の充電器はMade in Chinaやで?
何か勘違いしてるようだから説明するが、純正の充電器はMade in Chinaやで?
367: ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/02/26(金) 07:58:55.58ID:IgyKi8K50
「遺族の弁護士によりますと、2013年からの7年間で携帯電話やスマートフォンが原因とみられる事故や火災は全国11件発生していて、そのうち3件がアップル社の製品だということです。」
答え出てんじゃんw
iPhoneの方がマシやんけ
答え出てんじゃんw
iPhoneの方がマシやんけ
403: ストレプトミセス(東京都) [FR]2021/02/26(金) 11:56:33.76ID:vdGAGmgt0
>>367
少ないな
最近はガスボンベでの火災が増えてるとやってたけど
電化製品のコンセントのショートでももっと多そう
少ないな
最近はガスボンベでの火災が増えてるとやってたけど
電化製品のコンセントのショートでももっと多そう
370: レンティスファエラ(東京都) [AU]2021/02/26(金) 08:03:40.09ID:bURZmk0y0
純正の充電器とか、怖くて使ってられんわ。Anker一択やで。
371: ロドバクター(ジパング) [US]2021/02/26(金) 08:10:16.72ID:YR7E0Dhd0
どうせそこいらの業者でバッテリー交換したとかだろ
それか落としてヒビ入ったまま使ってたか
それか落としてヒビ入ったまま使ってたか
385: ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/02/26(金) 09:14:28.88ID:IgyKi8K50
>>382
そうそう、Apple製品ってこの手の外形寸法が全く同じ偽物が山ほどあるんだよなぁ
消防とかってそこまで精査してんの?
そうそう、Apple製品ってこの手の外形寸法が全く同じ偽物が山ほどあるんだよなぁ
消防とかってそこまで精査してんの?
391: プニセイコックス(大阪府) [IT]2021/02/26(金) 10:17:29.78ID:7uWK2Mwt0
>>385
馬鹿向けに高い値付けしてるから偽物多いんだろ
十分儲かる値段にしても純正より安く売れるんならそらこぞって作るだろうよ
馬鹿向けに高い値付けしてるから偽物多いんだろ
十分儲かる値段にしても純正より安く売れるんならそらこぞって作るだろうよ
388: クロマチウム(千葉県) [GB]2021/02/26(金) 09:44:13.72ID:DMcLanVv0
iPodでも地下鉄で発煙問題起こして放置してて
ユーザー減った数年後にリコールとかふざけたことやってるやん
ユーザー減った数年後にリコールとかふざけたことやってるやん
402: ストレプトミセス(東京都) [FR]2021/02/26(金) 11:54:25.81ID:vdGAGmgt0
乾電池でも発火することはあるからな
充電関連製品は燃えやすいものの近くに置かない方がいいね
コタツの中に充電しながら放置とかダメだよな
充電関連製品は燃えやすいものの近くに置かない方がいいね
コタツの中に充電しながら放置とかダメだよな
414: カルディセリクム(ジパング) [US]2021/02/26(金) 14:11:10.57ID:qrcCrwR90
最近のスマホは充電器付かないけど訴訟対策の意味もあるのかね
424: キロニエラ(SB-iPhone) [US]2021/02/26(金) 15:01:26.79ID:+kGKMI/O0
中華グッズ使ってたろw
431: パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]2021/02/26(金) 15:39:20.93ID:p/LA6Mlf0
>>428
Apple製品の場合は外形寸法が全く同じな偽物とか有るけどな
中古iPhone売ってるような場所で売ってたりする
Apple製品の場合は外形寸法が全く同じな偽物とか有るけどな
中古iPhone売ってるような場所で売ってたりする