1フラボバクテリウム(神奈川県) [GB]2021/02/23(火) 18:10:54.65ID:a2zdYa590
富士山の山梨県側の麓と5合目を結ぶ「富士山登山鉄道構想」について、山梨県の長崎幸太郎知事は23日、静岡県の川勝平太知事と同県御殿場市で会談し、
両県の共同プロジェクトとすることを提案した。会談後、川勝知事は記者団に「何事によらず、共同してやるのが2人の姿勢だ」と述べ、今後検討するとした。
川勝知事は、提案について「計画では鉄道はこっちに来ないが、富士山麓のランニングコースに収益が換算されるなどを盛り込んだ提言だ。
富士山の普遍的価値を高めるための方策として、検討の可能性は十分にある」と評価。長崎知事は「恩恵は全ての富士山の周りに及ぶようにしたい」と話した。
https://this.kiji.is/736858986077323264?c=39546741839462401

富士山の山梨県側の麓と5合目を結ぶ「富士山登山鉄道構想」について、山梨県の長崎幸太郎知事は23日、静岡県の川勝平太知事と同県御殿場市で会談し、
両県の共同プロジェクトとすることを提案した。会談後、川勝知事は記者団に「何事によらず、共同してやるのが2人の姿勢だ」と述べ、今後検討するとした。
川勝知事は、提案について「計画では鉄道はこっちに来ないが、富士山麓のランニングコースに収益が換算されるなどを盛り込んだ提言だ。
富士山の普遍的価値を高めるための方策として、検討の可能性は十分にある」と評価。長崎知事は「恩恵は全ての富士山の周りに及ぶようにしたい」と話した。
https://this.kiji.is/736858986077323264?c=39546741839462401
2: デロビブリオ(大阪府) [US]2021/02/23(火) 18:12:04.99ID:fC47Rkeb0
○○よ、って古すぎるよな
3: ハロアナエロビウム(大阪府) [ニダ]2021/02/23(火) 18:12:20.80ID:HFBefCdm0
リニアも共同しろよ
4: ゲマティモナス(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 18:12:40.57ID:klIAJ61A0
1合いくら?
5: クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/23(火) 18:12:59.49ID:ITp089mB0
うそやでー
7: ヒドロゲノフィルス(コロン諸島) [US]2021/02/23(火) 18:13:19.15ID:mJZMi5OgO
富士山は山梨のものだよ派
10: ゲマティモナス(庭) [SG]2021/02/23(火) 18:13:47.45ID:rLBRSFVZ0
静岡側になんのめりっとあるんや
45: イグナヴィバクテリウム(三重県) [GB]2021/02/23(火) 18:46:15.90ID:9jyGHvMz0
>>10
>富士山麓のランニングコースに収益が換算される
まあこれじゃないかな。
周囲をぐるりと回るトレイルランも人気があってね。
もはや富士山は登頂するだけの山ではないよ。
>富士山麓のランニングコースに収益が換算される
まあこれじゃないかな。
周囲をぐるりと回るトレイルランも人気があってね。
もはや富士山は登頂するだけの山ではないよ。
11: デスルファルクルス(千葉県) [US]2021/02/23(火) 18:13:58.90ID:7PAD1RIf0
リニアのトンネル工事を拒むのにね
100: クロマチウム(SB-Android) [US]2021/02/23(火) 20:08:35.27ID:k+qjTgyQ0
>>11
深いところで工事したらどんな副作用が起きるかわからないってことを調布の事故で多くの人が学んだ
深いところで工事したらどんな副作用が起きるかわからないってことを調布の事故で多くの人が学んだ
71: デスルファルクルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 19:31:42.79ID:JnJ3Ep2t0
>>60
富士吉田5合目は、江戸時代から富士山に登る人がたくさん来る場所だったんだけど、ここへ自動車が登れる勾配で道路を通して、雪崩が通らず、費用がかさまないルートが今のスバルライン。
富士吉田5合目は、江戸時代から富士山に登る人がたくさん来る場所だったんだけど、ここへ自動車が登れる勾配で道路を通して、雪崩が通らず、費用がかさまないルートが今のスバルライン。
172: シトファーガ(ジパング) [US]2021/02/24(水) 00:55:14.37ID:FqSYHhS10
>>14
いやだから
山の斜面を一直線に駆け上がる
香港のトラムみたいなのにしろよ。
いやだから
山の斜面を一直線に駆け上がる
香港のトラムみたいなのにしろよ。
17: クロマチウム(茸) [US]2021/02/23(火) 18:16:32.41ID:wg1w+Oa00
山梨と静岡は仲が悪いと言われているが意外と仲が良いんだよな
75: カウロバクター(静岡県) [US]2021/02/23(火) 19:35:35.52ID:0i417wcC0
>>17
というか、そもそも一部を除いて接点があんまり無いからイメージも湧かない
南部町あたりの人は富士・富士宮に買い物とか通学で来るけど
というか、そもそも一部を除いて接点があんまり無いからイメージも湧かない
南部町あたりの人は富士・富士宮に買い物とか通学で来るけど
112: アナエロリネア(SB-iPhone) [CO]2021/02/23(火) 20:45:42.86ID:x7XC3bgR0
>>75
近い様でも主要地からは遠いんだよなぁ
甲府から電車だと、一番近い稲子でも2時間かかる
特急だと1時間半で着く新宿出る方が全然早い。
近い様でも主要地からは遠いんだよなぁ
甲府から電車だと、一番近い稲子でも2時間かかる
特急だと1時間半で着く新宿出る方が全然早い。
115: リゾビウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/23(火) 20:49:53.61ID:CnZsT1AI0
>>112
そりゃ全国あらゆる交通は新宿など東京都心部に出やすいように繋がっているのだから当然でしょう
そりゃ全国あらゆる交通は新宿など東京都心部に出やすいように繋がっているのだから当然でしょう
20: テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2021/02/23(火) 18:18:01.59ID:tdLuSdzN0
川勝なんか呼ぶなよw
190: プニセイコックス(長野県) [US]2021/02/24(水) 05:03:22.86ID:KKNBrz090
>>20
ビーコンでも埋めて
全自動の燃料電池バスの方が
注目集めそう。
路面電車でロングシートはありえない
ビーコンでも埋めて
全自動の燃料電池バスの方が
注目集めそう。
路面電車でロングシートはありえない
21: ヴェルコミクロビウム(東京都) [FR]2021/02/23(火) 18:18:13.72ID:SVsoVUbl0
川勝、こんなもん出来たら「富士山の湧き水」が枯れるぞw
52: ラクトバチルス(ジパング) [US]2021/02/23(火) 18:53:43.49ID:yxcmr4XD0
>>21
トンネル作らないのに?アホなのかな?
それに富士山に水場と呼べるものが存在するとでも?
登ったことねーだろ?お前
トンネル作らないのに?アホなのかな?
それに富士山に水場と呼べるものが存在するとでも?
登ったことねーだろ?お前
25: グロエオバクター(茸) [FR]2021/02/23(火) 18:20:25.37ID:2pHruT160
噴火したらどうなんの?
被害うけないのか?
被害うけないのか?
39: デスルファルクルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 18:33:26.36ID:JnJ3Ep2t0
これ、運賃は大人往復一人一万円の予定だからな?
いまのスバルラインは普通車2200円で自転車は200円だぞ?
黒部立山アルペンルートですら大町室堂往復は大人一人9200円だぞ。
いまのスバルラインは普通車2200円で自転車は200円だぞ?
黒部立山アルペンルートですら大町室堂往復は大人一人9200円だぞ。
41: テルモトガ(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 18:38:02.95ID:HnzTf+CO0
>>39
山梨県人はガメついからな
富士吉田登山口までは登山鉄道を使うかバスやマイカーも同じ料金にするかすれば
良いんじゃないの
山梨県人はガメついからな
富士吉田登山口までは登山鉄道を使うかバスやマイカーも同じ料金にするかすれば
良いんじゃないの
55: キネオスポリア(兵庫県) [CN]2021/02/23(火) 19:06:29.47ID:E7ma/gP80
静岡は金持ってて山梨は貧乏なイメージだな。山梨って信玄だろ?なんでだろ?
114: アシドバクテリウム(茸) [US]2021/02/23(火) 20:48:40.17ID:/YJpkTBq0
>>55
静岡は産業が多くGDPも全国上位
山梨は百姓ばかりでGDPは全国下位
人口も違うしな
静岡は産業が多くGDPも全国上位
山梨は百姓ばかりでGDPは全国下位
人口も違うしな
164: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 23:02:08.15ID:DwQTq6ap0
>>114
明治の廃藩置県で旧国3つが合併された静岡県と旧国一つの山梨県を比べる事に何も意味はないと思う
道州制ではどっちも南関東州として合併するんやろ(浜松は東海州案もあるけど)
明治の廃藩置県で旧国3つが合併された静岡県と旧国一つの山梨県を比べる事に何も意味はないと思う
道州制ではどっちも南関東州として合併するんやろ(浜松は東海州案もあるけど)
61: クテドノバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/23(火) 19:15:11.78ID:RzAFILlk0
スイスかどこかのユングフラウ鉄道みていなもんか
いい観光産業になりそうだな
いい観光産業になりそうだな
66: ミクロコックス(兵庫県) [NO]2021/02/23(火) 19:23:37.65ID:xLRLTf2q0
>>61
ユングフラウみたいに季節問わず山頂付近まで行けりゃいいけど
富士山は登山は7-9月、車で行ける5合目でも4-12月だろ
鉄道だからって観光客が大幅に増えるとも思えん
ユングフラウみたいに季節問わず山頂付近まで行けりゃいいけど
富士山は登山は7-9月、車で行ける5合目でも4-12月だろ
鉄道だからって観光客が大幅に増えるとも思えん
65: ヴィクティヴァリス(大阪府) [ニダ]2021/02/23(火) 19:20:00.87ID:7V59xZ1p0
毎年マッターホルン行くわ
スイスに比べて日本の山も山文化もゴミ屑
スイスに比べて日本の山も山文化もゴミ屑
85: ラクトバチルス(ジパング) [US]2021/02/23(火) 19:50:35.11ID:yxcmr4XD0
>>65
行った上でやはり日本の方がいいなと思うけどな、たまに行く分にはいいけど
お前は行った事ねーだろ?海外すら行った事無さそう
行った上でやはり日本の方がいいなと思うけどな、たまに行く分にはいいけど
お前は行った事ねーだろ?海外すら行った事無さそう
68: デスルファルクルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 19:28:06.53ID:JnJ3Ep2t0
ユングフラウは松本から槍ヶ岳まで通せばユングフラウだけど、富士山は単独峰だから全く別だろ。
96: イグナヴィバクテリウム(三重県) [GB]2021/02/23(火) 20:05:58.72ID:9jyGHvMz0
>>69
新島々までは来ているけど、確かに地形的な関係であれ以降伸ばせなかったのかな?
上高地まで伸ばせたらそのまま鉄道安房トンネルで高山まで行き、高山本線と接続と、
言うのは簡単だし思っている人は結構いそう。
新島々までは来ているけど、確かに地形的な関係であれ以降伸ばせなかったのかな?
上高地まで伸ばせたらそのまま鉄道安房トンネルで高山まで行き、高山本線と接続と、
言うのは簡単だし思っている人は結構いそう。
77: リケッチア(東京都) [KR]2021/02/23(火) 19:40:11.32ID:Cyegi53E0
そんなもん作ったら世界遺産取り消されるよ
ドイツでは川に鉄橋一つ掛けただけで取り消されたぞ
ドイツでは川に鉄橋一つ掛けただけで取り消されたぞ
80: スピロケータ(茸) [GB]2021/02/23(火) 19:42:44.62ID:SnXZ4Swo0
>>77
あぁ語弊があった
自然遺産じゃなく文化遺産なので
道路を鉄路にしても恐らく問題ないってこと
あぁ語弊があった
自然遺産じゃなく文化遺産なので
道路を鉄路にしても恐らく問題ないってこと
79: シュードアナベナ(やわらか銀行) [ニダ]2021/02/23(火) 19:41:49.98ID:uJQjbpBK0
山梨県知事選挙は今年なのか?
こんなバカげた子供みたいな提案で山梨県民にアピールしようだなんて
登山鉄道で一気に登ると高山病などの体調不良のリスクあり過ぎ
活火山だと言うことを再認識してほしい
こんなバカげた子供みたいな提案で山梨県民にアピールしようだなんて
登山鉄道で一気に登ると高山病などの体調不良のリスクあり過ぎ
活火山だと言うことを再認識してほしい
81: クトノモナス(愛知県) [US]2021/02/23(火) 19:44:25.59ID:Dh5XnLhG0
きつい思いをして歩いて登るのに意味があると思うんだけどなぁ
88: フソバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/02/23(火) 19:55:04.82ID:7m2FRQ2i0
>>81
5合目までは車で楽に登れるけど
何年も前に5合目まで車で行ったけど
登山客がごったがえしててびっくりした
神社に詣って帰った
5合目までは車で楽に登れるけど
何年も前に5合目まで車で行ったけど
登山客がごったがえしててびっくりした
神社に詣って帰った
91: デスルフロモナス(山梨県) [DE]2021/02/23(火) 19:58:17.20ID:dWC3oAbX0
今
自動車 1台往復2100円
バス 1人往復2300円
これが往復1人10000円になって利用者数減らずにやっていけるとかいうゴミ想定
絶対無理
地元市長のEVバスで十分発言に大賛成だ
自動車 1台往復2100円
バス 1人往復2300円
これが往復1人10000円になって利用者数減らずにやっていけるとかいうゴミ想定
絶対無理
地元市長のEVバスで十分発言に大賛成だ
95: デスルファルクルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 20:03:22.59ID:JnJ3Ep2t0
>>91
甲府民もEVでいいじゃんと言っている。
幾ら、堀内憎しといえど長崎知事のやり方は県民の理解を得られないよね。県有地問題といい。
甲府民もEVでいいじゃんと言っている。
幾ら、堀内憎しといえど長崎知事のやり方は県民の理解を得られないよね。県有地問題といい。
98: プニセイコックス(秋) [TW]2021/02/23(火) 20:08:27.10ID:PywxWa/q0
今回の件もリニアのごとく静岡に嫌がらせを受けるから話し通したんだろ
表向きそう言っても山梨側の観光が加速するだけだもんな
むしろ寂れてる静岡側を少しは開発すればいいのに
表向きそう言っても山梨側の観光が加速するだけだもんな
むしろ寂れてる静岡側を少しは開発すればいいのに
119: アシドバクテリウム(茸) [US]2021/02/23(火) 20:54:15.28ID:/YJpkTBq0
>>98
寂れてるのは山梨だろ
甲府市でさえ人口18万人しか居ない
全国屈指の山村地帯じゃないかwww
寂れてるのは山梨だろ
甲府市でさえ人口18万人しか居ない
全国屈指の山村地帯じゃないかwww
101: エンテロバクター(東京都) [JP]2021/02/23(火) 20:11:19.38ID:8Okg/5N60
景観は静岡、登山は山梨
そんなイメージ
そんなイメージ
147: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/23(火) 21:53:09.56ID:8EkpouZQ0
>>101
景観は静岡と言ったら、山梨の知人が怒ったわ。
山梨から見る富士山は女富士と呼ばれていて静岡から見る富士山より美しいとね
景観は静岡と言ったら、山梨の知人が怒ったわ。
山梨から見る富士山は女富士と呼ばれていて静岡から見る富士山より美しいとね
102: ハロアナエロビウム(茸) [NL]2021/02/23(火) 20:12:27.73ID:SruZxZOo0
自動運転のバスで十分じゃね
103: フランキア(東京都) [US]2021/02/23(火) 20:19:26.11ID:0ItF6EXS0
>>102
突発的なエラーを完全にバグFIXされるまで
こんな場所で絶対自動運転車とか乗りたくないわ
霧や雨でのセンサー情報ロストで谷底に落ちるとか嫌すぎる
ジムニーで250m下に転落とかのスレッド今日の朝見たばっかりで余計に思う
突発的なエラーを完全にバグFIXされるまで
こんな場所で絶対自動運転車とか乗りたくないわ
霧や雨でのセンサー情報ロストで谷底に落ちるとか嫌すぎる
ジムニーで250m下に転落とかのスレッド今日の朝見たばっかりで余計に思う
160: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [ZA]2021/02/23(火) 22:30:13.34ID:RK2RklfI0
>>103
センサー不調は即運行停止だし停止するまでの走行距離を加味して路肩作るだろ
常識ないな
センサー不調は即運行停止だし停止するまでの走行距離を加味して路肩作るだろ
常識ないな
106: エアロモナス(コロン諸島) [MD]2021/02/23(火) 20:28:06.09ID:ppXG+LECO
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
121: マイコプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/23(火) 20:55:07.85ID:5QfeGVcj0
富士山は海とセットじゃないと微妙だからな
197: バクテロイデス(三重県) [GB]2021/02/24(水) 07:20:37.52ID:irNmIaag0
>>121
山梨の富士も形は綺麗だけど、3776m分の高度差をそのまま感じられるのは、海と同時に見られる静岡県側だね。
山梨の富士も形は綺麗だけど、3776m分の高度差をそのまま感じられるのは、海と同時に見られる静岡県側だね。
137: ネイッセリア(光) [ヌコ]2021/02/23(火) 21:24:29.33ID:Q+gNHsfm0
世界遺産取り消しやろ。
140: コリネバクテリウム(山梨県) [US]2021/02/23(火) 21:28:13.39ID:ZvrbhYyi0
山梨は本当に独特だよ
他の地方で似たようなところあるか?
他の地方で似たようなところあるか?
198: バクテロイデス(三重県) [GB]2021/02/24(水) 07:24:26.29ID:irNmIaag0
>>140
盆地だからね。
山梨は文化まではあまりわからないけど、地理や気候的には、長野の松本、群馬の沼田あたりが似てそう。
高山市も寒冷の盆地だけど、あそこまでは独特ではないだろう。
盆地だからね。
山梨は文化まではあまりわからないけど、地理や気候的には、長野の松本、群馬の沼田あたりが似てそう。
高山市も寒冷の盆地だけど、あそこまでは独特ではないだろう。
149: コリネバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 22:07:47.31ID:MtgZoqUj0
静岡裏切るから山梨県は気をつけろ
175: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [IT]2021/02/24(水) 01:34:51.27ID:8nIuGJHj0
世界遺産じゃなかったっけ
180: アナエロリネア(香川県) [GB]2021/02/24(水) 01:44:27.84ID:E3Z6ZbHq0
>>175
世界遺産ってのは開発などは制限されるからな
むしろ商業的には不利となることも少なくない
それを知らずに全力で世界遺産認定を望んだ地元が、
それを知って怒り出すという話も過去にはいろいろあった
世界遺産ってのは開発などは制限されるからな
むしろ商業的には不利となることも少なくない
それを知らずに全力で世界遺産認定を望んだ地元が、
それを知って怒り出すという話も過去にはいろいろあった
176: アナエロリネア(香川県) [GB]2021/02/24(水) 01:39:00.47ID:E3Z6ZbHq0
武田信玄「駿河の富士は尻丸出し」
179: シュードアナベナ(静岡県) [CN]2021/02/24(水) 01:42:19.82ID:jeZVFcUP0
静岡県に何のメリットも無いものを作る気はさらさら無いです
183: グロエオバクター(東京都) [ニダ]2021/02/24(水) 04:06:02.98ID:Rgc25NFm0
富士山って世界遺産じゃなかったか?
今更鉄道とか作れるの?
今更鉄道とか作れるの?
186: オセアノスピリルム(愛知県) [TW]2021/02/24(水) 04:26:41.92ID:Fgbsnn/70
>>183
既存の道路に敷くから大丈夫って話だよ
第三軌条方式だから電柱立てるわけもないし
あちらはどう思うか知らんが
既存の道路に敷くから大丈夫って話だよ
第三軌条方式だから電柱立てるわけもないし
あちらはどう思うか知らんが