1クロロフレクサス(東京都) [IN]2021/02/22(月) 15:04:42.07ID:3fyNBTD+0
ツイッターで現在トレンドになりまたヤフーのリアルタイム検索でも1位となっているワード「警察駄々」。最初見たときは警察に対して
駄々をこねて炎上した案件なのかと思ったが、実はそうではなかった。
「警察沙汰」を「警察駄々」と誤認識している人が多いようでそれを取り上げたツイートが拡散しているのだ。
編集部でも独自に調査したところ、「警察駄々」以外に「裁判駄々」「表駄々」などの間違いが数年前から確認できた。
どちらも2019年から使われているのが確認できたが、それが今日になり話題になったのだ。
耳で聞いてそれをそのまま「警察駄々」と認識して覚えてしまったのか、ただの入力ミスなのか不明であるが、
こういう誤まりが切っ掛けでネット用語が作られたりもする。
有名なのでは「既出」を「がいしゅつ」と読み間違えそれ以降「がいしゅつ」と言われるようになった。
また訃報をわざと「ト報」と言ったりとわざと間違える光景が度々ある。
今回の警察駄々、裁判駄々などもネタ化するかもしれない。
なおGoogleで「警察駄々」と検索し「もしかして、警察沙汰」と出るかと思ったが現時点(2021年2月22日)では出なかった。
https://gogotsu.com/archives/63103

ツイッターで現在トレンドになりまたヤフーのリアルタイム検索でも1位となっているワード「警察駄々」。最初見たときは警察に対して
駄々をこねて炎上した案件なのかと思ったが、実はそうではなかった。
「警察沙汰」を「警察駄々」と誤認識している人が多いようでそれを取り上げたツイートが拡散しているのだ。
編集部でも独自に調査したところ、「警察駄々」以外に「裁判駄々」「表駄々」などの間違いが数年前から確認できた。
どちらも2019年から使われているのが確認できたが、それが今日になり話題になったのだ。
耳で聞いてそれをそのまま「警察駄々」と認識して覚えてしまったのか、ただの入力ミスなのか不明であるが、
こういう誤まりが切っ掛けでネット用語が作られたりもする。
有名なのでは「既出」を「がいしゅつ」と読み間違えそれ以降「がいしゅつ」と言われるようになった。
また訃報をわざと「ト報」と言ったりとわざと間違える光景が度々ある。
今回の警察駄々、裁判駄々などもネタ化するかもしれない。
なおGoogleで「警察駄々」と検索し「もしかして、警察沙汰」と出るかと思ったが現時点(2021年2月22日)では出なかった。
https://gogotsu.com/archives/63103



2: リケッチア(茨城県) [US]2021/02/22(月) 15:05:31.11ID:3EcClQyX0
正気の駄々とは思えない
325: シュードアナベナ(福岡県) [US]2021/02/22(月) 18:36:51.03ID:1p8aHGC00
>>64
幼稚園でおしっこに行こうとしたやつに「トイレにダダがいた」と言ったら行けなくなって結局漏らした思い出
先生に大叱られしたわ
幼稚園でおしっこに行こうとしたやつに「トイレにダダがいた」と言ったら行けなくなって結局漏らした思い出
先生に大叱られしたわ
398: フィシスファエラ(SB-Android) [RE]2021/02/22(月) 20:13:30.75ID:ul9tvx+x0
>>325
今の子でトラウマなるような共通認識の怖い物ってあるんかね?
今の子でトラウマなるような共通認識の怖い物ってあるんかね?
4: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]2021/02/22(月) 15:06:51.73ID:Q+ROuXP/0
え、普通に日本で生きてたら「沙汰」くらい知るだろ?
319: ビブリオ(東京都) [CA]2021/02/22(月) 18:16:11.76ID:QY7iKwpS0
>>20
朝鮮だと、ザって音を認識・発音できない
沙汰を間違える要因なんて、それしか無い
朝鮮だと、ザって音を認識・発音できない
沙汰を間違える要因なんて、それしか無い
321: ゲマティモナス(茸) [NL]2021/02/22(月) 18:19:34.75ID:I/+Yo+wS0
>>319
それと「ザパニーズ」ってどっちなのかね
ザの音が無理ならザパニーズも無理だと思うが
それと「ザパニーズ」ってどっちなのかね
ザの音が無理ならザパニーズも無理だと思うが
343: クトニオバクター(星の眠る深淵) [ニダ]2021/02/22(月) 18:50:04.15ID:dooRAxBo0
>>319
そう考えるとよくジャップ連呼してる奴は本当はザ行言えず
ネットの中でしか言えない煽りだとしたら
何だか怒りを通り越して哀れだなぁ
そう考えるとよくジャップ連呼してる奴は本当はザ行言えず
ネットの中でしか言えない煽りだとしたら
何だか怒りを通り越して哀れだなぁ
31: シュードモナス(埼玉県) [US]2021/02/22(月) 15:14:59.16ID:UGNjc/Ft0
>>4
沙汰を知る前に駄々を知ればそうなる
ネットのネタの使われ方の方が目につけばネタの方がどんどん自然な使い方になる
個人的には「アッー」は本当は「アーッ」が正しいが最近は正しい方の方に違和感を感じるようになったわ
沙汰を知る前に駄々を知ればそうなる
ネットのネタの使われ方の方が目につけばネタの方がどんどん自然な使い方になる
個人的には「アッー」は本当は「アーッ」が正しいが最近は正しい方の方に違和感を感じるようになったわ
276: カルディオバクテリウム(茸) [HU]2021/02/22(月) 17:39:52.78ID:4/EAFmpj0
>>184
あれ叫んだのは行為中の多田野じゃなくて画像を見た立教の監督だとw
あれ叫んだのは行為中の多田野じゃなくて画像を見た立教の監督だとw
244: ロドスピリルム(大阪府) [US]2021/02/22(月) 17:19:10.47ID:vhyKYPoZ0
>>4
小学生の頃に遠山の金さんを見てなかったら20代まで知らなかった自信がある
小学生の頃に遠山の金さんを見てなかったら20代まで知らなかった自信がある
5: ミクロコックス(長野県) [HU]2021/02/22(月) 15:07:23.59ID:cy6q2+420
日本人じゃないんだろ
15: バークホルデリア(大阪府) [KR]2021/02/22(月) 15:10:05.13ID:ZzbLd3bL0
時代劇を見てたりしたらお沙汰やらお白州のお沙汰なんかを一度は聞いたことがあると思うんだけど
地上波では絶滅してるしな
わざわざ時代劇をCSや動画サービスで見るわけもないから知らないわな
地上波では絶滅してるしな
わざわざ時代劇をCSや動画サービスで見るわけもないから知らないわな
17: バークホルデリア(東京都) [FR]2021/02/22(月) 15:10:19.07ID:X/VaQJw40
既出をガイシュツは解るんだよ
既と慨は似てるから
ただ、沙汰と駄々はあまりにも違いすぎて無理矢理感が凄まじい
既と慨は似てるから
ただ、沙汰と駄々はあまりにも違いすぎて無理矢理感が凄まじい
92: デスルフレラ(東京都) [JP]2021/02/22(月) 15:32:35.76ID:tfgbUmpg0
周辺がやっていて面白そうだから流れに乗ったろ!で遊んでるのかと
>>17 的に
間違い勘違いは誰でもあるからいいんじゃね?
たまに間違いは絶対に許さないみたいな完璧人間いるけど
>>17 的に
間違い勘違いは誰でもあるからいいんじゃね?
たまに間違いは絶対に許さないみたいな完璧人間いるけど
30: アカントプレウリバクター(茸) [US]2021/02/22(月) 15:14:43.38ID:qsTkqwVM0
流石にこれは国籍が透視できてしまう
40: デスルフォビブリオ(岐阜県) [ニダ]2021/02/22(月) 15:16:44.30ID:aj+BqBlm0
うる覚え
永遠と
これに加わるんだな
永遠と
これに加わるんだな
148: キロニエラ(長崎県) [ニダ]2021/02/22(月) 16:08:17.41ID:zh78ZdO50
>>40
焼き直しでも焼き増しでもなく、焼き回しって書く奴も最近よく見るわ
耳で聞くだけで字を読まないからかね
焼き直しでも焼き増しでもなく、焼き回しって書く奴も最近よく見るわ
耳で聞くだけで字を読まないからかね
42: アシドバクテリウム(東京都) [ZA]2021/02/22(月) 15:17:04.82ID:gSe04aYZ0
そういうヤツらは地獄の駄々も金次第って言うのか
62: デスルファルクルス(福岡県) [US]2021/02/22(月) 15:19:22.00ID:OO6SOEAT0
勘違いして覚えやすい時代になったんだよ
俺も子どもの頃シュミレーションをシュミレーションと大人になるまで勘違いしてた
俺も子どもの頃シュミレーションをシュミレーションと大人になるまで勘違いしてた
66: デロビブリオ(茸) [AU]2021/02/22(月) 15:20:49.48ID:HugNRBnj0
ダ ダ ダダダダ ダダ星の 地球攻略ロボット軍♪
82: デスルフォビブリオ(岐阜県) [ニダ]2021/02/22(月) 15:27:54.41ID:aj+BqBlm0
廉価版をけんかばん
重複をじゅうふく
これはもう市民権得たのかい?
重複をじゅうふく
これはもう市民権得たのかい?
90: デスルフォバクター(SB-iPhone) [KR]2021/02/22(月) 15:32:14.49ID:Ru/rm5EL0
てんやわんやが若い子に通じなかったのは、ちょっとビックリした。
112: シネルギステス(滋賀県) [ニダ]2021/02/22(月) 15:50:14.74ID:TK9Qsou80
意味が通じれば良いよ
細かいことを言うな
細かいことを言うな
122: ゲマティモナス(神奈川県) [KR]2021/02/22(月) 15:54:21.80ID:o0OH+OqO0
「役不足」を間違って使う人のほうが多くなり誤解まねくのが怖くて使えなくなった
128: カルディセリクム(香川県) [US]2021/02/22(月) 16:01:05.35ID:MfF7ughW0
明らかにタイプミスですらない誤字が多いよな
ツイッター見てると義務教育レベルの国語力すら身についていないヤベエ奴がゴロゴロ居る事に気付かされる
ツイッター見てると義務教育レベルの国語力すら身についていないヤベエ奴がゴロゴロ居る事に気付かされる
145: テルモリトバクター(東京都) [PT]2021/02/22(月) 16:07:39.39ID:G1Rf9+5T0
>>128
最近メチャメチャ気になるのが名詞の「話」を「話し」って書く(打つ?)のが多いことだわ
変換ミスじゃなくて全部そうなってるからそう書くと思っちゃってんだ
まあそりゃたしかに元をたどれば名詞のハナシは動詞ハナスの連用形名詞化ではあるだけどさ
最近メチャメチャ気になるのが名詞の「話」を「話し」って書く(打つ?)のが多いことだわ
変換ミスじゃなくて全部そうなってるからそう書くと思っちゃってんだ
まあそりゃたしかに元をたどれば名詞のハナシは動詞ハナスの連用形名詞化ではあるだけどさ
133: ミクソコックス(静岡県) [US]2021/02/22(月) 16:03:31.16ID:EpAk7L4X0
代替をだいたいって言っても通じなかった
139: ディクチオグロムス(長野県) [US]2021/02/22(月) 16:05:37.02ID:x0PKk9KL0
>>133
これは読む時は敢えてだいがえっていわんと駄目だぞ
資料に文字で書いてあればだいたいって読んでもいい
これは読む時は敢えてだいがえっていわんと駄目だぞ
資料に文字で書いてあればだいたいって読んでもいい
151: ストレプトミセス(東京都) [ニダ]2021/02/22(月) 16:09:31.35ID:afkzUZM60
「裁判駄々」って妙に味があって好き
152: フィンブリイモナス(東京都) [AU]2021/02/22(月) 16:10:31.10ID:vxvDnoCL0
潔いの反対をいさぎ悪いと書くバカもいる
感慨深いを考え深い
口腔洗浄器を口膣洗浄器
感慨深いを考え深い
口腔洗浄器を口膣洗浄器
220: ヒドロゲノフィルス(北海道) [US]2021/02/22(月) 16:59:01.88ID:hJvtj6q50
>>152
>感慨深いを考え深い
スポーツニュースでやっててびっくりした
選手のインタビューではっきりした発音で「感慨深い」って言ってるのに字幕が「考え深い」
ちなみにスポーツウォッチャー
>感慨深いを考え深い
スポーツニュースでやっててびっくりした
選手のインタビューではっきりした発音で「感慨深い」って言ってるのに字幕が「考え深い」
ちなみにスポーツウォッチャー
165: ネイッセリア(庭) [HU]2021/02/22(月) 16:18:22.09ID:KIkUOqS70
会社にLINEの既読を即読だと思ってる馬鹿がいる
会話でも「あいつはなかなかそくどく付かない」って発音してた
馬鹿
会話でも「あいつはなかなかそくどく付かない」って発音してた
馬鹿
189: エアロモナス(SB-iPhone) [BR]2021/02/22(月) 16:35:35.11ID:RQqMeBZZ0
>>165
テレビとかで散々「きどくするー」って言われてるだろ
テレビ見なくてもYouTubeでも使われてるし
テレビとかで散々「きどくするー」って言われてるだろ
テレビ見なくてもYouTubeでも使われてるし
176: ストレプトスポランギウム(やわらか銀行) [ES]2021/02/22(月) 16:26:14.21ID:ijpWJmnJ0
沙汰に触れずに遊んでるだけでしょ??
警察駄々って何ですか?って聞いてみた人居ないん?
警察駄々って何ですか?って聞いてみた人居ないん?
185: (福岡県) [AU]2021/02/22(月) 16:33:18.89
代替(だいたい)○ 代替(だいがえ)×
と間違うガイジもね
と間違うガイジもね
217: ディクチオグロムス(光) [US]2021/02/22(月) 16:56:19.52ID:qZIdhQSC0
>>185
聞き間違いによるミスを起こさせようという悪意を持った人が間違いだと言い張る言葉なのは分かる
聞き間違いによるミスを起こさせようという悪意を持った人が間違いだと言い張る言葉なのは分かる
291: ゲマティモナス(茸) [NL]2021/02/22(月) 17:58:31.07ID:I/+Yo+wS0
>>185
口頭ならミス防止の点から普通ではあるけど、文章として代替えと書くのはちょっと……
口頭ならミス防止の点から普通ではあるけど、文章として代替えと書くのはちょっと……
195: アナエロプラズマ(徳島県) [US]2021/02/22(月) 16:37:54.88ID:Vu3i+1WX0
口頭でもねえのに「言う」を「ゆう」と確信して入力する頭どうやったら出来上がるんだ
226: テルモリトバクター(東京都) [PT]2021/02/22(月) 17:04:29.45ID:G1Rf9+5T0
>>195
SNSなんかじゃ口語的表現としてそれはあっていいと思うけどね
ベッド・バッド・グッド・ゴッド等々をべットバットグットゴットと書くのはさすがに疑問
だけどさらにこないだバットをバッドと書いてるのを見かけてホンマに頭を抱えたw
SNSなんかじゃ口語的表現としてそれはあっていいと思うけどね
ベッド・バッド・グッド・ゴッド等々をべットバットグットゴットと書くのはさすがに疑問
だけどさらにこないだバットをバッドと書いてるのを見かけてホンマに頭を抱えたw
202: ネイッセリア(東京都) [US]2021/02/22(月) 16:44:31.46ID:G23ueHCQ0
団塊を「だんこん」と言い放った新人の女の子にどう説教したらいいのかわからなかった
がちゃんとお局様が「だんかい」と教育してくれた
がちゃんとお局様が「だんかい」と教育してくれた
208: ナウティリア(山梨県) [US]2021/02/22(月) 16:48:00.46ID:h1qAA3QT0
お前ら、Twitterで「レンシレンジ」で検索してみなよ。
手軽に戦慄できるよ。
手軽に戦慄できるよ。
243: ストレプトミセス(東京都) [TN]2021/02/22(月) 17:17:30.55ID:cXD3LPfm0
>>208
見てきたwおまけにら抜き言葉だった
レンシレンジ来た!食べれる!
うーん…。
見てきたwおまけにら抜き言葉だった
レンシレンジ来た!食べれる!
うーん…。
211: スファエロバクター(大阪府) [US]2021/02/22(月) 16:51:33.12ID:U3iK9Abu0
「そのとうり」とか見ると小学校出てるのかと思うわ
219: アクチノポリスポラ(ジパング) [CN]2021/02/22(月) 16:57:36.09ID:4VRFuU5M0
昔病院とかに貼ってある指名手配犯のポスターに「あっこの顔だ」と書いてあって「あっこ」って誰やねんと思っていた
224: レジオネラ(千葉県) [US]2021/02/22(月) 17:02:04.21ID:CfbJFuae0
学生がレポートに「触手が動かない」と書いてきたので、
教室でちょっと説教してやった
教室でちょっと説教してやった
234: アクチノポリスポラ(茨城県) [GB]2021/02/22(月) 17:10:41.26ID:4kMnzgjQ0
アホな間違いしといて言葉は変化するものだからって開き直る害悪
236: 緑色細菌(茸) [GB]2021/02/22(月) 17:13:47.99ID:5Z7ckAjU0
>>234
「子供のしたことだから」とか「お客様は神様です」と同じで間違った側が言う言葉ではないよな
「子供のしたことだから」とか「お客様は神様です」と同じで間違った側が言う言葉ではないよな
250: クトニオバクター(静岡県) [US]2021/02/22(月) 17:21:56.29ID:jKeFM0bl0
耳からの情報頼りなのかね
文字と関わらない層なのか
日本語と接する機会が少ないのか
何なんだろ
文字と関わらない層なのか
日本語と接する機会が少ないのか
何なんだろ
251: プランクトミセス(神奈川県) [US]2021/02/22(月) 17:21:59.31ID:87rI9X050
「にんじょうざた」を「人情沙汰」と書く
260: リケッチア(埼玉県) [ニダ]2021/02/22(月) 17:26:23.51ID:h4ntv8X50
>>251
物騒じゃないイイ感じのお話っぽい
俺は数年前にテレビで「黄色い悲鳴」って聞いて愕然とした。最近気になるのは「再熱」って言い方
物騒じゃないイイ感じのお話っぽい
俺は数年前にテレビで「黄色い悲鳴」って聞いて愕然とした。最近気になるのは「再熱」って言い方
255: カルディセリクム(茸) [US]2021/02/22(月) 17:24:29.10ID:cgEr/rSs0
レンシレンジはキーボードでDとR打ち間違えてるだけだろ?
ググっても電子レンジで検索される
警察駄々は全く打ち間違える要素もないし変換も難しい
明らかに釣りだわ
ググっても電子レンジで検索される
警察駄々は全く打ち間違える要素もないし変換も難しい
明らかに釣りだわ
288: ストレプトミセス(東京都) [TN]2021/02/22(月) 17:56:57.58ID:cXD3LPfm0
>>255
Twitterでレンシレンジで検索して見てきたけど手紙も貼り紙もあったぞ
間違えている人はいるようだ
Twitterでレンシレンジで検索して見てきたけど手紙も貼り紙もあったぞ
間違えている人はいるようだ
262: フランキア(愛知県) [US]2021/02/22(月) 17:27:11.96ID:RbaooeFa0
耳障りが良い、って造語も笑えるよね間抜け感あって
まあ耳の触りが良い言葉って言いたいことは分からなくもないけど
まあ耳の触りが良い言葉って言いたいことは分からなくもないけど
270: テルモリトバクター(東京都) [PT]2021/02/22(月) 17:35:01.17ID:G1Rf9+5T0
>>262
まあ手触り肌触りってことばがあるからどうやって間違いに至るか
理解できなくはないにしろ目障りってことばもちゃんとあるわけでね
こっちを間違えることはめったにない
けっこう前だけどテレビで美輪明宏が若者の言葉遣いについて苦言を
呈してる中思っクソ「耳障りがいい」って言っちゃってワロタことがあるw
まあ手触り肌触りってことばがあるからどうやって間違いに至るか
理解できなくはないにしろ目障りってことばもちゃんとあるわけでね
こっちを間違えることはめったにない
けっこう前だけどテレビで美輪明宏が若者の言葉遣いについて苦言を
呈してる中思っクソ「耳障りがいい」って言っちゃってワロタことがあるw
401: アナエロリネア(茸) [US]2021/02/22(月) 20:29:33.02ID:27Mlit0e0
>>262
耳触りって書いてるならギリセーフだけど耳障りが良いはどうあがいても完全にアウトだな
耳触りって書いてるならギリセーフだけど耳障りが良いはどうあがいても完全にアウトだな
278: グロエオバクター(東京都) [DE]2021/02/22(月) 17:42:42.43ID:rc65yS1D0
ひろゆきが古文要らないって別スレがあるけどこういうの見ると教養ってやっぱ大事にすべきと思うの
289: カテヌリスポラ(愛知県) [US]2021/02/22(月) 17:57:19.13ID:wx49zwc50
日本語の乱れと言わざる負えない
293: リゾビウム(愛知県) [ニダ]2021/02/22(月) 17:59:34.68ID:ErwdhtXn0
>>289
言葉の変化ついていけない?
いまだに新しいをあらたしいって読んでる人?
言葉の変化ついていけない?
いまだに新しいをあらたしいって読んでる人?
322: テルモリトバクター(東京都) [PT]2021/02/22(月) 18:21:48.32ID:G1Rf9+5T0
>>293
言葉が変化する属性を持つのと今現在間違えてることはまったくの別問題
言葉が変化する属性を持つのと今現在間違えてることはまったくの別問題
292: リゾビウム(愛知県) [ニダ]2021/02/22(月) 17:59:10.69ID:ErwdhtXn0
言葉は変化していくもの
ジジイにはついていけないがそういうもの
おっさんは警察沙汰、若者は警察駄々
そうやって変化していく
ジジイにはついていけないがそういうもの
おっさんは警察沙汰、若者は警察駄々
そうやって変化していく
311: バチルス(石川県) [US]2021/02/22(月) 18:08:11.61ID:Z/NmjX3a0
>>292
こっちはそれで痛い目にあったからねえ
低学歴だの裏日本だの童貞だのハゲだの言いたい放題
なんでいちいち誤用に追随しないといけないのか
こっちはそれで痛い目にあったからねえ
低学歴だの裏日本だの童貞だのハゲだの言いたい放題
なんでいちいち誤用に追随しないといけないのか
298: アシドバクテリウム(東京都) [ZA]2021/02/22(月) 18:02:50.15ID:gSe04aYZ0
読み間違いを正当化するヤツは真性のバカだな
300: リゾビウム(愛知県) [ニダ]2021/02/22(月) 18:04:19.40ID:ErwdhtXn0
>>298
どの時代も読み間違いから変化していくものだぞ
おまえまだ新しいをあらたしいって読むの?
どの時代も読み間違いから変化していくものだぞ
おまえまだ新しいをあらたしいって読むの?
301: ストレプトミセス(滋賀県) [US]2021/02/22(月) 18:04:22.22ID:Mrzpt/Iz0
それは初めて見たけど延々を永遠と思ってるガキはよくいるね。
308: パスツーレラ(神奈川県) [RU]2021/02/22(月) 18:07:28.96ID:4l1xUqiy0
>>301
これはガチでよくいる
字面知らずに口語の音でしか知らないから間違ってるんだな
これはガチでよくいる
字面知らずに口語の音でしか知らないから間違ってるんだな
329: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]2021/02/22(月) 18:39:01.12ID:zkfzGeLD0
誤ーフューチャーする
正ーフィーチャーする
正ーフィーチャーする
331: ヒドロゲノフィルス(徳島県) [ニダ]2021/02/22(月) 18:41:22.02ID:zS7lakt10
>>329
あちこちでフューチャーフォンの表記を見かけたが、やがて全てがガラケーに置き換わってたな
あちこちでフューチャーフォンの表記を見かけたが、やがて全てがガラケーに置き換わってたな
351: ロドバクター(東京都) [GB]2021/02/22(月) 18:57:41.43ID:iiP+gDt40
日本語って
間違えてる人が増えると
それが標準的な使い方になっていく
間違えてる人が増えると
それが標準的な使い方になっていく
352: シュードアナベナ(東京都) [US]2021/02/22(月) 18:58:55.47ID:RpTkKKTX0
なんか最近書き間違えを必死に探してるパとかいたし上から降りてきてるのかな?
378: ナトロアナエロビウス(東京都) [ニダ]2021/02/22(月) 19:35:12.28ID:0CmruiHk0
お前らもまともに日本語使えないやん
指摘されたら言葉は自体と共に変化がーって知的障害者お得意のカンペ文返して何か言った気になってるだろ?
指摘されたら言葉は自体と共に変化がーって知的障害者お得意のカンペ文返して何か言った気になってるだろ?
381: ロドバクター(沖縄県) [IT]2021/02/22(月) 19:43:54.21ID:dBrYL3EI0
>>378
便所の落書きがグチャグチャで誤字脱字まみれなのは誰も気にしないが
ドヤ顔で御高説をのたまってる人の誤字は馬鹿にされて当然なんですよ
便所の落書きがグチャグチャで誤字脱字まみれなのは誰も気にしないが
ドヤ顔で御高説をのたまってる人の誤字は馬鹿にされて当然なんですよ
386: エアロモナス(岡山県) [US]2021/02/22(月) 19:58:05.82ID:1zgExIx20
しつこいをひつこい
言うをゆう
とか呟く奴もかなり前からいるからな
言うをゆう
とか呟く奴もかなり前からいるからな
392: テルモリトバクター(東京都) [PT]2021/02/22(月) 20:08:15.24ID:G1Rf9+5T0
>>386
ひつこいはただの方言やしゆうはいうの音便やしで口語表現としてケチつけるようなもんではないで
イラつきの方向間違えるとパヨの道に迷い込んでまうぞ
ひつこいはただの方言やしゆうはいうの音便やしで口語表現としてケチつけるようなもんではないで
イラつきの方向間違えるとパヨの道に迷い込んでまうぞ
387: アナエロリネア(兵庫県) [CN]2021/02/22(月) 20:02:21.27ID:wOr7kGUU0
ホンマを「本間」と書く奴いるけど元知らないんだろうな
411: デイノコック(兵庫県) [US]2021/02/22(月) 20:47:05.25ID:93G/t+Qj0
絶対に日本人じゃないだろ
412: テルモアナエロバクター(ジパング) [EU]2021/02/22(月) 20:59:05.01ID:tE78KQdl0
>>411
底辺私立高の出身だけど殆どの生徒がこんな感じだったよ
もしかしたら日本人っぽい外国人もいたかもしれないが
表面上はみんな日本人だったよ
底辺私立高の出身だけど殆どの生徒がこんな感じだったよ
もしかしたら日本人っぽい外国人もいたかもしれないが
表面上はみんな日本人だったよ
413: エリシペロスリックス(秋) [US]2021/02/22(月) 20:59:08.07ID:YUZ1rvDh0
Twitterやってる奴ってこの程度なの?
417: テルモアナエロバクター(群馬県) [IR]2021/02/22(月) 21:17:28.57ID:Ovf2vzHl0
昔ツイッターか何かの書き込みで?「てめーらめっせきしてんじゃねーよ」ってのがあって、ここだかどこだかの板で話題になってて
最初みんな「めっせき」の意味が解らなかったんだけど、勘の良いヤツが「もしかして嫉妬と書きたかったんじゃね?」って気付いて
オオーッってなったの覚えてるわ
最初みんな「めっせき」の意味が解らなかったんだけど、勘の良いヤツが「もしかして嫉妬と書きたかったんじゃね?」って気付いて
オオーッってなったの覚えてるわ
440: テルモリトバクター(東京都) [ID]2021/02/23(火) 00:16:03.02ID:4zP9cJcu0
>>417
日常会話をしてないからなのかね
文字だけで交流してるから言葉を耳で覚えてない
うちの甥っ子は、日付の読み方を知らなかったわ
「むいか」とか「ここのか」は何日?ってw
日常会話をしてないからなのかね
文字だけで交流してるから言葉を耳で覚えてない
うちの甥っ子は、日付の読み方を知らなかったわ
「むいか」とか「ここのか」は何日?ってw
450: アシドチオバチルス(東京都) [US]2021/02/23(火) 00:37:14.18ID:6FqbGFPj0
延々を永遠って言うやつ
「永遠に」は許せるけど「永遠と」はイラッとくる
「永遠に」は許せるけど「永遠と」はイラッとくる
451: テルモリトバクター(東京都) [ID]2021/02/23(火) 00:39:48.52ID:4zP9cJcu0
>>450
それってTwitterの頃からかな?
昔のパソ痛にはそんな奴はいなかった
2chにもいなかった気がする
それってTwitterの頃からかな?
昔のパソ痛にはそんな奴はいなかった
2chにもいなかった気がする
482: ネイッセリア(茸) [KR]2021/02/23(火) 06:15:14.26ID:6dmAd9pp0
>>479
そもそもネトウヨは、3年に1回しか開催されないトリエンナーレに
毎年参加していたと豪語するぐらいの時空の歪みがあるから仕方がない
ttps://archive.vn/2EHdW
そもそもネトウヨは、3年に1回しか開催されないトリエンナーレに
毎年参加していたと豪語するぐらいの時空の歪みがあるから仕方がない
ttps://archive.vn/2EHdW
483: ハロプラズマ(大阪府) [US]2021/02/23(火) 06:18:11.62ID:1WpP/lPg0
ダダが警察官や裁判官になってそうで怖い