必殺仕事人がゲーム化か、UBIアサシンクリード開発チームが意味深な画像公開

1ホロファガ(茸) [FR]2021/02/21(日) 16:39:30.31ID:mXMmeIga0

2: ロドスピリルム(茸) [US]2021/02/21(日) 16:40:28.31ID:Nn7QNSuj0
SHOGUN WORLD

74: アナエロプラズマ(公衆電話) [CL]2021/02/21(日) 17:06:43.11ID:Zmh7DoOO0
>>2
蛇足というか糞というかあそこだけほんといらなかったな

83: デイノコック(兵庫県) [JP]2021/02/21(日) 17:09:12.28ID:tsU/p4iY0
>>2
ウエストワールドのあれか

124: オセアノスピリルム(神奈川県) [TW]2021/02/21(日) 17:26:29.63ID:TPKtxAPH0
>>2
幕府をショウグネイト知ったときは驚きだった

130: スフィンゴバクテリウム(大阪府) [US]2021/02/21(日) 17:28:59.03ID:h0SgHlv90
>>124
大君もtycoonだぞ

257: クトノモナス(福井県) [US]2021/02/21(日) 18:56:34.30ID:WkcDljzi0
>>2
JJ・エイブラムス、LOSTのときにもぶっ込んできたから
侍がよっぽど好きなんだなあと思う。

3: パルヴルアーキュラ(新潟県) [US]2021/02/21(日) 16:40:41.81ID:DsME93uk0
主水が尻に敷かれるゲームか?

34: バチルス(静岡県) [IR]2021/02/21(日) 16:50:39.66ID:PbywYzWw0
>>3

婿殿が子作りを強要されるゲーム

42: 放線菌(神奈川県) [AU]2021/02/21(日) 16:53:30.17ID:/6frN15i0
>>34
子ども死ぬ回はトラウマ

98: アナエロリネア(茸) [GB]2021/02/21(日) 17:13:49.49ID:I8+ryVxw0
>>34
りつと主水がラブホ(出会い茶屋)行く話思い出したわ。

36: ビブリオ(福岡県) [US]2021/02/21(日) 16:51:45.16ID:3HIkgGYb0
>>3
嫁と姑がへそくりを見つけ出すゲームかも

195: カンピロバクター(光) [TW]2021/02/21(日) 18:00:39.28ID:LBuhmpE30
>>3
せんとりつに見つからない様にへそくりを上手く隠すゲームかもしれないぞ

4: ゲマティモナス(茸) [CN]2021/02/21(日) 16:41:01.92ID:v4X+66HT0
暴れん坊将軍だな

5: クロマチウム(大阪府) [CN]2021/02/21(日) 16:41:15.37ID:FB8DZrux0
今更

7: クリシオゲネス(茸) [GB]2021/02/21(日) 16:41:59.98ID:NuiAoPlL0
これ日本人なら読めると思われてそう

読めねえぞ

249: エリシペロスリックス(東京都) [FR]2021/02/21(日) 18:45:27.64ID:g1+/aHkB0
>>7
記号的なもので梵字じゃないでしょ
エジプトのホルスの目
真ん中は北欧神話の何かかな
それで3つ目は鳥居

11: ストレプトミセス(東京都) [US]2021/02/21(日) 16:43:30.14ID:nbsitJ+i0
UBIは頻繁に同じゲーム出すから飽きるんだよな

91: アナエロリネア(東京都) [IN]2021/02/21(日) 17:10:24.91ID:w8oaBR7x0
>>11
オデッセイやオリジンからまた面白くなったよ
ヴァルハラも面白かった

31: シネココックス(青森県) [US]2021/02/21(日) 16:49:45.32ID:0G54ajud0


197: オセアノスピリルム(秋田県) [ニダ]2021/02/21(日) 18:01:56.49ID:YTgsf0Hs0
>>31
これ持ってたわ
懐かしい

32: クリシオゲネス(東京都) [PL]2021/02/21(日) 16:50:09.77ID:7jmCYPTk0
ジャニーズが終わらせちゃったやつ?

121: レジオネラ(東京都) [DE]2021/02/21(日) 17:24:49.68ID:vGVtV1P60
>>32
東山は上手い

127: エアロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 17:28:40.52ID:WnedjLxW0
>>121
上手くはない

151: ネンジュモ(大阪府) [ニダ]2021/02/21(日) 17:37:46.44ID:cRyxruzG0
>>121
正直微妙、田中聖は悪くなかったが…

199: オセアノスピリルム(秋田県) [ニダ]2021/02/21(日) 18:02:49.43ID:YTgsf0Hs0
>>151
俺も田中聖好きだった
代わりに出てきた奴の演技が酷すぎてなあ

40: キロニエラ(庭) [US]2021/02/21(日) 16:52:45.62ID:f/3rxl5j0
鉄みたいな頭になってきたんだが…

51: フィンブリイモナス(静岡県) [US]2021/02/21(日) 16:56:06.27ID:2/2ZmckA0
>>40
鉄はフサだぞ


56: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 16:57:42.94ID:t4J8Ag8L0
>>51
ぜんこんを、ほどこす日っ!

94: フィンブリイモナス(静岡県) [US]2021/02/21(日) 17:11:04.86ID:2/2ZmckA0
>>56
ぜんこんを、ほどこす日っっ!

46: シネココックス(青森県) [US]2021/02/21(日) 16:53:55.86ID:0G54ajud0


135: テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [ES]2021/02/21(日) 17:30:56.54ID:dHXCSR1m0
>>46
昔家にあったわ
絶対いけない場所にあるおにぎり取りたくて仕方なかった

60: キサントモナス(大阪府) [CN]2021/02/21(日) 16:59:05.69ID:VszdS8sJ0
平屋が多くてパルクール活かせなさそう

72: カルディセリクム(埼玉県) [US]2021/02/21(日) 17:06:08.89ID:JLh9dOem0
>>60
対馬みたいに無理矢理でも高低差のあるギミックは作ると思う
とんでもない崖の頂上にお堂があったりとか

65: 放線菌(埼玉県) [US]2021/02/21(日) 17:03:01.02ID:rDRZZhiv0


エジプトじゃん

85: 放線菌(埼玉県) [US]2021/02/21(日) 17:09:27.25ID:rDRZZhiv0
>>65
左から1作目のオリジン、2作目のオデッセイ、そして3作目ってことか
自己解決

96: キサントモナス(茸) [KR]2021/02/21(日) 17:13:16.07ID:ADXkDFQT0
>>85
ヴァルハラどこいった

66: デロビブリオ(神奈川県) [FR]2021/02/21(日) 17:03:45.67ID:i9NjK0wq0


67: パスツーレラ(滋賀県) [TW]2021/02/21(日) 17:03:53.86ID:59AvK4ca0
今度は何オブツシマだ

73: デスルフォバクター(愛知県) [ニダ]2021/02/21(日) 17:06:15.85ID:CDpQNbl00
>>67
ゴースト・オブ・エドだろ

214: フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/02/21(日) 18:14:52.61ID:VBxyc5Pb0
>>73
ゴースト・オブ・トヨトミ
のほうがそれっぽいんじゃない

68: コルディイモナス(三重県) [US]2021/02/21(日) 17:04:02.25ID:GDInAWYu0
昼行灯 って英語に訳せるの?w

88: エンテロバクター(宮城県) [US]2021/02/21(日) 17:09:51.67ID:UXbN8eod0
>>68
foolでいいんじゃね
実は優秀って意味は昼行灯自体に無いし

90: アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/21(日) 17:10:05.50ID:wRcBjro50
>>68
torch in daylightでいいんじゃね?

70: グロエオバクター(東京都) [FR]2021/02/21(日) 17:04:37.37ID:C1+7xFq50
あれもやるのかな
無理やり建物の屋根の上に引っ張っていって突き落とすやつと
ゴムロープ張ってプロレス技で仕留めるやつ

188: クラミジア(静岡県) [US]2021/02/21(日) 17:56:48.54ID:j4EiAP/k0
>>70
プロレスのやつほんとすき

81: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2021/02/21(日) 17:08:48.81ID:IcnCJLY60
ツシマが売れたから日本舞台のゲームブーム来ちゃうの?

86: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/21(日) 17:09:30.05ID:W6Yj8dQq0
>>81
韓国人「ひらめいた!」

190: クラミジア(静岡県) [US]2021/02/21(日) 17:58:58.63ID:j4EiAP/k0
>>86
ジャンルはファンタジーだな

99: クロストリジウム(神奈川県) [CN]2021/02/21(日) 17:14:28.98ID:myHDTETt0
今は藤田まことや山崎努のような個性派俳優は
おらんのかね?
ジャニーズじゃダメだと結論は出てるはずだ。
それが分かってて作れないってんだから、
日本の芸能界も終わってるわな。

ゲームはなんかやりようはあるだろうから、
期待しないで待ってるよ。

106: エアロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 17:17:26.19ID:WnedjLxW0
>>99
時代劇が下火になってからダメだねえ
現代ならハングマンが近いけどBPOがうるさいから昔みたいな復讐劇は無理だわなぁ

198: ヒドロゲノフィルス(茸) [FR]2021/02/21(日) 18:02:28.14ID:tklyhR/Z0
>>106
朝っぱら暴れん坊将軍の再放送やってるから良いんじゃね?予算やキャストの実は昔の方がしっかりしてるし無理に新作だされても期待はずればっかだろうし。

ジャニーズが悪いってのも有るけど、そもそもがつまらない。24とか駄々滑りしたまま続いてるの見ると悪いのは一個二個じゃ済まないイメージだわ。

206: エアロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 18:08:05.50ID:WnedjLxW0
>>198
夕方4時の枠を押さえられたら復活の目もある
代表作は大岡越前、影の軍団
このラインナップ

109: ラクトバチルス(茸) [US]2021/02/21(日) 17:18:30.10ID:5aUVrNe20
>>99
クドカンが使ってる俳優とか個性派多いじゃん
単に映画とかドラマ全然見てないだけでしょ

115: エアロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 17:20:29.52ID:WnedjLxW0
>>109
個性派なんてバイプレーヤーズ見てれば腐る程出てくるしな

103: デスルフォバクター(東京都) [ニダ]2021/02/21(日) 17:16:17.89ID:nnKost8V0
ヒットマンの日本版でいい

108: クラミジア(光) [JP]2021/02/21(日) 17:18:07.53ID:WgfQEa7n0
>>103
主役は中国人か?

104: アナエロプラズマ(愛知県) [US]2021/02/21(日) 17:16:38.08ID:a04gceOi0
虎ハ失敗ヲ許サナイ


111: クロマチウム(東京都) [ニダ]2021/02/21(日) 17:19:29.79ID:34PloMH20
真田広之と菊池凛子か

116: メチロコックス(ジパング) [AR]2021/02/21(日) 17:20:36.97ID:8Lh0i1pR0
>>111
マシオカも

118: クラミジア(香川県) [US]2021/02/21(日) 17:22:30.90ID:/YOFj6lV0


120: クリシオゲネス(最果ての町) [JP]2021/02/21(日) 17:24:19.02ID:0yGc7CYD0
>>118
福本先生w

145: ヴェルコミクロビウム(宮城県) [CN]2021/02/21(日) 17:34:50.59ID:aqP59yN70
>>118
これのパチンコあったよな
何でこんな版権抑えたんだよと思った

156: ミクロモノスポラ(東京都) [DK]2021/02/21(日) 17:40:28.00ID:5RUavkNq0
>>145
豊丸だからな

126: ネンジュモ(埼玉県) [US]2021/02/21(日) 17:27:41.43ID:YrAEFH7I0
藤田まことの殺陣はなんかカッコいいな
達人なんだろうと思わせられる演技っていうか

146: アシドバクテリウム(大阪府) [IN]2021/02/21(日) 17:35:07.40ID:nyJqjeOB0
>>126
暴れん坊将軍を見てたら、やっぱり1はたどたどしいけどシリーズが進むごとにスムーズになっていくな

134: メチロコックス(コロン諸島) [US]2021/02/21(日) 17:30:50.39ID:c0+RfhCyO
悪代官も作ってくれ

147: エアロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 17:35:35.03ID:WnedjLxW0
>>134
悪代官じゃないが成田三樹夫は外せないわ

159: テルムス(兵庫県) [ニダ]2021/02/21(日) 17:42:21.58ID:+wcu8Oha0
>>134
千本松さんってまだ現役なのかな?
キャスト変わるなら要らないわ

143: リケッチア(兵庫県) [CN]2021/02/21(日) 17:34:07.65ID:lZL6/xzm0
ジャニーズ出禁して中村主水で復活してくれないかな
いやジャニも主演じゃないなら1人か2人くらいならいいか

148: バクテロイデス(兵庫県) [US]2021/02/21(日) 17:36:39.89ID:qq9f80tA0
>>143
メイン級に据えないとスポンサーから予算引っ張れない哀しい

149: クロマチウム(東京都) [ニダ]2021/02/21(日) 17:36:57.47ID:34PloMH20
なんなの最近の日本文化推し(´・ω・`)嬉しいけど

153: アシドバクテリウム(大阪府) [IN]2021/02/21(日) 17:38:21.18ID:nyJqjeOB0
>>149
次はハラキリゲームか?
美しくハラキリできるか競う
上級者は三本切って、腸を天井までぶちまけたらしいが

171: メチロコックス(ジパング) [AR]2021/02/21(日) 17:51:22.92ID:8Lh0i1pR0
>>153
岩屋城の戦いで攻め手の島津軍になぜ貴方のような方が人心を惑わすキリスト教狂いの大友なんかに味方するのですかと問うと主家が滅亡の危機にあるのに手のひらを返すのは恥と返した高橋紹運か

165: デロビブリオ(兵庫県) [US]2021/02/21(日) 17:48:44.21ID:JTNKNHmo0
ドラマ50分のうち憎たらしい悪代官や商人の演出が40分あってこその
残り10分での痛快さだからなぁ・・・それをゲームで再現できるのか?
いざ完成したら無双系のゲームとかはやめてよね

255: ラクトバチルス(埼玉県) [US]2021/02/21(日) 18:55:01.03ID:NtdEDlj20
>>165
必殺シリーズはそういうのが面白かったね
人気絶頂の仕切人がタダのギャグになってしまい
全てぶち壊したが
芦屋雁之助の殺陣シーンが毎回腹抱えて笑った記憶w

168: ロドシクルス(東京都) [US]2021/02/21(日) 17:50:16.60ID:VJ+KZiIK0
棺桶の錠が出るシリーズがいちばん好きだわカッコいい



200: クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/21(日) 18:02:50.21ID:4+Dyf2EI0
>>168
仕事人大集合で出てきた時は胸熱だった
>>173
レントゲン描写が子供の頃怖くてその場面になると襖の陰に隠れてたわ

172: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 17:51:54.01ID:v7UzYNr20
ジャニーズは時代劇から離れて欲しい、風間君以外入っちゃダメ

179: バークホルデリア(北海道) [US]2021/02/21(日) 17:54:01.52ID:IGQiDvpb0
>>172
あいつら1人でも入れたらどんどん増殖するからな

183: シュードモナス(茸) [ニダ]2021/02/21(日) 17:55:17.54ID:lYIFhbB50
>>172
ジャニーズとエグザイルはマジ勘弁だよな

232: プニセイコックス(愛媛県) [ヌコ]2021/02/21(日) 18:30:42.49ID:g6JkOJQ40
>>172
すまん!岡田准一の鎧姿好きなんだが。

244: カテヌリスポラ(神奈川県) [EU]2021/02/21(日) 18:43:09.34ID:HFKMLO600
>>172
本当ごり押し酷くなる
あと大河のお笑い芸人枠とかね

176: ビフィドバクテリウム(大阪府) [ヌコ]2021/02/21(日) 17:53:03.93ID:KD5U7Qh40
セキロウやツシマの後に外人が作る日本が舞台のゲームとか
ハリウッド映画にありがちなとんでもジャパンになってそうで怖いなw

187: バクテロイデス(兵庫県) [US]2021/02/21(日) 17:56:26.02ID:qq9f80tA0
>>176
下手なアメドラやハリウッド映画よりは忠実に再現してくれると思う

216: スピロケータ(神奈川県) [ニダ]2021/02/21(日) 18:15:37.59ID:YGZAqnBi0
>>176
UBIはフランス企業だろ
そういう事する印象はないな
ハリウッドは意図的に奇妙な日本を作ってる

181: ヒドロゲノフィルス(茸) [FR]2021/02/21(日) 17:54:50.12ID:tklyhR/Z0
天誅って何気にステルスゲーの走り?

235: 緑色細菌(埼玉県) [ニダ]2021/02/21(日) 18:33:40.78ID:jeJyr0T10
>>181
走りどころか初代にして完成してしまったくらい

193: キネオスポリア(埼玉県) [RU]2021/02/21(日) 18:00:29.80ID:VoIQ96n+0
劇場版の「主水死す」って仕事人ファンの間ではどういう扱いになってんのかな 黒歴史?

233: パスツーレラ(光) [KR]2021/02/21(日) 18:31:30.59ID:D87w2Y1X0
>>193
老人どもが金のために無理くり作ったパラレルな同人映画
あのエピソードで死ぬ意味も全くなし

それなら一作目のせんりつが主水の裏稼業を怪しむエピソードの方が不穏な仕上がりだった

196: クロストリジウム(広島県) [ニダ]2021/02/21(日) 18:01:02.15ID:Wsxi7Ump0
田中様に怒られるゲーム

253: ディクチオグロムス(茸) [US]2021/02/21(日) 18:52:51.68ID:NM0VZzD70
>>196
田中様、実はプロ歌手並みに歌がうまい

203: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 18:06:08.78ID:NY3e/l8S0


210: リケッチア(東京都) [ニダ]2021/02/21(日) 18:11:03.65ID:1DFPJ6xg0
影の軍団の方がいいんだけど

213: エアロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 18:13:00.41ID:WnedjLxW0
>>210
おっぱいいっぱい出るからか?

227: ニトロスピラ(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 18:22:35.33ID:dWMX4sNp0
>>210
それだなあ

あと知らんかったんですが
柳生一族の陰謀系の裏テレビシリーズ(柳生十兵衛あばれ旅?)ってやってて
矢島"イエロー失踪フォー"由紀さん出てらしたんたんですね

254: エアロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/21(日) 18:53:57.48ID:WnedjLxW0
>>227
戦闘シーンの音楽は秀逸だよね
矢島ちゃんは影の軍団でも活躍してたから行方不明は残念でならん

220: デスルフロモナス(大阪府) [US]2021/02/21(日) 18:18:01.51ID:6lz835O90
対馬で味を占めたか
対馬は面白いけど超えられるか?

222: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 18:20:01.76ID:bC6LSM180
>>220
対馬以前から話には出てたよ

237: ストレプトミセス(東京都) [ニダ]2021/02/21(日) 18:33:55.15ID:7m7a2ehL0
必殺仕事人で何故か記憶に残ってるのは、主水が『燕返し』でスズメを斬った後に「燕がいねぇから代用だ」と、独り言を呟いたシーン。

238: クリシオゲネス(最果ての町) [JP]2021/02/21(日) 18:35:52.46ID:0yGc7CYD0
>>237
宮本武蔵の子孫と試合する話だったよね。加代が賭博の胴元やって大損するオチ。

251: クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/21(日) 18:49:30.20ID:4+Dyf2EI0
>>238
加代と順之助は主水が勝つと思ってた。勇次は裏稼業の事があるから主水はわざと負ける事自体お見通しだった

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*