【悲報】アビガン、承認は10月以降になる可能性 厚労省・・・

1テルモリトバクター(愛媛県) [JP]2021/02/20(土) 21:58:42.89ID:iacMMzaY0

アビガン治験再実施へ 富士フイルム、国内で4月にも

富士フイルムホールディングスは新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」を巡り、4月にも国内で臨床試験(治験)を再び実施する方針を固めた。
国内で承認されたコロナ治療薬は「レムデシビル」など海外で開発された2例のみ。政府は2020年12月に有効性の判断が難しいとしてアビガン承認を一度見送っている。再審査は10月メドの治験終了後になる可能性がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02DN90S1A200C2000000/

2: エリシペロスリックス(岐阜県) [SG]2021/02/20(土) 21:59:20.77ID:zBWtVhLW0
なんかすげーな

3: ユレモ(東京都) [US]2021/02/20(土) 21:59:26.89ID:EnMAz8F00
だって患者が少ないんでしょ?

5: ビブリオ(奈良県) [US]2021/02/20(土) 21:59:57.16ID:CaRDqjrB0
>>3
利権が少ないンだよ

28: グリコミセス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 22:11:52.69ID:Oe5s1Pu70
>>5
天下りを引き受けてないからな

53: テルモトガ(埼玉県) [CA]2021/02/20(土) 22:24:12.19ID:L1vzzz6O0
>>5
これ公明党のせいだよ

4: シュードモナス(コロン諸島) [US]2021/02/20(土) 21:59:30.78ID:TKbDi8ulO
ランボー怒りのアビガン

5: ビブリオ(奈良県) [US]2021/02/20(土) 21:59:57.16ID:CaRDqjrB0
>>3
利権が少ないンだよ

28: グリコミセス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 22:11:52.69ID:Oe5s1Pu70
>>5
天下りを引き受けてないからな

53: テルモトガ(埼玉県) [CA]2021/02/20(土) 22:24:12.19ID:L1vzzz6O0
>>5
これ公明党のせいだよ

6: バクテロイデス(長野県) [CN]2021/02/20(土) 22:00:18.13ID:h2nUHQei0
効かないのか?
いや効かないってことだね

24: ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 22:08:07.38ID:ZGXk2FG60
>>6
効いたか判断できないんだよ弱毒だから

35: デイノコック(兵庫県) [US]2021/02/20(土) 22:15:44.00ID:TWxoysPT0
>>6
その程度の効果しかないってことだわな…
海外ばらまきまくってめっちゃ効果あるわなんて話も皆無だし
中国も後発医薬品で製造してるが、ワクチン外交みたいにファビピラビルばら蒔いてないしねぇ

128: シトファーガ(大阪府) [US]2021/02/21(日) 00:43:28.88ID:pfgwZ4U10
>>6
効かないなら承認を引き延ばしたりしないで却下だろ
そういうことだ

7: ミクソコックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 22:01:00.91ID:4F+/O4h70
この薬20年近く前から却下され続けてる
実際認可されるの100年後なんだろ

84: アシドバクテリウム(千葉県) [ID]2021/02/20(土) 23:15:49.67ID:UpYsLnLr0
>>7
はい訴訟な
お前の実家売り払っても全然足りないから
内臓売るしかないな

171: シュードアナベナ(茸) [US]2021/02/21(日) 09:02:14.49ID:CozRwJsu0
>>84
内蔵に価値ネェだろ

174: ユレモ(東京都) [US]2021/02/21(日) 09:09:55.34ID:rYceJ3dD0
>>171
中国の場合だけど心臓は2000万円するらしいよ。

178: テルモリトバクター(大阪府) [CN]2021/02/21(日) 09:48:41.44ID:Bg4xjlUB0
>>171
え?

12: テルモリトバクター(茸) [DE]2021/02/20(土) 22:02:17.66ID:DuFXCI9N0


13: ミクソコックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 22:02:23.78ID:4F+/O4h70
親でも殺されたのかってぐらい
目の敵にしてるの多いからな
ここまでヘイトで潰されてる薬も珍しい

20: ヘルペトシフォン(光) [HU]2021/02/20(土) 22:05:46.33ID:o1U7zecD0
>>13
実際に副作用で亡くなったいぞも居られるようだけど、
圧倒的に救われる方が多いのに。

157: キネオスポリア(空) [US]2021/02/21(日) 07:38:39.55ID:qPjBGggG0
>>13
そりゃあ、ビッグブラザーイチ押しワクチンでカネ儲けする計画だからな

21: テルモトガ(愛知県) [CA]2021/02/20(土) 22:06:39.80ID:sUYMI7bg0
丸山ワクチンかよ

169: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/21(日) 08:58:40.55ID:y3fmkqpA0
>>21
丸山ワクチンより扱いがひどくね?
あれは国会でも質問されたし当時のマスコミの扱いも大きかった

23: オピツツス(広島県) [ニダ]2021/02/20(土) 22:07:33.64ID:i8oyzdGr0
早々に承認しちゃったらファイザーとかアストラのワクチン売れなくなるもんね

27: ミクソコックス(東京都) [NZ]2021/02/20(土) 22:11:36.74ID:ukeQEYtL0
>>23
そうじゃない。アビガンは奇形が生まれるかもしれないんだわ
だからジジババには重宝されるが、下手に若い世代に投薬してアビガンの効き目が残ってるときに
受胎したらやばい。アビガンがなぜ厚労省に認可されないか? 富士フィルムイジメとか言われてるが
催気軽性の可能性が高いからだ

33: テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [JP]2021/02/20(土) 22:14:46.08ID:jdHsZ+4n0
>>27
そんな薬はいくらでもある
知ったかぶりすんなハゲ

34: クリシオゲネス(東京都) [IT]2021/02/20(土) 22:15:28.52ID:iv3+7gis0
承認おりないのは、まさかのアデレノクロムとは関係ないよねぇ

>>27
何いってんだか
大抵の薬は妊婦にNGなんだが

46: スフィンゴモナス(大阪府) [US]2021/02/20(土) 22:21:03.11ID:uxtqBNBW0
>>27アホかお前 
コロナの後遺症に悩まされるなら妊婦以外でアビガンの後遺症なんて余裕なんだわ

95: アキフェックス(茸) [ヌコ]2021/02/20(土) 23:25:47.61ID:pSMWWsZm0
>>27
童貞乙

妊娠中は殆どの薬が飲めない。
妊婦に処方出来るのは気休め程度の風邪薬。

110: オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 23:57:39.58ID:DsPITBU00
>>27
催奇形性な

32: ミクソコックス(茸) [JP]2021/02/20(土) 22:14:40.75ID:IWHSCjbT0
>>23
アビガンはウイルス以外の物の反応も止める可能性があるからやべぇの
マジの劇薬中の劇薬

43: テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [JP]2021/02/20(土) 22:20:07.02ID:jdHsZ+4n0
>>32
当時徹底的に副作用を調べられても、これといったものが無かったのがアビガン
それでもあえてあげると動物実験で若干の催奇形性が認められたから、まるで鬼の首をとったように強調されてるが
実際にタミフル効かない新型インフルが流行ったら即使えるように法整備されてる
現場ではアビガン投与で明らかに重症化を抑制できてる
何故かマスコミは報じない

70: クトニオバクター(精霊の町ポルテ) [US]2021/02/20(土) 22:37:31.84ID:wmTaZ3Nv0
>>43
三相試験省いてパンデミック用に承認されてる
だから慎重になってる

かも知れない

89: アシドバクテリウム(千葉県) [ID]2021/02/20(土) 23:18:10.37ID:UpYsLnLr0
>>32
だったら何で新型インフルエンザ用に認可されてるの?
逃げないで答えろよハゲ
医薬品で風説の呂布は一発で人生終わるから覚悟しとけ

48: ヘルペトシフォン(光) [HU]2021/02/20(土) 22:22:35.51ID:o1U7zecD0
>>23
アビガンは病状が悪化した時に使う最後の切り札、
感染予防のワクチンとは意味合いが違うから。

52: グリコミセス(埼玉県) [ニダ]2021/02/20(土) 22:23:43.41ID:MY37y+Iw0
>>48
アビガン的に早期であればあるほど効果あると思うんだが

55: ヘルペトシフォン(光) [HU]2021/02/20(土) 22:25:52.44ID:o1U7zecD0
>>52
だからこの薬には変な輩が取り憑いているから

36: スフィンゴモナス(光) [US]2021/02/20(土) 22:15:45.48ID:RlmASA260
利権>人様の命

39: ネイッセリア(埼玉県) [ニダ]2021/02/20(土) 22:17:52.19ID:yS6ZOfZL0
>>36
人が死のうが利権が命の政治家だね

104: ハロプラズマ(大阪府) [IN]2021/02/20(土) 23:33:27.52ID:p0KRdmmi0
>>39
政治家やなくて官僚やろ

37: クロオコックス(東京都) [GB]2021/02/20(土) 22:15:56.02ID:HfKw1qPG0
本当に腐りすぎてるなぁ
どんなゴミクズみたいな親に育てられたんだろう厚生労働省の役人って

47: プニセイコックス(千葉県) [ニダ]2021/02/20(土) 22:21:25.69ID:+nnkPSc00
>>37
勉強出来てそれなりに優秀な人達が集まってるんだろうけど、
仕事の能力を自分達の省益拡大に全振りしてるね
国民の事なんか一切考えて無い

58: バチルス(東京都) [US]2021/02/20(土) 22:28:36.52ID:lY0E25t+0
>>47
戦前の陸軍省、海軍省だな。
現代におけるその筆頭株は財務省。
役人が国を滅ぼす。

44: シントロフォバクター(長野県) [US]2021/02/20(土) 22:20:24.77ID:aih0gz//0
遅すぎて草生える
治験としては外国とかでやってるんじゃないの?それでも日本での進展は遅いの?

54: ヘルペトシフォン(光) [HU]2021/02/20(土) 22:24:34.74ID:o1U7zecD0
>>44
それをされない輩が多いの

61: マイコプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 22:30:52.16ID:Cq0lMrrE0
本当に丸山ワクチンみたいだな
闇が深いわ

64: デイノコック(兵庫県) [US]2021/02/20(土) 22:34:07.41ID:TWxoysPT0
>>61
いや、実際文句無しで承認されるレベルの治験データ出てるか?

71: スフィンゴバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/20(土) 22:38:25.67ID:dX2S/f0J0
アメリカの治験待ちって聞いたがな
結局メリケンさんが通してくれないと日本の制度だと通しにくいみたい

73: プロカバクター(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 22:40:35.66ID:OD10cQE+0
>>71
レムデシビルはアメリカも承認してなかったのに4月にソッコー承認させられたけどね
ジャイアン圧力で実験台にされたんだろう

74: デイノコック(兵庫県) [US]2021/02/20(土) 22:43:31.31ID:TWxoysPT0
>>73
いや先行してアメリカが未承認やけど使ってエエぞってなってたぞ

78: プロカバクター(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 22:52:12.08ID:OD10cQE+0
>>74
使ってええぞじゃねーだろ

アビガン使うな、高額レムデシビル買え使えだよ

87: オセアノスピリルム(大阪府) [JP]2021/02/20(土) 23:17:08.22ID:sdla5f7y0
効かないんじゃなかったっけ?

効かないってより特に有効性は認められなかった
とか言うてたんじゃなかったっけ?

96: ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 23:26:33.50ID:3i5MZQZw0
>>87
そもそも新型コロナは多くの人は耐えてれば治る
それがアビガンによって早まったという統計学的エビデンスが取れない

90: アルテロモナス(愛知県) [JP]2021/02/20(土) 23:18:15.31ID:nYmhqW5r0
副作用怖くて認可したくないんだろ
ミスって奇形生まれたとかは絶対に許されん

98: デスルフロモナス(岐阜県) [ニダ]2021/02/20(土) 23:30:28.86ID:FGaAbYjK0
>>90
だから高齢者とかには関係ない話だろ
その辺の議論もさんざ論破されてる

106: アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/20(土) 23:46:40.64ID:OjezTYYv0
コロナのワクチンはアメリカでもスピード承認
実質何ヶ月だったんだ?
その輸入ワクチンに対して全くの素通り認可
それに対して4月に再試験、そして早くて10月?

意味が分からないんだが?

133: クロロフレクサス(千葉県) [ニダ]2021/02/21(日) 01:18:11.31ID:vCUdJnXu0
>>106
武漢ウイルスをばらまく前に厚生労働省とDSでワクチン利権について話がついてたのでしょうね
アビガンやイベルメクチンの効果にも武漢ウイルスの毒性にも一切触れずひたすら「ワクチン!」と連呼してるバカ政府だから
政治屋は国民の生活も命も興味がないんだろうな
で、ひたすら官僚が利権のために訴える主張を疑うことなく採用だな

117: カルディオバクテリウム(福岡県) [CN]2021/02/21(日) 00:16:41.56ID:pUbNIoM20
間違いなく効果はあるんだってよ
海外の製薬会社からクレーム(圧力)があったんだろな

119: アキフェックス(兵庫県) [EU]2021/02/21(日) 00:17:20.19ID:j57DMpYU0
>>117
日本を占領支配し続けてヒト・モノ・カネを搾取し続けてるアメリカなw

121: クロマチウム(SB-Android) [JP]2021/02/21(日) 00:28:11.66ID:76dMPDDs0
>>119
陰謀論じゃなくリアルにいちゃもん潰しされてきたからなアメリカに
日本がシェアトップだった時の半導体なんかもそうだったけど

122: キロニエラ(千葉県) [KR]2021/02/21(日) 00:28:16.20ID:qPwHCg0G0
本当にここのところをちゃんと医療ジャーナリストは明らかにして欲しい。
マスコミに期待されているのはこういうとこだよ。

ファイザーのワクチンやレムデシリビルがすぐに認可されてアビガンが認可はれない科学的な根拠がちゃんとあるのか明確にして欲しい。

調査委員会を立ち上げて複数人で検証しろ

127: クロロフレクサス(千葉県) [ニダ]2021/02/21(日) 00:42:13.65ID:vCUdJnXu0
>>122
マス"ゴミ"ではないと自認してるみたいだし産経新聞にはやってほしいな
菅政権は頭がピーマンみたいにスッカスカだから全く使い物にならない

123: リケッチア(東京都) [GB]2021/02/21(日) 00:31:56.95ID:873arLRn0
厚労省の役人って、高学歴だけど役立たずで無能な所が鳩山由紀夫に似てるよね。

134: メチロコックス(茸) [FR]2021/02/21(日) 01:18:32.44ID:0O58EdGC0
>>123
役立たずならいいけど有害だもんなぁ

130: テルモトガ(京都府) [AU]2021/02/21(日) 01:09:25.12ID:f28Bv8R60
ファイザーのがおかしいんだよ
なんで来て即日承認なんだよ
どんだけ金もらってんだてめぇらクソ役人どもはw

131: クロマチウム(SB-Android) [JP]2021/02/21(日) 01:14:02.88ID:76dMPDDs0
>>130
日本は戦後ずっとアメポチだから当たり前だろ
断れるわけねーだろ

168: シントロフォバクター(東京都) [JP]2021/02/21(日) 08:55:12.35ID:p8Rq/8Yr0
>>130
裏金はもらってないとは思うが、アメリカ様の薬を承認しなかったら、与党から数人が『病死』か『自殺』してしまうからな
CIA恐いから

139: ディクチオグロムス(大阪府) [US]2021/02/21(日) 01:59:37.28ID:zoNl1YnR0
アビガンを承認していれば命を落とさなかった感染者もいたかもしれない

144: カンピロバクター(東京都) [NZ]2021/02/21(日) 02:15:34.23ID:A3lPF/PN0
>>139
はあ〜・・・
アビガンは投薬されてるよ。ただちょっとノーマルじゃない
「あなたにアビガンという薬を投薬します。その前にアビガンの治療を受けて副作用が出た場合は訴えません
というこの書類にサインをしてください」「アビガンを投薬後10日は絶対に性交を避けてください」
「アビガンで病状が改善してもそれを他人に喧伝しないでください」
これ常識なんだが・・・

143: テルモアナエロバクター(長野県) [US]2021/02/21(日) 02:12:19.48ID:PLmljDA70
イベルメクチンは?

150: パスツーレラ(SB-Android) [SE]2021/02/21(日) 03:29:58.03ID:V59epFyO0
>>143
北里が治験やってる
多分そっちが先に承認されそう

155: ホロファガ(神奈川県) [PK]2021/02/21(日) 07:15:56.81ID:48Ro/bO/0
そりゃそうだ
アビガンはプラセボと効果変わらんし

175: クロマチウム(SB-Android) [GB]2021/02/21(日) 09:29:18.45ID:0JBG/uhe0
>>155
は?ワクチンの間違いだろ

156: ヘルペトシフォン(北海道) [US]2021/02/21(日) 07:23:54.62ID:sbeEmS/Q0
すっトロい事やってんな。
このスピードのなさが日本だ!!

158: デスルフレラ(神奈川県) [IT]2021/02/21(日) 07:44:46.73ID:d/HG3/HA0
>>156
スピードじゃないのよ
厚労省が毎回意図的に潰してる

159: レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]2021/02/21(日) 07:47:03.06ID:2E+350Jf0
一時期はこれしか救いがないみたいなコロナ状況だったのに
量産の依頼したのは政府だろ確か
なのに承認見送るとかどういう理屈なん??

163: ユレモ(東京都) [US]2021/02/21(日) 07:57:31.94ID:rYceJ3dD0
>>159
ワクチンのほうが儲かるんですよ。
えへへ

161: ユレモ(東京都) [US]2021/02/21(日) 07:54:14.05ID:rYceJ3dD0
アビガンでは悪い報道が全くないのに
海外でのワクチン接種報道見ると副作用で死者が出るワクチンを強引に勧めるのはなんでなんだろうね。
日本てそんなに危機的な状況になってないだろう。
それこそ初期段階でアビガン投与で問題ないんじゃないの。

162: キネオスポリア(空) [US]2021/02/21(日) 07:56:15.11ID:qPjBGggG0
>>161
https://blog.goo.ne.jp/arai647/e/70d9ef043a064468008c6571d0285749


ムーンショット計画への準備だから

165: ユレモ(東京都) [US]2021/02/21(日) 08:03:19.40ID:rYceJ3dD0
>>162
監視されてるって事だけどそれを回避するすべはあるよね。
スマホはとりあえず必ずしも必要ないはず。

176: ロドシクルス(茸) [US]2021/02/21(日) 09:39:33.88ID:nYE5IJkK0
お前らが嫌いなアベが緊急事態宣言を出した後にアビガンの備蓄を公に指示して、早ければ5月末には承認を取りたいと宣言した。
そのあとすぐにアビガンの承認は反故された。製薬会社と天下り官僚、そこからたんまり利益もらってる日本医師会が全力で潰しにかかったからな。なんで異業種会社か利益を得るのかと。
政治も企業も行政も糞すぎるんだよ!

177: クロマチウム(SB-Android) [GB]2021/02/21(日) 09:48:17.14ID:0JBG/uhe0
>>176
いや緊急事態宣言出してからじゃなく2017年から安倍が備蓄させれてた
アビガンが日本の役に立ったら完全に安倍の手柄になっちゃうからね
そりゃパヨクはアビガン潰したいだけだから、アビガンの副作用は叩きまくるくせに
アメリカに高額で売り付けられてるレムデシビルの方が副作用高いのにレムデシビルの副作用は叩かないわけだわ

184: クロマチウム(SB-Android) [GB]2021/02/21(日) 10:06:09.52ID:0JBG/uhe0
>>177
させれてた→させてた

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*