1カンピロバクター(宮城県) [US]2021/02/20(土) 12:37:31.19ID:JM5MkTYY0
COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、
契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、
それを大きく超える比率で認めていた。ココアは不具合が続発。同省の調査や監督が及ぶ元請け企業の役割が小さく、原因把握が難航している。 (皆川剛)
◆厚労省の規定を大幅に逸脱
厚労省の資料によると、同省はココアの開発業務を3億9000万円でパーソルプロセス&テクノロジー(東京)に随意契約で委託している。
同社は日本マイクロソフト(同)など3社に計3億6800万円で再委託し、さらに2社に再々委託もされている。
パーソルは感染者情報を共有するシステム「HER―SYS(ハーシス)」の委託先でもあり、その業務と連携するためココアも受注。
ハーシスでも再委託比率は契約金額の93%に上り、ココアと同様に再委託先の企業が事業の大半を担う構図となっている。
◆パーソル「厚労省に承認得た」
業務の大半が再委託されると、事業の責任が曖昧になるほか、役所の監督が及びにくくなるなどの懸念があるため、厚労省は再委託比率が
50%を超えることを原則禁止している。ココアで94%の再委託を認めた理由について、田村憲久厚労相は19日の衆院予算委員会で
「それぞれの得意分野があり、チームで対応していただくため」と説明した。一方、パーソルは本紙の取材に「厚労省に再委託先や再委託金額の
承認を得ながら進めている」と回答した。
ココアを巡っては、昨年9月以降、アンドロイド版で陽性者との接触を通知できない不具合があった。厚労省は問題を把握するまで4カ月かかった。
iPhone(アイフォーン)の一部でも不具合が発覚している。
厚労省の正林督章健康局長は予算委で、どの企業の業務が不具合につながったかは「現時点で分からない」と述べた。平井卓也デジタル改革担当相は
「管理も含めて発注者の能力が低いことが一番の問題だ」と指摘した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051

COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、
契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、
それを大きく超える比率で認めていた。ココアは不具合が続発。同省の調査や監督が及ぶ元請け企業の役割が小さく、原因把握が難航している。 (皆川剛)
◆厚労省の規定を大幅に逸脱
厚労省の資料によると、同省はココアの開発業務を3億9000万円でパーソルプロセス&テクノロジー(東京)に随意契約で委託している。
同社は日本マイクロソフト(同)など3社に計3億6800万円で再委託し、さらに2社に再々委託もされている。
パーソルは感染者情報を共有するシステム「HER―SYS(ハーシス)」の委託先でもあり、その業務と連携するためココアも受注。
ハーシスでも再委託比率は契約金額の93%に上り、ココアと同様に再委託先の企業が事業の大半を担う構図となっている。
◆パーソル「厚労省に承認得た」
業務の大半が再委託されると、事業の責任が曖昧になるほか、役所の監督が及びにくくなるなどの懸念があるため、厚労省は再委託比率が
50%を超えることを原則禁止している。ココアで94%の再委託を認めた理由について、田村憲久厚労相は19日の衆院予算委員会で
「それぞれの得意分野があり、チームで対応していただくため」と説明した。一方、パーソルは本紙の取材に「厚労省に再委託先や再委託金額の
承認を得ながら進めている」と回答した。
ココアを巡っては、昨年9月以降、アンドロイド版で陽性者との接触を通知できない不具合があった。厚労省は問題を把握するまで4カ月かかった。
iPhone(アイフォーン)の一部でも不具合が発覚している。
厚労省の正林督章健康局長は予算委で、どの企業の業務が不具合につながったかは「現時点で分からない」と述べた。平井卓也デジタル改革担当相は
「管理も含めて発注者の能力が低いことが一番の問題だ」と指摘した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051
2: ヴェルコミクロビウム(dion軍) [DE]2021/02/20(土) 12:38:38.70ID:vvKn7HBY0
そんなもん元請けの責任だろ。
パーソル解体しろよ。
パーソル解体しろよ。
234: スピロケータ(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:19:33.09ID:B3V5/jDo0
>>2
パーソルねぇ、、、
ニッポンの人事部長とかなんとか、
ふざけるな、現代の口入れ屋、女衒業のパーソルよ
パーソルねぇ、、、
ニッポンの人事部長とかなんとか、
ふざけるな、現代の口入れ屋、女衒業のパーソルよ
754: エリシペロスリックス(東京都) [TW]2021/02/20(土) 20:39:07.70ID:hYd6p5UW0
>>567
コンプライアンスが低くて税金にタカるクソ会社だけあって感じ悪いな
コンプライアンスが低くて税金にタカるクソ会社だけあって感じ悪いな
783: カルディセリクム(大阪府) [BR]2021/02/20(土) 21:15:31.18ID:5SBkmZCm0
>>567
こんな感じの悪い人の居る職場嫌なんで
落としてどうぞって言う
つか会社のアンチ増やしてどうすんのよ
ホント仕事できない人事だなぁ
こんな感じの悪い人の居る職場嫌なんで
落としてどうぞって言う
つか会社のアンチ増やしてどうすんのよ
ホント仕事できない人事だなぁ
3: ビフィドバクテリウム(光) [CZ]2021/02/20(土) 12:39:07.85ID:qqmCvobs0
受け入れしてんだから責任持てよ
4: バチルス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:39:38.81ID:kbLor/SI0
馬鹿じゃねぇ
5: クリシオゲネス(東京都) [IN]2021/02/20(土) 12:39:39.96ID:HMA4Yk/t0
証人喚問で徹底的に絞れよ
7: アコレプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:39:54.02ID:u2HOBoN20
全員射殺しろ
8: メチロフィルス(茸) [US]2021/02/20(土) 12:40:10.99ID:+AvHhuxW0
本物の開発者は1万円くらい入ったのかな?
604: ゲマティモナス(大阪府) [ニダ]2021/02/20(土) 16:36:41.99ID:y+OlCd5M0
>>127
こういうの間の中抜き抜いて開発者に直接依頼する事できないのかな?
何でこんなことになるんだろう。
こういうの間の中抜き抜いて開発者に直接依頼する事できないのかな?
何でこんなことになるんだろう。
608: エントモプラズマ(神奈川県) [CA]2021/02/20(土) 16:41:17.43ID:ZdBqYWtd0
>>604
実際の作業者がピュアすぎて…
無茶な見積もり提示した担当が作業者に投げてソイツを酷使した結果潰れた話なんて日常茶飯事
頼むから請けるな
実際の作業者がピュアすぎて…
無茶な見積もり提示した担当が作業者に投げてソイツを酷使した結果潰れた話なんて日常茶飯事
頼むから請けるな
691: カルディセリクム(大阪府) [BR]2021/02/20(土) 18:48:49.43ID:5SBkmZCm0
>>604
いや一次請けは
「進捗管理、テスト、運用、権利関係含めて面倒見る」
って名目で受けてるわけで
開発だけやって終わるわけじゃないから
実際は言うだけでほとんど何もしないんだけど
いや一次請けは
「進捗管理、テスト、運用、権利関係含めて面倒見る」
って名目で受けてるわけで
開発だけやって終わるわけじゃないから
実際は言うだけでほとんど何もしないんだけど
166: テルモトガ(光) [US]2021/02/20(土) 13:08:02.62ID:++DALWla0
>>8
本物の開発者って誰?
cocoaは、スマホに入れるアプリだけ作れば機能するモノじゃないぞ。
本物の開発者って誰?
cocoaは、スマホに入れるアプリだけ作れば機能するモノじゃないぞ。
9: オセアノスピリルム(兵庫県) [US]2021/02/20(土) 12:40:34.35ID:RpMlUT9x0
中世封建ジャップランド
13: ユレモ(兵庫県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:41:17.22ID:bK1k61f70
管理もできねーのに何6%も抜いてんだよ
615: デスルフロモナス(兵庫県) [US]2021/02/20(土) 16:48:55.59ID:Xso5tlnT0
>>13
> 管理もできねーのに何6%も抜いてんだよ
関係者だが6%って物凄く良心的だと思うわ。
二桁抜くなんて当たり前だからね。
> 管理もできねーのに何6%も抜いてんだよ
関係者だが6%って物凄く良心的だと思うわ。
二桁抜くなんて当たり前だからね。
622: メチロフィルス(茸) [JP]2021/02/20(土) 16:54:16.51ID:lELFGzjU0
>>615
真面目にいうと、6%がもともと予定通りなら管理もするつもりなかっただろ、コレ
早く対策しなきゃ、で焦ってやっちゃったんだろうけど随意契約でこんなんやっちゃアカンわな
真面目にいうと、6%がもともと予定通りなら管理もするつもりなかっただろ、コレ
早く対策しなきゃ、で焦ってやっちゃったんだろうけど随意契約でこんなんやっちゃアカンわな
623: セレノモナス(東京都) [US]2021/02/20(土) 16:54:53.78ID:GoBYfZ6E0
>>615
むしろ管理仕事すらしてないのが6%に表れてるけどな。
パーソルは人動かすだけ損になるから契約行為しかやってねーだろ。
むしろ管理仕事すらしてないのが6%に表れてるけどな。
パーソルは人動かすだけ損になるから契約行為しかやってねーだろ。
634: キサントモナス(福岡県) [CN]2021/02/20(土) 17:09:05.60ID:7b5QesTu0
>>615
うちの業種では、何の管理をするのか知らないけど管理費で10%乗せてくる業者多いな
うちの業種では、何の管理をするのか知らないけど管理費で10%乗せてくる業者多いな
637: ゲマティモナス(奈良県) [US]2021/02/20(土) 17:10:26.20ID:ylfQyuRj0
>>634
管理費取る代わりに、在庫リスクを負うだとか、不良の責任を取るのが普通だわな
管理費取る代わりに、在庫リスクを負うだとか、不良の責任を取るのが普通だわな
15: レジオネラ(兵庫県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:41:27.87ID:BFW7agVB0
日本人は真面目で誠実!
美しい国日本!
ニッポンすごいですねー!
美しい国日本!
ニッポンすごいですねー!
18: アキフェックス(千葉県) [ヌコ]2021/02/20(土) 12:42:02.57ID:XVIcdb+W0
再委託については今回、
クソ厚労省が認めてたということだから見逃してやるわ
ただ、このバグで国民の安全を損なった責任だけは取ってくれ
多額の賠償責任だ
クソ厚労省が認めてたということだから見逃してやるわ
ただ、このバグで国民の安全を損なった責任だけは取ってくれ
多額の賠償責任だ
640: エンテロバクター(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 17:14:08.75ID:tW/JvQEI0
>>18
安全より混乱を招き信用を失ったよな。
これで日本のIT化はさらに遅れると思うぞ。
安全より混乱を招き信用を失ったよな。
これで日本のIT化はさらに遅れると思うぞ。
19: ビフィドバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/20(土) 12:42:35.81ID:+klH6X4G0
最悪だな。
パーソルは最低な企業かよ
ここの取引先って何処なんだ?
品質最低な物が作られてるとしか思えない
パーソルは最低な企業かよ
ここの取引先って何処なんだ?
品質最低な物が作られてるとしか思えない
24: アシドチオバチルス(SB-iPhone) [KR]2021/02/20(土) 12:43:58.48ID:NdNCZNvn0
元請けは検証してないのかよ
565: ハロプラズマ(鹿児島県) [US]2021/02/20(土) 15:55:31.67ID:9NwHVuoe0
>>24
検証する技術者がいない。
右から左に流すだけ。
94%を再委託ならパーソナルは設計にも絡んでない
検証する技術者がいない。
右から左に流すだけ。
94%を再委託ならパーソナルは設計にも絡んでない
72: フソバクテリウム(庭) [RU]2021/02/20(土) 12:52:02.82ID:we7Px5/I0
>>32
あー、これ出してたとこか
働いて笑おうとか書いてたやつだな
地下鉄構内のいろんなとこに貼ってあってキモかったわ
あー、これ出してたとこか
働いて笑おうとか書いてたやつだな
地下鉄構内のいろんなとこに貼ってあってキモかったわ
34: ロドスピリルム(光) [ニダ]2021/02/20(土) 12:45:31.50ID:qzfVjUKg0
マスクの件もそうだったけど、結局有耶無耶になって終わりだろ
これで税金足りない増税しますってよく暴動起きないなw
これで税金足りない増税しますってよく暴動起きないなw
36: カンピロバクター(茸) [US]2021/02/20(土) 12:45:44.07ID:MLN2WqXj0
責任取れない元請けに委託するんじゃねえよ
42: バクテロイデス(長野県) [CN]2021/02/20(土) 12:46:37.86ID:h2nUHQei0
パーソルという言葉が
パソナに見えて虫唾が走る
パソナに見えて虫唾が走る
46: アクチノポリスポラ(東京都) [US]2021/02/20(土) 12:47:16.60ID:PSBGkpCk0
下請けが責任取ればいいってならそりゃ全員下請けに投げるわこんなことしてたら技術なんて根付かんわな元請けに潰れるレベルの賠償求めろ
56: プランクトミセス(ジパング) [TW]2021/02/20(土) 12:48:59.10ID:e7uvXQ1j0
>>46
ごめんw
たかがプログラミング如きの「技術」って何よw
あんなん誰でも出来るわw
ごめんw
たかがプログラミング如きの「技術」って何よw
あんなん誰でも出来るわw
295: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [NL]2021/02/20(土) 13:32:55.72ID:MJhGYSFS0
>>56
むしろ高度な技術の集合体だから誰でも使えるように見える
誰でも使える、と言っちゃえるのは、残念ながら誰でも出来るような程度の低い仕事しか回ってきていない証拠なんだなぁ
むしろ高度な技術の集合体だから誰でも使えるように見える
誰でも使える、と言っちゃえるのは、残念ながら誰でも出来るような程度の低い仕事しか回ってきていない証拠なんだなぁ
384: フソバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/20(土) 14:09:13.02ID:g2FjscUZ0
>>56
プログラミング技術って、例えるならカンナみたいなもんなんだよ
誰でもできるように見えて、ちょっと習ったらちょっとはできるようになる
が、そこから先は資質も必要だし、腕の良い人のやり方を真似て学んで、自分で理解して、実践を繰り返して、練度を上げ、かつ、他が見てわかるようにする
ここまでできたら「たかが」と語っても、まあまあ許されるかな
ここまでできる人は本質を理解してるから、「たかが」とは決して思わないし、言わない
君が見えているのは、たぶん「たかが」プログラミング言語の初歩レベルなんだろうけどな
プログラミング技術って、例えるならカンナみたいなもんなんだよ
誰でもできるように見えて、ちょっと習ったらちょっとはできるようになる
が、そこから先は資質も必要だし、腕の良い人のやり方を真似て学んで、自分で理解して、実践を繰り返して、練度を上げ、かつ、他が見てわかるようにする
ここまでできたら「たかが」と語っても、まあまあ許されるかな
ここまでできる人は本質を理解してるから、「たかが」とは決して思わないし、言わない
君が見えているのは、たぶん「たかが」プログラミング言語の初歩レベルなんだろうけどな
52: フィシスファエラ(大阪府) [ニダ]2021/02/20(土) 12:48:15.31ID:LLP1j8z70
中間マージンを取る企業が多すぎるから日本のものは高くなる
生産効率も悪くなる
海外勢に勝てるわけがない
生産効率も悪くなる
海外勢に勝てるわけがない
150: ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 13:04:24.67ID:GvDez91o0
>>52
その手のものって中間マージンで値上がってる割に平凡で割高な物が多いからなあ
このままだとやばそう
その手のものって中間マージンで値上がってる割に平凡で割高な物が多いからなあ
このままだとやばそう
59: ホロファガ(兵庫県) [CN]2021/02/20(土) 12:49:48.19ID:FduGS1hL0
下請けに丸投げしてもいいけど、責任取るのは元請けのパーソルだろ。
責任取れないなら受注すな!
責任取れないなら受注すな!
450: アクチノポリスポラ(埼玉県) [CN]2021/02/20(土) 14:40:07.06ID:sVKmolry0
>>59
これ。下請けはパーソルに対して責任はあるけど、アプリの責任はパーソル以外ない。
これ。下請けはパーソルに対して責任はあるけど、アプリの責任はパーソル以外ない。
62: ニトロソモナス(宮城県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:50:07.42ID:8n5t6I0L0
また無駄金だったのか・・・野党はこれちゃんと追及しろ
74: ヴェルコミクロビウム(dion軍) [DE]2021/02/20(土) 12:52:08.11ID:vvKn7HBY0
>>62
野党もそうだが、マスコミはこれもっと追及しないとな。
マスコミもパーソル系の派遣に依存してるから無理かなw
野党もそうだが、マスコミはこれもっと追及しないとな。
マスコミもパーソル系の派遣に依存してるから無理かなw
64: ユレモ(SB-iPhone) [CN]2021/02/20(土) 12:50:26.46ID:vdwBpeDs0
納品物に対して厚労省が検収したんだろ
だったら基本的に全責任は厚労省だわ
これでOKだしたんだもの
だったら基本的に全責任は厚労省だわ
これでOKだしたんだもの
208: ゲマティモナス(奈良県) [US]2021/02/20(土) 13:15:29.82ID:ylfQyuRj0
>>64
まともな契約書だったら、重大な瑕疵がある場合は製造社が責任を持つことになってる。
検収したら責任無く終りなんてない
まともな契約書だったら、重大な瑕疵がある場合は製造社が責任を持つことになってる。
検収したら責任無く終りなんてない
75: プランクトミセス(ジパング) [TW]2021/02/20(土) 12:52:13.26ID:e7uvXQ1j0
中小IT企業が悪いだろ
嫌なら最初からこんな仕事引き受けるな
自分の開発したアプリに少しでも責任持てよ
嫌なら最初からこんな仕事引き受けるな
自分の開発したアプリに少しでも責任持てよ
98: カルディオバクテリウム(東京都) [DE]2021/02/20(土) 12:55:37.31ID:5MUw5RHn0
誰一人責任を負わないし追わないよね、献金もらってればなおさらだよな
叩けば誰もが埃が出るし、コレが国民への手本なんだから、中抜きはドンドンヤろうね
叩けば誰もが埃が出るし、コレが国民への手本なんだから、中抜きはドンドンヤろうね
122: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 12:59:00.76ID:OytCyl5n0
>>98
責任を負わせようとするから社会が萎縮するってのはミンス政権が証明したわけで
誰が自分で責任なんて負いたいと思うよ
人間として当たり前の感情を無視するサヨクイデオロギーでしかないんだよそういうのは
というかいちいち責任なんか取ってたら政治も開発も絶対に進まない
責任を負わせようとするから社会が萎縮するってのはミンス政権が証明したわけで
誰が自分で責任なんて負いたいと思うよ
人間として当たり前の感情を無視するサヨクイデオロギーでしかないんだよそういうのは
というかいちいち責任なんか取ってたら政治も開発も絶対に進まない
314: カルディオバクテリウム(東京都) [DE]2021/02/20(土) 13:39:28.94ID:5MUw5RHn0
>>122
で、この始末かよ、悪い事して割りに合うね、むしろ率先して中抜きしたほうがいいね
こうやって財政悪化させて消費税増で国民を潰すのが政治っていうものなのか
君は頭が悪いね
で、この始末かよ、悪い事して割りに合うね、むしろ率先して中抜きしたほうがいいね
こうやって財政悪化させて消費税増で国民を潰すのが政治っていうものなのか
君は頭が悪いね
325: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 13:44:23.80ID:OytCyl5n0
>>314
綺麗事じゃ政治と経済は絶対に回らないどころか潰れるからね
弁護士が法律ガーって言ってきて国とか会社の利益になったことなんて一度もない
綺麗事じゃ政治と経済は絶対に回らないどころか潰れるからね
弁護士が法律ガーって言ってきて国とか会社の利益になったことなんて一度もない
101: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 12:55:50.18ID:OytCyl5n0
多重下請けガーってまーたサヨク弁護士の印象工作始まったよ
日本経済考えたら下請けなんて多ければ多いほどいいんだよ
その分社会に広く金流れるんだから
日本経済考えたら下請けなんて多ければ多いほどいいんだよ
その分社会に広く金流れるんだから
131: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 13:01:04.90ID:OytCyl5n0
>>114
責任なんて作ったやつ本人に負わせればいいだけのことでしょ
というか責任と利益を分離するのは経済の基本
それを一緒に負わせると萎縮する
責任なんて作ったやつ本人に負わせればいいだけのことでしょ
というか責任と利益を分離するのは経済の基本
それを一緒に負わせると萎縮する
154: ヴェルコミクロビウム(dion軍) [DE]2021/02/20(土) 13:05:51.65ID:vvKn7HBY0
>>131
何無茶苦茶言ってんだ。
利益はリスクを取るから上げられるものだろう。
そこを無法にしたら萎縮もクソも社会が滅ぶわ。
何無茶苦茶言ってんだ。
利益はリスクを取るから上げられるものだろう。
そこを無法にしたら萎縮もクソも社会が滅ぶわ。
181: バークホルデリア(岐阜県) [CN]2021/02/20(土) 13:10:21.31ID:db6SrFOU0
>>131
食品作ってるような会社と勘違いしてるだろ。
ソフトは製造より管理側の金も責任も重いのよ。
食品作ってるような会社と勘違いしてるだろ。
ソフトは製造より管理側の金も責任も重いのよ。
236: ネイッセリア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 13:19:45.36ID:OH1u83cn0
>>131
責任はとらずに利益だけ、って、そんな美味しい商売が成り立つなら、自動車メーカーはリコールなんぞしなくていいな。
責任はとらずに利益だけ、って、そんな美味しい商売が成り立つなら、自動車メーカーはリコールなんぞしなくていいな。
245: エンテロバクター(ジパング) [US]2021/02/20(土) 13:21:15.35ID:OVmuXNzR0
>>131
みたいな無責任が横行したらそれこそ日本が破綻するのにコイツ馬鹿にも程があるだろ
みたいな無責任が横行したらそれこそ日本が破綻するのにコイツ馬鹿にも程があるだろ
116: プランクトミセス(ジパング) [TW]2021/02/20(土) 12:58:35.63ID:e7uvXQ1j0
>>101
これ
日本は多重下請け構造で成り立ってアメリカに次いで世界2位まで成長してきた国だからな
多重下請け構造を否定するのはパヨク
これ
日本は多重下請け構造で成り立ってアメリカに次いで世界2位まで成長してきた国だからな
多重下請け構造を否定するのはパヨク
224: アシドバクテリウム(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 13:18:07.01ID:h2thcne/0
>>116
成長……?
派遣天国になってからマイナス成長しかしてなくて、過去の遺産でなんとか先進国面してるだけなのに
成長……?
派遣天国になってからマイナス成長しかしてなくて、過去の遺産でなんとか先進国面してるだけなのに
657: メチロフィルス(庭) [ニダ]2021/02/20(土) 17:54:21.52ID:6RbEK7NU0
>>116
おめーみたいな
無能バカ中抜きのおかげで日本効率悪くて苦しんでるんだよ
無能バカを外す構造改革が必要
おめーみたいな
無能バカ中抜きのおかげで日本効率悪くて苦しんでるんだよ
無能バカを外す構造改革が必要
663: リケッチア(東京都) [CN]2021/02/20(土) 18:04:18.22ID:hpjDCqqL0
>>116
予算をいくら入れてもほぼ何もやらんで金だけ抜く会社ばかり増やしてるから現場が育たなくて海外にあっさり負けるんだよw
予算をいくら入れてもほぼ何もやらんで金だけ抜く会社ばかり増やしてるから現場が育たなくて海外にあっさり負けるんだよw
129: デスルフレラ(大阪府) [MX]2021/02/20(土) 13:00:22.52ID:1pd0QrvY0
>>101
そもそも多重下請けが海外に無いと思う脳ミソがヤバイ
社会経験絶対ないわ
そもそも多重下請けが海外に無いと思う脳ミソがヤバイ
社会経験絶対ないわ
145: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 13:03:44.39ID:OytCyl5n0
>>129
というか海外の強い企業ほどむしろリスクは分散して利益を集中させてるからな
世界的な企業になるなら当たり前のこと
責任負わせろってのは単に日本企業の発展邪魔したいだけだろと
というか海外の強い企業ほどむしろリスクは分散して利益を集中させてるからな
世界的な企業になるなら当たり前のこと
責任負わせろってのは単に日本企業の発展邪魔したいだけだろと
148: ユレモ(兵庫県) [ニダ]2021/02/20(土) 13:04:08.82ID:bK1k61f70
>>101
中抜き寄生虫ばかりで生産力が無くなってんだろうが
トリクルダウンしてない理由も多重なのに何が広く流れるだよ
中抜き寄生虫ばかりで生産力が無くなってんだろうが
トリクルダウンしてない理由も多重なのに何が広く流れるだよ
700: キネオスポリア(福岡県) [KR]2021/02/20(土) 18:59:28.34ID:It+lSDMC0
>>101
下請け構造は元請けが本来抱えるべき労働者や機材を保有せず
下請けにリスク背負わせてるだけなんだが
下請け構造は元請けが本来抱えるべき労働者や機材を保有せず
下請けにリスク背負わせてるだけなんだが
746: ジオビブリオ(新日本) [NL]2021/02/20(土) 20:28:06.77ID:k3Yz/qxA0
>>742
仕事は無くても人件費払わにゃならん、ってのは経営リスクじゃね?
人身売買やってる派遣会社は知らんが。
仕事は無くても人件費払わにゃならん、ってのは経営リスクじゃね?
人身売買やってる派遣会社は知らんが。
110: プニセイコックス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:57:28.22ID:UDFXTZyj0
適当に仕事を受けてクラウドワークスあたりで適当に下請け募集して投げる感じ?
いいなあ
請け負って投げて抜くだけの簡単なお仕事
いいなあ
請け負って投げて抜くだけの簡単なお仕事
135: デイノコック(やわらか銀行) [ニダ]2021/02/20(土) 13:01:32.92ID:M48k1r5G0
ディザイアード450万の金額に戦慄する
142: ヘルペトシフォン(石川県) [JP]2021/02/20(土) 13:03:22.63ID:94ErXpkF0
税金を啜って「エラーの原因」すらわからないってw
頭の弱いジャップじゃんw
頭の弱いジャップじゃんw
153: ナウティリア(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:05:40.93ID:jKmQ3Cco0
下請けに流すのは良いけど流した方より多く受け取れる様に法改正すれば良いんじゃね
160: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 13:06:56.27ID:OytCyl5n0
今の土木の大手だって苦しんでる原因はミンス政権が下請けの労災ガー責任ガーとか言い出したからだろ
コストとかリスクまで負うなら下請け出す意味なくなって本末転倒じゃん
そういうのが日本の大企業潰したり新興の発展阻害してる何よりの原因
コストとかリスクまで負うなら下請け出す意味なくなって本末転倒じゃん
そういうのが日本の大企業潰したり新興の発展阻害してる何よりの原因
202: ラクトバチルス(ジパング) [US]2021/02/20(土) 13:13:55.21ID:EUt0nlcR0
>>189
公務員の利権で仕事出してるんだよ
天下りとかしたいから
本当舐めてるんだよこの国の公務員は
公務員の利権で仕事出してるんだよ
天下りとかしたいから
本当舐めてるんだよこの国の公務員は
210: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 13:15:53.71ID:OytCyl5n0
>>202
それを規制したり否定するとミンス政権みたいに官僚いじめになるだけ
というか今の総務省叩きなんてまさにその典型じゃん
なーんもかわらんのよあいつらのやってることは
それを規制したり否定するとミンス政権みたいに官僚いじめになるだけ
というか今の総務省叩きなんてまさにその典型じゃん
なーんもかわらんのよあいつらのやってることは
169: デロビブリオ(ジパング) [US]2021/02/20(土) 13:08:26.87ID:U3+XjxaE0
数億かけるほど、このアプリの制作難易度って高いの?
ソジャゲのほうが制作難易度高そうにみえるけど
ソジャゲのほうが制作難易度高そうにみえるけど
183: ミクロコックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:10:34.21ID:UuLxt9wC0
>>169
フレームワークが超マイナーなXamarine
開発したことのある人がほとんどいないし、不具合だらけ
フレームワークが超マイナーなXamarine
開発したことのある人がほとんどいないし、不具合だらけ
232: デロビブリオ(ジパング) [US]2021/02/20(土) 13:19:17.10ID:U3+XjxaE0
>>183
これがオープンソースで開発してたものをうんぬんのやつ?
以前オープンソースのものに厚労省の皮つけただけのアプリってレスが以前あったけど
何次請けまでいったか知らんが、開発資金が十分にないならクソアプリができて当然だろ
これがオープンソースで開発してたものをうんぬんのやつ?
以前オープンソースのものに厚労省の皮つけただけのアプリってレスが以前あったけど
何次請けまでいったか知らんが、開発資金が十分にないならクソアプリができて当然だろ
227: エントモプラズマ(三重県) [KR]2021/02/20(土) 13:18:29.05ID:/4MuhC6L0
>>169
AndroidとiOSのマルチプラットフォームが難しい。
ソシャゲのマルチプラットフォームはしっかりしてるけど、Xamarinはそんなによくない。
Flutterとかいう良いのが出てきてるみたいだけど、現実的には別々に作った方が自由。
AndroidとiOSのマルチプラットフォームが難しい。
ソシャゲのマルチプラットフォームはしっかりしてるけど、Xamarinはそんなによくない。
Flutterとかいう良いのが出てきてるみたいだけど、現実的には別々に作った方が自由。
173: ミクロコックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:09:03.60ID:UuLxt9wC0
6%しかもらえないのに全責任を負わされるなんて
よく考えたらパーソルかわいそうじゃね?
よく考えたらパーソルかわいそうじゃね?
174: スファエロバクター(大阪府) [FI]2021/02/20(土) 13:09:06.18ID:syR5I3up0
94%も投げるとかパーソルに実質なんの技術も無いだろこれ
186: ヴェルコミクロビウム(dion軍) [DE]2021/02/20(土) 13:10:54.47ID:vvKn7HBY0
>>174
それを繰り返して今の日本がある。
個人で技能を持っている人々はいるが、
知財に力を入れている企業でないとノウハウが何もない。
それを繰り返して今の日本がある。
個人で技能を持っている人々はいるが、
知財に力を入れている企業でないとノウハウが何もない。
177: プランクトミセス(ジパング) [TW]2021/02/20(土) 13:09:32.56ID:e7uvXQ1j0
下請けを擁護する底辺パヨクが多いなここ
200: クトノモナス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 13:13:33.12ID:z0k/v25R0
>>177
普通に働いたことあるなら、請負契約なら受けた側にそれなりの瑕疵担保責任があるし、準委任でも‥とかわかるよな
普通に働いたことあるなら、請負契約なら受けた側にそれなりの瑕疵担保責任があるし、準委任でも‥とかわかるよな
184: スネアチエラ(兵庫県) [EU]2021/02/20(土) 13:10:36.59ID:ZOFOrZHF0
とりあえず訴訟しろや
税金だぞ。
税金だぞ。
196: クロオコックス(愛知県) [AU]2021/02/20(土) 13:12:52.00ID:piE2chpz0
真っ黒すぎる事案でこれ掘り返したら何人か死ぬんじゃねえの
213: アカントプレウリバクター(茸) [TR]2021/02/20(土) 13:16:21.53ID:/zp0RBvz0
開発元よりパソナと霞ヶ関だろ叩くなら
218: プロピオニバクテリウム(滋賀県) [US]2021/02/20(土) 13:17:31.70ID:oE4QUJqB0
こういう中抜き業者排除できないの?
242: テルモゲマティスポラ(東京都) [ヌコ]2021/02/20(土) 13:21:05.71ID:Z+Ko5BUk0
>>218
こういう億超える案件は元請けの条件が結構厳しくて、資本力ある企業しか元請けになれん
こういう億超える案件は元請けの条件が結構厳しくて、資本力ある企業しか元請けになれん
241: バクテロイデス(東京都) [CN]2021/02/20(土) 13:20:52.39ID:EoKMZdPI0
パソナの派遣が作ったんだろ
259: スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 13:24:06.32ID:Khe4wGnQ0
>>241
派遣というよりは、ITドカタ派遣企業の求人にもひっかからなかった
求職低能ITドカタ連中を寄せ集めたのが、このパーソルプロセス&テクノロジーな。
派遣というよりは、ITドカタ派遣企業の求人にもひっかからなかった
求職低能ITドカタ連中を寄せ集めたのが、このパーソルプロセス&テクノロジーな。
272: リケッチア(茸) [US]2021/02/20(土) 13:26:42.40ID:qqRqZpr30
まぁ急なことだったろうから原則云々は100歩譲ったとしてもいくらなんでも不具合箇所の担当企業が分からないって事はないだろ
その不具合に必要な機能をどの企業にも発注してなかったってことなら元請けの責任だわな
その不具合に必要な機能をどの企業にも発注してなかったってことなら元請けの責任だわな
273: アシドチオバチルス(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:26:50.11ID:bB4s65P30
パーソル役員に政治家の息子とか紛れ込んでたりすんの?
326: ネイッセリア(新潟県) [US]2021/02/20(土) 13:45:07.82ID:SRWAcfH30
>>273
人材大手にある再就職支援部門は天下り斡旋サービスなんでまぁ上級との関わりは不快ですわ
人材大手にある再就職支援部門は天下り斡旋サービスなんでまぁ上級との関わりは不快ですわ
290: ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [ニダ]2021/02/20(土) 13:31:39.71ID:MITQXgnm0
この中抜きって法律で規制しないとダメだろ
311: シュードモナス(石川県) [PL]2021/02/20(土) 13:38:28.88ID:HnM2BBG70
>>290
中抜禁止は全部は無理
建設工事とかは規制されてるけどね
商品になると
メーカー→卸→小売
これが一般的な商流なんで禁止するとメーカー直販ばかりになる
中抜禁止は全部は無理
建設工事とかは規制されてるけどね
商品になると
メーカー→卸→小売
これが一般的な商流なんで禁止するとメーカー直販ばかりになる
316: プニセイコックス(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 13:39:47.94ID:BUBNVSTT0
>>311
一応この50%というのが規制ってことなんかな
なんで今回平気で破られてるのかわからんが
一応この50%というのが規制ってことなんかな
なんで今回平気で破られてるのかわからんが
396: フソバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/20(土) 14:15:52.00ID:g2FjscUZ0
>>316
発注作業を簡単にしたいからだろ
1社なら1回発注すればいいし、今回のなんて入札仕様も作りたくないから随意契約してやがる
厚労省の怠慢だよ
発注作業を簡単にしたいからだろ
1社なら1回発注すればいいし、今回のなんて入札仕様も作りたくないから随意契約してやがる
厚労省の怠慢だよ
304: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [NL]2021/02/20(土) 13:35:41.11ID:MJhGYSFS0
本来認めてはいけない94%の再委託率を特例として認めたのは厚労省なんだから、そこは責任取って首切られる覚悟だよなぁ、もちろん?
322: エリシペロスリックス(神奈川県) [ヌコ]2021/02/20(土) 13:43:32.94ID:8plXHIeM0
それと、入札でなく随意契約だから選定した役人もな
331: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 13:48:16.43ID:OytCyl5n0
これ叩いてる奴らは原発の除染の多重請負いガーとかミンスが批判したってこと忘れてるのか?
言ってること一緒じゃん
言ってること一緒じゃん
370: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 14:01:42.06ID:OytCyl5n0
>>344
ミンスと同じこということ自体が理屈とか内容以前に絶対的に日本の損害ってこと理解してないの笑えるね
ミンスと同じこということ自体が理屈とか内容以前に絶対的に日本の損害ってこと理解してないの笑えるね
375: エンテロバクター(ジパング) [US]2021/02/20(土) 14:03:21.75ID:OVmuXNzR0
>>370
お前の論調から言えば電力会社の末端がやりゃ済む話だろ。責任なく社内で切り捨てて済むやん
お前の論調から言えば電力会社の末端がやりゃ済む話だろ。責任なく社内で切り捨てて済むやん
337: プロピオニバクテリウム(茸) [JP]2021/02/20(土) 13:51:01.28ID:kGo6PyvJ0
パーソルおわた
343: ジアンゲラ(兵庫県) [TW]2021/02/20(土) 13:53:47.94ID:kcgGhSbW0
スプラトゥーンをやってみたいんだけどこれって面白いの?
ネットの対戦ゲームみたいだけど今から始めても楽しめる?
2からいきなり始めても問題ない?
1もやっといたほうがいい?
ネットの対戦ゲームみたいだけど今から始めても楽しめる?
2からいきなり始めても問題ない?
1もやっといたほうがいい?
361: デスルフォバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:58:08.17ID:ZTlnauk20
パーソルは仕組みをうまく使っただけの被害者だと思う
厚労省の失態
厚労省の失態
372: スフィンゴモナス(神奈川県) [TW]2021/02/20(土) 14:02:02.92ID:2aYpxjuK0
働いて笑おう
新興宗教かなにか?このクソッタレ派遣グループめ
スタッフサービスより使えねえ
新興宗教かなにか?このクソッタレ派遣グループめ
スタッフサービスより使えねえ
401: アカントプレウリバクター(光) [RU]2021/02/20(土) 14:17:23.38ID:ZXBI66Pv0
てかさ責任どうよりこれ作った下請けどんだけ無能なんだよw
419: アカントプレウリバクター(光) [RU]2021/02/20(土) 14:25:31.00ID:ZXBI66Pv0
>>408
そうじゃなくて元々これを作った下請けがよっぽど駄目過ぎたんだろこれはw
そうじゃなくて元々これを作った下請けがよっぽど駄目過ぎたんだろこれはw
443: ネンジュモ(新潟県) [ニダ]2021/02/20(土) 14:36:21.09ID:8zyvkSKq0
>>419
開発にかけられる資金や納期によるのでは?
報酬ほぼゼロで短期間だったら人員割けないし片手間にやるくらいしかできないよ
開発にかけられる資金や納期によるのでは?
報酬ほぼゼロで短期間だったら人員割けないし片手間にやるくらいしかできないよ
417: エントモプラズマ(東京都) [BR]2021/02/20(土) 14:24:39.87ID:n0hD2Nst0
業務委託・業務請負が日本経済界における癌
小泉純一郎と竹中平蔵は死刑にすべき
小泉純一郎と竹中平蔵は死刑にすべき
429: エントモプラズマ(東京都) [BR]2021/02/20(土) 14:30:15.54ID:n0hD2Nst0
>>422
「コンクリートから人へ」なんていう国土弱体化・破壊工作をやったからだろ
「コンクリートから人へ」なんていう国土弱体化・破壊工作をやったからだろ
442: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 14:35:15.74ID:OytCyl5n0
>>429
だから多重下請けガー労災ガー中抜きガーが本質的にそれじゃん
多重下請けガーは本質的にミンスとか弁護士の発想でしかない
だから多重下請けガー労災ガー中抜きガーが本質的にそれじゃん
多重下請けガーは本質的にミンスとか弁護士の発想でしかない
426: デスルフロモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 14:27:54.80ID:eIRozjkO0
金が無駄とか管理杜撰とか無能とか色々あるけど、このアプリ通知を信用しきった行動してて、感染者と接触したのに気づかず感染した人がいるかもしれないってのが一番やばい
公費でアプリ作って、入れると安心って煽って、じつは機能してませんでした。って、税金使った感染拡大テロじゃねえか
公費でアプリ作って、入れると安心って煽って、じつは機能してませんでした。って、税金使った感染拡大テロじゃねえか
548: 放線菌(東京都) [US]2021/02/20(土) 15:37:14.89ID:bmccEPCc0
>>428
でもそんなの証明しようがないから有耶無耶で終わりなんだよな
本当そびえ立つクソ組織
でもそんなの証明しようがないから有耶無耶で終わりなんだよな
本当そびえ立つクソ組織
427: ストレプトミセス(東京都) [DE]2021/02/20(土) 14:29:12.37ID:dvOkcQSm0
厚労省の得意分野って何よ?w
452: キロニエラ(ジパング) [DK]2021/02/20(土) 14:42:02.44ID:wD/ozn9q0
ディザイアード株式会社 (Desired Inc.)
事業内容
・ コンピューターのソフトウェア・ハードウェア設計、製造及び販売
・ システム分析及び提案から開発・保守・コンサルティング
・ 業務で必要とする人財のご紹介
・ 人財の該当するスキルにマッチングする業務のご紹介
・ 企業間の人財の該当するスキルにマッチングする業務のご紹介
・ ウェブサイトの構築
・ 会社ロゴ・ブランディングのご提案とコンサルティング
・ 官公庁入札案件のコンサルティング
https://www.desired.co.jp/cp/cp.html
事業内容
・ コンピューターのソフトウェア・ハードウェア設計、製造及び販売
・ システム分析及び提案から開発・保守・コンサルティング
・ 業務で必要とする人財のご紹介
・ 人財の該当するスキルにマッチングする業務のご紹介
・ 企業間の人財の該当するスキルにマッチングする業務のご紹介
・ ウェブサイトの構築
・ 会社ロゴ・ブランディングのご提案とコンサルティング
・ 官公庁入札案件のコンサルティング
https://www.desired.co.jp/cp/cp.html
459: ストレプトミセス(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 14:47:29.72ID:8/FNyahp0
>>452
次は厚労省がこの会社に直で委託すればいいんじゃね?
だって元から2次までアプリ作れない無能会社なんでしょ?
次は厚労省がこの会社に直で委託すればいいんじゃね?
だって元から2次までアプリ作れない無能会社なんでしょ?
455: エントモプラズマ(東京都) [NO]2021/02/20(土) 14:44:56.71ID:i1JHfk700
でこの期に及んでパーソル擁護してる
自称、俺はおまえらより世間を仕組みをよく知ってる君は
どう言い訳するのw
自称、俺はおまえらより世間を仕組みをよく知ってる君は
どう言い訳するのw
457: ストレプトスポランギウム(東京都) [BR]2021/02/20(土) 14:46:10.87ID:XT/C8xgl0
こういう産業構造を改善するどころか国が先導してやってるんだから未来はないわ
466: エルシミクロビウム(埼玉県) [NL]2021/02/20(土) 14:50:17.99ID:7hWgCMWX0
なんでこういうときにその末端企業に損害賠償請求して潰したりしないんだろうな
ブラック企業は潰す、見せしめとして最適だろ
ブラック企業は潰す、見せしめとして最適だろ
523: ネイッセリア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 15:16:26.86ID:OH1u83cn0
>>466
末端までいくと、従業員数名で、売上高も数千万なんてとこもある。そんなところに責任被せても、被害を受けた人に賠償金が払えず、泣き寝入りするしかなくて、誰も救われない。
末端までいくと、従業員数名で、売上高も数千万なんてとこもある。そんなところに責任被せても、被害を受けた人に賠償金が払えず、泣き寝入りするしかなくて、誰も救われない。
469: バクテロイデス(茸) [ヌコ]2021/02/20(土) 14:51:24.51ID:9Q9fdi/b0
一番問題なのは、こういう歪な契約結んで問題起こしても
処罰も無し、改善無しで、問題が繰り返される構造にすら手が付けられない
この問題が浮き彫りになった後も変わる素振りも無いって事
処罰も無し、改善無しで、問題が繰り返される構造にすら手が付けられない
この問題が浮き彫りになった後も変わる素振りも無いって事
477: 緑色細菌(大阪府) [GB]2021/02/20(土) 14:54:17.19ID:n4Gvr5BD0
パーソル自身の開発する力がないのは
発注する側もわかってんだろ
不具合出した責任を負わせろよ
発注する側もわかってんだろ
不具合出した責任を負わせろよ
488: ビブリオ(庭) [KR]2021/02/20(土) 14:58:01.06ID:OytCyl5n0
>>477
分かってるのに責任ガーとか意味不明だろ
責任は結局作ったやつにあるんだから
元請けは無関係
分かってるのに責任ガーとか意味不明だろ
責任は結局作ったやつにあるんだから
元請けは無関係
546: アクチノポリスポラ(埼玉県) [CN]2021/02/20(土) 15:34:40.74ID:sVKmolry0
>>488
バカ。管理責任があるし、契約者瑕疵は元請けにしかないわ。JVじゃないんだから。
バカ。管理責任があるし、契約者瑕疵は元請けにしかないわ。JVじゃないんだから。
510: デスルフロモナス(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 15:07:28.65ID:kuXWiCmw0
>>487
やっぱり官僚は仕事できないなあ
個々は優秀だけど組織として機能していない
厚労省のお仕事最近よく報道されるけど 全て失敗続き 初動対応、ニヤニヤ笑う記者会見、注射器、ワクチン、COCOA
全て民間なら即クビレベル 公務員もリストラありにすべきでは?
やっぱり官僚は仕事できないなあ
個々は優秀だけど組織として機能していない
厚労省のお仕事最近よく報道されるけど 全て失敗続き 初動対応、ニヤニヤ笑う記者会見、注射器、ワクチン、COCOA
全て民間なら即クビレベル 公務員もリストラありにすべきでは?
515: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:10:48.38ID:nLxLXtEl0
>>510
今は民間も同等以下だ
昔役所を揶揄できたのは民間の代表にまともな人間が居たからだ
今の役員は十中八九バブル世代の50歳児だぞ
今は民間も同等以下だ
昔役所を揶揄できたのは民間の代表にまともな人間が居たからだ
今の役員は十中八九バブル世代の50歳児だぞ
516: エリシペロスリックス(ジパング) [US]2021/02/20(土) 15:11:36.63ID:iVPSmMDn0
>>510
入省時から伸びた能力は組織内の政治だけだろ
職務に際して知識は増えても公益の為に用いるという発想は育たない
高給与える価値もない
入省時から伸びた能力は組織内の政治だけだろ
職務に際して知識は増えても公益の為に用いるという発想は育たない
高給与える価値もない
554: キサントモナス(茸) [PL]2021/02/20(土) 15:43:21.96ID:SnDUPY+c0
>>487
まさにそのExposure Notificationsへの対応が遅れてんだよね
Google API 仕様は去年の9月にアップデートされているのにそれを拾っていない
MS含め能力の低い連中に委ねるからこういう事になる
厚労省は発注者責任を果たす能力もなけりゃ知見もないね
まさにそのExposure Notificationsへの対応が遅れてんだよね
Google API 仕様は去年の9月にアップデートされているのにそれを拾っていない
MS含め能力の低い連中に委ねるからこういう事になる
厚労省は発注者責任を果たす能力もなけりゃ知見もないね
498: バクテロイデス(茸) [ヌコ]2021/02/20(土) 15:01:16.56ID:9Q9fdi/b0
役人が高給取っても良いよ
その代わりエヴァのDSSチョーカーみたいなの着けさせろ
その代わりエヴァのDSSチョーカーみたいなの着けさせろ
492: 緑色細菌(大阪府) [GB]2021/02/20(土) 14:58:56.38ID:n4Gvr5BD0
>>498
パーソルが委託して完成品を検査してないから
パーソルに責任を負わせろってことだが
パーソルが委託して完成品を検査してないから
パーソルに責任を負わせろってことだが
502: ストレプトミセス(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 15:02:46.31ID:8/FNyahp0
>>498
カヲル首チョンパチョーカーか
だがこの件は公務員も被害者なんだよな
カヲル首チョンパチョーカーか
だがこの件は公務員も被害者なんだよな
501: アナエロリネア(光) [US]2021/02/20(土) 15:02:17.08ID:ZbdxJPJ20
全ての責任は厚生労働省にあるからな。
発注先の選定、プロジェクト監督義務、納品アプリの検収作業は発注元の仕事だから
発注先の選定、プロジェクト監督義務、納品アプリの検収作業は発注元の仕事だから
513: テルモトガ(光) [US]2021/02/20(土) 15:08:54.78ID:++DALWla0
>>501
いやいや、買ったモノが不良品なら、売った奴が悪いだろ。
電化製品買って中身が故障しても、保証してもらわなきゃ。
いやいや、買ったモノが不良品なら、売った奴が悪いだろ。
電化製品買って中身が故障しても、保証してもらわなきゃ。
538: ネイッセリア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 15:25:38.86ID:OH1u83cn0
>>513
このアプリの発行元は厚労省だから、一義的には、厚労省に責任がある。厚労省はアプリ開発を受注したパーソルを鬼詰めして、損害を全部払わせるとかすることは出来るが、それは厚労省とパーソルの間のこと。
このアプリの発行元は厚労省だから、一義的には、厚労省に責任がある。厚労省はアプリ開発を受注したパーソルを鬼詰めして、損害を全部払わせるとかすることは出来るが、それは厚労省とパーソルの間のこと。
522: ストレプトミセス(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 15:16:20.91ID:8/FNyahp0
例えば、トヨタのプリウスが故障しました
トヨタはプリウスの設計から製造まで下請けがぜーんぶ作っていたので、トヨタは知らないし直せませーん
ふざけんな!ってなるだろ
トヨタはプリウスの設計から製造まで下請けがぜーんぶ作っていたので、トヨタは知らないし直せませーん
ふざけんな!ってなるだろ
535: バクテロイデス(東京都) [DE]2021/02/20(土) 15:24:37.42ID:OyoTR5qr0
何にも管理できてないじゃん(笑)
パーソルの責任は重い
入札禁止しろ
パーソルの責任は重い
入札禁止しろ
732: スファエロバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 20:08:41.21ID:dDXFCkBA0
>>636
こんな金額、国の仕事で随契できるものなのか
入札案件の金額だと思うんだが
こんな金額、国の仕事で随契できるものなのか
入札案件の金額だと思うんだが
781: デイノコック(奈良県) [GB]2021/02/20(土) 21:13:25.48ID:R2JCE9Qa0
>>732
入札にしたら1000万円でできちゃうから、予算が余って無能扱いされて困るんだろ。
公務員なら予算は使い切らないとな。
入札にしたら1000万円でできちゃうから、予算が余って無能扱いされて困るんだろ。
公務員なら予算は使い切らないとな。
540: プロカバクター(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:28:01.60ID:ZRv1x9Gm0
ごめん、そのままだと国会招致だけどどうする?
551: ストレプトミセス(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 15:40:35.88ID:8/FNyahp0
>>540
ごめん、そのままだと損害賠償だけどどうする?
ごめん、そのままだと会社の信用なくなるけどどうする?
ごめん、そのままだと会社傾くけどどうする?
ごめん、そのままだと会社無くなっちゃうけどどうする?
すげえな、なんでも使えるわ
ごめん、そのままだと損害賠償だけどどうする?
ごめん、そのままだと会社の信用なくなるけどどうする?
ごめん、そのままだと会社傾くけどどうする?
ごめん、そのままだと会社無くなっちゃうけどどうする?
すげえな、なんでも使えるわ
545: クロマチウム(千葉県) [EU]2021/02/20(土) 15:34:37.51ID:27MieWqp0
マスクの転売は規制したくせにw
547: オピツツス(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 15:35:54.88ID:HY0scXN+0
厚生省の担当の処分は発表されないよな。
いつするの?
他国は真面目にコロナに取り組んでいるのに日本はこんな感じで危機感ゼロだな。
事故った新幹線を埋め立てた国を笑えないよ。
いつするの?
他国は真面目にコロナに取り組んでいるのに日本はこんな感じで危機感ゼロだな。
事故った新幹線を埋め立てた国を笑えないよ。
562: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:53:19.65ID:nLxLXtEl0
>>547
この答弁からして有耶無耶にする気しか無いな
「責任を取る」って言えばその場では責任逃れできると思っただけだろ。
この答弁からして有耶無耶にする気しか無いな
「責任を取る」って言えばその場では責任逃れできると思っただけだろ。
568: アルテロモナス(東京都) [JP]2021/02/20(土) 15:56:55.75ID:vRcgF8cK0
発注者に技術者がいなくて元請けへ丸投げするんなら、
それを客観的に見定めたり指南したりするコンサル業務を別口で発注すべきだろうな
それを客観的に見定めたり指南したりするコンサル業務を別口で発注すべきだろうな
582: チオスリックス(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 16:13:45.16ID:oe7XzpFE0
>>568
多分日本マイクロソフトさんかそれに通じる会社の人が常駐で入ってるんじゃないかなー
多分日本マイクロソフトさんかそれに通じる会社の人が常駐で入ってるんじゃないかなー
569: ジオビブリオ(新日本) [NL]2021/02/20(土) 15:57:40.36ID:k3Yz/qxA0
元請が6%しか取ってないって、何かウソくせぇな。
571: テルモミクロビウム(東京都) [CA]2021/02/20(土) 15:59:41.99ID:8dbvUD8v0
一つのアプリ作るのに4億も掛かるか普通
577: アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 16:09:02.93ID:uymPY6d+0
これだと中も抜けてないけど何がしたいんだ
邪魔してるだけじゃない
邪魔してるだけじゃない
589: チオスリックス(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 16:18:33.89ID:oe7XzpFE0
>>577
ちょうどこの会社と既に取引があって
省内の事務処理なり付随する契約なりがやりやすい通しやすいとかじゃないかな
厚労省もしくは日本マイクロソフトがこのフローをお願いしたと予想
ちょうどこの会社と既に取引があって
省内の事務処理なり付随する契約なりがやりやすい通しやすいとかじゃないかな
厚労省もしくは日本マイクロソフトがこのフローをお願いしたと予想
596: レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 16:29:06.18ID:tBrWJec20
>>589
アプリの保守運営で金出すことがが公務員の今までやってきたことと噛み合わないんだろ。
アプリの保守運営で金出すことがが公務員の今までやってきたことと噛み合わないんだろ。
588: キロニエラ(静岡県) [US]2021/02/20(土) 16:17:42.92ID:ohZdRbzL0
中間に入る仕事っていいな
598: ジオビブリオ(新日本) [NL]2021/02/20(土) 16:32:37.43ID:k3Yz/qxA0
ITゼネコン業界の元請とか「3割4割当たり前」の世界だぞ?
国の案件とか超ハイリスクな仕事なのに、こんなボランティアみたいな
値段で受けるとか、ちょっと信じがたいわ。
受けた後に元請の見積甘かったのが発覚して再委託先への発注額が増加、
結果的に元請に金が残らなかった、ってならあり得るかな?
国の案件とか超ハイリスクな仕事なのに、こんなボランティアみたいな
値段で受けるとか、ちょっと信じがたいわ。
受けた後に元請の見積甘かったのが発覚して再委託先への発注額が増加、
結果的に元請に金が残らなかった、ってならあり得るかな?
606: パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 16:40:01.08ID:p98aPKYm0
>>598
アプリが元々日本マイクロソフトの社員が中心になって作ったもの
厚労省はそれを流用して作ってほしいという意図があった
ここからは俺の予想
厚労省は日本マイクロソフトに直接頼みたいけどできないorものすごく時間かかる
間にパーソル挟めば契約スピードが早かった
アプリが元々日本マイクロソフトの社員が中心になって作ったもの
厚労省はそれを流用して作ってほしいという意図があった
ここからは俺の予想
厚労省は日本マイクロソフトに直接頼みたいけどできないorものすごく時間かかる
間にパーソル挟めば契約スピードが早かった
616: ミクロコックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 16:49:59.22ID:UuLxt9wC0
要するに、厚生労働省のルールでは50%以上中抜きするはずなのに、パーソルは6%しか中抜してない
ただ良心的な業者なだけじゃん
ただ良心的な業者なだけじゃん
624: エントモプラズマ(栃木県) [US]2021/02/20(土) 16:56:41.30ID:Amw/SodP0
パーソルから説明すら無いのが糞of糞
こいつらIT屋ですらない詐欺師だろ
こいつらIT屋ですらない詐欺師だろ
627: フランキア(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 16:59:27.48ID:Ur/4vnl50
得意分野があるからチームワークでどうこうって意味不明なんだけど、
途中の企業は何が得意なの?
途中の企業は何が得意なの?
642: テルモアナエロバクター(愛知県) [ニダ]2021/02/20(土) 17:14:48.49ID:x91Zbxa20
でもお前らネームバリューとか気にして大企業のブランド品買うし大企業に入社しようとするじゃん
655: ハロアナエロビウム(東京都) [GB]2021/02/20(土) 17:47:56.53ID:yxmgOUVJ0
最初からマイクロソフトに4億でお願いしたらよかったんじゃねぇのなんでこんな怪しいとこに随意で仕事流すの
659: エリシペロスリックス(北海道) [US]2021/02/20(土) 17:55:59.14ID:JRg4zpWp0
>>655
MS日本だってロクな技術者は居ないだろ
MS-IMEとか見たらお察しだろ
MS日本だってロクな技術者は居ないだろ
MS-IMEとか見たらお察しだろ
687: ナウティリア(茸) [US]2021/02/20(土) 18:40:01.71ID:61oqStht0
>>655
むしろ今回は日本マイクロソフトに頼むためにこの会社通してる
マイクロソフトがゴミなんだよ
むしろ今回は日本マイクロソフトに頼むためにこの会社通してる
マイクロソフトがゴミなんだよ
703: テルモデスルフォバクテリウム(公衆電話) [ヌコ]2021/02/20(土) 19:01:31.26ID:Sqbh/jEC0
>>687
なんか一生懸命MSをクソにしようとしてるけどMSは支援しかしてないだろ
MSから提供されたサービスに問題あったならまだしも、そうじゃなきゃ無理がある
なんか一生懸命MSをクソにしようとしてるけどMSは支援しかしてないだろ
MSから提供されたサービスに問題あったならまだしも、そうじゃなきゃ無理がある
679: アルテロモナス(ジパング) [RS]2021/02/20(土) 18:27:04.30ID:wxCm/tr20
証人喚問なんかするまでもないだろ小悪党だらけの税金泥棒を一人残らず1ミリずつ刻んで公開処刑にしろ
リスクがないから悪さするリスクを見せつけろあいつらは猿以下の欲望に囚われたヒトモドキだ自浄作用もなければ反省もない痛みと恐怖でしかわからない出来損ないだからこそ躾が必要なんだよ
リスクがないから悪さするリスクを見せつけろあいつらは猿以下の欲望に囚われたヒトモドキだ自浄作用もなければ反省もない痛みと恐怖でしかわからない出来損ないだからこそ躾が必要なんだよ
683: クテドノバクター(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 18:30:07.18ID:a4hRwX0g0
>>679
モリカケも何事も無かったかのように終わったんで、
この中抜きも、何事も無かったかのように終わるんでしょう…w
腐敗自民党…w
モリカケも何事も無かったかのように終わったんで、
この中抜きも、何事も無かったかのように終わるんでしょう…w
腐敗自民党…w
697: プニセイコックス(光) [US]2021/02/20(土) 18:57:32.90ID:Jez7SFYF0
厚労省とパーソルって繋がり怪しい
707: プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) [US]2021/02/20(土) 19:18:16.18ID:/f7K/ltz0
原因企業なんてパーソル以外にあるはずないやんww
713: ビフィドバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 19:27:41.65ID:sRFPpiz90
直ちに終了して罰金を課せよ
甘いのは何かお友達繋がりでもあるのか?
甘いのは何かお友達繋がりでもあるのか?
717: クテドノバクター(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 19:30:34.86ID:a4hRwX0g0
>>713
中抜きが目的だから、永久にこの状態が続くよw
自民党が続く限り…w
中抜きが目的だから、永久にこの状態が続くよw
自民党が続く限り…w
716: ハロプラズマ(埼玉県) [ニダ]2021/02/20(土) 19:30:15.88ID:n+qD+I7R0
入札のルールや企業の資格すら知らない奴が騒いでるのはよくわかった
やっぱ下っ端多いんだなー
本質的には官公庁の入札ルールが一番悪い
やっぱ下っ端多いんだなー
本質的には官公庁の入札ルールが一番悪い
722: カルディセリクム(茸) [DE]2021/02/20(土) 19:35:57.92ID:rvmdZ6pv0
>>716
日本MSは関わったことないけどアプリ開発の経緯と体制図を見ると何となく察する
日本MSは関わったことないけどアプリ開発の経緯と体制図を見ると何となく察する
723: イグナヴィバクテリウム(熊本県) [US]2021/02/20(土) 19:38:39.03ID:4OFXnpqG0
それはありえない。
原因特定できたら誰が作ったかまで分かる。それを明らかにできないと言うことは偽装請負か派遣法を違反してるからだ。
強いコネがあれば労働局は見て見ぬ振りだから、開発会社の責任を追求すると労働局を巻き込んだ大ごとになるから適当なところで茶を濁すつもりだ。
原因特定できたら誰が作ったかまで分かる。それを明らかにできないと言うことは偽装請負か派遣法を違反してるからだ。
強いコネがあれば労働局は見て見ぬ振りだから、開発会社の責任を追求すると労働局を巻き込んだ大ごとになるから適当なところで茶を濁すつもりだ。
736: ナウティリア(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 20:13:53.59ID:C2HqHDr80
>>723
違うぞ、本当に分からない
何故かというと出来上がりを管理してないからパーソルには何も分からない
違うぞ、本当に分からない
何故かというと出来上がりを管理してないからパーソルには何も分からない
724: アシドバクテリウム(千葉県) [PL]2021/02/20(土) 19:41:26.55ID:mvSzZ1xM0
糞みたいな入札業者いるからな
応札する気皆無だったのにいきなり安値で突っ込んできて落札、そのくせ札を争った競合に「やれる奴がいないから、安値でやってくれない?」って打診してくる馬鹿業者が
応札する気皆無だったのにいきなり安値で突っ込んできて落札、そのくせ札を争った競合に「やれる奴がいないから、安値でやってくれない?」って打診してくる馬鹿業者が
740: プロピオニバクテリウム(神奈川県) [KR]2021/02/20(土) 20:17:31.22ID:C91ne9Uf0
>>724
あー、いるいるw
最低価格に引っかかって調査されて「やっぱりできませーん!」ってバレるのなw
なんか法制度も現場の事情も知らないくせに知ったふうなこと言って
立法行政が悪いことにしたい連中が湧いてるなぁ。。。
あー、いるいるw
最低価格に引っかかって調査されて「やっぱりできませーん!」ってバレるのなw
なんか法制度も現場の事情も知らないくせに知ったふうなこと言って
立法行政が悪いことにしたい連中が湧いてるなぁ。。。
734: キサントモナス(福岡県) [CN]2021/02/20(土) 20:11:49.63ID:7b5QesTu0
中抜き禁止にしたら商社や問屋も駄目ってことになっちゃうな
750: オピツツス(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 20:31:35.78ID:HY0scXN+0
>>734
管理責任と賠償責任、製品に対する瑕疵保証をすれば問題ないですよ。
それを厚生省がさせないのが問題なんだよ。
能力、実績が無い会社と随意契約したことが問題だな
大雪りばぁねっとかよ
管理責任と賠償責任、製品に対する瑕疵保証をすれば問題ないですよ。
それを厚生省がさせないのが問題なんだよ。
能力、実績が無い会社と随意契約したことが問題だな
大雪りばぁねっとかよ
766: ヘルペトシフォン(千葉県) [IN]2021/02/20(土) 20:50:39.19ID:DdOt7wvQ0
この事例をみて、ワイも中抜きして頑張ろうとか、中抜きを多重にすると責任がどこかあやふやになるんやな、やったぜって学習する文系SEが沢山いるからしばらくIT業界はこのまま
774: オピツツス(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 21:01:50.42ID:HY0scXN+0
>>766
アベノマスクで国のコロナ案件は賠償免除される事が明らかになったからな
カビマスクの選別も商社の受注費用で選別したわけではなく、国が選別費用を追加で出して賠償請求、罰則も無かったからな
アベノマスクで国のコロナ案件は賠償免除される事が明らかになったからな
カビマスクの選別も商社の受注費用で選別したわけではなく、国が選別費用を追加で出して賠償請求、罰則も無かったからな
786: クラミジア(東京都) [US]2021/02/20(土) 21:18:07.39ID:CGamMhW90
厚労省が認めてるのが最大の糞
787: グロエオバクター(三重県) [EU]2021/02/20(土) 21:24:10.57ID:CsyqVByM0
>>786
完成検査通ってますんでカネは返せますぇーんwww
3億9千万円ごっつぁんです!
完成検査通ってますんでカネは返せますぇーんwww
3億9千万円ごっつぁんです!