1◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]2021/02/17(水) 20:06:30.70ID:VwPFVzQG0
沖縄県読谷村高志保と波平にまたがる海岸「ナッコーリバマ」の私有地に植えられたヤシの木4本が、無断で伐採されているのが見つかった。
土地所有者の男性(59)=読谷村=が1月末にヤシを移植したばかりで、夕日に映える風景がSNS(会員制交流サイト)などで話題になっていた。
14日に現場を確認し、嘉手納署に被害届を出した男性は無残な姿に、「ワジワジーした。だんだん恐怖を覚え、今は悲しい」と感情を吐き出した。
男性は海岸沿いの土地を十数年前から所有する。景観を良くしようと、知人に相談してヤシを植えた。5本(100万円相当)を購入し、1月31日に移植した。
「ナッコーリバマ」は美しい夕日が眺められるビーチとして、知る人ぞ知る穴場。ヤシの木を植えると、ハンモックを付けてゆったりする人や、夕日をバックに写真撮影する人が相次ぐようになり、一躍人気スポットになった。
男性が無残に伐採されたヤシを確認したのは14日朝。5本のうち4本が根元から切られていた。
切り口が真っすぐなため、のこぎりなどの道具を使って切られたとみられる。
男性は「コロナ禍で人々が楽しめる場にしたかった」と残念がった一方、ヤシの植栽を再び考えているという。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1273314.html
↓

沖縄県読谷村高志保と波平にまたがる海岸「ナッコーリバマ」の私有地に植えられたヤシの木4本が、無断で伐採されているのが見つかった。
土地所有者の男性(59)=読谷村=が1月末にヤシを移植したばかりで、夕日に映える風景がSNS(会員制交流サイト)などで話題になっていた。
14日に現場を確認し、嘉手納署に被害届を出した男性は無残な姿に、「ワジワジーした。だんだん恐怖を覚え、今は悲しい」と感情を吐き出した。
男性は海岸沿いの土地を十数年前から所有する。景観を良くしようと、知人に相談してヤシを植えた。5本(100万円相当)を購入し、1月31日に移植した。
「ナッコーリバマ」は美しい夕日が眺められるビーチとして、知る人ぞ知る穴場。ヤシの木を植えると、ハンモックを付けてゆったりする人や、夕日をバックに写真撮影する人が相次ぐようになり、一躍人気スポットになった。
男性が無残に伐採されたヤシを確認したのは14日朝。5本のうち4本が根元から切られていた。
切り口が真っすぐなため、のこぎりなどの道具を使って切られたとみられる。
男性は「コロナ禍で人々が楽しめる場にしたかった」と残念がった一方、ヤシの植栽を再び考えているという。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1273314.html


↓


2: デスルフレラ(大阪府) [US]2021/02/17(水) 20:07:01.73ID:KA0HCcjV0
沖縄だしね
3: シュードアナベナ(東京都) [BR]2021/02/17(水) 20:07:31.56ID:rNK1URUs0
撮り鉄に決まってるだろ��
4: シネココックス(滋賀県) [ニダ]2021/02/17(水) 20:07:38.86ID:W64SlRfv0
ワジワジーってなんだよ
5: バチルス(岐阜県) [CN]2021/02/17(水) 20:07:40.92ID:l3eW4CnK0
沖縄だからね
6: クラミジア(茸) [IE]2021/02/17(水) 20:07:52.76ID:QfFi/70K0
またパヨか
10: ユレモ(茸) [GB]2021/02/17(水) 20:08:46.26ID:+ug+qVEE0
私有地の物にまで手を出すのか
11: クトノモナス(茨城県) [US]2021/02/17(水) 20:08:55.07ID:Shn9cQ3K0
さすがに鋸で水平切りはきついぞ
132: テルモミクロビウム(兵庫県) [ヌコ]2021/02/17(水) 23:29:10.51ID:ZldSAOr20
>>106
斜めに伐れば行けるかもだけど水平は自重による摩擦増加で厳しい
チェーンソーなら余裕
斜めに伐れば行けるかもだけど水平は自重による摩擦増加で厳しい
チェーンソーなら余裕
209: エリシペロスリックス(神奈川県) [FR]2021/02/20(土) 03:54:31.84ID:lw/cAwgT0
>>132
植木屋として従事しているが
生木用のノコの使い方は効率よく枝を落とすために
ちょっとした使い方のコツがいるのだが
そのコツを知ってるならば、樹木の硬度は無関係
誰でも簡単に伐採できる
この太いなら1分もかからない
このくらいの太さなら30秒で一気に行けるよ
そんなのこの効率良い使い方を
素人が知るわけもないから時間だけかかるね
あと、ノコよりもチェーンソーの方が非効率だよ
当然大木を伐採するときはチェーンソーが良いけど
時と場合により、ノコで手動で刃を入れ攻める時もある
俺はチェーンソーもノコも仕事柄毎日使ってるが
チェーンソーはそこまで有能な道具ではない
植木屋として従事しているが
生木用のノコの使い方は効率よく枝を落とすために
ちょっとした使い方のコツがいるのだが
そのコツを知ってるならば、樹木の硬度は無関係
誰でも簡単に伐採できる
この太いなら1分もかからない
このくらいの太さなら30秒で一気に行けるよ
そんなのこの効率良い使い方を
素人が知るわけもないから時間だけかかるね
あと、ノコよりもチェーンソーの方が非効率だよ
当然大木を伐採するときはチェーンソーが良いけど
時と場合により、ノコで手動で刃を入れ攻める時もある
俺はチェーンソーもノコも仕事柄毎日使ってるが
チェーンソーはそこまで有能な道具ではない
12: テルモアナエロバクター(長崎県) [DK]2021/02/17(水) 20:10:28.36ID:TS84JDEh0
ひどいヤシもいるもんでつね
33: バクテロイデス(大阪府) [IT]2021/02/17(水) 20:18:47.44ID:kJzpatF30
近くの村のやつじゃねえの?
騒ぎまくる迷惑な奴らが増えて我慢ならなかったんだろ
騒ぎまくる迷惑な奴らが増えて我慢ならなかったんだろ
49: セレノモナス(茸) [US]2021/02/17(水) 20:32:39.28ID:qV7ZzV9I0
俺のヤシの木は元気に育ってるよ
立派なヤシの実も二つついてる
立派なヤシの実も二つついてる
51: デイノコック(SB-iPhone) [US]2021/02/17(水) 20:34:54.82ID:rCdOmk/D0
こう言うのって本当精神的にくるよね
俺も産まれた時の記念に両親が植えてくれた木を妹に切り倒されたわ
以来もう関係のある人間とは見ていない
俺も産まれた時の記念に両親が植えてくれた木を妹に切り倒されたわ
以来もう関係のある人間とは見ていない
54: テルモトガ(光) [ニダ]2021/02/17(水) 20:43:10.87ID:b8aso1QT0
夕映え作戦か
68: コルディイモナス(茸) [KR]2021/02/17(水) 21:00:00.21ID:jAYTdNg60
<丶`∀´>
70: アカントプレウリバクター(東京都) [CN]2021/02/17(水) 21:06:16.68ID:8+htX/4i0
朝日新聞
ってレスが少ないのは意外
ってレスが少ないのは意外
147: クラミジア(長野県) [MZ]2021/02/18(木) 00:49:29.72ID:I62SKys10
また撮り鉄か・・・w
それはさておき撮り鉄に限らずカメラ趣味は手癖が悪いのが多く
平気で撮影の邪魔だからと他人の植物を切ったり折ったりするからなぁ
カメラ趣味の犯行と見た
それはさておき撮り鉄に限らずカメラ趣味は手癖が悪いのが多く
平気で撮影の邪魔だからと他人の植物を切ったり折ったりするからなぁ
カメラ趣味の犯行と見た
181: クロストリジウム(東京都) [US]2021/02/18(木) 12:52:50.41ID:rsj4am5i0
>>147
すごいのになると、撮影した後で被写体を「破壊する」
花むしったり枝を折ったり踏み潰したり
他の人に撮られたくないんだと
すごいのになると、撮影した後で被写体を「破壊する」
花むしったり枝を折ったり踏み潰したり
他の人に撮られたくないんだと