
朝日新聞は、2020年9月中間連結決算で419億円の赤字を計上した。主な原因は、新型コロナによる広告収入の激減と報じられた。
その責任を取る形で4月1日付で、渡辺雅隆社長(61)が退任。先日、その後任に中村史郎副社長(57)が昇格することが発表された。
新体制となる朝日新聞は、果たして苦境から脱することができるのか。
***
朝日新聞の20年9月中間期の売上は1390億円で、前年同期比で22・5%減。純利益は419億円の赤字で、前年同期は14億円の黒字だった。
2020年度の通年決算では、経常利益で約170億円の赤字になる見通しという。
新しく社長となる中村氏は政治部を経て、国際報道部長、東京本社広告局長、東京本社編集局長などを経て20年6月に副社長に就任していた。
「巨額の赤字は、コロナだけが原因ではないでしょう」
と語るのは、元朝日新聞の販売管理部長の畑尾一知氏。同氏は2018年に、『新聞社崩壊』(新潮新書)を出版している。
「赤字に転落したのは、ここ数年の放漫経営のツケがまわってきたからです。本業をおろそかにして、場当たり的な新規事業を次々に展開しています。
誰がみても成功するとは思えない事業ばかりです。たとえば『朝日自分史』。
一般の方の自分史を、記者経験者が取材をして編集、本にまとめるというものですが、利益は出ていません。
それから、販売店の配達ネットワークを利用してデリバリーサービスを4年前に始めましたが、昨年やめています」
朝日新聞の実売部数は今や350万部?新社長は創業以来の大赤字で前途多難の声
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02180600/?all=1
2: デスルファルクルス(東京都) [GB]2021/02/18(木) 14:14:09.66ID:hKG+wpNu0
「出前館」と提携
あまり知られていないようだが、朝日新聞は2016年12月、日本最大級の宅配ポータルサイト「出前館」の株式5%(約15億円)を取得、
出前館と組み朝日の販売店でデリバリーサービスを開始した。ところが、販売店で宅配代行を行ったのはほんの一握りしかなく、昨年6月に提携を解消している。
「社内でアイデアを募って、小さな事業を次々と展開したわけですが、どれも成功していません。事業展開のためのビジョンがないんですよ。
色々事業をやれば利益が生じるのではないか、という安易な発想なので、うまくいくはずがありません」(同)
日本ABC協会によると、朝日新聞の発行部数は、2015年度は700万部近くあったが、18年度に600万部を割り込み、20年上半期では516万部まで落ち込んでいる。
20年8月には499万部になり、55年ぶりに500万部を割り込んだ。前年同月比43万部減だ。
9月は497万部で、同43万部減、10月は496万部で、同42万部減となっている。
読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」を差し引くと、実売部数は350万部以下とも言われている。
「朝日は、最も多いときの発行部数は850〜860万部でしたから、今は半分近くまで落ちたことになります。今後もさらに減るとみています」(同)
3年前に出版された『新聞社崩壊』によると、新聞を購読する人は、2005年で約5000万人、2015年が約3700万人、そして2025年は約2600万人になると予想している。
あまり知られていないようだが、朝日新聞は2016年12月、日本最大級の宅配ポータルサイト「出前館」の株式5%(約15億円)を取得、
出前館と組み朝日の販売店でデリバリーサービスを開始した。ところが、販売店で宅配代行を行ったのはほんの一握りしかなく、昨年6月に提携を解消している。
「社内でアイデアを募って、小さな事業を次々と展開したわけですが、どれも成功していません。事業展開のためのビジョンがないんですよ。
色々事業をやれば利益が生じるのではないか、という安易な発想なので、うまくいくはずがありません」(同)
日本ABC協会によると、朝日新聞の発行部数は、2015年度は700万部近くあったが、18年度に600万部を割り込み、20年上半期では516万部まで落ち込んでいる。
20年8月には499万部になり、55年ぶりに500万部を割り込んだ。前年同月比43万部減だ。
9月は497万部で、同43万部減、10月は496万部で、同42万部減となっている。
読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」を差し引くと、実売部数は350万部以下とも言われている。
「朝日は、最も多いときの発行部数は850〜860万部でしたから、今は半分近くまで落ちたことになります。今後もさらに減るとみています」(同)
3年前に出版された『新聞社崩壊』によると、新聞を購読する人は、2005年で約5000万人、2015年が約3700万人、そして2025年は約2600万人になると予想している。
3: ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [FR]2021/02/18(木) 14:14:48.45ID:qL1y/sts0
新聞・雑誌はもう無理だろ
94: クロロフレクサス(茸) [US]2021/02/18(木) 15:18:21.13ID:LUhMDh3D0
>>3
同感!
俺も新聞は滅びるメディアだと思うw
新聞の次はテレビもヤバいだろうね、現に広告収入はSNSに取られて激減してるらしいからねwww
テレビの様に切り取り報道ばかりしてると自分で自分の首を絞めてるのと同じwww
頭の良い人はもうテレビなんて見ないよ、今テレビを見てるのは高齢者がメインになりつつ有ると思う
同感!
俺も新聞は滅びるメディアだと思うw
新聞の次はテレビもヤバいだろうね、現に広告収入はSNSに取られて激減してるらしいからねwww
テレビの様に切り取り報道ばかりしてると自分で自分の首を絞めてるのと同じwww
頭の良い人はもうテレビなんて見ないよ、今テレビを見てるのは高齢者がメインになりつつ有ると思う
4: メチロフィルス(SB-iPhone) [US]2021/02/18(木) 14:15:13.83ID:Wqsha1/O0
丁寧な説明と時間をかけた議論があればこんな苦境乗り切れるんだろ?
5: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2021/02/18(木) 14:15:29.88ID:xqB0QIq00
活動機関紙だもんな赤旗とかわらん
6: デスルファルクルス(東京都) [GB]2021/02/18(木) 14:16:03.67ID:hKG+wpNu0
高齢者も新聞離れ
「2025年は、もっと厳しい数字になると思います。若者の新聞離れが言われて久しいが、最近は高齢者も新聞を読まず、ネットを見るようになりました。
部数低減に歯止めがかかりません」(同)
実際、高齢者のインターネット利用率は、2018年から19年にかけて急速に上がっている。
60〜69歳は77%から91%に、70歳〜79歳で51%から74%に、80歳以上でも22%から58%に増えている。
「記者は朝駆け、夜回りでなどでタクシーを乗り回すなど、かなりのお金を使っていますが、もうそんな経費は使えなくなるでしょう」(同)
朝日新聞の45・4歳の平均年収は1229万円(2020年3月31日現在)だが、
「当然、給与カットを行わなくてはならないし、人員整理も現在、検討していると思います。
けれども、そういうことをやれば再建できるかと言えば、答えはノーです。
事態は、きわめて深刻とみています。大掛かりな構造改革が必要となるでしょう」(同)
日経新聞は、朝日新聞の半分程度の部数(213万部)なのに、連結売上高は朝日新聞の3536億円(2019年度)より多い3568億円(同)だ。
「日経新聞は、経済に特化していますから企業からの広告収入が多いのです。
すでに、デジタルに舵を切っていて、多くのビジネスマンに読まれています。
ところが朝日は一般紙なので、コンテンツが弱い。デジタルもうまくいっていません。
毎日新聞は先日、資本金を41億5000万円から1億円に減資して中小企業になると発表しました。
中小企業になれば、税法上メリットがあるからです。朝日新聞も他人事ではないと思います」(同)
朝日新聞は、自社の優位性を生かした独自の大掛かりな構造改革を行う必要があるという。
さて、中村社長の評判はといえば、
「人柄は良いそうですが、決断力に欠ける人と聞いています。そのため社内では、こんな大事な時期に中村さんで大丈夫かと、今回の人事を疑問視する声があがっています」(同)
朝日の将来は、中村氏の肩にかかっている?
「2025年は、もっと厳しい数字になると思います。若者の新聞離れが言われて久しいが、最近は高齢者も新聞を読まず、ネットを見るようになりました。
部数低減に歯止めがかかりません」(同)
実際、高齢者のインターネット利用率は、2018年から19年にかけて急速に上がっている。
60〜69歳は77%から91%に、70歳〜79歳で51%から74%に、80歳以上でも22%から58%に増えている。
「記者は朝駆け、夜回りでなどでタクシーを乗り回すなど、かなりのお金を使っていますが、もうそんな経費は使えなくなるでしょう」(同)
朝日新聞の45・4歳の平均年収は1229万円(2020年3月31日現在)だが、
「当然、給与カットを行わなくてはならないし、人員整理も現在、検討していると思います。
けれども、そういうことをやれば再建できるかと言えば、答えはノーです。
事態は、きわめて深刻とみています。大掛かりな構造改革が必要となるでしょう」(同)
日経新聞は、朝日新聞の半分程度の部数(213万部)なのに、連結売上高は朝日新聞の3536億円(2019年度)より多い3568億円(同)だ。
「日経新聞は、経済に特化していますから企業からの広告収入が多いのです。
すでに、デジタルに舵を切っていて、多くのビジネスマンに読まれています。
ところが朝日は一般紙なので、コンテンツが弱い。デジタルもうまくいっていません。
毎日新聞は先日、資本金を41億5000万円から1億円に減資して中小企業になると発表しました。
中小企業になれば、税法上メリットがあるからです。朝日新聞も他人事ではないと思います」(同)
朝日新聞は、自社の優位性を生かした独自の大掛かりな構造改革を行う必要があるという。
さて、中村社長の評判はといえば、
「人柄は良いそうですが、決断力に欠ける人と聞いています。そのため社内では、こんな大事な時期に中村さんで大丈夫かと、今回の人事を疑問視する声があがっています」(同)
朝日の将来は、中村氏の肩にかかっている?
36: アキフェックス(東京都) [JP]2021/02/18(木) 14:29:26.38ID:6+ei1POy0
>>6
朝日新聞は女性社長にしないの?ホモソーシャルが許される時代じゃないんでしょ?
朝日新聞は女性社長にしないの?ホモソーシャルが許される時代じゃないんでしょ?
174: レンティスファエラ(京都府) [ニダ]2021/02/18(木) 17:42:13.02ID:a7iyrcr80
>>6
高齢者も壮年期にはスマホ使う世代に入れ替わるからね。
紙ごみの処理考えると電子化は進むよ。
高齢者も壮年期にはスマホ使う世代に入れ替わるからね。
紙ごみの処理考えると電子化は進むよ。
200: ビブリオ(愛知県) [ヌコ]2021/02/18(木) 18:12:56.34ID:sdarhEHB0
>>6
> 高齢者も新聞離れ
>「2025年は、もっと厳しい数字になると思います。若者の新聞離れが言われて久しいが、最近は高齢者も新聞を読まず、ネットを見るようになりました。
部数低減に歯止めがかかりません」(同)
最近は公園やショッピングセンターで見る高齢者もスマホ使ってる人多いもんね
> 高齢者も新聞離れ
>「2025年は、もっと厳しい数字になると思います。若者の新聞離れが言われて久しいが、最近は高齢者も新聞を読まず、ネットを見るようになりました。
部数低減に歯止めがかかりません」(同)
最近は公園やショッピングセンターで見る高齢者もスマホ使ってる人多いもんね
8: 放線菌(長野県) [US]2021/02/18(木) 14:18:22.61ID:UlcY5pvP0
頼みの綱の不動産収入がコロナで大打撃を受けたからな。
より経営基盤の弱い毎日新聞は不動産収入の激減で
資本金を40億から一気に1億まで減資した。毎日新聞は
もう時間の問題。
より経営基盤の弱い毎日新聞は不動産収入の激減で
資本金を40億から一気に1億まで減資した。毎日新聞は
もう時間の問題。
247: デスルフォバクター(東京都) [AU]2021/02/18(木) 19:41:57.86ID:9L27tyGd0
>>8
毎日新聞は中国共産党がなんとかするやろ
朝日新聞は北朝鮮が助けてくれる。こちらも安泰
毎日新聞は中国共産党がなんとかするやろ
朝日新聞は北朝鮮が助けてくれる。こちらも安泰
390: ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2021/02/19(金) 01:50:42.58ID:gFBKbdjc0
>>8
資本金1億円に減資してステータスを中小企業に変更して税金対策w
終わりの始まりですなあw
資本金1億円に減資してステータスを中小企業に変更して税金対策w
終わりの始まりですなあw
404: ホロファガ(ジパング) [BR]2021/02/19(金) 05:01:58.45ID:nXI6+iNq0
>>8
緊急事態宣言のどさくさに紛れてこっそり中小企業に格落ちしてたよな毎日新聞
メリット多いとは言っても企業として完全に落ち目
緊急事態宣言のどさくさに紛れてこっそり中小企業に格落ちしてたよな毎日新聞
メリット多いとは言っても企業として完全に落ち目
12: シュードモナス(東京都) [US]2021/02/18(木) 14:20:08.61ID:HUaYELx+0
なかなか潰れないね
16: パスツーレラ(東京都) [FR]2021/02/18(木) 14:21:47.43ID:mzLtfDNS0
日経はデジタル移行うまくいったから紙止めようとしたら朝日に泣きつかれて今も紙媒体やってるんだっけ
今は日経は専売店持たずに朝日に配らしてるからな
今は日経は専売店持たずに朝日に配らしてるからな
21: コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/18(木) 14:23:13.44ID:NUvIRZOM0
>>16
ほんこれw
ネット言い訳にしてる奴ってどこの業界でもいるがただの言い訳だよなw
ほんこれw
ネット言い訳にしてる奴ってどこの業界でもいるがただの言い訳だよなw
27: スピロケータ(石川県) [US]2021/02/18(木) 14:26:22.75ID:Rr/hjbRx0
5年後実売200万部切ってそうだw
年40万部減ってたら死ねるなこれ
年40万部減ってたら死ねるなこれ
30: クリシオゲネス(光) [ES]2021/02/18(木) 14:27:52.47ID:vuPgLRh00
紙の資源を大切にすべきではないだろうか?地球資源と自然環境の保護をしっかりと推進することが市民としては最も重要なことではないだろうか?
34: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [CN]2021/02/18(木) 14:28:58.94ID:KvQsCiu70
もっと尖って角度をつけた記事にしていこうぜ
249: デスルフォバクター(東京都) [AU]2021/02/18(木) 19:47:13.68ID:9L27tyGd0
>>34
角度をつけろ、と言うのはピリッとした創作の宣言だよな
要するに朝日新聞はラノベとか仮想戦記みたいなもん
資料は読みかつ捨てられる。そこから主人公と物語を造り出していく。それでお金を頂く作家商売。報道でございみたいなデカイ顔してなきゃ良かったのにな
角度をつけろ、と言うのはピリッとした創作の宣言だよな
要するに朝日新聞はラノベとか仮想戦記みたいなもん
資料は読みかつ捨てられる。そこから主人公と物語を造り出していく。それでお金を頂く作家商売。報道でございみたいなデカイ顔してなきゃ良かったのにな
39: エントモプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/18(木) 14:30:45.42ID:uT2jbgj90
でもツイッターで回されたりポータルサイトに転載されたり
結局は一次ソースとして重要な位置にいるじゃん
何で収益に結び付かないんだろう
結局は一次ソースとして重要な位置にいるじゃん
何で収益に結び付かないんだろう
53: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/18(木) 14:38:40.78ID:dcL2u8H00
>>39
新聞自体がもう古い
1人買えば情報が広まる
著作ないんだからさ
それにネットでいくらでも情報入る
テレビのワイドショーなんかも新聞週刊誌ベースでしょ
買う意味無いわな
新聞自体がもう古い
1人買えば情報が広まる
著作ないんだからさ
それにネットでいくらでも情報入る
テレビのワイドショーなんかも新聞週刊誌ベースでしょ
買う意味無いわな
62: コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/18(木) 14:45:05.56ID:NUvIRZOM0
>>53
情報を売りにしてる所でも儲かってる所はあるよ
身近な所ならアフィリエイトサイトとかw
ようは既得権益にあぐらかいて何もしてないだけ
しかも出す情報はプロパガンダと捏造だらけ
普通なら潰れてもおかしくないわなw
しょっちゅうリコール起こす車会社、食品回収する食品会社みたいなもんだし
潰れないのは既得権益の会社なだけだし
多額の税金も投入されてるしなw
情報を売りにしてる所でも儲かってる所はあるよ
身近な所ならアフィリエイトサイトとかw
ようは既得権益にあぐらかいて何もしてないだけ
しかも出す情報はプロパガンダと捏造だらけ
普通なら潰れてもおかしくないわなw
しょっちゅうリコール起こす車会社、食品回収する食品会社みたいなもんだし
潰れないのは既得権益の会社なだけだし
多額の税金も投入されてるしなw
45: テルモリトバクター(神奈川県) [CA]2021/02/18(木) 14:34:02.08ID:9xkgmHJ30
さぁて軽減税率無くしますか
48: アナエロリネア(埼玉県) [ニダ]2021/02/18(木) 14:36:16.37ID:DUlwCuRH0
森、川渕は第2商学部の低偏差値コンビでしかも森は国会でも指摘されているように裏口入学だしな
これはどうみても学歴社会ではなく学閥社会
マスコミにOBを多数送り込んでいる早稲田閥がメディアで国民を洗脳し
無能の早稲田OBを分不相応な地位につけ国を衰退させているという昨今の日本の弊害だな
今回辞任に追い込めたのも早稲田閥の力が及ばない海外からの圧力によるものだった。
国内で村上春樹スゲ−と早稲田閥マスコミが騒ぎ立て国内賞はとれるものの海外だと毎度落選させられるのと同じパタ−ンだな
権力者の子供が裏口ないし実質裏口の推薦入試で早稲田に入りマスコミが宣伝し権力を受け継いでいく
マスコミを中立なものにしないとこのパタ−ンが続く。
ちなみに東大はガチンコ入試だからこのパタ−ンがつかえないため私立の早稲田がこのようなポジションの大学になっている。
また、早稲田は推薦入試比率を高め一般入試をしぼることにより一般入試の偏差値を高く見せている。
これにより推薦裏口でしか入れない連中もあたかも高偏差値であるかのようなミスリ−ドを誘おうとしている。
偏差値表示する場合には一般推薦トータルで表示すべきである。
そうでなければ推薦比率が高い方が高偏差値になってしまう。
ラグビ−なら五郎丸
サッカ−なら岡田、西野ジャパン
卓球なら福原
フィギュアなら羽生
マラソンなら瀬古
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
とにかくOBをメディアに出し「有能だからテレビに出ている」という印象付けを行い国民を洗脳し無能OBをゴリ押しで要職につけようとする早稲田閥を許すな!!
これはどうみても学歴社会ではなく学閥社会
マスコミにOBを多数送り込んでいる早稲田閥がメディアで国民を洗脳し
無能の早稲田OBを分不相応な地位につけ国を衰退させているという昨今の日本の弊害だな
今回辞任に追い込めたのも早稲田閥の力が及ばない海外からの圧力によるものだった。
国内で村上春樹スゲ−と早稲田閥マスコミが騒ぎ立て国内賞はとれるものの海外だと毎度落選させられるのと同じパタ−ンだな
権力者の子供が裏口ないし実質裏口の推薦入試で早稲田に入りマスコミが宣伝し権力を受け継いでいく
マスコミを中立なものにしないとこのパタ−ンが続く。
ちなみに東大はガチンコ入試だからこのパタ−ンがつかえないため私立の早稲田がこのようなポジションの大学になっている。
また、早稲田は推薦入試比率を高め一般入試をしぼることにより一般入試の偏差値を高く見せている。
これにより推薦裏口でしか入れない連中もあたかも高偏差値であるかのようなミスリ−ドを誘おうとしている。
偏差値表示する場合には一般推薦トータルで表示すべきである。
そうでなければ推薦比率が高い方が高偏差値になってしまう。
ラグビ−なら五郎丸
サッカ−なら岡田、西野ジャパン
卓球なら福原
フィギュアなら羽生
マラソンなら瀬古
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
とにかくOBをメディアに出し「有能だからテレビに出ている」という印象付けを行い国民を洗脳し無能OBをゴリ押しで要職につけようとする早稲田閥を許すな!!
309: テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2021/02/18(木) 21:26:22.83ID:KceGglTT0
>>48
村上春樹って群像の新人賞以外メジャーなの取ったけ?
芥川賞も毎度候補で結局取ってないし今は長編ばっかりだからもう取れないよね?
村上春樹って群像の新人賞以外メジャーなの取ったけ?
芥川賞も毎度候補で結局取ってないし今は長編ばっかりだからもう取れないよね?
56: エアロモナス(広島県) [DE]2021/02/18(木) 14:39:36.12ID:PjD1db2u0
出前館ってアカヒなのか
頼むの止めるわ
頼むの止めるわ
71: フィシスファエラ(東京都) [US]2021/02/18(木) 14:50:03.04ID:26aVRvxk0
朝日の葬式はアベが出す
107: ロドスピリルム(茸) [US]2021/02/18(木) 15:34:28.59ID:4SvFnl950
中華資本に頼れば良いじゃん。
名実共に共産主義の前衛になれるよ。
名実共に共産主義の前衛になれるよ。
113: 放線菌(東京都) [EU]2021/02/18(木) 15:40:00.59ID:dhdrhC0I0
>>107
> 中華資本に頼れば良いじゃん。
ネット読者会員として中華から何億円の利益供与があるか、わかったものではない。
非公表だしな。
朝日新聞がよく口にする密室談合の世界よ
> 中華資本に頼れば良いじゃん。
ネット読者会員として中華から何億円の利益供与があるか、わかったものではない。
非公表だしな。
朝日新聞がよく口にする密室談合の世界よ
118: フィシスファエラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/18(木) 15:47:14.56ID:jVuTNcVq0
>>113
今の感じで続けられるなら国外からの相当な援助で成り立ってるとしか
今の感じで続けられるなら国外からの相当な援助で成り立ってるとしか
110: クロマチウム(東京都) [US]2021/02/18(木) 15:38:03.18ID:q05LeLVA0
まだ本社ビルを売ってないんだろ?全然余裕じゃん
ソウルに本社移したら心配してやるよ
ソウルに本社移したら心配してやるよ
122: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 15:50:49.00ID:7hsNffE60
>>110
>ソウルに本社移したら心配してやるよ
韓国に移住した若宮主筆に続けば良いのにね
>ソウルに本社移したら心配してやるよ
韓国に移住した若宮主筆に続けば良いのにね
124: ハロアナエロビウム(兵庫県) [US]2021/02/18(木) 15:52:58.70ID:+dE9Mj450
朝日新聞にしてほしいことは、
社長以下幹部がそろって韓国へ行って
朝日が火を付けて、いまだに燃え続けている「慰安婦」問題を
もういい加減、火消し役の責任を果たして来ること。
社長以下幹部がそろって韓国へ行って
朝日が火を付けて、いまだに燃え続けている「慰安婦」問題を
もういい加減、火消し役の責任を果たして来ること。
129: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 15:57:36.03ID:7hsNffE60
>>124
若宮主筆も植村記者も韓国に移住したんだから、全員韓国に移住しても良いんじゃないかな
若宮主筆も植村記者も韓国に移住したんだから、全員韓国に移住しても良いんじゃないかな
125: フソバクテリウム(愛知県) [CL]2021/02/18(木) 15:53:55.04ID:go1L+/YU0
コロナで経営難なのに、コロナが蔓延してほしいように煽るのは何故なんだい?
128: パスツーレラ(愛知県) [CA]2021/02/18(木) 15:55:40.55ID:ahAguzHi0
糞ワロタ
捏造新聞なんて読んでたら白い目で見られる
捏造新聞なんて読んでたら白い目で見られる
139: アシドチオバチルス(光) [IT]2021/02/18(木) 16:15:54.18ID:a4NNr/0F0
朝日「中国人を排除するより、共に手を洗おう」
210: アルテロモナス(大阪府) [ニダ]2021/02/18(木) 18:27:08.67ID:kuuN/ttN0
>>139
やっぱこれだな
1 名前:鴉 ★[sage] 投稿日:2020/03/13(金) 20:34:05.85 ID:CAP_USER
小滝 ちひろ@chihiroktk
あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。
https://twitter.com/chihiroktk/status/1238348094439223296
●プロフィール
朝日新聞編集委員(社寺・文化財担当)。趣味は空手(新極真会初段)。57歳のじいさん予備軍です。興福寺迦楼羅・非公式応援大使も仰せつかっています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱこれだな
1 名前:鴉 ★[sage] 投稿日:2020/03/13(金) 20:34:05.85 ID:CAP_USER
小滝 ちひろ@chihiroktk
あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。
https://twitter.com/chihiroktk/status/1238348094439223296
●プロフィール
朝日新聞編集委員(社寺・文化財担当)。趣味は空手(新極真会初段)。57歳のじいさん予備軍です。興福寺迦楼羅・非公式応援大使も仰せつかっています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
153: フィシスファエラ(千葉県) [RU]2021/02/18(木) 16:42:06.32ID:dBeEgMCW0
普段、賛美している韓国企業や中国企業は助けてくれないの?
195: アルテロモナス(大阪府) [ニダ]2021/02/18(木) 18:10:14.80ID:kuuN/ttN0
>>153
いくら中韓持ち上げても朝日買ってくれるわけじゃねーからな
不当に日本を貶め続けたらそりゃ部数も減るよ
いくら中韓持ち上げても朝日買ってくれるわけじゃねーからな
不当に日本を貶め続けたらそりゃ部数も減るよ
177: 放線菌(光) [ニダ]2021/02/18(木) 17:51:37.13ID:T6UBnLLK0
不動産部門の売上は新聞部門の約10分の1だからね
新聞の売上が落ちればこうなるのは必然
新聞の売上が落ちればこうなるのは必然
411: ナウティリア(光) [US]2021/02/19(金) 06:51:32.54ID:f4rdS8am0
>>391
利益率100%とあり得ない仮定をしても売上規模は約10分の1
新聞の落ち込みですぐに消し飛ぶレベル
利益率100%とあり得ない仮定をしても売上規模は約10分の1
新聞の落ち込みですぐに消し飛ぶレベル
182: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]2021/02/18(木) 18:02:29.43ID:9mBc2bjt0
中村史郎・ゼネラルエディター兼東京本社編成局長
>安倍晋三首相は、今回も大勝した。しかし、内心苦い思いが残ったのではないか。
(中略)『安倍1強』の変化を求める民意の兆しを感じたに違いない」
>「圧倒的な与党の獲得議席と、底流にある民意のバランスや濃淡とのズレを感じる」
>「この先の民意の行方を首相が読み誤れば、もっと苦い思いをすることになるだろう」
矛盾だらけの文章 ザ朝日新聞って感じのヤツじゃん
これをトップに新体制しても赤字は増えるだけという
>安倍晋三首相は、今回も大勝した。しかし、内心苦い思いが残ったのではないか。
(中略)『安倍1強』の変化を求める民意の兆しを感じたに違いない」
>「圧倒的な与党の獲得議席と、底流にある民意のバランスや濃淡とのズレを感じる」
>「この先の民意の行方を首相が読み誤れば、もっと苦い思いをすることになるだろう」
矛盾だらけの文章 ザ朝日新聞って感じのヤツじゃん
これをトップに新体制しても赤字は増えるだけという
248: カンピロバクター(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 19:45:15.21ID:4IPihrSl0
>>190
そもそも国から公共性を理由に
税制をはじめ各種優遇されてる会社が
他の副業に手を出すのって論外なんだよな。
一部テレビ局が夏休みに遊園地モドキうくるのとか。
そもそも国から公共性を理由に
税制をはじめ各種優遇されてる会社が
他の副業に手を出すのって論外なんだよな。
一部テレビ局が夏休みに遊園地モドキうくるのとか。
196: プニセイコックス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 18:10:33.16ID:/u9+zasr0
社員はアホばかり、もちろん記事もアホ
流石に騙しきれなくなってきただろ
騙されてこんなもん読むのはアホしかいないんだし
そもそも新聞なんてもう不要な時代なのだ
流石に騙しきれなくなってきただろ
騙されてこんなもん読むのはアホしかいないんだし
そもそも新聞なんてもう不要な時代なのだ
199: ヒドロゲノフィルス(青森県) [US]2021/02/18(木) 18:12:48.71ID:eGUIlSaL0
>>196
ネット記事でも自分で別アカ使って公式アカにリプしちゃう位のアホだしな
アカ切り替え忘れたりとかのアホも晒すし
ネット記事でも自分で別アカ使って公式アカにリプしちゃう位のアホだしな
アカ切り替え忘れたりとかのアホも晒すし
198: テルモリトバクター(東京都) [CA]2021/02/18(木) 18:12:21.97ID:onzZas0Z0
おい朝日、
これは痛快wwww
これは痛快wwww
207: アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/02/18(木) 18:20:41.56ID:Vf1jqtDx0
月3000円ならネット回線代に回した方がマトモなニュース手に入るしなぁ
209: ヒドロゲノフィルス(青森県) [US]2021/02/18(木) 18:26:52.61ID:eGUIlSaL0
>>207
新聞とかどうしたって情報の鮮度がガタ落ちしてしまうしな
リアルタイムで情報が出回る時代だし
新聞とかどうしたって情報の鮮度がガタ落ちしてしまうしな
リアルタイムで情報が出回る時代だし
213: ヒドロゲノフィルス(青森県) [US]2021/02/18(木) 18:31:36.65ID:eGUIlSaL0
トレンド工作遊びとかで身内だけでキャッキャしてるだけで稼ぐ努力してないしな
223: アナエロプラズマ(茸) [US]2021/02/18(木) 18:44:06.96ID:gJ8nug6D0
>>213
BuzzFeed Japan記事がツイッターのトレンド欄に多いのはなんなんだろうな
特別な契約でもしてるのかな
BuzzFeed Japan記事がツイッターのトレンド欄に多いのはなんなんだろうな
特別な契約でもしてるのかな
232: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 19:03:59.42ID:7hsNffE60
>>223>>228
「バズフィード」「ハフポスト」は朝日新聞別動隊だからな
こいつらはトレンド工作してるんだろうな
「バズフィード」「ハフポスト」は朝日新聞別動隊だからな
こいつらはトレンド工作してるんだろうな
222: シネルギステス(東京都) [US]2021/02/18(木) 18:43:38.12ID:n0/lHF/O0
会社名に新聞と入ってるけど本業は不動産業だし
朝日毎日は不増産で稼いだ金を半日記事拡張につぎ込んでる会社です
社内で稼いだ金を新聞につぐこむもはおかしいと声が出ないと、これらの会社はまともにはならない
朝日毎日は不増産で稼いだ金を半日記事拡張につぎ込んでる会社です
社内で稼いだ金を新聞につぐこむもはおかしいと声が出ないと、これらの会社はまともにはならない
230: ヒドロゲノフィルス(青森県) [US]2021/02/18(木) 19:03:02.66ID:eGUIlSaL0
>>222
ソニーとかも電気機器とかで上場してるけど
不動産屋で保険屋だしな、今や
他にも音楽とか映像とか別のもんでも稼いでるけど
ソニーとかも電気機器とかで上場してるけど
不動産屋で保険屋だしな、今や
他にも音楽とか映像とか別のもんでも稼いでるけど
233: グロエオバクター(兵庫県) [US]2021/02/18(木) 19:09:00.49ID:ifXo9bfq0
メディアはどこも他人の事は何十時間でも批判するのに
自分の事は1分も時間使わずにゴメンなさいして終わりだからな
そんな奴らは相手にされなくなって当然やろ
自分の事は1分も時間使わずにゴメンなさいして終わりだからな
そんな奴らは相手にされなくなって当然やろ
237: プニセイコックス(東京都) [US]2021/02/18(木) 19:18:29.65ID:yweibhSS0
築地に大学病院かよっていうくらい巨大な社屋があるんだよね。
あれ敷地面積からいったらかなり維持費が相当かかるだろ。
あれ敷地面積からいったらかなり維持費が相当かかるだろ。
255: スネアチエラ(福島県) [RU]2021/02/18(木) 20:10:05.12ID:whRgkCar0
それでも幹部や役員連中にほとんど女いない。ダメだこりゃ。
257: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 20:16:40.47ID:7hsNffE60
>>255
平成時代に左翼運動は団塊世代の為の運動になってしまった結果、
団塊世代が引退してしまったら。誰も相手にしてくれなくなったからな
若者叩きを続けてきた末路だね
平成時代に左翼運動は団塊世代の為の運動になってしまった結果、
団塊世代が引退してしまったら。誰も相手にしてくれなくなったからな
若者叩きを続けてきた末路だね
269: パルヴルアーキュラ(岐阜県) [US]2021/02/18(木) 20:27:53.44ID:Twhh7QAH0
GOTO叩いてたら大口広告主の旅行代理店が瀕死で広告収入激減とかアホだなって思うわ
まあコロナ収まっても全ページ広告とか打たんやろうな
まあコロナ収まっても全ページ広告とか打たんやろうな
279: カテヌリスポラ(山口県) [ニダ]2021/02/18(木) 20:38:13.38ID:AN7IuzHz0
>>269
ホテルは自業自得な面もある
GOTO潰しや旅行叩きといったヘイトに満ち溢れた新聞を朝刊サービスと謳って配ってたら客が来なくなりましたという皮肉
ホテルは自業自得な面もある
GOTO潰しや旅行叩きといったヘイトに満ち溢れた新聞を朝刊サービスと謳って配ってたら客が来なくなりましたという皮肉
276: クリシオゲネス(大阪府) [CN]2021/02/18(木) 20:36:17.22ID:FfgsNk8q0
新聞って団塊世代が死んだら終わりだろうな
日経くらいしか周りで取ってるやついない
日経くらいしか周りで取ってるやついない
319: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 21:50:10.87ID:7hsNffE60
>>276>>287
残された客が団塊世代しかないから、更に団塊世代が喜ぶ味付けになってしまった
その結果、団塊世代以外が買わなくなって更に団塊世代比率がが上がるループに入ってる
残された客が団塊世代しかないから、更に団塊世代が喜ぶ味付けになってしまった
その結果、団塊世代以外が買わなくなって更に団塊世代比率がが上がるループに入ってる
284: スフィンゴモナス(光) [US]2021/02/18(木) 20:40:55.60ID:BiEKRNHh0
しかしネットとは言えこんだけ嫌われてるのは異常だよな
奴らはネット民がおかしいんだと主張するけどそんなわけねーだろって
奴らはネット民がおかしいんだと主張するけどそんなわけねーだろって
289: エリシペロスリックス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 20:45:51.08ID:CdQyUhuN0
>>284
実際はネット民なんて居なくて、みんなが普段思ってることをそのまま活字でシェアできてるだけだと気付いてないよな。
朝日の社屋が火事になったら酒買い込んで見に行くわ。
実際はネット民なんて居なくて、みんなが普段思ってることをそのまま活字でシェアできてるだけだと気付いてないよな。
朝日の社屋が火事になったら酒買い込んで見に行くわ。
287: スファエロバクター(大阪府) [NZ]2021/02/18(木) 20:44:03.02ID:Uvh/hsgA0
売り上げが落ちればおちる程、パ要素が強くなってるのがウケるw
まともな奴は転職しちゃってるんだろうなw
まともな奴は転職しちゃってるんだろうなw
305: ニトロスピラ(東京都) [DE]2021/02/18(木) 21:17:19.42ID:cdCKozwt0
戦前の時みたいに戦争を煽って売り上げ回復しようなんて思うなよな
もう何を言っても朝日新聞なんてまともな人間は相手にしないから
もう何を言っても朝日新聞なんてまともな人間は相手にしないから
313: エントモプラズマ(茸) [IN]2021/02/18(木) 21:33:14.74ID:xZijWIfx0
コンサート観に朝日新聞本社に行ったが凄く立派なビルだったな
323: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 21:54:42.08ID:7hsNffE60
>>313
安倍首相の食べたニューオータニのカツカレーを「庶民感覚が〜」とか煽ってたら、
朝日新聞本社の中のレストランのカツカレーの方が高かったというオチ
それくらい「上級」として振る舞っていた訳ですよ
年収2000万円超えが朝日新聞記者だったからね
安倍首相の食べたニューオータニのカツカレーを「庶民感覚が〜」とか煽ってたら、
朝日新聞本社の中のレストランのカツカレーの方が高かったというオチ
それくらい「上級」として振る舞っていた訳ですよ
年収2000万円超えが朝日新聞記者だったからね
324: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [CN]2021/02/18(木) 21:55:14.99ID:KvQsCiu70
定年で移動中に新聞を読む習慣がなくなったのと
年金生活の固定費削減で新聞も仕分け対象
暇になってネット記事も見るようになったら
異常とも言える新聞の偏りに気付く
嫁もチラシはWEB閲覧に慣れてチラシがなくても平気
老夫婦あるある
年金生活の固定費削減で新聞も仕分け対象
暇になってネット記事も見るようになったら
異常とも言える新聞の偏りに気付く
嫁もチラシはWEB閲覧に慣れてチラシがなくても平気
老夫婦あるある
326: ニトロスピラ(東京都) [ニダ]2021/02/18(木) 22:01:30.75ID:WuMAPe8g0
>>324
結構高齢の方でももうスマホやタブレット使い倒してるのな
新聞記者の人たちもたまには外に出て実際に庶民見た方がいいよ
結構高齢の方でももうスマホやタブレット使い倒してるのな
新聞記者の人たちもたまには外に出て実際に庶民見た方がいいよ
327: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 22:05:56.83ID:7hsNffE60
>>326
結果的に新聞に残って居るのは、頭が色んな意味で凝り固まった人ばかりになってしまう訳ですよ
高齢者の中でもまさに「老害」という言葉が似合うような人ばかりという事ですな
結果的に新聞に残って居るのは、頭が色んな意味で凝り固まった人ばかりになってしまう訳ですよ
高齢者の中でもまさに「老害」という言葉が似合うような人ばかりという事ですな
328: ストレプトミセス(大阪府) [CN]2021/02/18(木) 22:05:58.03ID:2V5lB9QF0
簡単に黒字化する方法あるで。
・事実のみを書く。
・調べた情報をそのまま掲載する。
・インタビューや発言は紙面スペースが許す限り、
切り取らず全文原文ママレモン掲載する。
・社説を止める。記者の感想文もゼロ。
・4コマ漫画は「耐え子の日常」
・誤報の訂正が発生した場合、1面トップ全面掲載。
他社購読中のの5割が乗り換える。間違いない。
・事実のみを書く。
・調べた情報をそのまま掲載する。
・インタビューや発言は紙面スペースが許す限り、
切り取らず全文原文ママレモン掲載する。
・社説を止める。記者の感想文もゼロ。
・4コマ漫画は「耐え子の日常」
・誤報の訂正が発生した場合、1面トップ全面掲載。
他社購読中のの5割が乗り換える。間違いない。
330: アキフェックス(東京都) [DE]2021/02/18(木) 22:23:01.67ID:TAmTuzK80
>>328
最後の二行はともかく採用すればマスコミの信頼が戻る
誤報修正記事で一面トップはアレだろ
最後の二行はともかく採用すればマスコミの信頼が戻る
誤報修正記事で一面トップはアレだろ
332: デスルフォバクター(東京都) [AU]2021/02/18(木) 22:27:22.49ID:9L27tyGd0
>>328
角度をつけろ
朝日新聞読者が求めているのは後頭部を殴ってくる現実ではない
厳選され方向性の整った読者期待に沿う記事だ
月刊ムーの読者が散文的な科学記事を望んでないのと同じこと
角度をつけろ
朝日新聞読者が求めているのは後頭部を殴ってくる現実ではない
厳選され方向性の整った読者期待に沿う記事だ
月刊ムーの読者が散文的な科学記事を望んでないのと同じこと
329: デスルフォバクター(東京都) [AU]2021/02/18(木) 22:16:01.14ID:9L27tyGd0
マジレスすると記者一人の感性で記者書かせすぎなんだよな
他の記者によるダブルチェックなしだからフェイクネタに簡単に引っかかる
分野の配置転換もなく25年退社するまで同じ分野、他の記者の記事は批判厳禁だから同一記者による怨恨に基づく叩きキャンペーンが25年続くとか迷惑にも程がある
他の記者によるダブルチェックなしだからフェイクネタに簡単に引っかかる
分野の配置転換もなく25年退社するまで同じ分野、他の記者の記事は批判厳禁だから同一記者による怨恨に基づく叩きキャンペーンが25年続くとか迷惑にも程がある
331: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 22:24:02.86ID:7hsNffE60
>>329
そもそも「エビデンスなんてどうでも良い」ってのが朝日新聞の方針だろう
慰安婦だって謝罪したのは「読者に対して」であって、日本国民では無いからね
そういうのを読者が求めているのだから
そもそも「エビデンスなんてどうでも良い」ってのが朝日新聞の方針だろう
慰安婦だって謝罪したのは「読者に対して」であって、日本国民では無いからね
そういうのを読者が求めているのだから
338: デスルフォバクター(東京都) [AU]2021/02/18(木) 22:36:38.13ID:9L27tyGd0
>>331
そうなんだよね
事実とは関係なく望まれる記事を書いてるからああなるんだよな
パの字が言ってたよ
右の連中はなんで産経が好きなの?ときどき殴ってくるじゃんって
事実垂れ流してたら時々殴られる方が自然だよ。そんな都合の良い記事ばかり流れる訳無いじゃん
逆に考えると、朝日新聞はパに気持ち良い記事しか流してないんだよな。んでそれが普通な事だと思ってる。いやそれ偏ってて危ないからw
そうなんだよね
事実とは関係なく望まれる記事を書いてるからああなるんだよな
パの字が言ってたよ
右の連中はなんで産経が好きなの?ときどき殴ってくるじゃんって
事実垂れ流してたら時々殴られる方が自然だよ。そんな都合の良い記事ばかり流れる訳無いじゃん
逆に考えると、朝日新聞はパに気持ち良い記事しか流してないんだよな。んでそれが普通な事だと思ってる。いやそれ偏ってて危ないからw
343: ジオビブリオ(静岡県) [CL]2021/02/18(木) 22:41:59.67ID:bCC5MHmn0
そろそろ国で押し紙問題追求して欲しい
345: フィンブリイモナス(埼玉県) [CO]2021/02/18(木) 22:52:24.88ID:Lut8JuXJ0
自分たちが政治や民衆を動かしてると根本的に勘違いしてる
実際マスコミに簡単に動かされる信者の様な一定層がマスコミをダメにしてるんだがな
実際マスコミに簡単に動かされる信者の様な一定層がマスコミをダメにしてるんだがな
350: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 22:57:39.50ID:7hsNffE60
>>345
>実際マスコミに簡単に動かされる信者の様な一定層がマスコミをダメにしてるんだがな
団塊世代が朝日新聞に煽られワーワー集団暴走を繰り返した結果が、平成時代の失われた30年だからね
>実際マスコミに簡単に動かされる信者の様な一定層がマスコミをダメにしてるんだがな
団塊世代が朝日新聞に煽られワーワー集団暴走を繰り返した結果が、平成時代の失われた30年だからね
346: アシドチオバチルス(日本) [AU]2021/02/18(木) 22:53:02.53ID:TUXWJ+AH0
売り上げ1390億に対する赤字419億って相当な赤字だな
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
353: クリシオゲネス(群馬県) [ヌコ]2021/02/18(木) 23:01:39.70ID:6QX1lBzz0
まあ朝日に限らずどの新聞も似たような状況なんだろうけど
この手の話題で朝日の名前が真っ先に上がることが多いのは
特に部数の減少幅が大きいのかね
巨大な既得権と影響力を抱える大手メディアグループの体力が減っていくのは良いことだ
この手の話題で朝日の名前が真っ先に上がることが多いのは
特に部数の減少幅が大きいのかね
巨大な既得権と影響力を抱える大手メディアグループの体力が減っていくのは良いことだ
359: クロオコックス(神奈川県) [GB]2021/02/18(木) 23:25:52.51ID:qAAkOby80
購読者の年齢分布から部数減のシミュレーションはしてるだろうに何の対策もないんだな
364: バクテロイデス(神奈川県) [US]2021/02/18(木) 23:39:31.41ID:7hsNffE60
>>359
してるんじゃないの
だからこそ、主力読者層である団塊世代が喜ぶような記事しかもう書けないだろう
してるんじゃないの
だからこそ、主力読者層である団塊世代が喜ぶような記事しかもう書けないだろう
360: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [GB]2021/02/18(木) 23:27:16.85ID:k1lPdJ0g0
地方紙に転落した産経新聞よりはマシだろ
375: ハロアナエロビウム(東京都) [BR]2021/02/19(金) 00:45:03.04ID:NNgSmYNW0
あんなに狂ったように反オリンピックキャンペーンやってるのに、実はオリンピックのスポンサーだったことに驚き
どういうことなんだよ
どういうことなんだよ
393: クロオコックス(東京都) [US]2021/02/19(金) 02:49:31.92ID:u0/R2c/Y0
チンピラ拡張員が年寄り騙して5年先10年先まで契約してるから大丈夫だろ。
ただこれからは今まで以上に勧誘が悪質になると思っておいた方がいい。
ただこれからは今まで以上に勧誘が悪質になると思っておいた方がいい。
430: ビブリオ(大阪府) [ニダ]2021/02/19(金) 10:19:24.88ID:K6U08LxB0
>>393
最近は読売拡張員に見せかけて実は朝日だったという詐欺が横行しているらしい
読売と騙して話聞いてもらったあと泣き落としで頼み込むんだとw
もう恥も外聞もあったもんじゃないな
最近は読売拡張員に見せかけて実は朝日だったという詐欺が横行しているらしい
読売と騙して話聞いてもらったあと泣き落としで頼み込むんだとw
もう恥も外聞もあったもんじゃないな
400: クラミジア(東京都) [NL]2021/02/19(金) 04:04:31.48ID:ZXzR9w/s0
新聞は根本的に厳しいし、さらに厳しくなっていく未来しか見えないからなぁ
死ぬペースをできるだけ緩やかにしつつ別の何かを見出すしかないわ
死ぬペースをできるだけ緩やかにしつつ別の何かを見出すしかないわ
402: ホロファガ(ジパング) [BR]2021/02/19(金) 04:56:55.82ID:nXI6+iNq0
>>400
新聞屋が事業多角化なんて失敗するだけ
新聞屋には新聞屋しかできないから
ネットニュースに極振りくらいしかない
紙を尊重してネットニュースを有料記事にしてる時点でかなり痛い
新聞屋が事業多角化なんて失敗するだけ
新聞屋には新聞屋しかできないから
ネットニュースに極振りくらいしかない
紙を尊重してネットニュースを有料記事にしてる時点でかなり痛い
405: ナトロアナエロビウス(東京都) [JP]2021/02/19(金) 05:29:52.29ID:lXM/Wol40
不動産屋さんだから安泰なんだろ
429: ビブリオ(大阪府) [ニダ]2021/02/19(金) 10:14:03.50ID:K6U08LxB0
>>405
それもどうなんだろうね
ホテルにオフィスにコンサートホール
どれもコロナで打撃受けてそうなテナントばっかりだからな
それもどうなんだろうね
ホテルにオフィスにコンサートホール
どれもコロナで打撃受けてそうなテナントばっかりだからな
423: リケッチア(京都府) [JP]2021/02/19(金) 09:53:54.17ID:c5gHKdbC0
パヨクは赤旗買ってるから朝日買う余裕はないの
426: ミクロコックス(神奈川県) [ニダ]2021/02/19(金) 10:01:13.75ID:wdfv1Etr0
朝 日
朝鮮日報
はっ)察し
朝鮮日報
はっ)察し