1ミクロモノスポラ(東京都) [PL]2021/02/16(火) 15:15:50.50ID:Ny9GLgDy0
シマノ、自転車人気で増益 今期は過去最高益見込み
2021/02/12 07:00更新
自転車部品大手シマノが2月9日発表した令和2年12月期連結決算は、最終利益が前期比22.5%増の634億円となり、過去2番目の高水準だった。新型コロナウイルスの感染を回避するための通勤手段や、余暇として自転車の人気が世界的に高まったことが追い風となった。売上高は4.1%増の3780億円だった。
島野容三社長は電話で記者会見し「(自転車需要は)大変な激増。欧米では小売店の在庫が不足している。フル稼働で供給している」と述べた。釣り具事業に関しても「3密(密閉、密集、密接)を避けるアウトドアとして釣りの評価が高くなり、日本や米国、アジアで売り上げが好調だった」と語った。
3年12月期の連結業績予想は売上高が20.5%増の4555億円、最終利益も20.5%増の765億円と、いずれも過去最高を見込んだ。
(産経ニュースより)
https://cyclist.sanspo.com/557308

シマノ、自転車人気で増益 今期は過去最高益見込み
2021/02/12 07:00更新
自転車部品大手シマノが2月9日発表した令和2年12月期連結決算は、最終利益が前期比22.5%増の634億円となり、過去2番目の高水準だった。新型コロナウイルスの感染を回避するための通勤手段や、余暇として自転車の人気が世界的に高まったことが追い風となった。売上高は4.1%増の3780億円だった。
島野容三社長は電話で記者会見し「(自転車需要は)大変な激増。欧米では小売店の在庫が不足している。フル稼働で供給している」と述べた。釣り具事業に関しても「3密(密閉、密集、密接)を避けるアウトドアとして釣りの評価が高くなり、日本や米国、アジアで売り上げが好調だった」と語った。
3年12月期の連結業績予想は売上高が20.5%増の4555億円、最終利益も20.5%増の765億円と、いずれも過去最高を見込んだ。
(産経ニュースより)
https://cyclist.sanspo.com/557308
2: フィシスファエラ(東京都) [DK]2021/02/16(火) 15:16:21.18ID:dNNTY2wy0
はい
3: スファエロバクター(奈良県) [US]2021/02/16(火) 15:16:23.42ID:eFTSnW750
DAIWA派なんだよ
43: カルディセリクム(香川県) [EU]2021/02/16(火) 15:38:54.97ID:xyziQ2bK0
>>3
俺もダイワ派だけどリールの性能はやはりシマノが一枚上手な気がする。
しかし、全てダイワだ!
俺もダイワ派だけどリールの性能はやはりシマノが一枚上手な気がする。
しかし、全てダイワだ!
5: テルモデスルフォバクテリウム(山口県) [US]2021/02/16(火) 15:17:22.47ID:GPE8j9ma0
Eバイクほしいんよ
コロナ特需ってやつ?
コロナ特需ってやつ?
6: デスルフレラ(神奈川県) [NO]2021/02/16(火) 15:17:23.90ID:xd7AiZWZ0
リョービだろ
156: キネオスポリア(ジパング) [US]2021/02/16(火) 19:07:01.85ID:MPvzsMzF0
>>6
たしか、10年以上前に釣具事業は上州屋グループに売却したよ。
たぶん信じないだろうけど、20年くらい前にズイールも倒産したから。
たしか、10年以上前に釣具事業は上州屋グループに売却したよ。
たぶん信じないだろうけど、20年くらい前にズイールも倒産したから。
9: フソバクテリウム(東京都) [TH]2021/02/16(火) 15:18:06.65ID:Zz57xQgU0
通はガルシア
190: アコレプラズマ(東京都) [JP]2021/02/16(火) 21:52:47.66ID:3X32wlp80
>>152
そういえばエビスフィッシングが代理店をやってた頃に買ったアンバサダー
5500CAと4600CBを持ってるけど一度も壊れた事が無くて今でも使える状態だよ
当時から10年補償っを付けてたのは伊達じゃないね
そういえばエビスフィッシングが代理店をやってた頃に買ったアンバサダー
5500CAと4600CBを持ってるけど一度も壊れた事が無くて今でも使える状態だよ
当時から10年補償っを付けてたのは伊達じゃないね
14: クロストリジウム(埼玉県) [DE]2021/02/16(火) 15:19:49.33ID:21PAt0Kr
自転車本体作らないの?
16: プニセイコックス(埼玉県) [JP]2021/02/16(火) 15:22:15.45ID:PHAcxKrs0
>>14
トヨタだって組み立て屋みたいなもんで各パーツはアッセンブリー単位で他の会社が作ってるわ
トヨタだって組み立て屋みたいなもんで各パーツはアッセンブリー単位で他の会社が作ってるわ
110: チオスリックス(沖縄県) [US]2021/02/16(火) 17:11:26.54ID:6uLOkI+n0
>>14
フレームのサイズやカラーのバリエーションを増やしてSKUが膨大になるより、部品屋に徹した方が在庫管理がラク
他業界との違いは、置き換え可能なただの部品屋ではなく、ユーザーの購買動機が『シマノの部品を使った完成品』だから
(アイシンのトランスミッションを積んでるからトヨタ車を選ぶ一般人はいない)
フレームのサイズやカラーのバリエーションを増やしてSKUが膨大になるより、部品屋に徹した方が在庫管理がラク
他業界との違いは、置き換え可能なただの部品屋ではなく、ユーザーの購買動機が『シマノの部品を使った完成品』だから
(アイシンのトランスミッションを積んでるからトヨタ車を選ぶ一般人はいない)
17: レジオネラ(東京都) [US]2021/02/16(火) 15:23:10.61ID:pQT1OMiV0
釣りってやったことないけど城島の番組見てると面白ろそうなんだよな
112: チオスリックス(沖縄県) [US]2021/02/16(火) 17:13:17.35ID:6uLOkI+n0
>>17
最初のうちは小さくても釣れると、ヒトが本来持っている狩猟本能が目覚めて興奮する
最初のうちは小さくても釣れると、ヒトが本来持っている狩猟本能が目覚めて興奮する
22: クロマチウム(光) [BR]2021/02/16(火) 15:24:59.47ID:gB3cD1Ei0
105で十分
39: カルディセリクム(香川県) [EU]2021/02/16(火) 15:35:29.34ID:xyziQ2bK0
>>22
105は手が届かなかったのでティアグラ買った4年前( ノД`)シクシク…
105は手が届かなかったのでティアグラ買った4年前( ノД`)シクシク…
25: デスルフォバクター(千葉県) [US]2021/02/16(火) 15:27:07.12ID:WV+O6WD60
釣具屋が自転車見て儲かると思って参入したんだから凄い事だわ(´・ω・`)
28: テルモミクロビウム(青森県) [US]2021/02/16(火) 15:28:28.35ID:XelXAzq90
がまかつ派なんだが
30: アシドバクテリウム(庭) [ニダ]2021/02/16(火) 15:29:07.16ID:LTLMUUHs0
以下
好きなリールあげてくスレ
好きなリールあげてくスレ
33: クロマチウム(茸) [JP]2021/02/16(火) 15:29:50.64ID:9bX+QZ/s0
チヌ釣りの海底ってどうなってんだろう
90: シントロフォバクター(神奈川県) [US]2021/02/16(火) 16:30:08.80ID:4zvVjts00
>>33
潜るとそりゃ根掛かりした針やら糸がすげえよ
ダイバーが潜水清掃しないところの方が釣り多いから
魚減らして自滅してんのは誰なのか良くわかる
潜るとそりゃ根掛かりした針やら糸がすげえよ
ダイバーが潜水清掃しないところの方が釣り多いから
魚減らして自滅してんのは誰なのか良くわかる
58: ヴィクティヴァリス(岩手県) [US]2021/02/16(火) 15:53:05.85ID:LlqGk4E40
ツールドフランスみて、初めてシマノ知った
ずーっと釣り具メーカーだと思ってた
ずーっと釣り具メーカーだと思ってた
60: ナトロアナエロビウス(ジパング) [ニダ]2021/02/16(火) 15:55:52.55ID:oxuUVmjR0
>>58
街で見かけるシマノの看板って釣具屋ばかりだもんなw
自転車がだいぶ先なんだけどね
街で見かけるシマノの看板って釣具屋ばかりだもんなw
自転車がだいぶ先なんだけどね
65: ラクトバチルス(東京都) [IT]2021/02/16(火) 15:59:51.99ID:HqAPdOyj0
デュラエースとステラとカルカッタとアンタレスしか認めない
66: デイノコック(神奈川県) [ニダ]2021/02/16(火) 16:05:39.23ID:zshxIpZJ0
エンド幅145mmのじゃないと12速のカセット使えないんだっけ
昔のQRの軸のホイール使うサスやフレームだと修理用のパーツなくて辛い
昔のQRの軸のホイール使うサスやフレームだと修理用のパーツなくて辛い
135: スファエロバクター(石川県) [JP]2021/02/16(火) 17:59:07.32ID:0fGjqBN/0
>>66
新しく出たデオーレ12速は135ミリ幅のハブもラインナップされてたはず
新しく出たデオーレ12速は135ミリ幅のハブもラインナップされてたはず
68: シトファーガ(大阪府) [EU]2021/02/16(火) 16:09:51.37ID:SdmL9Rcu0
釣り、自転車、バイクなんかはコロナ後も定着するのかな
72: フラボバクテリウム(東京都) [ZA]2021/02/16(火) 16:11:34.76ID:uwggfZli0
サンツアーはもう無いの?
81: エルシミクロビウム(宮城県) [ニダ]2021/02/16(火) 16:22:05.17ID:85oNm8tM0
>>72
経営危機とか合併とか色々あってSRサンツアーになったあと、
更に色々あって今は台湾メーカーのブランドになってる。
旧サンツアーの残党はサンエクシードやマイクロシフトというブランドで
今も自転車パーツをほそぼそと売ってるよ
経営危機とか合併とか色々あってSRサンツアーになったあと、
更に色々あって今は台湾メーカーのブランドになってる。
旧サンツアーの残党はサンエクシードやマイクロシフトというブランドで
今も自転車パーツをほそぼそと売ってるよ
75: アキフェックス(茸) [FR]2021/02/16(火) 16:14:48.22ID:nhvNnmkh0
105からデュラエースに換えたら体感できるほど走りが変わるのか?
94: バチルス(群馬県) [CH]2021/02/16(火) 16:38:34.68ID:1Yk0KKfE0
>>75
ホイールなら変わる
他のパーツは走りというか
ギア周りなら変速のカッチリ感が全く違うし
ブレーキならブレーキの利きは違う
ホイールなら変わる
他のパーツは走りというか
ギア周りなら変速のカッチリ感が全く違うし
ブレーキならブレーキの利きは違う
77: デロビブリオ(茨城県) [US]2021/02/16(火) 16:16:33.02ID:YMqySWAS0
ロードの12速早よ
82: テルモアナエロバクター(静岡県) [ニダ]2021/02/16(火) 16:22:56.32ID:jm2b5Ll10
ステラSWオーバーホールに出してるがまだ帰ってこない
84: フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/16(火) 16:25:44.80ID:/cxm9Jkx0
普段使いだとギアって全然使わないよな
ずっと一番重いまま固定だわ
ずっと一番重いまま固定だわ
88: オピツツス(東京都) [RO]2021/02/16(火) 16:27:45.77ID:6IW5hp5X0
釣具は日本だとシマノのダイワが殆どを占めてて、海外メーカーなんてアブガルシアくらいしか見かけないけど
世界シェア的にもシマノダイワで8割くらい占めてるんだろうか?
世界シェア的にもシマノダイワで8割くらい占めてるんだろうか?
92: ラクトバチルス(茸) [UA]2021/02/16(火) 16:35:42.87ID:8Q9iCw750
ワカサギ釣り行きてぇ!
107: シュードアナベナ(和歌山県) [ニダ]2021/02/16(火) 17:06:24.77ID:AW5+62n00
男は黙ってダイコーだろ!
159: キネオスポリア(ジパング) [US]2021/02/16(火) 19:11:28.28ID:MPvzsMzF0
>>107
そこもないから。残党がメジャークラフトというメーカー立ち上げた。
ゲーリールーミスもシマノに取り込まれた。
そこもないから。残党がメジャークラフトというメーカー立ち上げた。
ゲーリールーミスもシマノに取り込まれた。
108: アキフェックス(神奈川県) [CN]2021/02/16(火) 17:06:27.06ID:rJ7TY2R40
今高価格帯の手動コーヒーミルが色々出てるんだけど
シマノがハリオあたりと手を組んで高級手動ミル出さないかなと思ってる
シマノがハリオあたりと手を組んで高級手動ミル出さないかなと思ってる
122: バクテロイデス(静岡県) [US]2021/02/16(火) 17:45:44.23ID:12e7QydZ0
>>111
マイクロモジュールギア搭載、ハガネボディ、12+1ボールベアリングのコーヒーミルとかコーヒー吹くわ
マイクロモジュールギア搭載、ハガネボディ、12+1ボールベアリングのコーヒーミルとかコーヒー吹くわ
109: シネココックス(東京都) [JP]2021/02/16(火) 17:09:41.21ID:uxIq0iwb0
クラリスのブレーキを105に換えたい。
幾ら掛かるかな?
幾ら掛かるかな?
133: テルモミクロビウム(山梨県) [US]2021/02/16(火) 17:56:34.46ID:kFKDzLiU0
>>109
自分で交換するなら105が7千円、アルテグラが1万。アルテグラにしちゃいなよ。
自分で交換するなら105が7千円、アルテグラが1万。アルテグラにしちゃいなよ。
117: チオスリックス(茸) [RU]2021/02/16(火) 17:33:35.45ID:p2eDRAOP0
自転車なんかやってだ
完全に釣りの会社かと思ってた
完全に釣りの会社かと思ってた
139: カルディセリクム(香川県) [EU]2021/02/16(火) 18:15:31.58ID:xyziQ2bK0
>>129
ギアのメーカーなので小型で精密なギアを作れる技術を釣り具に応用したんだよ。
ギアのメーカーなので小型で精密なギアを作れる技術を釣り具に応用したんだよ。
124: アキフェックス(大阪府) [US]2021/02/16(火) 17:46:34.91ID:uaY9BCfL0
自転車のリアキャリアに乗せれる薄いハードタイプのクーラボックス欲しい
できれば黒で
できれば黒で
128: アキフェックス(大阪府) [US]2021/02/16(火) 17:51:12.95ID:uaY9BCfL0
>>126
ドッペルギャンガーのサイクルトレーラーぐらいの値段だったら欲しいけど
バーレーは高すぎ
あと法律的に軽車両になっちゃうのがなー
ドッペルギャンガー悩んだタイミングで買っときゃよかった
ドッペルギャンガーのサイクルトレーラーぐらいの値段だったら欲しいけど
バーレーは高すぎ
あと法律的に軽車両になっちゃうのがなー
ドッペルギャンガー悩んだタイミングで買っときゃよかった
153: アキフェックス(大阪府) [US]2021/02/16(火) 18:55:04.09ID:uaY9BCfL0
ロード界は初心者に105 105いうのやめた方がいいと思うよ
177: スフィンゴバクテリウム(茸) [KR]2021/02/16(火) 20:07:41.46ID:DpWym4r90
>>153
初心者は横文字カタカナは覚えられんぞ。
イチマルゴ は一発で覚えられる。
上位グレード入門の位置付けとしてもベストだ
初心者は横文字カタカナは覚えられんぞ。
イチマルゴ は一発で覚えられる。
上位グレード入門の位置付けとしてもベストだ
172: テルモミクロビウム(埼玉県) [US]2021/02/16(火) 19:50:43.21ID:RNSJF7Du0
シマノも無線変速機出さないかなぁ
シフトワイヤー張らないで良いって自分でフレーム買って組む時凄い楽だと思う
シフトワイヤー張らないで良いって自分でフレーム買って組む時凄い楽だと思う