1放線菌(青森県) [ニダ]2021/02/17(水) 02:28:05.96ID:tpNmxT110
急に現代を舞台にした実写パートが始まる
しょう@syo_1733
今週の炎炎の消防隊キツいw
1話のほぼ半分がおばさんの写真集やねんけど、正気なのか大久保篤…
https://twitter.com/syo_1733/status/1361702092620984322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

急に現代を舞台にした実写パートが始まる
しょう@syo_1733
今週の炎炎の消防隊キツいw
1話のほぼ半分がおばさんの写真集やねんけど、正気なのか大久保篤…




https://twitter.com/syo_1733/status/1361702092620984322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: デスルフォバクター(千葉県) [CN]2021/02/17(水) 02:30:01.92ID:k4IE7fbk0
普通の消防士の話かと持って呼んでたらクソくだらない能力バトルで即切りした漫画
3: デスルフォバクター(東京都) [US]2021/02/17(水) 02:30:48.09ID:1L5hSJRU0
作者の女装やろ
4: スネアチエラ(兵庫県) [SE]2021/02/17(水) 02:31:24.64ID:h8aTyvpF0
アニメでやるときこのババア以外使うわけにはいかないな
5: アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]2021/02/17(水) 02:31:38.50ID:t3+amWN/0
まあ本編が糞つまらんから問題ないw
15: ハロプラズマ(東京都) [US]2021/02/17(水) 02:35:36.41ID:+oFhOGE/0
アニメ2期が始まったはいいものの、
一つ前の枠の呪術廻戦に全部持ってかれてヤケクソになったのかな
一つ前の枠の呪術廻戦に全部持ってかれてヤケクソになったのかな
85: マイコプラズマ(千葉県) [EU]2021/02/17(水) 03:49:59.28ID:7kuce7yU0
>>15
呪術廻戦も典型的な異能力バトルものだけど、体内に怪物内包しつつも明るく前向きで
一見チャラいのに根は真面目とかナルトあたりの二番煎じ感がパナイんだが。
アニメしか見てないがあれって本当に面白いの?
呪術廻戦も典型的な異能力バトルものだけど、体内に怪物内包しつつも明るく前向きで
一見チャラいのに根は真面目とかナルトあたりの二番煎じ感がパナイんだが。
アニメしか見てないがあれって本当に面白いの?
173: アナエロリネア(東京都) [SE]2021/02/17(水) 08:00:21.83ID:OFPWrB2+0
ラスボス?のキモさは出てるっちゃ出てるなw
>>85
みんなゲラゲラで「あっこれ違うわ…」
ってなってるのにお前ときたら…w
でも確かに過去回想始まるまではまだまだ普通の漫画だな
リアタイが最高に面白いから早く追い付きなさいw
>>85
みんなゲラゲラで「あっこれ違うわ…」
ってなってるのにお前ときたら…w
でも確かに過去回想始まるまではまだまだ普通の漫画だな
リアタイが最高に面白いから早く追い付きなさいw
336: キネオスポリア(愛知県) [US]2021/02/17(水) 15:21:47.73ID:tERjPsT+0
>>85
それだけの感想が述べられるほどに見てるのだからおもしろいに決まっている
それだけの感想が述べられるほどに見てるのだからおもしろいに決まっている
36: スファエロバクター(光) [EU]2021/02/17(水) 02:50:31.97ID:ZIdv7f3A0
なんかアニメのスタッフに連載前の漫画のアイデア語ったら
それを丸パクリされたアニメ作られた
とか喚いてた人?
それを丸パクリされたアニメ作られた
とか喚いてた人?
38: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/17(水) 02:52:22.02ID:q/NftMxL0
マガジンってもつ今60万部も売れてねーんだな
やけっぱちで変な事やり出すのも仕方ない
やけっぱちで変な事やり出すのも仕方ない
44: テルモデスルフォバクテリウム(京都府) [IL]2021/02/17(水) 02:55:41.44ID:kbfJ0ocR0
COMIC DAYSで読んだけどマジだったわ
それより瀬尾公治が最終回と新連載同時に掲載してて笑った
それより瀬尾公治が最終回と新連載同時に掲載してて笑った
299: キロニエラ(やわらか銀行) [CN]2021/02/17(水) 12:20:40.34ID:8YO5KuMm0
>>68
こいつにラブコメ無理だろ
人気取れずに誰を殺すのかって作風しかないのに
こいつにラブコメ無理だろ
人気取れずに誰を殺すのかって作風しかないのに
57: グリコミセス(東京都) [US]2021/02/17(水) 03:05:08.13ID:lBo+XOD60
そういや炎の前は実写世界だったんだっけこの漫画
それでも肖像権くっそめんどくさそうだなこれ
それでも肖像権くっそめんどくさそうだなこれ
63: テルモアナエロバクター(静岡県) [US]2021/02/17(水) 03:10:55.91ID:JcP71bUT0
>>57
実写世界じゃなくて
今の社会が崩壊した未来とかじゃねえのw
なんだよ実写世界ってw
実写世界じゃなくて
今の社会が崩壊した未来とかじゃねえのw
なんだよ実写世界ってw
129: ニトロソモナス(茸) [IN]2021/02/17(水) 06:22:20.36ID:oT3QIGpc0
>>63
そんな感じで言ってなかったか?細かい表現は忘れたが
だから態々実写で表現してるんだろ過去世界を
そんな感じで言ってなかったか?細かい表現は忘れたが
だから態々実写で表現してるんだろ過去世界を
282: テルモアナエロバクター(静岡県) [US]2021/02/17(水) 11:55:20.98ID:JcP71bUT0
>>129
こういうスレで貼られているやつでもそんな感じで書いてあったな
スマヌ
こういうスレで貼られているやつでもそんな感じで書いてあったな
スマヌ
61: コリネバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/17(水) 03:10:20.46ID:xWSnta4x0
以前アニメの円盤クソほど売れてないって聞いたが
あれから売り上げは伸びたんか?
あれから売り上げは伸びたんか?
73: キロニエラ(広島県) [RU]2021/02/17(水) 03:22:58.68ID:K0GdboIU0
絵はいいよね本当
75: オセアノスピリルム(東京都) [CN]2021/02/17(水) 03:25:00.53ID:9M5ufFC40
能力バトル漫画としては烈火の炎以下の愚作
101: ハロアナエロビウム(栃木県) [NL]2021/02/17(水) 04:40:57.79ID:tcUzotAM0
サンデーって焼きたてジャパンも編集が介入してなんやかんやとかやってたよな
なんかそう言うアングラな部分あるんじゃない
なんかそう言うアングラな部分あるんじゃない
304: アナエロリネア(茸) [US]2021/02/17(水) 13:03:28.45ID:xOQh38pe0
>>101
自分が担当した漫画にクールなイケメンライバル登場させて、そのキャラに自分の名前付けさせるとかってヤツだっけか、懐かしいなw
雷句誠に名指しで批判されてたっけ
自分が担当した漫画にクールなイケメンライバル登場させて、そのキャラに自分の名前付けさせるとかってヤツだっけか、懐かしいなw
雷句誠に名指しで批判されてたっけ
113: テルモトガ(神奈川県) [DE]2021/02/17(水) 05:10:33.82ID:idSVTMs/0
えっちなキャラ居る?
137: プロピオニバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/17(水) 06:58:56.44ID:hZ/a5Lb20
原稿にインクぶちまけちゃったんじゃね(๑˃̵ᴗ˂̵)
139: ハロプラズマ(神奈川県) [US]2021/02/17(水) 07:03:37.02ID:Pc9BdEqs0
>>137
今時、紙で描いてんのかな
親戚が絵の仕事してたけど、20年近く前からPC使って作画してた
その後、教員になったけど、「今の若い子は手書きで作画できない子が多い」って嘆いてた
今時、紙で描いてんのかな
親戚が絵の仕事してたけど、20年近く前からPC使って作画してた
その後、教員になったけど、「今の若い子は手書きで作画できない子が多い」って嘆いてた
138: アコレプラズマ(愛知県) [US]2021/02/17(水) 07:02:56.02ID:xJOKGsL50
冨樫「その手があったか!」
142: ジオビブリオ(長野県) [US]2021/02/17(水) 07:08:25.75ID:27GbaCq70
インフェルノが良かっただけのアニメ
144: シネルギステス(東京都) [BR]2021/02/17(水) 07:15:13.20ID:Ec4w3RVR0
>>142
あー俺もこんな感じ
2期から見なくなったなあ
エロハプニング女が可愛くないし
あー俺もこんな感じ
2期から見なくなったなあ
エロハプニング女が可愛くないし
164: エントモプラズマ(神奈川県) [US]2021/02/17(水) 07:50:36.11ID:MkKzvJYB0
え?普通に少年漫画してる漫画だったよなこれ?アニメも数話みたぞ。京アニ放火とかぶって放送延期とかしたり不遇だったけど良作画だったような??なんでこんなことに??
165: クリシオゲネス(福岡県) [US]2021/02/17(水) 07:51:49.15ID:3xSD9s1v0
ソウルイーターもだけど歯をギザギザに描くのが臭すぎる
178: カンピロバクター(茸) [US]2021/02/17(水) 08:07:27.62ID:4GtSFFgJ0
元々大災害が起きると世界観がガッツリ変わるみたいな設定はある
前の回にも大災害が起きる前の光景を作中キャラが見る描写があって現在の東京かどこかの風景(写真)だった
要するにデフォルメの効いた漫画絵っていうのが実際に作中ではそういう認識であって現実からそういう絵柄の世界になってしまったみたいな話
前の回にも大災害が起きる前の光景を作中キャラが見る描写があって現在の東京かどこかの風景(写真)だった
要するにデフォルメの効いた漫画絵っていうのが実際に作中ではそういう認識であって現実からそういう絵柄の世界になってしまったみたいな話
179: スピロケータ(埼玉県) [TW]2021/02/17(水) 08:10:29.57ID:X/V9o/V/0
>>178
それならわからないでもないけどシュールなポーズ撮らせてコマ進めるのはちょっと…
それならわからないでもないけどシュールなポーズ撮らせてコマ進めるのはちょっと…
182: テルモリトバクター(高知県) [BR]2021/02/17(水) 08:12:50.43ID:pAbl5I5e0
>>178
なんかSSSグリッドマンみたいに2次元好きな誰かの望んだ世界オチになりそうだな
なんかSSSグリッドマンみたいに2次元好きな誰かの望んだ世界オチになりそうだな
255: ジオビブリオ(茸) [US]2021/02/17(水) 10:38:29.09ID:jI1cOb3K0
>>178
だとしても写真使うんじゃなくて普段の絵柄からかけ離れた写実的な絵を描けばいいだけの話では?
だとしても写真使うんじゃなくて普段の絵柄からかけ離れた写実的な絵を描けばいいだけの話では?
342: アシドチオバチルス(茸) [DE]2021/02/17(水) 16:07:51.45ID:8fiJJzeQ0
>>341
過去の世界が実写だったってのは既に判明してるから全部写真にしないと逆におかしいんだよ
過去の世界が実写だったってのは既に判明してるから全部写真にしないと逆におかしいんだよ
184: カウロバクター(岩手県) [ニダ]2021/02/17(水) 08:14:23.40ID:2inRKQFr0
作者プロメアのヒットで壊れちゃったからなぁ
まぁ炎炎描き終わったら漫画家引退するってるから編集も好きにやらせてるんだろ
まぁ炎炎描き終わったら漫画家引退するってるから編集も好きにやらせてるんだろ
202: ディクチオグロムス(SB-Android) [EU]2021/02/17(水) 08:38:44.89ID:dPI/fsTP0
>>187
いわゆる配給イチ推しの大作でなければ、10億行ったら結構なヒットでしょ
15億より上ならすぐ数えられるほどしかない
いわゆる配給イチ推しの大作でなければ、10億行ったら結構なヒットでしょ
15億より上ならすぐ数えられるほどしかない
227: テルモアナエロバクター(熊本県) [DE]2021/02/17(水) 09:22:18.93ID:BBSuXKvq0
本当に面白い漫画って第一話で読者をググッと引きずり込んでくるよな
これはそれがなかった
これはそれがなかった
235: テルモミクロビウム(茸) [KR]2021/02/17(水) 09:42:38.56ID:gqdta6LJ0
瀬尾をやたら贔屓してるのはなんなん
あいつの漫画そこまで面白くないだろ
あいつの漫画そこまで面白くないだろ
254: メチロコックス(山形県) [US]2021/02/17(水) 10:37:18.96ID:2Yybjw1F0
め組の大吾の続編やれよ
279: アルテロモナス(神奈川県) [JP]2021/02/17(水) 11:53:08.35ID:Jcg0bVyY0
プロメア「な?言ったろ?」
294: シネルギステス(ジパング) [JP]2021/02/17(水) 12:08:55.41ID:RqCamqEW0
今さらかもしれないけど、
消防士の活躍を描く漫画ではなかったのか…
消防士の活躍を描く漫画ではなかったのか…
295: カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2021/02/17(水) 12:09:01.15ID:uStABCbP0
もうサンデーと合併した上でジャンプに対抗しろ。
進撃終わったら何もなくなるだろ。
進撃終わったら何もなくなるだろ。
300: ナウティリア(埼玉県) [BR]2021/02/17(水) 12:23:44.65ID:I8jn59FN0
奇抜な事やって注目集めるのはいいけどその後一気に読者は離れるぞ
読者はもっと強い刺激を求めるけどそんなの続くわけがない
国を作るよりクンニの人もあの後打ちきりになったし…
やはり地道に面白い漫画を描くしかないんだよ
読者はもっと強い刺激を求めるけどそんなの続くわけがない
国を作るよりクンニの人もあの後打ちきりになったし…
やはり地道に面白い漫画を描くしかないんだよ
332: アナエロリネア(SB-iPhone) [IT]2021/02/17(水) 15:11:02.27ID:BqGqVbDd0
>>300
あんま注目されてなくても面白い漫画描き続けたというと荒木だな
結局ガチで面白いところはちゃんと後からちゃんと評価されるのだろう
あんま注目されてなくても面白い漫画描き続けたというと荒木だな
結局ガチで面白いところはちゃんと後からちゃんと評価されるのだろう
315: ヒドロゲノフィルス(岩手県) [IN]2021/02/17(水) 14:23:18.67ID:ooB4feWY0
コレアニメ化されたらどうなるん?
322: チオスリックス(ジパング) [US]2021/02/17(水) 14:53:00.92ID:sBwJOB1j0
狂ってるか?
ウケ狙いにいって滑ってるようにしか見えない
ウケ狙いにいって滑ってるようにしか見えない
329: プニセイコックス(東京都) [US]2021/02/17(水) 15:07:52.48ID:NrmMHRc90
>>322
この作者昔から痛々しい厨二キャラなので
アナログ原稿の血を自分の血で塗ったら色黒ずんじゃったーとか
この作者昔から痛々しい厨二キャラなので
アナログ原稿の血を自分の血で塗ったら色黒ずんじゃったーとか
326: ユレモ(千葉県) [GB]2021/02/17(水) 14:58:16.33ID:vPa3WapH0
TRIGGERのアニメに噛み付いてた奴か
327: アルテロモナス(神奈川県) [JP]2021/02/17(水) 15:00:17.36ID:Jcg0bVyY0
>>326
敵が炎属性で
主人公が消防隊を名乗ってるからパクられたって主張してた奴ね
ファンネル飛んでたけどなんか結局有耶無耶になってたな
敵が炎属性で
主人公が消防隊を名乗ってるからパクられたって主張してた奴ね
ファンネル飛んでたけどなんか結局有耶無耶になってたな
333: プニセイコックス(東京都) [US]2021/02/17(水) 15:16:41.77ID:NrmMHRc90
>>326
それこそプロメアへの意趣返しでグリッドマンやってるだけでは?と思った
あれもアカネが本来いた世界(実写)とコンピューターワールド(アニメ)って演出だったし
それこそプロメアへの意趣返しでグリッドマンやってるだけでは?と思った
あれもアカネが本来いた世界(実写)とコンピューターワールド(アニメ)って演出だったし
340: カテヌリスポラ(ジパング) [GE]2021/02/17(水) 15:39:43.56ID:ynOfmL5q0
髪だとどうなってるのか知りたい
二期見てないけど
二期見てないけど
353: グリコミセス(SB-iPhone) [US]2021/02/17(水) 17:25:58.65ID:oWeY37zG0
星宮烈火さんは本当はいい人だって信じてる