1グリコミセス(東京都) [US]2021/02/16(火) 00:09:22.40ID:26ccYzmY0
五輪組織委の新会長選考、「公開するべき」の意見通らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ecf56cf1585b65d0991f06b315fd30d9a2620f

五輪組織委の新会長選考、「公開するべき」の意見通らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ecf56cf1585b65d0991f06b315fd30d9a2620f
2: テルモリトバクター(大阪府) [CN]2021/02/16(火) 00:09:55.60ID:ZkOf+r9m0
敗残処理だろ
3: ロドシクルス(広島県) [US]2021/02/16(火) 00:10:37.43ID:5ZyqX5r90
何をもって公開になるの?
4: クロロフレクサス(愛知県) [US]2021/02/16(火) 00:10:45.75ID:VzjeFetb0
はい、僕は○○くんがいいと思います!とか見たいか?
8: デスルファルクルス(山口県) [KR]2021/02/16(火) 00:12:27.86ID:80Rr0kIy0
後任は
森喜朗です
森喜朗です
9: ホロファガ(神奈川県) [LK]2021/02/16(火) 00:12:30.72ID:E0/XqYjt0
結局、密室です。
10: デスルフレラ(東京都) [CO]2021/02/16(火) 00:12:46.13ID:O/tJninY0
事前公開はマスゴミの取材攻勢があるから無理でも
事後の公開はできるだろ
事後の公開はできるだろ
21: ストレプトスポランギウム(群馬県) [ヌコ]2021/02/16(火) 00:18:10.97ID:HiVDjCTf0
そもそもトップの人事の選考を公開でやるなんて
どんな組織でも殆どないんじゃないか
決められたルールに基づいてやるのが大事であって
あまりに透明性を強調し過ぎるとまともな議論にならず
かえっておかしなことになりかねない
どんな組織でも殆どないんじゃないか
決められたルールに基づいてやるのが大事であって
あまりに透明性を強調し過ぎるとまともな議論にならず
かえっておかしなことになりかねない
26: アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/16(火) 00:19:13.50ID:XFu3xV860
>>21
みんなベラベラベラベラとマスコミ相手に喋って、こいつらアホかと思ってたわw
みんなベラベラベラベラとマスコミ相手に喋って、こいつらアホかと思ってたわw
160: シネココックス(北海道) [US]2021/02/16(火) 08:22:59.72ID:ZwbkW1XI0
>>21
どこの世界でも人事案件なんてアケスケな本音トークが基本
事後説明ならともかく、決まるまで内輪でやるしかない
それがわからんのは世間知らずのガキだよ
どこの世界でも人事案件なんてアケスケな本音トークが基本
事後説明ならともかく、決まるまで内輪でやるしかない
それがわからんのは世間知らずのガキだよ
187: デスルフレラ(東京都) [CO]2021/02/16(火) 10:26:43.32ID:O/tJninY0
>>21
普通の私企業ならな
五輪組織委は一種の公的ポジション
自治体のトップが選挙で選ばれるのと同様に透明性が求められる
今回は特に、前任者が不祥事で辞めたにも関わらず、その前任者が後継者を指名して自分は相談役に残るなんて公私混同が行われたんだから
新しいトップの選任は公明正大に行うべきだろ
普通の私企業ならな
五輪組織委は一種の公的ポジション
自治体のトップが選挙で選ばれるのと同様に透明性が求められる
今回は特に、前任者が不祥事で辞めたにも関わらず、その前任者が後継者を指名して自分は相談役に残るなんて公私混同が行われたんだから
新しいトップの選任は公明正大に行うべきだろ
27: スピロケータ(茸) [ニダ]2021/02/16(火) 00:23:45.20ID:aiTC6eUn0
国の金貰ってんだから非公開なんて1つとしてないだろ
一回許すと次々おかしな事しやがってゴミ政府
一回許すと次々おかしな事しやがってゴミ政府
29: スフィンゴモナス(光) [US]2021/02/16(火) 00:24:12.09ID:BJtZv8v30
アントニオ猪木しかいないだろもう
元気があればなんでもできる!
猪木が元気ですかー!って叫べば五輪は開催できる
元気があればなんでもできる!
猪木が元気ですかー!って叫べば五輪は開催できる
36: スフィンゴモナス(長崎県) [ニダ]2021/02/16(火) 00:34:02.12ID:izFFTbZH0
公開ってのはあの人はいい、あの人は駄目なんて話をおおっぴらにやれってことか
それは選考委員はやりづらいやろうな
それは選考委員はやりづらいやろうな
43: 放線菌(東京都) [GB]2021/02/16(火) 00:45:04.36ID:u7Tnh7iS0
ガースーが透明性って言ってたのは何だったん?
47: ネンジュモ(埼玉県) [US]2021/02/16(火) 00:46:30.04ID:iKuAbz4N0
もう面倒くさいし
森元に土下座して戻って貰えよ
森元に土下座して戻って貰えよ
74: カウロバクター(埼玉県) [ニダ]2021/02/16(火) 01:36:47.96ID:03VCnE0f0
森元でもできたんだから、実務能力なんていらんだろ。誰がなっても、部下達がやるだけだから、お飾りでいーんだよ。必要なのは知名度とイメージ。
80: デスルフォバクター(東京都) [US]2021/02/16(火) 01:50:57.96ID:YKZ29FhP0
>>74
認めたくなかろうが森は無駄に人脈の根回しが巧いんで、ある意味適任だったんだ…
認めたくなかろうが森は無駄に人脈の根回しが巧いんで、ある意味適任だったんだ…
91: ジアンゲラ(愛知県) [FR]2021/02/16(火) 02:05:03.49ID:38iFPcKv0
テレ朝のニュースステーションでは「ガラス張りにしろ」ってやってたね。
何としても東京五輪を潰すように中国様に命令されたのかな?
何としても東京五輪を潰すように中国様に命令されたのかな?
92: グリコミセス(コロン諸島) [GB]2021/02/16(火) 02:12:15.25ID:NweDPFPiO
非公開もなにも椅子がガンガン燃えてんのに座りに逝くアホ居るの?
93: ジアンゲラ(愛知県) [FR]2021/02/16(火) 02:18:13.60ID:38iFPcKv0
森会長が発言捏造で炎上した過程こそ詳細に検討するべきだよ。
異常な炎上だったし、左翼総動員どころか工作員総動員だったろ
異常な炎上だったし、左翼総動員どころか工作員総動員だったろ
97: アルマティモナス(埼玉県) [CA]2021/02/16(火) 02:33:53.02ID:akv8YGdG0
貧乏くじを押し付けられるのは誰だろうな
今の流れだと女性にしなきゃいけないのかね
相当覚悟がないと無理なんじゃない
今の流れだと女性にしなきゃいけないのかね
相当覚悟がないと無理なんじゃない
100: スフィンゴモナス(千葉県) [US]2021/02/16(火) 02:57:28.79ID:/ChwDWQ60
>>97
女が覚悟を持って引き受けるとかそもそもないだろ
森の発言は別に間違ってはいない
とっくに引退してて当然だとは思うが
女が覚悟を持って引き受けるとかそもそもないだろ
森の発言は別に間違ってはいない
とっくに引退してて当然だとは思うが
104: アナエロプラズマ(SB-Android) [KR]2021/02/16(火) 04:15:19.61ID:5eWLRkHd0
森さんって2年前に肺癌の手術して、今は腎機能低下で透析してるそうだな
83歳で透析してる割には元気過ぎるけど
83歳で透析してる割には元気過ぎるけど
161: コリネバクテリウム(千葉県) [EU]2021/02/16(火) 08:24:08.44ID:zlkLkPt/0
>>104
往年と比べてだいぶ痩せてるし去年時点で今年まで持つか?と心配だった
往年と比べてだいぶ痩せてるし去年時点で今年まで持つか?と心配だった
106: デイノコック(光) [US]2021/02/16(火) 05:16:44.46ID:QoHjJPyE0
公開する意味もわからんけどな
109: キサントモナス(東京都) [US]2021/02/16(火) 06:10:07.56ID:VptoNhsl0
何で首相選任の時と同じ失態繰り返すんだよ…
120: ヘルペトシフォン(愛知県) [US]2021/02/16(火) 06:56:14.31ID:PMSAl5Ie0
そもそも人事の選考を公開してやってる組織なんか存在してるか
126: シネココックス(茸) [US]2021/02/16(火) 07:05:09.36ID:t8Fan7xn0
森は失言しすぎたので自業自得
マスコミはスキを狙ってるわけでは森はそのマスコミに餌を与えてしまった
付け入るスキを与えないために政治家は言葉を選んで話さなければならないのに
それを怠ったせい
マスコミはスキを狙ってるわけでは森はそのマスコミに餌を与えてしまった
付け入るスキを与えないために政治家は言葉を選んで話さなければならないのに
それを怠ったせい
134: テルモリトバクター(鳥取県) [ニダ]2021/02/16(火) 07:12:31.44ID:5dTv+irl0
>>126
それは与党関係者だけだろ、野党議員はどんな発言でもマスコミはスルーだし
それは与党関係者だけだろ、野党議員はどんな発言でもマスコミはスルーだし
132: エントモプラズマ(光) [US]2021/02/16(火) 07:10:34.50ID:5OL7oQOl0
外国はこの件を大きく報じたのは森が蔑視発言したというやつだけよ
森が辞任したニュースなんか日本人が思ってるほど大きくは取り上げてないし
後任をどう選ぶか誰が選ばれるかなんてコロナ禍の今外国はたいして興味ない
森が辞任したニュースなんか日本人が思ってるほど大きくは取り上げてないし
後任をどう選ぶか誰が選ばれるかなんてコロナ禍の今外国はたいして興味ない
135: パスツーレラ(大阪府) [US]2021/02/16(火) 07:12:49.18ID:xDouJ8kz0
>>132
海外の偉いまんさんは森の辞任で「一歩前進した!」とかtweetしとった
海外の偉いまんさんは森の辞任で「一歩前進した!」とかtweetしとった
136: ディクチオグロムス(福岡県) [US]2021/02/16(火) 07:14:59.43ID:ANKxdrTX0
忖度さんしか選ばれん
柔道家は長いものに巻かれるタイプですしダメや
柔道家は長いものに巻かれるタイプですしダメや
139: テルモリトバクター(鳥取県) [ニダ]2021/02/16(火) 07:18:30.39ID:5dTv+irl0
>>136
国民投票でもすれば満足か?
てか、忖度の意味をもう一度確認してみれば?
国民投票でもすれば満足か?
てか、忖度の意味をもう一度確認してみれば?
149: カルディセリクム(茸) [US]2021/02/16(火) 08:00:52.52ID:D3CpCz5u0
上の世代が元気過ぎて下の世代が使えないんだろうな
152: グリコミセス(東京都) [CN]2021/02/16(火) 08:13:23.31ID:w6izXDRo0
会長が全てのワンマン組織、まさに独裁だなw
158: テルモリトバクター(鳥取県) [ニダ]2021/02/16(火) 08:18:38.41ID:5dTv+irl0
>>152
万人が納得出来る結論を出せる責任者っているの?
ねえ、ぱよぱよちーんwwww
万人が納得出来る結論を出せる責任者っているの?
ねえ、ぱよぱよちーんwwww
154: ニトロスピラ(愛知県) [CN]2021/02/16(火) 08:15:02.33ID:0YVPOsLW0
でもおまえら川淵に対してなんでも喋りすぎだと叩きまくってたじゃん
157: ヒドロゲノフィルス(岐阜県) [ニダ]2021/02/16(火) 08:17:25.38ID:eBzkKYEb0
>>154
選考過程に問題かあったわけで、情報公開に問題があったわけじゃない
選考過程に問題かあったわけで、情報公開に問題があったわけじゃない
162: 放線菌(公衆電話) [CN]2021/02/16(火) 08:26:21.72ID:KBeH1xe50
結局密室人事クソワロタwwwww
165: スファエロバクター(東京都) [PH]2021/02/16(火) 08:36:14.45ID:Ng3ENP/X0
こういう後継さっさと決められない日本だから世界に遅れをとってるんや
なんで即日で決めないんだよ
なんで即日で決めないんだよ
167: カルディセリクム(茸) [US]2021/02/16(火) 08:45:58.37ID:D3CpCz5u0
>>166
マスコミが〜かって書かれる人達って週刊誌のネタになりそうな人ばかりだもんな
マスコミが〜かって書かれる人達って週刊誌のネタになりそうな人ばかりだもんな
177: ホロファガ(北海道) [US]2021/02/16(火) 09:04:30.14ID:/1o1/El20
ていうか誰もやりたくねえだろこれ
素朴な疑問なんだが 副会長(誰か知らんが)がそのまま会長になったらあかんのか
素朴な疑問なんだが 副会長(誰か知らんが)がそのまま会長になったらあかんのか
178: アコレプラズマ(東京都) [GB]2021/02/16(火) 09:10:53.92ID:exe9Ja+/0
>>177
名誉会長 御手洗冨士夫 一般社団法人日本経済団体連合会名誉会長、キヤノン株式会社代表取締役会長兼社長CEO
会長 森喜朗
副会長
遠藤利明 衆議院議員(自由民主党)
津賀一宏 パナソニック株式会社代表取締役社長
河野一郎 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構顧問
山下泰裕 国際オリンピック委員会委員、オリンピアン(柔道)
山脇康 国際パラリンピック委員会理事
多羅尾光睦 東京都副知事
名誉会長 御手洗冨士夫 一般社団法人日本経済団体連合会名誉会長、キヤノン株式会社代表取締役会長兼社長CEO
会長 森喜朗
副会長
遠藤利明 衆議院議員(自由民主党)
津賀一宏 パナソニック株式会社代表取締役社長
河野一郎 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構顧問
山下泰裕 国際オリンピック委員会委員、オリンピアン(柔道)
山脇康 国際パラリンピック委員会理事
多羅尾光睦 東京都副知事
195: レンティスファエラ(神奈川県) [US]2021/02/16(火) 11:09:14.15ID:l+MVZvn+0
セクシーじゃねえかな
なんかそんな気がする
なんかそんな気がする
198: デロビブリオ(神奈川県) [US]2021/02/16(火) 11:13:42.62ID:YXYSWECr0
>>195
議員辞職前提だから辞めなさそうだなぁ
頭悪いのばれてるから、一回選挙区明け渡したら
もう再浮上無理かもしれん
議員辞職前提だから辞めなさそうだなぁ
頭悪いのばれてるから、一回選挙区明け渡したら
もう再浮上無理かもしれん
197: エントモプラズマ(埼玉県) [BR]2021/02/16(火) 11:12:05.66ID:7vDIZ5Ro0
もう何を決めるにも国民投票しなきゃ駄目な世の中に
なりつつあるな
なりつつあるな
214: シネココックス(北海道) [US]2021/02/16(火) 13:23:53.47ID:ZwbkW1XI0
六人もいる副会長がさっさと会長職にスライドしない時点でお察しだろ
もう旨味のない敗戦処理しか仕事がなくて嫌なんだよ
もう旨味のない敗戦処理しか仕事がなくて嫌なんだよ
220: メチロフィルス(日本のどこかに) [CN]2021/02/16(火) 14:40:07.91ID:nCUlcLjw0
>>214
俺もそれ考えてた
副会長か事務総長の武藤あたりが代行職でやればと思ってた
俺もそれ考えてた
副会長か事務総長の武藤あたりが代行職でやればと思ってた