1アクチノポリスポラ(庭) [KR]2021/02/14(日) 23:18:20.33ID:XPqtarcL0
福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象
2021年02月14日18時28分
https://www.j-cast.com/2021/02/14405026.html?p=all
福島県沖を震源とする、最大震度6強を観測とした2021年2月13日夜の地震。実はこの3日前の2月10日(日本時間)、南太平洋で大規模な地震が起きていた。
2011年3月の東日本大震災の前は南半球のニュージーランドで、16年4月の熊本地震前には南太平洋で、それぞれ規模の大きな地震が起き、被害も出た。それぞれ因果関係は不明だが、不気味な現象だ。
今回の地震を受け、気象庁は21年2月14日未明に「揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください。特に今後2〜3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります」と呼びかけている。

福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象
2021年02月14日18時28分
https://www.j-cast.com/2021/02/14405026.html?p=all
福島県沖を震源とする、最大震度6強を観測とした2021年2月13日夜の地震。実はこの3日前の2月10日(日本時間)、南太平洋で大規模な地震が起きていた。
2011年3月の東日本大震災の前は南半球のニュージーランドで、16年4月の熊本地震前には南太平洋で、それぞれ規模の大きな地震が起き、被害も出た。それぞれ因果関係は不明だが、不気味な現象だ。
今回の地震を受け、気象庁は21年2月14日未明に「揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください。特に今後2〜3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります」と呼びかけている。
2: エリシペロスリックス(茸) [TW]2021/02/14(日) 23:18:54.61ID:xOTus0iz0
おごりたかぶりさとう
3: アキフェックス(東京都) [AU]2021/02/14(日) 23:20:02.19ID:7GZw78k70
無いよ、キチガイ
4: ヴィクティヴァリス(茨城県) [US]2021/02/14(日) 23:20:24.11ID:N6sal4WF0
余震の規模がM4くらすだから、このM7が前震でもM8ぐらいですむよ
5: テルモデスルフォバクテリウム(鹿児島県) [HK]2021/02/14(日) 23:20:42.44ID:WdyNdG6d0
楽しみニダ
6: ホロファガ(SB-Android) [US]2021/02/14(日) 23:21:08.77ID:6QD22vIB0
これは、311の余震だろハゲ
396: クロストリジウム(茸) [CN]2021/02/15(月) 05:22:38.05ID:cYtv0KP60
>>6
余震と言うかきっかけになるかもな
歪戻しの揺れなら余震なんだけど今回は深さがあるからなんか違う気がする
余震と言うかきっかけになるかもな
歪戻しの揺れなら余震なんだけど今回は深さがあるからなんか違う気がする
844: ビブリオ(神奈川県) [US]2021/02/16(火) 01:40:36.52ID:PGXZdftc0
>>6
アウターライズがどうのと311の半年後位に騒がれていたけど、これがアウターライズなんか?
アウターライズがどうのと311の半年後位に騒がれていたけど、これがアウターライズなんか?
8: クトニオバクター(大阪府) [US]2021/02/14(日) 23:22:04.07ID:ZovfcpON0
46分が人工地震らしいね
170: ハロプラズマ(東京都) [US]2021/02/15(月) 00:20:57.64ID:cK7XR8Hd0
>>8
これでも人工地震がないとほざくタコ.mp4
https://youtu.be/WNfpwN6uVbw
向こうが、「これは自然で起きたものではないですよ」とはっきり示しているのに、どこまでも「いや自然だ」とほざくタコはよく見るように。笑
これでも人工地震がないとほざくタコ.mp4
https://youtu.be/WNfpwN6uVbw
向こうが、「これは自然で起きたものではないですよ」とはっきり示しているのに、どこまでも「いや自然だ」とほざくタコはよく見るように。笑
11: スフィンゴモナス(大阪府) [GB]2021/02/14(日) 23:23:31.95ID:WMver4ut0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています
195: セレノモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 00:39:26.03ID:TmLj1jrM0
>>15
このクソさがあってこそ長尾ゼネラルマネージャーの節度ある文章が輝くんやでw
このクソさがあってこそ長尾ゼネラルマネージャーの節度ある文章が輝くんやでw
115: テルムス(北海道) [US]2021/02/14(日) 23:58:54.81ID:JMaVA6Wl0
>>11
>直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・
どうもここの部分がどういう事なのか良く分からないままモヤモヤしている。
>直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・
どうもここの部分がどういう事なのか良く分からないままモヤモヤしている。
568: アルマティモナス(神奈川県) [ニダ]2021/02/15(月) 10:47:31.14ID:rqr0MNTN0
>>115
これ結局会場用意したのかな?
原発爆発するわ津波で人死ぬわで説明会どころじゃないよな
これ結局会場用意したのかな?
原発爆発するわ津波で人死ぬわで説明会どころじゃないよな
200: エアロモナス(東京都) [US]2021/02/15(月) 00:44:11.20ID:SvnlnTRe0
>>11
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
何これ煽ってんの?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
何これ煽ってんの?
248: ゲマティモナス(山口県) [US]2021/02/15(月) 01:10:17.89ID:VUka+5KK0
>>218
最低限、社外に出すメールではないわな
社内でも非常識だが
こいつを容認してた会社の性質を疑う
最低限、社外に出すメールではないわな
社内でも非常識だが
こいつを容認してた会社の性質を疑う
356: フィンブリイモナス(千葉県) [HR]2021/02/15(月) 03:18:24.21ID:S+48kqm30
>>11
まあ自然と不買の方向に心が傾く罠w
トンボ派だった俺が避けてるもん
まあ自然と不買の方向に心が傾く罠w
トンボ派だった俺が避けてるもん
402: アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 05:51:32.51ID:XU5bQlgy0
>>11
当時が相当就職氷河期だと思わせる文面だな
今も転載ってもはや名誉毀損だろこれ
当時が相当就職氷河期だと思わせる文面だな
今も転載ってもはや名誉毀損だろこれ
484: デイノコック(ジパング) [CA]2021/02/15(月) 08:17:35.18ID:8GClaMoz0
>>11
地震→トンボ鉛筆の佐藤
交通事故→飯塚
こいつらは末代までネタにされるんだろな
地震→トンボ鉛筆の佐藤
交通事故→飯塚
こいつらは末代までネタにされるんだろな
515: フィンブリイモナス(SB-Android) [MY]2021/02/15(月) 09:14:15.54ID:xFwfUp/J0
>>11
ことと次第によっては2021年バージョン驕り高ぶり佐藤のメールが届くかもしれないのか。
ことと次第によっては2021年バージョン驕り高ぶり佐藤のメールが届くかもしれないのか。
603: ユレモ(神奈川県) [ヌコ]2021/02/15(月) 11:26:34.05ID:pUB8mcCJ0
>>11
>このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
>直接的な力にはなれないですが、
>私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
>帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
サラっと不幸自慢してくるスタイルw
>このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
>直接的な力にはなれないですが、
>私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
>帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
サラっと不幸自慢してくるスタイルw
632: シネルギステス(光) [US]2021/02/15(月) 12:23:34.26ID:J+2lV7aM0
>>11
クズじゃないとやっぱ出世出来ないんだな
クズに限って出世するが、会社は衰退する
クズじゃないとやっぱ出世出来ないんだな
クズに限って出世するが、会社は衰退する
643: クロストリジウム(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:32:26.36ID:oSSCf0O90
>>11
キングオブレジェンド
人を怒らせる方法のプレゼンテーターに推薦したい
キングオブレジェンド
人を怒らせる方法のプレゼンテーターに推薦したい
738: ロドシクルス(茸) [US]2021/02/15(月) 16:54:34.30ID:I27C01DE0
>>11
何これ?初めて見たが…3/15ということは今回じゃなくて東日本の直後に発信されたメール?
何これ?初めて見たが…3/15ということは今回じゃなくて東日本の直後に発信されたメール?
748: ジアンゲラ(北海道) [FR]2021/02/15(月) 17:29:22.18ID:MzXjdOPa0
>>11
知らなかったからググった
まとめページのオッパイぽよんぽよんするgifが印象的でした
知らなかったからググった
まとめページのオッパイぽよんぽよんするgifが印象的でした
875: ロドバクター(茸) [US]2021/02/16(火) 09:18:16.00ID:/StvcCZB0
>>11
いまだに意味わからん
これの何が悪いのかわからん俺みたいな低脳は多いぞ
宣伝効果が低いわ
いまだに意味わからん
これの何が悪いのかわからん俺みたいな低脳は多いぞ
宣伝効果が低いわ
878: ビブリオ(神奈川県) [US]2021/02/16(火) 10:08:11.23ID:PGXZdftc0
>>875
最後の方で
15日までにお送りください。
皆様の安全と健康を祈っております。
とかで締めておけばよかった。
説明会が出来るかどうかすら判然としないのにごちゃごちゃと余計なことばかり書いて、上から目線で墓穴までほっているのがアカンわ。
最後の方で
15日までにお送りください。
皆様の安全と健康を祈っております。
とかで締めておけばよかった。
説明会が出来るかどうかすら判然としないのにごちゃごちゃと余計なことばかり書いて、上から目線で墓穴までほっているのがアカンわ。
17: ロドスピリルム(ジパング) [US]2021/02/14(日) 23:24:56.17ID:dmzos9090
震えが止まらないんだがww
18: スフィンゴモナス(大阪府) [GB]2021/02/14(日) 23:25:02.72ID:WMver4ut0
玄関開けたら2分で
19: ヴェルコミクロビウム(広島県) [CN]2021/02/14(日) 23:25:08.39ID:K39PNmT80
311の前に起きた大きな地震、TVでは、これは本震ではない今後に気をつけて下さいと専門家が言ってたのを覚えてるんだが、今回のもなんか?
65: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/14(日) 23:39:40.87ID:8mANUJou0
>>19
宮城県沖地震なのかと聞かれて、これは震源が違うから宮城県沖地震ではありませんって言ってた先生がいたね
宮城県沖地震なのかと聞かれて、これは震源が違うから宮城県沖地震ではありませんって言ってた先生がいたね
818: プランクトミセス(茨城県) [ニダ]2021/02/15(月) 23:17:39.85ID:utAGm4lm0
>>19
3.11は3連動地震で3発目が福島沖だったから、
福島沖の歪は解放されていると思いたい。
が、未知の巨大アスペリティが存在する可能性もある・・・
3.11は3連動地震で3発目が福島沖だったから、
福島沖の歪は解放されていると思いたい。
が、未知の巨大アスペリティが存在する可能性もある・・・
20: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [US]2021/02/14(日) 23:25:16.40ID:y36XdUQs0
ピロンピロンはもういいわ、あれ怖いから
196: プニセイコックス(光) [ニダ]2021/02/15(月) 00:39:33.06ID:GghkWTrB0
>>20
ほんとあれはダメ、わざとなんだけどダメ
こういうのこそ変更運動して変えたほうがいい
ほんとあれはダメ、わざとなんだけどダメ
こういうのこそ変更運動して変えたほうがいい
379: イグナヴィバクテリウム(東京都) [AU]2021/02/15(月) 04:15:10.62ID:yYO/JaAm0
>>20
最近速報ならねぇなーって呟いてたんだよな。一週間くらい前。
今朝、即消したけど魚拓とか自宅とか調べられないかしんぱーい
最近速報ならねぇなーって呟いてたんだよな。一週間くらい前。
今朝、即消したけど魚拓とか自宅とか調べられないかしんぱーい
562: ビフィドバクテリウム(SB-Android) [US]2021/02/15(月) 10:40:37.40ID:cn0uktOK0
>>20
スマホのギュインギュインどーにかしてほしいわ…志村のヒゲダンスとかこわくないやつ
スマホのギュインギュインどーにかしてほしいわ…志村のヒゲダンスとかこわくないやつ
29: ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/02/14(日) 23:29:01.51ID:V9lA0Ztp0
念の為車3台ガソリン満タンにしといた
30: アシドチオバチルス(ジパング) [JP]2021/02/14(日) 23:30:17.80ID:Fbq5OTu30
参考
前震 2011年3月9日11時45分 三陸沖 M7.3 震度5弱
前震 2011年3月10日6時23分 三陸沖 M6.4 震度4
本震 2011年3月11日14時46分 三陸沖 M9.0 震度7
今回 2021年2月13日23時08分 福島沖 M7.3 震度6強
今回 2021年2月14日16時31分 福島沖 M5.2 震度4
前震 2011年3月9日11時45分 三陸沖 M7.3 震度5弱
前震 2011年3月10日6時23分 三陸沖 M6.4 震度4
本震 2011年3月11日14時46分 三陸沖 M9.0 震度7
今回 2021年2月13日23時08分 福島沖 M7.3 震度6強
今回 2021年2月14日16時31分 福島沖 M5.2 震度4
268: スフィンゴモナス(東京都) [SI]2021/02/15(月) 01:32:02.29ID:4b1rw3gu0
>>57
そこはすっかり頭から抜けてたけど、たしかに漢字同じだったわw
本当に震災級の地震がきたら伝説になるな
そこはすっかり頭から抜けてたけど、たしかに漢字同じだったわw
本当に震災級の地震がきたら伝説になるな
269: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 01:34:20.13ID:A1Z8DSLQ0
>>57
阪神淡路大震災と東日本大震災の時の首相は名前違うけど
そういうのは無視するんだよな、こういうひと
阪神淡路大震災と東日本大震災の時の首相は名前違うけど
そういうのは無視するんだよな、こういうひと
207: ミクロモノスポラ(大阪府) [US]2021/02/15(月) 00:47:07.59ID:PAfrFGrl0
>>30
3月10日はM5クラスがひっきりなしに起きてたし規模が全然違う
俺は収束していくと思ってるけど誰も未来はわからないからね
3月10日はM5クラスがひっきりなしに起きてたし規模が全然違う
俺は収束していくと思ってるけど誰も未来はわからないからね
275: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 01:38:13.89ID:A1Z8DSLQ0
>>272
来ないよ
来る来る言ってる時って、過去の事例で一度も来たことがない
来ないよ
来る来る言ってる時って、過去の事例で一度も来たことがない
864: アナエロプラズマ(兵庫県) [EU]2021/02/16(火) 07:07:56.36ID:XwtnxABb0
>>275
これな
断言しといてやるが警戒してるうちは絶対に来ない
予言しといてやる
これな
断言しといてやるが警戒してるうちは絶対に来ない
予言しといてやる
380: イグナヴィバクテリウム(東京都) [AU]2021/02/15(月) 04:17:44.81ID:yYO/JaAm0
>>30
今日明日おきなければOKやんな?!
よし、仕事やすもっと。
ハロワでパソコンで画面みてハンコ推してもらうお仕事
今日明日おきなければOKやんな?!
よし、仕事やすもっと。
ハロワでパソコンで画面みてハンコ推してもらうお仕事
786: アカントプレウリバクター(大阪府) [JP]2021/02/15(月) 21:19:32.86ID:CwY6nFjl0
>>30
2011年03月09日 11時45分頃 深さ10k
2011年03月10日 6時23分 深さ10k
2011年03月11日 14時46分 深さ10k
2021年2月13日23時08分 深さ60k
2021年2月13日23時08分 深さ50k
今回は沈み行くプレートが急激に滑って割れた感じかな
2011年03月09日 11時45分頃 深さ10k
2011年03月10日 6時23分 深さ10k
2011年03月11日 14時46分 深さ10k
2021年2月13日23時08分 深さ60k
2021年2月13日23時08分 深さ50k
今回は沈み行くプレートが急激に滑って割れた感じかな
811: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/15(月) 22:29:24.30ID:iz/YSxCk0
>>30
そろそろかな?
明日会社行きたくないから三田線止まるくらいの奴頼む
ただし今夜中に
そろそろかな?
明日会社行きたくないから三田線止まるくらいの奴頼む
ただし今夜中に
32: デスルフォビブリオ(三重県) [US]2021/02/14(日) 23:31:06.61ID:oe14z/JB0
まぁあり得るからな
こっちも覚悟はしている
こっちも覚悟はしている
34: プロピオニバクテリウム(SB-Android) [US]2021/02/14(日) 23:31:34.72ID:0l2lytzQ0
転勤族で今までしっかりぶち当たってるのでもう本当やめてくださいお願いします
111: ロドシクルス(コロン諸島) [IT]2021/02/14(日) 23:58:13.00ID:E7MqmOxYO
>>80
いや…北海道も20年くらいデカいの来てないけど根室沖とかスタンバッてんよ?
いや…北海道も20年くらいデカいの来てないけど根室沖とかスタンバッてんよ?
175: リゾビウム(ポンポン山) [DE]2021/02/15(月) 00:25:06.53ID:2YzABZn00
>>169
地震無い地域に行けよ
北海道とか岡山辺りとかで地蔵さんみたいに動かなけりゃ良いのに
地震無い地域に行けよ
北海道とか岡山辺りとかで地蔵さんみたいに動かなけりゃ良いのに
228: フラボバクテリウム(北海道) [GB]2021/02/15(月) 00:58:05.67ID:90MgCLx60
>>34
よし、君は明日から下朝鮮に転勤な
今から荷造りして明日の昼前までには行ってくれ
よし、君は明日から下朝鮮に転勤な
今から荷造りして明日の昼前までには行ってくれ
721: スネアチエラ(広島県) [FI]2021/02/15(月) 15:59:43.78ID:L3DAoBzC0
>>34ほどではないが阪神は大阪で、311は東京でそこそこ巻き込まれたからもうやめてほしい
35: ハロアナエロビウム(愛知県) [CA]2021/02/14(日) 23:31:41.76ID:5JO0z2uS0
M9.0クラスがもう一度起きる歪みなんてまだ溜まってないだろ
382: イグナヴィバクテリウム(東京都) [AU]2021/02/15(月) 04:20:25.44ID:yYO/JaAm0
>>50
え?
それ、めっちゃ胸熱!!!
M9の本震かもん!
そして岡◯ありがとう!
元カノ、コロナ前に別れてくれてほんとありがとう!
え?
それ、めっちゃ胸熱!!!
M9の本震かもん!
そして岡◯ありがとう!
元カノ、コロナ前に別れてくれてほんとありがとう!
37: バークホルデリア(埼玉県) [CN]2021/02/14(日) 23:32:22.57ID:4h9WsnDO0
前震じゃないよ
煽るなよ
煽るなよ
38: プランクトミセス(東京都) [US]2021/02/14(日) 23:32:26.07ID:Xcpa1vyO0
こういう単なる偶然も全く因果関係が無いとは言えないだけなんだろうけど
結局津波さえ起らなければ多くの地域は数時間で日常を取り戻せるんだ
とりあえずマグニチュードは置いといて
同じ震度であっても内陸が震源の地震と沖が震源の地震の揺れの違いや
津波を伴うか否かで結果に大きな差を生み出すよなぁ
結局津波さえ起らなければ多くの地域は数時間で日常を取り戻せるんだ
とりあえずマグニチュードは置いといて
同じ震度であっても内陸が震源の地震と沖が震源の地震の揺れの違いや
津波を伴うか否かで結果に大きな差を生み出すよなぁ
74: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/14(日) 23:42:25.69ID:8mANUJou0
>>38
津波と原発が痛かったね
それが無けりゃ大した被害にはならなかった
津波と原発が痛かったね
それが無けりゃ大した被害にはならなかった
42: ミクロコックス(宮城県) [US]2021/02/14(日) 23:33:08.26ID:3CMre3kj0
株売ったらええんか?
60: クロオコックス(三重県) [ニダ]2021/02/14(日) 23:38:43.65ID:YrwHw9zD0
夢を、見たの
人が沢山…
人が沢山…
73: ナウティリア(ジパング) [RO]2021/02/14(日) 23:42:00.63ID:MJ3yTE0T0
来る来る言ってると絶対に来ないのが地震な
75: カウロバクター(ポンポン山) [DE]2021/02/14(日) 23:42:29.26ID:qw630toZ0
とりあえず救命胴衣買っておけよ
地震より津波が怖いのだから
水に浮く救命胴衣着て逃げろ
地震より津波が怖いのだから
水に浮く救命胴衣着て逃げろ
82: カウロバクター(ポンポン山) [DE]2021/02/14(日) 23:45:18.26ID:qw630toZ0
>>77
たしかに瓦礫とかあるだろが
救命胴衣は役に立つよ
息吸えたらなんとかなる場合もある
たしかに瓦礫とかあるだろが
救命胴衣は役に立つよ
息吸えたらなんとかなる場合もある
85: カウロバクター(ポンポン山) [DE]2021/02/14(日) 23:47:36.40ID:qw630toZ0
>>81
そうだけど
瓦礫とか無い場合もあるし
浮いたらなんとかなる場合もあると思う
アマゾンで数千円で売ってあるし
俺も車に救命胴衣載せてるもの
そうだけど
瓦礫とか無い場合もあるし
浮いたらなんとかなる場合もあると思う
アマゾンで数千円で売ってあるし
俺も車に救命胴衣載せてるもの
118: アシドチオバチルス(やわらか銀行) [US]2021/02/15(月) 00:00:12.46ID:dCMxIKT90
>>85
確かにきれいな溺死体みたいなもったいない死に方で発見されることは避けられるかな
3.11の衝撃画像にあった一面の泥の中に埋まって一部が突き出たような遺体の人は助かったのかも
確かにきれいな溺死体みたいなもったいない死に方で発見されることは避けられるかな
3.11の衝撃画像にあった一面の泥の中に埋まって一部が突き出たような遺体の人は助かったのかも
219: アナエロリネア(東京都) [US]2021/02/15(月) 00:53:25.11ID:A0z+GO9P0
>>85
車に圧搾空気をブローするタンク付ければ良いのではないか
場所が無ければ、外皮とインナーボディの間を利用して
車に圧搾空気をブローするタンク付ければ良いのではないか
場所が無ければ、外皮とインナーボディの間を利用して
492: バチルス(茸) [US]2021/02/15(月) 08:29:54.01ID:iOqd6PDS0
>>85
膨張式はやめとけよ、障害物に当たったらすぐ破けるから。津波用に用意するならフローティングベストにしときな、ある程度の防具にもなる
膨張式はやめとけよ、障害物に当たったらすぐ破けるから。津波用に用意するならフローティングベストにしときな、ある程度の防具にもなる
83: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/14(日) 23:45:49.89ID:eLsNkvr10
多くの人が警戒してる時ほど来なくて油断してると来る感じ、昨日がまさに油断してる時だった
10年前は「近々もっと大きいのが来るかも」という雰囲気はあったっけか…忘れてしまった
10年前は「近々もっと大きいのが来るかも」という雰囲気はあったっけか…忘れてしまった
91: アシドチオバチルス(愛知県) [US]2021/02/14(日) 23:50:01.12ID:1eziOOEj0
>>83
多分、無かったと思う
あれは不意打ちに近いし…
とは言え、自然災害なんて不意打ちが常だし、何とも言えない
多分、無かったと思う
あれは不意打ちに近いし…
とは言え、自然災害なんて不意打ちが常だし、何とも言えない
92: セレノモナス(SB-iPhone) [IT]2021/02/14(日) 23:50:13.47ID:CI44HWYW0
九州だけど大雨と風がすごい
これは何かの前兆か?
これは何かの前兆か?
94: カウロバクター(ポンポン山) [DE]2021/02/14(日) 23:50:54.44ID:qw630toZ0
東日本震災の時マジで鬱になった
夫も子供も亡くした人が居てマジで辛かった
東京にトンネル掘ったり高速作るひまあったら太平洋沿いに防波堤作れよマジで
夫も子供も亡くした人が居てマジで辛かった
東京にトンネル掘ったり高速作るひまあったら太平洋沿いに防波堤作れよマジで
102: レンティスファエラ(大阪府) [BR]2021/02/14(日) 23:53:48.22ID:825aNGRD0
10年で直ぐにM9クラスのひずみが溜まるの?
110: アシドチオバチルス(愛知県) [US]2021/02/14(日) 23:57:31.61ID:1eziOOEj0
>>102
逆だよ、たかがM9程度は地球には問題無いし、10年程度は一瞬にも満たない
逆だよ、たかがM9程度は地球には問題無いし、10年程度は一瞬にも満たない
140: バクテロイデス(埼玉県) [CN]2021/02/15(月) 00:09:50.36ID:53NQuA1k0
>>102
溜まるわけないだろ 違うエリアなら有り得るけど
スレタイ自体が3日前だとか間違ってる時点で適当に書いてるってわかるだろ
溜まるわけないだろ 違うエリアなら有り得るけど
スレタイ自体が3日前だとか間違ってる時点で適当に書いてるってわかるだろ
119: エアロモナス(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 00:00:19.32ID:7OS26cik0
この手のパターンを幾度も聞いてきたけど
その通りになることってまず無いような
その通りになることってまず無いような
496: スフィンゴモナス(熊本県) [FR]2021/02/15(月) 08:41:22.80ID:tw9J7BcX0
>>122
熊本は本震までに結構な規模の余震があったからなあ
備えるに越したことは無いんだろうけど
そっちの方が俺らよりは地震に備えてるだろうなw
熊本は本震までに結構な規模の余震があったからなあ
備えるに越したことは無いんだろうけど
そっちの方が俺らよりは地震に備えてるだろうなw
121: カンピロバクター(SB-Android) [NL]2021/02/15(月) 00:00:56.31ID:3fvrnTuD0
ぽぽぽぽーーーーん
123: ミクロコックス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 00:02:04.18ID:U/Mw+Pfm0
前震だと騒ぐと本震は来ない
本震は意識外から攻めてくる
本震は意識外から攻めてくる
131: クロストリジウム(埼玉県) [AU]2021/02/15(月) 00:05:09.92ID:H3Bse+uc0
津波の恐ろしさを分かってない奴いまだに多すぎ
津波と波はまったく違う、波乗りとかできねーし、津波に飲まれる=海に飲まれる、だから
津波に襲われると身体の中全部に水がはいる、当然肺の中も
呼吸しようとすればするほど水に溺れて、どんどん視界が暗くなって、苦しさは2分くらいでなくなる
なめてる奴は一回体験しとけ
津波と波はまったく違う、波乗りとかできねーし、津波に飲まれる=海に飲まれる、だから
津波に襲われると身体の中全部に水がはいる、当然肺の中も
呼吸しようとすればするほど水に溺れて、どんどん視界が暗くなって、苦しさは2分くらいでなくなる
なめてる奴は一回体験しとけ
231: アルテロモナス(東京都) [US]2021/02/15(月) 00:59:52.87ID:Fxprr+zZ0
>>131
津波の心配が無い地域からドヤ語りの所申し訳ないんだが
津波で死んだ人ってのは
溺死じゃなくて一緒に流された瓦礫に押しつぶされた圧迫死が殆どなんだわ
津波の心配が無い地域からドヤ語りの所申し訳ないんだが
津波で死んだ人ってのは
溺死じゃなくて一緒に流された瓦礫に押しつぶされた圧迫死が殆どなんだわ
132: ミクロコックス(東京都) [DE]2021/02/15(月) 00:06:23.60ID:FG+IaJGf0
311も2日前ぐらいに震度5があったからなぁ
146: ロドバクター(千葉県) [US]2021/02/15(月) 00:11:11.16ID:UiRLSdcm0
昨日みたいな本州ごと揺れるような地震でも津波発生しないんだな
150: ロドスピリルム(東京都) [AU]2021/02/15(月) 00:11:44.79ID:4GiVZEP70
探査船ちきゅうって
和歌山沖なんだね…大本命は東南海トラフ
和歌山沖なんだね…大本命は東南海トラフ
163: フィンブリイモナス(庭) [KR]2021/02/15(月) 00:17:13.03ID:i1beqxge0
富士山も雪が無いんですってね🙄
166: ヒドロゲノフィルス(岐阜県) [MX]2021/02/15(月) 00:18:05.66ID:8ZemP9gT0
株売ろうかと思ったがよく考えたら日本株関連は1000万程度しか持ってなかったは
最近はアメリカとか中国ばかりに投資してた
最近はアメリカとか中国ばかりに投資してた
177: エントモプラズマ(栃木県) [IT]2021/02/15(月) 00:26:11.86ID:X9X8deCX0
>>166
アメリカで儲けて中国で損する感じか
上がるどころか下がってるからな
投資へたやね
アメリカで儲けて中国で損する感じか
上がるどころか下がってるからな
投資へたやね
450: ヒドロゲノフィルス(岐阜県) [MX]2021/02/15(月) 07:13:08.02ID:8ZemP9gT0
>>177
中国で損?
俺のもってる三菱UFJチャイナオープンは設定来高値更新中なんだが
ちなみにナスダック関連が多く組み込まれてるグローバルフィンテック株式ファンドは12000円の時に数百口買ってこの前40000万超えたw
含み益ヤバすぎる
中国で損?
俺のもってる三菱UFJチャイナオープンは設定来高値更新中なんだが
ちなみにナスダック関連が多く組み込まれてるグローバルフィンテック株式ファンドは12000円の時に数百口買ってこの前40000万超えたw
含み益ヤバすぎる
178: ロドスピリルム(東京都) [AU]2021/02/15(月) 00:26:57.38ID:4GiVZEP70
311の半年前、有馬温泉でお湯が枯れた
何か?去年あった?
何か?去年あった?
413: ヴィクティヴァリス(光) [US]2021/02/15(月) 06:10:13.28ID:m3w+2jG40
>>178
静岡・横浜で異常湧水
静岡で「2011年以来」の異常な湧き水。首都圏大地震の発生は近いのか?
2020/10/14
https://www.mag2.com/p/news/470077
土砂崩落、9時間後救助も作業員死亡 横浜のビル建設現場
作業事故
事件事故 | 神奈川新聞 | 2020年10月14日(水) 00:05
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-266533.html
静岡・横浜で異常湧水
静岡で「2011年以来」の異常な湧き水。首都圏大地震の発生は近いのか?
2020/10/14
https://www.mag2.com/p/news/470077
土砂崩落、9時間後救助も作業員死亡 横浜のビル建設現場
作業事故
事件事故 | 神奈川新聞 | 2020年10月14日(水) 00:05
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-266533.html
437: ヴィクティヴァリス(光) [US]2021/02/15(月) 06:53:01.93ID:m3w+2jG40
>>417
まだまだ予断を許さない状態かもね
富士山噴火の前兆!?「幻の富士六湖」9年ぶりの出現に地域住民が戦々恐々
アサ芸Biz
2020年7月29日 10:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_18744/
まだまだ予断を許さない状態かもね
富士山噴火の前兆!?「幻の富士六湖」9年ぶりの出現に地域住民が戦々恐々
アサ芸Biz
2020年7月29日 10:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_18744/
448: ヴィクティヴァリス(光) [US]2021/02/15(月) 07:09:26.79ID:m3w+2jG40
>>442
前々回・前前々回の「富士六湖」出現は2004年・1998年
2004年 新潟県中越地震
1998年岩手県内陸北部地震
前々回・前前々回の「富士六湖」出現は2004年・1998年
2004年 新潟県中越地震
1998年岩手県内陸北部地震
186: スフィンゴバクテリウム(宮城県) [NL]2021/02/15(月) 00:34:26.19ID:yn3dua2S0
311直後は停電してたし必死だったからニュース映像なんて全然見れてなかったけどフクイチ爆発をリアルタイムで見てたらすげー怖かっただろうな
後からニコニコのコメント動画見てゾッとしたわ
後からニコニコのコメント動画見てゾッとしたわ
208: カウロバクター(東京都) [US]2021/02/15(月) 00:47:12.20ID:Xgi+Hr+i0
また副1に津波が来たらどうなるか?
216: カテヌリスポラ(静岡県) [US]2021/02/15(月) 00:51:37.62ID:vwyrs+Qq0
これで関東から南海来たらどうするの
232: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 01:00:08.05ID:A1Z8DSLQ0
>>229
来る来る言ってると絶対に来ないよな
その間に来た地震でどれだけ被害出たのかと
そっち予知しとけよ定期
来る来る言ってると絶対に来ないよな
その間に来た地震でどれだけ被害出たのかと
そっち予知しとけよ定期
222: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/15(月) 00:55:23.42ID:fgqOA0RT0
震災後の食糧危機が怖い
225: フラボバクテリウム(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 00:56:41.08ID:ci5BVyqt0
海岸近くに住むの禁止すりゃいいのに。
もう土地と建物あるからどうしようもないのだろうけど。
地震の予想は出来ないが、津波が来る危険地域はわかってるんだから家は建てちゃあかんよね。
また耐震性能もある程度出来るし。
外いる時に来たら運が悪いから仕方ないけどさ。
もう土地と建物あるからどうしようもないのだろうけど。
地震の予想は出来ないが、津波が来る危険地域はわかってるんだから家は建てちゃあかんよね。
また耐震性能もある程度出来るし。
外いる時に来たら運が悪いから仕方ないけどさ。
244: ゲマティモナス(山口県) [US]2021/02/15(月) 01:08:14.46ID:VUka+5KK0
>>225
名古屋で水害の後に木造禁止になったんだっけ
このくらいの規制はやんなきゃな
名古屋で水害の後に木造禁止になったんだっけ
このくらいの規制はやんなきゃな
235: セレノモナス(神奈川県) [ニダ]2021/02/15(月) 01:03:25.50ID:vGVcDc0U0
関東大震災から97年だからくるだろ
240: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 01:06:24.67ID:A1Z8DSLQ0
>>235
あと50年は来ない方に賭ける
こういう地方でM7M8のが
たまに忘れた頃に来るだけ
あと50年は来ない方に賭ける
こういう地方でM7M8のが
たまに忘れた頃に来るだけ
236: 放線菌(埼玉県) [CN]2021/02/15(月) 01:04:29.52ID:4M/SceCx0
100年周期ウイルス
100年周期大地震
ワクワクして来た
100年周期大地震
ワクワクして来た
251: スファエロバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 01:12:56.62ID:isMzV0mv0
広島沖地震とかってワードないよな?
地震関連のニュース見てたらパッと浮かんで頭から離れん
地震関連のニュース見てたらパッと浮かんで頭から離れん
261: アルテロモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 01:22:31.79ID:SEsjCwVF0
貞観地震で検索すると、すべての巨大崩壊は連動しているので
予言予知をするまでもなくこれから首都直下、東南海連動巨大地震がくる
予言予知をするまでもなくこれから首都直下、東南海連動巨大地震がくる
345: フラボバクテリウム(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 03:08:44.73ID:ci5BVyqt0
>>261
そう、
9年後に相模トラフ地震、
更にその9年後に南海トラフ地震
らしきものがあるんよね
そう、
9年後に相模トラフ地震、
更にその9年後に南海トラフ地震
らしきものがあるんよね
263: アルテロモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 01:25:28.72ID:SEsjCwVF0
3連動4連動と富士山噴火までは確定事項なので、驚く必要もない
必要なのは覚悟と準備
必要なのは覚悟と準備
267: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]2021/02/15(月) 01:31:23.02ID:Op65vL+Y0
津波きたとしてもサーフボードあったら余裕
274: オセアノスピリルム(神奈川県) [ニダ]2021/02/15(月) 01:37:34.99ID:VBUa9zBM0
備えあれば憂い無し、万が一と言う事もあるから一応食べ物と水は確保しておいた方が良い
284: デスルフロモナス(コロン諸島) [ニダ]2021/02/15(月) 01:44:45.59ID:Yow5Q9X3O
>>274
非常食買ってきた。
ちょっと食べて見たけど、味も臭いもしないな。
地震のせいかな。
非常食買ってきた。
ちょっと食べて見たけど、味も臭いもしないな。
地震のせいかな。
298: ジオビブリオ(東京都) [JP]2021/02/15(月) 01:56:57.87ID:64dAAVu/0
>>280
自分でyahoo地震の履歴みたがヤバイなこれ
311の時より今回の方が連チャンしとる
今日の2時くらいに大きいの来るだろ
自分でyahoo地震の履歴みたがヤバイなこれ
311の時より今回の方が連チャンしとる
今日の2時くらいに大きいの来るだろ
291: テルモゲマティスポラ(神奈川県) [GB]2021/02/15(月) 01:49:58.76ID:u7vNa99b0
トンボ佐藤って今どうしてるんだろう
今でも地震のたびに過ちがフラッシュバックしてうわぁぁぁってなるのかな
今でも地震のたびに過ちがフラッシュバックしてうわぁぁぁってなるのかな
297: バクテロイデス(東京都) [GB]2021/02/15(月) 01:56:52.86ID:3aMh8vxJ0
>1 >2-400
もうすぐ、第2次東日本大震災 M9.3が来るのが、リアルなんだろ?
869年 貞観巨大地震 東日本大震災クラス
878年 「関東諸国大地震(相模・武蔵大地震)」
1605年 慶長伊豆小笠原海溝超巨大地震 日本列島太平洋沿岸に巨大津波
1611年 慶長三陸超巨大地震 東日本大震災クラス
1617年 元和三陸大地震 宮城県沿岸に大津波
1677年4月 延宝三陸地震 1677年11月 延宝房総沖巨大地震
1703年 元禄関東大震災 1707年 宝永南海トラフ超巨大地震 富士山大噴火
1854年〜1859年 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災
もうすぐ、起きる、第2次東日本大震災は、なるほど、M8.5の、令和関東大震災になって
関東地方南部全域で、震度6強〜震度7の激震が、襲い、
千葉県 福島県 茨城県 東京湾沿岸 神奈川県沿岸を、
10m以上の巨大津波が襲い、京葉 京浜工業地帯を、ことごとく全滅させ、50万人以上の死者を出し、
漫画アニメ AKIRA 爆裂天使 攻殻機動隊 ドラゴンヘッド
シャングリラ 天気の子 ウイッチブレイド バイオレンスジャック
エロゲ 特務捜査官レイ&風子 対魔忍アサギ 凍京ネクロ
小説 五分後の世界 ヒュウガ ウイルス 時空のクロスロード リセットワールド
ここらみたいに、トーキョー テラ ブラックアウト が起きて、
日本国債が、大暴落 テラ ガラ 日本国債金利急上昇でのギガ増税から、
狂い買いギガパニック 狂乱物価 オイルショック、
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖、財産税 デノミがおき、
超・重スタグフレーション慢性化大不況がおき、東京都沿岸は、無国籍半水没スラムとかすのかw
もうすぐ、第2次東日本大震災 M9.3が来るのが、リアルなんだろ?
869年 貞観巨大地震 東日本大震災クラス
878年 「関東諸国大地震(相模・武蔵大地震)」
1605年 慶長伊豆小笠原海溝超巨大地震 日本列島太平洋沿岸に巨大津波
1611年 慶長三陸超巨大地震 東日本大震災クラス
1617年 元和三陸大地震 宮城県沿岸に大津波
1677年4月 延宝三陸地震 1677年11月 延宝房総沖巨大地震
1703年 元禄関東大震災 1707年 宝永南海トラフ超巨大地震 富士山大噴火
1854年〜1859年 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災
もうすぐ、起きる、第2次東日本大震災は、なるほど、M8.5の、令和関東大震災になって
関東地方南部全域で、震度6強〜震度7の激震が、襲い、
千葉県 福島県 茨城県 東京湾沿岸 神奈川県沿岸を、
10m以上の巨大津波が襲い、京葉 京浜工業地帯を、ことごとく全滅させ、50万人以上の死者を出し、
漫画アニメ AKIRA 爆裂天使 攻殻機動隊 ドラゴンヘッド
シャングリラ 天気の子 ウイッチブレイド バイオレンスジャック
エロゲ 特務捜査官レイ&風子 対魔忍アサギ 凍京ネクロ
小説 五分後の世界 ヒュウガ ウイルス 時空のクロスロード リセットワールド
ここらみたいに、トーキョー テラ ブラックアウト が起きて、
日本国債が、大暴落 テラ ガラ 日本国債金利急上昇でのギガ増税から、
狂い買いギガパニック 狂乱物価 オイルショック、
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖、財産税 デノミがおき、
超・重スタグフレーション慢性化大不況がおき、東京都沿岸は、無国籍半水没スラムとかすのかw
736: オピツツス(SB-iPhone) [KR]2021/02/15(月) 16:51:42.24ID:6o7ud0xt0
>>297
貞観地震の9年後に関東諸国大震災きてるから、もしかしたらそろそろ関東に大地震が来るかも?!
貞観地震の9年後に関東諸国大震災きてるから、もしかしたらそろそろ関東に大地震が来るかも?!
314: テルムス(東京都) [SE]2021/02/15(月) 02:35:54.88ID:56TkQXws0
2011年→2016年→2021年
5年周期でデカい地震くるから今年あるんだよまた。
5年周期でデカい地震くるから今年あるんだよまた。
324: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 02:41:29.75ID:A1Z8DSLQ0
>>321
来る来る言ってると来ないんだよな
昨日、一昨日か、あれを予想してた人
この板に誰もいなかったよな
そういうこと
来る来る言ってると来ないんだよな
昨日、一昨日か、あれを予想してた人
この板に誰もいなかったよな
そういうこと
316: シュードモナス(愛知県) [US]2021/02/15(月) 02:37:11.14ID:xnwxGv3s0
2011ので完全にスイッチ入っちゃったしこれ収まるのどんだけかかんのよ
322: ネンジュモ(東京都) [JP]2021/02/15(月) 02:39:34.83ID:Nds7m+HL0
Twitterで明日の夜中あたり要注意って言ってる人おるけどみんなでお祈りすればきっと大丈夫だお!
325: エンテロバクター(兵庫県) [US]2021/02/15(月) 02:42:55.01ID:7u4dP4Mw0
滅亡への途上、恐竜達は何も気付いてはいなかった様に、人類も、また。
369: ヴィクティヴァリス(新潟県) [MX]2021/02/15(月) 03:51:01.21ID:4UFZqZ4D0
>>325
1番エグイのって海底火山噴火なんだよな。ノアの方舟の話がコレなんじゃね?って説がある
1番エグイのって海底火山噴火なんだよな。ノアの方舟の話がコレなんじゃね?って説がある
327: レジオネラ(東京都) [CN]2021/02/15(月) 02:47:49.63ID:vWZnJWsV0
311の前日あたりって季節外れに暑かった記憶があるんだけど今日の気温の高さがちょっと不安になる
374: ヴィクティヴァリス(新潟県) [MX]2021/02/15(月) 03:57:48.64ID:4UFZqZ4D0
>>327
当時は、何故か雪降ったと思ったら午後から軽く暖かかった記憶あるけど
当時は、何故か雪降ったと思ったら午後から軽く暖かかった記憶あるけど
341: シュードモナス(神奈川県) [IT]2021/02/15(月) 03:02:00.98ID:tj+PP3fF0
でも今回、汚せちは無かった
そう、無かったんだ…
そう、無かったんだ…
416: ラクトバチルス(宮城県) [EU]2021/02/15(月) 06:17:42.66ID:zEMjWSyT0
>>341
センター試験(共通試験)
2011:スマホカンニング事件
2021:鼻出しマスク男逮捕
センター試験(共通試験)
2011:スマホカンニング事件
2021:鼻出しマスク男逮捕
348: テルモトガ(岐阜県) [ニダ]2021/02/15(月) 03:10:32.43ID:m1XZunLa0
お前らが騒いている内はないよ
355: スピロケータ(青森県) [ニダ]2021/02/15(月) 03:18:03.28ID:f8MxxK+q0
でもみんな不安だからここに来てるんでしょう?
357: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 03:18:59.64ID:A1Z8DSLQ0
>>355
来る来るいってる奴を嘲笑う目的だわ
来たら俺の負けだけど絶対に来ないよ
来る来るいってる奴を嘲笑う目的だわ
来たら俺の負けだけど絶対に来ないよ
358: デロビブリオ(愛媛県) [IL]2021/02/15(月) 03:20:28.47ID:X3tIpstb0
出張男はどこにおるんだ
376: エアロモナス(福岡県) [CN]2021/02/15(月) 04:07:13.26ID:S8h3EJRs0
九州の雨が止んだらトラフだよ
377: シネルギステス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 04:08:19.13ID:A1Z8DSLQ0
>>376
そんなレベルで地震予知ができるなら
地震予知研究してる学者は楽だろうなあ
そんなレベルで地震予知ができるなら
地震予知研究してる学者は楽だろうなあ
378: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 04:08:43.72ID:9B4t4XWN0
備蓄って水食料ガスボンベ以外は何があるといい?
トイペ
ティッシュ
ゴミ袋
マウスウォッシュ
マスク
アルコール消毒液
はローリングストックしてる
トイペ
ティッシュ
ゴミ袋
マウスウォッシュ
マスク
アルコール消毒液
はローリングストックしてる
443: カルディオバクテリウム(沖縄県) [US]2021/02/15(月) 06:59:55.16ID:e1wiICQR0
>>378
ドライ・シャンプー
養生テープ
油性マジック(養生テープに伝言を書いて貼る)
ダクトテープ(養生テープは濡れた面には貼れないため)
携帯トイレ(便器にはめて大小を固めるやつ)
ラジオ(液晶表示がなく針でチューニングするやつ)
乾電池
軍手+ゴム軍手(汚物も掴める)
ドライ・シャンプー
養生テープ
油性マジック(養生テープに伝言を書いて貼る)
ダクトテープ(養生テープは濡れた面には貼れないため)
携帯トイレ(便器にはめて大小を固めるやつ)
ラジオ(液晶表示がなく針でチューニングするやつ)
乾電池
軍手+ゴム軍手(汚物も掴める)
478: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 07:59:58.39ID:RMnA6Fb30
>>443
参考になるわ
テープ類は確かに色々使えそうだね
簡易トイレもググったら高いものじゃなかったからいくつか備蓄しときます
参考になるわ
テープ類は確かに色々使えそうだね
簡易トイレもググったら高いものじゃなかったからいくつか備蓄しときます
405: クトノモナス(神奈川県) [DE]2021/02/15(月) 05:57:38.89ID:g4StY5vj0
逆に似てないパターンてあるの?
地震学者って言うのが正しいか知らんけど凄い疑ってる
地震学者って言うのが正しいか知らんけど凄い疑ってる
731: デスルフロモナス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 16:41:01.27ID:huwNA0uo0
>>405
余震、本震の関係性なんて不確定要素満載なんだから考えるだけムダだし大した信憑性ないよ
怖いのは貞観地震と3、11が類似していること、これこそが最も恐ろしい懸念材
歴史的に繰り返しおきている事実の類似性
地震学者よりも歴史学者を信用すべき
余震、本震の関係性なんて不確定要素満載なんだから考えるだけムダだし大した信憑性ないよ
怖いのは貞観地震と3、11が類似していること、これこそが最も恐ろしい懸念材
歴史的に繰り返しおきている事実の類似性
地震学者よりも歴史学者を信用すべき
409: クラミジア(光) [CL]2021/02/15(月) 06:05:32.64ID:yCG/1lee0
2/14って友引だったんだね。
418: レンティスファエラ(兵庫県) [US]2021/02/15(月) 06:21:43.90ID:VEuAkjc10
小田原周辺住民のカキコミがあるまで信じない
421: アルマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 06:23:24.53ID:t9I/eNNU0
来そうと思ってる時は来ない
いきなり来るのが天災だ
よそ見してたらGOGOランプやハナが光ってる、それが天災だ
いきなり来るのが天災だ
よそ見してたらGOGOランプやハナが光ってる、それが天災だ
423: エルシミクロビウム(岡山県) [US]2021/02/15(月) 06:24:32.21ID:Ob7wU59P0
備えるってどうすりゃいいのよこんなの
食料と水買いだめするとか高い所にモノ置くなとかガスの元栓締めるとか?
食料と水買いだめするとか高い所にモノ置くなとかガスの元栓締めるとか?
425: シネルギステス(光) [ニダ]2021/02/15(月) 06:29:35.21ID:U7EnT+zz0
>>423
タオル必須お風呂に入れなくてベタつく髪を束ねられるマフラ替わりにもなる20枚リュックに入れて枕元に置いておく
後はwww当たり前だけど現金持っとけや
タオル必須お風呂に入れなくてベタつく髪を束ねられるマフラ替わりにもなる20枚リュックに入れて枕元に置いておく
後はwww当たり前だけど現金持っとけや
426: キネオスポリア(東京都) [JP]2021/02/15(月) 06:30:28.88ID:wP6m1C6t0
>>423
そういう事だよ
まず生き残るための準備
それから自力救済するための備え
〇〇やってても✕✕起きたら意味ないじゃんとか下らない揚げ足取りには耳を貸さず
できる事をできる範囲でやるんだよ
そういう事だよ
まず生き残るための準備
それから自力救済するための備え
〇〇やってても✕✕起きたら意味ないじゃんとか下らない揚げ足取りには耳を貸さず
できる事をできる範囲でやるんだよ
432: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [EU]2021/02/15(月) 06:46:33.64ID:jok/8YBF0
海に面した住宅街に住んでる奴らって政府予想にある30m超えの津波が来たら全員死ぬんだけど
なんで引っ越さないんだろ 死ぬ覚悟ができてるのかな
どことは言わんけど東海道線の車窓から見える、静岡や神奈川の沿岸に広がる住宅街な
高い建物もそんなにないし大津波がきたら死者数十万人確実やん
なんで引っ越さないんだろ 死ぬ覚悟ができてるのかな
どことは言わんけど東海道線の車窓から見える、静岡や神奈川の沿岸に広がる住宅街な
高い建物もそんなにないし大津波がきたら死者数十万人確実やん
435: キネオスポリア(東京都) [JP]2021/02/15(月) 06:52:21.54ID:wP6m1C6t0
>>432
いつ来るかわからない大津波のために先祖代々の慣れ親しんだ土地や故郷を捨てるって言うのはなかなか難しいもんだよ
中には簡単に祖国離れて別の国来てシレッと生活してる奴らもいるから
そういう人にとっては移住なんて平気で当たり前の事なんだろうけど
いつ来るかわからない大津波のために先祖代々の慣れ親しんだ土地や故郷を捨てるって言うのはなかなか難しいもんだよ
中には簡単に祖国離れて別の国来てシレッと生活してる奴らもいるから
そういう人にとっては移住なんて平気で当たり前の事なんだろうけど
434: ネンジュモ(茸) [JP]2021/02/15(月) 06:48:04.20ID:f2ITyGOW0
10年であのクラスのエネルギーが溜まってるなら地球なんか既に滅んでるわ
439: ミクロモノスポラ(ジパング) [US]2021/02/15(月) 06:54:56.37ID:afGKjA9j0
>>434
地球規模からしたら東北大震災なんて何もしてないのと変わらんでしょ
馬鹿なのかな?
地球規模からしたら東北大震災なんて何もしてないのと変わらんでしょ
馬鹿なのかな?
447: テルモリトバクター(茸) [US]2021/02/15(月) 07:09:10.49ID:dzkQajJE0
>>439
これな。
プレートの推進力が阻害された時点で 東日本大震災程度の力なんて数十秒で溜まる。
これな。
プレートの推進力が阻害された時点で 東日本大震災程度の力なんて数十秒で溜まる。
441: スネアチエラ(和歌山県) [US]2021/02/15(月) 06:58:40.77ID:G40Kqr3x0
阪神淡路はほんとに人災じゃないの?鳴門海峡大橋はまったく関係ないのん
?
?
444: パスツーレラ(東京都) [JP]2021/02/15(月) 07:00:44.31ID:Gb5ubK8w0
>>441
阪神淡路大震災は、時の総理の村山富市が自衛隊に出動要請しなかったからたくさん死んだ
阪神淡路大震災は、時の総理の村山富市が自衛隊に出動要請しなかったからたくさん死んだ
449: テルモリトバクター(茸) [US]2021/02/15(月) 07:10:58.44ID:dzkQajJE0
>>441
夜中に起きた阪神・淡路の火事は恐らく放火。
今回の6強も夜起きてるけど二次災害無し。死者無し。
夜中に起きた阪神・淡路の火事は恐らく放火。
今回の6強も夜起きてるけど二次災害無し。死者無し。
452: ストレプトミセス(岩手県) [JP]2021/02/15(月) 07:20:10.64ID:YYlPP9Zm0
震災の6ヶ月くらい前からよく分からない国のFMラジオがしょっちゅう混信してたな
まさか関連性があるとは思わなかった
https://www.topic.ad.jp/ipsj-tohoku/lib/exe/fetch.php?media=report:20180221-a2-1.pdf
まさか関連性があるとは思わなかった
https://www.topic.ad.jp/ipsj-tohoku/lib/exe/fetch.php?media=report:20180221-a2-1.pdf
460: ヴィクティヴァリス(光) [US]2021/02/15(月) 07:35:54.53ID:m3w+2jG40
>>452
電離層の乱れはNASAの観測衛星から確認されていた
東日本大震災直前に震源上の大気と電離層に異常が ?
ストーリー by reo2011年05月20日 10時30分
https://science.srad.jp/story/11/05/20/0116210/
電離層の乱れはNASAの観測衛星から確認されていた
東日本大震災直前に震源上の大気と電離層に異常が ?
ストーリー by reo2011年05月20日 10時30分
https://science.srad.jp/story/11/05/20/0116210/
453: スネアチエラ(東京都) [VN]2021/02/15(月) 07:25:05.57ID:0f/2YHgh0
はやく関東地震来ないかなぁ
地面が揺れるって地球がアトラクションになったみたいで楽しいよね
日本人に生まれてよかったと思える瞬間
地面が揺れるって地球がアトラクションになったみたいで楽しいよね
日本人に生まれてよかったと思える瞬間
479: アルマティモナス(東京都) [AT]2021/02/15(月) 08:00:54.71ID:+OcU1WQR0
海の水全部マグマにぶつければ冷えて落ち着くんじゃね?1回やってみるべき
480: シュードモナス(茸) [US]2021/02/15(月) 08:05:21.52ID:fM6UdyeA0
転職に失敗した俺としては地震でも大雪でも好きにしてくれって心境
482: ハロプラズマ(茸) [US]2021/02/15(月) 08:10:55.10ID:eTVgOHO20
ちなみに、10年前も今も総理大臣が菅
494: アキフェックス(ジパング) [GR]2021/02/15(月) 08:38:46.74ID:atIMnPFl0
なんだかんだでお前らはサバイバル能力ありそうだからまた311レベルが来ても大丈夫だよw俺は去年から基礎疾患持ちになって生存能力ゼロになったわ
最低でも14日間に一度は高度医療メンテを受けないと死ぬから窮地での生存戦略を考える必要がなくなっちゃってむしろ寂しいぜ、、
最低でも14日間に一度は高度医療メンテを受けないと死ぬから窮地での生存戦略を考える必要がなくなっちゃってむしろ寂しいぜ、、
530: ニトロソモナス(愛知県) [US]2021/02/15(月) 09:36:04.88ID:9cR5gLRj0
>>494
生への執着が弱まってる奴は死んだも同然、そりゃ病気を病気と思う様にもなるわ御愁傷様
生への執着が弱まってる奴は死んだも同然、そりゃ病気を病気と思う様にもなるわ御愁傷様
497: スフィンゴバクテリウム(茨城県) [EU]2021/02/15(月) 08:41:24.90ID:EagSY5GZ0
最後の晩餐の可能性
メニューが悩ましい
メニューが悩ましい
506: ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/15(月) 09:01:09.09ID:BVSSbVXq0
素人のイメージだけど、津波に流されたら泥水で視界が遮られ、瓦礫がドカドカぶつかってきて、肺に水が入ってきてとても助かるような状況とは思えない。
513: シネココックス(東京都) [RO]2021/02/15(月) 09:11:00.28ID:1E57Mm0U0
>>506
東日本の時津波にのまれた方達の死因一位は泥による窒息死
肺にまで一瞬で詰まってしまう
東日本の時津波にのまれた方達の死因一位は泥による窒息死
肺にまで一瞬で詰まってしまう
507: ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [CZ]2021/02/15(月) 09:02:18.82ID:ZO0mgZ7c0
夜ってだけで判断が鈍るのを実感した
本チャンはなるべく昼間にお願いしたい
本チャンはなるべく昼間にお願いしたい
511: シュードノカルディア(東京都) [CN]2021/02/15(月) 09:09:40.64ID:X8UaoNuQ0
>>507
1番怖いのは停電で火災が起きても発見が遅れる事なんだよな
一昨日は直ぐに島根から空自がf-15飛ばして見回ってくれたけどそれでも到着に2〜30分はかかってしまう
1番怖いのは停電で火災が起きても発見が遅れる事なんだよな
一昨日は直ぐに島根から空自がf-15飛ばして見回ってくれたけどそれでも到着に2〜30分はかかってしまう
508: メチロフィルス(大阪府) [SE]2021/02/15(月) 09:03:52.36ID:rNucc5TI0
527: デスルフロモナス(東京都) [PL]2021/02/15(月) 09:27:36.15ID:OCbFDt8i0
>>508
大きい地震が来る度に毎回コピペと写真貼られるなんて考えもしなかっただろうなぁ
フツメンなだけに歪んだ性格が目立つ
大きい地震が来る度に毎回コピペと写真貼られるなんて考えもしなかっただろうなぁ
フツメンなだけに歪んだ性格が目立つ
514: リケッチア(茨城県) [CN]2021/02/15(月) 09:14:03.96ID:+E3zudEC0
311前日も雨だったよな
今日も雨、なるほどね
今日も雨、なるほどね
518: シネルギステス(東京都) [US]2021/02/15(月) 09:19:38.80ID:aTOXyN440
未曾有の大震災から10年
あれから変わった事といえば毛の数が減ったことくらいか
惨めだよな、俺たち
あれから変わった事といえば毛の数が減ったことくらいか
惨めだよな、俺たち
540: フソバクテリウム(光) [PK]2021/02/15(月) 09:53:32.67ID:S060KBbj0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Wi-Fiの接続が悪くなってる
【阪神大震災から26年】もっとも注意すべき地震前兆現象トップ7!! WiFiや地デジの異常、頭痛… 気づいたらすぐ安全確保を!
2021.01.17 14:00
https://tocana.jp/2021/01/post_195531_entry.html
Wi-Fiの接続が悪くなってる
【阪神大震災から26年】もっとも注意すべき地震前兆現象トップ7!! WiFiや地デジの異常、頭痛… 気づいたらすぐ安全確保を!
2021.01.17 14:00
https://tocana.jp/2021/01/post_195531_entry.html
543: シネココックス(東京都) [GB]2021/02/15(月) 10:03:27.98ID:5ghND5/P0
館山から銚子迄の沿岸が水没した
一部茨城沿岸も影響を受ける
神奈川三浦半島も形が変わる
横須賀基地もかなりの被害を受ける
房総半島の勝浦から市原にかけてのラインで幅30m前後の地割れが起きて分断される(河のようになる)
東京湾内に5〜10mの津波が反復しまくって中々終わらない、結果湾奥に甚大な被害が起きた
アクアラインにタンカー?かなんかが激突して壊れた
NHK東京が被害を受けて大阪放送局からの中継映像と言って何故かヘリの映像を夢で見た
フジテレビは崩壊して放送してない
TBSとテレ朝も途切れ途切れの放送
日テレは辛うじて放送を続けていた
テレ東はアニメ流れてる
出先で車のナビのTVで観てる感じだった
とんでもなくエライ事になった夢を見てしまった
一部茨城沿岸も影響を受ける
神奈川三浦半島も形が変わる
横須賀基地もかなりの被害を受ける
房総半島の勝浦から市原にかけてのラインで幅30m前後の地割れが起きて分断される(河のようになる)
東京湾内に5〜10mの津波が反復しまくって中々終わらない、結果湾奥に甚大な被害が起きた
アクアラインにタンカー?かなんかが激突して壊れた
NHK東京が被害を受けて大阪放送局からの中継映像と言って何故かヘリの映像を夢で見た
フジテレビは崩壊して放送してない
TBSとテレ朝も途切れ途切れの放送
日テレは辛うじて放送を続けていた
テレ東はアニメ流れてる
出先で車のナビのTVで観てる感じだった
とんでもなくエライ事になった夢を見てしまった
567: チオスリックス(山形県) [US]2021/02/15(月) 10:45:33.59ID:VkBXtQ+10
あの大地震が10年に一度同じ場所に来るんなら日本なんてとっくに沈んでるだろww
574: フソバクテリウム(光) [PK]2021/02/15(月) 10:54:48.95ID:S060KBbj0
>>567
あそこら辺で東日本大震災以前の
破局的な津波は1933年の昭和三陸地震だな
昭和三陸地震は、1933年3月3日午前2時30分48秒に、岩手県上閉伊郡釜石町の東方沖約 200 kmを震源として発生した地震。
気象庁の推定による地震の規模はM8.1。
あそこら辺で東日本大震災以前の
破局的な津波は1933年の昭和三陸地震だな
昭和三陸地震は、1933年3月3日午前2時30分48秒に、岩手県上閉伊郡釜石町の東方沖約 200 kmを震源として発生した地震。
気象庁の推定による地震の規模はM8.1。
575: ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 10:56:12.23ID:bPyjutid0
簡単に落ちそうな場所に植木鉢を置きまくってる家があったり
家具を固定せずに倒れまくっている家があったり
そもそも地震に備えていない家が福島は多いのな
家具を固定せずに倒れまくっている家があったり
そもそも地震に備えていない家が福島は多いのな
578: テルモアナエロバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 11:00:10.65ID:I22H0DpT0
>>575
それどころか10年前の教訓がなさすぎる気がする
なんていうか無防備
それどころか10年前の教訓がなさすぎる気がする
なんていうか無防備
591: ヘルペトシフォン(東京都) [CH]2021/02/15(月) 11:13:52.42ID:vYKG8wgy0
>>580
福島県、宮城県の山間部とか、河川とか土砂堆積
ダムの放流誤ると、二万戸から三万戸浸水する
他にも栃木県とか、世田谷や多摩区あたり
福島県、宮城県の山間部とか、河川とか土砂堆積
ダムの放流誤ると、二万戸から三万戸浸水する
他にも栃木県とか、世田谷や多摩区あたり
576: ヘルペトシフォン(東京都) [CH]2021/02/15(月) 10:57:39.44ID:vYKG8wgy0
塩釜や石巻市、宮城野区、福島県浜通り辺りは、壁が落ちたり、道路地割れ、段差、茨城、千葉県
東日本全域、内陸部で酷い状況
地方だと、南小泉、銀杏町、晩翠通り、NHK付近
東日本全域、内陸部で酷い状況
地方だと、南小泉、銀杏町、晩翠通り、NHK付近
586: ストレプトスポランギウム(ジパング) [ニダ]2021/02/15(月) 11:11:11.41ID:sId41ijY0
覚えてる人いたら教えて欲しいんだけど、
大震災の数日前に起きてた地震については津波注意報は
発令されず津波の心配は無いとか言ってたのかな?
大震災の数日前に起きてた地震については津波注意報は
発令されず津波の心配は無いとか言ってたのかな?
588: テルムス(日本) [US]2021/02/15(月) 11:13:17.63ID:KhuwZxAF0
>>586
どうだったかなあ?
言っててもあの地震の前は津波の怖さ正直分かってなかったから気にも留めてなかった
どうだったかなあ?
言っててもあの地震の前は津波の怖さ正直分かってなかったから気にも留めてなかった
608: カルディセリクム(茸) [US]2021/02/15(月) 11:32:57.53ID:9c5aCfNW0
>>586
うろ覚えだけど
注意報ぐらいは出たような
今思えば震災の一年前にチリの地震で
津波警報が出たんだよ
きちんと避難を身につける
チャンスだったんだよな〜
うろ覚えだけど
注意報ぐらいは出たような
今思えば震災の一年前にチリの地震で
津波警報が出たんだよ
きちんと避難を身につける
チャンスだったんだよな〜
669: ストレプトスポランギウム(ジパング) [ニダ]2021/02/15(月) 13:12:23.12ID:sId41ijY0
>>608
ありがとう。
注意報出てたんだね。
今回は無いからどうなんだろうと思ってさ。
チリん時は防波堤が有効に機能していた気が。
ありがとう。
注意報出てたんだね。
今回は無いからどうなんだろうと思ってさ。
チリん時は防波堤が有効に機能していた気が。
593: パルヴルアーキュラ(岩手県) [GB]2021/02/15(月) 11:15:45.62ID:7vQRAGol0
10年前と本当に似てる状況なんだよなぁ
ガチで薄気味悪い
ガチで薄気味悪い
607: ヘルペトシフォン(東京都) [CH]2021/02/15(月) 11:29:04.13ID:vYKG8wgy0
>>593
被害状況も十年前の1レベルぐらい下がったような状況
それでも激甚災害レベル
被害状況も十年前の1レベルぐらい下がったような状況
それでも激甚災害レベル
606: ヴィクティヴァリス(兵庫県) [DE]2021/02/15(月) 11:27:59.55ID:rPfbfjBR0
こうやって言うてる時は来ないんだよな
612: ヘルペトシフォン(東京都) [CH]2021/02/15(月) 11:36:23.02ID:vYKG8wgy0
>>606
深夜とか後輩連れて、軽トラだのスーパーカブ
浜通りからUターンして、軽トラのタイヤ、地割れはまって
道路とか場所は、場所で、波打って、水道管破裂
深夜とか後輩連れて、軽トラだのスーパーカブ
浜通りからUターンして、軽トラのタイヤ、地割れはまって
道路とか場所は、場所で、波打って、水道管破裂
610: フランキア(静岡県) [NL]2021/02/15(月) 11:35:09.49ID:uz/b7DvK0
警戒しないといけないのは三陸だけではない
東南海地震も来るかもしれないので警戒しないとな
東南海地震も来るかもしれないので警戒しないとな
614: プロピオニバクテリウム(東京都) [IT]2021/02/15(月) 11:39:13.46ID:0/kV2yrS0
>>610
十分ありうる
福島で忘れられてるけど
2021年2月13日19時 山梨で震度3
当時のちきゅう号の位置

なお、現在はWebページから見れなくなってる
十分ありうる
福島で忘れられてるけど
2021年2月13日19時 山梨で震度3
当時のちきゅう号の位置

なお、現在はWebページから見れなくなってる
617: ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 11:50:40.03ID:igxbcDfj0
いつも思うがトンボ鉛筆ごときで良くここまで調子に乗れたもんだな
621: テルモゲマティスポラ(庭) [ニダ]2021/02/15(月) 12:12:09.41ID:zR5+DKg60
もう誰も一昨日の地震なんて被災者以外気にもしてないだろ
627: コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/15(月) 12:20:14.49ID:Zw9ayfPl0
震災の時は前震から本震までの間はこんなちょこちょこ揺れてなかった気がする
633: フラボバクテリウム(茸) [RU]2021/02/15(月) 12:23:56.23ID:CwrNbQqd0
>>627
前震の後は頻繁に揺れてたよ。
本震の数時間前になったら揺れが止まった。
前震の後は頻繁に揺れてたよ。
本震の数時間前になったら揺れが止まった。
628: クロストリジウム(ジパング) [DZ]2021/02/15(月) 12:21:08.87ID:CBB9T6mc0
また3月11日にきたら笑う
739: パスツーレラ(東京都) [EU]2021/02/15(月) 17:01:11.50ID:/yuCw/4u0
>>628
地震の年表調べると過去だいたいそれくらいに大地震が起きてるな
月齢と大潮の関係だからだいたい同じ時期に地震が来る
地震の年表調べると過去だいたいそれくらいに大地震が起きてるな
月齢と大潮の関係だからだいたい同じ時期に地震が来る
630: アルマティモナス(やわらか銀行) [KR]2021/02/15(月) 12:22:51.25ID:sc/qQ7K90
予震でも前震でも本震でもないなら何震なんだよ
639: デスルフォバクター(愛知県) [KR]2021/02/15(月) 12:27:45.78ID:Mt3LU5VJ0
こんだけ騒いどけば来ないな
652: フラボバクテリウム(SB-Android) [GB]2021/02/15(月) 12:38:41.58ID:WfE75wm10
そういや311の時は3月なのに用水路にザリガニが沢山いたな その2日後に震災が来た後で見に行って見るか
749: エントモプラズマ(SB-Android) [CN]2021/02/15(月) 17:35:04.58ID:lq5K+SqG0
>>658
見てきたが流石に2月だけにザリガニは居なかったよ その代わり普段見ない様なデカい鯉が沢山いた 因みに平塚ね
見てきたが流石に2月だけにザリガニは居なかったよ その代わり普段見ない様なデカい鯉が沢山いた 因みに平塚ね
659: チオスリックス(ジパング) [FR]2021/02/15(月) 12:57:16.89ID:zMkHoH770
やっと揺れ戻しが来たな
10年は長かった
これで歪みは解消したのかな?
10年は長かった
これで歪みは解消したのかな?
667: バチルス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:08:54.79ID:Z6Xi+h/Z0
>>659
認識間違い
日本列島は東から南まで大地震が連鎖しないとある程度の安定はしまい
認識間違い
日本列島は東から南まで大地震が連鎖しないとある程度の安定はしまい
670: プロピオニバクテリウム(東京都) [IT]2021/02/15(月) 13:16:57.02ID:0/kV2yrS0
そんなおり和歌山で震度2だってよ
672: プロカバクター(東京都) [BR]2021/02/15(月) 13:25:20.27ID:VY9SJjLK0
直下型こいや北関東辺りに直下で
695: クロマチウム(コロン諸島) [ニダ]2021/02/15(月) 13:48:57.38ID:KsT4nJPoO
最近大きな災害なくてつまらんからでかいの来い!
704: スフィンゴモナス(空) [US]2021/02/15(月) 14:43:18.86ID:zTHpADJi0
うちのPCが再起動したから
デカイ地震注意
マジで
デカイ地震注意
マジで
723: スフィンゴモナス(空) [US]2021/02/15(月) 16:03:03.07ID:zTHpADJi0
>>716
関東南部海岸線住み
311のときは3回勝手に再起動したけど今日は1回
でも311から今日まで一度も勝手に再起動とか無かったんだよ
偶然なら委員だけどね
関東南部海岸線住み
311のときは3回勝手に再起動したけど今日は1回
でも311から今日まで一度も勝手に再起動とか無かったんだよ
偶然なら委員だけどね
706: クリシオゲネス(庭) [US]2021/02/15(月) 15:01:24.43ID:d1vVdgDi0
東北と思わせといて 南海トラフだったりして ((( ;゚Д゚)))オモワセブリ
708: アルマティモナス(栃木県) [US]2021/02/15(月) 15:11:56.18ID:/Z127l990
>>706
いや真面目にそっちを警戒すべき
1000年に1度の地震は10年周期では起こらない
いや真面目にそっちを警戒すべき
1000年に1度の地震は10年周期では起こらない
709: プロカバクター(東京都) [BR]2021/02/15(月) 15:24:54.40ID:VY9SJjLK0
会社倒産したし壊滅的打撃与えてさっさと滅ぼせや
714: アルマティモナス(栃木県) [US]2021/02/15(月) 15:34:25.65ID:/Z127l990
>>712
だからそんなのはないだろ
「そんなのがあったらなー」をこじらせて地震に命令するようになったらもう終わりだよ
だからそんなのはないだろ
「そんなのがあったらなー」をこじらせて地震に命令するようになったらもう終わりだよ
734: シュードアナベナ(茸) [US]2021/02/15(月) 16:47:04.86ID:2NWchdQK0
津波に備えてゴムボート買って置いてあるがもう膨らました方がいい?
741: デスルファルクルス(神奈川県) [AR]2021/02/15(月) 17:02:36.19ID:clmqwSfE0
ジャップ「どないすればええんや!!!」
759: ネイッセリア(大阪府) [EC]2021/02/15(月) 18:30:31.25ID:zDz2fJWl0
でも10年前のが1000年に一度の地震だったんじゃないの
まだ1000年経ってないよ
まだ1000年経ってないよ
764: オピツツス(SB-iPhone) [KR]2021/02/15(月) 18:47:09.88ID:6o7ud0xt0
>>759
1200年くらい前に東日本大震災級の地震、貞観地震がきた、そして貞観地震の9年後には現在の関東地方に相模武蔵大地震がきた
さらにその9年後には南海トラフ地震の仁和地震があった
1200年くらい前に東日本大震災級の地震、貞観地震がきた、そして貞観地震の9年後には現在の関東地方に相模武蔵大地震がきた
さらにその9年後には南海トラフ地震の仁和地震があった
772: アシドバクテリウム(神奈川県) [DE]2021/02/15(月) 20:01:08.00ID:Q8T4E1pS0
>>764
不気味だな
南海トラフの被害は基本的に田舎が被災した311とは桁違いだろうしな
不気味だな
南海トラフの被害は基本的に田舎が被災した311とは桁違いだろうしな
773: レンティスファエラ(東京都) [RO]2021/02/15(月) 20:17:41.73ID:S9C25GrU0
>>764
偶然にも貞観5年(863年)インフルエンザパンデミックが起こり
貞観11年(869年)から貞観地震が始まる

偶然にも貞観5年(863年)インフルエンザパンデミックが起こり
貞観11年(869年)から貞観地震が始まる

763: アシドバクテリウム(広島県) [ニダ]2021/02/15(月) 18:37:11.89ID:4kpqVR4N0
関東大震災が起きたら大変なことになるだろうな
大正の頃とは違って今のトンキン人にはモラルを守る人が少ないから、暴徒が大量に発生して酷いことになるだろう。
大正の頃とは違って今のトンキン人にはモラルを守る人が少ないから、暴徒が大量に発生して酷いことになるだろう。
765: セレノモナス(東京都) [VN]2021/02/15(月) 18:47:28.52ID:wkoZxweq0
>>763
本当起きてほしくない
モラルどうこうもあるが火事やら降り注ぐ瓦礫やらで助かる気がしないわ
本当起きてほしくない
モラルどうこうもあるが火事やら降り注ぐ瓦礫やらで助かる気がしないわ
771: クロロフレクサス(茸) [HK]2021/02/15(月) 19:48:28.56ID:0qG1RPil0
311パターンなら明日の昼過ぎか
782: カンピロバクター(宮城県) [ニダ]2021/02/15(月) 21:03:58.08ID:hqFKMVcs0
現在進行形で揺れてんのに未だに来る来る言ってる馬鹿は何なんだろね
来る じゃねえんだよ来てんだよとっくに
今現在すら見えてねえのに予知も予想もあるか阿呆
来る じゃねえんだよ来てんだよとっくに
今現在すら見えてねえのに予知も予想もあるか阿呆
784: パルヴルアーキュラ(東京都) [DK]2021/02/15(月) 21:10:33.64ID:hnH1b5Wn0
>>782
南海トラフの話をしてんだわ
10年前に大変だったのは分かるけど
構ってちゃんにいつまでも付き合えねえっすわ
南海トラフの話をしてんだわ
10年前に大変だったのは分かるけど
構ってちゃんにいつまでも付き合えねえっすわ
791: コルディイモナス(茨城県) [US]2021/02/15(月) 21:28:58.07ID:ETbv4ypU0
缶詰は買っておけよ
この時期に避難所とかはいやだろ
この時期に避難所とかはいやだろ
794: フィンブリイモナス(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 21:35:49.52ID:3XaZdkq00
311の直前てでかいのあったっけ?覚えてないや
799: アコレプラズマ(岩手県) [US]2021/02/15(月) 21:57:56.88ID:ZboxBYe80
震度7なんか200年に一度くらいだろう、もう来ない
6強はビビるけどな
6強はビビるけどな
820: オピツツス(SB-iPhone) [KR]2021/02/15(月) 23:25:11.13ID:6o7ud0xt0
>>799
貞観地震→相模武蔵大地震→仁和地震
これが9年置きにきた、だいたい連動している
貞観地震→相模武蔵大地震→仁和地震
これが9年置きにきた、だいたい連動している
806: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/15(月) 22:19:55.58ID:ei0yslQw0
だいたいパターン的に福島と思わせといてからの全く別の場所なんだよ
816: リゾビウム(茸) [NL]2021/02/15(月) 22:50:52.78ID:iZP4T41s0
地震のメカニズムを説明してもらうとき、プレートが跳ね上がるとか言うけど、あんな固いものにそんな弾力性があるの?
あと、プレートって言うくらいだから結構長いんだよね?
プレート全部が跳ね上がるの?
それとも一部分だけ?
でも一部分だとしたら、プレート全体が跳ね上がるわけではないんだよね?
イマイチイメージできないんだよね。
あと、プレートって言うくらいだから結構長いんだよね?
プレート全部が跳ね上がるの?
それとも一部分だけ?
でも一部分だとしたら、プレート全体が跳ね上がるわけではないんだよね?
イマイチイメージできないんだよね。
910: アキフェックス(大阪府) [JP]2021/02/16(火) 20:11:43.23ID:Nm80ox+h0
>>816
跳ね上がるというか簡単に言うとオルゴールの鳴る部分の金属みたいな感じ
全く違う物質が擦れ合うとどちらかが必ず滑ったり割れたりするよね
ところが海洋プレートには海底にデコボコがあってそれらが大陸のプレートに引っかかり一緒に沈みこようとする
それが限界に達すると割れるか元に戻ろうと跳ね上がりするこういうのが境界プレート地震で津波を起こしやすくする
一般的には海溝で割れることは少ないけどね
跳ね上がるというか簡単に言うとオルゴールの鳴る部分の金属みたいな感じ
全く違う物質が擦れ合うとどちらかが必ず滑ったり割れたりするよね
ところが海洋プレートには海底にデコボコがあってそれらが大陸のプレートに引っかかり一緒に沈みこようとする
それが限界に達すると割れるか元に戻ろうと跳ね上がりするこういうのが境界プレート地震で津波を起こしやすくする
一般的には海溝で割れることは少ないけどね
829: シネココックス(ジパング) [US]2021/02/16(火) 00:27:42.99ID:VpApqJnX0
またプレートめり込んでるの?
あのとき一気に解放されたのではないのか
あのとき一気に解放されたのではないのか
833: プニセイコックス(SB-iPhone) [KR]2021/02/16(火) 00:59:12.42ID:21PAt0Kr0
>>829
今回は太平洋プレートが沈み込む側が崩壊してるらしい、深さ50Kmとかなので
つまり西側に引っ張られていると思う
今回は太平洋プレートが沈み込む側が崩壊してるらしい、深さ50Kmとかなので
つまり西側に引っ張られていると思う
840: フソバクテリウム(東京都) [AR]2021/02/16(火) 01:25:12.43ID:gpoUrGbZ0
2じかんきった
846: メチロコックス(東京都) [ニダ]2021/02/16(火) 02:35:02.17ID:sco/pz5R0
緊急地震速報の音、ドリフの盆回しにしてくれないか
856: コルディイモナス(愛知県) [EU]2021/02/16(火) 04:40:15.32ID:pwFAdmL+0
マスゴミだけが滅亡する地震なら、起きて欲しいな〜♪
860: クロロフレクサス(東京都) [US]2021/02/16(火) 06:18:36.34ID:uvi7hodw0
地味に茨城と千葉の内陸で起きてるのが気になる
871: クラミジア(大阪府) [AT]2021/02/16(火) 08:17:45.63ID:GFV/8hww0
もう原発はやめて電力にすべき
876: ホロファガ(大阪府) [US]2021/02/16(火) 09:38:20.35ID:TIYaT7A10
阪神淡路のときに倒壊したビルよりおそらく古い団地に住んでるんだけど
阪神淡路みたいな地震が来たら倒壊して生き埋めになる可能性もあるん?
阪神淡路みたいな地震が来たら倒壊して生き埋めになる可能性もあるん?
880: レジオネラ(東京都) [US]2021/02/16(火) 10:18:06.05ID:0AliyETF0
>>876
1964年新潟地震の団地
死者ゼロ
http://toshichan.be.fukui-nct.ac.jp/yoshida/works/earthquake/dplf2/NewFiles/photo/niigata/apart.JPG
1964年新潟地震の団地
死者ゼロ
http://toshichan.be.fukui-nct.ac.jp/yoshida/works/earthquake/dplf2/NewFiles/photo/niigata/apart.JPG
888: フィシスファエラ(SB-Android) [CO]2021/02/16(火) 12:40:46.69ID:yHlGQ0j60
大地震発生
↓
「本震より大きな余震は無い」
↓
更に大きな地震発生
↓
「最初の地震は本震ではなく予震でした」
↓
「本震より大きな余震は無い」
↓
更に大きな地震発生
↓
「最初の地震は本震ではなく予震でした」
890: クトノモナス(栃木県) [US]2021/02/16(火) 12:55:10.79ID:evwoQM4A0
>>888
地震予知の現状はマジでそんなもんよ
だからいつ起きてもいいような備えをしておくしか無い
地震予知の現状はマジでそんなもんよ
だからいつ起きてもいいような備えをしておくしか無い
894: スピロケータ(やわらか銀行) [ニダ]2021/02/16(火) 13:53:13.21ID:ojLGmby90
>>892
北米プレートの東日本部分ってホント端っこで細くて広大な太平洋プレートが盛大に沈み込んでるんだから
しょっちゅうバンバン跳ね上がってるのも納得
北米プレートの東日本部分ってホント端っこで細くて広大な太平洋プレートが盛大に沈み込んでるんだから
しょっちゅうバンバン跳ね上がってるのも納得
908: テルモリトバクター(東京都) [EU]2021/02/16(火) 17:31:07.78ID:RzMC0uc10
いつ起きるの?
909: メチロフィルス(福岡県) [US]2021/02/16(火) 17:33:23.92ID:hJ4I3/kt0
>>908
福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象
https://news.yahoo.co.jp/articles/268255641e07c03627005c481c44652098004d03
福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象
https://news.yahoo.co.jp/articles/268255641e07c03627005c481c44652098004d03