1バチルス(北海道) [US]2021/02/15(月) 11:30:35.03ID:FR0Tnh/P0
変わる秋葉原 〜 急増した空き店舗 〜
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1305828.html
新型コロナウイルスの影響で、2020年4月以降に店舗の閉店が急増した秋葉原。新たにオープンするショップはあるものの、以前よりも数は少なく、街にはシャッターが閉まったままの店舗が目立ちます。
以下は中央通り周辺で見かけた空き店舗の一部(いずれも2021年2月に撮影)。一日も早く以前のような活気ある街並みが戻ってくることを願います。
ツクモ秋葉原駅前店があった場所
マツモトキヨシ アキバ電気街口店があった場所
セガ秋葉原 2号館があった場所
トレカの洞窟 秋葉原本店があった場所(5月に閉店)
テクノハウス東映が移転する前の店舗
LUMIX&Let’s note修理工房があった場所(12月末に閉鎖)
メロンブックス秋葉原2号店があった場所(11月末に店舗統合)
ファミマ!!秋葉原TMOビル/S店があった場所

変わる秋葉原 〜 急増した空き店舗 〜
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1305828.html
新型コロナウイルスの影響で、2020年4月以降に店舗の閉店が急増した秋葉原。新たにオープンするショップはあるものの、以前よりも数は少なく、街にはシャッターが閉まったままの店舗が目立ちます。
以下は中央通り周辺で見かけた空き店舗の一部(いずれも2021年2月に撮影)。一日も早く以前のような活気ある街並みが戻ってくることを願います。
ツクモ秋葉原駅前店があった場所

マツモトキヨシ アキバ電気街口店があった場所

セガ秋葉原 2号館があった場所

トレカの洞窟 秋葉原本店があった場所(5月に閉店)

テクノハウス東映が移転する前の店舗

LUMIX&Let’s note修理工房があった場所(12月末に閉鎖)

メロンブックス秋葉原2号店があった場所(11月末に店舗統合)

ファミマ!!秋葉原TMOビル/S店があった場所

2: バチルス(北海道) [US]2021/02/15(月) 11:30:41.82ID:FR0Tnh/P0
あきばお〜伍號店があった場所

改装のため1階が閉鎖中のソフマップ あきばU-SHOP?。看板は無くなっているが2階と3階は営業中

改装のため休業中のあきばU-SHOP?

PREMIUM STAGE ダイレクトリアル店があった場所

奥の店舗が小諸そば 秋葉原店があった場所。隣接する建物と一緒に近日解体予定

日高屋 秋葉原中央通店があった場所

リバティー秋葉原8号店があった場所(隣接する11号店と店舗統合)

末広町駅方面のファインズバルがあった場所

海鮮三崎港 秋葉原店があった場所(2020年夏ごろに閉店)


改装のため1階が閉鎖中のソフマップ あきばU-SHOP?。看板は無くなっているが2階と3階は営業中

改装のため休業中のあきばU-SHOP?

PREMIUM STAGE ダイレクトリアル店があった場所

奥の店舗が小諸そば 秋葉原店があった場所。隣接する建物と一緒に近日解体予定

日高屋 秋葉原中央通店があった場所

リバティー秋葉原8号店があった場所(隣接する11号店と店舗統合)

末広町駅方面のファインズバルがあった場所

海鮮三崎港 秋葉原店があった場所(2020年夏ごろに閉店)

3: ゲマティモナス(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:31:20.34ID:ud+Ixl/O0
不動産屋は痛くも痒くもない
オーナーが顔面蒼白なだけ
オーナーが顔面蒼白なだけ
135: オセアノスピリルム(光) [PL]2021/02/15(月) 11:52:39.89ID:VvpM35hV0
>>3
固定資産税ハンパないからな
まあ払えなきゃ差し押さえられるだけなので何も問題はないが
固定資産税ハンパないからな
まあ払えなきゃ差し押さえられるだけなので何も問題はないが
163: メチロコックス(庭) [AU]2021/02/15(月) 11:57:58.21ID:iLiGAycI0
>>153
空気はゼニ回してくれないからな
礼金、更新料、家賃、管理費からの掠りが取れないのに物件の管理は必要
空気はゼニ回してくれないからな
礼金、更新料、家賃、管理費からの掠りが取れないのに物件の管理は必要
211: カウロバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:07:32.64ID:wU6HDWdW0
>>3
敷地面積広いビル少ないからねぇ
あそこら辺が解消されないと
新規出店もメリットないよ
敷地面積広いビル少ないからねぇ
あそこら辺が解消されないと
新規出店もメリットないよ
285: デスルファルクルス(茸) [ID]2021/02/15(月) 12:21:37.13ID:EcjAirYg0
>>211
一気に資産価値下がって大手ゼネコンに喰われるか中華に喰われるかだな。
綺麗だけど面白みに欠ける街になりそう。
一気に資産価値下がって大手ゼネコンに喰われるか中華に喰われるかだな。
綺麗だけど面白みに欠ける街になりそう。
303: カウロバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:25:52.05ID:wU6HDWdW0
>>285
狭くてグチャグチャカオスってのが
独特の雰囲気あってよかったからね
狭くてグチャグチャカオスってのが
独特の雰囲気あってよかったからね
629: プロピオニバクテリウム(千葉県) [RU]2021/02/15(月) 13:16:24.62ID:3Ki5OWCO0
>>3
神奈川のマンション一棟持ってて付き合いで1社に紹介を独占させてたけど
何ヶ月も決まらないときは1/10でいいから払ってほしかったわ
流石に数社にわけたらすぐ決まったけど
神奈川のマンション一棟持ってて付き合いで1社に紹介を独占させてたけど
何ヶ月も決まらないときは1/10でいいから払ってほしかったわ
流石に数社にわけたらすぐ決まったけど
813: オセアノスピリルム(東京都) [US]2021/02/15(月) 14:27:15.83ID:1lqM49xK0
>>3
売買してる不動産屋だとビルのテナント買い取って賃貸に出したり売りに出したりとか多いよ
そんで地震だし暫くは厳しいんだと思う
売買してる不動産屋だとビルのテナント買い取って賃貸に出したり売りに出したりとか多いよ
そんで地震だし暫くは厳しいんだと思う
4: デイノコック(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:31:29.47ID:BP3OpkjK0
外人の一部のオタクに買ってもらえ
アメコミの街にしろ
アメコミの街にしろ
5: クロマチウム(茸) [RU]2021/02/15(月) 11:31:30.29ID:TnkSPuGu0
路面店はまだマシな方
8: イグナヴィバクテリウム(長崎県) [JP]2021/02/15(月) 11:32:25.46ID:TZFr0gye0
俺たちの秋葉が
161: ゲマティモナス(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:57:45.04ID:ud+Ixl/O0
>>15
都内や都市近郊の戸建てやマンションがバカ売れしてる
賃貸仲介だけやってるところは駄目だろうな
都内や都市近郊の戸建てやマンションがバカ売れしてる
賃貸仲介だけやってるところは駄目だろうな
10: ジオビブリオ(茸) [TW]2021/02/15(月) 11:32:55.91ID:arLoqSBq0
目に見えにくい2階以降のテナントはほんと悲惨なくらい閉まってる
12: シントロフォバクター(東京都) [CN]2021/02/15(月) 11:33:03.89ID:u0iWb2B10
秋葉原の家賃めちゃくちゃ高騰してたもんね
外人客減ったら一気に見合わなくなったか
外人客減ったら一気に見合わなくなったか
822: ロドスピリルム(東京都) [AU]2021/02/15(月) 14:32:22.80ID:4GiVZEP70
>>12
都内だと、丸の内の次に秋葉原は高かった
デポジットは1年分とか1番高い
2000年以降、どんな不景気でも秋葉原中央通りに空テナントあることなかった
やっぱり疫病半端ない
都内だと、丸の内の次に秋葉原は高かった
デポジットは1年分とか1番高い
2000年以降、どんな不景気でも秋葉原中央通りに空テナントあることなかった
やっぱり疫病半端ない
18: クラミジア(千葉県) [US]2021/02/15(月) 11:33:47.78ID:dwCZwN010
まあこの後中華を筆頭に外資が買い叩くんだろうな。そしてアキバもすすきのの狸小路や池袋北口みたいな街に
126: プロピオニバクテリウム(光) [ニダ]2021/02/15(月) 11:51:17.53ID:dDDX4/BS0
>>86
一気にブレードランナーっぽくなりそうで、ビジュアル的にはアリかもしれない
一気にブレードランナーっぽくなりそうで、ビジュアル的にはアリかもしれない
19: フラボバクテリウム(神奈川県) [CN]2021/02/15(月) 11:33:52.89ID:SFfSv+P90
ネット販売が強いところがこの先生きのこる
27: アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:35:23.27ID:AvNPGhWL0
Let’snoteの修理工場もなくなってたのかよ
30: スネアチエラ(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 11:35:43.77ID:cei+JmBc0
同人グッズも多様化がなくなりゴロが集まり一本化
そもそも公式が高品質のグッズ出すようになったから勝負にすらならない
同人自体が終わりになっただけよね
そもそも公式が高品質のグッズ出すようになったから勝負にすらならない
同人自体が終わりになっただけよね
32: キネオスポリア(東京都) [DE]2021/02/15(月) 11:35:53.77ID:RhSqhGoP0
全部メイド喫茶にでもすれば?
34: アナエロプラズマ(千葉県) [US]2021/02/15(月) 11:36:02.17ID:1jZKazL90
萌え萌えきゅんを駆逐しろ
483: エンテロバクター(神奈川県) [KR]2021/02/15(月) 12:48:19.52ID:uo5Z9WP/0
>>34
まだ居たっけ…?
バウハウスは嘗てのパシフィックハイテックがNeXTstation展示してたりして1990年代前半は先進的だったのだが
まだ居たっけ…?
バウハウスは嘗てのパシフィックハイテックがNeXTstation展示してたりして1990年代前半は先進的だったのだが
40: デスルフォバクター(三重県) [US]2021/02/15(月) 11:37:18.22ID:/KKe3ACz0
地方はもっと死んでるからな
797: ニトロスピラ(東京都) [BR]2021/02/15(月) 14:18:55.68ID:/FFtuXdb0
>>41
20年以上アキバ行ってないから
今もこのイメージなんだよね
活気があったイメージが壊れるから
今のアキバに行きたくない
20年以上アキバ行ってないから
今もこのイメージなんだよね
活気があったイメージが壊れるから
今のアキバに行きたくない
42: レジオネラ(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:37:24.46ID:Ts7cYbwq0
以前は毎日のように秋葉原に通っていたけど、コロナが流行ってからは
1年で10回くらいしか行ってないな
メイド喫茶に行きたい
1年で10回くらいしか行ってないな
メイド喫茶に行きたい
44: クロマチウム(茸) [CN]2021/02/15(月) 11:37:33.59ID:v6p1seyi0
一枚目はヤマダ電機じゃなかったか?
同じ系列だけどツクモではなかったはず
同じ系列だけどツクモではなかったはず
47: ジアンゲラ(福岡県) [BR]2021/02/15(月) 11:38:02.00ID:33W8KPhn0
西川口のようにチャイナタウンになる日も間も無くやね
53: ニトロスピラ(東京都) [IN]2021/02/15(月) 11:38:18.84ID:OU0nIG8X0
凄いなあ
壊滅じゃん
壊滅じゃん
71: メチロコックス(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:41:41.43ID:p3k2+1Qq0
>>53
半分くらいがビルの建て替え
人が少ない今のうちに今までなかなか進まなかった建て替えをしようって動き
半分くらいがビルの建て替え
人が少ない今のうちに今までなかなか進まなかった建て替えをしようって動き
54: スピロケータ(千葉県) [ニダ]2021/02/15(月) 11:38:43.83ID:3JXSgL980
立ちんぼメイド駆逐しないと誰もいかなくなる
66: ニトロソモナス(愛知県) [US]2021/02/15(月) 11:41:00.03ID:PuL7HNg/0
毎年50万人ずつ人口減少してるからなあ
集約していかないとヤバいよ
集約していかないとヤバいよ
92: ジオビブリオ(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 11:45:57.35ID:QRh6mB3F0
>>66
日本人は年間50万人以上減ってるけど毎年移民を入れて50万人しか減ってないようにみせてるだけだよ
だから急速に景気が悪くなってる
日本人は年間50万人以上減ってるけど毎年移民を入れて50万人しか減ってないようにみせてるだけだよ
だから急速に景気が悪くなってる
70: バクテロイデス(和歌山県) [ZA]2021/02/15(月) 11:41:16.51ID:OSrwaAxG0
大阪日本橋でこの手の話題が無いのはやっぱ家賃安いからか?
595: パスツーレラ(大阪府) [CH]2021/02/15(月) 13:08:55.60ID:lSxo6wbc0
>>70
オタロードは空き店舗はさほど出ていない^^
メイドもあちこちに立っているな^^
コロナで休業していた堺筋の東横インも予約を再開している^^
まんだらけグランドカオスも移転開業したな^^
ただ堺筋の東側はだいぶスカスカになった^^
まあこれはコロナ前から続く趨勢だな^^
長期的にはなんばに近いエリアしか生き残れない感じだ^^
あと黒門市場は今本格的にヤバい^^
あれは過去に観光客相手にボり過ぎたな^^自業自得だ^^
オタロードは空き店舗はさほど出ていない^^
メイドもあちこちに立っているな^^
コロナで休業していた堺筋の東横インも予約を再開している^^
まんだらけグランドカオスも移転開業したな^^
ただ堺筋の東側はだいぶスカスカになった^^
まあこれはコロナ前から続く趨勢だな^^
長期的にはなんばに近いエリアしか生き残れない感じだ^^
あと黒門市場は今本格的にヤバい^^
あれは過去に観光客相手にボり過ぎたな^^自業自得だ^^
76: スフィンゴモナス(神奈川県) [FR]2021/02/15(月) 11:42:12.92ID:PXervZn20
立ちんぼメイドは消えたの?
あれ邪魔なんだよね
あれ邪魔なんだよね
94: クトノモナス(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 11:46:13.58ID:h87V4EKU0
>>76
この前寒い雨の中行ったけど、コトブキヤの所山程居たよ
ミニスカート寒そうだった
この前寒い雨の中行ったけど、コトブキヤの所山程居たよ
ミニスカート寒そうだった
120: テルモトガ(秋田県) [ニダ]2021/02/15(月) 11:50:30.62ID:sGSEV/EU0
>>96
キモヲタのゲスい欲望刺激したら金になると見込んで地下アイドルやメイド喫茶なんかに反社が参入してきたもんな
キモヲタのゲスい欲望刺激したら金になると見込んで地下アイドルやメイド喫茶なんかに反社が参入してきたもんな
80: ロドバクター(神奈川県) [RU]2021/02/15(月) 11:42:53.53ID:No7XA+I60
高額な家賃でボロ儲けしようとしたら、それに耐えられず店子が出てって収入減www
評価額が下がらず固定資産税はそのままwww
不労所得で儲けようとした土地持ちザマァとしか言いようがない
評価額が下がらず固定資産税はそのままwww
不労所得で儲けようとした土地持ちザマァとしか言いようがない
83: オピツツス(千葉県) [CN]2021/02/15(月) 11:43:59.78ID:tHdgM+RL0
電子部品→家電→自作PC→アニメ漫画→メイドカフェ
みたいな感じか
そろそろ次のメシの種が必要なんじゃないのか
みたいな感じか
そろそろ次のメシの種が必要なんじゃないのか
509: エンテロバクター(神奈川県) [KR]2021/02/15(月) 12:52:37.82ID:uo5Z9WP/0
>>83
昨今のマイコン電子工作ブームで秋月千石は潤っている
千石はオーオタエフェクターオタ御用達やしなあ
昨今のマイコン電子工作ブームで秋月千石は潤っている
千石はオーオタエフェクターオタ御用達やしなあ
95: レジオネラ(東京都) [PL]2021/02/15(月) 11:46:33.79ID:S46NeGEx0
一昨日、エウリアンのところで見るからに気の弱そうな男が、
呼び込みや受付嬢から「〇〇さんー!わーこんにちはー!いつもありがとー!!」とかチヤホヤされながら笑顔で中に連れて行かれているのをみて悲しくなった。
呼び込みや受付嬢から「〇〇さんー!わーこんにちはー!いつもありがとー!!」とかチヤホヤされながら笑顔で中に連れて行かれているのをみて悲しくなった。
113: スファエロバクター(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:48:47.06ID:+eZw5Mom0
>>95
進駐軍とパンパンの頃と変わらんな
まぁ、古今東西、どこにでもある風景なんだろうけど
進駐軍とパンパンの頃と変わらんな
まぁ、古今東西、どこにでもある風景なんだろうけど
714: コルディイモナス(千葉県) [ニダ]2021/02/15(月) 13:42:47.59ID:ErnueEk60
Amazonとかヨドバシとかネット通販で買えるから
あんまり電気街に足運ぶ事なくなってしまったかも
>>95
エウリアン、また復活したの?
あんまり電気街に足運ぶ事なくなってしまったかも
>>95
エウリアン、また復活したの?
739: コルディイモナス(千葉県) [ニダ]2021/02/15(月) 13:53:40.76ID:ErnueEk60
>>723
マジか、しぶといなー
というか駅前のより、しつこくて悪質だったイメージある
昔に比べると食べる所が増えた感じがするけど
スターケバブとか、まだ生きてるかな
電気街以外でもケバブ屋とか見かけるようになったが……
マジか、しぶといなー
というか駅前のより、しつこくて悪質だったイメージある
昔に比べると食べる所が増えた感じがするけど
スターケバブとか、まだ生きてるかな
電気街以外でもケバブ屋とか見かけるようになったが……
99: テルモミクロビウム(北海道) [US]2021/02/15(月) 11:47:24.33ID:+MIJejw60
もうコスプレ専門風俗街にしたらいいんじゃね
119: ロドスピリルム(埼玉県) [AU]2021/02/15(月) 11:50:27.80ID:aEMCpu0i0
>>99
すでにコスプレ専門キャバクラと見学とヘルスやマッサージだらけや
メイドカフェすら減った風俗街よ現在
すでにコスプレ専門キャバクラと見学とヘルスやマッサージだらけや
メイドカフェすら減った風俗街よ現在
101: アナエロプラズマ(神奈川県) [EU]2021/02/15(月) 11:47:33.18ID:PKiPDFHg0
BNFはコロナ前にチョムチョム売り抜け済みか
つまらん
つまらん
108: クテドノバクター(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:48:28.01ID:k4HYQsmq0
秋葉原って本当に良いコスプレ風俗店あるの?
115: プニセイコックス(茨城県) [US]2021/02/15(月) 11:49:06.12ID:MJAMVVso0
マハポーシャが呼び込みやってて
フライトシムの専門店通って、
アイ・オー・データ
メルコ、
バッファローがカタログ毎月出してて
ソフマップワールドもらってた学生時代が最盛期か
フライトシムの専門店通って、
アイ・オー・データ
メルコ、
バッファローがカタログ毎月出してて
ソフマップワールドもらってた学生時代が最盛期か
532: エンテロバクター(神奈川県) [KR]2021/02/15(月) 12:56:23.75ID:uo5Z9WP/0
>>115
ザコン館ヤマギワ祖父&シカゴ館九十九DOS/VパラTぞぬコムサテロビンFlipFlopがあってISDNテレホーダイが出始めた頃が至高
ザコン館ヤマギワ祖父&シカゴ館九十九DOS/VパラTぞぬコムサテロビンFlipFlopがあってISDNテレホーダイが出始めた頃が至高
535: テルモアナエロバクター(静岡県) [CA]2021/02/15(月) 12:56:41.18ID:+0bgAANq0
>>115
バスケのコートがあった頃だね。
電子部品とDOS/V、ゲーム、CDなどのメディアがごちゃ混ぜで面白かったよな。
サンボで牛丼をよく食べてた。
お金なかった時に中古の2940を探して歩き回った事もあったな。まさにリアルダンジョン。
数年前に久々に秋葉に行って初めて万世橋の高い肉食べたわ。当時は高い肉食べれなかったから。昔は金が無くても楽しめた街だった。
バスケのコートがあった頃だね。
電子部品とDOS/V、ゲーム、CDなどのメディアがごちゃ混ぜで面白かったよな。
サンボで牛丼をよく食べてた。
お金なかった時に中古の2940を探して歩き回った事もあったな。まさにリアルダンジョン。
数年前に久々に秋葉に行って初めて万世橋の高い肉食べたわ。当時は高い肉食べれなかったから。昔は金が無くても楽しめた街だった。
128: カルディセリクム(大阪府) [US]2021/02/15(月) 11:51:40.52ID:dpnRD/Mx0
大阪日本橋もJoshinが店舗統合したりしてるからなぁ
アーケード側は空き店舗多いかも。
裏手のオタロードは大丈夫っぽいけど
アーケード側は空き店舗多いかも。
裏手のオタロードは大丈夫っぽいけど
129: アシドバクテリウム(茸) [US]2021/02/15(月) 11:51:46.26ID:Z9+1YW7C0
職場が秋葉原でお茶の水のマンション住んでたけど年末に売り払って千葉に引越して大正解。
月一の会議で都内行くのも40分くらいで楽だし家も広さ倍で庭にガレージあるからハーレー買えるんで大型取りいにいってる。
今後オフィス需要も激減だし住む人も減るし都内は何処も終了だろ
月一の会議で都内行くのも40分くらいで楽だし家も広さ倍で庭にガレージあるからハーレー買えるんで大型取りいにいってる。
今後オフィス需要も激減だし住む人も減るし都内は何処も終了だろ
164: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 11:58:02.83ID:Fb19XA3n0
>>129
千葉は災害のイメージしかないな
房総とか渋滞だらけでバイクじゃストレス
千葉は災害のイメージしかないな
房総とか渋滞だらけでバイクじゃストレス
318: テルモリトバクター(茸) [US]2021/02/15(月) 12:27:57.06ID:dzkQajJE0
>>129
こうなってしまった以上都内終了してくれたら嬉しいけどな
今は都内の安くなった土地や建物ごと中国外資が買い漁ってるから、下手に復活されたらそれこそ中国の一人勝ちだ。
それこそ日本は中国に侵略されたことになってしまう。
こうなってしまった以上都内終了してくれたら嬉しいけどな
今は都内の安くなった土地や建物ごと中国外資が買い漁ってるから、下手に復活されたらそれこそ中国の一人勝ちだ。
それこそ日本は中国に侵略されたことになってしまう。
361: フィンブリイモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 12:33:53.08ID:/w9cXie40
>>129
今更だが筑波あたりに住めば渋滞なしでバイク満喫できたのに。チョイ乗りにしてもツーリングにしても最初と最後が渋滞なんて嫌だなあ。
今更だが筑波あたりに住めば渋滞なしでバイク満喫できたのに。チョイ乗りにしてもツーリングにしても最初と最後が渋滞なんて嫌だなあ。
132: リゾビウム(神奈川県) [DE]2021/02/15(月) 11:52:30.71ID:YMOAMTJJ0
2010年頃からすでに死んでたよ
アマチュア無線〜自作PC〜アニメ文化でただ搾取する側に回ったからな
アマチュア無線〜自作PC〜アニメ文化でただ搾取する側に回ったからな
551: プニセイコックス(大阪府) [ニダ]2021/02/15(月) 13:00:13.55ID:vscVLxTV0
>>536
無線やってみようと思ったけどHFはもう凄いノイズの海ですぐやめたわ
LED電球、インバーター機器、無線LAN機器とか今の時代はノイズ発生源多すぎですな
無線やってみようと思ったけどHFはもう凄いノイズの海ですぐやめたわ
LED電球、インバーター機器、無線LAN機器とか今の時代はノイズ発生源多すぎですな
140: フィンブリイモナス(鹿児島県) [ニダ]2021/02/15(月) 11:53:21.01ID:uIXJ9qkV0
コロナでアキバ潰したか
すげえ威力だな
他の街もやばいだろ
すげえ威力だな
他の街もやばいだろ
142: クテドノバクター(茸) [US]2021/02/15(月) 11:53:48.32ID:jkAt4d3Y0
秋葉原は日本の10年後を予言する
電機街となって電機立国となり
PC街となって電子立国となり
オタ街となってアニメ・コンテンツ立国となった
銃器薬物売春街になったら、日本もいずれそうなる
電機街となって電機立国となり
PC街となって電子立国となり
オタ街となってアニメ・コンテンツ立国となった
銃器薬物売春街になったら、日本もいずれそうなる
146: アコレプラズマ(大阪府) [CA]2021/02/15(月) 11:54:17.32ID:4iNkjdzk0
2005年くらいの秋葉が俺の秋葉原だわ
pc系ありの、電気部品ありの、海賊売りの外人ありの、模型とメイドが浸食してきたあたりやね
最高のカオス感で最高だったぜ
pc系ありの、電気部品ありの、海賊売りの外人ありの、模型とメイドが浸食してきたあたりやね
最高のカオス感で最高だったぜ
186: ロドスピリルム(埼玉県) [AU]2021/02/15(月) 12:02:24.15ID:aEMCpu0i0
>>146
その時が一番アキバよかったよな
ジローで食べ散策夕飯はカレーかラーメン
無駄に買ったサンコーレアモノショップ品やばおーで買った空のDVD
その時が一番アキバよかったよな
ジローで食べ散策夕飯はカレーかラーメン
無駄に買ったサンコーレアモノショップ品やばおーで買った空のDVD
205: アコレプラズマ(大阪府) [CA]2021/02/15(月) 12:06:21.34ID:4iNkjdzk0
>>186
まじで戻りたいわw
金いっつもカツカツだけど、あの頃一番生きてたわw
まじで戻りたいわw
金いっつもカツカツだけど、あの頃一番生きてたわw
627: レジオネラ(東京都) [PL]2021/02/15(月) 13:15:56.41ID:S46NeGEx0
>>146
わかる。
道端で出処の怪しすぎるosやら海賊版やら売ってたし
あと最近閉店した紙風船にはお世話になった
わかる。
道端で出処の怪しすぎるosやら海賊版やら売ってたし
あと最近閉店した紙風船にはお世話になった
690: ロドバクター(神奈川県) [RU]2021/02/15(月) 13:31:45.80ID:No7XA+I60
>>146
海賊版やマジ〇ンやら、怪しいB-〇ASカード売ってたのもその頃だったかな
そういうアングラ系を規制・駆除したら他の街と変わらない
それなら行く価値がない、となって寂れるのも必然だわな
海賊版やマジ〇ンやら、怪しいB-〇ASカード売ってたのもその頃だったかな
そういうアングラ系を規制・駆除したら他の街と変わらない
それなら行く価値がない、となって寂れるのも必然だわな
147: プロカバクター(庭) [BR]2021/02/15(月) 11:54:19.94ID:QDPK6UqW0
中国人様が爆買いしなきゃ死ぬ街だって、みんな知ってたやろ
160: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 11:57:19.76ID:52nvg7jt0
>>147
2000年代でそれは終わったよ
家電量販店結構つぶれたからね
2010年代はオタクターゲットとオフィス貸しにシフトしてた
2000年代でそれは終わったよ
家電量販店結構つぶれたからね
2010年代はオタクターゲットとオフィス貸しにシフトしてた
193: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:04:00.95ID:52nvg7jt0
>>166
免税してるとこや外国語対応okなオタク向けの店なんてあったっけ?
外国人の爆買ツアーは行き先銀座に変わったんよ
免税してるとこや外国語対応okなオタク向けの店なんてあったっけ?
外国人の爆買ツアーは行き先銀座に変わったんよ
152: スフィンゴバクテリウム(東京都) [UY]2021/02/15(月) 11:54:49.36ID:w+bdHBeT0
ぶっ壊してまたバスケットボールコートでも作れよ
156: プロカバクター(庭) [BR]2021/02/15(月) 11:56:19.80ID:QDPK6UqW0
>>152
もう無理
家賃高騰してるから、サブカルの店や個人のパーツ店も開けない
交通の便はいいから、オフィス街か高級マンション建てるくらいしかできない
もう無理
家賃高騰してるから、サブカルの店や個人のパーツ店も開けない
交通の便はいいから、オフィス街か高級マンション建てるくらいしかできない
155: オピツツス(SB-iPhone) [TW]2021/02/15(月) 11:56:02.77ID:SMc+WTjX0
akbカフェとかやっていけるんか?
人気もアキバ利用客も少なくなって来てるのに
人気もアキバ利用客も少なくなって来てるのに
162: シュードモナス(SB-iPhone) [ES]2021/02/15(月) 11:57:54.31ID:phE0Ox0l0
やっぱり東京は今後没落していきそうだな
五輪を強行開催するにしても、無観客あるいは計画より客は減らしてやらざるをえない
その赤字を拭うために増税は避けられない
夕張みたいになるんだろうなあ
五輪を強行開催するにしても、無観客あるいは計画より客は減らしてやらざるをえない
その赤字を拭うために増税は避けられない
夕張みたいになるんだろうなあ
175: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:00:01.15ID:52nvg7jt0
>>162
本社を東京に置いてる企業が逃げだすことなければ
そうはならない
本社を東京に置いてる企業が逃げだすことなければ
そうはならない
169: ハロプラズマ(埼玉県) [ニダ]2021/02/15(月) 11:59:15.10ID:TkExRHDf0
BNFは売却済
174: デスルフレラ(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:00:01.04ID:y3afn8W+0
20年くらい前、東京出てきて1年目に、ちょっと特殊なメモリ探してて、量販店には皆無。
誰かに秋葉原のここに行け。と言われて、カウンターだけの店で、おっさんにメモリの仕様を言うと、裸のメモリが手渡しされた。
秋葉原はすげーと思った思い出。今もあるのかな?何て店かわかる人いる?
誰かに秋葉原のここに行け。と言われて、カウンターだけの店で、おっさんにメモリの仕様を言うと、裸のメモリが手渡しされた。
秋葉原はすげーと思った思い出。今もあるのかな?何て店かわかる人いる?
178: メチロフィルス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:00:42.77ID:rXAuz9n50
ヲタはコロナでも出向きそうだけど違うのか
185: メチロコックス(庭) [AU]2021/02/15(月) 12:02:10.03ID:iLiGAycI0
>>178
基礎疾患持ち多そうだから罹患するとヤベェんでねぇの?
そういうのを嗅ぎ分ける能力には秀でているからな
基礎疾患持ち多そうだから罹患するとヤベェんでねぇの?
そういうのを嗅ぎ分ける能力には秀でているからな
182: プランクトミセス(SB-iPhone) [AT]2021/02/15(月) 12:01:25.04ID:PKP5M/8e0
BNFは逃げたの?
272: プランクトミセス(SB-iPhone) [AT]2021/02/15(月) 12:19:07.43ID:PKP5M/8e0
188: セレノモナス(千葉県) [JP]2021/02/15(月) 12:02:58.56ID:sNhrFhBI0
ガード下や駅周辺の焼け跡に、ゴザやムシロを敷いて、
米軍払い下げの真空管や、ジャンク通信機を売っていた、アキバの原点に帰るんでしょw
米軍払い下げの真空管や、ジャンク通信機を売っていた、アキバの原点に帰るんでしょw
197: テルモトガ(東京都) [BE]2021/02/15(月) 12:05:02.90ID:LIoZXez20
>>188
昔はその名残で御徒町にモデルガン屋がたくさんあったから、
秋葉原と御徒町を歩いてハシゴしたなあ
昔はその名残で御徒町にモデルガン屋がたくさんあったから、
秋葉原と御徒町を歩いてハシゴしたなあ
191: プランクトミセス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:03:35.21ID:Ul4iRtwy0
青果市場→鉄道→無線→電子部品→家電→パソコン→オタク
時代とともに役割が変わっていったがそろそろお役御免かな
時代とともに役割が変わっていったがそろそろお役御免かな
203: クトニオバクター(山形県) [BR]2021/02/15(月) 12:05:53.07ID:N3y9GyMr0
中古のスマホ屋多いけど需要あんのかね
215: アシドバクテリウム(茸) [US]2021/02/15(月) 12:09:11.85ID:Z9+1YW7C0
秋葉原は自作PCブームあたりが初期アニヲタも混雑してたし絶頂期だった。それ以降再開発と同時にコスプレとかアイドルとかソフトパワーに寄り過ぎたてマスコミが騒いでた辺りには街自体は終わってた感がある
235: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:13:43.75ID:PVaSr9cf0
>>215
自作ブームの最盛期はCeleron300Aが出て頃、1998年頃だね
00年代はインテルのやらかし(RDRAM 移行失敗)で盛り下がった
自作ブームの最盛期はCeleron300Aが出て頃、1998年頃だね
00年代はインテルのやらかし(RDRAM 移行失敗)で盛り下がった
277: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:19:43.44ID:PVaSr9cf0
>>251
Pentium4になってメモリ騒動やら発熱やらでイマイチになって
ノートPCに主流が移って終了だったな
Pentium4になってメモリ騒動やら発熱やらでイマイチになって
ノートPCに主流が移って終了だったな
288: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:22:39.36ID:52nvg7jt0
>>251
P?のCoppermineがOCブームの最盛期だったような
P?のCoppermineがOCブームの最盛期だったような
399: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:38:19.67ID:PVaSr9cf0
>>379
そう、300⇒450の超オーバークロックや
「二本差し」とかあったよな
そう、300⇒450の超オーバークロックや
「二本差し」とかあったよな
264: アシドチオバチルス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:17:55.43ID:IBSLLv5V0
>>215
その時にも電子部品屋とか無線屋はどんどん潰れるしプログラムも書けないような素人ばかり増えて秋葉原はもう終わったって言ってる人たちも結構いた
その時にも電子部品屋とか無線屋はどんどん潰れるしプログラムも書けないような素人ばかり増えて秋葉原はもう終わったって言ってる人たちも結構いた
216: シネココックス(京都府) [ニダ]2021/02/15(月) 12:09:14.47ID:eckMWB4/0
もともとアクセス悪いしもう復活無理やな
225: フラボバクテリウム(SB-iPhone) [CN]2021/02/15(月) 12:11:21.17ID:mIlNhOIx0
>>216
総武線、山手線、日比谷線、TX
昔に比べて便利は良くなったけどな。
総武線、山手線、日比谷線、TX
昔に比べて便利は良くなったけどな。
217: エリシペロスリックス(東京都) [CH]2021/02/15(月) 12:09:28.12ID:sVqWDwqI0
いきなりステーキが出店するしかないな
224: ニトロソモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/15(月) 12:10:57.79ID:7wSKZIyf0
もうエウリアンはいないのかな
230: コリネバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:12:12.08ID:Gtj+Tdoc0
コロナを予想していたBNFは3年前にチョムチョム秋葉原を売却してた…
231: クロロフレクサス(神奈川県) [NL]2021/02/15(月) 12:12:12.20ID:jo9OJmy00
ヤクザがメイドカフェに目を付けたせいで一気にガラ悪くなったよね
そんで本来の客であるオタク達もアキバ避けるようになっちゃったっていう
そんで本来の客であるオタク達もアキバ避けるようになっちゃったっていう
253: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:16:33.92ID:lMHIjAdL0
>>231
本来の客が何を指すかは分からんけど
エロゲーマーやアニメオタクのことなら
そのちょっと前にフェミに目を付けられてどんどんお店を閉業に追い込まれた時点で足が遠のいてた
元々フェミニスト主導で「浄化運動」がされたのにそれで空き地に入ったのが違法なぼったくり風俗ってのが最高の皮肉だな
電気街の連中なら
駅前の再開発でエレキ部品系のショップが一掃された時点で離れてる
本来の客が何を指すかは分からんけど
エロゲーマーやアニメオタクのことなら
そのちょっと前にフェミに目を付けられてどんどんお店を閉業に追い込まれた時点で足が遠のいてた
元々フェミニスト主導で「浄化運動」がされたのにそれで空き地に入ったのが違法なぼったくり風俗ってのが最高の皮肉だな
電気街の連中なら
駅前の再開発でエレキ部品系のショップが一掃された時点で離れてる
237: プニセイコックス(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:13:47.67ID:QHHG1oft0
コロナの影響もあるけど、実店舗の需要自体がネットショッピングで減ってるのもあるんだよなあ
238: カルディオバクテリウム(光) [GB]2021/02/15(月) 12:13:53.37ID:h58yVNoT0
しばらく行ってないけど、駅前の閉店セールやってた店は閉店したの?
239: メチロコックス(東京都) [ZA]2021/02/15(月) 12:14:17.86ID:idhzlTcg0
昔ゲームやCDをよく買いに行ったな
暫くぶりに行ったら風俗まがい萌えの街になってて客層じゃねえなって行かなくなった
暫くぶりに行ったら風俗まがい萌えの街になってて客層じゃねえなって行かなくなった
719: エンテロバクター(神奈川県) [KR]2021/02/15(月) 13:44:17.56ID:uo5Z9WP/0
>>239
CDは石丸とヤマギワが至高だったな
国内版が流通していて超マイナーな洋楽バンドとかよく探したよ
CDは石丸とヤマギワが至高だったな
国内版が流通していて超マイナーな洋楽バンドとかよく探したよ
242: デスルファルクルス(千葉県) [NO]2021/02/15(月) 12:14:30.79ID:gCx6l4Bx0
肉の万世がボウリング場だった頃もあるし、転変するのは世の習い
265: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 12:18:03.95ID:mRZZWX270
>>242
駅近のビッグアップルはパチンコ屋じゃ無くラオックス(土産屋ではなく家電量販店)の本店だったしね
駅近のビッグアップルはパチンコ屋じゃ無くラオックス(土産屋ではなく家電量販店)の本店だったしね
244: シネココックス(SB-Android) [CN]2021/02/15(月) 12:15:10.83ID:3398RgFy0
南側の御茶ノ水はスキースノボ売れなくなりスポーツ店街壊滅
北側の上野はバイク売れなくなりバイク街壊滅
神田の古本屋街もじわりじわり衰退
原型留めているのは御徒町くらいじゃね?
北側の上野はバイク売れなくなりバイク街壊滅
神田の古本屋街もじわりじわり衰退
原型留めているのは御徒町くらいじゃね?
258: テルモトガ(東京都) [BE]2021/02/15(月) 12:17:14.59ID:LIoZXez20
>>244
ニューMGCもレプリカもCMCもなくなっちまったんだぞ!
マルゴーがTake Fiveになってまだあるからたまに行くけど。
ニューMGCもレプリカもCMCもなくなっちまったんだぞ!
マルゴーがTake Fiveになってまだあるからたまに行くけど。
486: クテドノバクター(茸) [US]2021/02/15(月) 12:48:32.32ID:jkAt4d3Y0
>>258
評判は芳しくないが、神田の大雄みたいな雰囲気が好き
プラ箱の中からMGCのGM2スライド見つけた時には変な声が出た
評判は芳しくないが、神田の大雄みたいな雰囲気が好き
プラ箱の中からMGCのGM2スライド見つけた時には変な声が出た
587: テルモトガ(東京都) [BE]2021/02/15(月) 13:06:25.23ID:LIoZXez20
>>486
愛想は悪いし敷居は高いが、
訳のわからない充実した品揃えで値段も正直だし好き。
あそこ仕入れどうなってるんだろう?
「MGCのパーツコンテナから出てきました」とか2021年とは思えんw
愛想は悪いし敷居は高いが、
訳のわからない充実した品揃えで値段も正直だし好き。
あそこ仕入れどうなってるんだろう?
「MGCのパーツコンテナから出てきました」とか2021年とは思えんw
245: クテドノバクター(SB-iPhone) [NO]2021/02/15(月) 12:15:11.72ID:pJbSjBEd0
電気街時代に観光したかったな
298: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:24:50.63ID:yAdli1ZZ0
>>245
メイドの前は、中国人が路上で違法コピーソフトを売り、イラン人が違法テレカを売ってた
あとオウムPC店。それと駅前は開発工事中止になってバスケやスケボーができる空き地になってた
当時のほうが危険な雰囲気はあったな
秋葉デバートでお好み焼きと焼きそばとたこ焼きセットを食う
サンボの無愛想なおばちゃんにむかつきながら牛丼を食う
秋葉デパートでかつサンドを買っていたが万世ではなくマイセンだった気がする
メイドの前は、中国人が路上で違法コピーソフトを売り、イラン人が違法テレカを売ってた
あとオウムPC店。それと駅前は開発工事中止になってバスケやスケボーができる空き地になってた
当時のほうが危険な雰囲気はあったな
秋葉デバートでお好み焼きと焼きそばとたこ焼きセットを食う
サンボの無愛想なおばちゃんにむかつきながら牛丼を食う
秋葉デパートでかつサンドを買っていたが万世ではなくマイセンだった気がする
339: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:30:58.54ID:lMHIjAdL0
>>298
電気街の当時って意外と飯を食うのに困ったよね
秋葉デパートの1Fのカウンター席だけの狭い店で友達と押し合いしながら飯食ってた
電気街の当時って意外と飯を食うのに困ったよね
秋葉デパートの1Fのカウンター席だけの狭い店で友達と押し合いしながら飯食ってた
350: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:32:23.22ID:PVaSr9cf0
>>298>>339
ガード下の「味の六歌仙」とかあったよな
実際、昔(90年代後半)の方が危険で、あの時代は路上強盗の話をしばしば聞いたものだった
ガード下の「味の六歌仙」とかあったよな
実際、昔(90年代後半)の方が危険で、あの時代は路上強盗の話をしばしば聞いたものだった
775: ディクチオグロムス(青森県) [US]2021/02/15(月) 14:06:22.50ID:+dz3I1P80
>>245
そんないいもんでも無かったけどなw
駅前にバナナのたたき売りみたいなのとかいたり変な物売ってくる中国人がいたりとかぐらい
そんないいもんでも無かったけどなw
駅前にバナナのたたき売りみたいなのとかいたり変な物売ってくる中国人がいたりとかぐらい
255: プランクトミセス(ジパング) [CZ]2021/02/15(月) 12:16:45.49ID:lgxgvX0G0
中国化するって言ってる人に教えてほしいんだけど、採算取れなそうなのに中国人が買う理由ってなんなの?
278: リゾビウム(光) [US]2021/02/15(月) 12:19:44.24ID:XA/lQy9O0
>>255
ここまで馬鹿な発想初めて見た
中国化するって事は今と変わるって事だろ
つまり今採算が取れないのとは何の関係もない
本当に馬鹿なんだな
ここまで馬鹿な発想初めて見た
中国化するって事は今と変わるって事だろ
つまり今採算が取れないのとは何の関係もない
本当に馬鹿なんだな
263: スピロケータ(東京都) [US]2021/02/15(月) 12:17:53.00ID:YHFwtzXn0
元石原都知事がやったことはすべて裏目に出たよね
283: カウロバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:21:16.13ID:wU6HDWdW0
>>263
秋葉の街のことなんか考慮していなかった
駅前にあった土地使っての金儲けだけ
秋葉の街のことなんか考慮していなかった
駅前にあった土地使っての金儲けだけ
297: リゾビウム(SB-Android) [US]2021/02/15(月) 12:24:32.96ID:JaoQl7XX0
>>263
美濃部都政:北朝鮮に都民の血税を横流し
鈴木都政:借金までして北朝鮮に都民の血税を横流し
青島都政:都市博中止で都の借金を膨らませる
どの都政がお好きだったの?
美濃部都政:北朝鮮に都民の血税を横流し
鈴木都政:借金までして北朝鮮に都民の血税を横流し
青島都政:都市博中止で都の借金を膨らませる
どの都政がお好きだったの?
270: エリシペロスリックス(茸) [US]2021/02/15(月) 12:18:55.49ID:dKwH4Gr70
リバティー懐かしいな
354: メチロコックス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:32:59.53ID:7SCdgzDw0
>>270
リバティでよくLD探したわ、いやリバティって名前じゃなかったかも知れん買収したんかな
まだ石丸も元気だったな
リバティでよくLD探したわ、いやリバティって名前じゃなかったかも知れん買収したんかな
まだ石丸も元気だったな
286: アコレプラズマ(大阪府) [CA]2021/02/15(月) 12:21:42.48ID:4iNkjdzk0
醒めた書き込み多いけど悔しいなぁなんか悔しいわぁ
あーーーーーー
あーーーーーー
289: フラボバクテリウム(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 12:22:40.56ID:vvadFT/X0
>>286
お前のいう秋葉原は千代田区外神田な
僕の実家がある台東区秋葉原が秋葉原なんだが
お前のいう秋葉原は千代田区外神田な
僕の実家がある台東区秋葉原が秋葉原なんだが
306: アコレプラズマ(大阪府) [CA]2021/02/15(月) 12:26:07.97ID:4iNkjdzk0
>>289
昭和通り側なのね、サンクス
つってもあんま用なかったな、喫茶店くらいかw
昭和通り側なのね、サンクス
つってもあんま用なかったな、喫茶店くらいかw
292: コリネバクテリウム(神奈川県) [RU]2021/02/15(月) 12:24:00.79ID:afGKjA9j0
秋葉デパートてまだあるの?
ミスター陳はまだあるの?
ミスター陳はまだあるの?
327: ナウティリア(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 12:29:44.54ID:bSysuMBF0
>>292
このスレは00年代中盤ぐらいにノスタルジー感じる世代が多いみたいなので、
ミスター陳知ってるのはこのスレでも少数かも
このスレは00年代中盤ぐらいにノスタルジー感じる世代が多いみたいなので、
ミスター陳知ってるのはこのスレでも少数かも
390: アコレプラズマ(大阪府) [CA]2021/02/15(月) 12:37:27.13ID:4iNkjdzk0
>>327
やっぱ20そこそこの青春時代の印象で決定的に印象がつくんだろうね
これからは今の二十歳くらいの若者にどういう風景を見せられるのかな
やっぱ20そこそこの青春時代の印象で決定的に印象がつくんだろうね
これからは今の二十歳くらいの若者にどういう風景を見せられるのかな
410: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:39:25.60ID:PVaSr9cf0
>>327
ミスター珍だのきじ丼だの醤油ラーメン屋台とかの90年代半ばの秋葉原の飯だな
ミスター珍だのきじ丼だの醤油ラーメン屋台とかの90年代半ばの秋葉原の飯だな
293: スフィンゴバクテリウム(千葉県) [ニダ]2021/02/15(月) 12:24:02.75ID:QTZENoCw0
もともとメイド喫茶ってボッタじゃないの
ヤクザ台頭とか言ってるけど
ヤクザ台頭とか言ってるけど
319: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:28:04.09ID:yAdli1ZZ0
>>293
メイド喫茶の誕生がそもそも法改正された風俗店の規制がきっかけ
風俗でも水商売でもなく稼げるシステムを生み出した
当時はダイヤルQやガラケー出会い系で稼いでたグループが参入していたな
メイド喫茶の誕生がそもそも法改正された風俗店の規制がきっかけ
風俗でも水商売でもなく稼げるシステムを生み出した
当時はダイヤルQやガラケー出会い系で稼いでたグループが参入していたな
323: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:29:06.99ID:lMHIjAdL0
>>293
大体メイド喫茶はサービス内容にもよるけどちょっとお話して高くても3000円くらいが相場
安いところでワンドリンクとかだと普通に1000円前後
ヤクザ運営のぼったくりメイド喫茶だと軽くその10倍取られる
大体メイド喫茶はサービス内容にもよるけどちょっとお話して高くても3000円くらいが相場
安いところでワンドリンクとかだと普通に1000円前後
ヤクザ運営のぼったくりメイド喫茶だと軽くその10倍取られる
344: テルモアナエロバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:31:34.27ID:I22H0DpT0
>>293
黒い服着たお兄さんたちが監視と指示してたりするね。
逃げたりするからなんだろうけど。
黒い服着たお兄さんたちが監視と指示してたりするね。
逃げたりするからなんだろうけど。
360: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 12:33:44.65ID:mRZZWX270
>>293
ボッタクリ店の見分け方を覚えよう
通常店なら3000円もあれば楽しめるぞ
ボッタクリ店だとその10倍は軽く行く
ボッタクリ店の見分け方を覚えよう
通常店なら3000円もあれば楽しめるぞ
ボッタクリ店だとその10倍は軽く行く
301: ビブリオ(東京都) [US]2021/02/15(月) 12:25:09.77ID://UYKayE0
ネットの進歩で自作PCの情報をオンラインで集めるようになって
ついでに買い物もネットでするようになった
このあたりから電脳街アキバは消え始めて、その空いた場所にメイド喫茶だのアニメショップだのが入ってきた
アキバを殺したのはオタクじゃない
オタ産業は死体に卵を産み付けただけだ
ついでに買い物もネットでするようになった
このあたりから電脳街アキバは消え始めて、その空いた場所にメイド喫茶だのアニメショップだのが入ってきた
アキバを殺したのはオタクじゃない
オタ産業は死体に卵を産み付けただけだ
325: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:29:31.73ID:PVaSr9cf0
>>301
自作PC自体がデスクトップからノートPCへの移行の影響を大きく受けて、
デスクトップパソコンの市場がほぼ消えてしまったからな
むしろ今の方がゲーミングPCという形で復活していると思うよ
まぁ、それでも00年代初頭のインテルのやらかしは機会損失だったとは思うが
自作PC自体がデスクトップからノートPCへの移行の影響を大きく受けて、
デスクトップパソコンの市場がほぼ消えてしまったからな
むしろ今の方がゲーミングPCという形で復活していると思うよ
まぁ、それでも00年代初頭のインテルのやらかしは機会損失だったとは思うが
377: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:35:45.84ID:lMHIjAdL0
>>301
自作PCのちょっと前に
メーカー製のPCを買って
その拡張スロットやポートに挿すものを秋葉原で買うって時代もあったんだよ
後は中古のPCを買ったりね
当時はPCといえばPC98
洋ゲー好きはDOS/Vを使ってた
秋葉原駅にあったゲートウェイの筐体が象徴してた時代
その当時からPCのソフトウェアは秋葉原だった
PC98ゲーマーはエロゲーマーでもあった
その頃からの付き合いだから
お前さんの「自作PCゲーマーの集う電脳街」の先住民がエロゲーマーだぞ
自作PCのちょっと前に
メーカー製のPCを買って
その拡張スロットやポートに挿すものを秋葉原で買うって時代もあったんだよ
後は中古のPCを買ったりね
当時はPCといえばPC98
洋ゲー好きはDOS/Vを使ってた
秋葉原駅にあったゲートウェイの筐体が象徴してた時代
その当時からPCのソフトウェアは秋葉原だった
PC98ゲーマーはエロゲーマーでもあった
その頃からの付き合いだから
お前さんの「自作PCゲーマーの集う電脳街」の先住民がエロゲーマーだぞ
397: クテドノバクター(東京都) [CN]2021/02/15(月) 12:38:15.27ID:6Su8rZah0
>>377
洋ゲーって微妙な大味って刷り込み酷かったな
ログインは必死に布教してた
それが今じゃゲーム=洋ゲー
日本はソシャゲで自滅
洋ゲーって微妙な大味って刷り込み酷かったな
ログインは必死に布教してた
それが今じゃゲーム=洋ゲー
日本はソシャゲで自滅
430: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:41:46.68ID:lMHIjAdL0
>>397
段ボールの寄せ集めみたいなポリゴンのアローンインザダークとか
実際見た目は大味だった
DOOMが出てからは狂ったように遊んだけど
DOS/V担当のひらえもん氏が
「DOS/VじゃなくPCと呼んでほしい」って書いてたな
段ボールの寄せ集めみたいなポリゴンのアローンインザダークとか
実際見た目は大味だった
DOOMが出てからは狂ったように遊んだけど
DOS/V担当のひらえもん氏が
「DOS/VじゃなくPCと呼んでほしい」って書いてたな
304: ニトロソモナス(茸) [EU]2021/02/15(月) 12:25:54.45ID:Aefl+yGU0
ネトウヨはもう韓国無しでは生きていけない身体なんだな
329: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 12:29:50.39ID:mRZZWX270
>>304
韓国なんて関係無いよね?
脳内でK-POOPが無限リピートしてたりするの?
韓国なんて関係無いよね?
脳内でK-POOPが無限リピートしてたりするの?
317: 緑色細菌(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 12:27:49.35ID:4hGoNNia0
昔は本当に電気街で昼飯にありつくのも大変だったが 今は逆に食い物屋多杉だよな しかもやたら肉ガッツリとかの豚メニュー店ばっか
413: テルモトガ(秋田県) [ニダ]2021/02/15(月) 12:40:04.31ID:sGSEV/EU0
>>317
ほんにな、食べるところ個人の喫茶店みたいな所しかなくて入りづらくて
御徒町あたりまで下ってた記憶
ほんにな、食べるところ個人の喫茶店みたいな所しかなくて入りづらくて
御徒町あたりまで下ってた記憶
478: メチロコックス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:47:49.19ID:7SCdgzDw0
>>317
ヤマギワのマクドナルドはお金ない学生には偉大だった、昭和通りのWendy’sは高いしな
てかヤマギワなんで無くなったんだ
ヤマギワのマクドナルドはお金ない学生には偉大だった、昭和通りのWendy’sは高いしな
てかヤマギワなんで無くなったんだ
321: バクテロイデス(和歌山県) [ZA]2021/02/15(月) 12:28:58.17ID:OSrwaAxG0
日本橋も近々こうなるんだろうか・・・
383: スフィンゴモナス(和歌山県) [TW]2021/02/15(月) 12:36:22.20ID:EQXGxYgo0
>>321
コロナ前からこんな状態だろあそこは
一時期トレカ屋が大発生したがそれも全部潰れたし
コロナ前からこんな状態だろあそこは
一時期トレカ屋が大発生したがそれも全部潰れたし
328: フィシスファエラ(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:29:45.81ID:mdbjhN7K0
おでん缶の自販機はまだあるの?
330: テルモトガ(茸) [US]2021/02/15(月) 12:29:51.88ID:RV/Hn3fj0
あと1~2年はこの状況が続くだろうに、脆すぎだろ
534: カテヌリスポラ(東京都) [US]2021/02/15(月) 12:56:40.16ID:FEkNHQdr0
>>513
ミスド並びのソフマップも確か建て替え準備中なはず。大きいとこも大分老朽化してるよね。
ミスド並びのソフマップも確か建て替え準備中なはず。大きいとこも大分老朽化してるよね。
342: クロマチウム(光) [EU]2021/02/15(月) 12:31:33.33ID:k7x/VQRg0
もしかして日本急激に衰退してないか?
351: フランキア(ジパング) [EU]2021/02/15(月) 12:32:29.76ID:XVqUXoAI0
違法職質のメッカだし
無料トイレ少ないし
対して安くないし
その上風俗街
無料トイレ少ないし
対して安くないし
その上風俗街
353: ロドバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 12:32:49.33ID:e6RQgq9s0
ジェイコム男だっけ
秋葉原のビルもってるんだっけ?
まあ大丈夫か
秋葉原のビルもってるんだっけ?
まあ大丈夫か
355: クテドノバクター(東京都) [CN]2021/02/15(月) 12:33:22.77ID:6Su8rZah0
ゲーム禁止の親だったから狂ったように店頭でゲームやってた小学生時代
そういや最近しゆうだい見ないね
スーファミ、メガドラ〜プレステ時代はすげーあったのに
そういや最近しゆうだい見ないね
スーファミ、メガドラ〜プレステ時代はすげーあったのに
405: アルテロモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/15(月) 12:39:12.89ID:yy/EKQsy0
>>355
今は体験版ダウンロードの時代だもの
レトロゲー取り扱いのところであるかどうかじゃね
今は体験版ダウンロードの時代だもの
レトロゲー取り扱いのところであるかどうかじゃね
362: アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:33:55.56ID:qJwlHXEW0
石丸電気、ラオックス、オノデン、サトームセン
365: ヘルペトシフォン(神奈川県) [CH]2021/02/15(月) 12:34:06.55ID:5D0JkdMd0
そろそろ駅前のバスケコート復活か
384: ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [MX]2021/02/15(月) 12:36:25.68ID:LDVM+Ado0
コロナが終わればすぐ戻る。
今は淘汰のとき。
今は淘汰のとき。
396: アシドチオバチルス(茸) [US]2021/02/15(月) 12:38:04.48ID:1GHoAiS20
>>384
終わるわけないじゃん。
これからオリンピックで世界中の変異種が集結するのに。
終わるわけないじゃん。
これからオリンピックで世界中の変異種が集結するのに。
388: グリコミセス(東京都) [SE]2021/02/15(月) 12:37:02.03ID:KF+htaDa0
地元の人達はヲタ商売は辞めてもらってビジネス街にして欲しいんだろうな
471: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 12:46:52.78ID:mRZZWX270
>>388
あの辺の地元民は共産党員多いから、企業来んなって人が結構居る
確定申告締切日には税務署に向かって隊列組んで行進してたりするしね
あの辺の地元民は共産党員多いから、企業来んなって人が結構居る
確定申告締切日には税務署に向かって隊列組んで行進してたりするしね
403: カテヌリスポラ(埼玉県) [FR]2021/02/15(月) 12:38:50.44ID:lVXIxOLe0
バスケコートってどこにあったの?
今は何が建ってるのかしら
今は何が建ってるのかしら
408: エントモプラズマ(やわらか銀行) [JP]2021/02/15(月) 12:39:22.08ID:KdLC3OzF0
こどおじ煽りが不発に終わって残念だったね
こんな無意味な工作考えた馬鹿は責任取ったのかい?
こんな無意味な工作考えた馬鹿は責任取ったのかい?
414: フソバクテリウム(長野県) [US]2021/02/15(月) 12:40:19.96ID:35S8jvps0
氷河期世代の文化って、ホントに虚構でしか無かったってのがもう、ホントキツいね
424: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:41:17.92ID:PVaSr9cf0
>>414
むしろ「オタクカルチャー以外全滅」してしまったのではないか
あの90年代にイキってた人達はどこにいったんだ
むしろ「オタクカルチャー以外全滅」してしまったのではないか
あの90年代にイキってた人達はどこにいったんだ
433: キサントモナス(ジパング) [ID]2021/02/15(月) 12:42:01.88ID:qjjQNI+C0
>>414
文化関係なく店舗構えて客を呼ぶスタイルの商売はみんなコロナで死んでんだよ
文化関係なく店舗構えて客を呼ぶスタイルの商売はみんなコロナで死んでんだよ
470: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:46:35.47ID:PVaSr9cf0
>>460
秋葉原文化のエロゲは明らかに今のラノベ・アニメ・ソシャゲの基盤になって居るよね
形は変われどその意味では残っていると言える
秋葉原文化のエロゲは明らかに今のラノベ・アニメ・ソシャゲの基盤になって居るよね
形は変われどその意味では残っていると言える
426: ハロアナエロビウム(岡山県) [US]2021/02/15(月) 12:41:35.74ID:mjnzNTgs0
中国人相手の商売に舵切って自爆しただけでは
456: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:43:53.08ID:lMHIjAdL0
>>426
当時フェミニストが秋葉原のアニメ看板をバッシングして
浄化運動に踏み切ってた
フェミニストにマークされない女性向けのやおい同人に転業した店もあったけど
結局、外国人環境客にウケの良いメイド喫茶が大きく伸びて
ぼったくりメイド喫茶の町になってしまった
当時フェミニストが秋葉原のアニメ看板をバッシングして
浄化運動に踏み切ってた
フェミニストにマークされない女性向けのやおい同人に転業した店もあったけど
結局、外国人環境客にウケの良いメイド喫茶が大きく伸びて
ぼったくりメイド喫茶の町になってしまった
526: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 12:54:58.27ID:mRZZWX270
>>456
ボッタクリ店は呼び込みの女性は異常に多いけど彼女達は外国語話せないから、外国人は行かないんじゃね?
それに店舗数も実は少ないしww
ボッタクリ店は呼び込みの女性は異常に多いけど彼女達は外国語話せないから、外国人は行かないんじゃね?
それに店舗数も実は少ないしww
429: クテドノバクター(東京都) [CN]2021/02/15(月) 12:41:45.64ID:6Su8rZah0
ラオックス ザコン、1日中いてもあきなかった
情報=雑誌ってスゲー時代だったなぁ
ソフトバンクが雑誌会社なんて信じられない
情報=雑誌ってスゲー時代だったなぁ
ソフトバンクが雑誌会社なんて信じられない
506: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 12:51:48.09ID:mRZZWX270
>>429
Oh! 〜
にはお世話になったな
その本から得た知識の積み上げで今でも食えてるわ
Oh! 〜
にはお世話になったな
その本から得た知識の積み上げで今でも食えてるわ
436: プロピオニバクテリウム(庭) [JP]2021/02/15(月) 12:42:05.34ID:GNCTF1le0
オタクはいまどこに集まってるの?
441: ビフィドバクテリウム(東京都) [RU]2021/02/15(月) 12:42:41.02ID:5hpEdvY80
今は通販で間に合う時代だし店舗構える必要ないんだよな
メイド喫茶は通販じゃできないけど
メイド喫茶は通販じゃできないけど
469: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 12:46:14.70ID:yAdli1ZZ0
>>441
外国人で稼いでた街だしな
コロナで撤退は当たり前
あとトレカはしゃーないよな
コロナで一番厳しくなったジャンルだよな
会わないとプレイできないわけだし
逆に模型やゲームは通販で売り上げアップと
外国人で稼いでた街だしな
コロナで撤退は当たり前
あとトレカはしゃーないよな
コロナで一番厳しくなったジャンルだよな
会わないとプレイできないわけだし
逆に模型やゲームは通販で売り上げアップと
452: クテドノバクター(東京都) [CN]2021/02/15(月) 12:43:43.84ID:6Su8rZah0
ここにいる人はITバブルで金儲けできた?
俺はただゲームスゲー、ネットスゲーの傍観者だったわw
金儲けの現場にいたのに
何にも商売生み出さなかった
俺はただゲームスゲー、ネットスゲーの傍観者だったわw
金儲けの現場にいたのに
何にも商売生み出さなかった
466: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:45:32.08ID:PVaSr9cf0
>>452
ITバブルの頃は今みたいなネット証券が余り無かったころだからね
個人で儲けたのはかなり少数派じゃないか
2ch初期のオフ会でそういう人達と遭ってネタとして「カブトデコムの株」を見せてもらった思い出がある
ITバブルの頃は今みたいなネット証券が余り無かったころだからね
個人で儲けたのはかなり少数派じゃないか
2ch初期のオフ会でそういう人達と遭ってネタとして「カブトデコムの株」を見せてもらった思い出がある
459: フラボバクテリウム(SB-iPhone) [CN]2021/02/15(月) 12:44:05.12ID:mIlNhOIx0
マハーポーしゃという店を一度いいから見てみたかった。
503: アシドバクテリウム(茸) [US]2021/02/15(月) 12:51:13.73ID:Z9+1YW7C0
>>459
事件前にマハポでもグレイスフルでも買い物したけど店員がパジャマみたいな服着てるの以外は至って普通の安い店だったよ
事件前にマハポでもグレイスフルでも買い物したけど店員がパジャマみたいな服着てるの以外は至って普通の安い店だったよ
465: アナエロプラズマ(神奈川県) [EU]2021/02/15(月) 12:45:25.89ID:PKiPDFHg0
もう東急にでも任せればいい
町田くらいにこじんまりと小奇麗な街になるんじゃないの
町田くらいにこじんまりと小奇麗な街になるんじゃないの
482: キサントモナス(ジパング) [ID]2021/02/15(月) 12:48:13.25ID:qjjQNI+C0
>>465
東急に任せたら武蔵小杉みたいに無計画にタワマンをボコボコ建てて住人が電車に乗れなくなるほど人増えるぜ
東急に任せたら武蔵小杉みたいに無計画にタワマンをボコボコ建てて住人が電車に乗れなくなるほど人増えるぜ
473: ハロプラズマ(神奈川県) [ニダ]2021/02/15(月) 12:47:12.98ID:+UpKNQfi0
あんまり秋葉原寄らなくなって10年近いな
古炉奈にでもいってみるかね
古炉奈にでもいってみるかね
616: カテヌリスポラ(東京都) [US]2021/02/15(月) 13:13:31.51ID:FEkNHQdr0
>>561
https://akiba.keizai.biz/headline/1503/
閉店して10年過ぎてた…
https://akiba.keizai.biz/headline/1503/
閉店して10年過ぎてた…
501: キネオスポリア(茸) [KR]2021/02/15(月) 12:50:44.23ID:xSsLeAAB0
まぁ何だかんだ言ってツクモと工房とアークが有れば
それでこと足りるかんなぁ
それでこと足りるかんなぁ
505: メチロフィルス(千葉県) [GU]2021/02/15(月) 12:51:44.86ID:OIyrNjJH0
実感としてはリーマンショック手前がピークだったと思う
全てはリーマンショックまでだよ
あとはそれぞれ理由つけて勘違いしてる
全てはリーマンショックまでだよ
あとはそれぞれ理由つけて勘違いしてる
531: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:55:49.12ID:lMHIjAdL0
>>505
UDXとダイビルができたのがその辺だからな
その辺からビジネス街としての側面が出てきた
UDXとダイビルができたのがその辺だからな
その辺からビジネス街としての側面が出てきた
540: カテヌリスポラ(東京都) [US]2021/02/15(月) 12:57:59.14ID:FEkNHQdr0
>>517
ここは昌平小学校区域内で違法ってことですぐ市議会議員に指摘されて営業まえに居なくならなかったか?
ここは昌平小学校区域内で違法ってことですぐ市議会議員に指摘されて営業まえに居なくならなかったか?
600: スネアチエラ(ジパング) [CN]2021/02/15(月) 13:10:04.26ID:DbBj812F0
>>517
キッチンジローも閉店したのか、、、
ボロ店舗で賃料安そうで、昼どきがメインの店なのに、あかんのか
キッチンジローも閉店したのか、、、
ボロ店舗で賃料安そうで、昼どきがメインの店なのに、あかんのか
652: エンテロバクター(東京都) [AU]2021/02/15(月) 13:20:20.34ID:Umitzx3H0
>>641
スマン俺は秋葉原住んでる者じゃないんだ
この無料案内所に行けば無料でおでん缶自販機に案内してもらえるんでない?
スマン俺は秋葉原住んでる者じゃないんだ
この無料案内所に行けば無料でおでん缶自販機に案内してもらえるんでない?
518: テルムス(東京都) [SE]2021/02/15(月) 12:53:25.89ID:56TkQXws0
これはコロナ関係で立ち退いたってこと?
533: スネアチエラ(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 12:56:24.11ID:c2kvkNQm0
>>518
コロナをだしに不採算店閉めたって感じかな
家電はヨドと中央通りのビックあれば良いし
飲食店はライバルが爆発的に増えたし
コロナをだしに不採算店閉めたって感じかな
家電はヨドと中央通りのビックあれば良いし
飲食店はライバルが爆発的に増えたし
522: ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2021/02/15(月) 12:54:19.50ID:unL8P4yF0
一時期よりかは空きが少なくなり新テナントも入っていたがそれでも街はすっかり様変わりした
自分は隣街の御徒町住みで40年余秋葉原を見てきたが
あの街は僅か数年でその姿を全く変えていくのを繰り返してきた
今はコロナ前数年間の観光地化が身を潜め地元民向けへ方向転換してる
しかしちゃんとマニア向けの店も残ってるしそっち系の新店舗も開店してる
飲食店に関して人気店は相変わらず行列だがそうでないふつうの店は閑古鳥という二極化が進んだ
自分は隣街の御徒町住みで40年余秋葉原を見てきたが
あの街は僅か数年でその姿を全く変えていくのを繰り返してきた
今はコロナ前数年間の観光地化が身を潜め地元民向けへ方向転換してる
しかしちゃんとマニア向けの店も残ってるしそっち系の新店舗も開店してる
飲食店に関して人気店は相変わらず行列だがそうでないふつうの店は閑古鳥という二極化が進んだ
556: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:00:37.70ID:PVaSr9cf0
>>522
まぁ、「振り落とし」って奴ですな、色んな意味で
そもそも電機店も90年代後半にはほぼ壊滅状態だったよな
まぁ、「振り落とし」って奴ですな、色んな意味で
そもそも電機店も90年代後半にはほぼ壊滅状態だったよな
525: メチロコックス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 12:54:41.49ID:7SCdgzDw0
店の歌がすごかったな、他の街じゃあんまりない
sofrapが1番やばげ、ただバージョン違いあるんだよなぁ
sofrapが1番やばげ、ただバージョン違いあるんだよなぁ
541: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 12:58:00.80ID:lMHIjAdL0
>>525
最初期は確かにハローソフマップワールドだけど
エロゲブームの時のコミケコム?のがヤバかったと思う
最初期は確かにハローソフマップワールドだけど
エロゲブームの時のコミケコム?のがヤバかったと思う
564: メチロコックス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:01:11.36ID:7SCdgzDw0
>>541
HELLO,SOFMAP WORLDも何バージョンかあるんだよね
コミケコムってげっちゅ屋なんだ、なにこの聞いてると不安定になってくる歌
HELLO,SOFMAP WORLDも何バージョンかあるんだよね
コミケコムってげっちゅ屋なんだ、なにこの聞いてると不安定になってくる歌
538: デスルフロモナス(日本のどこか) [CN]2021/02/15(月) 12:57:21.32ID:ooWdYc7b0
オリンピック誘致するってんで浄化作戦の一環で昭和通りの箱ヘル追い出しちゃったからな石原のジジイ
お気に入りの店数件あったのに
名前忘れたけどエステの店良かったわアナル責めすごく気持ちよかった
お気に入りの店数件あったのに
名前忘れたけどエステの店良かったわアナル責めすごく気持ちよかった
569: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 13:02:12.77ID:mRZZWX270
>>538
秋葉原から追い出したの石原さんじゃなく石川区長だぞ
千代田区内には謎の区条例が多数ある
秋葉原から追い出したの石原さんじゃなく石川区長だぞ
千代田区内には謎の区条例が多数ある
544: ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 12:58:20.16ID:sADlxdYs0
中国人観光客居ないしイベントは壊滅人が集まらなきゃお金も回らない そら閉店ラッシュだわな
562: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 13:01:08.29ID:lMHIjAdL0
>>544
鉄道関係の利便性は良いから町はずれの方から今度は宅地になってる
完全消滅は近いかもなぁ…
鉄道関係の利便性は良いから町はずれの方から今度は宅地になってる
完全消滅は近いかもなぁ…
547: キネオスポリア(茸) [US]2021/02/15(月) 12:59:38.84ID:Et2PkRYh0
もうみんな、田舎に帰ろうよ
557: テルモトガ(ジパング) [US]2021/02/15(月) 13:00:40.45ID:KLYpp5um0
>>547
もし自粛が解除されても、テレワークだけは続けてほしい
俺は全く関係ない業界だけど
もし自粛が解除されても、テレワークだけは続けてほしい
俺は全く関係ない業界だけど
553: レンティスファエラ(ジパング) [US]2021/02/15(月) 13:00:24.62ID:S97mo3FD0
バスケコートなくなる時期にはもうつまらなくなってたな
554: エントモプラズマ(茸) [US]2021/02/15(月) 13:00:31.74ID:2pbWd9Xw0
周辺地上げして再開発するしか無いな!
567: デイノコック(長野県) [US]2021/02/15(月) 13:01:31.59ID:X2TtpMsj0
あれ?日高屋なくなったの?
578: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:04:33.46ID:PVaSr9cf0
>>567
日高屋は確かにこんなもん成り立たんだろって感じの場所だったな
賃料が安い時代もあったのだという事だろうが
日高屋は確かにこんなもん成り立たんだろって感じの場所だったな
賃料が安い時代もあったのだという事だろうが
573: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:03:41.94ID:Fb19XA3n0
上京して職場が近いのもあって今でも良く行くが良くも悪くも変化出来る街
PC街なんてもう随分と前の話でこの十年くらいはアニメやメイド、アイドルなんかがメインの街だった
この数年で増えた外人向けや飲食が消えるとしてコロナ落ち着けば回復も早い街だと思うよ
PC街なんてもう随分と前の話でこの十年くらいはアニメやメイド、アイドルなんかがメインの街だった
この数年で増えた外人向けや飲食が消えるとしてコロナ落ち着けば回復も早い街だと思うよ
583: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:05:53.27ID:PVaSr9cf0
>>573
衰えたとか色々言う人は居るが、自分はそうは思わないんだよな
単にその人が「振り落とされた」という事だろう
衰えたとか色々言う人は居るが、自分はそうは思わないんだよな
単にその人が「振り落とされた」という事だろう
609: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:11:28.93ID:PVaSr9cf0
>>599
自作PCに関しては明確なピークはあるが、それは時代に依って変わるのはしょうがないよね
自作PCに関しては明確なピークはあるが、それは時代に依って変わるのはしょうがないよね
575: メチロコックス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:04:04.07ID:7SCdgzDw0
店舗名 テーマソングを歌えた人の割合
石丸電気 50人中49人
ラオックス 50人中30人
オノデン 50人中46人
サトームセン 50人中48人
ソフマップ 50人中43人
T-ZONE. 50人中11人
秋葉館 50人中7人
T-ZONE?
石丸電気 50人中49人
ラオックス 50人中30人
オノデン 50人中46人
サトームセン 50人中48人
ソフマップ 50人中43人
T-ZONE. 50人中11人
秋葉館 50人中7人
T-ZONE?
596: シネルギステス(茸) [TW]2021/02/15(月) 13:09:16.21ID:U3bDT0PQ0
>>575
Windows98とかの時代にあった気がする。
まだK64のモデムとか売ってる時代
Windows98とかの時代にあった気がする。
まだK64のモデムとか売ってる時代
579: オピツツス(神奈川県) [HK]2021/02/15(月) 13:04:35.64ID:eIn/tHRf0
不動産が
やばいんじゃなくて秋葉原がヤバいだけでは?
やばいんじゃなくて秋葉原がヤバいだけでは?
607: ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2021/02/15(月) 13:10:54.52ID:unL8P4yF0
>>579
この近辺は角地などの好立地なテナント中心に空きが出ている
実際不動産業界はやばい
新聞各社が赤字垂れ流してるのも本業の不動産が死んでるからだよ
そういやこの近辺特有なのかここ数年でインド人の富豪が増えた
中国人が羽振り良かった時代でも実は中国人自体は貧しかったが
この近辺のインド人は高級車に乗りビルが一棟空いたらまるっとお買い上げしたり色々ヤバイ
中国人は小汚い民家買って数十人で暮らしたりしてるレベルなのに
インド人はオープンのランボルギーニ乗り回してる
一体何が起きてるんだ?
この近辺は角地などの好立地なテナント中心に空きが出ている
実際不動産業界はやばい
新聞各社が赤字垂れ流してるのも本業の不動産が死んでるからだよ
そういやこの近辺特有なのかここ数年でインド人の富豪が増えた
中国人が羽振り良かった時代でも実は中国人自体は貧しかったが
この近辺のインド人は高級車に乗りビルが一棟空いたらまるっとお買い上げしたり色々ヤバイ
中国人は小汚い民家買って数十人で暮らしたりしてるレベルなのに
インド人はオープンのランボルギーニ乗り回してる
一体何が起きてるんだ?
582: ヘルペトシフォン(大阪府) [CN]2021/02/15(月) 13:05:29.56ID:D1TOXQB20
秋葉原廃墟化を好感して日経平均は最高値です
590: レジオネラ(埼玉県) [CN]2021/02/15(月) 13:06:50.95ID:x8z3O2lD0
この際建て替えろよ
チャンスだろ
チャンスだろ
601: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:10:10.21ID:PVaSr9cf0
>>590
実際、角田ソフマップのあのビルは建て替えになる
あとは駅前の旧ヤマダのところだよなぁ
実際、角田ソフマップのあのビルは建て替えになる
あとは駅前の旧ヤマダのところだよなぁ
608: マイコプラズマ(東京都) [JP]2021/02/15(月) 13:11:08.84ID:jzD87ZkQ0
秋葉原って風俗街だと思ってたけど
619: メチロフィルス(東京都) [JP]2021/02/15(月) 13:14:29.35ID:V8rYcOi60
>>608
昔から昭和通り沿いはそうだった。
元々湯島上野あたりは日本でも最初期の水商売の街。
ゲイバーなんて形式も日本じゃ湯島発祥だよ。
メイドも同じで、形式問わず外神田側で水商売が流行る
となればやりたい業者は山程いる。
昔から昭和通り沿いはそうだった。
元々湯島上野あたりは日本でも最初期の水商売の街。
ゲイバーなんて形式も日本じゃ湯島発祥だよ。
メイドも同じで、形式問わず外神田側で水商売が流行る
となればやりたい業者は山程いる。
617: ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 13:13:34.38ID:sADlxdYs0
サンボの味噌汁なんとかしてくれ
647: バチルス(ジパング) [US]2021/02/15(月) 13:19:23.82ID:/Cu8zOlH0
>>617
メインは牛丼なんだから許してやれ
出てくるだけありがたいと思わんと
そういえばコロナ前からあそこってみんな黙食してるなw
メインは牛丼なんだから許してやれ
出てくるだけありがたいと思わんと
そういえばコロナ前からあそこってみんな黙食してるなw
685: フランキア(東京都) [US]2021/02/15(月) 13:30:16.36ID:obv5BD0z0
>>647
待て待て味噌汁はセットじゃないぞ今は知らんが最後見たのは六十円だったか たしかに黙食だな
待て待て味噌汁はセットじゃないぞ今は知らんが最後見たのは六十円だったか たしかに黙食だな
621: ビフィドバクテリウム(東京都) [FR]2021/02/15(月) 13:14:43.66ID:YZJV1Q0t0
立ちんぼがキモ過ぎる。風俗街かよ。
アキバが半グレの巣にまで落ちるとはなあ…
アキバが半グレの巣にまで落ちるとはなあ…
634: ハロアナエロビウム(東京都) [US]2021/02/15(月) 13:17:13.11ID:PnGA2x660
>>621
無差別テロ組織の資金稼ぎに使われてたくらい身元はどうでも良い地域だろ
無差別テロ組織の資金稼ぎに使われてたくらい身元はどうでも良い地域だろ
625: ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 13:15:43.97ID:VXuZF2qq0
メイドの立ちんぼとラーメン屋の行列が目立つぐらい大衆化したからじゃねえの
アキバにうまいものなしも過去の話だな
アキバにうまいものなしも過去の話だな
646: メチロフィルス(東京都) [JP]2021/02/15(月) 13:19:18.20ID:V8rYcOi60
>>625
PCやマンガなどホビー全盛期によく言われたけど、
大体そういう人って、商店が並んでるエリアから
一本違う道もすらあるかない人が殆んどだよ。
その割にテレビで店の名前知ったら喜んでそこに
行きそれ以外やっぱり探すこともしない。それは
別にそれでいいんだけど、それで外神田知ってる
風で語る都市移民根性の人が多いのが不思議。
PCやマンガなどホビー全盛期によく言われたけど、
大体そういう人って、商店が並んでるエリアから
一本違う道もすらあるかない人が殆んどだよ。
その割にテレビで店の名前知ったら喜んでそこに
行きそれ以外やっぱり探すこともしない。それは
別にそれでいいんだけど、それで外神田知ってる
風で語る都市移民根性の人が多いのが不思議。
632: メチロフィルス(東京都) [GB]2021/02/15(月) 13:16:43.41ID:Py2/rdq40
日高屋と小諸無くなったのホントやばいでしょ
観光客だけじゃなくてアキバで働いてる人も減った証拠
観光客だけじゃなくてアキバで働いてる人も減った証拠
656: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 13:20:48.61ID:lMHIjAdL0
>>632
UDXやダイビルに入ってる大手がコロナ後も在宅勤務を標準にするって発表してるからね
一時期の問題ではなく長期的に厳しい見通しになってる
UDXやダイビルに入ってる大手がコロナ後も在宅勤務を標準にするって発表してるからね
一時期の問題ではなく長期的に厳しい見通しになってる
635: ラクトバチルス(静岡県) [US]2021/02/15(月) 13:17:24.00ID:8JzSZlu40
アキバって貸店舗も家賃高そうだよね
意外と競争率高いんだろう
意外と競争率高いんだろう
644: デスルフロモナス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 13:19:13.09ID:mRZZWX270
>>635
秋葉原デパートの0.5坪店で家賃33000円(税込み)だったっけ?
秋葉原デパートの0.5坪店で家賃33000円(税込み)だったっけ?
643: エンテロバクター(東京都) [AU]2021/02/15(月) 13:18:58.15ID:Umitzx3H0
これを期に他の都市に電気街移動してほしい
仙台のシャッター街辺りなんてどうだ
この前屋上の水道破壊して水浸しとかいう地上げ屋されてたし
ヤクザの進出を防いでた重鎮も居なくなったらしいし
もう秋葉原はダメそう
仙台のシャッター街辺りなんてどうだ
この前屋上の水道破壊して水浸しとかいう地上げ屋されてたし
ヤクザの進出を防いでた重鎮も居なくなったらしいし
もう秋葉原はダメそう
682: エンテロバクター(東京都) [AU]2021/02/15(月) 13:28:58.14ID:Umitzx3H0
>>667
秋葉原ビル「地上げ」騒動 入居者が語る水攻めの恐怖
https://dot.asahi.com/wa/2020112000013.html
https://twitter.com/kaztsu/status/1331037226780692480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
秋葉原ビル「地上げ」騒動 入居者が語る水攻めの恐怖
https://dot.asahi.com/wa/2020112000013.html
https://twitter.com/kaztsu/status/1331037226780692480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
650: メチロフィルス(千葉県) [GU]2021/02/15(月) 13:19:41.09ID:OIyrNjJH0
オタク人種が貧しくなったのがあるんじゃないかと推測するけどね
いつまでも最先端を追えるような収入を得ることは難しいだろう
いつまでも最先端を追えるような収入を得ることは難しいだろう
653: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [US]2021/02/15(月) 13:20:26.03ID:x+XFBUdt0
密になるオタクって臭そう
666: エンテロバクター(東京都) [AU]2021/02/15(月) 13:22:27.57ID:Umitzx3H0
670: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 13:24:00.15ID:PVaSr9cf0
>>653
実際、エロゲブーム時代のエロゲ屋はとんでもない状態だった
特に地下にあった所はもはや瘴気だわ
実際、エロゲブーム時代のエロゲ屋はとんでもない状態だった
特に地下にあった所はもはや瘴気だわ
671: ハロプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 13:24:52.47ID:1iDwCObv0
五輪でウハウハと思ってたに
703: シネルギステス(新潟県) [RO]2021/02/15(月) 13:36:34.04ID:Pv5feA++0
冷蔵庫やレコードを買った石丸電気、カセットテープをいっぱい買ったF
707: シネルギステス(新潟県) [RO]2021/02/15(月) 13:38:50.81ID:Pv5feA++0
>>703
冷蔵庫やレコードを買った石丸電気、カセットテープをいっぱい買ったF商会
駅前のラーメン屋のいすゞ、思い出がいっぱい。
冷蔵庫やレコードを買った石丸電気、カセットテープをいっぱい買ったF商会
駅前のラーメン屋のいすゞ、思い出がいっぱい。
713: バークホルデリア(東京都) [US]2021/02/15(月) 13:42:41.57ID:TDe0noxT0
>>707
マンション買った時佐藤無線で冷蔵庫、テレビ
照明器具買って値引きしてもらった思い出
マンション買った時佐藤無線で冷蔵庫、テレビ
照明器具買って値引きしてもらった思い出
708: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [EU]2021/02/15(月) 13:40:11.20ID:b2AyHh010
でかい地震に耐えられそうに無いビル多いよな
震度6くらいで壊滅すんじゃね?
震度6くらいで壊滅すんじゃね?
716: ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 13:43:23.91ID:sADlxdYs0
>>708
いまガンガン建て替えてるから10年後位あとは大丈夫だろう経済的に持つか知らないけど
いまガンガン建て替えてるから10年後位あとは大丈夫だろう経済的に持つか知らないけど
710: コルディイモナス(大阪府) [ES]2021/02/15(月) 13:42:26.77ID:U1lt/IvR0
その潰れた店のシャッター群が
プペルで埋め尽くされていないだけ
大阪よりはマシ
プペルで埋め尽くされていないだけ
大阪よりはマシ
798: クロオコックス(青森県) [EU]2021/02/15(月) 14:19:43.41ID:m+m9Fk5R0
>>710
会社であぁ…って声出してしまった
これからはそういう詐欺が蔓延していくのかね
会社であぁ…って声出してしまった
これからはそういう詐欺が蔓延していくのかね
729: シネルギステス(東京都) [AU]2021/02/15(月) 13:49:19.86ID:zk50fACd0
中国が全部買い占めてくれる
中共と日本政府の思惑通り
中共と日本政府の思惑通り
733: オセアノスピリルム(ジパング) [EU]2021/02/15(月) 13:51:51.74ID:VtpENNb70
秋葉原デパート横の怪しげな空間が無くなったのは惜しいな
1階も怪しかったけど2階も現代の東京とは思えない異空間て感じだった
1階も怪しかったけど2階も現代の東京とは思えない異空間て感じだった
749: レンティスファエラ(光) [US]2021/02/15(月) 13:57:16.49ID:dU9LgdDK0
アングラ電気街に戻るの?
755: ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/02/15(月) 13:59:06.78ID:ag9/NBdC0
でもまあ、すぐ周辺も見渡すとさ
スキー用品の街が廃れ、本の街が廃れ、楽器だけは若干耐えてて?、今回パソコンの街が完全に廃れたってだけなんだよな
パソコンの街は長く持った方かもわからん
スキー用品の街が廃れ、本の街が廃れ、楽器だけは若干耐えてて?、今回パソコンの街が完全に廃れたってだけなんだよな
パソコンの街は長く持った方かもわからん
773: ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/02/15(月) 14:06:01.60ID:ag9/NBdC0
>>763
登山とキャンプに形を変えたのか
本はちょっと自分の目には廃れちゃったように見えないな・・・・
登山とキャンプに形を変えたのか
本はちょっと自分の目には廃れちゃったように見えないな・・・・
783: デスルフレラ(茸) [CN]2021/02/15(月) 14:10:34.64ID:aHoyvDVf0
>>773
スキー用品よりキャンプ用品のほうが稼げると思う。
お父さんがんばったり、他と比べて良いもの買っちゃうから。
スキー、スノーボードは体力下がってきたらどうしても行く回数減るしな。
スキー用品よりキャンプ用品のほうが稼げると思う。
お父さんがんばったり、他と比べて良いもの買っちゃうから。
スキー、スノーボードは体力下がってきたらどうしても行く回数減るしな。
765: シュードノカルディア(奈良県) [CN]2021/02/15(月) 14:03:08.58ID:ihXrg2Qd0
株で儲けた人のビルはどうなってんの
769: デスルフォバクター(神奈川県) [EU]2021/02/15(月) 14:04:42.88ID:sQkUEYL50
自分の記憶では、秋葉原がPCの街になったのは20年、いや15年くらい前の話(その前は電気の街?)
そう考えたら、けっこう長持ちした方じゃないかなあと思う
そう考えたら、けっこう長持ちした方じゃないかなあと思う
782: ミクソコックス(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 14:10:00.61ID:941uEDBr0
>>769
00年代前半の時点ですでにPC商売の衰退が起こっててアニメの街への変貌が始まってた
00年代前半の時点ですでにPC商売の衰退が起こっててアニメの街への変貌が始まってた
790: デスルフォバクター(神奈川県) [EU]2021/02/15(月) 14:14:03.55ID:sQkUEYL50
路上で購入したフォトショ6.0をいまだに使ってる俺
95のOSR2も路上で購入したような気がするが、正規品だったかもしれない
>>782
適当だけど、電気の街→PCの街→アニメの街→アイドルの街、みたいな遷移かな?
95のOSR2も路上で購入したような気がするが、正規品だったかもしれない
>>782
適当だけど、電気の街→PCの街→アニメの街→アイドルの街、みたいな遷移かな?
785: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 14:11:39.85ID:Fb19XA3n0
>>769
windows95以降だから結構たってる
今はゲーム系で意外と需要はあるし小さいとこが大手に吸収されて財務は良さそう
windows95以降だから結構たってる
今はゲーム系で意外と需要はあるし小さいとこが大手に吸収されて財務は良さそう
774: スピロケータ(千葉県) [ニダ]2021/02/15(月) 14:06:01.59ID:3JXSgL980
秋葉原の利点は大型駐車場があって
家電やPCを持ち帰れたことであって
駐車場がビルになったら
家電屋から潰れていくよね
家電やPCを持ち帰れたことであって
駐車場がビルになったら
家電屋から潰れていくよね
778: ジアンゲラ(東京都) [US]2021/02/15(月) 14:07:27.57ID:GlpN3YWF0
用がある店は潰れてない
秋葉原に過剰にあったり便乗してた店が潰れてるだけ
秋葉原に過剰にあったり便乗してた店が潰れてるだけ
800: バチルス(東京都) [GB]2021/02/15(月) 14:21:10.46ID:xcgjxfay0
>>778
ほんとこれ
情報なんて一瞬で更新され変化するものだから2021のアキバを知った回り方すりゃいいだけ
ちな今の雰囲気は海外観光客壊滅した為、昔の日本人だけのアキバに戻っててこれはこれで楽しい
ボッタガルバの客引きだけ爆増してるからそれだけ注意な(即通報すりゃいい)
ほんとこれ
情報なんて一瞬で更新され変化するものだから2021のアキバを知った回り方すりゃいいだけ
ちな今の雰囲気は海外観光客壊滅した為、昔の日本人だけのアキバに戻っててこれはこれで楽しい
ボッタガルバの客引きだけ爆増してるからそれだけ注意な(即通報すりゃいい)
805: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 14:23:53.39ID:PVaSr9cf0
>>800
そうなんだよ、グダグダ言ってるのはその人は「振り落とされた」って事なんだよな
そうなんだよ、グダグダ言ってるのはその人は「振り落とされた」って事なんだよな
796: シトファーガ(埼玉県) [ヌコ]2021/02/15(月) 14:17:20.37ID:3sm3ITNF0
漫画やアニメで言うと、げんしけん、俺妹、シュタゲあたりがおたくとかアキバ界隈を映像化してる記憶があるけど、2000年代にはゲームやアニメの街になってた感じかな
PCの街としてはWindows98の頃がピークだったような記憶
PCはゲームの客ともある程度被ってる部分がある印象
PCの街としてはWindows98の頃がピークだったような記憶
PCはゲームの客ともある程度被ってる部分がある印象
803: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 14:21:58.97ID:PVaSr9cf0
>>796
自作PC全盛期は98年位だからそうだろうね、あの頃は駅前から末広町までずっとパーツショップだったから
そして、そのPCでやるのが「エロゲ」だったという訳だけど、
エロゲの全盛期は2002年辺りかな
自作PC全盛期は98年位だからそうだろうね、あの頃は駅前から末広町までずっとパーツショップだったから
そして、そのPCでやるのが「エロゲ」だったという訳だけど、
エロゲの全盛期は2002年辺りかな
810: オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 14:25:40.43ID:lMHIjAdL0
>>803
自作PCの前のメーカーPC時代からそうだよ
PC98の640×400の16色でエロゲーが作られてた時代から
だから実はずっと歴史が長い
自作PCの前のメーカーPC時代からそうだよ
PC98の640×400の16色でエロゲーが作られてた時代から
だから実はずっと歴史が長い
814: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 14:28:09.26ID:PVaSr9cf0
>>810
その自作PC前の時代は「ザコン」とか九十九電機が中核だった時代で、第一次PCブームと言ったところか
自作PC時代には既に「ザコン」はマニアの中では中核では無かったからな
その自作PC前の時代は「ザコン」とか九十九電機が中核だった時代で、第一次PCブームと言ったところか
自作PC時代には既に「ザコン」はマニアの中では中核では無かったからな
801: スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 14:21:34.97ID:hPHL6/Qt0
もうオタクの街じゃないしヤクザなボッタクリメイド喫茶ばかり
808: ロドシクルス(東京都) [US]2021/02/15(月) 14:25:23.75ID:3up+GlJ+0
携帯バッタ屋のイオシスだらけで、通りにはメイド喫茶の呼び込みがアホみたいに並んでて、中華のクソボケが路上塞いで大声で喋ってる今の秋葉原がいいとか
冗談きっついわ。実際アキバなんて行ったことない田舎者だろ
冗談きっついわ。実際アキバなんて行ったことない田舎者だろ
817: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 14:29:46.89ID:PVaSr9cf0
>>808
昔はイオシスみたいな店の入ってるところは段ボール入りのPCただ積んで売ってる所だったな
どっちもバッタ屋というか、盗品を普通に売って摘発された店もあったからな
昔はイオシスみたいな店の入ってるところは段ボール入りのPCただ積んで売ってる所だったな
どっちもバッタ屋というか、盗品を普通に売って摘発された店もあったからな
809: エルシミクロビウム(埼玉県) [ニダ]2021/02/15(月) 14:25:34.25ID:HndJYBon0
貸す方も儲けなくなるんだから家賃まけてやればいいのに
820: フラボバクテリウム(千葉県) [RU]2021/02/15(月) 14:30:52.18ID:vYK2E8Gn0
秋葉原って東京の東の拠点って感じなのにあんまりなのな
残りは有楽町、銀座、東京駅近辺、錦糸町くらいか
残りは有楽町、銀座、東京駅近辺、錦糸町くらいか
828: ゲマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 14:34:06.77ID:PVaSr9cf0
>>820
秋葉原の商業的勃興は90年代後半からだから、それまでは柏と同程度の乗降客数しか居なかった
80年代にはオタク的な中心は中野の様な中央線沿線であって、秋葉原は90年代以降の新しい世代のオタクの街
団塊世代が作った大衆文化は新宿を中心とした東京の西側の文化圏で、
ある意味秋葉原はそれから弾き出されたものが集まったもの
秋葉原の商業的勃興は90年代後半からだから、それまでは柏と同程度の乗降客数しか居なかった
80年代にはオタク的な中心は中野の様な中央線沿線であって、秋葉原は90年代以降の新しい世代のオタクの街
団塊世代が作った大衆文化は新宿を中心とした東京の西側の文化圏で、
ある意味秋葉原はそれから弾き出されたものが集まったもの
826: デスルフォビブリオ(東京都) [DE]2021/02/15(月) 14:33:48.18ID:cuGU3MO+0
それでもまだ活気ある方だけどね
たはもっとひどいから
たはもっとひどいから