年金支給日来たーーー。ATMの列にはジジババとキチガイの大行列www

1ミクソコックス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 08:24:21.81ID:R5PR3WLx0

21年度の年金0.1%減額 4年ぶりマイナス、賃金下落反映
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF221L30S1A120C2000000/

2: ディクチオグロムス(千葉県) [US]2021/02/15(月) 08:25:15.63ID:SVfYk20/0
もうそんな季節かのう…

3: ハロプラズマ(奈良県) [US]2021/02/15(月) 08:25:24.93ID:+vbQDJvW0
若者の稼ぎが悪いからこんだけしか貰えない

5: ヴェルコミクロビウム(茸) [KR]2021/02/15(月) 08:27:00.30ID:Q5R9lBkh0
>>3
ジジババ多すぎだからw

7: フラボバクテリウム(SB-iPhone) [CN]2021/02/15(月) 08:27:16.73ID:mIlNhOIx0
>>3
ガチでそんな風に思ってそう

27: リゾビウム(公衆電話) [ニダ]2021/02/15(月) 08:35:11.37ID:7pqrYorl0
>>3
自粛しろっていってたろ

119: ミクロコックス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 10:01:33.35ID:gxu5pn/i0
>>3
早く逝っちゃってー

122: アシドチオバチルス(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 10:10:58.69ID:sps5W0sv0
>>3
老害

130: キネオスポリア(庭) [US]2021/02/15(月) 10:16:46.98ID:nWTNO0w80
>>3
ワロタ

139: ジオビブリオ(光) [JP]2021/02/15(月) 10:22:19.67ID:qqST/sMr0
>>3
同年齢とジジババでバトルロワイヤルしたらもっともらえるよ!

150: エントモプラズマ(ジパング) [KR]2021/02/15(月) 10:29:32.65ID:+CcatZ9Q0
>>3
それだけ物価も安くなってるんやけどな
稼ぎがよかったらその分物価も上がるだけ

151: エントモプラズマ(ジパング) [KR]2021/02/15(月) 10:29:32.94ID:+CcatZ9Q0
>>3
それだけ物価も安くなってるんやけどな
稼ぎがよかったらその分物価も上がるだけ

152: クトノモナス(大阪府) [FR]2021/02/15(月) 10:30:57.25ID:gMgsfBks0
>>3
そら虚も突かれますわ

162: アルテロモナス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 10:41:18.32ID:SEsjCwVF0
>>152
wwwwwwwwwwww

193: ユレモ(岐阜県) [DE]2021/02/15(月) 11:41:02.92ID:asqFBNZV0
>>3

201: ビブリオ(神奈川県) [TR]2021/02/15(月) 11:55:58.12ID:GFnvtNvT0
>>3
ブチ殺されろクソ老害

205: ジアンゲラ(ジパング) [ニダ]2021/02/15(月) 12:06:02.55ID:kJ7mYFyG0
>>3
コロナでしね

216: フィシスファエラ(茸) [US]2021/02/15(月) 12:18:28.85ID:TeOrvU/D0
>>3
本来若者が受け取るはずだった金を先食いしておいてこの言い草

226: テルモトガ(茸) [AU]2021/02/15(月) 12:29:17.06ID:+U2SSzgg0
>>3
若者「もっと自粛するわ」

232: ミクロモノスポラ(茸) [US]2021/02/15(月) 12:35:03.44ID:Wn49qpXU0
>>3
若者に勲章アタックするからそうなる。

250: アシドバクテリウム(岐阜県) [ニダ]2021/02/15(月) 14:25:59.25ID:/agMOUYn0
>>3
今日イチレスw

255: シントロフォバクター(茸) [NO]2021/02/15(月) 14:44:41.03ID:V4N8+2D10
>>3
若者が頑張ってても老害に殺されてしまう

265: テルモリトバクター(沖縄県) [US]2021/02/15(月) 16:29:16.47ID:5XThnuE50
>>3
人気やな

4: ロドバクター(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 08:26:04.94ID:IPUb+35s0
この手の減額だけは意志決定が迅速だな

105: プニセイコックス(愛知県) [ニダ]2021/02/15(月) 09:44:20.72ID:DykUsliM0
>>4
当たり前だわ
老人に優しすぎる、甘やかし過ぎるわこの国は

5: ヴェルコミクロビウム(茸) [KR]2021/02/15(月) 08:27:00.30ID:Q5R9lBkh0
>>3
ジジババ多すぎだからw

8: ディクチオグロムス(千葉県) [US]2021/02/15(月) 08:27:49.79ID:SVfYk20/0
平均給与が低いのは失業率の低さとリンクするんだよな
失業率が高くなると平均給与は逆に上がる

16: デスルフォビブリオ(北海道) [ニダ]2021/02/15(月) 08:32:17.62ID:CkBs+gUT0
>>8
バカすぎて草

19: ディクチオグロムス(千葉県) [US]2021/02/15(月) 08:33:10.66ID:SVfYk20/0
>>16
不況で人材を切るときどの層から切るかわかる?

58: フソバクテリウム(大阪府) [US]2021/02/15(月) 08:59:51.90ID:SMjZJ6Jt0
>>19
信頼できるソース出してから書いてくれ
それ以外は書き込まなくっていいぞ、おまえの妄想とか聞いてもしょうがないし

28: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/15(月) 08:35:46.80ID:iz/YSxCk0
>>16
馬鹿は相手にしない方がいいよ
時間の無駄

31: ディクチオグロムス(千葉県) [US]2021/02/15(月) 08:36:33.00ID:SVfYk20/0
>>28
不況でリストラするときどの層から切るかわかる?

91: アナエロプラズマ(茸) [US]2021/02/15(月) 09:30:54.77ID:GNML5V+D0
>>16
非正規減るから間違ってないんじゃない?
本来は調整弁的な派遣の方が高給取りであるべきなんだが、日本では安価なマンパワー扱いだからおかしいことになるのよ

272: エンテロバクター(新潟県) [GB]2021/02/15(月) 17:05:39.41ID:RTntUSYj0
>>16
バカはお前
失業率が減るってことは新しい仕事に就く人が増えるって意味だよな?
新しい仕事に就く人の給料はそんなに高くはないのが普通だよな?
平均の出し方が理解できてるならわかる話なんだが

225: ホロファガ(東京都) [US]2021/02/15(月) 12:27:22.19ID:39fjjtxB0
>>8
母数が給与所得者だけだとたぶんそうなるね

9: エアロモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/15(月) 08:28:32.50ID:xytyawwG0
それにたかるこどおじをまず笑え

22: ニトロスピラ(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 08:33:36.49ID:fPxaWCzZ0
>>9
子供部屋おじさんの意味を知らずに書き込んでるだろ?

77: ニトロソモナス(空) [RU]2021/02/15(月) 09:16:46.06ID:0r5JtYO/0
>>9
それはこどおじじゃなくてニートな
ニートと一緒にするんじゃねぇ

135: クトニオバクター(栃木県) [ニダ]2021/02/15(月) 10:20:20.45ID:X0wJX5920
>>9
こどおじとは親と住んでるが働いている連中を言うんだよ
低学歴無能無職のおめーのセリフではない

141: フィシスファエラ(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 10:22:36.27ID:mdbjhN7K0
>>9
笑うなら高齢ニートだな。

285: ヴェルコミクロビウム(熊本県) [FR]2021/02/15(月) 18:02:19.86ID:uiGdLT8r0
>>9
勉強しなおせアホ

11: ネンジュモ(東京都) [TW]2021/02/15(月) 08:29:15.77ID:JN0P0N1r0
1000分の1だけ減らすってなめてんの
10パー落とせ
子育て支援手厚くしろ

289: エントモプラズマ(愛知県) [US]2021/02/15(月) 18:17:19.94ID:bkwiJfVk0
>>11
お前が年金もらうまでにたっぷり下げてやるよ

13: クロロフレクサス(茨城県) [CN]2021/02/15(月) 08:30:15.21ID:YhZjq0KL0
50歳独身女だけど障害年金暮らしで働いた事がない

20: クロマチウム(コロン諸島) [US]2021/02/15(月) 08:33:18.76ID:/ZVLBa7eO
>>13
障害年金の支給日は何日なの?
やっぱり15日なの

60: レンティスファエラ(神奈川県) [TW]2021/02/15(月) 09:00:36.74ID:6pGuGBtY0
>>20
偶数月の15日で同じ。例外で申請や更新絡んだ時だけ奇数月15日が有り得る
てか自分も口座見たら入ってたわ。後で下ろしてくるかぁ

79: アルテロモナス(福岡県) [US]2021/02/15(月) 09:17:21.72ID:bcQRBVZU0
>>20
普通の年金と一緒だよ

54: スファエロバクター(ジパング) [GR]2021/02/15(月) 08:54:53.46ID:uTaWinq50
>>13
障害持ちなら堂々ともらえよ
下手に表に出られるよりいいだろ

108: パスツーレラ(佐賀県) [US]2021/02/15(月) 09:46:25.87ID:7TF1W2gt0
>>13
障害年金ってそんなにもらえる?

128: クトニオバクター(茸) [US]2021/02/15(月) 10:15:14.97ID:ukjJa06N0
>>13

本物の勝ち組

171: レジオネラ(神奈川県) [KR]2021/02/15(月) 11:05:48.05ID:5/DvHTbL0
>>13
身体障害ならお気の毒

173: (福岡県) [AU]2021/02/15(月) 11:08:49.78
>>13
永久に貰えるからいいじゃん

いちいち診断書出して更新しなくていいんでしょ?

257: クトノモナス(北海道) [ID]2021/02/15(月) 15:04:58.18ID:LhR+r/us0
>>173
身体も精神障害も複数年に1回は
現況届を提出して更新しないと
もらえないんだぜ

190: マイコプラズマ(神奈川県) [JP]2021/02/15(月) 11:36:03.33ID:xzD8e+xg0
>>13
何級?

271: クロストリジウム(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 17:02:07.32ID:v3wjXgcr0
>>13
それは正当な社会補償だから問題ないよ
問題は不正受給してる奴だよ

ナマポも同じで正当な理由なら問題なし

276: エンテロバクター(神奈川県) [KR]2021/02/15(月) 17:23:01.46ID:uo5Z9WP/0
>>13
養ってあげようか?

14: アシドバクテリウム(埼玉県) [JP]2021/02/15(月) 08:30:25.67ID:oFe/X4Z10
認知症とキチガイは強制安楽死させろ。周りの負担も減って余計な財政負担も減って、いいことばかりではないか。

69: フランキア(東京都) [US]2021/02/15(月) 09:08:01.30ID:D4M5IPIB0
>>14
俺も昔そう思ってたことあったけど
仕事柄関わることあったけど
認知にしろ障害にしろ程度があるんだけど
その線引きはどうするんだ?
ひどく何も分からないのなら恐怖も無く逝けるのかも知れんが
身体障害者や軽い症状の人は恐怖を味わいながら逝くだろう
その恐怖を与える権利お前にあるのか?
自分は色々あって死を選んだことあって結果助けてもらって今生きてるけど
死ぬ時どんだけ怖いか知らんだろ?
死の怖さ知ったら他人に死ねなんて言えんわ

195: ユレモ(岐阜県) [DE]2021/02/15(月) 11:42:59.91ID:asqFBNZV0
>>69
認知症とキチガイ言ってんのになんで身体障害者が出てくるんだよ
お前本物か?

165: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]2021/02/15(月) 10:45:17.90ID:dZ3Vk9YE0
>>14
これ

17: ディクチオグロムス(千葉県) [US]2021/02/15(月) 08:32:21.96ID:SVfYk20/0
まあ俺も障害年金もらっているんだけどな
結構長い期間国家公務員として働いたことが若干高めの共済障害年金を支給してくれるので助かっている

176: ジオビブリオ(神奈川県) [CA]2021/02/15(月) 11:17:36.68ID:qiwLLnMY0
>>17
年間いくらくらい出るんですか?

25: ニトロソモナス(北海道) [GB]2021/02/15(月) 08:34:42.41ID:2bU3eNep0
生活保護は何日なの?

29: クロマチウム(コロン諸島) [US]2021/02/15(月) 08:35:54.01ID:/ZVLBa7eO
>>25
自治体によりけりらしいよ
こちらは三日だな

32: ディクチオグロムス(千葉県) [US]2021/02/15(月) 08:39:46.17ID:SVfYk20/0
人をバカ扱いするわりに俺の質問に答えられなくて笑えないわこの人たち

237: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/15(月) 12:41:24.94ID:I4/gKT360
>>32
結局、ソース出さずに最後のレスがそれかよw

34: ストレプトスポランギウム(東京都) [EU]2021/02/15(月) 08:40:58.33ID:TdNiW0ba0
キャッシュレス決済にしてから
久しくATMに行ってないな
若いので並んでるのみると理解不能だよ

37: アシドバクテリウム(茸) [KR]2021/02/15(月) 08:44:59.92ID:5hws6+RX0
>>34
現金が必要なんだろう

36: アルマティモナス(千葉県) [US]2021/02/15(月) 08:44:55.26ID:LiU/hEWg0
一般的なモデルで年金月22万もらえるってマ?

40: フランキア(ジパング) [ニダ]2021/02/15(月) 08:47:30.37ID:0Plq0H7T0
>>36
正社員35年モデルだろ…

41: ストレプトミセス(福岡県) [AU]2021/02/15(月) 08:48:12.03ID:fMbXNUmJ0
平均寿命が85とかだろ40年働いて残りの40年間は無職
そりゃ無理だわ

59: エンテロバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 09:00:25.43ID:CBUbIvWT0
>>41
人生100年時代とか言ってるからな

65で引退したら残り35年
幼少期や学生時代を加味したら働いてる年数よりも長くなる

50: スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 08:52:48.65ID:zUtP67r90


53: テルモリトバクター(北海道) [US]2021/02/15(月) 08:54:16.34ID:51kl/lzs0
スーパーが支給日ねらって大きいセールやるからな
だいたいどこも1日のセールが一番デカいのでその次が15日
奇数月と偶数月でやはり売上が違う

292: レンティスファエラ(千葉県) [US]2021/02/15(月) 18:37:47.77ID:VKKHo2EE0
>>53
イオンやウエルシアのシールバーカードがポイント2倍になるのは、年金支給日だからなのか。
納得いった。

55: アカントプレウリバクター(ジパング) [US]2021/02/15(月) 08:56:27.72ID:9n97ugM+0
57歳だけど、ふたむかし前なら今頃は定年してまったり暮らせてたと思うと腹が立つ。

56: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/15(月) 08:58:22.81ID:OheXC1Yq0
>>55
腹立てる元気があるなら働けよクズ

64: スネアチエラ(SB-iPhone) [US]2021/02/15(月) 09:02:26.68ID:aB3OiOfi0
>>56
働いてるから腹が立つんだろ
ちょっとは脳みそ使え

181: コリネバクテリウム(大阪府) [GB]2021/02/15(月) 11:22:33.95ID:w7smweqP0
>>64
www

61: ユレモ(神奈川県) [ヌコ]2021/02/15(月) 09:00:46.45ID:pUB8mcCJ0
支給日当日に行かなきゃならない生活してるほど貧民なの?
給料日に銀行に駆け込むようなもんでしょ?

82: デスルフレラ(やわらか銀行) [JP]2021/02/15(月) 09:19:45.79ID:Ya1pD0h10
>>61
生活に予定が無い日々で
『行事』な催事

229: テルモゲマティスポラ(庭) [ニダ]2021/02/15(月) 12:32:46.51ID:R72xOikZ0
>>61
手元に置いておきたいってのもある
老人になってボケたら通帳から知らないうちに減ってもなかなか気づかないからな
現金で数える方がボケ防止にもなるし

68: カウロバクター(東京都) [US]2021/02/15(月) 09:07:07.69ID:Li2OcoIy0
GPIFがしょっちゅう大負けしてるから流動資金増えない
日生に委託すればええねん

94: アナエロプラズマ(茸) [US]2021/02/15(月) 09:32:45.28ID:GNML5V+D0
>>68
爆益あげてるやん?
足らんのか?

76: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [DE]2021/02/15(月) 09:16:40.08ID:Si8nIWgU0
障害厚生年金だから250000円+支援給付金5030円

78: コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/15(月) 09:17:12.60ID:KbaF+LoV0
>>76
足の障害?

87: カウロバクター(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 09:27:52.34ID:FTq/qPQF0
日経3万円来たああああああああああああああああああああああああああああ

89: ネイッセリア(栃木県) [CH]2021/02/15(月) 09:30:12.27ID:taUx24P80
>>87
年金支給日は株価も上がるね

88: バクテロイデス(栃木県) [TW]2021/02/15(月) 09:29:20.52ID:VUvhBwt+0
1はなんでそんなに歪んじゃったんだろう

90: エアロモナス(茸) [US]2021/02/15(月) 09:30:23.49ID:svI8o5Sz0
>>88
栃木県民www

97: コルディイモナス(東京都) [KR]2021/02/15(月) 09:37:17.06ID:pnQebRJe0
コンビニATM手数料て25日安いところあるけど15日て無いのかね

100: リゾビウム(ジパング) [US]2021/02/15(月) 09:38:27.60ID:Wj7dHpma0
>>97
そんなんあるのか

98: デスルフォビブリオ(コロン諸島) [US]2021/02/15(月) 09:37:19.91ID:/ZfgkucNO
権利としての年金引き落としになんも問題はないだろ、俺たちが給料日に銀行に行くのも一緒
会社のシステムエラーで直接銀行に行かなきゃならなくなったのが面倒だけどね

101: リゾビウム(ジパング) [US]2021/02/15(月) 09:38:50.19ID:Wj7dHpma0
>>98
給料日に銀行いかないだろ

103: フィンブリイモナス(神奈川県) [CN]2021/02/15(月) 09:40:43.74ID:xXjvNCij0
おまえらは65歳になったら年金もらうの?それとも70まで我慢する?

106: カルディオバクテリウム(SB-Android) [US]2021/02/15(月) 09:45:41.79ID:QuuYwmUM0
>>103
60でもらう

112: リゾビウム(ジパング) [US]2021/02/15(月) 09:51:24.05ID:Wj7dHpma0
>>103
70かなー

107: テルモリトバクター(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 09:45:57.55ID:247vejEQ0
さんざん支払ってきた人の受け取りを馬鹿にするって
どんな民度だよ

223: クロマチウム(コロン諸島) [US]2021/02/15(月) 12:23:22.90ID:cJyeZ+AlO
>>107
俺も思った

111: コリネバクテリウム(ジパング) [GB]2021/02/15(月) 09:48:50.78ID:Ytvtgn/d0
ジジィ、ババァ、基地外でもお前らと違って年金払ってるから貰える訳で…

125: キロニエラ(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 10:13:34.64ID:N10z4SNP0
>>111
ほとんど払わずに貰えるジジババ世代や
20歳前から基地外のフリしてた障害年金とかもいるからな
制度的に隙間を埋めるためとはいえお前みたいな低脳には思いつかないようなただ貰いが山ほどいる

126: クトニオバクター(茸) [US]2021/02/15(月) 10:13:47.38ID:ukjJa06N0
この日だけ スーパーマーケットも正月並みの品揃え
刺身 寿司大量に補充

137: フィシスファエラ(埼玉県) [US]2021/02/15(月) 10:21:44.96ID:mdbjhN7K0
>>126
そういうものだったのか。思いもつかなかった。

241: エルシミクロビウム(大阪府) [FR]2021/02/15(月) 12:52:03.02ID:K66hTKhM0
>>137
そんなもんだぜ
生活保護も狙い打ちしてる業種あるよ
学生の頃に専門書欲しくて10万必要になった事があって
パチ屋専門の短期派遣で2週間詰めてバイトした事あるんだけど
その時に社員さんが今日は生活保護の需給日なので混雑が予想されるので
って感じでホール入る前にシフト確認してたわ
ちなみに需給日はシブチンが当たり前らしいw

129: 緑色細菌(茸) [ニダ]2021/02/15(月) 10:16:08.76ID:4hGoNNia0
俺らがその頃になったら「年金支給は80歳からに上がりました」あるいは「年金制度は破綻しました 今まで納付ご苦労さん 貯金が無い? 自己責任ですね 死ぬまで働けや」

218: ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 12:20:30.93ID:igxbcDfj0
>>129
破綻とは絶対に言わない
支給開始100歳、月額100円でも破綻では無い

131: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [US]2021/02/15(月) 10:16:51.92ID:x+XFBUdt0
うちの親みたいにリタイアしても年収1000万超えてるようなのには
年金配らなくていいのに

144: マイコプラズマ(茸) [US]2021/02/15(月) 10:23:20.43ID:RuG3aWIe0
>>131
そうすると金持ち層が払わなくなるから

138: テルモリトバクター(福岡県) [US]2021/02/15(月) 10:22:12.19ID:2D1Ah7Ow0
戦後大変な時期に日本を支えて
かつ年金を収めていた人達に対して
なんでそんなことが言えるの?

142: メチロフィルス(ジパング) [CN]2021/02/15(月) 10:22:40.96ID:bj2r0Cb30
>>138
80代以上はタダ乗りも多いよ

188: シトファーガ(島根県) [CN]2021/02/15(月) 11:30:38.07ID:dasEj7sa0
>>138
今の受給者世代は現役時代の天引き額がかなり低い
今の70前後でも「(国民年金なんて)高々月に4000円程度だろ?」とか普通に言ってる

219: ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 12:21:46.33ID:igxbcDfj0
>>188
しかもボーナス負担ゼロ

147: テルムス(SB-iPhone) [US]2021/02/15(月) 10:26:58.75ID:wZBfT+vr0
年金かナマポか無くすならどっち!

149: ヴィクティヴァリス(東京都) [NZ]2021/02/15(月) 10:27:21.67ID:O5pn00M70
>>147
両方!!

155: エントモプラズマ(茸) [CN]2021/02/15(月) 10:33:09.52ID:PFXJTVnp0
>>147
年金精算して生活保護一本化が最適解だわな
+生活保護の管理強化と効率化(住居一纏め等)しないとお話にならないが

156: ナトロアナエロビウス(東京都) [BR]2021/02/15(月) 10:34:33.92ID:RfS26S/l0
>>147
どっちもやめてベーシックインカム!

154: バークホルデリア(大阪府) [CA]2021/02/15(月) 10:32:53.57ID:9BRyPfzZ0
下手したら、この年金が消費の下支えになってるなんて事もあるかもな

157: デスルフォバクター(広島県) [US]2021/02/15(月) 10:34:45.29ID:FY+NcaLB0
>>154
ジジババが今更大きな買い物なんてしなさそうだけど

159: アキフェックス(東京都) [CA]2021/02/15(月) 10:37:18.53ID:+OCxNrDu0
>>157
老人ホームとか超高いんだぜ

161: バークホルデリア(大阪府) [CA]2021/02/15(月) 10:41:08.37ID:9BRyPfzZ0
>>157
大きな買い物じゃなくても、金を使うだけで下支えになるやろ
消費がなくて収入が減る今、年金生活者は収入がほぼ保証されて入ってきた分を消費するため、現役世代の収入を作り出してる、みたいな

163: (福岡県) [AU]2021/02/15(月) 10:41:38.66
元国税庁長官・大武健一郎氏(65)は「税と年金のスペシャリスト」
(財務省関係者)と呼ばれてきた。それは、1976年から2年間
厚生省(当時)年金局年金課で年金を、大蔵省では主税局一筋で
竹下内閣の消費税(3%)施行などから20年近く、税制改革に携わった
他に例のない人物だからだ。その大武氏が「年金は払うな」
と発言していたことが、妻・満里子さん(61)の告発でわかった

満里子さんによると、長女が20歳になり、区役所から国民年金を
納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると
大武氏は繰り返し、「国民年金なんか払うな
将来は破綻してもらえないから損をする
俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」
と言い放ったという。

169: メチロフィルス(ジパング) [CN]2021/02/15(月) 10:58:32.43ID:bj2r0Cb30
>>163
脱税と重婚で職をパージされてて草

国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」
この発言だけで罪万死に値するはずだ。
妻が退職後に公務員住宅を出て住む家を探そうとしたところ、預金が財形貯蓄の500万円しかなかったことがわかり、ローンの相談をしているとき、彼女に馬乗りになり首を絞めたという。
そして07年1月以降は1度も帰宅しなくなってしまった。

166: ユレモ(SB-Android) [US]2021/02/15(月) 10:45:26.85ID:FM2RU8sS0
ATM→パチ屋… 安定のアホ

168: チオスリックス(コロン諸島) [US]2021/02/15(月) 10:54:13.34ID:gZzWDc5fO
>>166
俺の地域には競艇場もあるし地方競馬には無料バスも出てるから
ATM→パチンコ
ATM→ボート
ATM→地方競馬

185: エルシミクロビウム(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 11:26:43.28ID:6Kiib2N/0
お前ら何でも欲しいものをいえ
おいちゃん買ってやるで
何でもいいぞ!

189: ジアンゲラ(静岡県) [US]2021/02/15(月) 11:31:15.44ID:uarA43xj0
>>185
はがねの剣100万本

247: 放線菌(鳥取県) [US]2021/02/15(月) 13:50:18.67ID:fBCZuEf10
>>185
無償の愛…

194: (福岡県) [AU]2021/02/15(月) 11:41:47.05
ロトが当たれば配当だけで食えるんだけどな



202: シュードノカルディア(東京都) [US]2021/02/15(月) 11:56:27.19ID:Pez0NGg00
>>194
惨めな生活を感じるな

212: (福岡県) [AU]2021/02/15(月) 12:11:33.54
>>202
お前よりはマシだと思うw

220: ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/15(月) 12:22:07.19ID:Mnld/qCE0
>>194
宝くじ当たった事あんの?

238: (福岡県) [AU]2021/02/15(月) 12:41:27.12
>>220
あるよ

246: ホロファガ(東京都) [US]2021/02/15(月) 13:26:02.09ID:39fjjtxB0
>>194
ん??入金すると残高が減る?

196: フィンブリイモナス(ジパング) [CA]2021/02/15(月) 11:43:03.80ID:kF0VULII0
年金で月半ばなんだ
五十日やこういう日は銀行使わないようにしないとな(´・ω・`)

208: チオスリックス(コロン諸島) [US]2021/02/15(月) 12:08:38.62ID:gZzWDc5fO
>>196
昼休みだがコンビニも支払いで請求書持ったジジババが並んでて進まない……でスーパー行ったらまたジジババが並んでて………

222: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 12:23:17.17ID:Vaxr31Af0
50代で年金前借りしてくれよ、金利は低めな

224: ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 12:25:14.18ID:igxbcDfj0
>>222
あほか
死ぬの待ってるのにやるわけねえだろ

227: クロマチウム(光) [US]2021/02/15(月) 12:30:12.77ID:G+t2d8LK0
年金受給者も個人消費押し上げてるのに減らせとか…。GDPもっと死んじゃうよ?

228: オセアノスピリルム(愛知県) [ヌコ]2021/02/15(月) 12:32:21.82ID:OfgC6bDL0
>>227
死ね

233: クロマチウム(光) [US]2021/02/15(月) 12:35:18.12ID:G+t2d8LK0
>>228
お前の稼いでいる給料にもなるんやで。
ってか無職か?

253: ゲマティモナス(神奈川県) [CN]2021/02/15(月) 14:39:22.23ID:W6meVHCc0
まぁ、俺の経験上とにかく厚生年金30年くらいはかけろ
そうすりゃ細々とではあるがナマポにならずに老後は暮らせるぞ

259: ホロファガ(東京都) [US]2021/02/15(月) 15:22:59.54ID:39fjjtxB0
>>253
ナマポの方が支給額が多いんですけど

266: ゲマティモナス(神奈川県) [CN]2021/02/15(月) 16:45:34.92ID:W6meVHCc0
>>259
支給額だけで判断するのはアホ
ネット脳だぞそれ

293: ホロファガ(東京都) [US]2021/02/15(月) 18:41:32.62ID:39fjjtxB0
>>266
非課税とか支払減免措置とか、ナマポは特典もいっぱいなんですけど
アホとか罵倒するのは結構だけど、だったらどこがどう勝っているのかちゃんと書いてよ
それが無きゃただの感情論

262: デスルファルクルス(ジパング) [FR]2021/02/15(月) 15:49:44.36ID:A1Z8DSLQ0
20年後はもらえるのか?
もらえんのなら払わんぞ

267: ヘルペトシフォン(愛知県) [JP]2021/02/15(月) 16:48:21.84ID:PxUfZHqR0
>>262
リーマンなら有無を言わさず取られるし
自営最低月額なら貯金よりも圧倒的に利回りが良いだろ

273: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/15(月) 17:11:50.63ID:XLXkCtQ40
俺も障害者になって思うのは、年金払っててよかったってことだよ。
月9万ちょいだから決して贅沢はできないけど自由に使える金だからな。
生まれ故郷に帰って実家で一人ゆったり療養しながら暮らしてる。

田んぼも畑も手放さなくて済んだから貸していくらか収入(現物)得てるし庭で野菜も作ってる。
もうすぐじゃがいも植える。

274: レジオネラ(神奈川県) [KR]2021/02/15(月) 17:15:01.60ID:5/DvHTbL0
>>273
どんな障害?何級?

277: クテドノバクター(星の眠る深淵) [US]2021/02/15(月) 17:26:21.85ID:9ULNGrIW0
>>273
俺と同じだ

279: クリシオゲネス(和歌山県) [ニダ]2021/02/15(月) 17:35:54.60ID:C8pWS2dA0
>>277
じゃ俺も

275: クロロフレクサス(日本のどこかに) [US]2021/02/15(月) 17:16:36.34ID:QdfPkK+p0
年金詐欺に騙されて払ってるバカが居る限り、安泰やなw

280: ミクロコックス(神奈川県) [US]2021/02/15(月) 17:37:02.33ID:gxu5pn/i0
>>275
年金崩壊詐欺に騙されて払わないで来たから不安でたまらないんでしょw

290: セレノモナス(東京都) [HK]2021/02/15(月) 18:22:30.17ID:5PEDXcqz0
雨あがったから西友に買い物に行こう→大行列

291: テルムス(茸) [US]2021/02/15(月) 18:24:36.37ID:d4VRMvj70
>>290
あぁ、今日のスーパーはちょっと良いお刺身とか並んでそう…

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*