1アコレプラズマ(ジパング) [DE]2021/02/14(日) 12:44:09.34ID:wIiqScjh0
13日夜遅く、福島県沖を震源とする強い地震が発生し、宮城県と福島県で震度6強を観測しました。これまでに全国で127人がけがをしています。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385089

13日夜遅く、福島県沖を震源とする強い地震が発生し、宮城県と福島県で震度6強を観測しました。これまでに全国で127人がけがをしています。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385089
2: シネココックス(SB-iPhone) [US]2021/02/14(日) 12:44:57.28ID:jFPMLPM/0
大惨事やな。日本終わりや。
3: シュードノカルディア(埼玉県) [US]2021/02/14(日) 12:45:45.38ID:cOV1b8s/0
他の国だったら数千人オーダーの死者が出てる、そのくらいの揺れ
イランやネパールで数千人とか数万人死んだ震災有ったけど、どっちもこんなに揺れてねーからw
イランやネパールで数千人とか数万人死んだ震災有ったけど、どっちもこんなに揺れてねーからw
4: ロドシクルス(神奈川県) [ニダ]2021/02/14(日) 12:46:05.46ID:EQ5yCqu20
6強で死者が出ない日本
315: セレノモナス(岩手県) [US]2021/02/14(日) 19:18:22.91ID:i3LQlqcM0
>>247
阪神や熊本と違って直下じゃないからな
それと建物が比較的軽いから
津波が来なければ意外と
阪神や熊本と違って直下じゃないからな
それと建物が比較的軽いから
津波が来なければ意外と
7: フランキア(光) [TW]2021/02/14(日) 12:46:58.83ID:3ZD3lJZb0
神の国でだいたい合ってる
9: シネルギステス(SB-iPhone) [MX]2021/02/14(日) 12:47:43.68ID:2h7XmzC70
地震速報でびっくりして水こぼした
地球に賠償請求する
地球に賠償請求する
10: シントロフォバクター(東京都) [US]2021/02/14(日) 12:47:57.98ID:m7LrqhF90
M7.1で死者0って大概おかしいな?
230: ゲマティモナス(京都府) [CN]2021/02/14(日) 15:54:06.92ID:R6V71LoI0
>>212
夜中というのも幸いしたな。
一昨年の大阪の震度6強の時は、ブロック塀が崩れてそれの巻き添えで小学生とか老人が数人亡くなってる。
夜中で出歩かない時間帯が幸いしたな。
夜中というのも幸いしたな。
一昨年の大阪の震度6強の時は、ブロック塀が崩れてそれの巻き添えで小学生とか老人が数人亡くなってる。
夜中で出歩かない時間帯が幸いしたな。
13: アクチノポリスポラ(光) [ニダ]2021/02/14(日) 12:48:44.31ID:dGDQsrUP0
ちょうど風呂入ってて素っ裸だった
そんな時外に裸のまま飛び出ても捕まるのかな?
そんな時外に裸のまま飛び出ても捕まるのかな?
14: エリシペロスリックス(やわらか銀行) [TW]2021/02/14(日) 12:48:48.26ID:+yZvN20T0
オリンピックできない理由増えたかも
22: セレノモナス(神奈川県) [AU]2021/02/14(日) 12:50:44.09ID:EWBonHrd0
>>14
というか、開催したらそれこそ日本壊滅レベルの地震が来るという予告なのかも
というか、開催したらそれこそ日本壊滅レベルの地震が来るという予告なのかも
260: プロピオニバクテリウム(茸) [CN]2021/02/14(日) 16:31:04.84ID:lfFTQNLL0
>>22
神への祭典の面もあるから
やる気満々な森元が吊し上げられたので
神々がお怒りになった可能性も
死者が出てないのは
止めたらどうなるかわかっとんなあ?
って意味
神への祭典の面もあるから
やる気満々な森元が吊し上げられたので
神々がお怒りになった可能性も
死者が出てないのは
止めたらどうなるかわかっとんなあ?
って意味
19: カンピロバクター(茸) [ニダ]2021/02/14(日) 12:49:51.06ID:TglzlG0w0
津波無いとはいえよく死人でなかったな
213: エリシペロスリックス(ジパング) [US]2021/02/14(日) 15:31:24.55ID:iq1lE5w40
>>19
津波発生してたら夜中だし避難危ないしでもっと被害拡大してたよな
津波発生してたら夜中だし避難危ないしでもっと被害拡大してたよな
20: メチロフィルス(兵庫県) [US]2021/02/14(日) 12:49:53.71ID:CYiMqfzw0
放射能や日本肺炎、黄砂を撒き散らす日本に地球が怒ってるんだろうな
25: クトノモナス(長野県) [VN]2021/02/14(日) 12:52:19.10ID:V+w17GLj0
あの音本当に心臓に悪い
犬まで驚いてた
犬まで驚いてた
40: クロオコックス(石川県) [US]2021/02/14(日) 12:56:54.11ID:7krSR2uw0
6強で人死なないんだな
5chの昨日のスレの祭りっぷりに比べて被害なしやんけ
5chの昨日のスレの祭りっぷりに比べて被害なしやんけ
43: アコレプラズマ(茸) [AO]2021/02/14(日) 12:59:01.91ID:DwE9k6X30
>>40
マスコミも張り切って現地入りしたら
古い家屋以外びくともしてなくて
明らかにがっかりした感じで中継しているし
マスコミも張り切って現地入りしたら
古い家屋以外びくともしてなくて
明らかにがっかりした感じで中継しているし
53: エントモプラズマ(東京都) [DE]2021/02/14(日) 13:01:38.44ID:9KYs5wF40
>>40
日本の強みだよな、これをうまく内外にアピール出来ればアドバンテージが
取れる気もする
日本の強みだよな、これをうまく内外にアピール出来ればアドバンテージが
取れる気もする
281: シュードアナベナ(神奈川県) [US]2021/02/14(日) 16:47:11.66ID:NO3ElIPo0
>>53
あんまりアピールするとまた不逞外人が来る
危ない国と思わせといた方がいい
あんまりアピールするとまた不逞外人が来る
危ない国と思わせといた方がいい
75: レンティスファエラ(大阪府) [BR]2021/02/14(日) 13:08:08.49ID:825aNGRD0
>>40
>5chの昨日のスレの祭りっぷりに比べて被害なしやんけ
文句あんのか? 被害が無くてよかっただろ?
>5chの昨日のスレの祭りっぷりに比べて被害なしやんけ
文句あんのか? 被害が無くてよかっただろ?
46: フランキア(光) [TW]2021/02/14(日) 13:00:08.60ID:3ZD3lJZb0
直下型の地震が来ると何をしていいのか分からなくなる
自分が必要だと思う順に紙に書いて壁に貼りつけておけ
迷うとその場に立ち尽くす事になる
自分が必要だと思う順に紙に書いて壁に貼りつけておけ
迷うとその場に立ち尽くす事になる
62: キロニエラ(東京都) [US]2021/02/14(日) 13:03:44.30ID:Bwub0wE50
ビビって毛が抜けたわ
72: スピロケータ(広島県) [KR]2021/02/14(日) 13:06:26.94ID:7+Nl9Qeq0
日本の耐震建築は世界最強だからな
東北震災以降チートレベルで技術が上がってると聞いた
東北震災以降チートレベルで技術が上がってると聞いた
178: ネンジュモ(京都府) [US]2021/02/14(日) 14:27:29.79ID:/gOsfb/X0
>>72
そのとおり
ステを全部耐震に降ってるから断熱や耐久性やコストは最悪だけどな
そのとおり
ステを全部耐震に降ってるから断熱や耐久性やコストは最悪だけどな
74: アクチノポリスポラ(愛媛県) [ニダ]2021/02/14(日) 13:07:34.40ID:Rzk2OcXJ0
韓国って震度4で体育館暮らしになるんだっけw
96: クテドノバクター(熊本県) [US]2021/02/14(日) 13:19:15.58ID:NlV6w9zg0
震度0でデパートが倒壊する国もあるというのに
101: グロエオバクター(京都府) [CN]2021/02/14(日) 13:24:41.18ID:LKp0azMU0
>>96
お前んとこは他者を揶揄する前に己の襟を正せよ
ダムに反対して自爆してたろ
お前んとこは他者を揶揄する前に己の襟を正せよ
ダムに反対して自爆してたろ
112: クテドノバクター(熊本県) [US]2021/02/14(日) 13:31:02.67ID:NlV6w9zg0
>>101
俺は別に反対してないよ
なんでも十把一絡げにして誹謗中傷しないほうがいいよ
パヨクが気に入らない奴は全員ネトウヨと言うのと同じじゃん
俺は別に反対してないよ
なんでも十把一絡げにして誹謗中傷しないほうがいいよ
パヨクが気に入らない奴は全員ネトウヨと言うのと同じじゃん
97: レジオネラ(東京都) [EU]2021/02/14(日) 13:21:05.99ID:xYX/hzg/0
地震そのものより一瞬で死者行方不明者1万越えたたき出した3.11の時の津波が凄すぎたな
短時間で1万人以上って本気ですさまじいわ
短時間で1万人以上って本気ですさまじいわ
124: アコレプラズマ(岡山県) [US]2021/02/14(日) 13:40:10.84ID:WHL8d9GI0
>>97
記憶が朧げだけど確か地震から数時間後まだ外が暗くなる前のテレビ中継で数百人の遺体が海岸に打ち上げられているのが見つかりました〜とか言ってたのが絶望的だった
死人すくねーw←まだ確認できてないだけだろとかまだニュー速でやんや言ってたのがあれ?これ万単位で死んでね?って空気になった
記憶が朧げだけど確か地震から数時間後まだ外が暗くなる前のテレビ中継で数百人の遺体が海岸に打ち上げられているのが見つかりました〜とか言ってたのが絶望的だった
死人すくねーw←まだ確認できてないだけだろとかまだニュー速でやんや言ってたのがあれ?これ万単位で死んでね?って空気になった
103: アキフェックス(茸) [US]2021/02/14(日) 13:25:33.49ID:21vSa3OB0
同じ東北でも大まかに
そこまで自然災害の被害は受けないほう 青森、秋田、山形(奥側、日本海)と
自然災害に結構弱いほう 岩手、宮城、福島(手前側、太平洋)に
分かれる
そこまで自然災害の被害は受けないほう 青森、秋田、山形(奥側、日本海)と
自然災害に結構弱いほう 岩手、宮城、福島(手前側、太平洋)に
分かれる
104: イグナヴィバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/14(日) 13:25:34.29ID:5zAwUFnC0
この揺れで家が残るのは日本くらいなもの
耐震性が桁違い
耐震性が桁違い
107: デイノコック(大阪府) [US]2021/02/14(日) 13:27:15.19ID:h4XSYUAm0
トンキンの人らは大丈夫かー?
エア被災してる奴はおらんかー?
エア被災してる奴はおらんかー?
119: プニセイコックス(東京都) [KR]2021/02/14(日) 13:36:56.60ID:+qOEQkyO0
113: セレノモナス(茨城県) [GB]2021/02/14(日) 13:33:08.48ID:hDzyE12w0
そんな強かったんか
寝てて気付かんかったわ
寝てて気付かんかったわ
123: ストレプトスポランギウム(光) [BR]2021/02/14(日) 13:40:03.87ID:kMwz5RTX0
日本の家の主流って軸組だけどツーバイフォーのほうが地震に強いんだよね
なのに被害が少ないのが不思議に思ってしまう
なのに被害が少ないのが不思議に思ってしまう
135: デスルファルクルス(東京都) [US]2021/02/14(日) 13:44:43.82ID:4fCt7zs00
>>123
ツーバイフォーの方が地震に強いけど軸組みだと不足なのかというとそうでもない
ツーバイフォーの方が地震に強いけど軸組みだと不足なのかというとそうでもない
137: フランキア(光) [TW]2021/02/14(日) 13:45:34.96ID:3ZD3lJZb0
>>123
在来工法は今許可されない
新基準の在来工法に切り替えられてる
なので純和風がなくなってしまった
それと比べると、ツーバイなんてのはほっそい木にベニヤ貼り付けたただの箱
在来工法は今許可されない
新基準の在来工法に切り替えられてる
なので純和風がなくなってしまった
それと比べると、ツーバイなんてのはほっそい木にベニヤ貼り付けたただの箱
144: メチロフィルス(埼玉県) [US]2021/02/14(日) 13:51:43.15ID:M7xCzTUn0
>>123
軸組みって言っても、今は構造用合板を張ったりしてるし接合部に金物も
使ってるから、昭和生まれの申し訳程度に筋交いが入ってる古い軸組みでもなきゃ
ツーバイと比べても、そんなに被害は出ないよ
軸組みって言っても、今は構造用合板を張ったりしてるし接合部に金物も
使ってるから、昭和生まれの申し訳程度に筋交いが入ってる古い軸組みでもなきゃ
ツーバイと比べても、そんなに被害は出ないよ
154: フランキア(光) [TW]2021/02/14(日) 13:58:04.85ID:3ZD3lJZb0
>>144
基礎からホールダウンで必要以上に躯体と連結されてるのが今の軸組工法
金物も引き寄せ60トンとかアホみたいな金物もを使ってガチガチ
だが基礎の深さはその土地基準の凍結深度からしか作らない
予想外のハリケーンが来ると基礎ごとひっくり返る
それで家にいた高校生が亡くなったニュースがあったな
基礎からホールダウンで必要以上に躯体と連結されてるのが今の軸組工法
金物も引き寄せ60トンとかアホみたいな金物もを使ってガチガチ
だが基礎の深さはその土地基準の凍結深度からしか作らない
予想外のハリケーンが来ると基礎ごとひっくり返る
それで家にいた高校生が亡くなったニュースがあったな
258: バークホルデリア(SB-iPhone) [US]2021/02/14(日) 16:26:59.10ID:WqR/+lY70
>>154
引き寄せ60トンなんて使わないけど
無知なのに偉そうに恥ずかしくないのかな
引き寄せ60トンなんて使わないけど
無知なのに偉そうに恥ずかしくないのかな
127: バチルス(茸) [GB]2021/02/14(日) 13:40:47.90ID:Zbmb9VSi0
ワイ福島
おっ
けっこう揺れたやんけ
って感じやっぱり震度7と比べて雑魚だわ
おっ
けっこう揺れたやんけ
って感じやっぱり震度7と比べて雑魚だわ
143: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]2021/02/14(日) 13:49:39.77ID:jL0v5dwj0
311は最初2chで茶化してたけど詳細が分かるにつれ鬱になったからなあ…
もうあんなのはたくさんや
もうあんなのはたくさんや
145: パルヴルアーキュラ(公衆電話) [US]2021/02/14(日) 13:51:51.61ID:WF4XYDTN0
NHK字幕は陸前高田壊滅て出ていたはず
150: プランクトミセス(千葉県) [US]2021/02/14(日) 13:53:51.23ID:yBjCHcPN0
東日本の時都内でも死者は出たけど、老朽化した建物が崩落したのが原因だったはず
あれからさらに耐震化された建物増えたので被害が出にくくなってる
あれからさらに耐震化された建物増えたので被害が出にくくなってる
162: フィシスファエラ(東京都) [US]2021/02/14(日) 14:14:30.67ID:DNXwncxT0
>>150
あれで伝統ある九段会館が閉鎖になってしまった
憂国忌や右巻き改憲集会からポップスやアニメイベントまで行った思い出
あれで伝統ある九段会館が閉鎖になってしまった
憂国忌や右巻き改憲集会からポップスやアニメイベントまで行った思い出
165: アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/14(日) 14:16:48.97ID:BCe77+UC0
>>150
災害にあう度にどんどん強くなるな、
日本はサイヤ人みたいだ
災害にあう度にどんどん強くなるな、
日本はサイヤ人みたいだ
159: デスルフォビブリオ(茸) [US]2021/02/14(日) 13:59:59.58ID:v4REtT/g0
これ海外だったら建物崩壊して死者数万人レベルだよな
164: プロカバクター(公衆電話) [US]2021/02/14(日) 14:15:52.78ID:L7oCmafn0
ザコw震度10くらいこいや
174: フランキア(光) [TW]2021/02/14(日) 14:26:08.74ID:3ZD3lJZb0
>>164
RCとかはそれでも余裕だろう
戸建ての限界を見てみたい気もするな
内壁にまで外壁の強度を配置する木造が普通になってきている
そこへ来てまさかの壁倍率6倍仕様の登場だ
施工する側はたまったもんじゃないが
単価は変わらない
RCとかはそれでも余裕だろう
戸建ての限界を見てみたい気もするな
内壁にまで外壁の強度を配置する木造が普通になってきている
そこへ来てまさかの壁倍率6倍仕様の登場だ
施工する側はたまったもんじゃないが
単価は変わらない
168: ヴィクティヴァリス(ジパング) [US]2021/02/14(日) 14:18:10.16ID:DsZAkkbU0
地震のニュースって地震によるケガ人がすげー詳細に報道されてるけど短時間にどうやって取材してんの?
173: コルディイモナス(千葉県) [ニダ]2021/02/14(日) 14:23:53.13ID:CEyRj6ni0
東日本大震災だって地震の揺れで建物つぶれて死んだのってほとんどいないんじゃないか?
175: ネイッセリア(埼玉県) [CN]2021/02/14(日) 14:26:10.33ID:fIy9dzl80
>>173
津波が来るまでは都内で会館の天井が落ちて数人亡くなったとかその程度だったからな
津波がなきゃ死者10人もいかなかった
津波が来るまでは都内で会館の天井が落ちて数人亡くなったとかその程度だったからな
津波がなきゃ死者10人もいかなかった
176: エントモプラズマ(東京都) [DE]2021/02/14(日) 14:26:54.60ID:9KYs5wF40
>>173
確か揺れが収まって1回家に帰って、その後に津波で亡くなった人が多かった
ような気がした
確か揺れが収まって1回家に帰って、その後に津波で亡くなった人が多かった
ような気がした
179: ジアンゲラ(大阪府) [PL]2021/02/14(日) 14:31:35.93ID:wDPmoMxs0
結局怖いの津波なんだよな
187: ミクロコックス(神奈川県) [US]2021/02/14(日) 14:47:09.16ID:UvixYs250
超ケガってすげぇな…
190: クリシオゲネス(東京都) [JP]2021/02/14(日) 14:49:41.27ID:h3dp8WKQ0
人的被害がケガだけってすごいな。
さすが日本だよ。
さすが日本だよ。
199: コリネバクテリウム(コロン諸島) [CA]2021/02/14(日) 15:08:26.74ID:ul8ax6qsO
>>190
まだ判明してないだけで知らず知らずのうちにインフラにダメージを与えてるんじゃないかとは思う
まだ判明してないだけで知らず知らずのうちにインフラにダメージを与えてるんじゃないかとは思う
221: グロエオバクター(北海道) [FR]2021/02/14(日) 15:40:29.85ID:ATtitSx70
東日本大震災の揺り戻し地震だな
同じエネルギー量だけ反対側に揺れる現象
今後3ヶ月は油断禁物
これが終われば100年の地面安定がやってくる
もう少し辛抱せよ
同じエネルギー量だけ反対側に揺れる現象
今後3ヶ月は油断禁物
これが終われば100年の地面安定がやってくる
もう少し辛抱せよ
239: ジアンゲラ(ジパング) [ニダ]2021/02/14(日) 16:14:05.60ID:j2ToB3DQ0
関東以北は雪害含め、災害多すぎるわ。未だに余震続いてるとか論外
241: コルディイモナス(兵庫県) [ニダ]2021/02/14(日) 16:15:51.17ID:WmxQgUv70
あれだけの揺れなら、中韓なら生き埋めで大惨事やったろ。
地味に耐震基準が効いてるんやなぁ
地味に耐震基準が効いてるんやなぁ
254: アキフェックス(東京都) [DE]2021/02/14(日) 16:23:53.02ID:poF6p2/O0
>>241
震度0で倒壊する中国の建物やぞ
耐震基準何の意味もねえぞ(´・ω・`)
震度0で倒壊する中国の建物やぞ
耐震基準何の意味もねえぞ(´・ω・`)
244: スピロケータ(東京都) [DE]2021/02/14(日) 16:19:25.76ID:FCsCCVZU0
実態は、関東甲信越から秋田辺りまで、断線してる。
火力発電や原子炉、再稼働やダム発電とか地熱発電動いてる所や住宅の屋根ソーラーパネル乗ってる所は、電気付いてる
火力発電や原子炉、再稼働やダム発電とか地熱発電動いてる所や住宅の屋根ソーラーパネル乗ってる所は、電気付いてる
253: プロピオニバクテリウム(茸) [US]2021/02/14(日) 16:23:49.80ID:zP9ULXpP0
津波起こってほしいw
コロナショックで鬱憤溜まってるから笑えるネタが欲しいよねw
コロナショックで鬱憤溜まってるから笑えるネタが欲しいよねw
273: レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]2021/02/14(日) 16:37:41.88ID:EvqnLmow0
>>253
お前ん家水浸しにして電化製品も全て水で壊せば良いよ
写真とIDも頼むわ
はやくしろよクズ
お前ん家水浸しにして電化製品も全て水で壊せば良いよ
写真とIDも頼むわ
はやくしろよクズ
268: レンティスファエラ(神奈川県) [US]2021/02/14(日) 16:34:57.02ID:KWre1k/u0
311も津波さえなきゃな
そして311の直前にあった同じような規模の地震を忘れてはならない
ニュージーランド、とくにクライストチャーチで起きた地震の被害も記憶に新しい時期だった
今回はニュージーランドではなく10日にバヌアツであの時並みの地震が起きてる
何なければ何よりだが、何かあったときの備えはして損はない
そして311の直前にあった同じような規模の地震を忘れてはならない
ニュージーランド、とくにクライストチャーチで起きた地震の被害も記憶に新しい時期だった
今回はニュージーランドではなく10日にバヌアツであの時並みの地震が起きてる
何なければ何よりだが、何かあったときの備えはして損はない
305: テルモアナエロバクター(東京都) [NO]2021/02/14(日) 18:44:57.70ID:KsPT/bvb0
どうせ日本ホルホル系ブログで
「震度6強でも死者が出ない日本に、世界中が驚嘆!」
みたいな記事が上がってるんだろw
「震度6強でも死者が出ない日本に、世界中が驚嘆!」
みたいな記事が上がってるんだろw
317: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/14(日) 19:21:21.94ID:XP3PqHvV0
ガソリンは満タンにしといた
318: ミクロモノスポラ(兵庫県) [ニダ]2021/02/14(日) 19:21:51.32ID:ucnZ+l+V0
https://www.youtube.com/watch?v=H2zoIpo-lhE&feature=emb_logo
↑中国の四川大地震はマグニチュード6.0で地震エネルギーは今回の50分の1以下。
↑中国の四川大地震はマグニチュード6.0で地震エネルギーは今回の50分の1以下。
343: デスルファルクルス(光) [RO]2021/02/14(日) 20:41:07.09ID:br3hAbXO0
>>318
四川大地震から約一ヶ月弱・・・・
https://youtu.be/U45eKywN6iw
中国南部の地震と東北の地震は連動している可能性がある
四川大地震から約一ヶ月弱・・・・
https://youtu.be/U45eKywN6iw
中国南部の地震と東北の地震は連動している可能性がある
338: ロドシクルス(千葉県) [ニダ]2021/02/14(日) 20:30:01.42ID:8h5aYJ7c0
2011も大した被害無かった地域だから震度4〜5くらいだと思うけど昨日は東日本と同じくらい揺れた
あんなにでかくて長い揺れは久々だった
あんなにでかくて長い揺れは久々だった
340: スファエロバクター(ジパング) [US]2021/02/14(日) 20:34:40.62ID:ojNWUtSr0
東日本大震災も津波さえなきゃ大した被害無かったんだよなぁ
津波があんなに脅威だと初めて知ったわ
津波があんなに脅威だと初めて知ったわ
345: ミクソコックス(埼玉県) [KW]2021/02/14(日) 21:10:25.93ID:JbqO91250
東日本の時に大丈夫だった灯籠が倒れるぐらいなのに被害少ないよな
揺れ方一つで変わるもんだよなあ
揺れ方一つで変わるもんだよなあ