1プロピオニバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/13(土) 20:17:27.39ID:s0PAN1V30
いわゆる「キラキラネーム」を付けられた子どもたち。名付けた親としては、その名前に様々な願いや愛情を託したのかもしれません。しかし、当の子どもは、成長にともなって複雑な思いを抱くことも多いようです。
弁護士ドットコムにも「キラキラネームで悩んでいます。どうすれば改名できますか」という高校生からの相談が寄せられています。
相談者は「珍奇な名前のせいで、小さな頃からいじめられ、精神的に病んでしまいました。人前で、自分の名前を言うこともできません」と追い詰められているようです。高校では通称名で呼んでもらっており、できることならば改名したいと考えています。
意を決して、改名について親に相談してみたところ「親の気持ちも考えろ」と怒られたそうです。相談者は「いじめられて散々傷ついたこちらの気持ちも考えてほしい」と親に対する怒りを綴っています。
キラキラネームを付けられた子どもは、親の同意がなくても、名前を変えることはできるのでしょうか。長瀬佑志弁護士の解説をお届けします。
親の同意がなくても、「15歳以上」なら手続きが可能
ーー改名するためには、親の同意は必要なのでしょうか。
名前(この場合は姓名の「名」、いわゆる「下の名前」を指します)を変更するためには、家庭裁判所の許可を得て、市区町村役場に届け出る必要があります。
家庭裁判所の許可を得るためには、「正当な事由」が必要とされています(戸籍法107条の2)。
どのような場合に「正当な事由」があるとして、名の変更が許可されるかということですが、「奇妙な名」、「むずかしくて正確に読まれない」場合などが挙げられます。
この点では、出生届の不受理が問題となった事案で、「難解、卑猥(ひわい)使用の著しい不便、特定(識別)の困難などの名は命名することができない」と判示された裁判例も参考となります(名古屋高等裁判所昭和38年11月9日決定)。
今回のお悩みについては、奇妙な名前であるとか、難読な名前であると認められれば、家庭裁判所の許可を得て改名することが可能となります。
ただし、自分自身で名前の変更許可の申し立てをするためには、15歳以上でなければなりません。
15歳未満(14歳以下)の場合には、法定代理人(親権者等)が代理をしなければなりません。ご両親が反対している場合、15歳以上であればご自分で名前を変更する手続きを進めることができますが、14歳以下であれば手続きを進めることができません。
(弁護士ドットコムライフ)
https://www.bengo4.com/c_23/n_12424/

いわゆる「キラキラネーム」を付けられた子どもたち。名付けた親としては、その名前に様々な願いや愛情を託したのかもしれません。しかし、当の子どもは、成長にともなって複雑な思いを抱くことも多いようです。
弁護士ドットコムにも「キラキラネームで悩んでいます。どうすれば改名できますか」という高校生からの相談が寄せられています。
相談者は「珍奇な名前のせいで、小さな頃からいじめられ、精神的に病んでしまいました。人前で、自分の名前を言うこともできません」と追い詰められているようです。高校では通称名で呼んでもらっており、できることならば改名したいと考えています。
意を決して、改名について親に相談してみたところ「親の気持ちも考えろ」と怒られたそうです。相談者は「いじめられて散々傷ついたこちらの気持ちも考えてほしい」と親に対する怒りを綴っています。
キラキラネームを付けられた子どもは、親の同意がなくても、名前を変えることはできるのでしょうか。長瀬佑志弁護士の解説をお届けします。
親の同意がなくても、「15歳以上」なら手続きが可能
ーー改名するためには、親の同意は必要なのでしょうか。
名前(この場合は姓名の「名」、いわゆる「下の名前」を指します)を変更するためには、家庭裁判所の許可を得て、市区町村役場に届け出る必要があります。
家庭裁判所の許可を得るためには、「正当な事由」が必要とされています(戸籍法107条の2)。
どのような場合に「正当な事由」があるとして、名の変更が許可されるかということですが、「奇妙な名」、「むずかしくて正確に読まれない」場合などが挙げられます。
この点では、出生届の不受理が問題となった事案で、「難解、卑猥(ひわい)使用の著しい不便、特定(識別)の困難などの名は命名することができない」と判示された裁判例も参考となります(名古屋高等裁判所昭和38年11月9日決定)。
今回のお悩みについては、奇妙な名前であるとか、難読な名前であると認められれば、家庭裁判所の許可を得て改名することが可能となります。
ただし、自分自身で名前の変更許可の申し立てをするためには、15歳以上でなければなりません。
15歳未満(14歳以下)の場合には、法定代理人(親権者等)が代理をしなければなりません。ご両親が反対している場合、15歳以上であればご自分で名前を変更する手続きを進めることができますが、14歳以下であれば手続きを進めることができません。
(弁護士ドットコムライフ)
https://www.bengo4.com/c_23/n_12424/
2: ネイッセリア(東京都) [RO]2021/02/13(土) 20:17:42.35ID:DkyAZiE40
はい
3: ラクトバチルス(SB-Android) [US]2021/02/13(土) 20:18:24.19ID:jaTOoahx0
子供の気持ち考えろよ
4: シュードノカルディア(愛知県) [FR]2021/02/13(土) 20:18:45.68ID:/g8gfQ8B0
元服かよ
俺の名前から一文字取って付けていいぞ
俺の名前から一文字取って付けていいぞ
6: スフィンゴバクテリウム(岡山県) [US]2021/02/13(土) 20:20:26.78ID:y9089Lcr0
満子はオッケー
484: ニトロスピラ(新潟県) [US]2021/02/14(日) 04:55:05.71ID:qGjT431/0
>>6
昔、NHKのど自慢の途中で演奏者の紹介で○○まん子って居て笑ってしまった事がある。
後にも先にもNHKでまんこ聞いたのあれだけ。
昔、NHKのど自慢の途中で演奏者の紹介で○○まん子って居て笑ってしまった事がある。
後にも先にもNHKでまんこ聞いたのあれだけ。
7: フソバクテリウム(岡山県) [IN]2021/02/13(土) 20:20:42.47ID:MlzocKhP0
キラキラネームをつけるような親は、子どものことを玩具か何かだと思ってる屑だということがよくわかる
8: アシドバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/13(土) 20:20:44.80ID:5XRAQgwL0
王子様
9: クトニオバクター(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 20:21:01.54ID:cp/GPbSI0
大抵、親の名前が「和子」とか地味な名前なんだよな
親のコンプレックスの代償
親のコンプレックスの代償
11: ハロプラズマ(宮城県) [ニダ]2021/02/13(土) 20:21:37.12ID:WqhmdxAm0
五郎八姫
499: ニトロソモナス(愛知県) [TW]2021/02/14(日) 05:30:52.36ID:0Ivyi+l20
>>11
生活で通り名使ってたら大体認められるっぽいよ
学校だけでも
チョンが使えて日本人が使えないのはおかしいだろ
生活で通り名使ってたら大体認められるっぽいよ
学校だけでも
チョンが使えて日本人が使えないのはおかしいだろ
12: グロエオバクター(滋賀県) [US]2021/02/13(土) 20:21:39.47ID:aNrlhP7R0
子供生んでしばらくは頭がハッピーになってひねった名前をつけたくなると聞いた
22: リゾビウム(光) [ZA]2021/02/13(土) 20:24:06.47ID:4lVJS0a90
>>12
なぜ昔は名付け親に名前を付けて貰うケースが珍しくなかったのか、今ならよく分かるな
なぜ昔は名付け親に名前を付けて貰うケースが珍しくなかったのか、今ならよく分かるな
19: アシドチオバチルス(光) [JP]2021/02/13(土) 20:23:46.97ID:fCsvFC/e0
ピカチュウ君とか今何してるんやろ
23: シネココックス(茸) [ニダ]2021/02/13(土) 20:24:06.84ID:LTJXCUDz0
NHKアナで利仁亜(りにあ)って人いるよな
親がリニアモーターカーから付けたとか
親がリニアモーターカーから付けたとか
109: ミクロモノスポラ(神奈川県) [CN]2021/02/13(土) 20:52:02.57ID:8Z+56Nab0
>>23
海彦さんもいるが、彼の場合は親御さんがきちんと日本の歴史を踏まえた方なんだろうなと
海彦さんもいるが、彼の場合は親御さんがきちんと日本の歴史を踏まえた方なんだろうなと
244: ハロプラズマ(SB-Android) [FR]2021/02/13(土) 21:45:20.73ID:IF3hybM70
>>23
女子アナで「憧れ」って名前の人いるよね
本名らしくてまんま「あこがれ」って読むみたいでびっくりした
女子アナで「憧れ」って名前の人いるよね
本名らしくてまんま「あこがれ」って読むみたいでびっくりした
278: テルモアナエロバクター(愛知県) [GB]2021/02/13(土) 22:10:55.17ID:70R+iDaN0
>>23
静岡の女子アナでも徳増ないるってのがいるな
親がエジプトで出会って結婚したからナイル川から取ったらしい
この人はかなりの人気者なので良かったけども
静岡の女子アナでも徳増ないるってのがいるな
親がエジプトで出会って結婚したからナイル川から取ったらしい
この人はかなりの人気者なので良かったけども
475: ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/14(日) 04:07:57.32ID:Z+FXKhFU0
>>23
リニアだけだと意味不明なんだよな
せめてリニアモーターまで言わないと
世界的にはMagrevマグレブ
リニアだけだと意味不明なんだよな
せめてリニアモーターまで言わないと
世界的にはMagrevマグレブ
24: クラミジア(京都府) [GB]2021/02/13(土) 20:24:22.70ID:Gw9kpZuU0
カミーユ
26: シトファーガ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 20:25:17.14ID:fwWk+Kou0
今、DQNとはまた別にヲタクの世界で主人公にユウキをつけるのが異常に流行っててな
27: テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [GB]2021/02/13(土) 20:25:24.57ID:xbOjfX4X0
親の気持ちとか意味わからんな
犯罪者の気持ちを考えて無罪にしろみたいなもんか?
犯罪者の気持ちを考えて無罪にしろみたいなもんか?
28: バクテロイデス(東京都) [NL]2021/02/13(土) 20:25:27.42ID:1fLNsnGw0
親の気持ちってなんとなく付けたんじゃないの?
悩みに悩んで最高のキラキラネームにしたみたいな感じ?
悩みに悩んで最高のキラキラネームにしたみたいな感じ?
32: カテヌリスポラ(群馬県) [US]2021/02/13(土) 20:26:12.01ID:piJpbQ0r0
同級生にアリスって名前の男がいたけど今はどうしてるかな
34: ナトロアナエロビウス(愛知県) [GB]2021/02/13(土) 20:28:55.31ID:AiViY/E00
おれ、苗字も名前もそれなりに普通なんだけど、フルネームにすると100%笑われる…
超有名な漫画のキャラと同じなんだよ…
超有名な漫画のキャラと同じなんだよ…
290: プニセイコックス(ジパング) [CN]2021/02/13(土) 22:18:21.29ID:0CAzTCjd0
>>227
お前は本当に玉城家の連中と会っても笑わないでいられるのか?
こんなペットにも付けないような名前見たら笑うしかないじゃん

お前は本当に玉城家の連中と会っても笑わないでいられるのか?
こんなペットにも付けないような名前見たら笑うしかないじゃん

462: レンティスファエラ(福岡県) [GB]2021/02/14(日) 03:09:11.33ID:QRix/J1U0
>>290
隣にいた猫の名前がきゃとらだったわ
トラジマのキャットできゃとら
猫並みか…
隣にいた猫の名前がきゃとらだったわ
トラジマのキャットできゃとら
猫並みか…
277: シュードアナベナ(SB-Android) [US]2021/02/13(土) 22:10:45.85ID:QFZ4bnXn0
>>34
山田太郎なら、憶えて貰い易くて良いと思う
剛田たけし、でも悪くない
星野鉄郎とかなら、ちょっと羨ましいかも
山田太郎なら、憶えて貰い易くて良いと思う
剛田たけし、でも悪くない
星野鉄郎とかなら、ちょっと羨ましいかも
450: ヒドロゲノフィルス(庭) [ニダ]2021/02/14(日) 02:25:52.87ID:01boQD+Y0
>>34
剛田剛か豪田剛(前者はドラえもん、後者がダウンタウン熱血物語)と見た
※性格は正反対だが、どちらも妹を溺愛してる
剛田剛か豪田剛(前者はドラえもん、後者がダウンタウン熱血物語)と見た
※性格は正反対だが、どちらも妹を溺愛してる
454: クトニオバクター(東京都) [ニダ]2021/02/14(日) 02:40:48.06ID:wsNfK47A0
>>34
漫画なんて架空のキャラならまだいいよ
イケメンタレントと一緒だから比べられてまうわ
漫画なんて架空のキャラならまだいいよ
イケメンタレントと一緒だから比べられてまうわ
39: アコレプラズマ(東京都) [US]2021/02/13(土) 20:30:44.26ID:14p+oouM0
ほんと面接で落とされるだろうな。
親がDQNと思われてさ。
親がDQNと思われてさ。
42: バークホルデリア(福井県) [JP]2021/02/13(土) 20:31:45.79ID:OuXZSJVZ0
マーズ は秀逸だよな
447: クラミジア(埼玉県) [IT]2021/02/14(日) 02:18:27.47ID:rJ7JtZJQ0
>>444

59 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:14:09 id:eLanDhDA
今日のヨミー朝刊に、クラゲ話し載っていたね。
海月・水月……
くらげの骨が?
とか馬鹿にした感じの内容に見えたが、
近所に居る海月ママはどう思ったかな。
未だに海月の読みに気付かない様子でアワレ。
先月そのうちにに弟が生まれたが、『金星でまあず』金星っつヴィーナスだよね……。
益々アワレ。
60 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:16:45 id:kL9fl4To
>>59
…気づかないふりをしてるんじゃないかなあ、きっと
61 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:18:39 id:BQv/aBnk
まあず…。せめて火星だったら…。
子どもがかわいそうだから指摘しちゃえば?
改名するなら早いほうがいい。
63 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:30:17 id:eLanDhDA
>>60>>61
やはり、本気で気付いて居ないとしたら、
伝えた(教えた)方がいい気がしますよね。
先日、海星(かいせい)君に出会った海月ママは、海星って『ヒトデ』とも読むらしいよ?!
カッコイイよね。なんとか読み?でしょ。(慣用読みと言いたいのかも)
と、言ってきました。
それなら海月ちゃんも、クラ…
と、私が喉まで言いかけた所に、
『うちは、どう読んでもミツキだし、次生まれたら凝った名前にしよう!』と、張り切っていらっしゃいました。
そして、まあず君が…
ネタでは無く、事実です。
https://rabbitbeat.hatenadiary.org/entry/20111028/1319771999
金星ももういい歳なんだな

59 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:14:09 id:eLanDhDA
今日のヨミー朝刊に、クラゲ話し載っていたね。
海月・水月……
くらげの骨が?
とか馬鹿にした感じの内容に見えたが、
近所に居る海月ママはどう思ったかな。
未だに海月の読みに気付かない様子でアワレ。
先月そのうちにに弟が生まれたが、『金星でまあず』金星っつヴィーナスだよね……。
益々アワレ。
60 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:16:45 id:kL9fl4To
>>59
…気づかないふりをしてるんじゃないかなあ、きっと
61 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:18:39 id:BQv/aBnk
まあず…。せめて火星だったら…。
子どもがかわいそうだから指摘しちゃえば?
改名するなら早いほうがいい。
63 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:30:17 id:eLanDhDA
>>60>>61
やはり、本気で気付いて居ないとしたら、
伝えた(教えた)方がいい気がしますよね。
先日、海星(かいせい)君に出会った海月ママは、海星って『ヒトデ』とも読むらしいよ?!
カッコイイよね。なんとか読み?でしょ。(慣用読みと言いたいのかも)
と、言ってきました。
それなら海月ちゃんも、クラ…
と、私が喉まで言いかけた所に、
『うちは、どう読んでもミツキだし、次生まれたら凝った名前にしよう!』と、張り切っていらっしゃいました。
そして、まあず君が…
ネタでは無く、事実です。
https://rabbitbeat.hatenadiary.org/entry/20111028/1319771999
金星ももういい歳なんだな
44: ロドスピリルム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 20:32:29.60ID:5bG74Vx+0
美咲(みく)ってどう思う?
うちの子って訳じゃないからな
うちの子って訳じゃないからな
86: ロドスピリルム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 20:45:36.77ID:5bG74Vx+0
>>71
ミクってのは母親の中では決まってたらしい
だが持ってきた漢字は「美紅」
違和感を感じた父親の方が必死に違う漢字を探し出して来てお願いしたと聞いた
これがキラキラの類いなのかちょっと気になったもんでな
その手の感想でよかった
ミクってのは母親の中では決まってたらしい
だが持ってきた漢字は「美紅」
違和感を感じた父親の方が必死に違う漢字を探し出して来てお願いしたと聞いた
これがキラキラの類いなのかちょっと気になったもんでな
その手の感想でよかった
209: キサントモナス(埼玉県) [TW]2021/02/13(土) 21:25:18.84ID:f1OATFbf0
>>44
普通に読んだのと違う読みをするパターンか
盟で「あきら」と読む人がいるけどその人は
その都度読み方を聞かれるから慣れてるって言ってたな
博で「はく」とか朗で「ろう」と読む人を知ってるけど
聞かれもしないで間違ったまま覚えられたことも多いから
間違ったまま覚えられててもいいや、となってるそうだ
普通に読んだのと違う読みをするパターンか
盟で「あきら」と読む人がいるけどその人は
その都度読み方を聞かれるから慣れてるって言ってたな
博で「はく」とか朗で「ろう」と読む人を知ってるけど
聞かれもしないで間違ったまま覚えられたことも多いから
間違ったまま覚えられててもいいや、となってるそうだ
212: ロドスピリルム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 21:27:02.91ID:5bG74Vx+0
>>209
thanksそのレス待ってた
友人を喜ばせておくよいい夢見ろよおやすみ
thanksそのレス待ってた
友人を喜ばせておくよいい夢見ろよおやすみ
46: グロエオバクター(やわらか銀行) [US]2021/02/13(土) 20:32:44.58ID:9EoApxSb0
うちの子どもが通ってる幼稚園は結構、〇〇子という名前がいる。原点回帰傾向かも。
75: キロニエラ(埼玉県) [US]2021/02/13(土) 20:42:19.79ID:aw879XgU0
>>46
「子」っていうのは名前じゃなく女性がおおやけに名乗るときにつけるLADYみたいな称号
昔は女性がおおやけに名乗る必要があるのはセレブに限られた
(名前特に女性の名前は現代の性器のような究極のプライバシーだった)
公家やお姫様でもない限り名前自体に「子」はつけない
明治以降は才能のある女性はおおやけに名乗る必要が出てきたので子をつけた
戦後になって庶民がセレブに憧れて猫も杓子も子をつけるようになった
・樋口一葉(小説家)
樋口ナツ、なつ→表記は「奈津、夏」→公に名乗るときは「夏子(なつこ)」
・津田梅子(津田塾大学創始者)
津田ムメ、むめ→表記は「梅」→公に名乗るときは「梅子(うめこ)」
・与謝野晶子(歌人)
鳳シヨウ、しよう→表記は「志よう、晶」→公に名乗るときは「晶子(あきこ)」
・平塚らいてう(女性運動家)
平塚ハル、はる→表記は「明(はる)」→公に名乗るときは「明子(はるこ)」
・小金井喜美子(歌人、森鴎外の妹、星新一の祖母)
森キミ、きみ→表記は「喜美」→公に名乗るときは「喜美子(きみこ)」
・大山捨松(鹿鳴館の花)
山川サキ、さき→表記は「咲」→公に名乗るときは「咲子(さきこ)」
(捨松は賊軍会津から官費留学の生贄になった際「もうこの子は捨てたけれどそれでも待つ」と親が改名)
・野上弥生子(作家)
小手川ヤヱ、やゑ→表記は彌生→公に名乗るときは「彌生子(やゑこ)」
「子」っていうのは名前じゃなく女性がおおやけに名乗るときにつけるLADYみたいな称号
昔は女性がおおやけに名乗る必要があるのはセレブに限られた
(名前特に女性の名前は現代の性器のような究極のプライバシーだった)
公家やお姫様でもない限り名前自体に「子」はつけない
明治以降は才能のある女性はおおやけに名乗る必要が出てきたので子をつけた
戦後になって庶民がセレブに憧れて猫も杓子も子をつけるようになった
・樋口一葉(小説家)
樋口ナツ、なつ→表記は「奈津、夏」→公に名乗るときは「夏子(なつこ)」
・津田梅子(津田塾大学創始者)
津田ムメ、むめ→表記は「梅」→公に名乗るときは「梅子(うめこ)」
・与謝野晶子(歌人)
鳳シヨウ、しよう→表記は「志よう、晶」→公に名乗るときは「晶子(あきこ)」
・平塚らいてう(女性運動家)
平塚ハル、はる→表記は「明(はる)」→公に名乗るときは「明子(はるこ)」
・小金井喜美子(歌人、森鴎外の妹、星新一の祖母)
森キミ、きみ→表記は「喜美」→公に名乗るときは「喜美子(きみこ)」
・大山捨松(鹿鳴館の花)
山川サキ、さき→表記は「咲」→公に名乗るときは「咲子(さきこ)」
(捨松は賊軍会津から官費留学の生贄になった際「もうこの子は捨てたけれどそれでも待つ」と親が改名)
・野上弥生子(作家)
小手川ヤヱ、やゑ→表記は彌生→公に名乗るときは「彌生子(やゑこ)」
180: レンティスファエラ(光) [FI]2021/02/13(土) 21:15:55.19ID:CgH+4piq0
>>75
キミ、周りに「ふーん」としか言われないでしょ?w
そんな情報誰も聞いてないってw
キミ、周りに「ふーん」としか言われないでしょ?w
そんな情報誰も聞いてないってw
202: デスルフォビブリオ(北海道) [ニダ]2021/02/13(土) 21:23:48.31ID:J8d9fwQh0
>>188
マジというか一昔前のその辺にいた婆さんはウメとかハルとかそんな名前が多かったろ
マジというか一昔前のその辺にいた婆さんはウメとかハルとかそんな名前が多かったろ
345: バークホルデリア(茸) [FR]2021/02/13(土) 22:59:48.95ID:Dcds40630
>>75
婆ちゃんの名前がカタカナ2文字なんだけど子供の頃に婆ちゃんの本当の名前は○○子なんだよって言われて不思議だったけど理由がわかった気がする
確かに大地主のセレブだったわ
婆ちゃんの名前がカタカナ2文字なんだけど子供の頃に婆ちゃんの本当の名前は○○子なんだよって言われて不思議だったけど理由がわかった気がする
確かに大地主のセレブだったわ
51: デスルフォバクター(石川県) [US]2021/02/13(土) 20:35:03.42ID:VzhyFriL0
キラキラネームはハーフの名前よりマシって風潮になると読んでる
ハーフのアフリカ系の長ったらしい名前とかムハンマドよりもまだマシと
ハーフのアフリカ系の長ったらしい名前とかムハンマドよりもまだマシと
76: 放線菌(広島県) [US]2021/02/13(土) 20:42:57.84ID:bUgj4hz80
私の名前は「あすか」で普通の名前のはずなのに、親がエヴァ好きなの?と言われる。
なんだか納得いかない。
なんだか納得いかない。
79: デロビブリオ(東京都) [ヌコ]2021/02/13(土) 20:44:06.25ID:9aNmaFtP0
女の子に「ゆい」って名前つけるのが夢
102: デイノコック(光) [ZA]2021/02/13(土) 20:49:37.12ID:w8ZZIiqD0
>>79
職業柄いろんな人の名前と顔見る職業だけど「ゆい」って名前の女のデブスさは異常
職業柄いろんな人の名前と顔見る職業だけど「ゆい」って名前の女のデブスさは異常
89: アクチノポリスポラ(茸) [US]2021/02/13(土) 20:46:48.78ID:CbagO5V+0
名前変えたことあるけど母は未だに新しい名前で呼んでくれない
もう10年くらい経つんだけどな
もう10年くらい経つんだけどな
93: ゲマティモナス(東京都) [US]2021/02/13(土) 20:47:38.28ID:P0ZhKjsm0
コロナって友達いたけど。
今どうなっちゃってんだろう
今どうなっちゃってんだろう
505: ジアンゲラ(神奈川県) [US]2021/02/14(日) 05:55:48.87ID:ypUqudw00
>>93
既に去年何人か改名したって話があったな。
ギリシャ語で王冠ていう意味だし
女の子に可愛い響きだしで付けられたと思うけど
かわいそうなことになっちゃったよねぇ
既に去年何人か改名したって話があったな。
ギリシャ語で王冠ていう意味だし
女の子に可愛い響きだしで付けられたと思うけど
かわいそうなことになっちゃったよねぇ
95: プロカバクター(福岡県) [ニダ]2021/02/13(土) 20:47:43.17ID:1t0MWyHK0
知人の娘にマリカってのがおる
漢字は忘れた
普通ともキラキラとも言えんラインを狙ったとのこと
漢字は忘れた
普通ともキラキラとも言えんラインを狙ったとのこと
98: ビフィドバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/13(土) 20:48:34.36ID:TJVn0eKe0
名付けは中国人の知り合いに聞いた方が良いぞ
これからの子は将来、外国で働くのも
普通になるから圧倒的に中国語でおかしくない
名前じゃない方が良い
これからの子は将来、外国で働くのも
普通になるから圧倒的に中国語でおかしくない
名前じゃない方が良い
100: カルディオバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/13(土) 20:49:15.24ID:wY8A79xz0
子供の内は良いんだけど
クソババアになって「まりんです〜」とか言うたら殴ったろかってなるじゃん
クソババアになって「まりんです〜」とか言うたら殴ったろかってなるじゃん
177: パルヴルアーキュラ(新潟県) [US]2021/02/13(土) 21:13:57.17ID:L3/Ng6vO0
>>100
松田聖子に肖って子供に聖子と名前をつける人が増えたとき同じことを言われてたね
まりん程度だったら時代の流れとともに誰も気にしなくなるだろう
松田聖子に肖って子供に聖子と名前をつける人が増えたとき同じことを言われてたね
まりん程度だったら時代の流れとともに誰も気にしなくなるだろう
179: カルディオバクテリウム(奈良県) [US]2021/02/13(土) 21:15:35.56ID:gZJb1SqN0
>>100
その子がBBAになった時には、そういう名前のBBAがそこそこ
居るわけだから、年齢不相応にはならないやよ
その子がBBAになった時には、そういう名前のBBAがそこそこ
居るわけだから、年齢不相応にはならないやよ
112: オセアノスピリルム(大分県) [US]2021/02/13(土) 20:54:22.46ID:HPhhAzQ60
芸能人かなんかで咲で「さき」ではない人いたけどあれはそんな読みもあるの?
何だったか思い出せないけど。
何だったか思い出せないけど。
128: ミクロモノスポラ(神奈川県) [CN]2021/02/13(土) 20:57:35.69ID:8Z+56Nab0
>>112
武井咲だろ。あれは逆に、咲をえみ、とする読ませ方の方が古語に近く正統派なんだぜ
武井咲だろ。あれは逆に、咲をえみ、とする読ませ方の方が古語に近く正統派なんだぜ
379: エルシミクロビウム(群馬県) [US]2021/02/13(土) 23:48:27.93ID:4QsXZKPV0
>>141
中島みゆきの歌詞で
麦は泣き 麦は咲き あしたへ育って行く
の咲きが笑いって意味
中島みゆきの歌詞で
麦は泣き 麦は咲き あしたへ育って行く
の咲きが笑いって意味
117: ネイッセリア(埼玉県) [US]2021/02/13(土) 20:55:16.95ID:zboshcC20
2ちゃんねらーが悪い
10〜20年前にキラキラネームつける親をスルーしてただろ
マジでなぜネットで叩かなかったのか
そのせいで俺ら世代がこんな目にあってんだぞ
10〜20年前にキラキラネームつける親をスルーしてただろ
マジでなぜネットで叩かなかったのか
そのせいで俺ら世代がこんな目にあってんだぞ
130: アキフェックス(秋田県) [CN]2021/02/13(土) 20:58:16.22ID:qTTtlgKO0
>>117
すでに叩かれてた
さらにその前、ネットが普及する前は悪魔くん騒動もあったよ
昔から変なのはいたのさ
すでに叩かれてた
さらにその前、ネットが普及する前は悪魔くん騒動もあったよ
昔から変なのはいたのさ
140: クラミジア(千葉県) [US]2021/02/13(土) 21:01:29.77ID:80PLIzrI0
>>130
悪魔くんの頃は、役所が却下していた。
糞マスゴミが批判して、名前の基準がゆるゆるになって現代に至る。
悪魔くんの頃は、役所が却下していた。
糞マスゴミが批判して、名前の基準がゆるゆるになって現代に至る。
145: アキフェックス(秋田県) [CN]2021/02/13(土) 21:03:44.50ID:qTTtlgKO0
>>140
その後に付けた名前も何回か却下されてたよね最後に決定した名前もギリギリセーフなのか怪しかったはず
その後に付けた名前も何回か却下されてたよね最後に決定した名前もギリギリセーフなのか怪しかったはず
137: バクテロイデス(東京都) [NL]2021/02/13(土) 20:59:59.00ID:1fLNsnGw0
>>117
そんな昔だと叩くって文化よりもネタとして楽しむ文化のが強かったな
SNSにご期待ください
そんな昔だと叩くって文化よりもネタとして楽しむ文化のが強かったな
SNSにご期待ください
198: レンティスファエラ(光) [FI]2021/02/13(土) 21:22:13.95ID:CgH+4piq0
>>117
20年前からネタにしてたろw
その後テレビがキラキラネーム、授かり婚とか欺瞞的な事いいだして…
20年前からネタにしてたろw
その後テレビがキラキラネーム、授かり婚とか欺瞞的な事いいだして…
119: アキフェックス(秋田県) [CN]2021/02/13(土) 20:55:22.16ID:qTTtlgKO0
蒼兎滝(ソウル)
麻紅也(マグナ)
阿修麗(アシュレイ)
・・・今まで関わったこの3名は本当に苦労してたよ
就活でも名前正しく読まれなかったそうな
親も最初は良かったみたいだけど名前で揉めて一人は出産してから今まで病んで入院してる
麻紅也(マグナ)
阿修麗(アシュレイ)
・・・今まで関わったこの3名は本当に苦労してたよ
就活でも名前正しく読まれなかったそうな
親も最初は良かったみたいだけど名前で揉めて一人は出産してから今まで病んで入院してる
252: アキフェックス(秋田県) [CN]2021/02/13(土) 21:49:58.65ID:qTTtlgKO0
>>226
言葉足りなかった
親だな
3人目の子の母親がメンヘラで勝手にこの名前にした
父親は出張中だったから止められなかったんだって
そのあと母親はいよいよ頭がおかしくなってこの子に暴行して捕まって
あちらの世界に心が飛んでしまったから子供が成人した今も精神科に入院
言葉足りなかった
親だな
3人目の子の母親がメンヘラで勝手にこの名前にした
父親は出張中だったから止められなかったんだって
そのあと母親はいよいよ頭がおかしくなってこの子に暴行して捕まって
あちらの世界に心が飛んでしまったから子供が成人した今も精神科に入院
120: バクテロイデス(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 20:55:54.87ID:XgpLP1UH0
>>意を決して、改名について親に相談してみたところ「親の気持ちも考えろ」と怒られたそうです。
この一文が不幸の原因を物語ってるよな。
この一文が不幸の原因を物語ってるよな。
132: エンテロバクター(千葉県) [CN]2021/02/13(土) 20:58:31.57ID:fKUy7gbn0
ここ5chでもいつのまにか「キラキラネーム」が主流になったよな
でもやっぱぴったりなのはDQNネームだろDQNネームw
でもやっぱぴったりなのはDQNネームだろDQNネームw
139: デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 21:01:12.80ID:y0ipgBZF0
キラキラネームだろうが何だろうが難しい漢字をただ当てるのはやめた方がいいよね
小学校とかで名前の漢字が学習でも出てこなくて泣いてた子がいたな
自分で覚えて愛着のある字も意識しなきゃ
この子が将来自分で使う名前だと考えない親は昔よりも増えたと思うな
小学校とかで名前の漢字が学習でも出てこなくて泣いてた子がいたな
自分で覚えて愛着のある字も意識しなきゃ
この子が将来自分で使う名前だと考えない親は昔よりも増えたと思うな
151: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/13(土) 21:05:00.88ID:711o6p040
>>139
わかる気がする
子供の頃ひらがなで書いていた名前の漢字を覚えた時ってうれしいよね
わかる気がする
子供の頃ひらがなで書いていた名前の漢字を覚えた時ってうれしいよね
164: シトファーガ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 21:07:52.86ID:fwWk+Kou0
>>139
桑原 くわ ‘ ば ‘ ら くわ ‘ は ‘ ら
こういうちょっとした濁点の有無でもいじわるにつかえるからな
桑原 くわ ‘ ば ‘ ら くわ ‘ は ‘ ら
こういうちょっとした濁点の有無でもいじわるにつかえるからな
143: ミクロコックス(香川県) [GB]2021/02/13(土) 21:03:09.00ID:UDSRKa+I0
寿限無とか名付けられた人も居るのだろうか・・
148: スフィンゴモナス(千葉県) [US]2021/02/13(土) 21:04:15.24ID:fC492dM00
泡姫とかいなかったか。
503: ストレプトミセス(東京都) [US]2021/02/14(日) 05:49:04.96ID:/jVc6va90
>>148
わりと昔のランキングで見た気がするからもうすぐ思春期だろうけどどうなるかね
名前の持つ裏の意味を知って、どう思って、周りからどう思われてるか想像して、
親をどう思って、どう行動するかすごく気になるわ…
わりと昔のランキングで見た気がするからもうすぐ思春期だろうけどどうなるかね
名前の持つ裏の意味を知って、どう思って、周りからどう思われてるか想像して、
親をどう思って、どう行動するかすごく気になるわ…
149: カンピロバクター(東京都) [CN]2021/02/13(土) 21:04:18.82ID:fa10mp4J0
ある病院で勤務している外科医の先生に下の名前が「原子」という人がいる
「はらこ」という名の女性ではない
「げんし」という名の男性でもない
ちょっとお洒落な読み方なんだよ
「はらこ」という名の女性ではない
「げんし」という名の男性でもない
ちょっとお洒落な読み方なんだよ
150: ロドスピリルム(東京都) [CN]2021/02/13(土) 21:04:22.60ID:6E2dHD2d0
名前じゃなく名字を本名から通名に変えてるお前らの場合どうなの?
155: ネイッセリア(徳島県) [US]2021/02/13(土) 21:05:59.74ID:rH+R0+9G0
キラキラでもDQNでも無いけど、浦島って苗字の人が
子供の名前を太郎にするか悩んだって聞いたことある。
子供の名前を太郎にするか悩んだって聞いたことある。
291: シュードアナベナ(SB-Android) [US]2021/02/13(土) 22:18:46.83ID:QFZ4bnXn0
>>155
分かるよ
ギリギリの線、攻めるのな
ギャンブルで大きく張る的な
分かるよ
ギリギリの線、攻めるのな
ギャンブルで大きく張る的な
162: スピロケータ(茸) [DK]2021/02/13(土) 21:07:18.78ID:7cPNo2N+0
俺んちも親がアスペで入れ墨掘られまくって自殺したい
暴力やいろいろひどいのにいくら警察に言っても医師の診断書もあるのに罵倒されて被害届けも出させてくれない
東京の警察官死ねよ
暴力やいろいろひどいのにいくら警察に言っても医師の診断書もあるのに罵倒されて被害届けも出させてくれない
東京の警察官死ねよ
165: チオスリックス(茸) [JP]2021/02/13(土) 21:08:54.93ID:SFhTh01R0
女の子の吾郎ちゃんは可哀想だわな
175: 放線菌(茸) [ニダ]2021/02/13(土) 21:12:46.73ID:7ZT6u/1i0
他人「これはなんとお読みになるんですか?」と毎回
聞かれる辛さよ?
聞かれる辛さよ?
186: リケッチア(やわらか銀行) [GB]2021/02/13(土) 21:18:32.08ID:bkT82aZK0
「皇帝」って ガキがいたよな
189: ジアンゲラ(大阪府) [US]2021/02/13(土) 21:19:05.50ID:KygsJpJb0
林先生が「成績が下位の子たちになると名前がぜんぜん読めない」と言ってた
当て字や無茶読みが激増するらしい
当て字や無茶読みが激増するらしい
196: カテヌリスポラ(東京都) [JP]2021/02/13(土) 21:21:31.71ID:FbsSekaY0
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
197: スフィンゴモナス(京都府) [US]2021/02/13(土) 21:21:35.09ID:Hn6HnZ+q0
世界に通用するようにとか言って外人みたいな名前付けるけど日本人のアイデンティティも捨てるような名前はグローバルを履き違えとる
スラングだけ気をつけてつけりゃいい
スラングだけ気をつけてつけりゃいい
203: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]2021/02/13(土) 21:23:54.13ID:NixaKtqx0
山田まりあの息子が崇徳でワロタ
叔父子かよw
叔父子かよw
285: シュードアナベナ(SB-Android) [US]2021/02/13(土) 22:14:47.55ID:QFZ4bnXn0
>>203
当時、話題になったけど、多分態とだろうな
魔力にあやかるとか
当時、話題になったけど、多分態とだろうな
魔力にあやかるとか
327: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]2021/02/13(土) 22:42:25.68ID:NixaKtqx0
>>285
魔力て...ちょっとどうだろうね。
祟り神の類は奉って鎮め、間接的に力を分けてもらうもんであって、
直接その身にまとわせるもんではないだろうよ。
魔力て...ちょっとどうだろうね。
祟り神の類は奉って鎮め、間接的に力を分けてもらうもんであって、
直接その身にまとわせるもんではないだろうよ。
230: デスルフロモナス(千葉県) [BE]2021/02/13(土) 21:37:28.91ID:0D1c2rsC0
96年生まれぐらいが大卒だとそろそろ入社2年めぐらいか。
拓海とか翔太とか幼稚っぽい名前の社会人がドバっと出てくる。
拓海とか翔太とか幼稚っぽい名前の社会人がドバっと出てくる。
236: ハロプラズマ(東京都) [KR]2021/02/13(土) 21:39:25.35ID:gT7T2BWw0
就職とか絶対きついよな
どんな親に育てられてたか一発でわかるし
それだけで素行怪しく見えるし面接でそう見られたらもう取り返しつかない
どんな親に育てられてたか一発でわかるし
それだけで素行怪しく見えるし面接でそう見られたらもう取り返しつかない
250: ミクロコックス(香川県) [GB]2021/02/13(土) 21:49:35.47ID:UDSRKa+I0
>>236
江崎玲於奈も苦労したのかなw
あの当時としては相当なキラキラネームだっただろう
江崎玲於奈も苦労したのかなw
あの当時としては相当なキラキラネームだっただろう
283: スネアチエラ(埼玉県) [CA]2021/02/13(土) 22:14:29.75ID:pJdOKQZG0
>>250
江崎玲於奈博士は自分の名前が女の名前みたいで嫌だったって言ってる
海外ではレオと名乗ってたそうだ
江崎玲於奈博士は自分の名前が女の名前みたいで嫌だったって言ってる
海外ではレオと名乗ってたそうだ
238: プニセイコックス(長野県) [US]2021/02/13(土) 21:41:17.45ID:JvqaD34C0
アニメキャラの名前でもまだ普通に読めて違和感が無いのは全然有りだと思うが、時々「それは無いだろ」ってアニメキャラの名前の子供とかいるからなぁ。
246: デスルフロモナス(千葉県) [BE]2021/02/13(土) 21:45:33.57ID:0D1c2rsC0
>>238
今35歳ぐらいで春助さんっているけど
やっぱかぼちゃワインから取ったんだろうな
今35歳ぐらいで春助さんっているけど
やっぱかぼちゃワインから取ったんだろうな
249: クリシオゲネス(茸) [ニダ]2021/02/13(土) 21:48:36.37ID:p1wLzij90
>>238
少年漫画の主人公だけど殺人犯だから月と書いてライトと読むありえない名前付けたのにアホが平気で真似するとかそういう感じ
少年漫画の主人公だけど殺人犯だから月と書いてライトと読むありえない名前付けたのにアホが平気で真似するとかそういう感じ
274: ジアンゲラ(大阪府) [US]2021/02/13(土) 22:07:57.66ID:KygsJpJb0
>>248
いかにも沖縄
二男以下は新学期で教科書やノートに名前書くとき苦労するだろうな
いかにも沖縄
二男以下は新学期で教科書やノートに名前書くとき苦労するだろうな
279: シュードアナベナ(SB-Android) [US]2021/02/13(土) 22:12:46.47ID:QFZ4bnXn0
>>248
やっぱりDQNって、こう言う名前好きなんだな
氏名書くときの手間考えないんだな
やっぱりDQNって、こう言う名前好きなんだな
氏名書くときの手間考えないんだな
253: ゲマティモナス(東京都) [FR]2021/02/13(土) 21:50:01.98ID:hBA5z7xD0
黄熊(ぷう)とか死にたくなるよな
257: ロドシクルス(埼玉県) [FR]2021/02/13(土) 21:51:58.70ID:PC0ojLqC0
うちの令和生まれの息子は俺の一字取った名前で戦前の官僚にも居た名前だからキラキラはしてないはず
そもそも名前って普通親が真也なら子供は裕也とかそんな感じでつけない?
そもそも名前って普通親が真也なら子供は裕也とかそんな感じでつけない?
260: フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/13(土) 21:58:04.75ID:9eCGJU1v0
>>257
親を越えられないとか親の業を背負うとか名付けとしては良くないって話なら聞いたことある
そもそも生まれた時点で親から命もらってんだから名前まで親押し付けんなよ
親を越えられないとか親の業を背負うとか名付けとしては良くないって話なら聞いたことある
そもそも生まれた時点で親から命もらってんだから名前まで親押し付けんなよ
267: エルシミクロビウム(最果ての町) [BN]2021/02/13(土) 22:02:41.01ID:sVZPNw090
プリセンスキャンディさんが強く生きてるんだから
辛くても自分で変えれる様になるその日まで何とか頑張れ
そっからは君の自由だ
辛くても自分で変えれる様になるその日まで何とか頑張れ
そっからは君の自由だ
270: キロニエラ(東京都) [US]2021/02/13(土) 22:04:24.84ID:r0lgclMR0
進撃の巨人のキャラにあやかって子どもに美花咲ちゃんと永蓮くんと名付けた親は最近の進撃の巨人の話の流れを見てどう思ってるんだろうな
299: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/13(土) 22:22:27.97ID:nkIIRCFP0
ウチの3歳になる娘の保育園のクラスはキラキラ系皆無だわ
307: ディクチオグロムス(兵庫県) [IN]2021/02/13(土) 22:26:31.50ID:pyceGtwH0
>>299
それは君の居るステージがそういうことなんやで
DQNの周りにはDQNと相場が決まってるから
それは君の居るステージがそういうことなんやで
DQNの周りにはDQNと相場が決まってるから
313: ディクチオグロムス(東京都) [CN]2021/02/13(土) 22:29:12.80ID:GcMBpqU90
キラキラネームがなんかDQN親の狼藉みたいなこと言うけど、地名だって大概だろ。特に北海道
364: ジアンゲラ(大阪府) [US]2021/02/13(土) 23:34:59.08ID:KygsJpJb0
大学に漢字で姓3文字・名3文字の女性がいてなんと読んでいいのかどこまでが姓なのか全くわからなかった
沖縄には3文字の姓が多いらしい
沖縄には3文字の姓が多いらしい
366: クラミジア(沖縄県) [IT]2021/02/13(土) 23:36:41.43ID:134+ttD20
>>364
本土の人に俺らとおんなじ漢字使うなって嫌がらせされたからだね
だから当て字で3文字になってる
本土の人に俺らとおんなじ漢字使うなって嫌がらせされたからだね
だから当て字で3文字になってる
381: オピツツス(和歌山県) [US]2021/02/13(土) 23:49:01.47ID:SfzfS2jO0
子供らは苦しんでるのにペットに名前つける感覚なのがむかつくよな
親は自分のセンスがいいみたいな感じなのが更にむかつく
親は自分のセンスがいいみたいな感じなのが更にむかつく
412: シネココックス(大阪府) [US]2021/02/14(日) 00:57:12.52ID:TZeGE1IZ0
<img width="400px" src="


” target=”_blank”>
” target=”_blank”>https://waral.club/wp-content/uploads/2019/01/kids_0205_05.jpg








” target=”_blank”>

” target=”_blank”>https://waral.club/wp-content/uploads/2019/01/kids_0205_05.jpg





416: エンテロバクター(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/14(日) 01:11:21.55ID:xlOjHXkl0
宮崎勤とか麻原翔子とかは改名出来ないの?
455: エアロモナス(長屋) [GB]2021/02/14(日) 02:41:23.13ID:3y9NIR8m0
>>416
有名犯罪者と同名又は類似とかで裁判所に届けたら、許可されるんじゃない?(´・ω・)
有名犯罪者と同名又は類似とかで裁判所に届けたら、許可されるんじゃない?(´・ω・)
458: スファエロバクター(東京都) [US]2021/02/14(日) 02:44:44.46ID:QNF6xRX20
>>416
確かに全国レベルで名の知られた犯罪者と同姓同名は辛いだろうね
そういうので改名を認められた判例はあるのかなぁ
確かに全国レベルで名の知られた犯罪者と同姓同名は辛いだろうね
そういうので改名を認められた判例はあるのかなぁ
426: ハロアナエロビウム(東京都) [CN]2021/02/14(日) 01:29:33.63ID:nEVW4svg0
AVマニアの友人からはAV女優と名前が被らないように気をつけろと言われた
430: ネイッセリア(コロン諸島) [FR]2021/02/14(日) 01:38:58.00ID:FnG+BYS0O
>>426
麻美と由真という姉妹が同じ学校にいたな
麻美ゆまのデビューよりずっと前だけど
麻美と由真という姉妹が同じ学校にいたな
麻美ゆまのデビューよりずっと前だけど
441: ヒドロゲノフィルス(庭) [ニダ]2021/02/14(日) 02:07:35.16ID:01boQD+Y0
幼稚園の頃、同じ組に傾城ちゃんという女の子がいた(母談)
母は「傾城なんて遊女にでもする気か!?」と呆れかえっていた。
母は「傾城なんて遊女にでもする気か!?」と呆れかえっていた。
469: バチルス(兵庫県) [ニダ]2021/02/14(日) 03:39:37.96ID:FRqljhuB0
さすがいじめ陰湿ジャパン
470: ロドシクルス(千葉県) [ES]2021/02/14(日) 03:44:06.53ID:kzM9ObCr0
クラスで瑠偉って奴が居たけどラモスとしか呼ばれなかったな
先生もラモス言ってたし
先生もラモス言ってたし