自転車とか走るのが速い人って何が違うんだろう??

1ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/13(土) 09:42:18.44ID:OJ8GbzJ90

2: コリネバクテリウム(兵庫県) [US]2021/02/13(土) 09:42:47.90ID:PC0ojLqC0
体が細くて軽い

7: ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/13(土) 09:46:39.56ID:OJ8GbzJ90
>>2
はい?


65: シネルギステス(東京都) [US]2021/02/13(土) 10:33:51.66ID:RZivAYjU0
>>7
こんなお尻じゃ
ボクのオチンチン届かないと思うの

71: クロストリジウム(神奈川県) [KR]2021/02/13(土) 10:42:46.15ID:gRpgO9pR0
>>7
右の姉ちゃんにめちゃくちゃされたい

76: テルモトガ(東京都) [JP]2021/02/13(土) 10:51:30.83ID:CWWsm0lA0
>>7
真ん中から右側と左側の格差が凄い

88: デスルフォバクター(SB-iPhone) [FR]2021/02/13(土) 11:15:19.72ID:vnQoVybP0
>>76
俺も思った

101: ヴィクティヴァリス(新潟県) [IN]2021/02/13(土) 11:38:10.56ID:aTRlrJeS0
>>76
狙ってるよな

100: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/13(土) 11:36:35.24ID:K50YYxAY0
>>7
岡村育子って奴はどれだ?

129: アルマティモナス(静岡県) [ニダ]2021/02/13(土) 12:41:33.28ID:FSDLCOHR0
>>7
裸で走るなら客が呼べるんだっけ?

160: シネルギステス(茸) [US]2021/02/13(土) 14:44:22.07ID:/qjjZ7oB0
>>129
サドルが良い値段で売れそう

3: アシドバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/02/13(土) 09:43:00.59ID:kQVfIFrx0
脳筋バカ

4: ハロプラズマ(東京都) [RO]2021/02/13(土) 09:43:10.39ID:y0IDYyUt0
練習してるかしていないか

5: エリシペロスリックス(茸) [US]2021/02/13(土) 09:45:21.89ID:EWOj2ylg0
ケイデンス

9: オピツツス(大阪府) [ニダ]2021/02/13(土) 09:47:08.05ID:iWcK73xH0
黒人かどうか

62: フランキア(ジパング) [US]2021/02/13(土) 10:26:37.33ID:MR6VBp960
>>9
ツールとか黒人選手いないよね? 人種的に適正があると思うけど。
ヨーロッパの白人至上主義が、それを許さないのだろうか?
アメリカじゃメッセンジャーとか底辺職だし、新興国でも交通手段として自転車にふれる機会もあると思うけど

98: シネルギステス(埼玉県) [US]2021/02/13(土) 11:33:26.91ID:F/POkqLx0
>>62
ロードは何かと金がかかるスポーツだから
スカウトしたらいい選手になる人材はゴロゴロいるだろう

104: スネアチエラ(ジパング) [US]2021/02/13(土) 11:41:11.30ID:Q1hfq7dv0
>>98
そういうのはより稼げるサッカーに行くんじゃないか

16: ニトロスピラ(東京都) [US]2021/02/13(土) 09:50:46.77ID:rOd0q13B0
サドルの高さがあっていない人も多い気がする
前に調節してあげたらめちゃ楽になったと感動されたわ

175: ニトロスピラ(兵庫県) [GB]2021/02/13(土) 18:06:22.32ID:ZU+Hm2aG0
>>16
短足には裏山

17: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [JP]2021/02/13(土) 09:50:50.60ID:JWUjC+Cx0
その前にギヤ比問題

57: ディクチオグロムス(栃木県) [JP]2021/02/13(土) 10:24:21.98ID:GtgKLQT90
>>17
これ
フロントダブルの自転車は大概アマチュアには重すぎる

21: シントロフォバクター(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 09:52:16.45ID:OyEKiAIY0
学生のころどんな運動も大体勝てた友人に自転車勝負だけは完敗してた
自転車は互いにママチャリなのに勝てなかったな

68: シネルギステス(東京都) [US]2021/02/13(土) 10:38:17.61ID:RZivAYjU0
>>21
セッティングじゃないの?
自転車取り替えてやったら違ったかも
ちなみに俺のママチャリは
ロードのポジションにセットしてある
ハンドルのグリップ30cm前
サドルは10cm前くらいかな
ハンドルはサドルよりかなり下

81: シントロフォバクター(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 10:58:26.15ID:OyEKiAIY0
>>68
もちろん取り替えてサドルやらなんやら調整しても勝てないんだなこれがw
根性ないセンスないんだろう

124: フランキア(千葉県) [US]2021/02/13(土) 12:32:24.18ID:YlR3qn0m0
>>21
ペダルにエネルギーロスなく力を伝えられてるかが重要らしい

23: ネンジュモ(山形県) [TR]2021/02/13(土) 09:52:57.17ID:8KLxDigt0
桐生とか走るのが速い人をチャリに乗せたら速いかっていったら、違うのだろうな
まあどの部分の筋肉も俺より鍛えてあるだろうから俺よりは確実に速いだろうが

155: アナエロプラズマ(茸) [CN]2021/02/13(土) 14:28:25.28ID:DMGRElDX0
>>23
歩く筋肉と自転車を漕ぐ筋肉は全くちがう
ツール・ド・フランスに出た新城も疲れると言って普通なら歩くような距離でも車で移動してる

26: グリコミセス(東京都) [CN]2021/02/13(土) 09:55:50.46ID:Kvz6h3Ni0
競輪選手は客力
ロードバイクの選手は心肺能力

53: デロビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/13(土) 10:21:15.19ID:1lRYO4eu0
>>26
客力ってなんかすごいクレーム付けてきそうだな

95: ネンジュモ(山形県) [TR]2021/02/13(土) 11:29:48.65ID:8KLxDigt0
>>53
鐘鳴ったあとのゴール前の客の怒号、罵声で力が沸いてくるケイリン選手っているんだろうか

29: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [JP]2021/02/13(土) 09:57:24.03ID:WiKVmPsN0
背中から足首、爪先まで全てを使って走る
股関節だけ動かして走ってる奴は遅い
あと無駄に体揺らすのはエネルギーロスが大きい
早い人は頭が動かない

51: デスルファルクルス(三重県) [KG]2021/02/13(土) 10:18:05.36ID:tfe60pOq0
>>29
こんな感じだね
効率よく体を使って、効率よくペダルに力を伝える

あと、腕の力もボート漕ぎの要領で使うのもあり

30: 緑色細菌(やわらか銀行) [US]2021/02/13(土) 09:57:40.34ID:Musr5a5s0
元々足が速い人はチャリでも速いよ

156: アナエロプラズマ(茸) [CN]2021/02/13(土) 14:29:12.64ID:DMGRElDX0
>>30
関係ない

31: シントロフォバクター(栃木県) [GB]2021/02/13(土) 10:01:20.70ID:nHUx3JnT0
短足小肥りのおっさんがピチピチのパンツでロード乗ってるのってwwwww
しかも無理してサドルを上げてるもんだから、信号で止まるとバレリーナ状態。
本人はカッコいいと思ってるの?

41: ナトロアナエロビウス(光) [FR]2021/02/13(土) 10:08:18.33ID:6TKM1Npb0
>>31
鏡みろよ

179: キサントモナス(光) [US]2021/02/13(土) 18:32:38.51ID:b/az6H8C0
>>41
残念ながらロードバイクなんかに乗るバカは少数派なのw

157: アナエロプラズマ(茸) [CN]2021/02/13(土) 14:30:17.26ID:DMGRElDX0
>>31
足がつかないんだからバレリーナなんかなるわけ無いだろバカ

158: チオスリックス(大阪府) [JP]2021/02/13(土) 14:33:22.10ID:gxQ2aoVQ0
>>31
サドルを降りてトップチューブに跨がればいい。

34: スファエロバクター(ジパング) [US]2021/02/13(土) 10:04:51.04ID:eWcs+2pW0
関東平野に越してきたんだが
ここでは自転車に5速とか6速とか要らんよな

40: シトファーガ(東京都) [US]2021/02/13(土) 10:07:39.41ID:Ce3ZW6+K0
>>34
都心の半分は武蔵野台地だから結構アップダウンあるよ(´・ω・`)

172: スファエロバクター(ジパング) [US]2021/02/13(土) 16:31:40.57ID:eWcs+2pW0
>>40
都心じゃないから平野しかない
1速から4速までギヤが錆びた

38: クリシオゲネス(奈良県) [US]2021/02/13(土) 10:06:12.22ID:ug5SX4qS0
9年ぶりにロード復活したけどロード乗りが減ったのか全然すれ違わなくて寂しい

94: セレノモナス(ジパング) [CN]2021/02/13(土) 11:29:06.95ID:E6wQsDD90
>>38
弱ペダってまだ連載してるの?

96: シネココックス(埼玉県) [MX]2021/02/13(土) 11:29:50.61ID:QlXDpQrf0
>>38
もうブーム過ぎた

99: シネココックス(兵庫県) [MX]2021/02/13(土) 11:34:51.05ID:eyMo7H8E0
>>38
今はアシスト自転車だろ?
もうそろそろカメラで白線の上を自動ハンドルできるようになるはず

117: メチロフィルス(兵庫県) [GB]2021/02/13(土) 11:57:52.30ID:DEZdqXC90
>>38
花粉症の季節だからな

190: シネココックス(奈良県) [US]2021/02/14(日) 01:16:44.28ID:XNsc/gXb0
>>38
どこ走ってんだよ
まともなとこ走ってたら沢山すれ違うやろ

46: シトファーガ(埼玉県) [US]2021/02/13(土) 10:11:31.24ID:HG9wK8fk0



筋肉

47: 緑色細菌(東京都) [KR]2021/02/13(土) 10:13:12.95ID:HlRmXrMK0
電動アシストの小径車で子ども用の椅子を付けてる奴の
交通マナーの悪さは異常

143: カルディオバクテリウム(福岡県) [HU]2021/02/13(土) 13:19:51.71ID:QJeU9Pmp0
>>47
三人乗りでアベンジャー雷撃機みたいなやつな笑

49: クロマチウム(兵庫県) [ニダ]2021/02/13(土) 10:15:34.58ID:3kSMv1oD0
好きこそものの上手なれ
遅い子供とかそもそも短距離走とか走ることが好きじゃない
好きじゃない中速く走ろうとして変な動きになる

50: カルディオバクテリウム(茸) [HR]2021/02/13(土) 10:17:46.11ID:Fa0/7Wig0
>>49
俺は水泳と剣道で脚は鍛えてたけど、筋肉あるのに走るのはダメだった。
けど高校の体育で歩き方教わって、歩行だけで加速する一瞬だけ風切る音が聞こえた感じがして、その後早くなって楽しくなったよ。

59: キロニエラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/13(土) 10:25:48.43ID:SMYFefLw0
チャリでも車道はせめて40キロで走ってくれれば邪魔にはならんのだよ

63: ストレプトミセス(千葉県) [US]2021/02/13(土) 10:26:57.05ID:8Ps/pXeQ0
>>59
車のスリップストリームに入れば全盛期の俺なら楽勝
時速55kmまではいけたな

66: ロドスピリルム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 10:34:17.33ID:P2CjPRVi0
>>59
その程度出すのは誰でも出来るけど止まらない
ほっそいタイヤのグリップ力はしれてる

174: デスルファルクルス(東京都) [US]2021/02/13(土) 17:27:26.69ID:J/SKDykQ0
>>59
車が邪魔なんだよ?
占有して申し訳ないと思わないとね

74: マイコプラズマ(東京都) [CN]2021/02/13(土) 10:50:46.35ID:ZH3MFeTc0
早かねーよ
寧ろ邪魔だ
普通に運転して歩道走れ

78: クロロフレクサス(東京都) [EU]2021/02/13(土) 10:55:38.26ID:RqefFugt0
>>74
いや邪魔だから自転車は歩道走るな

84: グリコミセス(SB-iPhone) [JP]2021/02/13(土) 11:06:18.54ID:RGE6ld3l0
出力は不変、自転車の分だけ重量増してるのに速くなるのはおかしい
なのに2本の足で走る方が負けるのは何故だろうといつも考えてしまう

85: ストレプトミセス(千葉県) [US]2021/02/13(土) 11:07:24.86ID:8Ps/pXeQ0
>>84
車輪で慣性を活かせるかどうか

86: フラボバクテリウム(茨城県) [FR]2021/02/13(土) 11:10:01.42ID:ckC3ZKE/0
電動アシスト自転車の味を知ってしまったので
速いとかもうどうでもよくなった。

18キロ位で満遍なく走る位が丁度いいや

211: スピロケータ(SB-iPhone) [US]2021/02/14(日) 09:58:52.00ID:aQOcxpCb0
>>86
80歳くらいのばーさんが電動アシスト自転車で颯爽と走ってるのみると電動ってすごいんだなぁと思う

87: カンピロバクター(光) [LK]2021/02/13(土) 11:12:01.16ID:qZxyFXQ/0


150: フィシスファエラ(京都府) [BR]2021/02/13(土) 13:53:01.03ID:p/ItBRoJ0
>>87
無駄の多いフォームだな

103: テルモデスルフォバクテリウム(石川県) [NO]2021/02/13(土) 11:40:16.39ID:cBb/HK+o0
前を高校生二人が同じ進行方向へ自転車で走ってる
自分は急いでる方なのになぜか彼らとの間隔が開くばかり
昔自分もあーだったのかと驚く

148: デスルフォバクター(光) [AU]2021/02/13(土) 13:44:01.86ID:vwWN/svW0
>>103
これ。競馬で言えば三冠クラシックに出る若駒世代には勝てない。

109: エルシミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/13(土) 11:48:12.42ID:Cp8GjoO00
土井の本にみんな薬飲んでるって露骨に書いてあってドン引き

110: ヴィクティヴァリス(新潟県) [IN]2021/02/13(土) 11:48:50.33ID:aTRlrJeS0
>>109
喘息の薬か

184: ハロプラズマ(大阪府) [US]2021/02/13(土) 20:13:42.97ID:QiUk8nNL0
>>109
ドーピングしないってのは禁止されてない薬を使うってことだからね
ルールを守るってのはそういうこと

111: カルディセリクム(ジパング) [US]2021/02/13(土) 11:50:15.17ID:jJ0gAZa30
ママチャリで秋葉往復するんだろ?

114: デイノコック(茸) [GB]2021/02/13(土) 11:52:18.47ID:6BFezUTM0
>>111
錦糸町あたりからなら

116: プロカバクター(東京都) [US]2021/02/13(土) 11:56:09.04ID:6q3CmCVx0
自転車こいでて、足が渦巻状に見える時の速度はどのくらいなん?

142: オセアノスピリルム(福岡県) [US]2021/02/13(土) 13:17:58.62ID:WS0Y0lwW0
>>116
マッハ2

125: デスルフレラ(東京都) [SE]2021/02/13(土) 12:33:40.01ID:HcTHiAKI0
競技ならともかく日常生活でチャリ乗っててすっとばす意味がわからんわ
漱石先生も書いておられるけど座ったままで走れる快適な機械なんだぞ?
ちんたら乗ってりゃいいのに

133: ミクロモノスポラ(茸) [ニダ]2021/02/13(土) 12:51:20.01ID:7nUDyJNg0
>>125
じゃ車も最高時速10〜20?ぐらいでよくね?w交通事故も大幅に減るぞwwww

134: テルモアナエロバクター(神奈川県) [JP]2021/02/13(土) 12:53:06.36ID:TYzKBrvo0
>>133
自動運転が実用化されたらそれでいいな

137: レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 12:56:20.36ID:5cwipapv0
競輪選手見てるとガチムチの身体してるんだよな

141: スピロケータ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 13:11:47.26ID:DGlBtiRk0
>>137
スプリントはそう
ロードレースはヒョロガリ

139: レンティスファエラ(大阪府) [ニダ]2021/02/13(土) 13:03:38.71ID:wTzzmWxd0
70代の婆ですが、小さい頃から自転車に乗っていて、
高校3年間は、市内の端から端まで毎日自転車通学していたし、
通勤も毎日自転車だったから、
今でも毎日買い物に乗っていきますから、
のんびり漕いでいる人を軽々抜かしていきますよ。

200: クロオコックス(埼玉県) [MX]2021/02/14(日) 08:24:06.82ID:tcwkVeGZ0
>>139
おばぁちゃん 危ないからゆっくり走ってね(´・ω・`)

159: デロビブリオ(神奈川県) [CN]2021/02/13(土) 14:42:11.13ID:V/vot9LS0
ロードレーサー乗れば誰でもある程度速くなるだろ
クロスバイク乗ってるけど爺さんに軽く抜かれるもんな
逆にロードレーサーでトロトロ遅く走るのやめてくれ

162: バチルス(東京都) [HK]2021/02/13(土) 15:05:01.05ID:AFrClDHp0
>>159
ロードは軽く流して走るのも楽なんだよ
人通りある中で飛ばして行こうとするママチャリ危険

164: デロビブリオ(神奈川県) [CN]2021/02/13(土) 15:30:43.83ID:V/vot9LS0
>>162
街なかじゃなくて交通量も少ない多きな通りなのにトロトロ走るのやめて
手で合図してくれれば抜くから

165: バチルス(東京都) [HK]2021/02/13(土) 15:35:31.30ID:AFrClDHp0
>>164
関係ないけど自転車乗りだけで変なサイン使ってるよな
なんとなくわかるけど交通ルールに明記してもいないやつ

191: カンピロバクター(東京都) [US]2021/02/14(日) 03:26:22.93ID:FVK4RkdY0


202: グリコミセス(光) [US]2021/02/14(日) 08:26:09.79ID:pRu1NXNt0
ロードバイク始めたい
最初の自転車を選ぶポイントを教えてくれ
ちなみに体幹は同年代のおっさんたちより少し上

205: リゾビウム(SB-iPhone) [JP]2021/02/14(日) 08:37:13.47ID:QhomPzok0
>>202
シマノTiagra以上のコンポ着いたヤツ
(TIAGRA、105、ULTEGRA、DURA-ACE)

それ以下の(SORAとか)でも良いんだが
長く乗るなら不満が出ないのはその辺が目安にはなる

209: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [ニダ]2021/02/14(日) 09:49:50.43ID:eLPwf4ue0


212: オセアノスピリルム(ジパング) [US]2021/02/14(日) 10:05:56.19ID:SilbauJD0


SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*