冷静に考えて、デマで五輪組織委会長が辞任に追い込まれたのって歴史に残る大事件だよな

1ラクトバチルス(愛媛県) [JP]2021/02/13(土) 03:31:10.00ID:4eAnK6hk0

小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」

 お笑い芸人の小籔千豊(47)が12日、毎日放送「ミント!」に出演し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任表明について言及した。

?女性蔑視発言?が発端となったが、小藪は「一部の発言を切り取って、印象を強めようという報道は別に今回だけでない」とした上で
「僕も最初ネットかなんかで文字見たとき『あ、えらいこと言いはったな』と思ったんですけど、全文読んだら、多分みんな印象代わると思うんですよ」と分析。

 さらに「別に今回だけじゃなくて、どっかの市長の発言も切り取ってバン!って出たら『えらいこと言うたんやな』と。でも全部のこと見たら『そらしゃあないわ』って人、多かったと思うんです。
変な発言したから『おい責任とれ! 辞めろ!』っていう空気にするなら、変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかんのちゃうかなと」とメディアにも責任ありとした。

 これを受け、司会の大吉洋平アナウンサーは「いろんなメディアがあって、いろんな使え方があったと思うが、少なくともミント!に関しては、『女性は素晴らしい存在だと思います』といったところから放送しました。
そこに関しての今回の波というのもあるでしょうし、ポイントはその後の謝罪会見でさらに批判が強まったという部分もあるのかもしれません」とコメントした。

https://news.livedoor.com/article/detail/19687056/

関連
池田信夫 『森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612968592/
日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612933099/
【森辞任騒動】EXIT兼近氏「『なんか偉そうなジジイ降ろしてやったぜ』みたいな感じが気持ち悪い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613097522/

2: ビフィドバクテリウム(東京都) [US]2021/02/13(土) 03:32:41.26ID:12xFPLOF0
差別じゃないと言ってる奴はちゃんと全文読もうな

26: カテヌリスポラ(奈良県) [JP]2021/02/13(土) 05:07:57.31ID:GhqaZcva0
>>2
読んだけど差別じゃなく嫌味、悪口程度だった。
悪口は良くないよってならその通りだけど、差別って程では無かった。

76: ニトロソモナス(神奈川県) [US]2021/02/13(土) 07:06:36.32ID:fKzEYwvO0
>>2
全文読んだけど差別とは思わなかった

78: リゾビウム(光) [JP]2021/02/13(土) 07:14:46.48ID:DCFgHLVL0
>>2
しかも「女性がいると会議が長くなる」一点で攻め落とそうとして、
本当に落としてしまっている。
コレがどんなに危険なことか。
ほぼ(攻撃的な)革命だよね

95: デスルファルクルス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 07:31:37.70ID:+FKWzYUo0
>>2
ほれ

これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。
これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。  

女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度
規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。  

私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を
踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があると
すぐ女性を選ぼうということになるわけです。

177: クロロフレクサス(光) [ニダ]2021/02/13(土) 08:54:27.24ID:XoMeSP1B0
>>95
会議には不向きって言ってるだけだな

216: ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 09:25:52.20ID:eh3bJPe40
>>177
文科省が単に女性理事を増やせと圧力をかけてくるが・・

・女性は会議で積極的に発言する(競争意識が働くのかもしれない)
・だから会議が長くなる傾向になる(議論は深くなるが、物事を決めるのに時間がかかってしまう)
・会議が長くなると困るから時間を決めてやらなきゃいけない(会議の進め方を工夫しなきゃいけない)
・男性の中には、議事が長くなることを煙たがる人がいる(誰とは言わないが:当人に対する嫌み)

・組織委の女性はみんなわきまえておられます(場数を踏んで、短時間で物事を短時間でを出す様工夫されています)
・だから、すぐに女性を選ぼうと言うことになります(優秀な方が集まってるから、会議が無駄に長くなる議事進行にならないので)

全文を読んだ上で、俺はこの箇所はこう解釈した
精々抜けているとすれば、組織委員会の方でも会議が長くならない工夫をしているって点が見えないとこ

「あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、」
は、「結局女性って言うのは」で口を滑らせかけた事に掛かってるように見える

女性は会議に向いてないとも、理事に迎え入れづらいとも言ってない様に思う

187: シネココックス(茨城県) [US]2021/02/13(土) 08:59:57.82ID:WwBOJQyl0
>>95
全体を見れば決して悪いことは言ってないけど、やはりカドが立つ箇所が目立つ

そりゃマスゴミに20年以上失言王のレッテル貼られてる森の発言なら、
うまく編集されて悪く言われて国際問題に発展させられるわ

200: コルディイモナス(茸) [US]2021/02/13(土) 09:13:56.47ID:r6v8Pato0
>>95
>女性っていうのは優れているところですが

優れてると言う言葉を使えば許されると思ったんだろうな
こんなの批判されてもおかしくないよ
立場もある人物だしな

俺も「ハゲは優れているところですが」とかいう切り口で上司に絡もうかなw

235: コルディイモナス(茸) [US]2021/02/13(土) 09:58:11.39ID:r6v8Pato0
>>95
証拠として完璧なものが残っているな
これは言い逃れ出来ない、国際社会からの批判も当然の辞任レベルの失言だよ

250: クロストリジウム(ジパング) [US]2021/02/13(土) 10:12:20.54ID:mmDJ8ybm0
>>95
これ男はとか年代とか業種とか、だいたいどんな要素で区切っても別にヘイトにはならないよな
女様だけが過剰に補正もらってる、まったく公平性のない異常事態

292: テルモミクロビウム(長崎県) [TH]2021/02/13(土) 18:23:47.91ID:cz+e/vht0
>>95
まあ、正直いってあまり良くない、BLM暴動やTS無双さえ批判されない世の中で開催そのものが逆風の中で
ラグビー理事会からの流れはよくない、揚げ足を取られる 擁護している人って最終的に誉めている事を目的にしているからだろうが、発言過程はよくない

98: クロロフレクサス(北海道) [US]2021/02/13(土) 07:36:10.99ID:9QriJm5F0
>>2
読んだから差別じゃないと言ってるんだよ

108: ビフィドバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/13(土) 07:44:26.05ID:EcLcB0np0
>>2
これもう釣りのテンプレになったな

136: ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 08:23:50.63ID:eh3bJPe40
>>2
俺も小籔とおなじで最初はバカじゃないのかと思ったけど、
全文は女性批判というより議事の進め方の話だよね、コレ
当初言われていたIOCに女性が増えることは好ましくないなんて、微塵も言ってないし

ただ、翌日のふてくされ会見と二階・萩生田のアクロバット擁護
コレがダメすぎた
二階のなんかアレわざと言ったんじゃないかと疑ってる

159: クロオコックス(SB-Android) [CH]2021/02/13(土) 08:45:27.70ID:g5UY/Uij0
>>2
全文読んだら差別じゃないとか言ってる奴らは
現代日本の価値観と絶望的に乖離してる世代だろうな
いわゆる昭和のセクハラが当たり前だった世代の価値観
もしくは読んだふりしてるだけ

172: ミクロモノスポラ(大阪府) [IN]2021/02/13(土) 08:52:05.81ID:acFHYuoy0
>>159
ゆとり世代との国語力の差だと思います。

220: リゾビウム(神奈川県) [CN]2021/02/13(土) 09:29:33.74ID:1mQkvx4o0
>>159
昭和なら誰も気にしなかっただろうが今の時代、これ言われて気分が良くなる女より悪くなる女の方が多い発言だな
「わきまえて」の一言がなけりゃまだ逃げ道があったかも知れんが

281: パスツーレラ(東京都) [US]2021/02/13(土) 14:04:13.52ID:pHFAW0AF0
>>159
どの辺が差別なのか解説よろしく

205: シネココックス(佐賀県) [ヌコ]2021/02/13(土) 09:18:54.47ID:RHTxKYYj0
>>2
女性ってだけで選ぶって言ってるのだから
男性差別、男性蔑視だよな

226: クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/13(土) 09:35:44.07ID:Ox6u2uvP0
>>2
現在進行形で発生してる男性差別にはダンマリのクセに

3: シュードノカルディア(SB-iPhone) [EU]2021/02/13(土) 03:34:40.15ID:u4YVwed60
大阪のテレビ番組はまだ全国放送よりマシ。

4: バチルス(長野県) [US]2021/02/13(土) 03:35:21.63ID:nYsSg/Kw0
差別て書いてある?

15: ハロプラズマ(福岡県) [DE]2021/02/13(土) 03:59:47.83ID:10aeADa/0
>>4
またバカ発見しました
ご褒美もんだろこれ

5: カテヌリスポラ(茸) [IT]2021/02/13(土) 03:41:50.57ID:4XOKbuCr0
女性理事を増やしていくという発言がなぜか女性蔑視だと騒がれた事件
後の世代の人はワケわからんだろうな

19: パスツーレラ(東京都) [US]2021/02/13(土) 04:26:40.88ID:pHFAW0AF0
>>5
> 女性理事を増やしていくという発言がなぜか女性蔑視だと騒がれた事件
> 後の世代の人はワケわからんだろうな

能力が有ろうがなかろうがそんなのお構いなしに
女性理事を何%まで増やさなきゃならないっていう文科省の基準が
男女平等であるべきなのに、基準作らないと理事になれない
無能だっていう女性蔑視だっていうことだろ?
って解釈するんじゃねw

33: テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]2021/02/13(土) 05:24:03.90ID:USQWntyF0
>>19
想像力たくましいね

森の発言全文読んでから
もう一度考えてから
レスしてみてはいかが?

130: ジオビブリオ(光) [KR]2021/02/13(土) 08:14:42.01ID:OFZ4R7H20
>>5
大丈夫
「女は話が長い」以外はよほど興味がある人しか読まない部分にしか残らないから

8: オセアノスピリルム(やわらか銀行) [US]2021/02/13(土) 03:43:54.51ID:Xha1BeIu0
日本のマスコミは狂気の集団

視聴者もスポンサーも狂ってるw

9: バークホルデリア(東京都) [JP]2021/02/13(土) 03:50:40.74ID:45APmYPo0
>>8
テレビが現実のニュー即民が言ってもなぁ

185: ビフィドバクテリウム(東京都) [GB]2021/02/13(土) 08:57:50.61ID:rOd0q13B0
>>8
認識が甘い
世界中のマスコミが狂気の集団だよ

18: ナウティリア(茸) [EU]2021/02/13(土) 04:25:00.58ID:2eZ+vWd80
森さんは好きじゃないけど今回の報道の仕方は悪意が有りすぎで同情するよ
テレビの報道が特に酷かった!
森さんのコメントの一部分だけを報道して辞任に追い込んだのはテレビ局の暴力だと思う!

もうテレビ局は信用出来ない!
今後はユーチューブやツイッター等のSNSが真実を報道してるので、もうテレビは見ない事にした。

特にTBSの恵俊彰のワイドショーは後任の川渕さんを年齢だけで否定してたのは年齢差別!
年齢でなくて能力で人は評価しないと駄目!

232: ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/02/13(土) 09:48:29.13ID:y3ZIBCcy0
>>18
この人は元々の総理辞任の時もそうだったし
立ち回りの悪い、ターゲットにされやすい人なんだと思う
愛媛丸の時もゴルフ中に情報が入ってきた直後に連絡取りやすいクラブハウスに待機してたら
マスコミが違う時期のゴルフプレイ中の映像をガンガン流してプレイ続行してたように誘導したんだったかね

石原慎太郎とかのように喧嘩を売るタイプではなく
隙があるから噛みつかれやすい

238: レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]2021/02/13(土) 09:59:35.46ID:nkIZ2PZW0
>>232
そういやそれもあったね
えひめ丸の事故は2月で冬だったのに、
半袖でゴルフやってる映像がループで流れてたって後で森さんが嘆いてたとか

今回もまったくそれと同じか・・・
森さんがマスコミの標的にされてる

279: テルモゲマティスポラ(静岡県) [US]2021/02/13(土) 13:44:25.18ID:GEx36ifQ0
>>18
しかもニュースでも「女性差別"とも"取られる発言で…」だからなw

そんな曖昧な言い方で叩くんだから汚いよ

284: ビフィドバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/13(土) 14:15:28.35ID:EcLcB0np0
>>279
差別発言をしたと捉えるのは視聴者の勝手、と言うわけだな

21: プランクトミセス(ジパング) [ニダ]2021/02/13(土) 04:34:17.73ID:ipO/+ck10
東京五輪の女子競技に性転換手術をしていない元男性が出てメダルをとらせたい勢力がいるけど、森元首相や川淵元チェアマンはそういう男女平等に賛同しないよな。当たり前だけど。


バイデン大統領は「性転換手術を受けていない元男性」を東京五輪などの国際大会で女性として扱うことに大統領令を発行した。

性転換手術を受けていない元男性の中国選手と日本の女性選手は陸上競技や水泳やレスリングなどメダルを競うことになる。



35: アコレプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 05:25:09.77ID:89HLiRkH0
>>21
あと20年くらいしたら女子競技は壊滅してるな
下手したら実施されてないかもしれない

41: パスツーレラ(ジパング) [EU]2021/02/13(土) 05:48:02.68ID:8kMWY56M0
>>35
プロスポーツ業界は、遺伝子操作で「人間らしい超人」を作る競争になってきたから、種目に男女の区別がない方がゲームみたいに面白くなって儲かる時代が目前ということか。

可愛い女の子が大きな筋肉男に勝つのはゲームみたいで痛快だろ。大人気になる。

131: ジオビブリオ(光) [KR]2021/02/13(土) 08:16:31.19ID:OFZ4R7H20
>>41
女みたいな長話に割り込んで悪いけど、同じ方法で作った男には勝てないよw

22: ユレモ(東京都) [US]2021/02/13(土) 04:58:58.87ID:ig2vv+bn0
チョン公がやってるマスコミってのは
日本の女vs日本の男って構図作りたいわけ?
トンキンとか大阪バカにしてる書き込みもチョン公がやってんだろ?
仲違いさせたいわけだ

251: アルマティモナス(大阪府) [FR]2021/02/13(土) 10:18:00.31ID:ErAiIkdi0
>>22
その遣り口使うのは主にチャイナだな
超限戦ってやつやな

27: エントモプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 05:12:38.67ID:30YNyclC0
というか謝罪して発言撤回してるのにそれを許さない不寛容な社会になったのもすげえわ
もうマスコミのやりかた次第でいくらでも権力者を貶める社会になったんだよ。
マスコミは捏造報道しようが謝罪文1行で済むが、権力者は悪意のある編集だけで辞任だからな。

122: ディクチオグロムス(広島県) [US]2021/02/13(土) 08:05:17.85ID:tUSaeE9B0
>>27
最近はそうでもなかったんだけどな
安部がいたころはマスゴミに好き放題させばかっただけか

127: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/13(土) 08:13:47.33ID:22QDh1440
>>27
メディアを制すれば勝ちってそれこそ独裁者に都合のいい社会なのに止められないのやべえよ
コロナ出始めたあたりからどんどんえぐくなってる
後ろで街が燃えてても平和的なデモだってニュースに異論唱えた方が社会的に抹殺されるんだぜ
恐ろしい世の中だよ

28: デスルフォビブリオ(ジパング) [US]2021/02/13(土) 05:13:00.42ID:EgRA/ShF0
ネトウヨは五輪嫌いなのになんで五輪とズブズブの森元擁護してんだよ
ほんと草だわ

31: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2021/02/13(土) 05:14:39.89ID:NKuR0bpS0
>>28
池上『良いところに気が付きましたね?そう、日本は道徳的にとっても
遅れた国です。残念ですがあなたも
最低の差別主義者なんです。』

105: クロロフレクサス(北海道) [US]2021/02/13(土) 07:41:13.62ID:9QriJm5F0
>>28
オリンピックなんてどうでもいいよ
事実を捻じ曲げるメディアが扇動してリンチしてるのが気持ち悪いんだよ

34: バークホルデリア(大阪府) [EU]2021/02/13(土) 05:25:01.99ID:qA9xw/s90
切り取られて都合の悪いような発言するバカがダメだろう
結局、ワイドナで松本も言ってたけど失言ってちょっと笑いをとろうとか
リップサービスのつもりで言った一言が命取りなんだよ。もっと無難なことだけ言えばいいのに
時代は変わった。セクハラ、パワハラと問題になる今は余計な一言は不要。

36: バークホルデリア(東京都) [JP]2021/02/13(土) 05:30:01.81ID:uf6t3eHs0
>>34
こういう考え方が日本に浸透すればまた日本の社会がレベルアップするんだけどね
政治家なんて周囲は全部敵の世界。失言(になりうる発言)をすればそこから敵がなだれ込んで来るのが当たり前。

でもそれは無理なんだろな
今後も相変わらず、マスコミが悪い、を連呼。しかしマスコミの体質は変わらず
政治家は失言を不定期に繰り返し、その度に日本の顔に泥が塗られる、の繰り返しになるのは目に見えてる

140: ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 08:29:51.07ID:eh3bJPe40
>>36
逆だ
大らかさと善意のない、ギスギスした低次元な社会にレベルダウンするんだよ
人間は集団の生き物なのに、加速度的に個人のマスタべーション尊重に推移してるじゃないか

144: ビフィドバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/13(土) 08:35:44.83ID:EcLcB0np0
>>140
人と関わりの薄い人はそれがわからんのですよ

38: カウロバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/13(土) 05:41:29.08ID:p2Kk9AIN0
>>34
>>36
AIロボットが庶民を管理すれば、0.8%の富裕層が99.2%の庶民に憎まれなくなるから、富裕層が安全で快適に庶民を完了できる世界になっていくからね。

中国共産党員も0.8%。

40: スフィンゴモナス(SB-Android) [AU]2021/02/13(土) 05:43:18.22ID:xCvDZWOM0
>>34
国会議員の国会での免責特権なんか
自由な発言させるためにあるのに

切り取りや言葉狩りで封じるのは
憲法の趣旨に反するんだよな

82: アナエロプラズマ(栃木県) [US]2021/02/13(土) 07:18:23.40ID:P+LS+1C90
>>34
女がいると会議が長くなるとか、ここ笑うところですよ的な感じだよな
話のオチに使ってしまうかもしれないわ

212: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [JP]2021/02/13(土) 09:22:42.00ID:WiKVmPsN0
>>34
悪意ある編集者にかかれば君の発言も
「セクハラ、パワハラ、バカは不要」と編集できるんだよね
これに知的障害者に対する差別!とコメントがついたら恐ろしいね

37: パスツーレラ(東京都) [CN]2021/02/13(土) 05:35:01.67ID:sbjZlJrG0
全文読んでも失言でしょ。

43: クトノモナス(東京都) [BR]2021/02/13(土) 06:00:00.34ID:pO+UzNd40
>>37
じゃあ全文そのまま報道すりゃ良くね
なんでわざわざマスコミは自分たちの信用を無くすようなことまでして切りとるんだろ?

44: シントロフォバクター(庭) [US]2021/02/13(土) 06:03:16.59ID:vnQoVybP0
元総理の権力でマスコミ潰せばいいじゃんw
出来ないの?ざっこw

289: ビフィドバクテリウム(長野県) [US]2021/02/13(土) 16:36:31.69ID:wwJqQTTl0
>>44
誰にも相手にされない、何も出来ない雑魚さん、ざっこって何処の言葉?笑笑

48: デイノコック(群馬県) [ニダ]2021/02/13(土) 06:21:54.98ID:ynvuXK5W0
正確な全文なんてもう読めないだろ。
全ては闇に葬り去られた。

81: テルモミクロビウム(東京都) [US]2021/02/13(土) 07:17:13.78ID:o4/4ADC/0
>>48
全文が社によって微妙に違うというねw

52: ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 06:28:42.02ID:Wl0L9Kf80
北京冬季五輪を派手に大成功させるために、東京五輪を中止にして日本だけが特損3兆円することが求められているのかもな。

北京冬季五輪ではデジタル人民元が使われるから、世界中にデジタル人民元が広まるキッカケになる。

139: 緑色細菌(福島県) [US]2021/02/13(土) 08:27:42.85ID:kI4ybOQh0
>>52
それはあるかもな。
人類復興の象徴を東京五輪じゃなくて北京五輪にしたいてのは中国共産党的には重要な意味合いがあるな。
キンペーの神格化にも繋がるし。

142: ディクチオグロムス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 08:32:00.78ID:4Iwalgm10
>>139
バイデン息子を次期米国大統にしてもらうためにもな

54: ネンジュモ(愛知県) [US]2021/02/13(土) 06:30:30.04ID:PQ5J+pC50
ネットで真実を知っていると頑張ってるネトウヨは本当に惨めだな

61: デスルフロモナス(茨城県) [FR]2021/02/13(土) 06:36:17.55ID:aJDzv2e80
>>54
ネトウヨって他人を差別する人種って
森の女性蔑視以上に他人にレッテル貼って強制的に差別作る屑未満の生きてる事が害悪並の差別主義者って自覚あるのかな?
立場で他人を見下し軽蔑するって性差別よりも酷い差別だよ

63: カルディオバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/13(土) 06:40:55.73ID:RNQLwD4r0
>>61
愛国者や高齢者を差別するなよ。

60: デスルファルクルス(光) [US]2021/02/13(土) 06:36:07.79ID:wgmtlABT0
森は謝罪会見せずに、森自身の口から「全文読め」と言えば良かった。

62: カルディオバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/13(土) 06:39:46.02ID:RNQLwD4r0
>>60
全文を読みたくないメディアがその部分をカットするから同じだよ。

メディアは恣意的に歪めて反日放送するのが義務付けられているから。

64: カウロバクター(東京都) [US]2021/02/13(土) 06:44:40.65ID:Pc9JOFKt0
場数踏んでない女はゴミって話だろ?普通に女性蔑視やん

68: カルディオバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/13(土) 06:50:43.97ID:RNQLwD4r0
>>64
森さんはそんなことを言ってないよ。

だけど、
場数踏んでない人よりも場数踏んでいる人の方がいいと思う。

男でも女でも子供でも同性愛者でも高齢者でもウイグル人でも身体障害者でも誰でもいいだよ。

72: デスルフロモナス(茨城県) [FR]2021/02/13(土) 06:54:34.33ID:aJDzv2e80
>>68
流石に日本の行事決める係りに外国人はダメだろ
差別じゃなく、そいつの国への利益誘導されたら日本開催の意味が無くなる

差別以外の理由でダメだろ
これも差別と主張するなら五輪の開催国決め自体が差別になる

77: スネアチエラ(ジパング) [ニダ]2021/02/13(土) 07:14:04.81ID:/97i0lyX0
>>72
俺の意見じゃなくて、
バイデン政権がそう要求しているのだろ。

バイデンは大統領令で、中国系米国人や中国企業への規制のほとんどを既に解除したよ。

バイデン政権には中国系米国人の閣僚もいる。

96: リケッチア(東京都) [CH]2021/02/13(土) 07:31:51.91ID:0qVTV4Yx0
切り取りでデマって言うけどさ
全文読んでも蔑視な気持ちが伝わってくるんだけど

99: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/13(土) 07:36:54.59ID:22QDh1440
101: デスルファルクルス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 07:37:53.14ID:+FKWzYUo0
111: カウロバクター(茸) [BR]2021/02/13(土) 07:50:59.09ID:8hv5t8B70
>>96
自分に蔑視の考えが少しでもあるから蔑視に見えるんですよ

あとは上げ足取りの考えね

107: カウロバクター(東京都) [US]2021/02/13(土) 07:42:57.75ID:sIWvzBpm0
何が何でもオリンピックを中止にさせて
政権叩きに持っていきたいんだよな
今年は選挙だし
女って本当にバカな生き物

115: チオスリックス(ジパング) [SE]2021/02/13(土) 07:56:17.76ID:bJjbe66e0
>>107
そうじゃない。

女子競技に元男性が出て金メダルをとる新しい男女平等が東京五輪のレガシーになる。

東京五輪の会長にはそういう象徴的な女性が求められている。

112: ナウティリア(愛媛県) [GB]2021/02/13(土) 07:52:21.09ID:d0WxBtLs0
騒動を収めるために取りあえず謝るってのがだめ

119: フィシスファエラ(和歌山県) [NO]2021/02/13(土) 08:00:52.66ID:hiZP7xBH0
>>112
今までの社会は謝罪すればある程度治まってたのに
これからの時代は謝罪してから追い詰めの始まりかもな

149: ナウティリア(愛媛県) [GB]2021/02/13(土) 08:38:44.30ID:d0WxBtLs0
>>119
むかし冗談でよくいってたよね
先に謝ったほうが悪者になる時代がくるって
そのとおりになっちゃった

124: シネココックス(静岡県) [US]2021/02/13(土) 08:07:51.02ID:WSI8FOOp0
こういった声も実際の森 元会長の発言全文もTVで取り上げて放送する事ありませんよね (´・ω・`)

126: スファエロバクター(ジパング) [DE]2021/02/13(土) 08:13:36.60ID:2uu7uhtu0
>>124
まず毎日新聞が捏造された全文を報道すると思う。

143: プランクトミセス(東京都) [US]2021/02/13(土) 08:32:30.11ID:wMtUZ/2z0
女の社会進出とともに日本は衰退してってるよな

150: ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 08:39:31.82ID:eh3bJPe40
>>143
そりゃあ社会進出するための教育が出来てないし
教育しようとしてもブンむくれて、真面目に学ぼうとしないし
仕舞いにはオトコシャカイダーとか言って暴れ回るし

男が手を引いて好きなようにさせたら宜しい
もうそういうレベルまで来た
男性トイレ、女性トイレ、アレが正解で、お互いの人権と人格を尊重するために男女隔離政策が一つの解決策だと思う

152: ディクチオグロムス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 08:40:21.83ID:4Iwalgm10
>>143
そんなことない。女性の活躍は大事です。

日本には女性差別がほとんどないが、中国や欧米での女性差別は酷いものなのだけど、
日本人はそれを知らない。

151: シュードアナベナ(光) [US]2021/02/13(土) 08:39:37.80ID:/+UjyM9A0
フェミニズムの暴走が国を滅ぼすというのは私の座右の銘
もちろん最初は女どもから反感を買うが、次第に理解してくれるようになる。
わざわざ白いスーツを新調して議場を荒らしにくるだけの女の野党議員を見ていると、
我が持論は更に肯定の度を深めて行くのだ。
暴走系フェミニストはとにかく究極的にめんどくさいのである。

154: コルディイモナス(茸) [US]2021/02/13(土) 08:41:56.98ID:r6v8Pato0
>>151
暴走って何でもそういうものじゃん

158: アルマティモナス(東京都) [CN]2021/02/13(土) 08:45:08.90ID:PpBxeqKg0
女が馬鹿なのは事実。
白いスーツ着て記念撮影してる野党の女議員なんて池沼そのものじゃねえか。

165: ディクチオグロムス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 08:47:00.13ID:4Iwalgm10
>>158
そんな発言をしたら、エリートからおまえもバカだと思われるぞ。

166: クロオコックス(SB-Android) [CH]2021/02/13(土) 08:47:02.18ID:g5UY/Uij0
総理も副総理も国益に沿わないと言っていて
日本人の91%が問題だと認識している
トヨタを始めとする大企業も批判している

これで擁護してる奴らは自分の価値観と思想と読解力を疑った方が良い

170: ホロファガ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 08:48:49.21ID:l++UPOlW0
>>166
まんこが騒がなければそいつらもなにも言わないからな

201: クロオコックス(SB-Android) [CH]2021/02/13(土) 09:14:57.96ID:g5UY/Uij0
>>170
女性に相手されないのか?
お前のような思想は国益に反してるから外では言うのやめときや

206: ホロファガ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 09:19:41.31ID:l++UPOlW0
>>201
国益に反してるのはジェンダー平等(笑)だろ

171: ホロファガ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 08:49:55.83ID:l++UPOlW0
>>166
そもそもマスコミの半分程度がこの程度の発言で蔑視とまでは言えないと言えば、問題だと思う率も50%くらいに減る

182: コルディイモナス(茸) [US]2021/02/13(土) 08:56:05.12ID:r6v8Pato0
>>171
マスゴミにそんな力はないはずだろ?
民主政権と共に消え去り今はネットの時代じゃないか

196: ナウティリア(愛媛県) [GB]2021/02/13(土) 09:11:58.74ID:d0WxBtLs0
>>166
こんなことでもめ続けるのは国益にそわないだろ
手打ちにしなけりゃいつまでも海外に向けてフェイクを発信しつづけるんだから

198: ホロファガ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 09:13:15.39ID:l++UPOlW0
>>196
馬鹿野党はアクロバティック政権批判始めるしな

199: クロオコックス(SB-Android) [CH]2021/02/13(土) 09:13:26.01ID:g5UY/Uij0
>>196
発言内容が国益に沿わないなんだけど何で曲解してんの?

174: デロビブリオ(千葉県) [US]2021/02/13(土) 08:52:50.86ID:bTGQ4uHw0
ここのところテレワづいてんだけど、テレビはどの局回しても朝・昼・晩と森元叩きですごく嫌な一週間だった。
結局昼休みはNHKの弁当番組しか見るものなかった。

175: ハロアナエロビウム(栃木県) [DE]2021/02/13(土) 08:54:15.95ID:slq8T+Um0
>>174
wwテレビ観てないで働けよ

191: ヴェルコミクロビウム(東京都) [BG]2021/02/13(土) 09:06:17.93ID:0hoQFqtg0
森元が辞任したことによって調子に乗ったマスコミがまた同じ様な切り張り報道繰り返すぞ

194: ディクチオグロムス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 09:10:57.67ID:4Iwalgm10
>>191
次の標的は麻生副総理だと思う。

192: ディクチオグロムス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 09:06:48.44ID:4Iwalgm10
東京五輪の女子競技に元男性が出てメダルをとらせたいエリート勢力がいて、森元首相や川淵元チェアマンはそういう男女平等に賛同しないので追い込まれた。


バイデン大統領は「性転換手術を受けていない元男性」を東京五輪などの国際大会で女性として扱うことに大統領令を発行した。

性転換手術を受けていない元男性の中国選手と日本の女性選手は陸上競技や水泳やレスリングなどメダルを競うことになる。




193: プランクトミセス(東京都) [US]2021/02/13(土) 09:09:31.97ID:wMtUZ/2z0
べらんめえな角栄やハマコーの暴言が許容されたあの時代が懐かしい、みんな寛容だったよな、いつからこんなギスギス社会になったんだよ味気なさすぎるだろ現代

195: ホロファガ(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 09:11:28.66ID:l++UPOlW0
>>193
おまんこの暴言は許されるぞ

197: ディクチオグロムス(ジパング) [US]2021/02/13(土) 09:12:11.45ID:4Iwalgm10
>>193
小泉純一郎政権から日本社会の変質がはじまった。

203: レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]2021/02/13(土) 09:17:39.15ID:nkIZ2PZW0
全文読んだところで女性蔑視にしか思えないって、
きっと森さんが言ってるのはラグビー協会の女性理事のことで、
その女性理事ってサンモニによく出てたり琉球新報に記事書くような
活動家レベルのガチの左翼だからな

そりゃ普通に話してるだけでも不快に感じるのは分かる
だから女性蔑視じゃなくて、そういう人達に対する皮肉でしょ
差別と皮肉を混同するのは良くないし、欧米は皮肉が好きなはずなのにk
まったく今回の件で理解されないのが不思議だし、
そもそも欧米メディアも差別的な部分だけ見て決めつけてるように思えるのが呆れる

207: コルディイモナス(茸) [US]2021/02/13(土) 09:20:04.65ID:r6v8Pato0
>>203
だから差別的な部分があったらダメなんだって

218: レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]2021/02/13(土) 09:26:36.23ID:nkIZ2PZW0
>>207
だから差別じゃなくて皮肉なんだって
アンチ森派が、差別だと決めつけたいだけだと思う

208: レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]2021/02/13(土) 09:20:11.60ID:nkIZ2PZW0
あと女性は話が長いってのは必ずしも差別にはあたらないと思うし、
むしろ考えようによっては長所だとも思うんだが

たとえば男だったら会議で上司が何か発言したら、
まさにイエスマンでただ追従するだけだろうけど、
女性はただ賛同するにしてもそこに自分なりの意見を言ったり、
確認の為にしつこく質問したりすることがあるんだと
そういう姿勢は褒められこそすれ、
差別だ蔑視だと騒ぐことこそ的外れで逆差別じゃないのか

214: アクチノポリスポラ(山形県) [US]2021/02/13(土) 09:23:47.96ID:28nntvP+0
>>208
ラグビー協会の理事は、発言が多いから時間を確保しなければならない。と言っていた訳だし森もそう言ってたんだけどね。
長いから駄目だとか短くしろとは言っていない。

219: レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]2021/02/13(土) 09:28:34.58ID:nkIZ2PZW0
>>214
そうだったのか・・・俺もちゃんと読んでなくて申し訳ないm(__;)m

読めば読むほど女性蔑視や女性差別じゃないと分かるのにね
日本のマスコミの意図的な報道が本当に酷すぎる

233: シュードモナス(奈良県) [US]2021/02/13(土) 09:52:44.85ID:D3Bkjd9O0
切り取りは卑怯だが、他人の話として紹介する形で言いたいことをねじ込む話のテクニックもある
印象操作技術の勝負で森は負けたんだよ
何度も講演や演説してきた話のプロとして、そのこと自体は反省すべき

マスコミが汚いのは分かり切っていることなんだからさ

240: レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]2021/02/13(土) 10:01:32.58ID:nkIZ2PZW0
>>233
ことあるごとにネット批判繰り返したり、
マスク警察、自粛警察の日本は不寛容だといいながら、
自分達が一番不寛容でやってることが汚すぎる

234: カテヌリスポラ(愛知県) [CN]2021/02/13(土) 09:54:48.09ID:1b07fflG0
ペンの暴力だね。全部読んだけど何か悪い所ありましたか?
日本語が解らない人が解釈し前後を分断して報道!日本人記者なのか?どんだけ理解して書いたのか?

241: ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]2021/02/13(土) 10:01:36.63ID:eh3bJPe40
>>234
ペンは剣よりも強しって言うもんな(皮肉)

239: テルモトガ(愛媛県) [US]2021/02/13(土) 10:01:04.74ID:4b4bydH70
TBSは本気だったな
田村淳に聖火ランナー辞めさせたり
質問者に森を激怒させるような失礼なやつ送り込んだり

262: スネアチエラ(茸) [KR]2021/02/13(土) 11:12:31.21ID:+R2XG7020
>>239
TBSは酷かったね
TBSはオリンピック直前にこの混乱を招いた責任はどう取るのかな?!

森さんも謝罪してるのに更に追求するのは酷い、IOCも謝罪を受けていったんは許したけどTBSの様な馬鹿が追求を続けたので最後は流れにのって最後は森さん批判になった

242: カテヌリスポラ(愛知県) [CN]2021/02/13(土) 10:03:24.63ID:1b07fflG0
森さんの言葉で、差別だと言うなら次の中国のオリンピックはウイグル人の人権侵害してるから中止を言うのか!マスゴミ!

254: ミクソコックス(東京都) [JP]2021/02/13(土) 10:37:28.96ID:p7QcbAm+0
>>242
ウイグルなんてどうでもいいわ
お前イスラムの本当の怖さ知らんからそんな呑気な事が言えるんだよ

267: グロエオバクター(茸) [US]2021/02/13(土) 12:24:07.66ID:2Rgw6JCv0
>>254
ウイグルがどうでもいいなら人権なんて2度と口にすんなよ

256: ニトロスピラ(SB-iPhone) [US]2021/02/13(土) 10:41:37.87ID:3t5eBUuZ0
まあ特定アジアが日本がオリンピックを成功させる事を嫌がってるんだなってのは良くわかったよね

258: ビブリオ(兵庫県) [US]2021/02/13(土) 11:00:47.13ID:qS81+LpY0
>>256
そういうのも、実際竹島占拠されてたり、尖閣にちょっかいかけられて、沖縄や北海道で融和的な金銭による占領が始まってたとしても、個人としての彼らに公的な場でそれを発言したら差別にされる様になる。

待っているのが分断だとしても、避けられないよ。

260: パスツーレラ(神奈川県) [US]2021/02/13(土) 11:09:26.93ID:DK4gdyKX0
ネトウヨ大丈夫か?森の発言は全文読んだらもっと酷いって産経が言っちゃってるんだけど
産経に梯子外されたらお前らもう読むものないんじゃ無いの?

268: エルシミクロビウム(群馬県) [IR]2021/02/13(土) 12:52:03.93ID:3PQIYSG/0
>>260
フジ産経グループが出してる雑誌の「正論」はアメリカ大統領選の不正をほぼノータッチだった
唯一イジってたのは中ほどに載ってる「それいけ天安悶」という4コママンガだけだったはず
正論スタッフは前号でも不正選挙ネタに関わりたくない感じの空気だったな

270: ニトロスピラ(SB-Android) [US]2021/02/13(土) 13:00:34.76ID:/B8TDYXu0
>>260
新聞なんかいらない時代になったんだよ。
地方紙だけ、キヲスクとコンビニで売ってりゃ問題ない

261: クトニオバクター(福岡県) [KR]2021/02/13(土) 11:11:08.40ID:oB3Ruk5c0
オリンピックを日本のせいで中止させて、
違約金とるためだろ。
全て計画済みよ。

263: ネイッセリア(茸) [US]2021/02/13(土) 11:17:19.73ID:NHcO0E1B0
>>261
別にオリンピックはやればいいんだよ、もちろん無観客でなw
外国選手や関係者は2週間の隔離を義務付けてねw
その隔離が嫌なら参加しなければいいだけ、国やJOCが毅然とした態度でやればいいだけ!

285: プロカバクター(大阪府) [US]2021/02/13(土) 14:26:38.27ID:RyMI9ObE0
一昨日のカンテレも酷かったな
児相に子供を取られってキチガイ親の言い分だけを肯定して児相叩きに明け暮れてたな


SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*