1ディクチオグロムス(茸) [ZA]2021/02/10(水) 00:20:46.48ID:lcFqc8Bk0
新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の接触通知が届かなかった問題で、厚生労働省は外部有識者を入れた調査組織を設置して検証する。昨年9月の不具合発生から約4カ月の間、実際の端末を使って動作を確認せず発見が遅れた経緯があり、厚労省は年度内にも検証結果をまとめ、関係者を処分する方針だ。
<COCOA不具合、9月末に発生>動作確認せず
不具合が発生したのは昨年9月28日で、委託業者がアプリを改修した際、接触があったと判定される人でも、「接触なし」と誤って判断する設定になった。ネット交流サービス(SNS)などでは「感染した人と接触したのに通知が来ない」などの指摘が相次ぎ、今年1月になって不具合が判明。菅義偉首相も、今月4日の衆院予算委員会で「お粗末(な事態)だった」と釈明した。
厚労省にはこれまで多数の不具合の問い合わせが寄せられており、厚労省の担当者は「影響度合いの高い不具合から順番に解消を図り、その度にアップデート(更新)している」と説明するが、今回の不具合については見逃されていた。また、今回の不具合は米グーグル製の基本ソフト(OS)「アンドロイド」版で発生したが、米アップルのiPhone(アイフォーン)のOS「iOS」版でも、SNS上では「通知が届かない」との指摘が相次いでおり、確認を急いでいる。アンドロイド版は近く復旧する予定。【酒井雅浩、阿部亮介】
https://news.livedoor.com/article/detail/19670578/

新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の接触通知が届かなかった問題で、厚生労働省は外部有識者を入れた調査組織を設置して検証する。昨年9月の不具合発生から約4カ月の間、実際の端末を使って動作を確認せず発見が遅れた経緯があり、厚労省は年度内にも検証結果をまとめ、関係者を処分する方針だ。
<COCOA不具合、9月末に発生>動作確認せず
不具合が発生したのは昨年9月28日で、委託業者がアプリを改修した際、接触があったと判定される人でも、「接触なし」と誤って判断する設定になった。ネット交流サービス(SNS)などでは「感染した人と接触したのに通知が来ない」などの指摘が相次ぎ、今年1月になって不具合が判明。菅義偉首相も、今月4日の衆院予算委員会で「お粗末(な事態)だった」と釈明した。
厚労省にはこれまで多数の不具合の問い合わせが寄せられており、厚労省の担当者は「影響度合いの高い不具合から順番に解消を図り、その度にアップデート(更新)している」と説明するが、今回の不具合については見逃されていた。また、今回の不具合は米グーグル製の基本ソフト(OS)「アンドロイド」版で発生したが、米アップルのiPhone(アイフォーン)のOS「iOS」版でも、SNS上では「通知が届かない」との指摘が相次いでおり、確認を急いでいる。アンドロイド版は近く復旧する予定。【酒井雅浩、阿部亮介】
https://news.livedoor.com/article/detail/19670578/
2: マイコプラズマ(京都府) [ニダ]2021/02/10(水) 00:21:38.87ID:SHXZpbbL0
いや遅すぎ
4: リゾビウム(長野県) [US]2021/02/10(水) 00:23:06.43ID:vMmkIT1W0
うちの猫の名前ココアだからイメージ悪くしないで!
5: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US]2021/02/10(水) 00:23:12.80ID:wQvmroJv0
開発丸投げした中抜き企業に賠償金請求しろよ
148: エアロモナス(茸) [ニダ]2021/02/10(水) 08:12:24.00ID:ox9+5Yep0
>>5
もう性善説の入札制度が時代にあってないよなあ
悪いことしてる奴が安く入札できるんだし
もう性善説の入札制度が時代にあってないよなあ
悪いことしてる奴が安く入札できるんだし
208: プロピオニバクテリウム(香川県) [ニダ]2021/02/10(水) 16:09:01.19ID:oyLQoCzF0
自民党「税金の無駄アプリ利権ウマー!」
バカ「cocoaインストールしろ!自民党支持する!」
>>5
丸投げさせた厚労省や利権まみれ自民党はスルーですか?
バカ「cocoaインストールしろ!自民党支持する!」
>>5
丸投げさせた厚労省や利権まみれ自民党はスルーですか?
217: テルモトガ(東京都) [US]2021/02/10(水) 17:59:01.43ID:et/kREct0
>>208
普通の企業で考えれば
そりゃ当然自民は国民に対し責任を取らないといけないし
中抜き業社の方も自民に対して責任を取らないといけない
だから両者を叩くべき
普通の企業で考えれば
そりゃ当然自民は国民に対し責任を取らないといけないし
中抜き業社の方も自民に対して責任を取らないといけない
だから両者を叩くべき
6: ナウティリア(東京都) [JP]2021/02/10(水) 00:24:14.23ID:Ci5qYXOQ0
せっかくCode for Japanが作ってくれたのに
引き継いだボンクラがこんな体たらくで
評価落としたらCode for Japanが気の毒だわ
引き継いだボンクラがこんな体たらくで
評価落としたらCode for Japanが気の毒だわ
147: デスルフロモナス(新日本) [NL]2021/02/10(水) 08:09:59.72ID:rVE8EZy70
>>92
PMOって書いてたよな。
本来ならプロジェクト管理にガッツリ責任ありそうなモンだが。
PMOって書いてたよな。
本来ならプロジェクト管理にガッツリ責任ありそうなモンだが。
128: ハロアナエロビウム(福井県) [US]2021/02/10(水) 06:42:07.84ID:oLuXeBwh0
>>6
そもそも作った奴がメンテしない仕組みなのがダメ
理由はなんとなく想像はつく。高くつくし時間かかるしCOCOAより完成度低くなったらボロクソに言われるからこうなったんだろう
ただ、基本人の書いたプログラムなんか細かいとこはわからないし、責任も明確にならない
お役所が(中抜き企業の)検査体制チェックしてないのもダメ。まぁチェックできる余裕は役所にはないんだろうけど
急いでやったからこうなるのは必然だったとも言える
そもそも作った奴がメンテしない仕組みなのがダメ
理由はなんとなく想像はつく。高くつくし時間かかるしCOCOAより完成度低くなったらボロクソに言われるからこうなったんだろう
ただ、基本人の書いたプログラムなんか細かいとこはわからないし、責任も明確にならない
お役所が(中抜き企業の)検査体制チェックしてないのもダメ。まぁチェックできる余裕は役所にはないんだろうけど
急いでやったからこうなるのは必然だったとも言える
9: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/10(水) 00:25:02.84ID:QpiVpENQ0
やっぱりココアは
11: クロマチウム(東京都) [CN]2021/02/10(水) 00:25:16.14ID:3ga43xvm0
いやその前にどういう対応策を打ち出すんだよ
12: ラクトバチルス(高知県) [BR]2021/02/10(水) 00:25:17.93ID:BS6DCpDf0
早くデジタル庁に移行してくんないかなぁ
27: イグナヴィバクテリウム(京都府) [ニダ]2021/02/10(水) 00:38:10.16ID:KPULWW2O0
>>12
期待できないだろ
USBとUSJの違いが分かるか分からないかギリギリのレベルで終了だろ
期待できないだろ
USBとUSJの違いが分かるか分からないかギリギリのレベルで終了だろ
191: ビブリオ(京都府) [CN]2021/02/10(水) 13:14:54.88ID:hk5cQJN60
>>12
デジタル庁では情報系技官職作るみたい
国がプログラマーを雇って政府システムを内製化する方向になってる
デジタル庁では情報系技官職作るみたい
国がプログラマーを雇って政府システムを内製化する方向になってる
210: プロピオニバクテリウム(香川県) [ニダ]2021/02/10(水) 16:10:14.01ID:oyLQoCzF0
>>12
自民党「デジタル利権ウマー!」
バカ「デジタル庁はよ!自民党支持する!」
自民党「デジタル利権ウマー!」
バカ「デジタル庁はよ!自民党支持する!」
14: クトニオバクター(群馬県) [US]2021/02/10(水) 00:26:30.89ID:ZSTroUMD0
このままだとただのゴミクズ無能会社だけどどうする?
18: ユレモ(岐阜県) [US]2021/02/10(水) 00:28:53.53ID:Fr8dyFvO0
昔から省庁の中で1番無能でくだらないのが旧文部省、次が旧厚生省だと言われて
いたようです。
やはり酷いのは文部省で、ゆとり教育や共通テスト等、教育改革とかをするたびに
国民から批判され、失敗を繰り返しています。
いたようです。
やはり酷いのは文部省で、ゆとり教育や共通テスト等、教育改革とかをするたびに
国民から批判され、失敗を繰り返しています。
113: ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US]2021/02/10(水) 05:28:08.07ID:4AjRC5nw0
>>18
厚労省は馬鹿の集まり。仕事してるふりするために大麻精神病なんてでっち上げの病を作り上げて国民の幸福追求権を侵害してる。
流石にコロナ禍だと無能を曝け出してたけど、加藤みたいな杓子定規の糞馬鹿無能でも大臣が務まるレベル。
厚労省は馬鹿の集まり。仕事してるふりするために大麻精神病なんてでっち上げの病を作り上げて国民の幸福追求権を侵害してる。
流石にコロナ禍だと無能を曝け出してたけど、加藤みたいな杓子定規の糞馬鹿無能でも大臣が務まるレベル。
146: テルモトガ(神奈川県) [US]2021/02/10(水) 08:01:07.11ID:6UOqTL/70
>>18
この二つのダメさは俺でも直接感じてたほどだから相当ヤバい。
無能というより害悪。
この二つのダメさは俺でも直接感じてたほどだから相当ヤバい。
無能というより害悪。
19: バクテロイデス(熊本県) [NL]2021/02/10(水) 00:28:54.62ID:O6OcCH7Y0
Bluetoothを常にオンにしないといけないから、電池を馬鹿みたいに食ってバッテリーがイカれて交換するハメに。
もう使わん。こんなの意味ない。
もう使わん。こんなの意味ない。
21: スファエロバクター(東京都) [US]2021/02/10(水) 00:30:54.45ID:rfqqxGjj0
>>19
BLEという技術があるんだよ。
オフよりは電気食うがだいぶマシというもの
BLEという技術があるんだよ。
オフよりは電気食うがだいぶマシというもの
53: キロニエラ(ジパング) [US]2021/02/10(水) 00:57:09.35ID:VltJMTRa0
>>19
わかる
入れてるやつ急激にバッテリー減って携帯買い換えてた
俺もヤバかったが消したら持つようになった
わかる
入れてるやつ急激にバッテリー減って携帯買い換えてた
俺もヤバかったが消したら持つようになった
22: クトノモナス(宮城県) [PH]2021/02/10(水) 00:34:12.93ID:lViPe5J50
cocoa入れてbluetooth常時オンだとそんなにバッテリー減り早いん?音楽聞くのに10時間くらいbluetoothオンでも全然減らんけどそれとは違うんか
35: キネオスポリア(兵庫県) [US]2021/02/10(水) 00:41:59.56ID:kfeOz4Y10
>>22
低消費電力の通信モード使ってるから電池の減りなんて誤差の範囲じゃねぇかな
低消費電力の通信モード使ってるから電池の減りなんて誤差の範囲じゃねぇかな
28: ヴィクティヴァリス(北海道) [US]2021/02/10(水) 00:38:23.84ID:9ZbebKYg0
>米アップルのiPhone(アイフォーン)のOS「iOS」版でも、SNS上では「通知が届かない」との指摘が相次いでおり
コレ知らんかったが今さら「確認を急いでる」とかすげえな
コレ知らんかったが今さら「確認を急いでる」とかすげえな
30: ハロプラズマ(新日本) [KR]2021/02/10(水) 00:40:17.34ID:7H5hbyVv0
中抜きパーソルへの賠償請求はよ
193: 緑色細菌(SB-iPhone) [CN]2021/02/10(水) 13:18:43.17ID:le0p4YS00
>>189
末端ってボランティアでしょ?
金出ない仕事に責任発生するのか?
末端ってボランティアでしょ?
金出ない仕事に責任発生するのか?
194: アコレプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/10(水) 13:21:41.66ID:ouhIXT7U0
>>193
> 不具合が発生したのは昨年9月28日で、委託業者がアプリを改修した際、
この改修した「委託業者」は金銭授受が発生していると思う
雀の涙だろうけど
> 不具合が発生したのは昨年9月28日で、委託業者がアプリを改修した際、
この改修した「委託業者」は金銭授受が発生していると思う
雀の涙だろうけど
77: アシドバクテリウム(大阪府) [EU]2021/02/10(水) 01:52:15.81ID:n/rHBe9x0
予算を誰がポッケナイナイしたか追求したら殺されるの?
80: ニトロスピラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/10(水) 01:54:00.50ID:05XmaUj40
アビガンやイベルメクチン妨害して天下り予定先の便宜を図っている
82: テルモリトバクター(東京都) [ニダ]2021/02/10(水) 01:56:04.59ID:nY0dgaZD0
>>80
>天下り予定先の便宜を図っている
国内開発ワクチンにも援助はスズメのションベンレベル
製薬会社とか一企業に400億しか出してない
>天下り予定先の便宜を図っている
国内開発ワクチンにも援助はスズメのションベンレベル
製薬会社とか一企業に400億しか出してない
86: チオスリックス(静岡県) [ニダ]2021/02/10(水) 01:59:37.58ID:wWwEdxBX0
>>82
ワクチンなんて訴訟リスクがデカイ事やりたくないんだろ
世界では問題なく打たれてるワクチンでも薬害ガー薬害ガーで
訴訟の対象だし
ワクチンなんて訴訟リスクがデカイ事やりたくないんだろ
世界では問題なく打たれてるワクチンでも薬害ガー薬害ガーで
訴訟の対象だし
88: ストレプトスポランギウム(東京都) [SE]2021/02/10(水) 02:02:15.67ID:fExhjdK40
日本の政治家の50歳以上はPC触らず育ってきたんだから
この層が入れ替わらない限り日本に進化はないよね。
あと20年はこのままだと思う。
この層が入れ替わらない限り日本に進化はないよね。
あと20年はこのままだと思う。
104: ロドバクター(東京都) [ヌコ]2021/02/10(水) 03:46:45.71ID:LPOpNcQ80
というか、陽性者登録が任意で本人が行う時点で・・・もう
106: セレノモナス(ジパング) [US]2021/02/10(水) 04:15:07.41ID:to2Rs5dS0
パーソルの入札禁止しろよ
119: カルディオバクテリウム(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 06:23:30.40ID:veXXQeQY0
お前らはココアの不具合を治した正常版のリリース来ると思う?
139: スネアチエラ(東京都) [AR]2021/02/10(水) 07:29:33.26ID:Ron1ZN910
主な産業が中抜きと観光だけになってしまった。
ほんとこの30年位で空っぽになったな。
立て直す若い世代がかわいそうだわ。
ほんとこの30年位で空っぽになったな。
立て直す若い世代がかわいそうだわ。
140: 放線菌(兵庫県) [ニダ]2021/02/10(水) 07:34:44.12ID:BPZi3UzO0
>>139
その上老人の物理的介護と税金での介護の二重苦も味わわせるというね
日本は夏休みの宿題を全て若者に押し付けた
その上老人の物理的介護と税金での介護の二重苦も味わわせるというね
日本は夏休みの宿題を全て若者に押し付けた
165: カウロバクター(神奈川県) [US]2021/02/10(水) 10:01:02.53ID:+/NsE7UQ0
ニンテンドーDS 3DS系のすれ違い通信をベースに任天堂が作った方がマシだったろこれ
183: テルモミクロビウム(福岡県) [ニダ]2021/02/10(水) 11:13:40.93ID:ubP6e/480
陽性者と濃厚接触通知あったけどその履歴がずっと消えないという不具合も早く解消してくれ
これ入れて位置情報常にオンだからGoogleのタイムラインで過去の自分の行動履歴見たら面白いな
これ入れて位置情報常にオンだからGoogleのタイムラインで過去の自分の行動履歴見たら面白いな
187: シントロフォバクター(東京都) [US]2021/02/10(水) 12:27:13.33ID:oBVzIAC00
なにがひどいって機能しなくなってたのに何ヶ月も気づかなかったことだよ
保健所にくるCOCOA経由の感染判明事例が減ってたはずなのに
ソフト改修以前に機能しなくなってもわからないくらいしか役立ってなかったんだろ?
保健所にくるCOCOA経由の感染判明事例が減ってたはずなのに
ソフト改修以前に機能しなくなってもわからないくらいしか役立ってなかったんだろ?
192: アコレプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/10(水) 13:18:31.24ID:ouhIXT7U0
>>187
気付かなかったんじゃなくて黙殺していたんだよ
バグ報告自体はそれこそ11月には指摘されていた
でもバグ報告を受けて急ぎ改修する、っていう本来パーソルが行うべきマネジメントを放棄していたから
今になって爆発した形になった
気付かなかったんじゃなくて黙殺していたんだよ
バグ報告自体はそれこそ11月には指摘されていた
でもバグ報告を受けて急ぎ改修する、っていう本来パーソルが行うべきマネジメントを放棄していたから
今になって爆発した形になった
250: デロビブリオ(東京都) [US]2021/02/11(木) 07:41:41.75ID:m48b+H+u0
>>192
開発側の話じゃなくてユーザ側の話だよ
報告が上がらなくなったことに保健所側で誰も気づいてないのかよと
開発側の話じゃなくてユーザ側の話だよ
報告が上がらなくなったことに保健所側で誰も気づいてないのかよと
252: エアロモナス(京都府) [CN]2021/02/11(木) 07:52:18.25ID:EzX+hWeo0
>>250
COCOAユーザーの7、8割はiOS版使ってて、それは正しく動いてるから気づかなかったんだろうな
保健所はいちいちどのスマホ使ってるかなんて確認しないだろうし
COCOAユーザーの7、8割はiOS版使ってて、それは正しく動いてるから気づかなかったんだろうな
保健所はいちいちどのスマホ使ってるかなんて確認しないだろうし
197: ビブリオ(京都府) [CN]2021/02/10(水) 13:27:13.07ID:hk5cQJN60
Androidアップデートしない主義の人のCOCOAは動いてたのかな?
212: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [CN]2021/02/10(水) 17:24:32.11ID:6J+csKLc0
>>197
Android(スマホ側)の問題じゃなくて、その先のgoogleのシステムの挙動が変わったんだよ
Android(スマホ側)の問題じゃなくて、その先のgoogleのシステムの挙動が変わったんだよ
200: シュードアナベナ(千葉県) [US]2021/02/10(水) 13:32:01.93ID:3F/i7tQu0
調査して原因を分析し、再発しないように組織やシステムを改める必要はあるが、懲罰主義は失敗の隠蔽につながるからやめたほうがいい。まあ中抜き企業との露骨な癒着とかがあるなら別だが。
219: クロオコックス(東京都) [ニダ]2021/02/10(水) 19:37:43.94ID:lBaaPYCj0
>>200
もはやその段階じゃねえだろ
年金はじめ社会保険制度の出鱈目といい薬害といい
一世一代の出番ともいうべき今回の底知れぬ無能といい
とっとと全員これまでの給料全額返納して辞職しろクソバカども
もはやその段階じゃねえだろ
年金はじめ社会保険制度の出鱈目といい薬害といい
一世一代の出番ともいうべき今回の底知れぬ無能といい
とっとと全員これまでの給料全額返納して辞職しろクソバカども
205: デイノコック(静岡県) [JP]2021/02/10(水) 14:40:39.73ID:s4bWFE5X0
責任者って誰?
211: アナエロプラズマ(東京都) [GB]2021/02/10(水) 16:30:18.89ID:59xngOyB0
iPhoneに入ってるやつどうすんだ
213: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [CN]2021/02/10(水) 17:27:24.18ID:6J+csKLc0
>>211
Androidの方の不具合は2月に直すと言ってるけどiPhoneの方の別の不具合は
まだ調査中なんでしょ
Androidの方の不具合は2月に直すと言ってるけどiPhoneの方の別の不具合は
まだ調査中なんでしょ
223: デイノコック(佐賀県) [FR]2021/02/10(水) 20:12:50.37ID:80uBHL+U0
役所は専門的な知識を持ってるとは限らないから民間に委託するのは判る
請け負ったところがいい加減なものを納品したからちゃんと動かなかった
元請けに責任があるだろう
税金を無駄遣いするのは良くない
請け負ったところがいい加減なものを納品したからちゃんと動かなかった
元請けに責任があるだろう
税金を無駄遣いするのは良くない
227: バチルス(茸) [CA]2021/02/10(水) 20:41:46.98ID:HKyDuUhI0
>>223
そもそも元請けが適正かいい加減なものか否かの判断が知識と経験がないと出来ない
有識者をポストに据えることが第1だと思う
そもそも元請けが適正かいい加減なものか否かの判断が知識と経験がないと出来ない
有識者をポストに据えることが第1だと思う
229: デイノコック(佐賀県) [FR]2021/02/10(水) 20:46:19.16ID:80uBHL+U0
>>227
元請けに遂行能力があるか判らないなら事業規模に応じて過去に実績があるかとかを条件にするとか
監査機関をつけるとか
開発元が監査される事を拒否するなら政府の仕事は請け負えなくするとか
元請けに遂行能力があるか判らないなら事業規模に応じて過去に実績があるかとかを条件にするとか
監査機関をつけるとか
開発元が監査される事を拒否するなら政府の仕事は請け負えなくするとか
230: バチルス(茸) [CA]2021/02/10(水) 20:49:06.27ID:HKyDuUhI0
>>229
ITに関してそのレスの内容レベルのことを計画できる要員がいなかったってことでしょ
ITに関してそのレスの内容レベルのことを計画できる要員がいなかったってことでしょ
231: デイノコック(佐賀県) [FR]2021/02/10(水) 20:49:10.96ID:80uBHL+U0
金融庁が金融機関を検査するような感じで
事前に検査監査をしたらいい
事前に検査監査をしたらいい
234: バチルス(茸) [CA]2021/02/10(水) 21:01:12.14ID:HKyDuUhI0
>>231
それはそれで必要だけどマストは個々の省庁の中にそういう部門か役職が必須だと思うよ
両方大事でやるべきこと
それはそれで必要だけどマストは個々の省庁の中にそういう部門か役職が必須だと思うよ
両方大事でやるべきこと
235: デイノコック(佐賀県) [FR]2021/02/10(水) 21:14:02.94ID:80uBHL+U0
>>234
デジタル庁がやればいいと自分は思う
業務領域が判る人がデジタル庁に出向するとか
その逆とか
デジタル庁がやればいいと自分は思う
業務領域が判る人がデジタル庁に出向するとか
その逆とか
236: デスルフロモナス(新日本) [NL]2021/02/10(水) 21:21:37.03ID:rVE8EZy70
>>235
そしてまた、縦割りに成っていく訳ですね。
厚労省ってシステム作ってるイメージじゃないからなぁ。
プロジェクト回す様な経験持ってる奴、あんまり居ないんじゃないの?
寧ろ、国土交通省あたりの方が管理面では適正ありそうな気がする。
そしてまた、縦割りに成っていく訳ですね。
厚労省ってシステム作ってるイメージじゃないからなぁ。
プロジェクト回す様な経験持ってる奴、あんまり居ないんじゃないの?
寧ろ、国土交通省あたりの方が管理面では適正ありそうな気がする。
244: テルムス(富山県) [ヌコ]2021/02/11(木) 01:53:43.56ID:elCJrQ6F0
シリンジ問題も、修正する前にマスコミにイシュー化されるなんてポンコツすぎる。
シリンジを触ったことあるやついないのか?
シリンジを触ったことあるやついないのか?
256: シントロフォバクター(東京都) [US]2021/02/11(木) 11:32:15.03ID:iFeZ/t2h0
>>244
現場の泥臭いことする奴がいないんだろうね、厚労省には
現場感覚がない口先だけだからCocoaやシリンジの失敗を起こしてしまうのだと思う
一生懸命仕事はしているのだろうけどその努力の方向性がズレているのかも
現場の泥臭いことする奴がいないんだろうね、厚労省には
現場感覚がない口先だけだからCocoaやシリンジの失敗を起こしてしまうのだと思う
一生懸命仕事はしているのだろうけどその努力の方向性がズレているのかも
246: カンピロバクター(東京都) [IT]2021/02/11(木) 05:29:17.24ID:Ah68ZDmA0
アンドロイド版は元々不具合なかったのに、なぜ改修したの?
248: エアロモナス(京都府) [CN]2021/02/11(木) 06:10:33.97ID:EzX+hWeo0
>>246
iOSのAPIに仕様変更が入って修正したらAndroid版に不具合が発生した
Xamarinとかいう中途半端なクラスプラットフォーム使って処理を共通化したのが間違いだった
iOSのAPIに仕様変更が入って修正したらAndroid版に不具合が発生した
Xamarinとかいう中途半端なクラスプラットフォーム使って処理を共通化したのが間違いだった
257: スピロケータ(SB-Android) [ニダ]2021/02/11(木) 16:35:28.81ID:Dq+qTRQ70
中抜きするのはどうでもいいんだよなぁ
省庁や元請けが監査をきっちりできる能力があるべきなんだわ
省庁や元請けが監査をきっちりできる能力があるべきなんだわ
258: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2021/02/11(木) 17:39:58.43ID:LOAn+Rlr0
>>257
中抜きは悪い
中抜きするのがいなかったらもっと税金の支出を抑えられたはず
その分を給付金とかワクチンとかにまわせたはず
中抜きは悪い
中抜きするのがいなかったらもっと税金の支出を抑えられたはず
その分を給付金とかワクチンとかにまわせたはず
263: テルムス(佐賀県) [FR]2021/02/11(木) 23:34:30.09ID:NLau6k1u0
>>262
中抜きが無ければ税金の支出を抑えられて他の事業に回せるのは事実だろう
この事業で中抜きしていたら改善すべき
中抜きがあるかどうかは調べないと判らないのに関係ないと言い切れるのは何故かな
中抜きが無ければ税金の支出を抑えられて他の事業に回せるのは事実だろう
この事業で中抜きしていたら改善すべき
中抜きがあるかどうかは調べないと判らないのに関係ないと言い切れるのは何故かな
264: エアロモナス(京都府) [CN]2021/02/11(木) 23:52:43.50ID:EzX+hWeo0
顧客、発注元が正しく検収や受け入れテストやらできる体制なら下手な中抜きできないぞ