1ロドシクルス(東京都) [US]2021/02/12(金) 08:57:01.46ID:Y9txDMZq0
カード番号がない!?タッチ決済で最大5%のポイントが還元される三井住友カードの「ナンバーレスカード」
コロナ禍の影響もあってか、店頭での支払いをキャッシュレス決済する人が増えている。
しかし、消費者庁が令和2年12月に行った「キャッシュレス決済に関する意識調査」では、
情報流出・不正使用や紛失・盗難への不安が増加している。
三井住友カードでは、2020年2月にのぞき見防止のため番号裏面化をしたカードを発行。
また、利用通知、利用制限をアプリで管理できるようにしたところ、
2020年1-3月期で前年比2倍の新規入会者を集めたという。
https://dime.jp/genre/1079436/

カード番号がない!?タッチ決済で最大5%のポイントが還元される三井住友カードの「ナンバーレスカード」
コロナ禍の影響もあってか、店頭での支払いをキャッシュレス決済する人が増えている。
しかし、消費者庁が令和2年12月に行った「キャッシュレス決済に関する意識調査」では、
情報流出・不正使用や紛失・盗難への不安が増加している。
三井住友カードでは、2020年2月にのぞき見防止のため番号裏面化をしたカードを発行。
また、利用通知、利用制限をアプリで管理できるようにしたところ、
2020年1-3月期で前年比2倍の新規入会者を集めたという。
https://dime.jp/genre/1079436/
314: シトファーガ(東京都) [ニダ]2021/02/12(金) 13:25:37.19ID:va9qh1Ow0
>>242
不正ログインとは見なされず正式なログインと認識されてたら来ないわな
自分がログインするしないに関わらず
不正ログインとは見なされず正式なログインと認識されてたら来ないわな
自分がログインするしないに関わらず
3: アナエロプラズマ(やわらか銀行) [US]2021/02/12(金) 08:57:39.80ID:jK+nWL+j0
生命保険の支払い
4: デロビブリオ(東京都) [US]2021/02/12(金) 08:58:00.81ID:Be6x4Lrb0
dカードゴールド
5: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2021/02/12(金) 08:58:07.77ID:JKsNMvts0
よく使うサイトでポイント還元が大きいカード
13: ホロファガ(ジパング) [HK]2021/02/12(金) 09:00:04.34ID:hCX3dn330
ラインペイカードが4月で還元率悪くなるけど次のカードどうする?
特定の店限定じゃなくて還元率高いやつ
特定の店限定じゃなくて還元率高いやつ
235: シネココックス(ジパング) [TW]2021/02/12(金) 12:01:04.73ID:WPeRHpjq0
>>13
自分がよく使う店で一番還元率いいのを探すしか無い。
一昔前みたいにどこで使っても高還元のカードはもうないから。
自分がよく使う店で一番還元率いいのを探すしか無い。
一昔前みたいにどこで使っても高還元のカードはもうないから。
15: デロビブリオ(SB-Android) [NL]2021/02/12(金) 09:00:28.94ID:a3FsfxwY0
旅行好きならANAかJALだろ
ポイントの価値が違う
ポイントの価値が違う
404: ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [KR]2021/02/12(金) 17:30:03.18ID:WbMRTPDj0
>>15
ファーストクラスに乗れるくらいマイルがたまってるけど
このご時世じゃどうにもなんないよ!
ファーストクラスに乗れるくらいマイルがたまってるけど
このご時世じゃどうにもなんないよ!
16: ストレプトスポランギウム(千葉県) [IN]2021/02/12(金) 09:00:31.38ID:D42VgBq00
Dカード
iPhone買い替えのタイミングで結構たまってるポイントを使う
iPhone買い替えのタイミングで結構たまってるポイントを使う
109: プニセイコックス(兵庫県) [ニダ]2021/02/12(金) 10:03:52.47ID:NdeCuHFu0
>>16
ポイント期限がめちゃくちゃだから使いにくいくない?
なんか忘れぽいからポイントが消えちゃうこと多くて使う機会が減ってきたわ
無期限で今は行けないがカラオケ安くなるエポスがメインになってしまった
ポイント期限がめちゃくちゃだから使いにくいくない?
なんか忘れぽいからポイントが消えちゃうこと多くて使う機会が減ってきたわ
無期限で今は行けないがカラオケ安くなるエポスがメインになってしまった
18: ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]2021/02/12(金) 09:01:53.54ID:ST1jxbBt0
通販
でも情報抜かれないよう注意
でも情報抜かれないよう注意
20: ヴェルコミクロビウム(愛媛県) [US]2021/02/12(金) 09:04:23.13ID:mQQqNZcc0
支払いはともかくお釣りの札とか小銭とか貰うのがもう嫌なんだよなぁ今の時期
24: フィンブリイモナス(ジパング) [US]2021/02/12(金) 09:08:41.18ID:n9ZdddcV0
コンビニとマック用に作った
ビザタッチでって言えばいいの?
ビザタッチでって言えばいいの?
101: シネルギステス(茸) [SA]2021/02/12(金) 09:58:00.15ID:YaPc/Dvk0
>>24
光ったら勝手にタッチしろ
マクドは店員にタッチといえ
ポカーンとするバイトもいるけど
光ったら勝手にタッチしろ
マクドは店員にタッチといえ
ポカーンとするバイトもいるけど
147: ゲマティモナス(茨城県) [EU]2021/02/12(金) 10:39:17.13ID:6hLz6z3S0
>>24
コンビニとマックはクレジットでと言えばOK
NFCペイでと言わないといけないところもある
コンビニとマックはクレジットでと言えばOK
NFCペイでと言わないといけないところもある
26: シントロフォバクター(静岡県) [LT]2021/02/12(金) 09:09:33.49ID:o07FtE0e0
びっくりドンキーのフランチャイズのクズいい加減キャッシュレス入れろよアホが
27: テルモリトバクター(神奈川県) [CN]2021/02/12(金) 09:09:47.77ID:677dO7kS0
還元率ならdmmカードが一番高い
dmmの中だけだが
dmmの中だけだが
31: クラミジア(大阪府) [ニダ]2021/02/12(金) 09:14:47.77ID:3kam3Z6B0
主婦はイオンカードを使わざるをえん
どうにもならん
どうにもならん
428: テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [GB]2021/02/12(金) 20:06:12.24ID:bj58kJ200
>>31
頭が悪い人用のカード
もしくは周りにイオンしかない層用
生鮮食品の質が悪く値段が高すぎる
頭が悪い人用のカード
もしくは周りにイオンしかない層用
生鮮食品の質が悪く値段が高すぎる
436: ナトロアナエロビウス(東京都) [JP]2021/02/12(金) 20:20:27.09ID:SvW03R4+0
>>428
イオンカードはイオンでお買い物するためのカードじゃないんだ
煽り方といい、品がないなぁ
イオンカードはイオンでお買い物するためのカードじゃないんだ
煽り方といい、品がないなぁ
36: アシドチオバチルス(愛知県) [CH]2021/02/12(金) 09:17:59.64ID:Yh1y2Hru0
4月まではLINEクレカでそれ以降はセゾンパールデジタルでQUICPayだな
39: ジアンゲラ(埼玉県) [GB]2021/02/12(金) 09:19:51.08ID:48tlx1Zk0
お得なのは間違いなく楽天だろw
42: アシドチオバチルス(愛知県) [CH]2021/02/12(金) 09:22:47.20ID:Yh1y2Hru0
楽天は公共料金系まで組み込んで初めてお得だけど
ネットも電気もスマホも全部楽天にしなきゃならん
そんでもってゴールドは解約されるから年会費一万のプレミアムカード作らないと
素人にはお勧めできない
ネットも電気もスマホも全部楽天にしなきゃならん
そんでもってゴールドは解約されるから年会費一万のプレミアムカード作らないと
素人にはお勧めできない
299: ゲマティモナス(東京都) [US]2021/02/12(金) 13:12:19.26ID:y76d5bFt0
>>205
今の時代au経済圏もドコモ経済圏もソフバン経済圏もあるからな
楽天が優秀過ぎて他空気だが
今の時代au経済圏もドコモ経済圏もソフバン経済圏もあるからな
楽天が優秀過ぎて他空気だが
50: イグナヴィバクテリウム(光) [PT]2021/02/12(金) 09:26:58.58ID:2BDy1zCn0
ポケットカード
54: コリネバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/12(金) 09:29:10.84ID:VK0lKFP+0
キャリアスマホ使ってるならそのキャリアのカードが一番いいだろ
58: 緑色細菌(大阪府) [US]2021/02/12(金) 09:30:19.54ID:N5qbocsc0
>>54
と思うじゃん?
でもdカードの方がポイント還元セール多いんだよなぁ
しかも圧倒的に
と思うじゃん?
でもdカードの方がポイント還元セール多いんだよなぁ
しかも圧倒的に
57: アシドチオバチルス(愛知県) [CH]2021/02/12(金) 09:29:51.96ID:Yh1y2Hru0
ヤフーとか楽天ってよくいわれるけどそれらのモールを使った場合でしか特にならん
日常で使っても1%還元だけだぞ
そんなのべつに他でも沢山ある
日常で使っても1%還元だけだぞ
そんなのべつに他でも沢山ある
65: アシドチオバチルス(コロン諸島) [US]2021/02/12(金) 09:33:43.97ID:3a8YUt8wO
dカードGOLD最強
77: ゲマティモナス(茨城県) [EU]2021/02/12(金) 09:45:15.43ID:6hLz6z3S0
>>65
家族の通信料をまとめて払ってる人は年会費ペイするけど
そうじゃないと年会費が高いだけ
家族の通信料をまとめて払ってる人は年会費ペイするけど
そうじゃないと年会費が高いだけ
82: パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]2021/02/12(金) 09:50:05.80ID:ciBI1izQ0
>>77
恐ろしいことにポイントが10倍?になるのは主回線の通信料だけなんだよあれ
年会費ペイするのはかなり難しい
恐ろしいことにポイントが10倍?になるのは主回線の通信料だけなんだよあれ
年会費ペイするのはかなり難しい
120: レンティスファエラ(静岡県) [ニダ]2021/02/12(金) 10:12:21.82ID:dqgNrAua0
>>82
それに騙された
1万以上なら元を取れますよって言われて作ったら主回線以外は対象外
結局7割くらいしか取れず、1年立たずに解約した
それに騙された
1万以上なら元を取れますよって言われて作ったら主回線以外は対象外
結局7割くらいしか取れず、1年立たずに解約した
145: アナエロプラズマ(東京都) [GB]2021/02/12(金) 10:38:52.89ID:5nKcR+yI0
>>82
ひとりで複数回線ならそうだけど、
家族なら家族カード作ればよくない?
ひとりで複数回線ならそうだけど、
家族なら家族カード作ればよくない?
69: デスルフォビブリオ(埼玉県) [US]2021/02/12(金) 09:37:08.67ID:Ewe1vROj0
JCB W
350: 緑色細菌(千葉県) [RU]2021/02/12(金) 13:53:52.33ID:vlQWQyY30
>>300
これ
ただ、JCBのサイト経由した後にカートに入れて決済した売買ば対象みたいで
最初にカートに入れた後にJCBサイト経由したのを2カ月くらいやったら、まったくカウントされてなくて泣いた
これ
ただ、JCBのサイト経由した後にカートに入れて決済した売買ば対象みたいで
最初にカートに入れた後にJCBサイト経由したのを2カ月くらいやったら、まったくカウントされてなくて泣いた
81: ロドスピリルム(岡山県) [US]2021/02/12(金) 09:50:00.94ID:z1BaMjkr0
自分が一番よく使うとこ。
スーパーマーケット、ホームセンター
ガソリンスタンド、鉄道、飛行機、、、
スーパーマーケット、ホームセンター
ガソリンスタンド、鉄道、飛行機、、、
91: アカントプレウリバクター(西日本) [GB]2021/02/12(金) 09:53:09.00ID:s7St6D3d0
>>81
昔はガソリンだったからまいどプラスで作ったけど
今はd払い使ってる関係でスマホなんだよな
やっぱり変えた方がいいんかな・・・
昔はガソリンだったからまいどプラスで作ったけど
今はd払い使ってる関係でスマホなんだよな
やっぱり変えた方がいいんかな・・・
102: エルシミクロビウム(東京都) [JP]2021/02/12(金) 09:58:10.83ID:oiH01iq60
おっさんじゃなければJCBW
112: アシドチオバチルス(愛知県) [GB]2021/02/12(金) 10:06:10.63ID:AyzFmnbV0
>>102
何がいいのか教えてくれ
申し込みたいけど、カードが増えすぎるから迷ってる
何がいいのか教えてくれ
申し込みたいけど、カードが増えすぎるから迷ってる
104: バクテロイデス(ジパング) [US]2021/02/12(金) 09:59:07.63ID:Aq969Vev0
親のクレカ
108: ロドスピリルム(岡山県) [US]2021/02/12(金) 10:03:27.60ID:z1BaMjkr0
ホムセンで前の人が楽天ゴールドカードを出した時は、
見ている俺が恥ずかしかった (´・ω・`)
見ている俺が恥ずかしかった (´・ω・`)
119: ミクロモノスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/12(金) 10:12:00.24ID:aPp61H770
>>108
他人のカードとかどうでもいいだろ?
イオンのゴールドはダサいけど
他人のカードとかどうでもいいだろ?
イオンのゴールドはダサいけど
115: ヴェルコミクロビウム(愛媛県) [US]2021/02/12(金) 10:07:31.99ID:mQQqNZcc0
尼金はまいペイスリボの割引が一度は咬まさないと適用されなくなるから普通の尼と比べてのお得感は余りなくなった
121: カルディセリクム(愛知県) [US]2021/02/12(金) 10:13:30.74ID:rp2ehIom0
>>115
これマジか そんな連絡来てない気がするが
ほんとならamazonともおわかれやな
これマジか そんな連絡来てない気がするが
ほんとならamazonともおわかれやな
347: フソバクテリウム(茸) [CN]2021/02/12(金) 13:51:08.87ID:8IXA+TKB0
>>115
墨蜜はそうなったが尼金は対象外なので従来通りマイペに登録して有れば手数料発生しなくてもオッケー
年1回は使わないとダメだけどね
墨蜜はそうなったが尼金は対象外なので従来通りマイペに登録して有れば手数料発生しなくてもオッケー
年1回は使わないとダメだけどね
122: ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]2021/02/12(金) 10:14:34.16ID:26ZGTfcI0
楽天
無職で作ったので3年たっても買い物20万が限度
無職で作ったので3年たっても買い物20万が限度
126: ヴィクティヴァリス(光) [CN]2021/02/12(金) 10:16:52.14ID:0ZDdosFF0
>>122
枠とか大きい買い物するから上げてくださいって電話すると上げてくれるだろ
つーかクレカの枠とか小さい方がいいわ危なくなくて
枠とか大きい買い物するから上げてくださいって電話すると上げてくれるだろ
つーかクレカの枠とか小さい方がいいわ危なくなくて
289: ネンジュモ(東京都) [US]2021/02/12(金) 13:02:47.00ID:jBYdqLNq0
>>122
普段使いならそれで十分じゃね
こないだちょっと大きい買い物するんで枠上げて貰ったら
なぜか別のカード会社も枠上げたよーってハガキ送ってきたわ
平カードで150万もいらないのだが
普段使いならそれで十分じゃね
こないだちょっと大きい買い物するんで枠上げて貰ったら
なぜか別のカード会社も枠上げたよーってハガキ送ってきたわ
平カードで150万もいらないのだが
127: レジオネラ(千葉県) [VN]2021/02/12(金) 10:17:05.06ID:DaFoEJkG0
楽天だけはやめとけ
129: リケッチア(コロン諸島) [CN]2021/02/12(金) 10:19:09.59ID:5Y3DXJ4JO
>>127
楽天しか審査通らないのが多数居るからな仕方ない。三井住友も審査は緩いと聞くけどな
楽天しか審査通らないのが多数居るからな仕方ない。三井住友も審査は緩いと聞くけどな
139: ゲマティモナス(茨城県) [EU]2021/02/12(金) 10:34:49.32ID:6hLz6z3S0
ワイモバイルユーザーがYahooカードで
日曜日にヤフショ使うのがお得
日曜日にヤフショ使うのがお得
148: バクテロイデス(東京都) [CN]2021/02/12(金) 10:43:39.11ID:G5d+uLJt0
jcb以外使う奴はアメリカに金ばらまく国賊
195: ナトロアナエロビウス(群馬県) [ニダ]2021/02/12(金) 11:36:21.83ID:47bolDIT0
>>148
あ〜はいはい
分かったからさっさとnanaco以外にもチャージ出来る様にしろよアホ w
あ〜はいはい
分かったからさっさとnanaco以外にもチャージ出来る様にしろよアホ w
151: チオスリックス(東京都) [EG]2021/02/12(金) 10:48:46.33ID:rKtA6vv/0
ビックカメラview使ってる奴おらんのか。
ビックポイント貯まるし、スイカ使えるし、一番楽じゃね
ビックポイント貯まるし、スイカ使えるし、一番楽じゃね
267: 緑色細菌(千葉県) [RU]2021/02/12(金) 12:34:13.88ID:vlQWQyY30
>>151
便利だよ、貯まったJRポイントはスイカにチャージできるし、改札でオートチャージでポイント還元率アップだし
ただもう1つのビックカメラのポイントは貯まっても使い勝手悪いかな正直、正直商品はAmazonの方が安いから、iphoneとか値引きしない商品買う時に使う感じかな
便利だよ、貯まったJRポイントはスイカにチャージできるし、改札でオートチャージでポイント還元率アップだし
ただもう1つのビックカメラのポイントは貯まっても使い勝手悪いかな正直、正直商品はAmazonの方が安いから、iphoneとか値引きしない商品買う時に使う感じかな
160: キネオスポリア(千葉県) [GB]2021/02/12(金) 10:53:08.32ID:bCPWsfTl0
ゴールド?プラチナ?馬鹿だな
そんなカード使ったら足がつくだろ
コンビニで買える5000円のVプリカが最強
Uploaded等のロダやAnyDVD HD等の怪しい支払いを
完全匿名で出来るんだぞお前等セキュリティ意識全然無いのな
そんなカード使ったら足がつくだろ
コンビニで買える5000円のVプリカが最強
Uploaded等のロダやAnyDVD HD等の怪しい支払いを
完全匿名で出来るんだぞお前等セキュリティ意識全然無いのな
179: キネオスポリア(千葉県) [GB]2021/02/12(金) 11:16:45.98ID:bCPWsfTl0
>>170
何もわかってないな対応してないサービスが多い
1番はビットコインが良いんだけど処理が遅いし値動きが怖すぎて使えない
何もわかってないな対応してないサービスが多い
1番はビットコインが良いんだけど処理が遅いし値動きが怖すぎて使えない
162: シントロフォバクター(茸) [ニダ]2021/02/12(金) 10:55:10.95ID:2oqOpP1w0
有料系クレカがオススメ
無料系は保証が糞すぎる
無料系は保証が糞すぎる
316: シントロフォバクター(茸) [ニダ]2021/02/12(金) 13:26:15.47ID:2oqOpP1w0
>>243
JCBが発行してるなら一般でも良いぞ
年会費無料系は普段なら最高だけど、何かあった時のストレスが尋常じゃない
JCBが発行してるなら一般でも良いぞ
年会費無料系は普段なら最高だけど、何かあった時のストレスが尋常じゃない
163: ジオビブリオ(神奈川県) [ニダ]2021/02/12(金) 10:55:15.73ID:oDyM+ARH0
Amazonゴールドだな
プライム使う人なら絶対お得
プライム使う人なら絶対お得
201: ラクトバチルス(学校) [ニダ]2021/02/12(金) 11:40:23.76ID:2OVQGc5b0
>>163
プライム入ってて定期便とかも使ってるけど、年会費ペイしないからアマゾンゴールドカードはない
プライム入ってて定期便とかも使ってるけど、年会費ペイしないからアマゾンゴールドカードはない
166: バチルス(東京都) [US]2021/02/12(金) 11:01:10.12ID:BieYo5Z30
用途や何が欲しいかによってお得なクレカは変わるから一概には言えないよな
俺は今使ってるのは5種類くらいかな
税金用、キャッシュレス決済兼趣味用、T&E用、事業決済用、ネット通販用
現金使うことはかなり少なくなった
利便性でも経済的にもキャッシュレスに軍配
俺は今使ってるのは5種類くらいかな
税金用、キャッシュレス決済兼趣味用、T&E用、事業決済用、ネット通販用
現金使うことはかなり少なくなった
利便性でも経済的にもキャッシュレスに軍配
169: ホロファガ(島根県) [ニダ]2021/02/12(金) 11:06:22.25ID:zgumM6mi0
Kyashの改悪っぷりは開いた口が塞がらないレベル
177: アルテロモナス(ジパング) [IN]2021/02/12(金) 11:13:16.28ID:YOLwy2cn0
>>169
ここ一年はLINEカード使ってたからKyash放置してたけど
なんだこりゃってくらい改悪されてるな もうサービスの原型無いじゃん
ここ一年はLINEカード使ってたからKyash放置してたけど
なんだこりゃってくらい改悪されてるな もうサービスの原型無いじゃん
176: コリネバクテリウム(埼玉県) [US]2021/02/12(金) 11:10:51.85ID:CBEfCXd50
アメリカの富裕層は会費のかかるアメックスを使わない
中間層が見栄を張るためにアメックスを使う
中間層が見栄を張るためにアメックスを使う
185: プランクトミセス(茸) [JP]2021/02/12(金) 11:25:19.30ID:kRBNP26x0
>>182
恐らくビル・ゲイツがアメックスグリーン持ってるってだけで富裕層は平カード使うもんだと思い込んでるだけかと
カード会社が提供するサービスを自前で用意出来るなら不要かもしれないけど、そんな人間そうそう居ない
恐らくビル・ゲイツがアメックスグリーン持ってるってだけで富裕層は平カード使うもんだと思い込んでるだけかと
カード会社が提供するサービスを自前で用意出来るなら不要かもしれないけど、そんな人間そうそう居ない
229: デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]2021/02/12(金) 11:55:52.52ID:yQv3R9fD0
>>182>>185
前世紀にアメックスはVISAに負けて、ごっそりと富裕層の顧客を奪われた。
VISAはアメックスが使用できない高級店が多数あることを消費者に気づかせることで富裕層を取り込んだ。加盟店の幅広さはVISAの強みであり、その優位性を明らかであった。
そしてアメックスは年収10万ドル台の雇われ人が見栄を張るためのステマカードに成り下がった。
前世紀にアメックスはVISAに負けて、ごっそりと富裕層の顧客を奪われた。
VISAはアメックスが使用できない高級店が多数あることを消費者に気づかせることで富裕層を取り込んだ。加盟店の幅広さはVISAの強みであり、その優位性を明らかであった。
そしてアメックスは年収10万ドル台の雇われ人が見栄を張るためのステマカードに成り下がった。
181: テルモアナエロバクター(東京都) [IN]2021/02/12(金) 11:21:40.56ID:RtVf1/YS0
オリコのザポイントプレミアムゴールドかな
ざっくりだが毎月決済10〜15万で、年間3万ちょっと還元されてる。
ただポイントの使い道がキャッシュバックはないので、俺は全部アマギフに交換してる。
ざっくりだが毎月決済10〜15万で、年間3万ちょっと還元されてる。
ただポイントの使い道がキャッシュバックはないので、俺は全部アマギフに交換してる。
190: レジオネラ(滋賀県) [FR]2021/02/12(金) 11:31:06.01ID:UQJISGcA0
>>181
ポイント乞食の方法は色々あるんだろうけど、
俺の場合、Pontaポイントに移してから、au Payにチャージしてアマギフかな
ポイント乞食の方法は色々あるんだろうけど、
俺の場合、Pontaポイントに移してから、au Payにチャージしてアマギフかな
186: オピツツス(愛知県) [US]2021/02/12(金) 11:28:11.82ID:qMm/ANyQ0
カード会社のサービスでほしいの何もないんだけど、そういう人たくさんいると思う
他人のために年会費払いたくない
他人のために年会費払いたくない
188: オセアノスピリルム(神奈川県) [IL]2021/02/12(金) 11:30:05.58ID:LRs4yPE/0
>>186
ポイント還元は?
カードの価値のほとんどはポイント還元。
年会費が無料でも還元率の低いカードはゴミ。
ポイント還元は?
カードの価値のほとんどはポイント還元。
年会費が無料でも還元率の低いカードはゴミ。
192: グロエオバクター(京都府) [US]2021/02/12(金) 11:33:15.90ID:prMEM6u90
セゾンパール3%って
これを超えるカードないだろ
これを超えるカードないだろ
193: ゲマティモナス(茸) [IT]2021/02/12(金) 11:35:36.86ID:rFKG0lHt0
どこも作らせてくれねーよ
みんな死ね
みんな死ね
194: カテヌリスポラ(ジパング) [GH]2021/02/12(金) 11:36:00.75ID:a9oqq09d0
自分がよく使う通信開脚
わいはd払いやで?
ノーマルだけど
あと、使うお得な商品は100均
わいはd払いやで?
ノーマルだけど
あと、使うお得な商品は100均
207: クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/12(金) 11:45:08.92ID:Jvas6FUg0
いつもニコニコ現金払いが一番お得だよ。
理由はクレカ使うとお店に決済手数料の負担がかかるから、その分価格が高くなったりサービス品質が落ちたりするんだよ。
だからクレカを使うのをやめればそれだけ価格が下がったりサービス品質は向上するんだよ。
それは客にとって何よりのメリットなんだよ。
クレカのポイント還元なんて単なる目先の損得に囚われないで、大局を見て判断しようね。
理由はクレカ使うとお店に決済手数料の負担がかかるから、その分価格が高くなったりサービス品質が落ちたりするんだよ。
だからクレカを使うのをやめればそれだけ価格が下がったりサービス品質は向上するんだよ。
それは客にとって何よりのメリットなんだよ。
クレカのポイント還元なんて単なる目先の損得に囚われないで、大局を見て判断しようね。
211: クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/12(金) 11:47:39.18ID:Jvas6FUg0
>>208
ちなみに海外では決済手数料が日本より一桁安いよ。
ひどいぼったくりだね。
日本の景気が長期低迷してる理由はクレカにあると言っても過言ではないね。
ちなみに海外では決済手数料が日本より一桁安いよ。
ひどいぼったくりだね。
日本の景気が長期低迷してる理由はクレカにあると言っても過言ではないね。
216: オセアノスピリルム(神奈川県) [IL]2021/02/12(金) 11:49:57.46ID:LRs4yPE/0
>>211
日本人がリボ使わなすぎだから、手数料が高いのはしょうがない。
カード会社がリボの金利で利益が得られない分、手数料で儲けるしかないんだから。
日本人がリボ使わなすぎだから、手数料が高いのはしょうがない。
カード会社がリボの金利で利益が得られない分、手数料で儲けるしかないんだから。
402: 放線菌(SB-iPhone) [CH]2021/02/12(金) 17:14:03.83ID:+t/gHgoA0
>>211
手数料高い原因はNTT
クレカ用のインフラ整備したのがまだ電電公社だった頃
その使用料がめちゃくちゃ高くて手数料がぼったくり価格になってる
手数料高い原因はNTT
クレカ用のインフラ整備したのがまだ電電公社だった頃
その使用料がめちゃくちゃ高くて手数料がぼったくり価格になってる
210: ラクトバチルス(ジパング) [US]2021/02/12(金) 11:47:08.80ID:JF+RcLbD0
>>207
クレカ使える店は売値に手数料分を乗せてるんだから
現金で払うのは得ではないだろ
クレカ使える店は売値に手数料分を乗せてるんだから
現金で払うのは得ではないだろ
212: クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/12(金) 11:48:54.34ID:Jvas6FUg0
>>210
日本の景気が長期低迷してる理由が分かるね。
みんながクレカを使うのをやめれば景気回復間違いなしさ。
日本の景気が長期低迷してる理由が分かるね。
みんながクレカを使うのをやめれば景気回復間違いなしさ。
233: ナトロアナエロビウス(千葉県) [AU]2021/02/12(金) 12:00:20.99ID:EO1iDIZ/0
>>207
ありがとうございます。小売業サイドとしては現金でお支払いされるお客様は本当にありがたいです。
クレジットカードや交通系電子マネー、QRコードなどの電子決済は店側が手数料負担をしています。
その分はやむを得ず売価に転嫁しておりますが、現金払いのお客様には損しか無く心苦しく思います。
ありがとうございます。小売業サイドとしては現金でお支払いされるお客様は本当にありがたいです。
クレジットカードや交通系電子マネー、QRコードなどの電子決済は店側が手数料負担をしています。
その分はやむを得ず売価に転嫁しておりますが、現金払いのお客様には損しか無く心苦しく思います。
274: クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/12(金) 12:50:06.13ID:Jvas6FUg0
>>233
どういたしまして。
これでみんながクレカを使わなくなれば商品価格が下がるってことが確認できたね。
どういたしまして。
これでみんながクレカを使わなくなれば商品価格が下がるってことが確認できたね。
281: テルモアナエロバクター(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/12(金) 12:54:02.04ID:xyx1J5qW0
>>233
じゃあ現金以外使えない店にすれば良いだけじゃん
馬鹿なのん?
じゃあ現金以外使えない店にすれば良いだけじゃん
馬鹿なのん?
218: バークホルデリア(SB-Android) [US]2021/02/12(金) 11:50:53.18ID:SXeVNeBH0
楽天ゴールドカードはよかったのにな
特にポイントマラソン時にふるさと納税するとやばい
自己負担2000円で大量の返礼品とポイント返ってくる
だから改悪されちゃうのかな
特にポイントマラソン時にふるさと納税するとやばい
自己負担2000円で大量の返礼品とポイント返ってくる
だから改悪されちゃうのかな
232: ビブリオ(愛知県) [CH]2021/02/12(金) 11:58:59.34ID:uDKLSpWJ0
アメックスは未だに年会費払って自慢してるジジイがいるから微笑ましい
245: プランクトミセス(茸) [JP]2021/02/12(金) 12:08:32.60ID:kRBNP26x0
>>232
アメックスは自慢できるのはセンチュリオンだけだね
と言うか一般的なクレカで唯一自慢出来るカード
他はプラチナとかブラックとか付いててもどんぐりの背くらべでどれも大したことない
アメックスは自慢できるのはセンチュリオンだけだね
と言うか一般的なクレカで唯一自慢出来るカード
他はプラチナとかブラックとか付いててもどんぐりの背くらべでどれも大したことない
244: グリコミセス(宮城県) [US]2021/02/12(金) 12:06:34.16ID:pYijYsxl0
楽天カードの審査を落ちた俺はどうしたらいい?
248: クロロフレクサス(光) [US]2021/02/12(金) 12:10:50.17ID:8j2AIGy80
amazonカードを
ゴールドにするメリットは
ポイントがちょっと上乗せされるくらい?
ゴールドにするメリットは
ポイントがちょっと上乗せされるくらい?
326: ゲマティモナス(ジパング) [BE]2021/02/12(金) 13:32:06.60ID:iCfLr4RM0
>>252
どえらいカードゴールドと同じ特典も
リボ払いマジックによる割引は本家カードで
なくなったのにアマゾンで残ってるのな
どんだけ交渉力強いんだよ、アマゾンw
どえらいカードゴールドと同じ特典も
リボ払いマジックによる割引は本家カードで
なくなったのにアマゾンで残ってるのな
どんだけ交渉力強いんだよ、アマゾンw
249: ビブリオ(愛知県) [CH]2021/02/12(金) 12:12:16.28ID:uDKLSpWJ0
楽天はキャンペーンにエントリーしてなかったのでダメでーすwwwwww
とかやるから嫌い
とかやるから嫌い
256: アコレプラズマ(ジパング) [HK]2021/02/12(金) 12:18:30.01ID:gfugD+rn0
ずっと楽天ノーマルカードマンです
もうモバイルも申し込んでポイント乞食道極めようと思うけど有効な紹介コードもってる人おらんかね
もうモバイルも申し込んでポイント乞食道極めようと思うけど有効な紹介コードもってる人おらんかね
264: アコレプラズマ(ジパング) [HK]2021/02/12(金) 12:32:29.76ID:gfugD+rn0
>>258
さんきゅー、今さっき申し込んできた
successfully appliedになってたし大丈夫だと思うからワクワクして待っててや
さんきゅー、今さっき申し込んできた
successfully appliedになってたし大丈夫だと思うからワクワクして待っててや
261: ホロファガ(愛知県) [US]2021/02/12(金) 12:26:19.73ID:3pKxx0pO0
ドコモ使ってると元を取るハードルがぐっと下がるから
291: カテヌリスポラ(ジパング) [GH]2021/02/12(金) 13:04:37.22ID:a9oqq09d0
>>261
ガラケー、mvno双璧のわいには関係ないね♪
逆に損だよ
時代は目まぐるしく廻ってるんだからその都度適材適所にしないと
ガラケー、mvno双璧のわいには関係ないね♪
逆に損だよ
時代は目まぐるしく廻ってるんだからその都度適材適所にしないと
263: ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]2021/02/12(金) 12:30:35.72ID:7HHqi8lI0
クレカ自慢でマウントとかどんな層の人がやってるのかな
今の若者はクレカでマウントとかしないしそもそもクレカブランドなんか気にした事もない
今の若者はクレカでマウントとかしないしそもそもクレカブランドなんか気にした事もない
266: スネアチエラ(ジパング) [AU]2021/02/12(金) 12:33:50.38ID:evH2F9YX0
>>263
確かに今の若者はそうだろうね
でもそのワードを持ち出す奴って大抵はマウント取られてる側のおっさんなw
確かに今の若者はそうだろうね
でもそのワードを持ち出す奴って大抵はマウント取られてる側のおっさんなw
308: クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/12(金) 13:21:35.82ID:Jvas6FUg0
そもそも店が決済手数料を負担するにしても、商品価格に上乗せして全ての客に均等に負担させるというのは、理屈の上でもおかしいんだ。
カードで商品を買った客ごとに個別に直接価格を上乗せすれば済む話なんだ。
カードで商品を買った客ごとに個別に直接価格を上乗せすれば済む話なんだ。
312: オセアノスピリルム(神奈川県) [IL]2021/02/12(金) 13:23:25.45ID:LRs4yPE/0
>>308
だから、嫌ならカード会社と契約しなければいいだけ。
上乗せOKのニーズが高いなら、そういう会社を作ればボロ儲けできるよ。
まあ、実際には買い物客から高いと思われて敬遠されるから儲からないだろうけどね。
だから、嫌ならカード会社と契約しなければいいだけ。
上乗せOKのニーズが高いなら、そういう会社を作ればボロ儲けできるよ。
まあ、実際には買い物客から高いと思われて敬遠されるから儲からないだろうけどね。
318: クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/12(金) 13:27:10.17ID:Jvas6FUg0
>>312
だから法律で取り締まるべきという案だよ。
決済手数料はカードを使った客が直接負担すればいい。
やり方はいくらでもある。
アクワイアラが徴収する場合にはカードを使った客ごとに個人ごとに価格に上乗せして負担させれば済む。
イシュアが徴収するならもっと簡単だ。客からカード代金を引き落とす際に決済手数料分を一緒に引き落とせばいい。
だから法律で取り締まるべきという案だよ。
決済手数料はカードを使った客が直接負担すればいい。
やり方はいくらでもある。
アクワイアラが徴収する場合にはカードを使った客ごとに個人ごとに価格に上乗せして負担させれば済む。
イシュアが徴収するならもっと簡単だ。客からカード代金を引き落とす際に決済手数料分を一緒に引き落とせばいい。
322: オセアノスピリルム(神奈川県) [IL]2021/02/12(金) 13:29:32.29ID:LRs4yPE/0
>>318
法律で縛るメリットは?
キャッシュレス化を推し進める政府方針に反するでしょ。
客にメリットがあると思うなら、あなたがそういうカード会社を作ればいい。
何でそういう会社が無いかってニーズが無いからなんだよ。
法律で縛るメリットは?
キャッシュレス化を推し進める政府方針に反するでしょ。
客にメリットがあると思うなら、あなたがそういうカード会社を作ればいい。
何でそういう会社が無いかってニーズが無いからなんだよ。
331: ユレモ(神奈川県) [SE]2021/02/12(金) 13:34:21.26ID:fb9VdslT0
>>312
言ってることは分かるが、店舗も手数料を見越した価格設定しているし、
消費者がカード使用を求める限りカード扱い取りやめもなかなかできん
言ってることは分かるが、店舗も手数料を見越した価格設定しているし、
消費者がカード使用を求める限りカード扱い取りやめもなかなかできん
339: オセアノスピリルム(神奈川県) [IL]2021/02/12(金) 13:40:54.72ID:LRs4yPE/0
>>331
あとは力関係次第だね。
上乗せ禁止と言っているけど、取扱額の多いスーパーなんかだと
実質的な上乗せを見逃しているケースも多い。
オーケーみたいな現金会員の値引きとかね。
オーケーなんて手数料交渉が決裂したら、
特定のブランドのカードは使えませんとかやってたこともある。
自由競争なんだから全ては戦いなんだよ。
あとは力関係次第だね。
上乗せ禁止と言っているけど、取扱額の多いスーパーなんかだと
実質的な上乗せを見逃しているケースも多い。
オーケーみたいな現金会員の値引きとかね。
オーケーなんて手数料交渉が決裂したら、
特定のブランドのカードは使えませんとかやってたこともある。
自由競争なんだから全ては戦いなんだよ。
342: プランクトミセス(光) [ニダ]2021/02/12(金) 13:44:25.80ID:eJDKRGaV0
kyash改悪ふざけんなってレベルだな。カード発行手数料は詐欺じゃないの?最近新カード発行したばかりだろ
345: レジオネラ(大阪府) [EU]2021/02/12(金) 13:46:57.45ID:S+idm/zZ0
>>342
解約がひどすぎてさっさと解約するつもり
昨年の12月や1月くらいにカード作ったやつならブチギレものだな
目玉だったはずの利子サービスとやらも結局まやってないし
解約がひどすぎてさっさと解約するつもり
昨年の12月や1月くらいにカード作ったやつならブチギレものだな
目玉だったはずの利子サービスとやらも結局まやってないし
343: デスルフォバクター(茸) [US]2021/02/12(金) 13:45:06.55ID:IhUVe0ZU0
docomoユーザーだけどdカード使うメリット教えてください。
348: スネアチエラ(兵庫県) [CA]2021/02/12(金) 13:52:36.27ID:MgfM79ht0
ゴールドカードとか持ってる奴ってコロナでも維持し続けてるの?
看板特典の海外旅行とかラウンジが全部アウトだけど
看板特典の海外旅行とかラウンジが全部アウトだけど
359: シュードノカルディア(東京都) [CN]2021/02/12(金) 14:21:54.98ID:n/BjAFT50
>>348
還元率がいいからゴールド続けてるよ
年会費も15000円くらいだからポイントの方がお得
還元率がいいからゴールド続けてるよ
年会費も15000円くらいだからポイントの方がお得
360: プランクトミセス(茸) [JP]2021/02/12(金) 14:22:31.08ID:kRBNP26x0
>>348
俺は維持してる
spgアメックス
→使ってないポイントまだあるし、出張でホテル使うので
JCBザクラス
→子供が小さいのであと数年はディズニーやUSJで特典利用する為、一度解約すると再取得するのに時間かかりそうなので
JALカード(JGC)
→ディズニー特典利用、出張や旅行で国内の移動で飛行機利用する為
セゾンビジプラ、ラグジュアリー黒
→事業決済やパパ活で利用
去年は海外は全く行ってないけど、それなりにカード特典は利用してるかな
解約しても再取得の手続きが面倒臭いってのもあるかも
俺は維持してる
spgアメックス
→使ってないポイントまだあるし、出張でホテル使うので
JCBザクラス
→子供が小さいのであと数年はディズニーやUSJで特典利用する為、一度解約すると再取得するのに時間かかりそうなので
JALカード(JGC)
→ディズニー特典利用、出張や旅行で国内の移動で飛行機利用する為
セゾンビジプラ、ラグジュアリー黒
→事業決済やパパ活で利用
去年は海外は全く行ってないけど、それなりにカード特典は利用してるかな
解約しても再取得の手続きが面倒臭いってのもあるかも
363: プランクトミセス(茸) [JP]2021/02/12(金) 14:26:15.55ID:kRBNP26x0
>>361
俺自身はラグジュアリー黒が一番頭悪いと思ってるんだけど、何故spg雨?
代用カードで他にいいとこあるのかな
俺自身はラグジュアリー黒が一番頭悪いと思ってるんだけど、何故spg雨?
代用カードで他にいいとこあるのかな
358: フソバクテリウム(東京都) [PT]2021/02/12(金) 14:14:26.72ID:2YaBQWEq0
雨金使うと若い女店員から話しかけられたりするよw
他のカードでは無い事案
他のカードでは無い事案
366: フソバクテリウム(東京都) [PT]2021/02/12(金) 14:37:45.87ID:2YaBQWEq0
還元率とかに血眼になってる乞食どもは、そのうち足を掬われるぜ?w
直近しか見えて無くて、足元の泥にすら気付いてない連中が多すぎる
クレカはもっと先を見据えた視野が必要
どうせ、生涯お世話になる事になる
ちったぁ、クレジットスコアとか気にしろよw
米国は完全なクレカ社会で、持てない奴は信用度など無くもう一般人とは見做されない
日本もそうなるのは時間の問題だぜ?
実際、クレカも持てない奴は、ヤバい奴が多いしなwww
直近しか見えて無くて、足元の泥にすら気付いてない連中が多すぎる
クレカはもっと先を見据えた視野が必要
どうせ、生涯お世話になる事になる
ちったぁ、クレジットスコアとか気にしろよw
米国は完全なクレカ社会で、持てない奴は信用度など無くもう一般人とは見做されない
日本もそうなるのは時間の問題だぜ?
実際、クレカも持てない奴は、ヤバい奴が多いしなwww
368: シュードノカルディア(東京都) [CN]2021/02/12(金) 14:43:14.00ID:n/BjAFT50
>>366
クレジットスコアってどんなメリットがあるの?
SFCのANAカードで年間600〜700万円決済しているポイント乞食だけど
今のスコアってどれくらいでどんな悪影響が出るの?
クレジットスコアってどんなメリットがあるの?
SFCのANAカードで年間600〜700万円決済しているポイント乞食だけど
今のスコアってどれくらいでどんな悪影響が出るの?
370: フソバクテリウム(東京都) [PT]2021/02/12(金) 14:49:56.62ID:2YaBQWEq0
>>368
その決済額でマイレージ貯めてる奴なら、クレジットスコアなど気にしなくていいだろ?
SFCは前に入手しようとしたけど、ヤメたw
渡航を平均で年3回以上しないと割に合わないと試算した
まぁ今は全然割に合わないから、解約する人が多いんだってなw
まぁそりゃそうだろう、修行僧以外はwww
その決済額でマイレージ貯めてる奴なら、クレジットスコアなど気にしなくていいだろ?
SFCは前に入手しようとしたけど、ヤメたw
渡航を平均で年3回以上しないと割に合わないと試算した
まぁ今は全然割に合わないから、解約する人が多いんだってなw
まぁそりゃそうだろう、修行僧以外はwww
374: シュードノカルディア(東京都) [CN]2021/02/12(金) 15:17:13.50ID:n/BjAFT50
>>370
??
還元率高いから普通に割に合うよ
SFCでも年会費変わらないし
ポイント還元の改悪で還元率が落ちたから
還元率のいいプラチナに変えようと思ってるけど
??
還元率高いから普通に割に合うよ
SFCでも年会費変わらないし
ポイント還元の改悪で還元率が落ちたから
還元率のいいプラチナに変えようと思ってるけど
423: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/12(金) 19:50:53.52ID:HkcKEvVT0
>>371
恐らくはそうなる。何故なら独身者が増え過ぎてたり、保証人制度も批判されたりしているから
そしてその先にあるのは、所謂クレジットスコアの高いカードw
>>374
???
コロナ禍でSFC退会者が増加してんの知らんの?
修行僧以外は当然の成り行きだと認識してるがw
>>376
正体はこどおじニートだろうねw
話の内容がデタラメ過ぎて噴く。5chでかき集めた知識臭いw
>>382
煽りと考えるお前が無知なんじゃないか?
レスしてる事は事実だし。知らないのか??
恐らくはそうなる。何故なら独身者が増え過ぎてたり、保証人制度も批判されたりしているから
そしてその先にあるのは、所謂クレジットスコアの高いカードw
>>374
???
コロナ禍でSFC退会者が増加してんの知らんの?
修行僧以外は当然の成り行きだと認識してるがw
>>376
正体はこどおじニートだろうねw
話の内容がデタラメ過ぎて噴く。5chでかき集めた知識臭いw
>>382
煽りと考えるお前が無知なんじゃないか?
レスしてる事は事実だし。知らないのか??
377: フランキア(大阪府) [ニダ]2021/02/12(金) 15:34:43.05ID:8pIFy5LF0
クレカ何枚か持ってるけど借金するの好きじゃないから結局殆どデビットだわ
クレカは財布の中のお守り状態になってる
クレカは財布の中のお守り状態になってる
378: ロドスピリルム(愛知県) [US]2021/02/12(金) 15:43:26.93ID:rCNqu7YN0
クレカでマウントとかどうでもいいから還元率いいやつ教えろよ
384: プランクトミセス(茸) [JP]2021/02/12(金) 16:08:35.35ID:kRBNP26x0
>>378
ポイントバックでの収支を重要視するなら年間決済額と還元率と年会費のバランス考えてカード選ぶ
Aカード 年会費無料 還元率1.0%
Bカード 年会費3万円 還元率2.0%
Cさんは年間決済額100万円
Dさんは年間決済額1000万円
CさんがAカード使うと還元で1万円プラス
CさんがBカード使うと年会費で1万円マイナス
DさんがAカード使うと還元で10万円プラス
DさんがBカード使うと年会費払っても還元で17万円プラス
こんだけ簡単なら良いのだけど、現実はカード会社それぞれ「提携ショップでの決済は還元率○%アップ」等のシステムや期間限定キャンペーンで一概にどこが一番還元率良いとは言い難い
使い方次第でかなり還元率変わってくるから
そういうの考えず万人向けってのならJCBWが良いんじゃないかな
ポイントバックでの収支を重要視するなら年間決済額と還元率と年会費のバランス考えてカード選ぶ
Aカード 年会費無料 還元率1.0%
Bカード 年会費3万円 還元率2.0%
Cさんは年間決済額100万円
Dさんは年間決済額1000万円
CさんがAカード使うと還元で1万円プラス
CさんがBカード使うと年会費で1万円マイナス
DさんがAカード使うと還元で10万円プラス
DさんがBカード使うと年会費払っても還元で17万円プラス
こんだけ簡単なら良いのだけど、現実はカード会社それぞれ「提携ショップでの決済は還元率○%アップ」等のシステムや期間限定キャンペーンで一概にどこが一番還元率良いとは言い難い
使い方次第でかなり還元率変わってくるから
そういうの考えず万人向けってのならJCBWが良いんじゃないかな
387: ネイッセリア(東京都) [GR]2021/02/12(金) 16:25:54.33ID:u/ToOhbd0
還元率とか、補償とか、コンシェルジュとか、あんまり大したことないけど
結局トータルで一番お得なのはセディナ(SMBC)の猫白
結局トータルで一番お得なのはセディナ(SMBC)の猫白
394: ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/02/12(金) 16:40:06.63ID:ovGXWamN0
Kyash退会した人いますか〜?
395: レジオネラ(滋賀県) [FR]2021/02/12(金) 16:42:29.79ID:UQJISGcA0
>>394
不正利用のプログラムに引っ掛かってカードが止まって
再発行せずにそれっきりだわ
不正利用のプログラムに引っ掛かってカードが止まって
再発行せずにそれっきりだわ
399: エンテロバクター(大阪府) [RO]2021/02/12(金) 17:07:09.98ID:rHKC0dx+0
>>394
ポイント使い切ったら退会
持っていても更新のときに900円取られるし
ポイント使い切ったら退会
持っていても更新のときに900円取られるし
409: パルヴルアーキュラ(東京都) [DE]2021/02/12(金) 18:09:23.60ID:7TUBSalK0
楽天カードマンと、見せる用に適当に持っておくのが最適解
410: アキフェックス(東京都) [BR]2021/02/12(金) 18:15:49.70ID:EfxKYIAQ0
>>409
見せる用なんて、学生時代に非モテだったカッペ成金か低学歴の見栄でしかない
見せる用なんて、学生時代に非モテだったカッペ成金か低学歴の見栄でしかない
412: スネアチエラ(ジパング) [CR]2021/02/12(金) 18:35:16.79ID:n+v9d6nq0
ID:Jvas6FUg0
やばいやつ
やばいやつ
414: クトノモナス(埼玉県) [CR]2021/02/12(金) 18:48:54.97ID:SjVg3RJz0
楽天カードゴールド使ってるけど、昨日電話がかかってきて
会費の返却はご希望ですか?っていきなり聞かれて、
なんのこっちゃと思い新手のオレオレ詐欺かと思ったら、
契約内容変更するんで1年分の会費はキャンセルになるらしい。
っていうか希望とか言わず返却しますって言えんのかね?
会費の返却はご希望ですか?っていきなり聞かれて、
なんのこっちゃと思い新手のオレオレ詐欺かと思ったら、
契約内容変更するんで1年分の会費はキャンセルになるらしい。
っていうか希望とか言わず返却しますって言えんのかね?
426: セレノモナス(神奈川県) [ヌコ]2021/02/12(金) 19:59:41.26ID:zWMcGWiO0
SFC持ってる奴が退会するとは思えないけどな
ソースも無いしどうせ騙りだろ
ソースも無いしどうせ騙りだろ
430: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/12(金) 20:11:18.87ID:HkcKEvVT0
>>426
グーグルニュースからサーフィンした記事だけど、別にどうでもいいよ
お前がそう思うんなら、そうなんだろう、お前の中では
SFCを異常に有難がる層がいるのは知ってるし、コロナ禍で乞食どもがSFCに押し寄せてるのも、そんな奴らの正体も察してるからw
因みに「コロナ禍 SFC退会」でググると
約 28,700 件 (0.78 秒)
こんな感じになる
グーグルニュースからサーフィンした記事だけど、別にどうでもいいよ
お前がそう思うんなら、そうなんだろう、お前の中では
SFCを異常に有難がる層がいるのは知ってるし、コロナ禍で乞食どもがSFCに押し寄せてるのも、そんな奴らの正体も察してるからw
因みに「コロナ禍 SFC退会」でググると
約 28,700 件 (0.78 秒)
こんな感じになる
444: クトノモナス(東京都) [CN]2021/02/12(金) 20:54:46.08ID:KaT8Qtm30
>>430
SFCもJGCもゴールドなら年会費安いだろ
俺は海外出張多かった時期に両方取ったけど
未だに両方維持してるよ
マイル使う時にステータスあった方が有利何だよね
特にSFCは
SFCもJGCもゴールドなら年会費安いだろ
俺は海外出張多かった時期に両方取ったけど
未だに両方維持してるよ
マイル使う時にステータスあった方が有利何だよね
特にSFCは
447: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/12(金) 21:03:53.44ID:HkcKEvVT0
>>444
マイラーとかエアーマニアなら、そうなんだろう
それと過剰に憧れを持った連中とかw
だけど、冷静に算出すると年間何回利用するかで、対費用効果が変わり、上記の「コロナ禍 SFC退会」に繋がる
という訳だ
それにコロナ禍でJAL/ANAの統合とかも取り沙汰されてるから、先行きは不透明なのもマイナス要因
個人的には、リタイヤした後に取得して愛外半移住も視野に入れてるw
逆にそうならないなら、要らないかな?と考えてたり
マイラーとかエアーマニアなら、そうなんだろう
それと過剰に憧れを持った連中とかw
だけど、冷静に算出すると年間何回利用するかで、対費用効果が変わり、上記の「コロナ禍 SFC退会」に繋がる
という訳だ
それにコロナ禍でJAL/ANAの統合とかも取り沙汰されてるから、先行きは不透明なのもマイナス要因
個人的には、リタイヤした後に取得して愛外半移住も視野に入れてるw
逆にそうならないなら、要らないかな?と考えてたり
429: カテヌリスポラ(富山県) [US]2021/02/12(金) 20:06:36.07ID:Mwi6Ruw20
アマゾンってもう最安値じゃないし
ヤフショで同じ値段でポイント20%還元あるから普通ヤフショで買うよね
アマゾンクレカとか情弱だよ
ヤフショで同じ値段でポイント20%還元あるから普通ヤフショで買うよね
アマゾンクレカとか情弱だよ
437: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/12(金) 20:24:53.48ID:HkcKEvVT0
まぁそれでも海外渡航なんてあと3〜4年は規制強化されるから、そっち対象のカードは外してててもいい
ただ、それなりのカードを選択というと、昔も今も変わらんだろう。クレジットってのはそういうもんだからw
それ故、蜜墨のフェイス変更は、失敗だろうねwww
他社を喜ばしたかも知れないな
ただ、それなりのカードを選択というと、昔も今も変わらんだろう。クレジットってのはそういうもんだからw
それ故、蜜墨のフェイス変更は、失敗だろうねwww
他社を喜ばしたかも知れないな
441: 放線菌(愛媛県) [ニダ]2021/02/12(金) 20:43:40.88ID:t0mNVEMf0
>>437
海外旅行で一番便利なのはアメックスのプレミアカードなんだよね。
年会費も17万円弱でお得だし。
海外旅行はこの一枚だけあればいい。
海外旅行で一番便利なのはアメックスのプレミアカードなんだよね。
年会費も17万円弱でお得だし。
海外旅行はこの一枚だけあればいい。