1レンティスファエラ(東京都) [US]2021/02/11(木) 19:00:16.65ID:qQbYpaWD0
若いとは言えない家族が糖尿病になってしまった・・・
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/21879

若いとは言えない家族が糖尿病になってしまった・・・
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/21879
2: アキフェックス(兵庫県) [ヌコ]2021/02/11(木) 19:02:00.71ID:HludgzWk0
はい
3: クリシオゲネス(静岡県) [JP]2021/02/11(木) 19:02:31.81ID:30CvE6l00
村
4: レンティスファエラ(新潟県) [DE]2021/02/11(木) 19:02:36.97ID:1lDbsgMP0
1型2型で違ったはず
5: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [CN]2021/02/11(木) 19:02:55.95ID:Z8Rbxn1c0
コロナウイルスと相性が悪い
13: カンピロバクター(東京都) [US]2021/02/11(木) 19:04:52.87ID:hZ3QiAL40
自分に甘い人がなる病気
121: コリネバクテリウム(兵庫県) [US]2021/02/11(木) 19:59:37.81ID:WxdKV4RE0
>>21
尿に糖が下りてるのは、かなり糖尿が進んでる。
普通は、血液検査のhba1cの数値で判断。
尿に糖が下りてるのは、かなり糖尿が進んでる。
普通は、血液検査のhba1cの数値で判断。
14: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]2021/02/11(木) 19:05:28.75ID:4+tU4fMf0
たぶん俺もそうだが治療費も無いんであとは自由にさせてもらう
15: シントロフォバクター(神奈川県) [US]2021/02/11(木) 19:06:00.11ID:xt47DFGV0
甘党の人は幸せなのか不幸なのかよくわからんな
16: チオスリックス(ジパング) [VN]2021/02/11(木) 19:06:19.29ID:1HicKzx50
血糖値高め。
どうやったら糖尿病を回避できるん?
どうやったら糖尿病を回避できるん?
80: アコレプラズマ(岡山県) [FR]2021/02/11(木) 19:35:47.76ID:LRkS9Ldk0
>>16
糖質は炭水化物にも多いから米やうどんも食べ過ぎ良くない
血糖値よりヘモグロビンA1cの数値を気にしろ
運動も適度に
糖質は炭水化物にも多いから米やうどんも食べ過ぎ良くない
血糖値よりヘモグロビンA1cの数値を気にしろ
運動も適度に
173: スファエロバクター(ジパング) [CN]2021/02/11(木) 20:22:09.58ID:vOBvoOK80
>>16
糖質制限して zwiftやれ
家族で俺だけ高血圧も糖尿もなく健康
糖質制限して zwiftやれ
家族で俺だけ高血圧も糖尿もなく健康
17: エルシミクロビウム(宮城県) [FR]2021/02/11(木) 19:06:43.04ID:O+Fo/w1Q0
1型は膵臓がばっきゅんしちゃって死ぬまでインスリン必要モメン
2型はそもそも最初から遺伝的要因や生活習慣で血糖値が上がりすぎてるデブメン
1型は治らない
2型はそもそも最初から食事制限が必要だった人
そういう意味ではどっちも「元の生活は」できないな
2型も血糖値戻してもその生活を維持しなきゃいけないからね
2型はそもそも最初から遺伝的要因や生活習慣で血糖値が上がりすぎてるデブメン
1型は治らない
2型はそもそも最初から食事制限が必要だった人
そういう意味ではどっちも「元の生活は」できないな
2型も血糖値戻してもその生活を維持しなきゃいけないからね
18: ネイッセリア(東京都) [US]2021/02/11(木) 19:07:08.69ID:ygHrDWh+0
気にすんな
家の100歳ちかい爺ちゃん
糖尿病、胃とって梨、前立腺癌、喉頭癌、肺癌、斑ボケ、近眼、高血圧
だけどウロウロして超元気だよ
家の100歳ちかい爺ちゃん
糖尿病、胃とって梨、前立腺癌、喉頭癌、肺癌、斑ボケ、近眼、高血圧
だけどウロウロして超元気だよ
19: リケッチア(神奈川県) [GB]2021/02/11(木) 19:07:12.13ID:PRfA4F9j0
ご飯は糖質の塊
200: マイコプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/11(木) 20:33:22.58ID:MZdCAlit0
>>19
俺の母ちゃんが通ってる某有名病院の内分泌科の先生は
「糖尿病治療は糖質よりカロリー制限」って言ってた。
一般的な糖尿病治療薬が母ちゃんの体質に合わず、飲むと具合悪くなるのを丹念に薬を変えて新しい薬探してきてくれたりして、
今、母ちゃんメチャクチャ元気になったから俺はこの先生を信じる。
俺の母ちゃんが通ってる某有名病院の内分泌科の先生は
「糖尿病治療は糖質よりカロリー制限」って言ってた。
一般的な糖尿病治療薬が母ちゃんの体質に合わず、飲むと具合悪くなるのを丹念に薬を変えて新しい薬探してきてくれたりして、
今、母ちゃんメチャクチャ元気になったから俺はこの先生を信じる。
32: アコレプラズマ(北海道) [ES]2021/02/11(木) 19:13:04.87ID:3/VujC7v0
透析になるほど酷い人近くにいないからわからないが聞いた話の拘束時間考えるとマジでなりたくない
33: バチルス(大阪府) [US]2021/02/11(木) 19:13:10.14ID:U2EFb8bW0
糖尿の症状がわからん
喉乾かなければOK?
喉乾かなければOK?
215: クラミジア(栃木県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:40:25.19ID:zjc5hpJm0
>>205
いや頻尿は体の中のブドウ糖を尿で出すしかないからトイレに行きたくなる
健常者は小便1日8回くらいなのだが俺は当時20回 そして体重が減っていく
いや頻尿は体の中のブドウ糖を尿で出すしかないからトイレに行きたくなる
健常者は小便1日8回くらいなのだが俺は当時20回 そして体重が減っていく
42: クラミジア(茸) [US]2021/02/11(木) 19:15:38.48ID:dHMlpspp0
>>33
そんな自覚症状が出始めたら遅い。定期健診で血液測定して
HbA1cと空腹時血糖値を測って把握しろ。
そんな自覚症状が出始めたら遅い。定期健診で血液測定して
HbA1cと空腹時血糖値を測って把握しろ。
35: クトニオバクター(埼玉県) [US]2021/02/11(木) 19:13:47.33ID:Zq04A9qC0
寛解はあるが完治なし。ワイはhba1c7.5になり糖尿病認定。現在は5.6。チナ50代。
46: クロオコックス(神奈川県) [US]2021/02/11(木) 19:17:10.67ID:H49ZH4vJ0
>>40
7.5ならまだまだ。9.5まで行っても5.5まで投薬なしで行ける。
そのうち二桁の猛者が現れる。
7.5ならまだまだ。9.5まで行っても5.5まで投薬なしで行ける。
そのうち二桁の猛者が現れる。
36: ロドスピリルム(東京都) [NL]2021/02/11(木) 19:14:08.94ID:frtCkbcd0
失明、手足切断、人工透析にならないように延命するだけの
ゴミみたいな絶望の人生がんばってねw
ゴミみたいな絶望の人生がんばってねw
45: レジオネラ(神奈川県) [US]2021/02/11(木) 19:16:54.03ID:bOCM7fae0
お前ら信じないかもしれんが……
マグネシウムで治るぞ
マグネシウムで治るぞ
79: クロオコックス(SB-Android) [ニダ]2021/02/11(木) 19:35:22.67ID:EdQ8Bw+P0
>>45
テストステロンの数値が低いとなりやすい。
筋トレしてテストステロンの数値を上げろ。
テストステロンの数値が低いとなりやすい。
筋トレしてテストステロンの数値を上げろ。
49: ロドスピリルム(東京都) [NL]2021/02/11(木) 19:18:38.68ID:frtCkbcd0
友達が風呂場で両目失明して入院したのは驚いたけど
いい歳こいて甘い物バクバク食ってたデブだから自業自得
糖尿だった別の友達は久々にあったら片目潰れちゃってるしww
自分に甘いやつの末路www
いい歳こいて甘い物バクバク食ってたデブだから自業自得
糖尿だった別の友達は久々にあったら片目潰れちゃってるしww
自分に甘いやつの末路www
254: ロドスピリルム(東京都) [NL]2021/02/11(木) 21:11:41.53ID:frtCkbcd0
>>52
さすがカッペwww残念ながら本当です。
まあ、知り合いの糖尿で失明したやつ以外はまだいないけどなw
ちなみに友達って言ったけど、本当は昔の同僚でたまに飲みに行くくらいの間柄
何でも、ボク信じないもん、黙らされないもんで嘘認定してる情弱バカが滲み出すぎだぞチンカスw
まぬけがw
さすがカッペwww残念ながら本当です。
まあ、知り合いの糖尿で失明したやつ以外はまだいないけどなw
ちなみに友達って言ったけど、本当は昔の同僚でたまに飲みに行くくらいの間柄
何でも、ボク信じないもん、黙らされないもんで嘘認定してる情弱バカが滲み出すぎだぞチンカスw
まぬけがw
90: デロビブリオ(新潟県) [ニダ]2021/02/11(木) 19:42:32.11ID:fWRFt6kn0
>>55
俺、ガリなんだけど、
ヘモグロビンa1cが結構ぎりぎりで切ないわ
太れる人は吸収力あって羨ましいよ
それホントは糖尿病に対する余力あるわけだし
ぶくぶく太って限界突破とか世界が違う
俺、ガリなんだけど、
ヘモグロビンa1cが結構ぎりぎりで切ないわ
太れる人は吸収力あって羨ましいよ
それホントは糖尿病に対する余力あるわけだし
ぶくぶく太って限界突破とか世界が違う
244: アルマティモナス(東京都) [US]2021/02/11(木) 21:00:06.83ID:IzzY24pF0
>>49
友達の目が潰れて喜んでるのか
相手は絶対にお前みたいな陰湿なクズ友達とは思ってないぞ
友達の目が潰れて喜んでるのか
相手は絶対にお前みたいな陰湿なクズ友達とは思ってないぞ
259: ロドスピリルム(東京都) [NL]2021/02/11(木) 21:14:44.80ID:frtCkbcd0
>>244
わりぃ、くそバカ君w
友達ってか、たまに飲みに行くただの同僚のメンバーの1人だww
酒も飲めないくせに社交辞令で誘ってるだけなのに
毎回参加しやがってブタのように食うやつw
仕事のできないドジで食うしか取り柄のないバカなやつでよ
みんなに嫌われてる、お前に似たうすらバカなやつなんよwww
わりぃ、くそバカ君w
友達ってか、たまに飲みに行くただの同僚のメンバーの1人だww
酒も飲めないくせに社交辞令で誘ってるだけなのに
毎回参加しやがってブタのように食うやつw
仕事のできないドジで食うしか取り柄のないバカなやつでよ
みんなに嫌われてる、お前に似たうすらバカなやつなんよwww
65: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [NL]2021/02/11(木) 19:29:14.70ID:ZaDTd1lc0
病気で入院してる時、隣のベッドのデブジィさんが糖尿病持ちだった。
看護師さんの話を聞いた限りだと退院後は、
每日、血糖値を自分で計らんとダメ。
耳にホッチキスみたいな器具で傷をつけて血を摂取して薬に垂らすみたい。
定期的に自分で?何かを注射しろと言われていた。
かなり太っていていかにも糖尿病という感じだった。
夜中に苦しくなることがあるらしく、飴を食ってしのいでいた。
看護師さんの話を聞いた限りだと退院後は、
每日、血糖値を自分で計らんとダメ。
耳にホッチキスみたいな器具で傷をつけて血を摂取して薬に垂らすみたい。
定期的に自分で?何かを注射しろと言われていた。
かなり太っていていかにも糖尿病という感じだった。
夜中に苦しくなることがあるらしく、飴を食ってしのいでいた。
81: ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [US]2021/02/11(木) 19:36:39.96ID:OTPiaLWw0
>>74
ちょっとちくっとしますよーって看護師がやってたな
あれどれくらい痛いんだろ
ちょっとちくっとしますよーって看護師がやってたな
あれどれくらい痛いんだろ
73: チオスリックス(茸) [US]2021/02/11(木) 19:32:35.89ID:wYmEWfiM0
ラーメン食べるな
酒飲むな
間食禁止
食事は野菜や豆類を中心にバランスよく、炭水化物はできるだけ摂らないように
調味料は極力使わないように
医者に今言われてること
酒飲むな
間食禁止
食事は野菜や豆類を中心にバランスよく、炭水化物はできるだけ摂らないように
調味料は極力使わないように
医者に今言われてること
82: クロオコックス(神奈川県) [US]2021/02/11(木) 19:37:11.25ID:H49ZH4vJ0
>>73
炭水化物の減らしすぎはケトーシスになるからね。程々だよね。
調味料は塩、砂糖は控えめが良いけど、酢とかコショウを併用する事で、割と美味しく生活出来るよ。
炭水化物の減らしすぎはケトーシスになるからね。程々だよね。
調味料は塩、砂糖は控えめが良いけど、酢とかコショウを併用する事で、割と美味しく生活出来るよ。
91: ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [US]2021/02/11(木) 19:42:51.69ID:OTPiaLWw0
>>82
最初はコショウだけじゃとても食えたもんじゃなかったな
今は七味とかカレー粉だけで十分になったが
酢はあまりまくってるわ
簡単に作れるうまい使い方なんかある?
最初はコショウだけじゃとても食えたもんじゃなかったな
今は七味とかカレー粉だけで十分になったが
酢はあまりまくってるわ
簡単に作れるうまい使い方なんかある?
128: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [NL]2021/02/11(木) 20:02:27.09ID:ZaDTd1lc0
>>91
基本はダシ(味の素でも可)とスパイス。
あとはマヨとケチャップ(オーロラソースもお勧め)。
麺類だとパスタは麺の塩分ゼロ。
うどん、ラーメン、蕎麦、素麺は麺自体に塩分が含まれてる。
パスタだとツナマヨ(ツナ缶+スライス玉ねぎ+マヨ+胡椒)だと塩分0.5グラム未満の計算になる。
基本はダシ(味の素でも可)とスパイス。
あとはマヨとケチャップ(オーロラソースもお勧め)。
麺類だとパスタは麺の塩分ゼロ。
うどん、ラーメン、蕎麦、素麺は麺自体に塩分が含まれてる。
パスタだとツナマヨ(ツナ缶+スライス玉ねぎ+マヨ+胡椒)だと塩分0.5グラム未満の計算になる。
247: レジオネラ(広島県) [ニダ]2021/02/11(木) 21:02:53.21ID:RIlzRFe+0
>>73
上2つが無理
酒はコロナのせいで飲む機会が減ったけど
ラーメン食べてるときが至福なもんで
上2つが無理
酒はコロナのせいで飲む機会が減ったけど
ラーメン食べてるときが至福なもんで
83: セレノモナス(大分県) [US]2021/02/11(木) 19:37:22.97ID:iBzdpA+p0
これまで体重50kg超えたことないけど糖尿病
間違いなくストレスが原因
まあ毎日晩酌してるせいもあるかな
実際これでも月一で献血してるんだぜ
何でヤバくなるまで分からなかったんだろ
間違いなくストレスが原因
まあ毎日晩酌してるせいもあるかな
実際これでも月一で献血してるんだぜ
何でヤバくなるまで分からなかったんだろ
97: セレノモナス(大分県) [US]2021/02/11(木) 19:44:59.92ID:iBzdpA+p0
>>89
そのとおり
もやしレベルで暴飲暴食もしてない
医者がびっくりしてた
当然俺もびっくり
そのとおり
もやしレベルで暴飲暴食もしてない
医者がびっくりしてた
当然俺もびっくり
109: クロマチウム(千葉県) [CN]2021/02/11(木) 19:51:12.77ID:1z7v2eG70
>>83
俺は168で52で38歳、毎日コーラ250mlを1缶飲んでて甘いの大好きだけどヤバいかな?
どんな食生活だった?
俺は168で52で38歳、毎日コーラ250mlを1缶飲んでて甘いの大好きだけどヤバいかな?
どんな食生活だった?
84: カルディセリクム(埼玉県) [CA]2021/02/11(木) 19:37:27.28ID:ZpEKB19y0
糖尿病になるとなっていない人との生涯の医療費の差は、
新車のベンツSクラス4台買えるくらい。
新車のベンツSクラス4台買えるくらい。
87: 緑色細菌(大阪府) [ニダ]2021/02/11(木) 19:41:04.89ID:AmKNIgxr0
毎日不摂生の俺氏は糖尿とは無縁。親族一同酒浸りだが糖尿を患ってる人ゼロw
申し訳ない
申し訳ない
93: カウロバクター(石川県) [DE]2021/02/11(木) 19:43:42.81ID:gxNamQ/n0
長生きしてどうなるんだ?
好きに生きろ
好きに生きろ
98: デロビブリオ(新潟県) [ニダ]2021/02/11(木) 19:45:26.95ID:fWRFt6kn0
>>93
長生きしたいとかは、よくいろいろ考えるけど
糖尿病はすぐ死ねる病気ではなく、ジワジワ苦しむやつだと思う
長生きしたいとかは、よくいろいろ考えるけど
糖尿病はすぐ死ねる病気ではなく、ジワジワ苦しむやつだと思う
100: カルディオバクテリウム(東京都) [GR]2021/02/11(木) 19:47:33.75ID:Udeww/uN0
糖尿病の前兆とかってあるの?
101: カウロバクター(岩手県) [US]2021/02/11(木) 19:47:54.56ID:k3/ivjcU0
暴飲暴食で糖尿病とか完全に自業自得
透析の保険適用を止めろ
食費を透析代に回せば払えるはずだ
透析の保険適用を止めろ
食費を透析代に回せば払えるはずだ
207: フィンブリイモナス(東京都) [KR]2021/02/11(木) 20:36:28.17ID:AC8WafyU0
>>101
保険適用前に透析していた人が1回3万って言ってたな
毎週9万で月40万だと食費回すだけじゃ無理じゃね
保険適用前に透析していた人が1回3万って言ってたな
毎週9万で月40万だと食費回すだけじゃ無理じゃね
108: アキフェックス(北海道) [CH]2021/02/11(木) 19:51:08.20ID:YpauZczl0
因みに肺の細胞も壊れたら治らない。
そして肺自体には痛覚はない。
痛みを感じるのは肺を囲う膜(胸膜)
の炎症などによるもの。
そして肺自体には痛覚はない。
痛みを感じるのは肺を囲う膜(胸膜)
の炎症などによるもの。
126: クリシオゲネス(大阪府) [US]2021/02/11(木) 20:01:29.55ID:bHZmBNRp0
>>108
両肺共に自然気胸繰り返してVATS処置してるけど健康な身体はいいなぁって思う
両肺共に自然気胸繰り返してVATS処置してるけど健康な身体はいいなぁって思う
118: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/11(木) 19:57:08.72ID:9YGrxFeN0
日本人って他国人と比較して腸が長くてな
吸収効率がスサマジイ人類なんだわ
アッチに合わせちゃダメ
抑えて運動して飽食に丁度
吸収効率がスサマジイ人類なんだわ
アッチに合わせちゃダメ
抑えて運動して飽食に丁度
119: ハロアナエロビウム(たこやき) [IN]2021/02/11(木) 19:57:26.66ID:w2JGnpT20
猪木は氷風呂入って治したって聞いた (・ω・)ノ
120: アコレプラズマ(茸) [FR]2021/02/11(木) 19:57:45.32ID:sihVcvlq0
糖尿になると炭水化物ほとんどとれなくなるからな。
とったら死ぬと思った方がいいよ。
とったら死ぬと思った方がいいよ。
125: アルマティモナス(SB-Android) [US]2021/02/11(木) 20:01:16.52ID:GxrVYPas0
麦飯食えよ
139: クロオコックス(神奈川県) [US]2021/02/11(木) 20:08:05.98ID:H49ZH4vJ0
>>125
玄米食べてるよ。最初は臭いが気になったけど、今は全然平気。
炊飯中の湯気の臭いは、ぶっちゃけ赤ちゃん(ミルクのみ)のうんこの臭いに似てる。
教育入院の時、裏口から退院していく人とか居て、ショックだったなあ。
準夜勤の時間に、痰の吸引されて、殺されるって叫ぶ爺とか、糖尿病と肺炎を併発、悪化させて
主治医に説教される親父とか。色々人間模様がすごかった。
玄米食べてるよ。最初は臭いが気になったけど、今は全然平気。
炊飯中の湯気の臭いは、ぶっちゃけ赤ちゃん(ミルクのみ)のうんこの臭いに似てる。
教育入院の時、裏口から退院していく人とか居て、ショックだったなあ。
準夜勤の時間に、痰の吸引されて、殺されるって叫ぶ爺とか、糖尿病と肺炎を併発、悪化させて
主治医に説教される親父とか。色々人間模様がすごかった。
172: アルマティモナス(SB-Android) [US]2021/02/11(木) 20:21:53.14ID:GxrVYPas0
>>139
玄米は糖尿食としては全〜く意味なし。
少しは良いだろうなんてはメディアが作った妄想。
五割以上麦飯こそ至高。
玄米は糖尿食としては全〜く意味なし。
少しは良いだろうなんてはメディアが作った妄想。
五割以上麦飯こそ至高。
132: クロストリジウム(滋賀県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:03:26.95ID:7oxo15Ti0
食生活だけじゃなくて、歯に気を付けなきゃいけない。
歯周病の菌が糖尿病の原因になる事もある。
実際、歯が悪い人が糖尿病になる場合が多い。
歯周病の菌が糖尿病の原因になる事もある。
実際、歯が悪い人が糖尿病になる場合が多い。
140: ロドシクルス(奈良県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:08:07.78ID:xxWPF3rX0
>>132
それはちょっと違うだろ?
血糖が高いと菌が繁殖しやすいので歯周病を悪化させたり、壊疽させたり、少しの傷でも気をつけるように言われた。
因果が逆なんじゃね?
それはちょっと違うだろ?
血糖が高いと菌が繁殖しやすいので歯周病を悪化させたり、壊疽させたり、少しの傷でも気をつけるように言われた。
因果が逆なんじゃね?
138: アコレプラズマ(光) [RU]2021/02/11(木) 20:07:32.63ID:iyItOGSq0
友達で(両親糖尿病)暴飲暴食、マックや肉、麺たらふく好きなだけ食べてて、会社の健康診断で血糖値200越えてて即日強制入院したやついるよ。ちなみに180の75くらい。昔100キロ近くあった体重をおとしたらしいよ。
144: ロドシクルス(奈良県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:10:41.47ID:xxWPF3rX0
>>138
そう考えたら、清原の血糖値900がいかに異常な数値かわかるな。
なんでぴんぴんしとるんやあいつ。
そう考えたら、清原の血糖値900がいかに異常な数値かわかるな。
なんでぴんぴんしとるんやあいつ。
145: クロオコックス(神奈川県) [US]2021/02/11(木) 20:10:52.85ID:H49ZH4vJ0
>>138
200位じゃ強制入院行かないな。尿糖4+でも健康診断で病院行ってねだったし。
教育入院じゃなかろうか。
200位じゃ強制入院行かないな。尿糖4+でも健康診断で病院行ってねだったし。
教育入院じゃなかろうか。
152: アコレプラズマ(光) [RU]2021/02/11(木) 20:14:33.17ID:iyItOGSq0
>>145
会社で強制的に入院させられたみたい。他にもあちこちわるかったみたい本人は自覚症状なかったみたいだけど頻繁にトイレにはいってたね
会社で強制的に入院させられたみたい。他にもあちこちわるかったみたい本人は自覚症状なかったみたいだけど頻繁にトイレにはいってたね
143: アナエロリネア(大阪府) [US]2021/02/11(木) 20:09:47.19ID:eMG8Z2xX0
30キロ痩せたら症状出なくなった。
153: カルディセリクム(熊本県) [US]2021/02/11(木) 20:14:38.91ID:s8/X8LY+0
血糖値が1000超えてたが
俺は強いの?(´・ω・`)
俺は強いの?(´・ω・`)
164: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:17:26.70ID:56MR9u2R0
>>153 医師に相談しろ。即教育入院を勧められるので2週間行ってこい。
165: テルモトガ(茨城県) [US]2021/02/11(木) 20:19:01.29ID:/KUky2EO0
H1A1Cが7.1です
なかなか下がらん
なかなか下がらん
187: グリコミセス(光) [US]2021/02/11(木) 20:28:11.20ID:dUEfeZNB0
>>165
今月6.2だったわ。
去年の9月が13.3だったからだいぶ落ち着いた。
血糖値は食後2h(カレー食った)で116。
食事管理と運動が1番効くよ。
今月6.2だったわ。
去年の9月が13.3だったからだいぶ落ち着いた。
血糖値は食後2h(カレー食った)で116。
食事管理と運動が1番効くよ。
166: グリコミセス(滋賀県) [JP]2021/02/11(木) 20:19:01.52ID:Vv5zTMEF0
3ヶ月ごとに検査してるが、毎回糖尿病スレスレだと言われてる。
次も同じような数値だと糖尿病と診断して薬出すからなと脅されてる。
次の検査が二週間後。直ぐに血糖値下げる方法教えろ下さい。
朝昼はご飯の量を減らして、晩御飯は米無しにしてみた。
次も同じような数値だと糖尿病と診断して薬出すからなと脅されてる。
次の検査が二週間後。直ぐに血糖値下げる方法教えろ下さい。
朝昼はご飯の量を減らして、晩御飯は米無しにしてみた。
169: クラミジア(栃木県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:20:36.73ID:zjc5hpJm0
>>166
とにかく歩く ウオーキング
エレベーターエスカレーターは
一切使わないこと
とにかく歩く ウオーキング
エレベーターエスカレーターは
一切使わないこと
212: スピロケータ(神奈川県) [US]2021/02/11(木) 20:39:39.76ID:Y9MMf45D0
糖尿病は遺伝性。祖父母や両親に糖尿病の人がいると自分もなる可能性が大。
糖尿病になると血管がだめになる。
網膜の血管がやられると失明する。中年以降の失明は糖尿病が原因のことが多い。
腎臓の血管がやられると腎機能が駄目になる。
足の毛細血管がだめになると足が壊死する。真っ黒になる。こうなると切断するしかない。
往年の演歌歌手村田英雄は糖尿病で足を切断した。
>>166
ピンボケ強がり止めて素直に医者を言うとおりにすること。
薬を飲む程度ならそれほどでもない。面倒でもない。
糖尿病が進行すると薬では駄目でインスリン注射になる。これはめんどい。
糖尿病になると血管がだめになる。
網膜の血管がやられると失明する。中年以降の失明は糖尿病が原因のことが多い。
腎臓の血管がやられると腎機能が駄目になる。
足の毛細血管がだめになると足が壊死する。真っ黒になる。こうなると切断するしかない。
往年の演歌歌手村田英雄は糖尿病で足を切断した。
>>166
ピンボケ強がり止めて素直に医者を言うとおりにすること。
薬を飲む程度ならそれほどでもない。面倒でもない。
糖尿病が進行すると薬では駄目でインスリン注射になる。これはめんどい。
230: シュードアナベナ(東京都) [US]2021/02/11(木) 20:50:56.93ID:FeWJhL6z0
>>166
さっさと薬出してもらった方が楽に病態を改善できるよ。
でないと血管や腎臓に負担をかけ続けることになる。
今はいい薬がある。DPP4阻害薬、SGLT2阻害薬。
糖尿病は遺伝だから努力でどうにかなるものではない。
さっさと薬出してもらった方が楽に病態を改善できるよ。
でないと血管や腎臓に負担をかけ続けることになる。
今はいい薬がある。DPP4阻害薬、SGLT2阻害薬。
糖尿病は遺伝だから努力でどうにかなるものではない。
170: キサントモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/11(木) 20:20:43.89ID:bNlFAZXa0
たちが悪くなるってホントなん?
年齢のせいかと思ってた
年齢のせいかと思ってた
176: クラミジア(栃木県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:23:13.75ID:zjc5hpJm0
>>170
血糖値が417のころは勃たたなかったな
今は食時前で80くらいなのでビンビン
血糖値が417のころは勃たたなかったな
今は食時前で80くらいなのでビンビン
181: キサントモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/11(木) 20:24:59.97ID:bNlFAZXa0
>>176
417ってマジ?よく戻ったな
150くらいだから心配してた
417ってマジ?よく戻ったな
150くらいだから心配してた
188: クラミジア(栃木県) [ニダ]2021/02/11(木) 20:28:19.35ID:zjc5hpJm0
>>181
医者に死にたいのかな?失明したいのかな?足いらないのかな?
真顔で言われたとき怖かったな 速攻で眼科医に紹介状書くから!
って書いてもらってるときの先生の目が忘れられないわ 両目の
毛細血管大丈夫でしたの報告で喜んでくれたあの顔も忘れられない
医者に死にたいのかな?失明したいのかな?足いらないのかな?
真顔で言われたとき怖かったな 速攻で眼科医に紹介状書くから!
って書いてもらってるときの先生の目が忘れられないわ 両目の
毛細血管大丈夫でしたの報告で喜んでくれたあの顔も忘れられない
171: クトノモナス(富山県) [US]2021/02/11(木) 20:20:52.13ID:Ht5iEC4b0
ションベンが凄く臭いけど糖尿かな?
177: キサントモナス(東京都) [NL]2021/02/11(木) 20:23:48.35ID:BHbYj0qc0
母親が滅多に飲まないけど暴食。
炭水化物大好き、甘い炭酸大好きで
太ってるけど問題ない。
大丈夫な人もいるものなの?
今は大丈夫でも心配。
炭水化物大好き、甘い炭酸大好きで
太ってるけど問題ない。
大丈夫な人もいるものなの?
今は大丈夫でも心配。
194: クロオコックス(東京都) [US]2021/02/11(木) 20:29:36.91ID:LHe1iMT20
>>177
うちの親がまさにそんな感じだったから注意しといたほうが良い
目をつぶっててもチカチカするとかいって病院行ったら糖尿&脳梗塞で即入院だったよ
持ち直したからよかったけども文字もまともにかけなくなったりしてた
うちの親がまさにそんな感じだったから注意しといたほうが良い
目をつぶっててもチカチカするとかいって病院行ったら糖尿&脳梗塞で即入院だったよ
持ち直したからよかったけども文字もまともにかけなくなったりしてた
180: アルテロモナス(愛知県) [PL]2021/02/11(木) 20:24:15.34ID:HDy4Iixm0
栄養士さんは米もちゃんと喰え
言われたよ 食い過ぎが駄目なだけで
脂衣系は控えめで
量を守ってバランス良く、正しくなんでも食べろ と
でも駄菓子ジュース類の間食だけは止めろ!ってw
言われたよ 食い過ぎが駄目なだけで
脂衣系は控えめで
量を守ってバランス良く、正しくなんでも食べろ と
でも駄菓子ジュース類の間食だけは止めろ!ってw
189: ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [US]2021/02/11(木) 20:28:37.50ID:OTPiaLWw0
>>180
世の中の健康法なんて99%でたらめだからな
カレーに勝手にアレンジする主婦と一緒
栄養士の言うことこそ至高だわ
世の中の健康法なんて99%でたらめだからな
カレーに勝手にアレンジする主婦と一緒
栄養士の言うことこそ至高だわ
218: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [NL]2021/02/11(木) 20:41:16.59ID:ZaDTd1lc0
>>189
オレは減塩で栄養士さんに2回、個人講習を受けたが、ご飯は食べろと言われたわ。
身長と標準体重から一日の摂取カロリが出せるらしく、一食0.75 合を食えと言われた。
オレは減塩で栄養士さんに2回、個人講習を受けたが、ご飯は食べろと言われたわ。
身長と標準体重から一日の摂取カロリが出せるらしく、一食0.75 合を食えと言われた。
208: アコレプラズマ(茸) [FR]2021/02/11(木) 20:36:33.51ID:sihVcvlq0
糖尿て断食しても治らない?
222: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/11(木) 20:43:29.36ID:q4rNHdt60
>>208
現在の医学では治らないが
食事制限(カロリーコントロール)と運動で薬を使わない生活は出来る
現在の医学では治らないが
食事制限(カロリーコントロール)と運動で薬を使わない生活は出来る
211: キネオスポリア(SB-iPhone) [JP]2021/02/11(木) 20:39:09.06ID:CKW2kIMy0
頻尿だけど尿量が少ないのは?
220: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [NL]2021/02/11(木) 20:43:11.72ID:ZaDTd1lc0
>>211
それ気を付けないと夏場に尿路結石になるよ。
尿が少ないとなる確率が高くなる。
腰が死ぬほど痛くなるよ。
それ気を付けないと夏場に尿路結石になるよ。
尿が少ないとなる確率が高くなる。
腰が死ぬほど痛くなるよ。
216: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]2021/02/11(木) 20:40:50.57ID:cWMlBgLZ0
豚の膵島を移植すれば治る
238: ナウティリア(SB-iPhone) [US]2021/02/11(木) 20:58:12.31ID:l9f17qu+0
よーしお前らヒューマログ注ミリオペン5単位
撃ちーかた初めー
撃ちーかた初めー
243: カルディセリクム(熊本県) [US]2021/02/11(木) 20:59:33.97ID:s8/X8LY+0
>>238
超速攻型では足りません!
グラルギンかトハシーバの時効型が必要です!(´・ω・`)
超速攻型では足りません!
グラルギンかトハシーバの時効型が必要です!(´・ω・`)
266: アコレプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/11(木) 21:21:45.37ID:iTxsRl6o0
HbA1c 10.8(2017/10) → 5.7(2020/10)
5ポイント台で安定しているので1年前に薬を止めた
5ポイント台で安定しているので1年前に薬を止めた