1ネイッセリア(やわらか銀行) [ニダ]2021/02/10(水) 09:26:40.70ID:6GMEHdpN0
ヘアサロンでの白髪染めには、ヘアカラーとヘアマニキュアがあります。
どちらにもメリットとデメリットはありますが、元美容師の筆者が節約目線で選ぶなら、断然ヘアマニキュアです。
でも、ヘアマニキュアは、どうして節約になるのでしょう。
ヘアカラーと比べると、色持ちが悪そうなイメージもあるかもしれません。
こちらの記事では、ヘアカラーで白髪を染めるよりも節約になる理由を分かりやすく説明します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae2efee48f2ae8ea0335ae25d6f6452f242b9af

ヘアサロンでの白髪染めには、ヘアカラーとヘアマニキュアがあります。
どちらにもメリットとデメリットはありますが、元美容師の筆者が節約目線で選ぶなら、断然ヘアマニキュアです。
でも、ヘアマニキュアは、どうして節約になるのでしょう。
ヘアカラーと比べると、色持ちが悪そうなイメージもあるかもしれません。
こちらの記事では、ヘアカラーで白髪を染めるよりも節約になる理由を分かりやすく説明します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae2efee48f2ae8ea0335ae25d6f6452f242b9af
3: ネイッセリア(SB-Android) [US]2021/02/10(水) 09:27:52.59ID:6p/LCNwy0
すっぽんぽんでやらないとシャツ汚れるぞ
4: クラミジア(茸) [JP]2021/02/10(水) 09:28:49.96ID:BFimFdgg0
壁とか気を付けろよ
付いたら落とすの大変だぞ
付いたら落とすの大変だぞ
5: クロストリジウム(日本のどこかに) [JP]2021/02/10(水) 09:29:47.05ID:N4L5GYK20
風呂場が汚れるから家の外で全裸になってやるのが基本だぞ
8: エリシペロスリックス(SB-iPhone) [CL]2021/02/10(水) 09:32:07.27ID:GPQsiGxu0
>>5
予め風呂場を水かけまくればそこまで汚れないよ。
染めてる間に湯船に浸かると効率的
予め風呂場を水かけまくればそこまで汚れないよ。
染めてる間に湯船に浸かると効率的
186: グリコミセス(大阪府) [EU]2021/02/10(水) 17:51:42.78ID:uD8kkL9V0
>>8
洗い落とすときの水滴が乾くときに黒い跡が残るので先に何をやっても無駄。
終わってからすぐに風呂の壁、湯船全部乾いた雑巾で拭き取ると大丈夫
洗い落とすときの水滴が乾くときに黒い跡が残るので先に何をやっても無駄。
終わってからすぐに風呂の壁、湯船全部乾いた雑巾で拭き取ると大丈夫
7: シネルギステス(埼玉県) [ニダ]2021/02/10(水) 09:31:12.33ID:L/j2vrEc0
徐々に染まるリンスってのを使ってみたけど全然染まらない
手だけ真っ黒になる
手だけ真っ黒になる
47: アカントプレウリバクター(神奈川県) [KR]2021/02/10(水) 10:50:47.73ID:EmJtWnZ40
>>7
シリコン無しのシャンプーで洗った後に使わないと色が入らないねぇ
シリコン無しのシャンプーで洗った後に使わないと色が入らないねぇ
101: バークホルデリア(茸) [US]2021/02/10(水) 12:23:51.28ID:P27xka1F0
>>7
頭洗う前に乾いた状態で塗って放置
洗ったあとよく拭いて水気とってまた塗ってしばらく置いて流す
これでだいぶ染まる
頭洗う前に乾いた状態で塗って放置
洗ったあとよく拭いて水気とってまた塗ってしばらく置いて流す
これでだいぶ染まる
12: シュードノカルディア(東京都) [JP]2021/02/10(水) 09:37:41.16ID:PCmHAInE0
頭皮から染めていけ。
13: アシドバクテリウム(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 09:38:08.48ID:64yb+e7l0
この前公園に髪染めつけたまま車で乗り付けて洗ってるオッサンいたわ。ぶっ飛んでるわ
16: アシドバクテリウム(たこやき) [GB]2021/02/10(水) 09:53:22.07ID:tPvIyd2+0
政治家みたいな不自然な黒髪にするくらいなら、吉川晃司みたいなシルバーに染めたい
20: バチルス(神奈川県) [US]2021/02/10(水) 09:59:46.26ID:Fu98JvKW0
アンダーヘアーの白髪染めはどうやってるの
37: キサントモナス(大阪府) [US]2021/02/10(水) 10:35:21.70ID:EO5qlQuv0
>>20
ヘアマニキュアたまにつけてみて
肌について、後悔するコース
永久脱毛しとくべきだな
ヘアマニキュアたまにつけてみて
肌について、後悔するコース
永久脱毛しとくべきだな
21: テルモリトバクター(ジパング) [US]2021/02/10(水) 10:01:39.07ID:kPD8Xkbp0
染めた日はタオルや枕が黒くなる
22: シュードモナス(東京都) [US]2021/02/10(水) 10:03:13.13ID:ox9+5Yep0
あれね、女性用の泡タイプが良さそうな気がする。今度試してみるわ。
118: ラクトバチルス(東京都) [VN]2021/02/10(水) 12:49:50.97ID:BAqgXjCw0
>>22
イマイチだったわ、髪質が太くてキューティクル艶々おじさんだからかもしれんが
イマイチだったわ、髪質が太くてキューティクル艶々おじさんだからかもしれんが
41: スフィンゴバクテリウム(茨城県) [US]2021/02/10(水) 10:40:41.84ID:GWzjoMAv0
全体的に髪が薄いお婆ちゃんがたまにいるじゃん
あれは長年白髪染めを使ってきた弊害らしいよ
髪が痛んで細くなるんだと。
あれは長年白髪染めを使ってきた弊害らしいよ
髪が痛んで細くなるんだと。
43: バクテロイデス(東京都) [JP]2021/02/10(水) 10:47:21.00ID:m+oo/RCV0
一度染めたら続けないとだめなのがな…
やめるなら髪を切るしかないと思ってたけど落とせばいいのかな?
やめるなら髪を切るしかないと思ってたけど落とせばいいのかな?
46: テルモミクロビウム(茸) [US]2021/02/10(水) 10:49:39.34ID:+F5o0sq50
>>43
落としても白髪染めはブリーチ剤も入ってるから白髪交じりの茶髪になるんで続けて染めるか切るかほっとくかしかない
落としても白髪染めはブリーチ剤も入ってるから白髪交じりの茶髪になるんで続けて染めるか切るかほっとくかしかない
50: バクテロイデス(東京都) [JP]2021/02/10(水) 11:00:59.32ID:m+oo/RCV0
>>46
ブリーチって痛むやつだよねぇ
俺縮毛矯正もやるから髪死ぬなw
切るのは嫌だし
やるならリセット覚悟で毎回美容室だな
ブリーチって痛むやつだよねぇ
俺縮毛矯正もやるから髪死ぬなw
切るのは嫌だし
やるならリセット覚悟で毎回美容室だな
52: チオスリックス(静岡県) [ニダ]2021/02/10(水) 11:05:42.16ID:wWwEdxBX0
23から染めてるわ
35位で半分以上白髪
40位で総白髪
35位で半分以上白髪
40位で総白髪
53: ビフィドバクテリウム(光) [IT]2021/02/10(水) 11:08:02.01ID:8IQLoMav0
風呂場でやる時は周りに液とびに気をつけろ!!
引越しの時メラミンスポンジで擦っても落ちないぞ。
引越しの時メラミンスポンジで擦っても落ちないぞ。
66: シネルギステス(東京都) [US]2021/02/10(水) 11:26:32.56ID:bged3QWn0
自分は毎月美容室で染めてるから持ちもいいしツヤツヤになるけど
夫は自宅でやるセルフなので持ちが悪いしパサパサになってるし染めた直後は臭いもすごい
美容室で染めればいいのになぜか自分でやってるんだよね
夫は自宅でやるセルフなので持ちが悪いしパサパサになってるし染めた直後は臭いもすごい
美容室で染めればいいのになぜか自分でやってるんだよね
77: シネルギステス(東京都) [US]2021/02/10(水) 11:36:00.94ID:bged3QWn0
>>72
それは否定しないけど夫のほうもカットとパーマは月イチくらいで美容室通ってるんよ
だから解せない
それは否定しないけど夫のほうもカットとパーマは月イチくらいで美容室通ってるんよ
だから解せない
67: プランクトミセス(富山県) [PY]2021/02/10(水) 11:26:36.14ID:+82VrFoV0
白髪酷いからいっそ銀髪にしたいと思う。何使えばいいの?
169: セレノモナス(ジパング) [ID]2021/02/10(水) 15:53:18.49ID:fvWNr4uG0
>>67
無理に黒に戻すよりも、そっちの方向に進む方が良いよね
俺らで世間の意識改革をしようぜ
無理に黒に戻すよりも、そっちの方向に進む方が良いよね
俺らで世間の意識改革をしようぜ
71: デイノコック(東京都) [JP]2021/02/10(水) 11:30:27.33ID:MPZvYgFO0
男なのになんで染めるの?
中国か朝鮮の血が入ってるの?
中国か朝鮮の血が入ってるの?
75: テルモリトバクター(やわらか銀行) [CN]2021/02/10(水) 11:34:15.01ID:OpVl288y0
習字用の細筆用意しといて、残り液でちんこに顔を描いておくと
風俗で一瞬だけ受けるぞ
咥えてもらえなくなるけど
風俗で一瞬だけ受けるぞ
咥えてもらえなくなるけど
86: ストレプトミセス(ジパング) [US]2021/02/10(水) 11:50:49.59ID:UZNuHBq50
逆に伸びてきて根元が白いと
(あー、若づくり必死だなー・・・w)てなるからな
特に男の場合
(あー、若づくり必死だなー・・・w)てなるからな
特に男の場合
91: アキフェックス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 12:01:54.46ID:Cbxj3jna0
>>86
かといって中途半端に混ざった白髪だと汚くだらしなく見えるんだ
中年はきれいに染めるしか答えがないって思う
俺なんて十代から白髪あるけど
アラフォーのいまでも黒髪が8割残っちゃってる
いっそのこと真っ白になってほしいわ
かといって中途半端に混ざった白髪だと汚くだらしなく見えるんだ
中年はきれいに染めるしか答えがないって思う
俺なんて十代から白髪あるけど
アラフォーのいまでも黒髪が8割残っちゃってる
いっそのこと真っ白になってほしいわ
87: アキフェックス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 11:51:25.58ID:Cbxj3jna0
たっぷりケチらず使ってしっかり染まってるか確認しろ
とくに耳の後ろとか後頭部は見えないから
部分的に染まってないとみっともない
とくに耳の後ろとか後頭部は見えないから
部分的に染まってないとみっともない
90: デスルファルクルス(東京都) [GB]2021/02/10(水) 11:59:39.14ID:rVE4eYtt0
>>87
チューブ絞り出しの2液の使ってるが
確か5分だったかな?
若白髪の人に教えられたのは
30分待てだと
チューブ絞り出しの2液の使ってるが
確か5分だったかな?
若白髪の人に教えられたのは
30分待てだと
134: ビブリオ(東京都) [US]2021/02/10(水) 13:13:12.97ID:GbGWi9JR0
>>90
たぶん同じやつ使ってるけど、いまいち染まらない。
カラーリンスもいまいち。
30分かあ。
この季節だと風邪ひきそう。
たぶん同じやつ使ってるけど、いまいち染まらない。
カラーリンスもいまいち。
30分かあ。
この季節だと風邪ひきそう。
102: リゾビウム(広島県) [US]2021/02/10(水) 12:27:20.87ID:xlc+R/5h0
やめとけ
ハゲるで
経験者
ハゲるで
経験者
111: アシドチオバチルス(SB-iPhone) [CN]2021/02/10(水) 12:42:00.41ID:GYMLN4tM0
キューティクルを無理やり開くから白髪が増えるよ
利尻ヘアカラートリートメント&シャンプーにしなさい
利尻ヘアカラートリートメント&シャンプーにしなさい
114: デスルフォバクター(東京都) [BR]2021/02/10(水) 12:43:52.31ID:3ONyoCk20
黒より茶色の白髪染めのほうがいいぞ
自然な染まり方する
自然な染まり方する
116: ディクチオグロムス(茸) [BR]2021/02/10(水) 12:48:09.60ID:rjDShi9a0
やっぱニュー速民は髪の毛染めたりしたことない人の集まりなのかな
117: シネルギステス(佐賀県) [ニダ]2021/02/10(水) 12:49:12.84ID:p0NObojP0
染ムラになりやすい。
121: デスルフォバクター(東京都) [BR]2021/02/10(水) 12:51:34.43ID:3ONyoCk20
>>117
黒で染めると、黒、緑っぽい黒、染まってない白、オレンジ、茶
ってなるけど、茶色なら、茶色っぽい黒、茶色、オレンジ
って感じでムラなりにくくね?
ヘナならいくら使ってもそんな傷まないし
黒で染めると、黒、緑っぽい黒、染まってない白、オレンジ、茶
ってなるけど、茶色なら、茶色っぽい黒、茶色、オレンジ
って感じでムラなりにくくね?
ヘナならいくら使ってもそんな傷まないし
132: テルムス(東京都) [AR]2021/02/10(水) 13:05:45.73ID:/Ch8lP7o0
カラーリンス使ったけど、手が黒くなるだけで髪が染まらない。
166: パスツーレラ(大阪府) [ニダ]2021/02/10(水) 14:57:00.27ID:a10XGEN70
>>132
トリートメント類はビニ手して乾いた髪に塗ってから
キャップかラップかなんかして上からホットタオルで温めないと
染まらないよ
刺激はないぶん通常より時間かけないと染まらないよ
トリートメント類はビニ手して乾いた髪に塗ってから
キャップかラップかなんかして上からホットタオルで温めないと
染まらないよ
刺激はないぶん通常より時間かけないと染まらないよ
155: アシドバクテリウム(神奈川県) [KR]2021/02/10(水) 14:35:15.77ID:5mBEb3b+0
白髪って何歳で生えるの?
172: クトノモナス(埼玉県) [CN]2021/02/10(水) 16:41:48.94ID:urnUsV+30
ハゲより白髪になる系統だけど
生涯の散髪、シャンプー、整髪、毛染めの金考えたら
ハゲのほうがコスパよくね?
生涯の散髪、シャンプー、整髪、毛染めの金考えたら
ハゲのほうがコスパよくね?
176: ハロアナエロビウム(ジパング) [ニダ]2021/02/10(水) 17:14:30.45ID:kEC1iwco0
ビジネスホテルの浴室に「髪染め禁止」ってデカデカと張り紙はってたことあった
ひでー奴がおるもんだ
ひでー奴がおるもんだ