感染アプリもまともに使えず、ファイザーワクチンも2億本以上ミスって廃棄…これじゃ韓国以下じゃん

1シュードノカルディア(東京都) [US]2021/02/10(水) 21:53:36.16ID:zA5CiOP10

注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避

https://news.yahoo.co.jp/articles/10b2cdac6bf71776164777f692fcfb1bb1d51eb0

今月17日から米国製薬会社ファイザーが開発した新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)ワクチンの接種が始まる日本で、政府の準備不足で接種可能人数が大幅に減る状況が発生した。

10日、NHKなど日本メディアによると、厚生労働省は当初ファイザーと「ワクチン1容器あたり6回接種」を基本として計算し、計7200万人分(1億4400万回分)を契約した。だが、厚生省が確保した注射器では一つの容器につき5回分しか採取できないことが一歩遅れて明らかになった。注射器を間違って用意したことでファイザーワクチンの接種を受けることができる人員が20%近く減ることになった。

ファイザーは小さな瓶に一定量のワクチンを入れて各国に供給しているが、通常使われる注射器では5回分を注射した後、注射針と筒(シリンジ)に一定量が残る問題があった。残ったワクチンを最大限活用するために最小残高注射器の使用が推奨され、ファイザーは特殊製作されたこの注射器を使う場合、1瓶あたり6回まで接種することができると指針を変更した。

これに伴い、米国は先月から6回分採取を方針として定め、ファイザーから供給される2億回分のワクチン供給時期を予定より2カ月前倒しした今年5月末までに修正した。EU(欧州連合)や英国なども一つの容器から6回接種することを認めている。

だが、厚労省は昨年末にファイザーから「一つの容器につき6回の接種を検討している」という連絡を受けても新しい注射器の導入などの措置を取らなかった。先月末に公式に連絡を受けた後、現在購入した2億本以上の注射器では一つの容器につき5回しか採取できないという事実を確認した。

加藤勝信官房長官は9日午後の記者会見で「6回採取するには特殊なシリンジが必要で、特殊なシリンジの必要量を確保するのは非常に困難」と認めた。続いて「厚生労働省において近日中に自治体向けの(一つの容器あたり5回採取という)手引きを改正し、連絡を行う」と話した。

この場合、日本政府が既に確保したと発表したファイザーワクチン物量が6分の1に減ることになり、接種日程にも支障が出るものとみられる。昨年末以降、特殊注射器を確保する時間があったにもかかわらず準備をせず、供給を受けたワクチンを効率的に使用できなくなったことに対する批判も避けられなくなった。

日本政府は17日から医療スタッフを対象にワクチン接種を始めると発表したが、まだ具体的な接種計画は明らかにしていない。

2: バチルス(やわらか銀行) [US]2021/02/10(水) 21:54:08.95ID:OM5YOVA20
な?

3: メチロコックス(東京都) [GB]2021/02/10(水) 21:54:23.07ID:MNTZtEIb0
>>1
いちいち韓国と比べないでもらえるかな

6: シュードノカルディア(東京都) [US]2021/02/10(水) 21:55:01.77ID:zA5CiOP10?2BP(1000)

>>3
韓国にも勝てないとか、もう終わりだよ


40: カルディオバクテリウム(ジパング) [EU]2021/02/10(水) 22:07:07.53ID:ME2QDJhe0
>>6
先月のおしりとは?(笑)

66: カテヌリスポラ(ジパング) [IR]2021/02/10(水) 22:15:21.56ID:pIHk++TO0
>>40
打ったんじゃない?おしりに

164: アナエロリネア(茸) [US]2021/02/10(水) 23:05:09.18ID:mqe4FN9V0
>>6
チョンはワクチン確保できてるの?
途上国用のを乞食してるだけだろw

169: クロオコックス(埼玉県) [US]2021/02/10(水) 23:05:49.60ID:TS8mFIee0
>>164
途上国向けのを分配されている

15: ビブリオ(光) [US]2021/02/10(水) 21:57:27.86ID:gia6M+aQ0
>>3
韓国に勝てそうな時だけ、大喜びで韓国に勝利宣言スレ立てるのが
正しいニュー速民だからな

33: シュードノカルディア(東京都) [US]2021/02/10(水) 22:03:34.95ID:zA5CiOP10
>>15
韓国と日本は良い喧嘩友達って感じだな
最近は日本が連戦連敗だが

70: アルマティモナス(茸) [JP]2021/02/10(水) 22:17:45.74ID:qwLPStNQ0
>>33
具体的に何で連敗してるんだよ

203: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2021/02/10(水) 23:31:20.40ID:lyS0XXZU0
>>3
ソースが中央日報

4: メチロコックス(愛知県) [KR]2021/02/10(水) 21:54:24.77ID:GvZqgUSW0
マスゴミに踊らされてる馬鹿ジャップ

5: ホロファガ(山形県) [ニダ]2021/02/10(水) 21:54:42.45ID:CJGS9VRz0
残念ながらこれが今の日本の現実

8: デスルフォバクター(埼玉県) [DE]2021/02/10(水) 21:55:32.97ID:gOPQGA1Z0
いちいちうぜーからngbeのたてたすスレあぼーん機能ないかな?

116: デイノコック(茸) [US]2021/02/10(水) 22:36:49.06ID:xDuoC6p60
>>8
是非是非

10: クトニオバクター(岩手県) [CN]2021/02/10(水) 21:56:38.31ID:OvmuchQN0
シリンジ売りたいがためにだろ入れ物の大きさ変えればいいだけだからな

18: クロストリジウム(兵庫県) [US]2021/02/10(水) 21:58:21.22ID:pH+qWEM20
>>10
そもそもそれなんだよな

ファイザー側の瑕疵だろこんなもん

12: テルモゲマティスポラ(庭) [AU]2021/02/10(水) 21:56:59.43ID:BbomXU+u0
+で旗色悪くなったからこっちでやるの?
特殊な注射器使えば6回打てるって発表がある前に通常の注射器発注済みなんだが?
時系列が無茶苦茶

20: シュードノカルディア(東京都) [US]2021/02/10(水) 21:58:46.43ID:zA5CiOP10
>>12
これ今日のニュースなんだが
ネトウヨだけ時系列がおかしくなってるのか?

13: レンティスファエラ(長野県) [US]2021/02/10(水) 21:57:20.56ID:f1cI1nT00
若しくは寿司女差し出してさっさと死ね

171: アナエロリネア(茸) [US]2021/02/10(水) 23:06:04.58ID:mqe4FN9V0
>>13
あんたは日本に寄生してる汚いチョンなの?

23: シネココックス(三重県) [DE]2021/02/10(水) 21:59:55.33ID:SCjyZEdA0
これ違うんだけどな。
年末にはもう5回分しかとれないってわかってたから1/6の厚労省資料には5回分って記載してた。

しかし何人分って言っちゃったから放置してただけ。

すぐに年始に訂正するか、注射器別注したら済んだ話。
マジ無能




31: クロストリジウム(兵庫県) [US]2021/02/10(水) 22:02:34.97ID:pH+qWEM20
>>23
ファイザー製保管も難しいし、容器もおかしいしで他と比較してかなり悪いようにみえるな

87: シネココックス(三重県) [DE]2021/02/10(水) 22:24:30.15ID:SCjyZEdA0
>>31
あれはファイザーの20%出荷量UP策略にアホ日本政府がひっかかりましたねw

開封後短時間で使用ってわかった上なのに、シリンジから空気抜くのに多少薬液無駄になるのにほぼピッタリの分量w

しらべたら左下にも記載あるけど12/15の一回目の指針ですでに政府は5回しか取れないって認識してましたわ。

けど注射針メーカーからは7月から増産かけて9月に納品したって記載あったから時すでにお寿司パターンすね。

つか、自治体説明資料だし、誰が6回分って言い出したんだろう。


29: シントロフォバクター(大分県) [AU]2021/02/10(水) 22:01:31.01ID:EbILWHUf0
>ファイザーワクチン物量が6分の1


6分の5じゃないの?

166: テルモアナエロバクター(福岡県) [US]2021/02/10(水) 23:05:30.32ID:4niwEJ540
>>29
朝鮮人は算数できない説

37: ロドスピリルム(ジパング) [CN]2021/02/10(水) 22:05:57.77ID:AZA5sA0I0
残りの容器3個あれば2回は射てるだろ?
残りを集めればまだ射てるだろ?

バカなのか?
ファイザーの回し者なのか?

78: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:20:53.30ID:7Z3gRcjx0
>>37
注射器に残るワクチンを限りなく残らない注射器にするってはなしや
ビンはカラやろ
そんなシビアな注射一律で打てるのかよ

41: フソバクテリウム(茸) [RO]2021/02/10(水) 22:07:14.40ID:ya7DxgXc0
もともと一本が5回分でやってたやろ
12月に欧米で打ち始めてなんでいきなり6回分?
間違って一瓶5回分を一度に一人に打っちゃった話とかあったろ
カツカツにならないよう多めに入れてただけなんじゃねえの?

81: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:22:37.79ID:7Z3gRcjx0
>>41
そらそうよ
6回目のやつなんかもう残飯みたいなもんよ

147: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]2021/02/10(水) 22:56:56.44ID:vjmjkvFp0
>>81
ドラえもん理論だと濃いとこだけどな

45: メチロフィルス(東京都) [DE]2021/02/10(水) 22:07:43.98ID:7r2IW6B50
え、これどういうこと?
注射器に5回分のワクチン入れて使いきったら
残ってる1回分を注ぎ足せば使えるんじゃないの?

56: ジオビブリオ(茸) [ニダ]2021/02/10(水) 22:10:53.71ID:bghV6dth0
>>45
そんなことしたらコンタミしちゃう恐れあるだろ
異なる容器のまぜあわせは原則禁止

47: クロロフレクサス(東京都) [BE]2021/02/10(水) 22:08:35.02ID:XqupH5Lp0
公務員に比べたらコンビニバイトの方が仕事するよなwwwww

60: ビブリオ(光) [US]2021/02/10(水) 22:12:37.66ID:gia6M+aQ0
>>47
政府の官僚よりコンビニの外国人実習生の方が有能だわ

152: グリコミセス(東京都) [GB]2021/02/10(水) 23:00:08.71ID:jvKj2L/V0
>>47
日本も終わったよねほんと
世界の恥だわww

63: ナトロアナエロビウス(栃木県) [IT]2021/02/10(水) 22:13:29.15ID:8rAH6Bvj0
これどこソースなの
中央日報様が独自調査してくださったんか?

69: ビブリオ(光) [US]2021/02/10(水) 22:17:40.06ID:gia6M+aQ0
>>63
朝日も読売も報道してるぞ

75: キロニエラ(大阪府) [GB]2021/02/10(水) 22:19:59.01ID:nJ01B0jR0
これファイザーは量で無く回数で契約してると思うんだが6回使えたら6回分払うのか?

86: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:24:18.37ID:7Z3gRcjx0
>>75
一番早くワクチンつくれたやつの特権やん

95: プロピオニバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/10(水) 22:30:01.11ID:oSMJqydU0
>>75
ファイザーがそれ言い出して揉めてるんだろ

88: グロエオバクター(長野県) [CN]2021/02/10(水) 22:24:34.72ID:67bbkBxj0
しかも日本は5回でいく?
何決めとんねん
世界中で供給不足起きてんのに
節約せんか!早急に注射機作れや

91: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:27:00.32ID:7Z3gRcjx0
>>88
え?そんなにワクチンうちたいの?

92: クトニオバクター(北海道) [JP]2021/02/10(水) 22:27:12.08ID:gwoZNnYO0
>>88
特殊な注射器自体が供給不足ね
だから6回打てるというのは理想論であって現実じゃないw

94: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:28:50.47ID:7Z3gRcjx0
ところでアビガンはどこいったん

104: ロドスピリルム(兵庫県) [CN]2021/02/10(水) 22:33:16.90ID:DZclMe880
>>94
アビガンは今も投与してるみたいよ

102: アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/02/10(水) 22:32:29.81ID:nP/0HmlM0
6分の1に減る?

「6分の1が減る」
「6分の5になる」
のどちらかだろ?

こういう物事を批判する記事って、社内でダブルチェックとかしないの?
バカ過ぎるだろ

109: ロドスピリルム(兵庫県) [CN]2021/02/10(水) 22:34:14.38ID:DZclMe880
>>102
朝鮮人の記事なのでそんなもん

112: グリコミセス(東京都) [GB]2021/02/10(水) 22:35:13.55ID:jvKj2L/V0
>>102
>ダブルチェック
厚労省の役人も同じ失敗したよなw日本が落ち潰れたということか

115: ロドスピリルム(兵庫県) [CN]2021/02/10(水) 22:36:08.54ID:DZclMe880
>>112
何も失敗なんかしてないよ

118: アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/02/10(水) 22:37:20.28ID:nP/0HmlM0
>>112
なんだそのクソ擁護

106: リゾビウム(静岡県) [CH]2021/02/10(水) 22:33:58.99ID:1e5FDJpz0
さすがフ ァイザー商売上手
あとこういう事を確認しないで発注したヤツらも破棄しとけ
ゴメンで済む問題じゃないから

121: クトニオバクター(北海道) [JP]2021/02/10(水) 22:38:58.70ID:gwoZNnYO0
>>106
注射器の発注の方が前なのでどうしようもないよ

107: クトニオバクター(埼玉県) [US]2021/02/10(水) 22:34:04.06ID:EoZSBTOv0
警察密着24時的な番組で車の中に注射器20本とか箱ごと持ってる奴居るけど、その注射器もお薬残っちゃう設計なの?

111: シネココックス(三重県) [DE]2021/02/10(水) 22:35:02.66ID:SCjyZEdA0
119: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:38:13.44ID:7Z3gRcjx0
>>111
今更無理なのでは?
アイリスオーヤマとかアホほどつくってくれそうだがつくれるようになったころにはもう6回分?はじめはそうだったなはじめだけなって話になってるだろう

131: シネココックス(三重県) [DE]2021/02/10(水) 22:44:39.95ID:SCjyZEdA0
>>119
俺も無理だと思う、政府はイレギュラーに弱いし。
すでに、冷凍庫やシリンジや針を撒いてるから今さらファイザーワクチンの場所にだけ特殊注射器別注とかねw

145: クトニオバクター(埼玉県) [US]2021/02/10(水) 22:54:27.90ID:EoZSBTOv0
>>111
薬中なら最後の一滴まで無駄にしたくないと思うんじゃないかなぁ
残った分はちゅうちゅう吸うのかな

113: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:35:24.39ID:7Z3gRcjx0
>>107
普通針とか隙間とかに少し残らない?

110: プロカバクター(茸) [ニダ]2021/02/10(水) 22:34:51.66ID:m278hqhD0
後進国だからこんなもんだろ

114: ロドスピリルム(兵庫県) [CN]2021/02/10(水) 22:35:38.90ID:DZclMe880
>>110
国内製造できない南朝鮮のことか?

120: ロドシクルス(東京都) [ニダ]2021/02/10(水) 22:38:13.87ID:qJQGi4430
これがジャップの本来の姿なんだよ
バカと無能の集まりでしかない
何でもかんでも外国人頼み
ブザマな国だ

124: ロドスピリルム(兵庫県) [CN]2021/02/10(水) 22:39:44.68ID:DZclMe880
>>120
日本国内での製造体制ができつつあるよ
ワクチン作れない半島人と違ってね

123: シュードモナス(SB-Android) [US]2021/02/10(水) 22:39:28.21ID:vkYiFelV0
これって1ビン当たりの値上げだろ
ファイザーってセコい会社だな

128: クトニオバクター(北海道) [JP]2021/02/10(水) 22:41:24.56ID:gwoZNnYO0
>>123
そういうこと。日本が確保する予定のバイアル瓶数は
安倍政権の頃から2400万瓶で変わってないのよ

129: フソバクテリウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/10(水) 22:41:42.09ID:Zn6sImoF0
5/6しか注射できないとして、物量が1/6になるってどういうこと?

135: セレノモナス(神奈川県) [CN]2021/02/10(水) 22:46:03.63ID:7Z3gRcjx0
>>129
記事を書いてるのは文系なんだろう

130: シネルギステス(ジパング) [FR]2021/02/10(水) 22:44:33.89ID:Hxa1pe9o0
こんな国がマイナンバーで銀行口座を管理するんだよ?
不安じゃない奴なんているのか?

136: アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/02/10(水) 22:46:34.55ID:nP/0HmlM0
>>130
今ですら固定資産税の請求とか間違わずに来てるだろ
そういう自動処理系は全く問題無いだろ

134: ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2021/02/10(水) 22:45:54.49ID:xgpH/7iY0
特殊シリンジって何が違うの?
通常より容量が少ないってこと?

143: クトニオバクター(北海道) [JP]2021/02/10(水) 22:53:05.37ID:gwoZNnYO0
>>134
注射器に残る薬液の量が少ないので、その分無駄になる薬液が少なくて済む
→1回分多く打てるかも

ちなみに、注射器に残る薬液が問題になることはあまりないので、一般的な注射器が用いられる事が多いらしい

137: シネココックス(三重県) [DE]2021/02/10(水) 22:47:34.93ID:SCjyZEdA0
一時ベルギーの外相がツイッターにワクチンの値段ばらして大バッシング食らってたなw

EUやアメリカとかで値段違うらしいけど画像はベルギーの値段みたい。



138: 緑色細菌(埼玉県) [CN]2021/02/10(水) 22:48:20.10ID:jQCiNqei0
ファイザーが唐突に特殊なのを使えば6回打てるかもよって言い出したのが問題だろ

141: アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/02/10(水) 22:49:26.43ID:nP/0HmlM0
>>138
しかも「かもよ」から「確定」まで時間かかり過ぎなんだわ

155: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]2021/02/10(水) 23:02:11.32ID:txqa5Hl80
注射器の選定ミスとかアホな事が何で起こったんだ?
特定のオトモダチ企業からしか買わないからこうなったのか?

160: チオスリックス(大阪府) [MX]2021/02/10(水) 23:04:02.07ID:kAs6sx9g0
>>155
選定ミスじゃなくてファイザーが中身減らしただけだぞ

162: ハロプラズマ(愛知県) [ニダ]2021/02/10(水) 23:04:50.53ID:wijpW0630
>>160
どーゆこと?減らしたの?

174: チオスリックス(大阪府) [MX]2021/02/10(水) 23:08:38.06ID:kAs6sx9g0
>>162
契約時「7200万人分作りますね」
先月「7200万人分ってのは特殊注射器使った場合ねw」

161: クロオコックス(埼玉県) [US]2021/02/10(水) 23:04:38.73ID:TS8mFIee0
>>155
7月に増産を依頼し、現時点までに2億本を用意
今年に入ってからファイザーが6回使えると言い出した
だから各国は「今から特殊注射器を作り始めてる(=用意できてない)

168: クトニオバクター(北海道) [JP]2021/02/10(水) 23:05:49.15ID:gwoZNnYO0
>>155
ミスってないし発注後に特殊な注射器なら1回余分に打てるよって言われたんだよ

195: ニトロスピラ(千葉県) [ニダ]2021/02/10(水) 23:20:18.60ID:/DdvdI2M0
>厚労省は昨年末にファイザーから「一つの容器につき6回の接種を検討している」という連絡を受けても
>新しい注射器の導入などの措置を取らなかった。

COCOAのテスト不備といい、何やってんだ・・・

199: レジオネラ(群馬県) [ニダ]2021/02/10(水) 23:22:46.08ID:bDUhyHjS0
>>195
一度決めたことはテコでも曲げないのが日本のお役所

200: クトニオバクター(北海道) [JP]2021/02/10(水) 23:23:36.07ID:gwoZNnYO0
>>195
昨年末時点で注射器は発注済みだからね
夏ごろに増産指示しているので

204: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/10(水) 23:33:17.98ID:6nHrDTBg0
>>195
これ書き方悪いんだけど
元々5回分+α入ってて、特殊注射器使えば6回行けるかも!みたいな話なのよ
だから5回は間違いじゃない

ただ、それで6回分前提の金で契約したからEUでめちゃくちゃ揉めてるしなんならお膝元のアメリカ政府とすら揉めてる
その特殊注射器も数あるわけじゃないしな…

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*