生協(COOP/コープ)「路上でも売ればもっと儲かるんじゃね?」公道でゲリラ販売→違法でした(画像あり)

1レジオネラ(東京都) [JP]2021/02/09(火) 13:23:52.29ID:iwidRmG10

生活協同組合(略称:生協/コープ/CO・OP)が公道を不正に占拠してゲリラ販売を行っているとの情報が、
読者から寄せられた。
(略)
野菜やジュース等の商品を机に置いて、歩道で販売していたというのだ。
(略)

この場所では、国際連合児童基金(UNICEF/ユニセフ)や国境なき医師団が定期的に募金活動を行っているという。
そのような公道の使用許可を得られる行為や、リヤカーやトラックによる移動販売と異なり、公道に机を置いての
商品販売は道路交通法に抵触する違法行為であると、情報提供者は指摘する。
情報提供者が撮影した動画には、販売スタッフの足下に「CO・OP」と書かれた箱や袋が映っている。
机の上には、コープ共済のマスコットキャラ「コーすけ」の人形も確認できる。
(略)

(略)
当該地域を管轄する警察署に尋ねたところ、本件は把握していなかった。
(略)
担当者によると、道路の使用許可申請は大量に届いているので、生協からの申請があったか否かということを、
すぐに調べることはできないそうだ。だが、商品販売を目的とした公道の使用許可は一切出していないという。
(略)
なお、この場所でのユニセフ等による募金活動には許可を出しているという。取り締まりを行うには、現場を
押さえる必要があるとのこと。今後も同様の行為が繰り返される場合には、警察官を現地に派遣して対応するという。

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/24599

2: ハロプラズマ(光) [ニダ]2021/02/09(火) 13:26:06.45ID:buhDy+2m0
こんにちは〜赤ちゃん♪

71: クトニオバクター(茸) [GB]2021/02/09(火) 14:12:14.64ID:m0w/NYjb0
>>2
わたしが馬鹿よ♪

3: テルムス(京都府) [TH]2021/02/09(火) 13:26:09.30ID:Iviac7n30
こんな陳列で買う奴いるのかよ

218: クロオコックス(茸) [KH]2021/02/09(火) 18:00:30.47ID:ZEAmCB5Z0
>>3
購入というより
定期配送の勧誘じゃないか?

4: ジアンゲラ(愛知県) [US]2021/02/09(火) 13:26:11.23ID:/Dy3LA270
生協=共産党

30: グロエオバクター(ジパング) [US]2021/02/09(火) 13:36:34.08ID:kqQejB7q0
>>4
近所のコープの駐車場出入り口に共産の看板あるわ

89: コルディイモナス(埼玉県) [JP]2021/02/09(火) 14:26:42.95ID:WWcL0pY10
>>4
従業員には自民党支持者もいる

という謎のQ&Aがあったな

91: ミクロモノスポラ(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 14:27:21.87ID:xexGuVKc0
>>4
はい

107: スネアチエラ(ジパング) [US]2021/02/09(火) 14:43:26.70ID:FMKAFppc0
>>4
知らんかった、、

116: グリコミセス(千葉県) [CH]2021/02/09(火) 15:01:09.76ID:j69TcRzf0
>>4
それは嘘
共産系なのは大学の一部と
小さい生協のごく一部

大手のコープやパルは違う

179: プランクトミセス(会社) [US]2021/02/09(火) 16:40:13.50ID:Tj4OpQdh0
>>116
うそーんw

190: ビブリオ(大阪府) [US]2021/02/09(火) 16:50:01.90ID:RsRr06UD0
>>116
それ本当?
身内の警察官、コープは共産系だから利用したらダメって上から言われたらしいけど

202: フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/09(火) 17:24:08.53ID:Setvugfs0
>>190
本当だよ
共産党支持コープもある

212: アルテロモナス(光) [US]2021/02/09(火) 17:51:28.49ID:kOamdNPw0
>>190
それ、創価の奴は口を揃えて同じこと言うよな
「コープはアカだからダメだ!」って

214: アシドチオバチルス(静岡県) [JP]2021/02/09(火) 17:54:39.10ID:JpDmgS1H0
>>190
駐在所におうちコープ来てる

237: ジアンゲラ(茸) [US]2021/02/09(火) 19:25:03.89ID:Jw+Ave2m0
>>116
最大手の日本生協連はあんまり政党関係ない感じ
パルは旧ミンス
生活クラブは生活クラブ自体が宗教
共産系は地域生協や学校生協に蔓延ってる感じ

117: バクテロイデス(ジパング) [US]2021/02/09(火) 15:04:44.73ID:dnb+ilDw0
>>4
生協は社会党

126: ユレモ(茸) [JP]2021/02/09(火) 15:15:34.94ID:sBPDBTK10
>>117
共産と一緒(笑)
赤旗に書いてある

143: グリコミセス(兵庫県) [JP]2021/02/09(火) 15:45:36.37ID:1TEV0dCe0
>>4
コープこうべ以外のコープは共産党支持団体らしいよ
いや知らんけど聞いた話だから

222: テルモアナエロバクター(愛知県) [DE]2021/02/09(火) 18:13:38.69ID:oNBRgYio0
>>143
バイトしてたけどコープこうべもだぞ

146: ナトロアナエロビウス(日本のどこかに) [CN]2021/02/09(火) 15:52:19.67ID:/lKp2zYG0
>>4



154: デスルフォバクター(茸) [DE]2021/02/09(火) 16:06:32.66ID:6GotDzsa0
>>146
あ、察し、、

159: ネイッセリア(埼玉県) [DE]2021/02/09(火) 16:09:55.65ID:m5rYq2TR0
>>146
そういや以前、親がやってた生協の宅配で三里塚産の野菜が届いたが
最近は仲がいいんだろか。

171: デスルフォビブリオ(埼玉県) [BR]2021/02/09(火) 16:26:56.51ID:O1fkC41J0
>>159
生協は各地でいわゆる会社が違うからね

生協っていう大チェーンに加盟してる
実態は地区毎に別の会社

173: アカントプレウリバクター(千葉県) [US]2021/02/09(火) 16:30:00.59ID:Pl44kaNK0
>>4
お前らの好きな声優も生協

176: エルシミクロビウム(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 16:37:30.22ID:+lK/cBTC0
>>173
生協の職員が声優の副業をやってるの?
懲戒解雇じゃね?

188: アカントプレウリバクター(千葉県) [US]2021/02/09(火) 16:47:58.38ID:Pl44kaNK0
>>176
生活協同組合な

174: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/09(火) 16:33:45.09ID:HNBChkzW0
>>4
友人の警察官ファミリーは生協もパルシステムも使えないと言ってたわ。自分の親や親戚も使えないとのこと。

200: テルモトガ(東京都) [CN]2021/02/09(火) 17:21:16.04ID:aGNUgLD/0
>>174
ガセやで

184: シュードモナス(ジパング) [US]2021/02/09(火) 16:44:15.46ID:usrJ4vcm0
>>4
生協=民青とか言ってんの
老人しかいなさそう

186: テルムス(東京都) [US]2021/02/09(火) 16:46:50.12ID:SGBYHPkJ0
>>184
だってしばき隊の共産党員が生協で働いてるのは公然の事実だし

194: ホロファガ(静岡県) [US]2021/02/09(火) 17:05:46.84ID:LEOddvNK0
>>4
うちのすぐ近くにコープあるんだけど、
選挙のたびに演説が来てメッチャうるさい

204: グロエオバクター(福岡県) [FR]2021/02/09(火) 17:35:22.55ID:98mq+fne0
>>4
コレ言うと2ch時代めちゃくちゃ叩いてくるヤツ居たが最近は諦めたのか出てこんよーなった

5: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 13:26:58.92ID:GAih3H/60
また正義マン勝利したのか

11: ラクトバチルス(日本のどこかに) [JP]2021/02/09(火) 13:29:07.69ID:YArJURpj0
許可が出てないってどうしてわかったの?

14: グロエオバクター(北海道) [ニダ]2021/02/09(火) 13:29:45.28ID:N9iyXnlp0
>>11
> 商品販売を目的とした公道の使用許可は一切出していない

85: エリシペロスリックス(鳥取県) [US]2021/02/09(火) 14:23:51.46ID:EMS5dgal0
>>14
ええっ!?じゃあ梨とか松茸売ってるアレは!?

90: シュードノカルディア(東京都) [US]2021/02/09(火) 14:27:14.22ID:tGtpXJQK0
>>85
私有地で商売してるなら、その土地の所有者の許可が必要
石焼きいもみたいな移動しながらの引き売りは昔から生業にしてる人がいるからグレーな部分がある

93: カルディセリクム(東京都) [RU]2021/02/09(火) 14:28:23.03ID:HTsOq1jc0
>>85
移動販売は行商扱いでセーフ

15: フィシスファエラ(調整中) [CN]2021/02/09(火) 13:30:36.47ID:jxiMvf0Q0
変なリヤカーひいてるのはよくみるがあれはいいのか

47: キサントモナス(ジパング) [US]2021/02/09(火) 13:48:24.29ID:vDsfQCBV0
>>15
あれは移動販売だからな。

20: アキフェックス(静岡県) [IR]2021/02/09(火) 13:32:34.44ID:X1JK9qcH0
じゃあうちの近所の女子校の裏の通りで、その学校の生徒が指の本数を見せて援交の金額示してくるのも違法じゃん

23: バチルス(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 13:33:33.02ID:qFhRvg0z0
>>20
下に看板置いてやらなければセフセフ

100: フラボバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/09(火) 14:35:50.11ID:4mWJ2i600
>>20
しばらくしたら「私は買われた」にでてくるぞー

215: アシドチオバチルス(静岡県) [JP]2021/02/09(火) 17:55:32.36ID:JpDmgS1H0
>>20
どこ?

25: ヘルペトシフォン(茸) [ニダ]2021/02/09(火) 13:35:11.02ID:0bhCsgsv0
コロナになってからcoop使うようになった
そんなに高くないし、物も悪くない
配送してもらえるの便利

40: バチルス(熊本県) [VN]2021/02/09(火) 13:44:07.27ID:I6f0FySI0
>>25
シー
コロナ以後に急激に利用者が増えたせいで一時期品薄になって未配達になる商品が増えたんだから
今は回復してるけどまたそうなるぞ

31: スネアチエラ(ジパング) [US]2021/02/09(火) 13:36:50.07ID:3y+bh0Ov0
田舎の八百屋とかがやってるトラックの移動販売は良いの?

33: ストレプトミセス(東京都) [US]2021/02/09(火) 13:38:38.71ID:XJCBih3M0
>>31
敷地内でやってるからオケー

34: フィンブリイモナス(SB-Android) [JP]2021/02/09(火) 13:41:10.74ID:GfGxS0vk0
石焼き芋とかも許可いるん?

43: スフィンゴバクテリウム(京都府) [US]2021/02/09(火) 13:47:00.85ID:fuCJrTE30
>>34
当たり前
ちゃんと警察に許可取ってる

48: フィンブリイモナス(SB-Android) [JP]2021/02/09(火) 13:48:29.53ID:GfGxS0vk0
>>43
1の地域ば石焼き芋来ないんだ

52: シュードモナス(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 13:57:30.19ID:upegkPBk0
>>43
石焼いもは許可取ってない

そもそも許可の制度はない
注意されると移動する
そのまま居座れば路上の不法占拠

移動したり許可取った私有地を転々とする
フードトラックも私有地の許可取ってやってる

57: スフィンゴバクテリウム(京都府) [US]2021/02/09(火) 14:00:35.05ID:fuCJrTE30
>>52
あんま細かい事は知らんけどさ常識的に考えて警察に一報入れたりはするだろ
ドアホの生協はそれすらせずに路上販売したのを咎められてるの

141: アシドチオバチルス(茸) [ヌコ]2021/02/09(火) 15:38:30.69ID:54y2t/Ve0
114: クロストリジウム(ジパング) [ニダ]2021/02/09(火) 14:54:36.08ID:Qdn7TWqV0
>>34
焼くだけでリヤカーで移動売る移動売るなら許可はいらない。
元記事の共産党みたいに動かない売り方は駄目
芋を?「たり混ぜ物をして菓子や加工食品にしてある。
車両に調理設備があって車で作る。
これは許可がいる。

50: プニセイコックス(岩手県) [CN]2021/02/09(火) 13:50:43.29ID:bz1bNI3d0
スイカ売りもつかまるのかな

51: ナウティリア(ジパング) [US]2021/02/09(火) 13:56:57.15ID:zsiIvtdA0
>>50
おめこ干しも有るけど、車両に全て収まってたらギリセーフなんだろ?
車の外に商品出して売ってたら注意されるみたいな

53: ヴィクティヴァリス(ジパング) [DE]2021/02/09(火) 13:58:43.10ID:Z3wmBnB20
どこまでがセーフなんだろうか
移動販売メインで看板設置あたりはいけるのか?

72: テルモトガ(東京都) [CN]2021/02/09(火) 14:13:08.99ID:XitY3oUj0
>>53
屋台出すなら許可を取れって話でしょ。

88: カルディセリクム(ジパング) [GB]2021/02/09(火) 14:26:33.14ID:Hz/E2YjU0
>>72
トラックなんかの移動販売なら許可いらないようだから看板はいけるのかって疑問なんだが

63: プランクトミセス(東京都) [US]2021/02/09(火) 14:06:03.27ID:bXlFSA8R0
生協ってどうして大学に進出出来たのだ、
生協だと書籍さえ一割引きだったような、
数十年前だから記憶が曖昧だけど、
大学入ると普通に生協会員の会費取られたw
東工大の話だけどさ

70: フラボバクテリウム(ジパング) [FR]2021/02/09(火) 14:10:28.49ID:Dp3LIhrm0
>>63
学生運動やってた連中が大学にいてコネと権力持ってるんだろう

75: ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2021/02/09(火) 14:14:07.27ID:4IfZwli60
>>63
組合費と利益から共産党の活動費捻出してる

76: クテドノバクター(ジパング) [DK]2021/02/09(火) 14:15:48.77ID:lg8GmlGD0
いちいち通報する奴の小ささよ

81: シュードモナス(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 14:21:26.10ID:upegkPBk0
>>76
道路の占拠は基本違法だから
交通の妨げになれば事故に繋がるし渋滞も起きる

しかし選挙とか駅前の街宣活動は民主主義国の言論の自由という枠で許される

86: ストレプトミセス(北海道) [US]2021/02/09(火) 14:24:06.08ID:vdIZFKfT0
>>81

> しかし選挙とか駅前の街宣活動は民主主義国の言論の自由という枠で許される

どこにそんな法的無責任根拠が

94: シュードモナス(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 14:28:51.20ID:upegkPBk0
>>86
法的にはグレー
警察は駅前の選挙の街宣を排除しないだろ
JRも渋谷駅前の敷地での政治活動は見て見ぬふりと

95: ナウティリア(大阪府) [US]2021/02/09(火) 14:32:14.94ID:U0BT6vzG0
店屋の前にテーブル出して弁当売ってるのよく見るけど
あれどのくらい道にはみ出していいもんなんだろう

102: レンティスファエラ(東京都) [CN]2021/02/09(火) 14:37:00.20ID:hBY6LQn80
>>95
看板すら敷地からはみ出しは基本NG
店の軒先が歩道で車椅子の通告が困難とかなら警察から指導が入る

109: バクテロイデス(東京都) [MY]2021/02/09(火) 14:46:18.02ID:HsKy3Kbt0
最近まともな企業でも
違法営業平気でするよな

110: クトノモナス(茸) [US]2021/02/09(火) 14:48:18.91ID:gW8IkrQz0
>>109
グレーの部分がネットの広まりにより叩かれるようになっただけでは

111: スファエロバクター(静岡県) [SE]2021/02/09(火) 14:49:52.93ID:lly/jNo60
反日左翼の巣窟なんだっけ?w

学生の頃、大学生協の人には随分お世話になったけどねえ
PC本体をほとんど仕入れ値で売ってくれたりしたw

113: クトノモナス(茸) [US]2021/02/09(火) 14:53:47.01ID:gW8IkrQz0
>>111
旗竿地の石野とかいたなw

124: クロロフレクサス(茸) [GB]2021/02/09(火) 15:13:39.13ID:RzwT8S4m0
>>113
あの人最近静かやね
さすがに生協から怒られたんかね

112: クロマチウム(東京都) [NL]2021/02/09(火) 14:52:32.67ID:mzNlCxHX0
店長ではなくセンター長と呼ばせたりそういう臭いがプンプンするよな生協って

115: シュードモナス(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 14:58:20.78ID:upegkPBk0
>>112
生協は一応みんなで協力して作るスーパーというコンセプトだな

だからポイントカードも何も作らず保険にも加入せず利用するのは何か言われそうな気がしないでもない

でも最初の緊急事態宣言でスーパーが激混みしてトイレットペーパーとか無くなったときに地元の生協をはじめて利用したわ
客の少ない穴場

121: 放線菌(東京都) [ヌコ]2021/02/09(火) 15:11:14.57ID:1jsL9f6d0
共産系の人たちってなんでどいつもこいつも遵法意識低いの?

127: フランキア(SB-iPhone) [US]2021/02/09(火) 15:16:48.69ID:4g8bPchE0
>>121
そりゃ自分達だけが正義で共産主義のもとで行動するから

138: カルディオバクテリウム(福岡県) [IT]2021/02/09(火) 15:26:22.40ID:LqYv2neY0
八百屋とか花屋とか、普通の店でも道路にはみだして商品並べてるとこあるけどあれも違法なのか
ものすごい邪魔

139: ジオビブリオ(庭) [US]2021/02/09(火) 15:31:11.26ID:B2jlP6cj0
>>138
店の前の自動販売機は違法なので処分の対象にすると発表したら
途端に店の前の路上から自販機が撤去されたな
十数年前のこと

153: デロビブリオ(香川県) [US]2021/02/09(火) 16:06:30.51ID:fTvr/NgP0
>>139
だな。

公道にとびだしてる上空の看板は良いのか?って話もある。

142: グリコミセス(ジパング) [US]2021/02/09(火) 15:40:48.49ID:DDyPLDT70
>>138
商店街なんかはタイル2枚までとか決まりがある法的根拠はわからんが
歩道なり一般の道路はアウトだけど多少は黙認かな
パチンコ屋の土台付きののぼりとかも敷地からはみ出しておくのは本来アウト

149: ラクトバチルス(宮城県) [JP]2021/02/09(火) 16:00:22.06ID:M46xRjlS0
コープカード無い奴が買い物するのってほんとはアウトなんだよな

220: コルディイモナス(埼玉県) [JP]2021/02/09(火) 18:04:25.36ID:WWcL0pY10
>>149
小さい頃に行くなと言われてたな
『会員』じゃないからという理由で

232: エントモプラズマ(東京都) [ZA]2021/02/09(火) 18:45:53.62ID:yqr6gav+0
>>220
あ、自分もだわコープは組合員じゃないと買えないお店だから
って親とか祖母に言われた記憶あるわでも何かのときに普通に
買い物できてあれって思ったが意図があったのね

156: クロオコックス(福島県) [CN]2021/02/09(火) 16:07:33.34ID:gPv8PJE/0
秋葉の裏通りだと店の前に商品並べて売ってる店あるが、あれも違法なの?

157: ロドバクター(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 16:09:46.59ID:LVkYYqDj0
>>156
店の前が私有地または私道なら違法じゃない
歩行者天国とかお祭りの場合は道路使用許可3号っていう届け出して警察に許可貰えばおk

163: クロオコックス(福島県) [CN]2021/02/09(火) 16:13:14.47ID:gPv8PJE/0
>>157
ほうほう、ありがとう

158: バチルス(茸) [US]2021/02/09(火) 16:09:55.72ID:hiNe+gqJ0
去年は路上でマスク売ってたのもいたなぁ…

160: ロドバクター(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 16:10:29.27ID:LVkYYqDj0
>>158
法律わかってるやつはリヤカーで売ってたなw

206: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [ニダ]2021/02/09(火) 17:41:45.52ID:eWhNNSkn0
え?
じゃあ路上でコピーのDVDを売ってた外国人も違法ってことじゃん

209: スファエロバクター(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 17:46:40.03ID:uVekBVyj0
>>206
届け出してないなら当たり前だろ

211: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2021/02/09(火) 17:50:33.69ID:XBfqfjHw0
>>206
そうだよ

207: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [ニダ]2021/02/09(火) 17:43:02.11ID:eWhNNSkn0



チビ助がみえはりやがって

228: キサントモナス(ジパング) [CY]2021/02/09(火) 18:31:24.42ID:RKOcz+610
最近お弁当の路上販売みないのも同じ理由?

231: ジオビブリオ(神奈川県) [MO]2021/02/09(火) 18:40:23.62ID:u3uTWpEG0
>>228
外で弁当を売るのは保健所の許認可が必要
大抵は無許可業者が多く
売上が落ちるので近隣の飲食店が保健所に通報するから

235: バチルス(東京都) [GB]2021/02/09(火) 19:16:53.33ID:ZwvGxvde0
中国を笑えなくなってきたな







240: カルディセリクム(長野県) [ヌコ]2021/02/09(火) 19:32:17.02ID:CQ4K7Sbi0
普段も普通に美味い嫁さんの料理の味がいつも以上に神ってる時があって褒めると大体生協
それから学習して褒める前に「…これ生協?(恐る恐る」って聞くようにしたんだけど
「うん…美味しかった?」って返されるようになった

生協は美味い

243: エントモプラズマ(東京都) [ZA]2021/02/09(火) 19:37:17.49ID:yqr6gav+0
>>240
確かに生協のものってうまいものも結構あって侮れないなお菓子とかも

249: ニトロソモナス(大阪府) [FI]2021/02/09(火) 19:49:10.66ID:mNThWh3f0
生協って共産党だってみんな知ってるよね?

251: エントモプラズマ(東京都) [ZA]2021/02/09(火) 19:51:09.90ID:yqr6gav+0
>>249
赤いかどうかは知らんが仮に生協=共産なら二度と入れたくないな

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*