1nemo@京都(静岡県) [US]2021/02/08(月) 12:08:51.28ID:c9dtSkPc0
———-
株価 2万9000円台を回復 約30年6か月ぶり
8日の東京株式市場は、アメリカで新型コロナウイルスに対応する追加の経済
対策が早期に成立することへの期待などを背景に取引開始直後から買い注文が
広がりました。
日経平均株価は先週末の終値に比べて一時、600円以上値上がりし、取り引き
時間中としては1990年8月以来、およそ30年6か月ぶりに2万9000円台を回復
しました。
▽日経平均株価、午前の終値は、先週末の終値より598円99銭高い、2万9378
円18銭。
▽東証株価指数=トピックスは32.54上がって1923.49。
▽午前の出来高は8億713万株でした。
市場関係者は「日本の企業の決算発表で、製造業を中心に業績予想の上方修正
が相次いでいることや、アメリカやイギリスでワクチンの接種が進んでいるこ
とも、幅広い銘柄の買い注文につながっている」と話しています。
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210208/k10012855121000.html

———-
株価 2万9000円台を回復 約30年6か月ぶり
8日の東京株式市場は、アメリカで新型コロナウイルスに対応する追加の経済
対策が早期に成立することへの期待などを背景に取引開始直後から買い注文が
広がりました。
日経平均株価は先週末の終値に比べて一時、600円以上値上がりし、取り引き
時間中としては1990年8月以来、およそ30年6か月ぶりに2万9000円台を回復
しました。
▽日経平均株価、午前の終値は、先週末の終値より598円99銭高い、2万9378
円18銭。
▽東証株価指数=トピックスは32.54上がって1923.49。
▽午前の出来高は8億713万株でした。
市場関係者は「日本の企業の決算発表で、製造業を中心に業績予想の上方修正
が相次いでいることや、アメリカやイギリスでワクチンの接種が進んでいるこ
とも、幅広い銘柄の買い注文につながっている」と話しています。
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210208/k10012855121000.html
2: クラミジア(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 12:10:03.33ID:kbpj0obQ0
金のあり場所が変化した。スーパー金持ちとスーパー貧乏
3: ロドバクター(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 12:10:20.82ID:Jc4yjyoc0
ウハウハ
4: 放線菌(兵庫県) [US]2021/02/08(月) 12:12:15.85ID:G3lQiyBU0
菅大勝利だな
5: キロニエラ(ジパング) [US]2021/02/08(月) 12:13:21.34ID:TlICocq20
テレビで投資を煽ってたからな
つまりは
つまりは
6: ヴィクティヴァリス(SB-Android) [JP]2021/02/08(月) 12:13:34.57ID:6CLSYxOy0
株買ってないやつおりゅ?
442: エンテロバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 16:55:08.78ID:idSNmXQ70
>>6
ツミニーイデコ日米株全てとんでもないことになってる
マジでガチホ正義ですわ
ツミニーイデコ日米株全てとんでもないことになってる
マジでガチホ正義ですわ
7: ミクロモノスポラ(東京都) [JP]2021/02/08(月) 12:14:28.64ID:NnS+s+5A0
リーマンショックの時も日本だけ持ち堪えてたのに、犯罪者・小沢のせいで大損失を被った。
12: オセアノスピリルム(日本) [US]2021/02/08(月) 12:15:48.54ID:4pspaPKT0
外国人が儲かってるんやで。
523: クリシオゲネス(茸) [KR]2021/02/08(月) 19:27:11.20ID:IHSBkP+k0
>>12
日本株の保有率は7割が国内だけど
残りの3割を高速でガチャガチャやってるから売買代金で外国人が高く見えるだけ
日本株の保有率は7割が国内だけど
残りの3割を高速でガチャガチャやってるから売買代金で外国人が高く見えるだけ
17: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 12:17:07.28ID:ickxHj0z0
コロナで急落下を体験して
怖くて手出せなくなってたらこれだよ、、、
何なんだよこれ
怖くて手出せなくなってたらこれだよ、、、
何なんだよこれ
19: シントロフォバクター(帝国中央都市) [ニダ]2021/02/08(月) 12:17:29.15ID:uFFp4z2K0
個人消費が壊滅的
アメリカの景気対策をあてにして株価が先行しただけ
アメリカの景気対策をあてにして株価が先行しただけ
32: カンピロバクター(ジパング) [GB]2021/02/08(月) 12:21:10.31ID:m9FQbkjl0
>>19
日経は主体性がない
ダウにつられた金魚のフン
日本の1番の癌は少子化
労働者と消費が下げ止まらない
日経は主体性がない
ダウにつられた金魚のフン
日本の1番の癌は少子化
労働者と消費が下げ止まらない
21: クトニオバクター(茸) [IE]2021/02/08(月) 12:18:30.55ID:E8ANjmGP0
実体経済から、完全に乖離している
マネーゲームの餓鬼亡者どもめらは、われわれ人間の社会から生活から人生から、完全に切り離すべき
何処かゲーム鯖たててやって、われわれ人間社会とは完全に隔離して、そこで餓鬼亡者どもめらが仮想通貨なりゲーム内通貨なりで右に左に流してマネーゲームに興じてりゃいい
その世界で破産したらテメェで勝手に死ね、われわれ人間社会に実体実質に生きるわれわれ人間に餓鬼亡者の魑魅魍魎風情の分際が迷惑かけんな死ね
われわれ人間が生きている実体経済に迷惑かけんな、強欲な餓鬼亡者が死ね
マネーゲームの餓鬼亡者どもめらは、われわれ人間の社会から生活から人生から、完全に切り離すべき
何処かゲーム鯖たててやって、われわれ人間社会とは完全に隔離して、そこで餓鬼亡者どもめらが仮想通貨なりゲーム内通貨なりで右に左に流してマネーゲームに興じてりゃいい
その世界で破産したらテメェで勝手に死ね、われわれ人間社会に実体実質に生きるわれわれ人間に餓鬼亡者の魑魅魍魎風情の分際が迷惑かけんな死ね
われわれ人間が生きている実体経済に迷惑かけんな、強欲な餓鬼亡者が死ね
89: アカントプレウリバクター(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 12:36:47.76ID:48kjlCR60
>>21
敗北者はお前やろ
実体実体って…無理して難しい言葉を使わなくてええよ、工事現場のおっちゃん
敗北者はお前やろ
実体実体って…無理して難しい言葉を使わなくてええよ、工事現場のおっちゃん
113: クトニオバクター(茸) [IE]2021/02/08(月) 12:43:45.58ID:E8ANjmGP0
>>89
工事現場のおっちゃんだと思った?
残念、俺さん(44歳男性・無職)でしたー!w (ババーン!感
工事現場のおっちゃんだと思った?
残念、俺さん(44歳男性・無職)でしたー!w (ババーン!感
22: リゾビウム(ジパング) [ニダ]2021/02/08(月) 12:18:56.64ID:JM2FdPBs0
株なんて金持ってるやつだけのシーソーゲームじゃん
俺みたいな貧乏人にはなんの関係もない
俺みたいな貧乏人にはなんの関係もない
92: ロドバクター(東京都) [DE]2021/02/08(月) 12:37:22.61ID:EG/ocJ0u0
>>22
貧乏人だって毎年100万入れてりゃ10年後には1000万オーバーの運用プレイヤーやぞ
年利4%でも初年度4万、8.16万、12.48万と複利で上がっていくのに何故やらん
貧乏人だって毎年100万入れてりゃ10年後には1000万オーバーの運用プレイヤーやぞ
年利4%でも初年度4万、8.16万、12.48万と複利で上がっていくのに何故やらん
139: ヘルペトシフォン(長野県) [ニダ]2021/02/08(月) 12:50:20.20ID:AYYhaOPX0
>>92
中田敦彦とか両学長の動画見て感化されちゃった初心者丸出しの意見でワラタw
中田敦彦とか両学長の動画見て感化されちゃった初心者丸出しの意見でワラタw
164: スフィンゴバクテリウム(茸) [US]2021/02/08(月) 13:00:28.45ID:zEQCZrm60
>>92
単年ならまだしも、長い年数
年率4%の高利率で運用できるのは
個人投資家だと殆どいないだろうな
単年ならまだしも、長い年数
年率4%の高利率で運用できるのは
個人投資家だと殆どいないだろうな
190: ゲマティモナス(千葉県) [SE]2021/02/08(月) 13:13:12.99ID:mQhg40f10
>>164
素人さんはダウ連動とかS&P500連動の投資信託買うほうが無難だろうね
素人さんはダウ連動とかS&P500連動の投資信託買うほうが無難だろうね
275: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 14:04:11.77ID:IG90H6Tf0
>>92
毎年350万突っ込んでるけど普通のリーマンなので300万程度はおろさざるを得ないw
いや、持株会なので10%会社が付けてくれるんですけどね
毎年350万突っ込んでるけど普通のリーマンなので300万程度はおろさざるを得ないw
いや、持株会なので10%会社が付けてくれるんですけどね
282: フラボバクテリウム(福岡県) [IN]2021/02/08(月) 14:06:33.15ID:G+enbtO50
>>22
低位株っつってな、数千円から買えるものもある
お前は貧乏関係なくただの情弱
低位株っつってな、数千円から買えるものもある
お前は貧乏関係なくただの情弱
24: デスルフロモナス(ポンポン山) [US]2021/02/08(月) 12:19:24.35ID:RgOxwF9P0
こういう株価の上げ方して景気良くなるのか?
企業は国内に投資してないらしいし
企業は国内に投資してないらしいし
29: ジオビブリオ(茸) [US]2021/02/08(月) 12:20:40.73ID:N9Ez0Wst0
「消費が進んでないのに株価だけが上り続ける異常な経済ニッポン」
「これでますます消費が冷え込む。不安だ不安だフアンダ〜」
こんなのが最近のトレンド
株が上がっても文句つけたいw
「これでますます消費が冷え込む。不安だ不安だフアンダ〜」
こんなのが最近のトレンド
株が上がっても文句つけたいw
40: アナエロプラズマ(茸) [CN]2021/02/08(月) 12:24:19.00ID:Obo26sFx0
株価上がっても労働者給与は上がらないから消費は増えない。好きな奴だけでシーソーゲームしてろ。
44: テルモアナエロバクター(兵庫県) [DE]2021/02/08(月) 12:25:09.15ID:1Amm0wYL0
この一年で失われた70年が日本に戻るからね(笑)
54: クテドノバクター(長野県) [CN]2021/02/08(月) 12:28:27.42ID:up5ZyhaJ0
>>44
なんか日本語おかしくね?
今失われてるのは30年であって
70年は40年後の未来だから
戻るというおかしい
なんか日本語おかしくね?
今失われてるのは30年であって
70年は40年後の未来だから
戻るというおかしい
57: カンピロバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 12:29:02.52ID:G+8Ecd5l0
日経225でも個別見たら海の底に沈んでるようなものもあるな
62: ジアンゲラ(茸) [US]2021/02/08(月) 12:29:27.53ID:SAkunGkO0
いつ暴落するの?
74: アルマティモナス(東京都) [US]2021/02/08(月) 12:31:57.05ID:5IsMyJ//0
>>62
日銀の上げ底相場だから暴落しないよ
ほとんど上がってないんだもん(´・ω・`)
日銀の上げ底相場だから暴落しないよ
ほとんど上がってないんだもん(´・ω・`)
70: オピツツス(ジパング) [CN]2021/02/08(月) 12:31:17.73ID:G97UHPGR0
GDP成長しねえと意味ねえよ
71: アルマティモナス(北海道) [US]2021/02/08(月) 12:31:28.39ID:OyDa4qX/0
しっかし、永遠に達成しなさそうな物価目標2%まで
日銀はアホの子のように緩和緩和だけど、
出口戦略任される後釜が可哀想
日銀はアホの子のように緩和緩和だけど、
出口戦略任される後釜が可哀想
93: アルマティモナス(東京都) [US]2021/02/08(月) 12:37:26.49ID:5IsMyJ//0
>>71
出口戦略なんて架空の話
出口戦略をやっても誰も得をしない(´・ω・`)
出口戦略なんて架空の話
出口戦略をやっても誰も得をしない(´・ω・`)
75: nemo@京都(静岡県) [US]2021/02/08(月) 12:32:15.18ID:c9dtSkPc0
バブルの頃を知っている者としては、こんな閉塞感漂う中で最高値更新と言わ
れても現実味が感じられないね。
れても現実味が感じられないね。
83: ハロプラズマ(ジパング) [US]2021/02/08(月) 12:34:50.38ID:tX5H3NiC0
日本だけじゃなくて全世界的に株価上がり続けてるのよねえ
何が起こってるのかさっぱり分からない
何が起こってるのかさっぱり分からない
97: ネンジュモ(ジパング) [ヌコ]2021/02/08(月) 12:39:17.12ID:Azt+795W0
>>83
世界中でお金擦りまくってるけど使い道ないから株に集まってる
コロナ収束の見通しがつけば逆に下がると思われる
世界中でお金擦りまくってるけど使い道ないから株に集まってる
コロナ収束の見通しがつけば逆に下がると思われる
98: アルマティモナス(愛媛県) [JP]2021/02/08(月) 12:39:18.49ID:gR4Xy+UW0
>>83
コロナ経済対策、世界で1445兆円 IMFが財政報告を公表 日本は2番目
国際通貨基金(IMF)が28日公表した財政報告によると、新型コロナウイルス感染症に関連した世界各国の経済対策は昨年末時点で総額13兆8750億ドル(約1445兆円)に達した。昨年9月時点から2兆ドル以上増えた。
大半が先進国による支出で、日本は米国に次ぐ2番目の規模。感染は収束せず、今後も各国は財政出動の拡大を迫られそうだ。
IMFは「財政支援は人命や生活を救ってきており、経済が軌道に乗るまで家計や企業への支援は適切だ」と強調した。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/020/048000c
コロナ経済対策、世界で1445兆円 IMFが財政報告を公表 日本は2番目
国際通貨基金(IMF)が28日公表した財政報告によると、新型コロナウイルス感染症に関連した世界各国の経済対策は昨年末時点で総額13兆8750億ドル(約1445兆円)に達した。昨年9月時点から2兆ドル以上増えた。
大半が先進国による支出で、日本は米国に次ぐ2番目の規模。感染は収束せず、今後も各国は財政出動の拡大を迫られそうだ。
IMFは「財政支援は人命や生活を救ってきており、経済が軌道に乗るまで家計や企業への支援は適切だ」と強調した。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/020/048000c
104: オセアノスピリルム(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 12:40:19.23ID:YjqMUGUe0
>>83
単純なことだろ
コロナ禍で一部の産業が衰退
しかしコロナ禍でも成長する産業には投資が集中する
失業者が増える状況もあるが、新規ビジネスへの期待も高まる
株価が上がれば雇用も増える
そして政府が給付金や無担保無利子融資をガンガンやっとる
停滞していた経済がコロナで新陳代謝状態だな
単純なことだろ
コロナ禍で一部の産業が衰退
しかしコロナ禍でも成長する産業には投資が集中する
失業者が増える状況もあるが、新規ビジネスへの期待も高まる
株価が上がれば雇用も増える
そして政府が給付金や無担保無利子融資をガンガンやっとる
停滞していた経済がコロナで新陳代謝状態だな
141: ラクトバチルス(群馬県) [ニダ]2021/02/08(月) 12:50:37.62ID:E/UGs77R0
>>104
株価が上がれば雇用も増えるっていうロジックがよく分かんない(´・ω・`)
株価って社会的評価の指標でしょ?
会社の評判が良くなって就職の応募が増えるって事?
株価が上がれば雇用も増えるっていうロジックがよく分かんない(´・ω・`)
株価って社会的評価の指標でしょ?
会社の評判が良くなって就職の応募が増えるって事?
145: オセアノスピリルム(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 12:53:44.64ID:YjqMUGUe0
>>141
株は企業が資金を集めるためのシステムという基本的なところを理解してないの?
会社の評判=将来性がある企業に投資する
企業は集めたお金で人材や設備を確保する
株は企業が資金を集めるためのシステムという基本的なところを理解してないの?
会社の評判=将来性がある企業に投資する
企業は集めたお金で人材や設備を確保する
86: シントロフォバクター(東京都) [RU]2021/02/08(月) 12:35:53.30ID:jno0wli80
金回そ回そ
GDP上げようや
GDP上げようや
95: テルモトガ(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 12:39:08.96ID:yZgFin6C0
土地がかなり下げてるから不動産投資やってるやつは後悔してるだろうな
247: テルモミクロビウム(岐阜県) [US]2021/02/08(月) 13:50:50.05ID:M3HiZSSb0
>>232
今は持ちこたえてる店舗がバタバタ潰れて空きテナントだらけになったらもっと下がる
今は持ちこたえてる店舗がバタバタ潰れて空きテナントだらけになったらもっと下がる
107: マイコプラズマ(ジパング) [US]2021/02/08(月) 12:41:45.54ID:hirWbClI0
菅製相場
114: ジアンゲラ(東京都) [HK]2021/02/08(月) 12:43:52.94ID:AEZHQ8iZ0
>>107
いま世界的に上げてるよ
遊びでちょっと買ってたインドの投資信託が爆上げしてビビったわ
いま世界的に上げてるよ
遊びでちょっと買ってたインドの投資信託が爆上げしてビビったわ
125: キロニエラ(東京都) [IT]2021/02/08(月) 12:46:40.51ID:BacApXVN0
>>114
日本インド台湾は買ってる
日本以外の先進国は減らした
nisaはすぐ売らないから先進国株のままだけど
日本インド台湾は買ってる
日本以外の先進国は減らした
nisaはすぐ売らないから先進国株のままだけど
109: クトノモナス(山口県) [SE]2021/02/08(月) 12:42:29.36ID:Ec/EDRQR0
今日売ったw
131: プロカバクター(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 12:48:33.69ID:vj53jvvk0
3万9千円超えるまで失われた○○年は続く
142: ロドシクルス(千葉県) [RU]2021/02/08(月) 12:51:19.14ID:z1y6pSW60
1株から買えるようにしろよ、バカヤロー
144: レジオネラ(ジパング) [IT]2021/02/08(月) 12:52:51.44ID:8yS/+qt30
アベ「史上最大の経済再生!アベノミクス!」←嘘でした
スガさん「ワクチンくばるで」←真のアベノミクス
アベw
スガさん「ワクチンくばるで」←真のアベノミクス
アベw
182: スフィンゴバクテリウム(茸) [US]2021/02/08(月) 13:08:47.32ID:zEQCZrm60
>>144
経済に関しては菅政権もアベノミクスが正しいから安倍ちゃんと同じこと引き続きやってるの知らないのか?
経済に関しては菅政権もアベノミクスが正しいから安倍ちゃんと同じこと引き続きやってるの知らないのか?
155: ミクロモノスポラ(茸) [CN]2021/02/08(月) 12:56:39.93ID:ApnDWqXa0
約半分は年金?
161: プランクトミセス(東京都) [US]2021/02/08(月) 12:58:07.48ID:XkKn0Wx10
>>155
GPIFは8月くらいからずっと売り越してるからなんなら株価にマイナスの影響与えてる
今の株価底上げの主役はGPIFではなく日銀
GPIFは8月くらいからずっと売り越してるからなんなら株価にマイナスの影響与えてる
今の株価底上げの主役はGPIFではなく日銀
156: テルモリトバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/08(月) 12:56:41.67ID:LDJkX01E0
株価が上がるほど庶民の暮らしも良くなるって完全な嘘だと判明してるよな
160: クリシオゲネス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 12:57:31.06ID:Mny9+6b90
自分史上最高の含み益になったなあ
コロナ前に買って、暴落で株価見るの嫌になったのが功を奏した
コロナ前に買って、暴落で株価見るの嫌になったのが功を奏した
163: クロストリジウム(東京都) [TR]2021/02/08(月) 13:00:14.87ID:TXpU3jxH0
失われた30年()
ドーハの悲劇()
あと一つは何かな?
ドーハの悲劇()
あと一つは何かな?
173: アキフェックス(大阪府) [US]2021/02/08(月) 13:05:14.28ID:6EIvxaDG0
安倍と麻生が日銀に買わせただけ
181: スファエロバクター(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 13:08:24.67ID:QriAp2BU0
gamestopってのを買えばいいんだろ?
184: 緑色細菌(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 13:09:45.97ID:fIV7dl4r0
年金が消えてました。申し訳ございません
っていつ言い出すのか楽しみ
っていつ言い出すのか楽しみ
195: 放線菌(神奈川県) [SE]2021/02/08(月) 13:15:03.05ID:ft09o6ni0
下がらないんだから買えば馬鹿でも儲かる
197: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 13:15:56.64ID:cIB1db6t0
貧困層に行くはずの給付金30万が創価に潰され金持ちへ流れ、株へと流れ
実態もなく株価が暴騰しバブルになった。
創価により日本は滅ぶのさ。
実態もなく株価が暴騰しバブルになった。
創価により日本は滅ぶのさ。
209: スネアチエラ(ジパング) [CN]2021/02/08(月) 13:24:14.37ID:nwUMq3nh0
>>197
なんで宗教が与党なのか、だよな
日本の昔からある仏教の方を大切にしろよ
なんで宗教が与党なのか、だよな
日本の昔からある仏教の方を大切にしろよ
206: シュードノカルディア(京都府) [US]2021/02/08(月) 13:21:38.94ID:YEIuAggk0
日本株は怖いからやらない
ETFも微妙なのしかないし
結局国株の場合は自分で個別株厳選してマイファンドみたいなの作るのが最適解なんだろうけど、そんな時間があるなら働いて稼いだほうがいいと思ってしまうわ
ETFも微妙なのしかないし
結局国株の場合は自分で個別株厳選してマイファンドみたいなの作るのが最適解なんだろうけど、そんな時間があるなら働いて稼いだほうがいいと思ってしまうわ
300: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:14:58.85ID:GbmcPsJG0
>>295
それな
日本円でもってるだけじゃあ金利もつかないのに
リスクを全力で受けてるようなもんってことを理解してないよな
儲かるためじゃなく、損しないためにも投資はやってないとダメだよ
それな
日本円でもってるだけじゃあ金利もつかないのに
リスクを全力で受けてるようなもんってことを理解してないよな
儲かるためじゃなく、損しないためにも投資はやってないとダメだよ
301: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:16:05.33ID:GbmcPsJG0
>>206
>そんな時間があるなら働いて稼いだほうがいい
その稼ぎっていうのは複利で増えていくのかい?w
>そんな時間があるなら働いて稼いだほうがいい
その稼ぎっていうのは複利で増えていくのかい?w
325: シュードノカルディア(京都府) [US]2021/02/08(月) 14:25:20.90ID:YEIuAggk0
>>301
お前も俺が投資自体をしてないと受け止めてんの?w
どう読んだらそういう解釈になるのか逆に聞きたくなってきたわ
お前も俺が投資自体をしてないと受け止めてんの?w
どう読んだらそういう解釈になるのか逆に聞きたくなってきたわ
213: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 13:28:49.37ID:rH7LZVWl0
なんでこんなに株価上がってるの?
何年も前に仕込んで、大失敗した鬼ホールド物件まで、
とうとうプラスに転じたわ。
基本長期的に現物で買ってるだけの株主なのに、
今現在でトータル+100万とか、一度全部利確したい気分だわ
何年も前に仕込んで、大失敗した鬼ホールド物件まで、
とうとうプラスに転じたわ。
基本長期的に現物で買ってるだけの株主なのに、
今現在でトータル+100万とか、一度全部利確したい気分だわ
268: テルモミクロビウム(岐阜県) [US]2021/02/08(月) 14:02:14.68ID:M3HiZSSb0
>>256
今冬のピークを過ぎただけだろ
10月の新規感染者は毎日200人程度だった
今冬のピークを過ぎただけだろ
10月の新規感染者は毎日200人程度だった
287: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 14:07:52.98ID:EDtHy9p50
>>268
インフルエンザの死者は毎年3000人を超えているよ
今年はインフルエンザの死者は前年比で0.3%とかそんなもの
インフルエンザの死者は毎年3000人を超えているよ
今年はインフルエンザの死者は前年比で0.3%とかそんなもの
274: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:03:44.67ID:GbmcPsJG0
>>256
逆にコロナに出口が見えたら、金融緩和、経済対策をする理由も薄れて
株価は下がるだろうってのは一般的な見方
コロナが解決しそうで良かった良かったこれで株価も上がるとは誰も見ていない
逆にコロナに出口が見えたら、金融緩和、経済対策をする理由も薄れて
株価は下がるだろうってのは一般的な見方
コロナが解決しそうで良かった良かったこれで株価も上がるとは誰も見ていない
217: クラミジア(福岡県) [US]2021/02/08(月) 13:34:43.93ID:L37UwclB0
国が自国のETF買ってまくってるのを全世界がドン引きしながら生暖かく見守ってます
220: ミクロコックス(香川県) [DE]2021/02/08(月) 13:36:14.83ID:Wx70P2zc0
実体経済は全く戻ってないけどな
221: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 13:36:41.50ID:GbmcPsJG0
株が上がってるんじゃなくて通貨が下がってるんだよなあ
つまりこのウェーブには乗っておかないと丸損させられるってことや
つまりこのウェーブには乗っておかないと丸損させられるってことや
222: ビブリオ(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 13:37:38.99ID:bhx///pr0
実態ないとかバブルだ言ってる奴は株が上がってなんか不都合あるのか?
逆に下がればリストラや派遣切りでより貧乏になるだけだぞ
逆に下がればリストラや派遣切りでより貧乏になるだけだぞ
236: スネアチエラ(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 13:45:50.47ID:P+SISRDc0
>>222
下がったときに実態経済に影響与えるリスクあるなら理由として十分じゃないか
下がったときに実態経済に影響与えるリスクあるなら理由として十分じゃないか
253: ビブリオ(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 13:54:20.44ID:bhx///pr0
>>236
株価が上がってる企業の業績見てみろよ
業績いいだろが
お前らの言ってる実体がないとかバブルだとかの意味が分からん
お前らが訳のわからん嫉妬してるうちに今日の含み益が600万超えたw
株価が上がってる企業の業績見てみろよ
業績いいだろが
お前らの言ってる実体がないとかバブルだとかの意味が分からん
お前らが訳のわからん嫉妬してるうちに今日の含み益が600万超えたw
259: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 13:59:53.15ID:GbmcPsJG0
>>253
個別株はやらんインデックス投資だけの俺からいうと
GDPがコロナも影響もあってアホほど下がってるのに
企業価値が上がる理由はないな
だから単純に逆に通貨が下がってるだけと俺は見ている
個別株はやらんインデックス投資だけの俺からいうと
GDPがコロナも影響もあってアホほど下がってるのに
企業価値が上がる理由はないな
だから単純に逆に通貨が下がってるだけと俺は見ている
228: カンピロバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 13:41:08.77ID:G+8Ecd5l0
預金の通帳代1000円取られるマイナス金利みたいないな状態
景気が良いのか
景気が良いのか
230: ジアンゲラ(東京都) [US]2021/02/08(月) 13:42:10.39ID:VorT920x0
庶民から巻き上げた金を株式市場と為替のドーピングに費やした10年だった
儲かったのは資産家と経営者のみ
次の政権ではこれをしっかり個人に分配しないと終わりや
儲かったのは資産家と経営者のみ
次の政権ではこれをしっかり個人に分配しないと終わりや
237: フィンブリイモナス(三重県) [US]2021/02/08(月) 13:46:21.09ID:Y5lv7EL40
去年のコロナ騒ぎで暴落したときに米株を買いまくった
そろそろ利確しようかしら
そろそろ利確しようかしら
239: クロストリジウム(静岡県) [US]2021/02/08(月) 13:47:48.88ID:cYhiN9wS0
>>237
何かに使うお金が必要になるまでは、そのまんまで良いよ
何時でも売れるんだから
何かに使うお金が必要になるまでは、そのまんまで良いよ
何時でも売れるんだから
238: プランクトミセス(岩手県) [US]2021/02/08(月) 13:47:14.92ID:OkVZpPeN0
日本人は全然買ってないんだよな
242: ハロアナエロビウム(栃木県) [IT]2021/02/08(月) 13:48:55.84ID:X0O2zdY10
>>238
日銀が買ってるとか日本人は買ってないとか税金をつぎ込んでるとか
支離滅裂だなお前らw
一貫性持とうぜ
日銀が買ってるとか日本人は買ってないとか税金をつぎ込んでるとか
支離滅裂だなお前らw
一貫性持とうぜ
248: ディクチオグロムス(北海道) [ニダ]2021/02/08(月) 13:52:02.04ID:hmDngKDu0
配当目当てでちょくちょく買ってきたけど年100万以上入ってくるようになったわ
コロナ後の買い増しが捗ったおかげだ
ベーシックインカムとか待ち望んでる奴は国に期待するよりこっちのが近道だぞ
コロナ後の買い増しが捗ったおかげだ
ベーシックインカムとか待ち望んでる奴は国に期待するよりこっちのが近道だぞ
264: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 14:01:05.16ID:EDtHy9p50
>>248
完全同意
今は「物言う株主」の存在もあって昔のように配当が少なくてどうしようもないような銘柄は
少ないからね
3%以上は普通だし5%の配当という銘柄だって簡単に見つかる
完全同意
今は「物言う株主」の存在もあって昔のように配当が少なくてどうしようもないような銘柄は
少ないからね
3%以上は普通だし5%の配当という銘柄だって簡単に見つかる
255: ジアンゲラ(東京都) [US]2021/02/08(月) 13:57:46.18ID:I60IJKII0
まあまだ安いんだけどな
これだけ通貨価値下がってるのに株価が30年前超えてないってw
いうても実体経済と乖離してるけど
これだけ通貨価値下がってるのに株価が30年前超えてないってw
いうても実体経済と乖離してるけど
262: ハロアナエロビウム(栃木県) [IT]2021/02/08(月) 14:00:24.75ID:X0O2zdY10
>>255
通貨価値下がるってのインフレなんだけど
お前の理屈だと日本は超インフレだったんか?
通貨価値下がるってのインフレなんだけど
お前の理屈だと日本は超インフレだったんか?
270: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:02:35.74ID:GbmcPsJG0
>>262
為替がドルに対して〜とか、ポンドに対して〜と語られるように、通貨だって物価に対して一律にさがるわけじゃないからな
マスクに対して〜とか株に対して〜って部分的な話があってもおかしくない
為替がドルに対して〜とか、ポンドに対して〜と語られるように、通貨だって物価に対して一律にさがるわけじゃないからな
マスクに対して〜とか株に対して〜って部分的な話があってもおかしくない
337: ジアンゲラ(東京都) [US]2021/02/08(月) 14:33:42.54ID:I60IJKII0
>>262
インフレ起きてるのに株価が安いのが問題ちゃうか
だからまた株価安いって言ってんじゃんw
まあ、インフレしても所得は上がってるどころか下がってんのが大問題なんだけどなw
インフレ起きてるのに株価が安いのが問題ちゃうか
だからまた株価安いって言ってんじゃんw
まあ、インフレしても所得は上がってるどころか下がってんのが大問題なんだけどなw
257: カルディセリクム(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 13:58:46.17ID:mYZl0EX50
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月23000円つみたてる。
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月23000円つみたてる。
299: ラクトバチルス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:14:25.90ID:HwszLq700
>>257
修行僧みたい。
定年するときには億は超えると思うが、本当にそれで良いのか。
修行僧みたい。
定年するときには億は超えると思うが、本当にそれで良いのか。
258: アコレプラズマ(ジパング) [PK]2021/02/08(月) 13:59:20.38ID:P2YnxGEw0
個人年金 国内株に回ってんだよね
何時が逃げ時か迷う
何時が逃げ時か迷う
273: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 14:03:41.24ID:EDtHy9p50
>>258
トヨタの株価が1万円を超えたら考えればいいんじゃないか?
ちなみに今は8000円
トヨタの株価が1万円を超えたら考えればいいんじゃないか?
ちなみに今は8000円
267: カルディセリクム(光) [GB]2021/02/08(月) 14:01:36.26ID:BXHmznUr0
株式は投資ではなくて投機に成り下がってしまってる。
276: テルモリトバクター(茸) [FR]2021/02/08(月) 14:04:31.09ID:Zc1jRdI60
航空関連とかも戻し始めてるから買うなら今だな。
296: デロビブリオ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:13:15.57ID:Fsr0lLdP0
>>276
実際、金が余ると海外旅行いこうかなって気になってきちゃうからこまる
中長期見込めば買いかもね
実際、金が余ると海外旅行いこうかなって気になってきちゃうからこまる
中長期見込めば買いかもね
288: ロドバクター(SB-Android) [US]2021/02/08(月) 14:08:07.68ID:d2lprHEx0
ハゲタカに食い物にされてるだけw
ジャップ滅亡は既定路線残念だったね(笑)
ジャップ滅亡は既定路線残念だったね(笑)
297: クリシオゲネス(東京都) [PH]2021/02/08(月) 14:14:07.75ID:mHmdsnMN0
ソフトバンクの孫社長がけっこうな持ち株を現金化してた件はどう思う?
340: ビブリオ(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 14:35:21.47ID:bhx///pr0
>>297
ネット調べれば本人の話が書いてるから自分で調べろよw
俺はソフバンGの株だけで4,500万の含み益があるw
ネット調べれば本人の話が書いてるから自分で調べろよw
俺はソフバンGの株だけで4,500万の含み益があるw
302: ジアンゲラ(埼玉県) [FR]2021/02/08(月) 14:16:06.19ID:dwkfAG8p0
株を知り始めると金もってても高い車とかブランド品とか買ってる奴が馬鹿に見えてくる
金は使う物ではなくジワジワ増やすもの
金は使う物ではなくジワジワ増やすもの
304: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:17:32.01ID:GbmcPsJG0
>>302
高い車とかブランド品なんてほとんどのものが買った瞬間に半値
貸借対照表上は買った瞬間から債務超過みたいなもんだかからな
高い車とかブランド品なんてほとんどのものが買った瞬間に半値
貸借対照表上は買った瞬間から債務超過みたいなもんだかからな
309: アコレプラズマ(庭) [ニダ]2021/02/08(月) 14:19:59.21ID:rF6hgVrz0
>>304
ブランドや高い車を持ってるというステータスを活かせないとそうなるな
そういうのによってくる馬鹿な女を何人を食いまくってやっとペイできる
ブランドや高い車を持ってるというステータスを活かせないとそうなるな
そういうのによってくる馬鹿な女を何人を食いまくってやっとペイできる
305: デロビブリオ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:17:34.46ID:Fsr0lLdP0
>>302
正解
経済学部行って学んだのがこどおじで正社員で原資ためて、投資生活に移行がさいつよ
正解
経済学部行って学んだのがこどおじで正社員で原資ためて、投資生活に移行がさいつよ
307: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:19:03.43ID:GbmcPsJG0
>>305
正社員ねえ・・・自営業やけど
株式の運用よりも利率がいいのが自分でやってる事業だよ
正社員ねえ・・・自営業やけど
株式の運用よりも利率がいいのが自分でやってる事業だよ
306: キロニエラ(庭) [CN]2021/02/08(月) 14:18:47.51ID:B5AnSo+O0
実体経済を反映してないので、完全に金融バブルww
後はどこで弾けるかだけの話だろうけど、三万円超えてから急下降かなぁ( ・ω・)
人間心理として、三万は見たいってのはあるだろうしねw
後はどこで弾けるかだけの話だろうけど、三万円超えてから急下降かなぁ( ・ω・)
人間心理として、三万は見たいってのはあるだろうしねw
322: イグナヴィバクテリウム(東京都) [VN]2021/02/08(月) 14:24:38.02ID:kPdw24xQ0
>>306
バブルっつーかお金が余ってるのでマネーサプライにあわせた適正価格に向かってるだけ
経済が成長してなくてもマネーサプライが倍になったら株価も倍になる
バブルっつーかお金が余ってるのでマネーサプライにあわせた適正価格に向かってるだけ
経済が成長してなくてもマネーサプライが倍になったら株価も倍になる
331: キロニエラ(庭) [CN]2021/02/08(月) 14:29:10.57ID:B5AnSo+O0
>>322
なるほど。そうなるともはや完全に仮想通貨の世界だなw
(ホルダー間で騙し合いしてカネぐるぐる回してるだけの世界)
なるほど。そうなるともはや完全に仮想通貨の世界だなw
(ホルダー間で騙し合いしてカネぐるぐる回してるだけの世界)
315: 緑色細菌(神奈川県) [ニダ]2021/02/08(月) 14:21:42.79ID:QHcFVKeZ0
なに買えばいいの?
327: テルムス(光) [SE]2021/02/08(月) 14:26:54.67ID:jHueBPTq0
MASDAQかSP500連動のインデックス投信しとけばええんでない
329: テルモミクロビウム(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 14:28:20.40ID:x+OYjXB90
投信やってりゃおこぼれに預かれたってことだよなあ
347: キロニエラ(庭) [CN]2021/02/08(月) 14:40:43.90ID:B5AnSo+O0
>>329
10年より前(民主党政権時代)からやってないとそこまでの恩恵ないんでねーかな。
そうだ、民主党の選挙公約に「グレートリセット(株価)」を入れたらよくね!?
今回の株高を羨ましく眺めるビンボー人がチャンスもう一度!とこぞって票をくれるかも(笑)
10年より前(民主党政権時代)からやってないとそこまでの恩恵ないんでねーかな。
そうだ、民主党の選挙公約に「グレートリセット(株価)」を入れたらよくね!?
今回の株高を羨ましく眺めるビンボー人がチャンスもう一度!とこぞって票をくれるかも(笑)
336: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]2021/02/08(月) 14:31:26.03ID:Lmq7i96D0
余剰資金がねえんだわ
341: ニトロスピラ(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 14:38:06.46ID:q/BPxXBW0
就職したらひたすら株を買おう
酒もタバコも止めて保険レディも無視しよう
これで40歳にはアーリーリタイア間違いなし
酒もタバコも止めて保険レディも無視しよう
これで40歳にはアーリーリタイア間違いなし
349: ディクチオグロムス(北海道) [ニダ]2021/02/08(月) 14:46:54.96ID:hmDngKDu0
もう事業で儲かったら従業員に還元するなんて時代じゃないからな
株主から集めた金で事業拡大して儲けたら株主に還元する
トリクルダウンとか言って下で口開けてるだけの奴には永遠に金は落ちてこない
そういう社会に変わってきてると気づいた奴が増えてきたから株価も上がり続けているんだろう
株主から集めた金で事業拡大して儲けたら株主に還元する
トリクルダウンとか言って下で口開けてるだけの奴には永遠に金は落ちてこない
そういう社会に変わってきてると気づいた奴が増えてきたから株価も上がり続けているんだろう
352: クロストリジウム(東京都) [TR]2021/02/08(月) 14:52:48.70ID:TXpU3jxH0
>>349
日本終わったとか喚いてばかりの馬鹿にはそれが分からんようだねw
どれだけ喚いても搾取され続けるだけなのになwww
日本終わったとか喚いてばかりの馬鹿にはそれが分からんようだねw
どれだけ喚いても搾取され続けるだけなのになwww
353: ネイッセリア(東京都) [US]2021/02/08(月) 14:53:15.63ID:0i29ijMg0
大型株だと1日に何百円も動くから
買って売るだけで数万ゲットできる
労働とかコスパ悪いゴミだろ
買って売るだけで数万ゲットできる
労働とかコスパ悪いゴミだろ
369: ビブリオ(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 15:07:49.77ID:bhx///pr0
>>353
何百円って何だよw
一株の値段が10万近いのもあれば数百円のもあるって知ってるか?
あと大型株の値段が動きやすい書き方してるけど逆だぞ
株やってないなら書かなくていいってw
何百円って何だよw
一株の値段が10万近いのもあれば数百円のもあるって知ってるか?
あと大型株の値段が動きやすい書き方してるけど逆だぞ
株やってないなら書かなくていいってw
355: バークホルデリア(千葉県) [ニダ]2021/02/08(月) 14:57:39.97ID:ePnt8dVp0
仮想通貨ブームの時に利確するのが遅れた。ビットコイン107万で10枚買って220万位まで上がったのにまだ上がると思い続けて売り時逃して結局158万で手放した。当時も多少は利益出たがあの時の教訓で投資ブームの今が利確のしどころかもと持ってる株を売るタイミングを計ってる。
361: テルモミクロビウム(奈良県) [US]2021/02/08(月) 15:00:45.14ID:FsVzk1010
政府が国債(カラ手形)を山ほど発行して株価を買い支えてる状態、マジで怖くなってきた。
資金を安全な方法で保管したい。
どうすればいい?
金(ゴールド)を買えば良いの?
資金を安全な方法で保管したい。
どうすればいい?
金(ゴールド)を買えば良いの?
389: テルモミクロビウム(奈良県) [US]2021/02/08(月) 15:17:49.75ID:FsVzk1010
>>363
ホンマかいな!
どんなカラクリやねん!
今まで歴史的に見てこんな状況あった?
サブプライムの再来になるんとちゃうか?
ホンマかいな!
どんなカラクリやねん!
今まで歴史的に見てこんな状況あった?
サブプライムの再来になるんとちゃうか?
391: エンテロバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 15:19:42.03ID:Xzdpeukk0
>>389
日本最大の株主は日銀ってニュースがあったな
二位はGPIFだと書いてあった気がする
日本最大の株主は日銀ってニュースがあったな
二位はGPIFだと書いてあった気がする
392: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 15:20:36.63ID:GbmcPsJG0
>>389
形をかえたただのケインズ主義だけどな
歴史上かつて無いとか思っちゃうのは教養が足らない
形をかえたただのケインズ主義だけどな
歴史上かつて無いとか思っちゃうのは教養が足らない
370: ニトロソモナス(千葉県) [US]2021/02/08(月) 15:08:16.85ID:Lmj3+duC0
一般家庭にはなにも影響ないんでしょう
374: エンテロバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 15:10:36.29ID:Xzdpeukk0
>>370
あるよ
株が上がれば資産価値が上がって投資余力が増加する
投資額が増えればそれはそのまま経済成長につながる
経済が成長すれば家計も楽になる
あるよ
株が上がれば資産価値が上がって投資余力が増加する
投資額が増えればそれはそのまま経済成長につながる
経済が成長すれば家計も楽になる
383: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 15:14:58.19ID:GbmcPsJG0
>>374
お財布の中に入ってるのが日本円なかぎり影響がないなんてことはありえないな
お財布の中に入ってるのが日本円なかぎり影響がないなんてことはありえないな
375: シネココックス(茸) [US]2021/02/08(月) 15:10:59.28ID:xVdII5lH0
見守っている株はみんな上がってるのに持ってる株だけ下がってる
379: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 15:12:32.96ID:GbmcPsJG0
>>375
なんで貸借対照表も損益計算書もろくに読めない、読まないのに
個別株に手を出すの?その方が不思議
そういう努力をしたくないのならせめてインデックスだけにするとかはしないと
なんで貸借対照表も損益計算書もろくに読めない、読まないのに
個別株に手を出すの?その方が不思議
そういう努力をしたくないのならせめてインデックスだけにするとかはしないと
394: ビブリオ(SB-Android) [US]2021/02/08(月) 15:25:06.17ID:CSjejei/0
>>375
株式あるある。
俺の持ってるみずほ銀行なんかろくに上がってないよ。
高配当株ってのは駄目だな。高配当のまま放置されてるということは、それだけの理由があるということだ。
株式あるある。
俺の持ってるみずほ銀行なんかろくに上がってないよ。
高配当株ってのは駄目だな。高配当のまま放置されてるということは、それだけの理由があるということだ。
386: ロドスピリルム(愛知県) [ニダ]2021/02/08(月) 15:17:01.73ID:jc8pRMvi0
無限ナンピンで20年3月の-200万から+3000円まで戻したわ
まだ-30%の銘柄あるけど
まだ-30%の銘柄あるけど
393: ナトロアナエロビウス(東京都) [VE]2021/02/08(月) 15:21:22.65ID:cjaQ+aay0
失われた3万円になるから気をつけとけ
397: ビフィドバクテリウム(千葉県) [GB]2021/02/08(月) 15:28:09.30ID:B0fPur+u0
コロナ救済で株を国民に配れば良くね
402: スフィンゴモナス(福岡県) [CN]2021/02/08(月) 15:39:17.64ID:MdfArDJJ0
だから株買っとけって言ってたのに、バカはギャンブルだ何だって言ってスルーするんだよな。別に今時少額でも出来るし、積み立てNISAもあるのに。
動かない奴は何も得られん。
動かない奴は何も得られん。
405: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 15:43:15.71ID:GbmcPsJG0
>>402
動く動かない以前に
素直に人の言うことを聞けるかどうかとかな
素直じゃないひねくれ者はダメよ
動く動かない以前に
素直に人の言うことを聞けるかどうかとかな
素直じゃないひねくれ者はダメよ
406: エンテロバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 15:46:24.31ID:Xzdpeukk0
>>402
人間はよく知らないものに遭遇したときには次の2つ事を言いがち
「どれでも同じだろう」と「そんなものまともな人間はやらない」
人間はよく知らないものに遭遇したときには次の2つ事を言いがち
「どれでも同じだろう」と「そんなものまともな人間はやらない」
404: アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 15:42:03.18ID:ifB69tjh0
会社の持株会でちまちま貯めってたのが
一気に2千万超えたわ
どうしよう解約しようか悩むわ
一気に2千万超えたわ
どうしよう解約しようか悩むわ
641: ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 01:11:11.00ID:1APueAB00
>>404
そういう時は過去の有報読み漁って業績で判断したらいい
今現在過去最高益クラスでper50とかの糞株なら売る
たまたま今年だけ凹んで50とかになってるけど通常時は15とかなら保有してるのが正解
そういう時は過去の有報読み漁って業績で判断したらいい
今現在過去最高益クラスでper50とかの糞株なら売る
たまたま今年だけ凹んで50とかになってるけど通常時は15とかなら保有してるのが正解
409: アクチノポリスポラ(東京都) [MX]2021/02/08(月) 15:50:49.23ID:ueadUmcy0
金融緩和が続くかぎりどんどん上がり続けるぞ
410: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 15:52:03.20ID:GbmcPsJG0
>>409
東京の感染者数も下がってきてるし、もうすぐ金融緩和も終わるだろ
財務省は基本やりたくないと思ってるし
東京の感染者数も下がってきてるし、もうすぐ金融緩和も終わるだろ
財務省は基本やりたくないと思ってるし
417: デスルフロモナス(大阪府) [US]2021/02/08(月) 16:04:52.76ID:eLIojpN30
国民生活はずっと厳しいまま
434: テルモデスルフォバクテリウム(青森県) [US]2021/02/08(月) 16:29:31.12ID:T2vMYjuU0
黒田が年金使って買いまくってんだからそりゃ上がるわw
441: レンティスファエラ(静岡県) [ニダ]2021/02/08(月) 16:46:55.87ID:uNmN1HKz0
>>434
違うよ
海外からの資金流入が多いよ
おかげで日本の年金が安泰になって良かった
違うよ
海外からの資金流入が多いよ
おかげで日本の年金が安泰になって良かった
437: シトファーガ(東京都) [JP]2021/02/08(月) 16:37:59.40ID:2Y38WQbr0
よっしゃNISA申し込むわ
457: デスルファルクルス(愛知県) [SE]2021/02/08(月) 17:21:52.44ID:R1fGuOvC0
>>437
今頃かよ!?w
去年の春に今は時期が良い! ってあれほどここで教えてやっただろうが!?
今頃かよ!?w
去年の春に今は時期が良い! ってあれほどここで教えてやっただろうが!?
464: ユレモ(大阪府) [ニダ]2021/02/08(月) 17:26:19.59ID:kdVTvEx30
>>457
す、すいやせん
証券口座だけは作ってたんですがね…
やっと遊べるお金ができてきたんで投資始めてみます
す、すいやせん
証券口座だけは作ってたんですがね…
やっと遊べるお金ができてきたんで投資始めてみます
445: クラミジア(ジパング) [ニダ]2021/02/08(月) 16:57:11.11ID:3nE71SM10
金融株上がらねー
対して
対して
446: エンテロバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 16:58:42.30ID:idSNmXQ70
>>445
日本は金利上がらんぞ
まだ先々利上げの希望のある米金融株にしたら?
日本は金利上がらんぞ
まだ先々利上げの希望のある米金融株にしたら?
455: ニトロソモナス(ジパング) [US]2021/02/08(月) 17:16:36.89ID:vEPnmvkH0
>>446
米国は税金面倒
為替のこと考えないといけないし
ニーサだと節税できないし
林檎99ドルとのき試しに買ったけど
FXはレバかけないでアメリカ、オーストラリア持ってる
米国は税金面倒
為替のこと考えないといけないし
ニーサだと節税できないし
林檎99ドルとのき試しに買ったけど
FXはレバかけないでアメリカ、オーストラリア持ってる
448: アナエロプラズマ(大阪府) [JP]2021/02/08(月) 17:01:07.83ID:V7WdeVAR0
ソフバンGの決算出たな
4月〜12月の純利益3兆円だ
4月〜12月の純利益3兆円だ
469: アナエロプラズマ(大阪府) [JP]2021/02/08(月) 17:32:02.39ID:V7WdeVAR0
>>454
ソフバンG(9984)は投資会社だから投資で儲けてる
傘下のソフバン(9434)は通信会社
ソフバンG(9984)は投資会社だから投資で儲けてる
傘下のソフバン(9434)は通信会社
474: エントモプラズマ(東京都) [CN]2021/02/08(月) 17:48:39.00ID:o8ZP2Tiu0
>>469
でもアリババ以外ほとんど外れじゃん
そのアリババも自由に売れるわけじゃないし
投資というよりナスダックのクジラで儲けた博打では
でもアリババ以外ほとんど外れじゃん
そのアリババも自由に売れるわけじゃないし
投資というよりナスダックのクジラで儲けた博打では
452: コルディイモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/08(月) 17:08:01.40ID:BURhgemK0
後に鬼滅景気と呼ばれる
465: カンピロバクター(新潟県) [CN]2021/02/08(月) 17:26:43.91ID:aoA+FZZU0
バブルを思い出すなぁ・・・
あの時も、株は上がるのが当たり前、誰も下がることなんか考えてない、というカンジだった。
あの時も、株は上がるのが当たり前、誰も下がることなんか考えてない、というカンジだった。
484: フィシスファエラ(東京都) [BR]2021/02/08(月) 18:21:56.21ID:rCDp4zyS0
今日で持株10%以上あがったわ!!ウマス!!
488: ミクロコックス(千葉県) [US]2021/02/08(月) 18:31:46.86ID:3dCbdbvQ0
今日で手仕舞いにして、バブル崩壊に備えてるんだけど
早すぎた?
早すぎた?
490: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 18:40:33.19ID:rH7LZVWl0
>>488
俺、先週に短期的に上限だろうと判断した銘柄を利確したら、
今日までにまた+10%行ってるからなー
ただれば考えるタイプなので、ほんと株には向かないわw
俺、先週に短期的に上限だろうと判断した銘柄を利確したら、
今日までにまた+10%行ってるからなー
ただれば考えるタイプなので、ほんと株には向かないわw
493: ホロファガ(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 18:48:48.35ID:RghVRMI70
日本はインフレにならないと思ってるアホが多いからまだまだ株は上がる
503: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 19:02:03.87ID:GbmcPsJG0
>>494
食料品の値段があがるだけがインフレじゃないからな
株価がモリモリ上がってる今がそのインフレだよ
食料品の値段があがるだけがインフレじゃないからな
株価がモリモリ上がってる今がそのインフレだよ
496: ディクチオグロムス(北海道) [ニダ]2021/02/08(月) 18:53:48.58ID:hmDngKDu0
2%の物価上昇目標にしてても全然上がらんよな
497: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 18:55:16.91ID:FHH1dSbl0
>>496
だって7割の人の収入が増えてないんだからそうなるでしょ
無理だよ物価だけ上げても7割の日本人が死ぬ世界なんだから
だって7割の人の収入が増えてないんだからそうなるでしょ
無理だよ物価だけ上げても7割の日本人が死ぬ世界なんだから
498: レンティスファエラ(静岡県) [ニダ]2021/02/08(月) 18:58:08.73ID:uNmN1HKz0
>>497
そうかな?
現実には月給上がったって人の方が多いし、企業も過去最高益出してるところが多い
マスコミの報道が偏ってる気がする
そうかな?
現実には月給上がったって人の方が多いし、企業も過去最高益出してるところが多い
マスコミの報道が偏ってる気がする
501: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 19:01:16.94ID:FHH1dSbl0
簡単に言えば上級企業が1割で公務員が2割で後は生活苦しいみたいな国なんだよ日本は
そこでインフレなんか起こせるわけがないだろ
そこでインフレなんか起こせるわけがないだろ
504: レンティスファエラ(静岡県) [ニダ]2021/02/08(月) 19:02:34.38ID:uNmN1HKz0
>>501
それ、朝日新聞とかだよね?
総務省統計数字を見た方がいいと思います
それ、朝日新聞とかだよね?
総務省統計数字を見た方がいいと思います
505: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 19:03:20.79ID:FHH1dSbl0
>>504
いや俺が零細企業やってるから肌で分かる
俺らが死んだら物価なんか上げてる場合じゃないぜ
いや俺が零細企業やってるから肌で分かる
俺らが死んだら物価なんか上げてる場合じゃないぜ
507: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 19:05:13.30ID:FHH1dSbl0
要はさ下請けの下請けの下請けみたいなシステムがある限り無理なんだよ
その末端が死んだら儲からんのだから
その末端が死んだら儲からんのだから
510: レンティスファエラ(静岡県) [ニダ]2021/02/08(月) 19:07:28.12ID:uNmN1HKz0
>>507
それならさ、労働するのをやめたらいいんだよ
みんなで下働きをやめる
それならさ、労働するのをやめたらいいんだよ
みんなで下働きをやめる
511: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 19:09:19.20ID:FHH1dSbl0
>>510
だからそれ止めたらインフレどころかデフレだろうが
お前さっきから何言ってんだよ
だからそれ止めたらインフレどころかデフレだろうが
お前さっきから何言ってんだよ
515: ディクチオグロムス(北海道) [ニダ]2021/02/08(月) 19:14:58.26ID:hmDngKDu0
>>510
働き手不足だって外から安い労働力入れてくるだけやで
氷河期世代っていう絶賛埋没中の労働力を掘り起こす気なんて微塵もないし
ちょっと公務員枠用意してポーズだけは見せるけど
働き手不足だって外から安い労働力入れてくるだけやで
氷河期世代っていう絶賛埋没中の労働力を掘り起こす気なんて微塵もないし
ちょっと公務員枠用意してポーズだけは見せるけど
516: (福岡県) [AU]2021/02/08(月) 19:17:27.65
株を持たざる恐怖ってのは怖いね
とうとう普通口座に150万だけ残してすべて株を買ってしまった
とうとう普通口座に150万だけ残してすべて株を買ってしまった
518: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 19:23:52.66ID:GbmcPsJG0
>>516
バブルのときはその恐怖に囚われて、借金してまで株や土地を買い漁った結果崩壊した
今はまだ借金してまでって状況ではないな
中国とか、コロナ終息とか他の要素でボカンといきそうではあるけど
バブルのときはその恐怖に囚われて、借金してまで株や土地を買い漁った結果崩壊した
今はまだ借金してまでって状況ではないな
中国とか、コロナ終息とか他の要素でボカンといきそうではあるけど
519: グロエオバクター(静岡県) [SA]2021/02/08(月) 19:24:09.27ID:AdvN1HNb0
バブルの頃は株価も上がったが賃金も上がった
今は株価しか上がらない
今は株価しか上がらない
525: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 19:29:58.28ID:FHH1dSbl0
>>521
そりゃあるだろ
うちの会社だって頑張って25万給料あげても社員は手取り20万円にしかならんのだし
もう潰れそうなんだぞうちの会社だって
そりゃあるだろ
うちの会社だって頑張って25万給料あげても社員は手取り20万円にしかならんのだし
もう潰れそうなんだぞうちの会社だって
620: デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 23:16:18.90ID:MccMzLZa0
>>618
それはコロナで思いっきりダメージ喰らったからだろ
東か東海か知らんけど
それはコロナで思いっきりダメージ喰らったからだろ
東か東海か知らんけど
532: クロオコックス(東京都) [FR]2021/02/08(月) 19:39:16.41ID:qBJhlegP0
給料が上がらないよ
534: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 19:41:06.67ID:FHH1dSbl0
>>532
いやそうなんだよ
上げたいけど単価が上がらないから無理なんだよw
ごめんよマジで
俺だって社長なのに金無いんだから
いやそうなんだよ
上げたいけど単価が上がらないから無理なんだよw
ごめんよマジで
俺だって社長なのに金無いんだから
537: (福岡県) [AU]2021/02/08(月) 19:43:26.86
俺はピケティ先生を信じるよ
働くより投資の方が楽に稼げるって言ってた
働くより投資の方が楽に稼げるって言ってた
549: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 20:11:47.58ID:GbmcPsJG0
>>537
ウォーレン・バフェットだけじゃなく、株がもしなければジョブズもイーロン・マスクもいないからな
ウォーレン・バフェットだけじゃなく、株がもしなければジョブズもイーロン・マスクもいないからな
544: プロピオニバクテリウム(京都府) [US]2021/02/08(月) 19:51:17.80ID:U4fXkItP0
>>543
俺みたいにドルコスト法で積み立ててる奴は一時の暴落はむしろラッキーだから暴落待ってる状態だわ
ただ、日本株の場合はそこから元に戻る気がしないから怖くて買えない
俺みたいにドルコスト法で積み立ててる奴は一時の暴落はむしろラッキーだから暴落待ってる状態だわ
ただ、日本株の場合はそこから元に戻る気がしないから怖くて買えない
550: ミクソコックス(ジパング) [VN]2021/02/08(月) 20:12:24.14ID:NzqoDNRO0
株価は最高値を更新しに行くだろうね、ダウ平均みたいに
今年は株より仮想通貨がいいけどね。わらう
今年は株より仮想通貨がいいけどね。わらう
556: ロドバクター(長野県) [US]2021/02/08(月) 20:20:21.51ID:/7wla3aX0
もうさ、失われた〇〇とかやめない?
それも含めてオナニーなんだよ!
わかる?
それも含めてオナニーなんだよ!
わかる?
560: フィンブリイモナス(新潟県) [SG]2021/02/08(月) 20:22:48.78ID:FHH1dSbl0
>>556
そもそも30年前ユニクロ無かったよなで全部終わる話なのにバカが釣られる
そもそも30年前ユニクロ無かったよなで全部終わる話なのにバカが釣られる
568: スピロケータ(千葉県) [US]2021/02/08(月) 20:30:35.72ID:peUQfkmZ0
>>556
んー、具体的に何をどんな感じでするオナニーに相当するのかを説明してくれないと分かりにくいかな
たとえば「失われた」のところはどうやるの?
んー、具体的に何をどんな感じでするオナニーに相当するのかを説明してくれないと分かりにくいかな
たとえば「失われた」のところはどうやるの?
558: クロストリジウム(埼玉県) [ニダ]2021/02/08(月) 20:22:25.13ID:WyZBJOoz0
株で儲かってウハウハしてるようなのは元々資産家かそれで生計立ててるようなプロだけ。
全財産投入してるような馬鹿や損失で首吊るような馬鹿も稀によくいるんだろうけど、まぁどっちにしろ短命でそういう奴は今回もコロナショックで死んでそう。
全財産投入してるような馬鹿や損失で首吊るような馬鹿も稀によくいるんだろうけど、まぁどっちにしろ短命でそういう奴は今回もコロナショックで死んでそう。
566: テルモアナエロバクター(岩手県) [ニダ]2021/02/08(月) 20:29:04.25ID:vZcQiDFR0
>>558
コロナショックで儲けた奴は多いと思うけど
凡人でも分かりやすい大チャンスだったし
コロナショックで儲けた奴は多いと思うけど
凡人でも分かりやすい大チャンスだったし
569: ディクチオグロムス(大阪府) [ニダ]2021/02/08(月) 20:31:58.28ID:7/3uVs7s0
日銀とGPIFがジャブジャブ市場に金流してるだけのこと
このせいで日本企業は著しく劣化したよな。
実質的な社会主義国家になりつつある
このせいで日本企業は著しく劣化したよな。
実質的な社会主義国家になりつつある
571: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 20:45:48.75ID:GbmcPsJG0
>>569
ETFを通してだから議決権もないわけだが
お前、社会主義はおろか資本主義についてもなんも知らんだろw
日本企業は著しく劣化
あと↑みたいなふんわりした言葉じゃなくて、具体的にどうなったのか言えるものなら言ってごらんw
ETFを通してだから議決権もないわけだが
お前、社会主義はおろか資本主義についてもなんも知らんだろw
日本企業は著しく劣化
あと↑みたいなふんわりした言葉じゃなくて、具体的にどうなったのか言えるものなら言ってごらんw
578: グロエオバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 20:58:14.59ID:k8xFvqWG0
>>569
10年前は「日本企業が外国に買い占められる」って大騒ぎしていた口だな
10年前は「日本企業が外国に買い占められる」って大騒ぎしていた口だな
579: アルテロモナス(宮崎県) [CN]2021/02/08(月) 20:58:27.43ID:yzVXSF+80
だって下がったら日銀が突っ込んだ買い支えが紙屑になるんだもん
もう止まれないよ
このまま最後まで買い続けるしかないゲームだ
もう止まれないよ
このまま最後まで買い続けるしかないゲームだ
580: グロエオバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 21:02:47.78ID:k8xFvqWG0
>>579
つか、増税無しでGPIFが「団塊世代の年金を出す」にはこれを続けるしかない
民主党政権時代みたいな増税で団塊を養うか、
今の官製バブルのどっちが良いかと言えば、後者しかないだろ
つか、増税無しでGPIFが「団塊世代の年金を出す」にはこれを続けるしかない
民主党政権時代みたいな増税で団塊を養うか、
今の官製バブルのどっちが良いかと言えば、後者しかないだろ
585: フランキア(東京都) [US]2021/02/08(月) 21:07:31.58ID:0mhnUr4r0
>>579
このシステムよ、どっかで正すつもりあんのか?
このまま日銀が経団連企業の株価半数取って経営者ぶちこんで
下請け業者への丸投げ禁止/問題は全て元請けが対応ってルール変えて
人材派遣は派遣会社の斡旋料を15%に抑え企業からのハラスメントの罰を最大限に強化、代わりにくそみたいな派遣はどこも雇えなくする
利益がでた際は社員に還元しなければならないようにしてしまえば丸く収まるだろ
このシステムよ、どっかで正すつもりあんのか?
このまま日銀が経団連企業の株価半数取って経営者ぶちこんで
下請け業者への丸投げ禁止/問題は全て元請けが対応ってルール変えて
人材派遣は派遣会社の斡旋料を15%に抑え企業からのハラスメントの罰を最大限に強化、代わりにくそみたいな派遣はどこも雇えなくする
利益がでた際は社員に還元しなければならないようにしてしまえば丸く収まるだろ
582: シトファーガ(東京都) [US]2021/02/08(月) 21:04:51.30ID:vnu2oQbm0
今まで過小評価されてただけっていう簡単な結論にたどり着くのに世間のアホが気がつくのは四半世紀後かな
583: グロエオバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 21:05:36.81ID:k8xFvqWG0
>>582
他国は30年前からインフレ化政策を取っていたからな
日本はまだまだ8年しか、しかもその前は逆噴射して意図的に下がっていたからね
他国は30年前からインフレ化政策を取っていたからな
日本はまだまだ8年しか、しかもその前は逆噴射して意図的に下がっていたからね
588: (福岡県) [AU]2021/02/08(月) 21:29:21.54
なに買えばいいか判らんガイジは
日経平均レバレッジ上場投信を買っとけば儲かるぞ
日経平均レバレッジ上場投信を買っとけば儲かるぞ
592: シトファーガ(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 21:51:30.72ID:GbmcPsJG0
>>591
いうて、こんな状況でもやっぱりキャピタルゲイン狙いじゃなくてインカムゲイン狙いだからな
おれはレバレッジのかかってないTOPIX連動型上場投信のほうでええわ
そっちのほうが出来高多いし、信託報酬も安い(ここはイメージだけど)だろ
いうて、こんな状況でもやっぱりキャピタルゲイン狙いじゃなくてインカムゲイン狙いだからな
おれはレバレッジのかかってないTOPIX連動型上場投信のほうでええわ
そっちのほうが出来高多いし、信託報酬も安い(ここはイメージだけど)だろ
601: ユレモ(SB-Android) [JP]2021/02/08(月) 22:15:32.41ID:3s27vg3x0
日経平均 29000円
1990年8月3日以来と言うが
当時を知るおっさんからすれば、全く違う。
厳密に言えば、90年はバブルはもう崩壊していく過程だったが、まだまだバブルのまっただ中。
ジュリアナ東京の雰囲気が街中あったし、
タクシーは万札見せないと止まらなかった時代だ。
今は客待ちタクシーが道に溢れている。
ツイッターにいる少数の投資家(投機家)だけが儲かってる?
世の中全体が儲かってるとはとても思えない。
少なくとも、私の周りに
バブルな人はオラン
株やっている奴だけが儲かっていて、一般のサラリーマンは儲かってない
1990年8月3日以来と言うが
当時を知るおっさんからすれば、全く違う。
厳密に言えば、90年はバブルはもう崩壊していく過程だったが、まだまだバブルのまっただ中。
ジュリアナ東京の雰囲気が街中あったし、
タクシーは万札見せないと止まらなかった時代だ。
今は客待ちタクシーが道に溢れている。
ツイッターにいる少数の投資家(投機家)だけが儲かってる?
世の中全体が儲かってるとはとても思えない。
少なくとも、私の周りに
バブルな人はオラン
株やっている奴だけが儲かっていて、一般のサラリーマンは儲かってない
608: パルヴルアーキュラ(東京都) [US]2021/02/08(月) 22:35:05.40ID:h8998itc0
>>601
言わんとしている事は分かります。
しかしながら、よく実体経済と株価が連動していないとしたり顔でいう学者やテレビのコメンテーターがいますが、
毎日株価を20年以上見てるものからすると
そんなんはるか10年以上前から連動してないわっ自信を持って言えます。
今は株をやっている人が儲かる新時代なんです。
過去と比べる必要はないです。
言わんとしている事は分かります。
しかしながら、よく実体経済と株価が連動していないとしたり顔でいう学者やテレビのコメンテーターがいますが、
毎日株価を20年以上見てるものからすると
そんなんはるか10年以上前から連動してないわっ自信を持って言えます。
今は株をやっている人が儲かる新時代なんです。
過去と比べる必要はないです。
609: ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]2021/02/08(月) 22:39:54.66ID:LLSFxE9r0
>>601
一般サラリーマンは政府が株価上げてくれてんやから1番恩恵うけてるやろ。補助金みたいなもんやんけ
一般サラリーマンは政府が株価上げてくれてんやから1番恩恵うけてるやろ。補助金みたいなもんやんけ
611: グロエオバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 22:45:04.81ID:k8xFvqWG0
>>601
が、企業の純利益はバブル期を超えているんだよ
バブル期よりも今の方が株価的にはずっとまっとうだからな
が、企業の純利益はバブル期を超えているんだよ
バブル期よりも今の方が株価的にはずっとまっとうだからな
612: グロエオバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 22:48:19.91ID:k8xFvqWG0
>>601
>世の中全体が儲かってるとはとても思えない。
あと、これな
「年金」を儲からせんといかんからな、世の中全体という意味では目的を達成している
>世の中全体が儲かってるとはとても思えない。
あと、これな
「年金」を儲からせんといかんからな、世の中全体という意味では目的を達成している
699: ナウティリア(東京都) [CN]2021/02/09(火) 08:46:44.81ID:74fHE8k20
>>601
バブルの真ん中を生きたうちの爺さんは
あの時は勤め人にとっちゃ派手に収入上がるわけでないのに
普通に働いても家族を住ませるウサギ小屋ひとつ
建てられんバカ騒ぎ時代だと嘆いたと言ってた
バブルの真ん中を生きたうちの爺さんは
あの時は勤め人にとっちゃ派手に収入上がるわけでないのに
普通に働いても家族を住ませるウサギ小屋ひとつ
建てられんバカ騒ぎ時代だと嘆いたと言ってた
701: スファエロバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/09(火) 08:48:28.88ID:8cB07K7F0
>>699
それは一元的な見方だな
金回りがよくて派手に遊んでた
就職戦線も凄まじかった
内定者を他社にとられないように必死だったからな
それは一元的な見方だな
金回りがよくて派手に遊んでた
就職戦線も凄まじかった
内定者を他社にとられないように必死だったからな
605: バクテロイデス(東京都) [RU]2021/02/08(月) 22:22:39.61ID:WGsYw9060
株がどんどん下がってあーもういいいやと売りも買いせず放っといたら今倍返しで上がってるもんな
慌てて売らなくて良かったけど本気の世界恐慌きて紙くずになったら何もできずに死ぬだろうな
慌てて売らなくて良かったけど本気の世界恐慌きて紙くずになったら何もできずに死ぬだろうな
610: アナエロプラズマ(栃木県) [FR]2021/02/08(月) 22:42:40.99ID:0ZiOMjVo0
>>605
今後すごいインフレするだろうから数字自体は下がらない気がする
1年後の4万円が今の2万くらいの感覚になってるかもしれないが
今後すごいインフレするだろうから数字自体は下がらない気がする
1年後の4万円が今の2万くらいの感覚になってるかもしれないが
616: プランクトミセス(福岡県) [GB]2021/02/08(月) 22:59:29.87ID:VCPgWpCs0
株始めるなら今なの?
622: スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/08(月) 23:19:52.31ID:iHAML/dq0
コロナで世界中の余った金が投資に流れて意味分からんことになってるんや
ビットコインも急加速してる
ビットコインも急加速してる
624: デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 23:26:19.28ID:MccMzLZa0
>>622
メリケンさんも下層の馬鹿はロボアドバイザーだし、いつ弾けるか待ちだな
いや、待たずに攻めるけど基本は逃げ腰で、チキンレースには参加しない
メリケンさんも下層の馬鹿はロボアドバイザーだし、いつ弾けるか待ちだな
いや、待たずに攻めるけど基本は逃げ腰で、チキンレースには参加しない
630: ロドバクター(千葉県) [ニダ]2021/02/09(火) 00:06:54.80ID:diUz9be70
航空株買っとけ。
100%上がるから。
100%上がるから。
638: プランクトミセス(神奈川県) [US]2021/02/09(火) 01:00:07.71ID:TGuBGB5t0
楽天証券に口座持ってれば日経新聞も無料で読めるらしいぞ、限定版だけどな
644: コルディイモナス(広島県) [BE]2021/02/09(火) 01:54:14.19ID:oNn13pI40
株なんて簡単だぞ
まず証券口座開く、んで余剰資金をそこへ突っ込む
で業績良くて右肩上がりな企業を10社ほどピックアップ
これで準備は終わり、あとは待つだけ
ダウの暴落やヨーロッパのテロなんかで無意味に下がるのをひたすら待つ
下がったら監視していたのを買うだけ
マジでこれだけ
まず証券口座開く、んで余剰資金をそこへ突っ込む
で業績良くて右肩上がりな企業を10社ほどピックアップ
これで準備は終わり、あとは待つだけ
ダウの暴落やヨーロッパのテロなんかで無意味に下がるのをひたすら待つ
下がったら監視していたのを買うだけ
マジでこれだけ
651: キサントモナス(鳥取県) [CO]2021/02/09(火) 03:37:27.50ID:dxzedS2W0
>>644
待ってる時間が勿体無いだしどこが底かなんて分からんだろ
株は高く買って高く売るのが基本
流れに逆らうのは博打だ
昨日はカイカで儲けさせて貰った
待ってる時間が勿体無いだしどこが底かなんて分からんだろ
株は高く買って高く売るのが基本
流れに逆らうのは博打だ
昨日はカイカで儲けさせて貰った
659: カルディオバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/09(火) 04:40:21.07ID:BWHqT9UN0
GDPは下がるのに株価あがる
↓
現物に金が回らないのに株主配当は激増する
↓
現物市場の利益が株主に吸い取られる
↓
社員の給与は据え置きか下手してらリストラ
おかしくね?
市場原理主義によって大多数が不幸になってね?
↓
現物に金が回らないのに株主配当は激増する
↓
現物市場の利益が株主に吸い取られる
↓
社員の給与は据え置きか下手してらリストラ
おかしくね?
市場原理主義によって大多数が不幸になってね?
661: ニトロスピラ(埼玉県) [RO]2021/02/09(火) 04:49:06.03ID:HjEmo0zF0
>>659
多くは株式市場で調達した資金で生き延びてる会社ばかりだから。
配当なんて税金がかかるより配当を出さないで会社の価値を上げたほうが投資家の利益になるとか適当な理由をつけて出さなくても良い。
多くは株式市場で調達した資金で生き延びてる会社ばかりだから。
配当なんて税金がかかるより配当を出さないで会社の価値を上げたほうが投資家の利益になるとか適当な理由をつけて出さなくても良い。
660: テルモゲマティスポラ(東京都) [IT]2021/02/09(火) 04:47:58.63ID:BT2ZvA730
「はい、みんなが静になるまで5分かかりました」
と同じレベルで、今日あなたたちの諭吉の価値が1.5%下がりました
という感覚を持つようになってしまったから基本フルレバ
と同じレベルで、今日あなたたちの諭吉の価値が1.5%下がりました
という感覚を持つようになってしまったから基本フルレバ
667: ミクロモノスポラ(神奈川県) [FR]2021/02/09(火) 05:01:20.94ID:bbbYQ8070
アメリカ株だけバブルだとドルが強くなりすぎるから
日経も追随しないとな
日経も追随しないとな
668: カルディオバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/09(火) 05:03:26.82ID:BWHqT9UN0
>>667
100年周期説てきにはそろそろ暴落して世界恐慌からのww3かね…
100年周期説てきにはそろそろ暴落して世界恐慌からのww3かね…
670: パスツーレラ(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 05:18:41.84ID:jciYrMA/0
結局、他国が金を刷っているのに日本は刷らなすぎただけなんじゃないの?
686: シネココックス(神奈川県) [US]2021/02/09(火) 07:44:43.65ID:TmGZ9idi0
>>670
そうだよ、失われた30年ってのはそういう事
官僚の意図的な不況だったな
そうだよ、失われた30年ってのはそういう事
官僚の意図的な不況だったな
676: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 06:30:17.20ID:lzXkRqGp0
一月末が8108円だったから
8,812,800円も含み益が増えてるニャ
ソフトバンクグループ(株)
9984(東証1部)
取引値 2/8 15:00 9,485
前日比 +404(+4.45%)
9,485円×6,400株
60,704,000円ニャン
http://imepic.jp/20210117/130610
8,812,800円も含み益が増えてるニャ
ソフトバンクグループ(株)
9984(東証1部)
取引値 2/8 15:00 9,485
前日比 +404(+4.45%)
9,485円×6,400株
60,704,000円ニャン
http://imepic.jp/20210117/130610
697: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 08:43:04.61ID:lzXkRqGp0
毎日毎日、数百万ずつ増えていくんだぜ
実態経済の反映とかどうでもいいニャン
>>676
結果こそ全てニャッ
実態経済の反映とかどうでもいいニャン
>>676
結果こそ全てニャッ
700: スファエロバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/09(火) 08:47:11.02ID:8cB07K7F0
>>697
バブルの地価高騰なんかも都会の地主がウハウハ羽振りよかったのわかるよな
バブルの地価高騰なんかも都会の地主がウハウハ羽振りよかったのわかるよな
677: クトノモナス(ジパング) [US]2021/02/09(火) 06:40:25.73ID:exDkg13N0
給料上がってないっていうやついるけど2019年まで毎年春闘でベースアップしてただろ
最低賃金も上がってるし
可処分所得だって上がってるぞ
何を見て上がってないというんだ
最低賃金も上がってるし
可処分所得だって上がってるぞ
何を見て上がってないというんだ
680: エルシミクロビウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/09(火) 07:03:12.86ID:OBBb5O3X0
飛行機、鉄道は関連は壊滅状態だけど
そもそもこんな通信が発達した時代に必要なのかと思い知らされたね
そもそもこんな通信が発達した時代に必要なのかと思い知らされたね
690: スファエロバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/09(火) 08:07:48.99ID:8cB07K7F0
ビットコインも爆上げしてるな
710: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/09(火) 09:21:50.05ID:ItAU0zyY0
金持ちの金持ちによる金持ちのための経済
金持ちが100裕福になると庶民が1だけ裕福になるトリクルダウン
金持ちが100裕福になると庶民が1だけ裕福になるトリクルダウン
714: ミクロモノスポラ(東京都) [GB]2021/02/09(火) 09:42:10.09ID:KSPkaRk00
昨日ダブルインバ買ってたらヒヤヒヤもんだったから買わなくて正解だったか
715: ヴィクティヴァリス(静岡県) [ニダ]2021/02/09(火) 09:52:29.57ID:GEHqDH1L0
金ばかり増えるが、使い道がねーんだわ
再投資も限度があらーな
再投資も限度があらーな
742: デイノコック(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 13:35:10.69ID:eXbZNuwc0
>>724
一般的にはセンターフォワードだが?
今日もQDレーザストップ高ニャン
ソフトバンクも高い
ソフトバンクグループ(株)
9984(東証1部)
取引値 2/9 13:33 9,808
前日比 +323(+3.41%)
毎日毎日リアルに数百万ずつ増えていく
一般的にはセンターフォワードだが?
今日もQDレーザストップ高ニャン
ソフトバンクも高い
ソフトバンクグループ(株)
9984(東証1部)
取引値 2/9 13:33 9,808
前日比 +323(+3.41%)
毎日毎日リアルに数百万ずつ増えていく
719: ディクチオグロムス(愛知県) [GB]2021/02/09(火) 10:27:45.38ID:EHqaTi7G0
年金と国債つかった単なる人工株高だからな
その一方でGDPは増税前から既に低調で
大学生は学業が疎かになるほど仕送りも少なくアルバイト時間も長く
ガン患者だろうが高齢者だろうが子持ち既婚女性だろうが子供だろうが働かざるを得なくなり
会社の運動部は消滅が相次ぎ
会社の旅行や運動会や宴会はコロナ前から消えて久しく
家計のうち食費と育児費に消える割合はどんどん増え
生活保護受給者は新記録を更新し
新車で軽自動車以外を買う、家を買う、結婚する、出産する、ペットを飼う、習い事をさせる、
子供を大学に行かせる、は贅沢扱いになり
しかし総理のフレンズはただそれだけで競争に勝って予算と許認可を得る すごーい
その一方でGDPは増税前から既に低調で
大学生は学業が疎かになるほど仕送りも少なくアルバイト時間も長く
ガン患者だろうが高齢者だろうが子持ち既婚女性だろうが子供だろうが働かざるを得なくなり
会社の運動部は消滅が相次ぎ
会社の旅行や運動会や宴会はコロナ前から消えて久しく
家計のうち食費と育児費に消える割合はどんどん増え
生活保護受給者は新記録を更新し
新車で軽自動車以外を買う、家を買う、結婚する、出産する、ペットを飼う、習い事をさせる、
子供を大学に行かせる、は贅沢扱いになり
しかし総理のフレンズはただそれだけで競争に勝って予算と許認可を得る すごーい
723: スファエロバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/09(火) 10:34:37.20ID:8cB07K7F0
>>719
高い能力を発揮して高収入を得れば実現できることだよ
能力不足なら貧困になるのは仕方ない
高い能力を発揮して高収入を得れば実現できることだよ
能力不足なら貧困になるのは仕方ない
726: ディクチオグロムス(愛知県) [GB]2021/02/09(火) 11:06:05.19ID:EHqaTi7G0
>>723
じゃあ日本人の大多数は無能ということになるな
この板はまるでサティアンだ まるで現実の日本を見ていない
じゃあ日本人の大多数は無能ということになるな
この板はまるでサティアンだ まるで現実の日本を見ていない
730: エンテロバクター(ジパング) [US]2021/02/09(火) 11:11:35.28ID:3pqE9gu90
>>726
世界はとっくにグローバル社会になったんだよ
かつてのように日本人というだけで豊かに暮らせる時代はとっくに終わってる
国境をまたいで他国の労働者との競争に晒されてることを自覚しろよ
世界はとっくにグローバル社会になったんだよ
かつてのように日本人というだけで豊かに暮らせる時代はとっくに終わってる
国境をまたいで他国の労働者との競争に晒されてることを自覚しろよ
736: デスルフレラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/09(火) 12:00:59.61ID:gRjQF4m10
3万円はバブル時代の数字だから3万にもどれば
バブル再開。って民主党政権時代に
8千円まで下がったときに友達に言われた
バブル再開。って民主党政権時代に
8千円まで下がったときに友達に言われた