1デスルフォビブリオ(SB-Android) [BE]2021/02/08(月) 12:47:33.72ID:PpFKCr240
https://www.asahi.com/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html
発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」

https://www.asahi.com/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html
発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」
2: ストレプトミセス(東京都) [EU]2021/02/08(月) 12:48:23.41ID:Nc6sQrsY0
それでリリースするって、開発会社に問題あるんでない?
5: ミクロモノスポラ(茸) [JP]2021/02/08(月) 12:50:27.56ID:6jgPnumX0
>>2
このぐらいの機能のアプリならさっさとリリースして本番でバグ出しながらアップデートで別に普通だけどな
医療機器や金融機関のシステムじゃないのに硬すぎるんだよ日本のIT
このぐらいの機能のアプリならさっさとリリースして本番でバグ出しながらアップデートで別に普通だけどな
医療機器や金融機関のシステムじゃないのに硬すぎるんだよ日本のIT
15: メチロコックス(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 12:53:23.72ID:DDFdo0xw0
>>5
グーグルが勝手に仕様変えてたから
メジャーアップデートをマイナーアップデートやってしまった
英語のリリースのに読まなかったんだろうな
グーグルが勝手に仕様変えてたから
メジャーアップデートをマイナーアップデートやってしまった
英語のリリースのに読まなかったんだろうな
17: ディクチオグロムス(青森県) [US]2021/02/08(月) 12:53:45.04ID:BaBV3xDq0
>>5
本来ならスマホアプリなんてそんなもんだけど
あそこまで多重下請けになると誰が不具合の責任取るかで揉めまくったんじゃね?
本来ならスマホアプリなんてそんなもんだけど
あそこまで多重下請けになると誰が不具合の責任取るかで揉めまくったんじゃね?
21: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [JP]2021/02/08(月) 12:55:36.94ID:kwUzMiVj0
>>17
そもそも開発まで不具合報告が来てるかも怪しいぞ
報告があっても何ヶ月も放置してたんだし
そもそも開発まで不具合報告が来てるかも怪しいぞ
報告があっても何ヶ月も放置してたんだし
505: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/09(火) 07:58:18.74ID:FZsWS/Tm0
>>5
いや仕様満たしてるかぐらいはテストして確かめろよ
実地でテストするのはメイン機能以外の予期しないバグぐらいだろうが
いや仕様満たしてるかぐらいはテストして確かめろよ
実地でテストするのはメイン機能以外の予期しないバグぐらいだろうが
13: アナエロプラズマ(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 12:52:44.14ID:+Gt9frBG0
>>2
普通は要求通り作ってるか
受注側が受け入れ試験くらいはする
それをしなかったって事は厚生省の役人が
バックバージンでも貰って汚職してたんだろ
普通は要求通り作ってるか
受注側が受け入れ試験くらいはする
それをしなかったって事は厚生省の役人が
バックバージンでも貰って汚職してたんだろ
97: デスルフロモナス(東京都) [BG]2021/02/08(月) 13:25:30.19ID:f1jm8ejv0
>>13
むしろ受注側が顧客に納得してもらう証跡と共に納品するイメージだが、テストになってない結果をスルーしたのであれば厚生省にも責任あるんだろうな
むしろ受注側が顧客に納得してもらう証跡と共に納品するイメージだが、テストになってない結果をスルーしたのであれば厚生省にも責任あるんだろうな
104: メチロコックス(千葉県) [US]2021/02/08(月) 13:29:10.35ID:DDFdo0xw0
>>97
納品時点では問題なかった
去年9月にグーグルがAPIをアップデートして、その対応がまずかった
リスク値の計算方法、仕様をグーグルが変更していたので、そんな事をグーグルはしないと思って、アップデート前のAPIの計算式を前提としてテストまでやったのでおかしな結果になった
納品時点では問題なかった
去年9月にグーグルがAPIをアップデートして、その対応がまずかった
リスク値の計算方法、仕様をグーグルが変更していたので、そんな事をグーグルはしないと思って、アップデート前のAPIの計算式を前提としてテストまでやったのでおかしな結果になった
171: デスルフロモナス(兵庫県) [ニダ]2021/02/08(月) 14:15:53.17ID:iTy9ycZU0
>>13
>受注側が受け入れ検査
受け入れ検査とか、厚生労働省がやるとしても、
どうせ試験成績書の確認ぐらいだよ。
というか、受注側が受け入れ検査ってどういう状況だよ?
>受注側が受け入れ検査
受け入れ検査とか、厚生労働省がやるとしても、
どうせ試験成績書の確認ぐらいだよ。
というか、受注側が受け入れ検査ってどういう状況だよ?
49: カテヌリスポラ(茸) [FR]2021/02/08(月) 13:06:57.72ID:PLqA8Vl00
>>2
天下り法人に予算の大半を中抜きされてションベンみたいな開発費で強要されたんだろ
納期も厳しかっただろうしそりゃロクなのができるはずがない
天下り法人に予算の大半を中抜きされてションベンみたいな開発費で強要されたんだろ
納期も厳しかっただろうしそりゃロクなのができるはずがない
131: ミクロモノスポラ(大阪府) [US]2021/02/08(月) 13:47:57.31ID:Amso/gpf0
>>2
開発会社に問題があってもリリースしてるのは厚労省なので一般ユーザーから見ると厚労省に一義的な責任がある。
トヨタ車に問題が発生しても我々が「〜鉄工所が悪い」なんて騒がないのと同じ。
開発会社に問題があってもリリースしてるのは厚労省なので一般ユーザーから見ると厚労省に一義的な責任がある。
トヨタ車に問題が発生しても我々が「〜鉄工所が悪い」なんて騒がないのと同じ。
169: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:15:11.02ID:CoPFYKA30
>>2
発注者が受け入れテストするんだよ。それもしないのは、他人に何かを頼んだり依頼しちゃダメなレベル
発注者が受け入れテストするんだよ。それもしないのは、他人に何かを頼んだり依頼しちゃダメなレベル
313: ビブリオ(光) [ニダ]2021/02/08(月) 17:42:53.96ID:Unhaokzy0
>>311
全くの想像だけど、このボランティア開発者が作ったテストツールを動かしただけな気がする
全くの想像だけど、このボランティア開発者が作ったテストツールを動かしただけな気がする
324: グロエオバクター(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 17:57:11.98ID:w2vnXYod0
>>313
そうだよ
それも対策アピールのために勝手にスケジュールを超短期に決めてな
そうだよ
それも対策アピールのために勝手にスケジュールを超短期に決めてな
554: デロビブリオ(香川県) [US]2021/02/09(火) 12:35:19.48ID:fTvr/NgP0
>>548
違う!
税金であるなら
アプリが機能しなかった事による社会損失を、元請けであるパーソル社に弁済させろ!って話をするべきだ。
税金で買った物が機能してないんだからな。
違う!
税金であるなら
アプリが機能しなかった事による社会損失を、元請けであるパーソル社に弁済させろ!って話をするべきだ。
税金で買った物が機能してないんだからな。
3: バチルス(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 12:49:25.94ID:Ll+Y3UHN0
それで納入させる厚労省もどうなの?
4: アナエロプラズマ(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 12:50:18.56ID:+Gt9frBG0
受け入れ試験無しってチョロい役所だなw
5: ミクロモノスポラ(茸) [JP]2021/02/08(月) 12:50:27.56ID:6jgPnumX0
>>2
このぐらいの機能のアプリならさっさとリリースして本番でバグ出しながらアップデートで別に普通だけどな
医療機器や金融機関のシステムじゃないのに硬すぎるんだよ日本のIT
このぐらいの機能のアプリならさっさとリリースして本番でバグ出しながらアップデートで別に普通だけどな
医療機器や金融機関のシステムじゃないのに硬すぎるんだよ日本のIT
15: メチロコックス(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 12:53:23.72ID:DDFdo0xw0
>>5
グーグルが勝手に仕様変えてたから
メジャーアップデートをマイナーアップデートやってしまった
英語のリリースのに読まなかったんだろうな
グーグルが勝手に仕様変えてたから
メジャーアップデートをマイナーアップデートやってしまった
英語のリリースのに読まなかったんだろうな
17: ディクチオグロムス(青森県) [US]2021/02/08(月) 12:53:45.04ID:BaBV3xDq0
>>5
本来ならスマホアプリなんてそんなもんだけど
あそこまで多重下請けになると誰が不具合の責任取るかで揉めまくったんじゃね?
本来ならスマホアプリなんてそんなもんだけど
あそこまで多重下請けになると誰が不具合の責任取るかで揉めまくったんじゃね?
21: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [JP]2021/02/08(月) 12:55:36.94ID:kwUzMiVj0
>>17
そもそも開発まで不具合報告が来てるかも怪しいぞ
報告があっても何ヶ月も放置してたんだし
そもそも開発まで不具合報告が来てるかも怪しいぞ
報告があっても何ヶ月も放置してたんだし
243: ゲマティモナス(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 15:28:09.38ID:hSxeh7120
>>21
開発まで不具合報告が来てないって事はないだろ
githubのリポジトリを管理しているのが開発の現場で、
そこにはどこが問題かの指摘まで添えて報告が上がってるんだから
開発まで不具合報告が来てないって事はないだろ
githubのリポジトリを管理しているのが開発の現場で、
そこにはどこが問題かの指摘まで添えて報告が上がってるんだから
505: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/09(火) 07:58:18.74ID:FZsWS/Tm0
>>5
いや仕様満たしてるかぐらいはテストして確かめろよ
実地でテストするのはメイン機能以外の予期しないバグぐらいだろうが
いや仕様満たしてるかぐらいはテストして確かめろよ
実地でテストするのはメイン機能以外の予期しないバグぐらいだろうが
7: キサントモナス(東京都) [CN]2021/02/08(月) 12:50:58.09ID:qhTNIIcv0
アンインストール♪ヽ(´▽`)/
9: カルディセリクム(茸) [US]2021/02/08(月) 12:51:15.51ID:yd81zmu30
どうせ誰も使わないから、ヨシッ!
10: ビブリオ(ジパング) [US]2021/02/08(月) 12:51:19.18ID:mrdfIaTb0
え?!受入試験なし?!!
うちに仕事回せよ
うちに仕事回せよ
14: シネルギステス(茸) [TR]2021/02/08(月) 12:53:20.11ID:Kh1IntBI0
当然の結果だわ
なんせ厚労省だもんなw
内閣府、総務省、経産省あたりとは感覚が違うわwww
なんせ厚労省だもんなw
内閣府、総務省、経産省あたりとは感覚が違うわwww
18: アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 12:53:56.58ID:zbfFIxKl0
お前らがテスター
33: グリコミセス(ジパング) [CN]2021/02/08(月) 12:58:14.41ID:7osUmMKK0
3億円は何に使ったの?
36: ニトロソモナス(SB-iPhone) [FR]2021/02/08(月) 12:58:37.42ID:Ujf60fxR0
iPhoneは大丈夫なんですか!?
410: クロオコックス(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 21:05:29.34ID:sf4+AzGs0
>>36
今のところ何も出てないし機能してるんじゃないのたぶん
あと毎日3時くらいにサーバーに行って感染者と接触してないかチェックしてるみたいだからすぐ分かるというものでもないみたい
今のところ何も出てないし機能してるんじゃないのたぶん
あと毎日3時くらいにサーバーに行って感染者と接触してないかチェックしてるみたいだからすぐ分かるというものでもないみたい
54: アナエロリネア(神奈川県) [ニダ]2021/02/08(月) 13:08:22.41ID:GxoGy/O20
下請けに作らせた側も動作確認してなければ役人も検収テストやってないとか
素人のフリーソフトと同じレベルだな
素人のフリーソフトと同じレベルだな
74: ミクロコックス(千葉県) [BE]2021/02/08(月) 13:14:57.62ID:fdTFMG160
>>54
フリーソフト作者はGitHub不具合報告掲示板で自分のアプリの不具合報告を読んでいるよ。厚労省は読んでなかった。
フリーソフト作者はGitHub不具合報告掲示板で自分のアプリの不具合報告を読んでいるよ。厚労省は読んでなかった。
68: ナトロアナエロビウス(東京都) [RU]2021/02/08(月) 13:12:37.89ID:TQI4r9Em0
テストなしで2億かw
83: ニトロスピラ(茸) [US]2021/02/08(月) 13:17:54.75ID:1Cme6LYW0
>>68
実際に開発したのは、フリーランスの個人じゃないの?
数十万で納品して入金確認してサヨナラだろ。
業者もフリーランスだから使い捨てで叩いたんだろうな。
実際に開発したのは、フリーランスの個人じゃないの?
数十万で納品して入金確認してサヨナラだろ。
業者もフリーランスだから使い捨てで叩いたんだろうな。
89: メチロコックス(千葉県) [US]2021/02/08(月) 13:19:32.46ID:DDFdo0xw0
>>83
オープンソースで個人にタダでバグフィックスまでやらせて開発したのを少し修正しただけで3億
オープンソースで個人にタダでバグフィックスまでやらせて開発したのを少し修正しただけで3億
93: デスルフォビブリオ(SB-Android) [BE]2021/02/08(月) 13:21:20.23ID:PpFKCr240?PLT(13001)
>>89
官僚か議員が着服したんだろ、日本だとよくある話だけど

>>89
官僚か議員が着服したんだろ、日本だとよくある話だけど
69: クトノモナス(東京都) [US]2021/02/08(月) 13:13:13.26ID:dmOEcmxt0
テストの報告書がなかったのか、「テストしました」(実はしてない)って報告があったのか、どっちだ?
84: メチロコックス(千葉県) [US]2021/02/08(月) 13:18:21.31ID:DDFdo0xw0
>>69
グーグルのAPIを呼び出してリスク値を取得せず、前のバージョンでこの値が返ってきたから呼んだ体で、想定値をアプリに渡してテストした
グーグルのAPIテスト用アカウントがないとか、日本の陽性件数として公式に登録されてしまうからか分からないけど 実際のAPIを使えテストでない事情があった
グーグルのAPIを呼び出してリスク値を取得せず、前のバージョンでこの値が返ってきたから呼んだ体で、想定値をアプリに渡してテストした
グーグルのAPIテスト用アカウントがないとか、日本の陽性件数として公式に登録されてしまうからか分からないけど 実際のAPIを使えテストでない事情があった
77: ミクロコックス(千葉県) [BE]2021/02/08(月) 13:15:56.26ID:fdTFMG160
納期厳守でテストせずに出荷した ←まあわかる
出荷後もテストはしなかった ←頭がおかしい
出荷後もテストはしなかった ←頭がおかしい
90: レンティスファエラ(ジパング) [US]2021/02/08(月) 13:20:07.38ID:ep/qjaow0
ネトサポの擁護にコロッと騙されるネトウヨ
アホしかいないんだな
アホしかいないんだな
278: ニトロスピラ(岐阜県) [US]2021/02/08(月) 16:53:31.12ID:8pvEpuno0
>>90
暇つぶしのネトウヨやってもメシが喰えん
ネトサポでメシが喰えるなら俺もやりたい、紹介しろ
なおアホパヨを演じるのは俺の知性が許さないから断る
暇つぶしのネトウヨやってもメシが喰えん
ネトサポでメシが喰えるなら俺もやりたい、紹介しろ
なおアホパヨを演じるのは俺の知性が許さないから断る
96: カウロバクター(兵庫県) [JP]2021/02/08(月) 13:23:30.98ID:2mjt7TC20
パーソルも大概金取り虫
107: ニトロソモナス(栃木県) [EU]2021/02/08(月) 13:34:48.25ID:J95roKmn0
このスレ見て
アンインストールした
233日 使用中 になってた
アンインストールした
233日 使用中 になってた
109: アコレプラズマ(庭) [ニダ]2021/02/08(月) 13:36:28.10ID:rF6hgVrz0
>>107
ずっとプロセス生きてるし、ブルートゥースもつけっぱなしだから電池の消費がやばい
俺なんかコロナだったけど完治後に消したわwww
ずっとプロセス生きてるし、ブルートゥースもつけっぱなしだから電池の消費がやばい
俺なんかコロナだったけど完治後に消したわwww
116: エントモプラズマ(東京都) [US]2021/02/08(月) 13:38:03.09ID:Up9F/Mqj0
ランサーズなら3万の案件だな
120: クリシオゲネス(東京都) [US]2021/02/08(月) 13:40:49.68ID:bkaPMuoq0
>>116
ランサーズの単価は低すぎてやばいよな…
そんなんで受注して生活できんの?レベル
ランサーズの単価は低すぎてやばいよな…
そんなんで受注して生活できんの?レベル
121: シュードノカルディア(大阪府) [US]2021/02/08(月) 13:42:10.93ID:YI3LS4zg0
ボランティアかなんかしらんが
仕事引き受けたんならちゃんとやらないとダメじゃね?
タダだからいい加減な仕事していいってのは甘えだよ
ちゃんとできないなら仕事引き受けなきゃよかっただけの話
仕事引き受けたんならちゃんとやらないとダメじゃね?
タダだからいい加減な仕事していいってのは甘えだよ
ちゃんとできないなら仕事引き受けなきゃよかっただけの話
160: マイコプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 14:10:35.44ID:v6ayLAJd0
>>121
うわっ死ねよ基地外
元は派遣会社が3億で受注して仕事を引き受けてんだよ
それを中抜きに次ぐ中抜きで4社くらいたらい回しにして雀の涙の額を現場に回してチューンナップしただけ
そもそもボランティア(オープンソース)の時点では今回のバグは存在しなかった
誰が一番悪いかと言えば能力もないのに3億で仕事を引き受けた一次請け(パーソル)で
二番目は国民の血税をこんな詐欺師に丸投げした厚生労働省の無能が悪い
うわっ死ねよ基地外
元は派遣会社が3億で受注して仕事を引き受けてんだよ
それを中抜きに次ぐ中抜きで4社くらいたらい回しにして雀の涙の額を現場に回してチューンナップしただけ
そもそもボランティア(オープンソース)の時点では今回のバグは存在しなかった
誰が一番悪いかと言えば能力もないのに3億で仕事を引き受けた一次請け(パーソル)で
二番目は国民の血税をこんな詐欺師に丸投げした厚生労働省の無能が悪い
170: マイコプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 14:15:14.20ID:v6ayLAJd0
>>162
金額の多寡は関係ない、と言うのなら税金使って国民の皆様に提供した最終責任者は厚生労働省だろ?
誰が作ったのかなんて関係ねーよ。厚生労働省名義でリリースしたのなら厚生労働省が責任取るべき事
金額の多寡は関係ない、と言うのなら税金使って国民の皆様に提供した最終責任者は厚生労働省だろ?
誰が作ったのかなんて関係ねーよ。厚生労働省名義でリリースしたのなら厚生労働省が責任取るべき事
172: マイコプラズマ(佐賀県) [FR]2021/02/08(月) 14:15:54.76ID:l6fAlDyC0
>>162
約束しても現実的に人も集められない金額になってたんだろ
システム開発なんて単価安くなればなるほど能力ない文系派遣が開発に混ざる
日本のジジイどもはシステム開発は土木工事とは違うてのをいい加減理解すべき
約束しても現実的に人も集められない金額になってたんだろ
システム開発なんて単価安くなればなるほど能力ない文系派遣が開発に混ざる
日本のジジイどもはシステム開発は土木工事とは違うてのをいい加減理解すべき
145: デロビブリオ(茸) [CN]2021/02/08(月) 13:56:51.60ID:gr7eug7v0
官僚は天下りの事しか考えてないからね
183: シネルギステス(東京都) [JP]2021/02/08(月) 14:20:59.40ID:JpgRHlVW0
厚労省と派遣会社がグルなんじゃねえの
キックバック貰っていそう
税金を無駄遣いしやがった
キックバック貰っていそう
税金を無駄遣いしやがった
190: アシドチオバチルス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 14:26:39.12ID:ENOdyXZy0
>>183
キックバックを官僚が貰ってたら、余計に必死に受入テストなり検収テストなりやるよ
不具合出たらバレるからなwww
キックバックを官僚が貰ってたら、余計に必死に受入テストなり検収テストなりやるよ
不具合出たらバレるからなwww
198: フラボバクテリウム(光) [ニダ]2021/02/08(月) 14:35:07.11ID:Sp7M+pii0
厚生労働省「こう言うの欲しいんだけど、運営も含め出来る会社ない?我々役人だから専門知識がなくて、どうプロジェクトを実行したらいいか分からないのよ」
パーソル「それじゃ専門知識がある私が引き受けますよ。私がプロジェクトリーダーとなり、お望みの品をおさめます。」
パーソル「開発は〇〇が特化してるから、〇〇に任せよう」「スマホに入れるアプリ部分は△に」「監視運営は◻︎に」「お問合せコールセンターは×に」
と、パーソルは知識をふるって、様々な会社に仕事を割り振りプロジェクトを成功に導くわけ。
厚生労働省が悪いのではなく、のぞみの品を納品できなかった元請けパーソルが悪い。
パーソル「それじゃ専門知識がある私が引き受けますよ。私がプロジェクトリーダーとなり、お望みの品をおさめます。」
パーソル「開発は〇〇が特化してるから、〇〇に任せよう」「スマホに入れるアプリ部分は△に」「監視運営は◻︎に」「お問合せコールセンターは×に」
と、パーソルは知識をふるって、様々な会社に仕事を割り振りプロジェクトを成功に導くわけ。
厚生労働省が悪いのではなく、のぞみの品を納品できなかった元請けパーソルが悪い。
236: ホロファガ(東京都) [US]2021/02/08(月) 15:13:32.42ID:h8NwLlnF0
>>198
パーソル「お望みの品を納めます」
厚労省「納品ありがとう。確認してみたけどこの場合に動いていないように見えるのだけど、どうなってるの?」
パーソル「確認して対応します」
と、なるのが普通だろ
パーソル「お望みの品を納めます」
厚労省「納品ありがとう。確認してみたけどこの場合に動いていないように見えるのだけど、どうなってるの?」
パーソル「確認して対応します」
と、なるのが普通だろ
237: フラボバクテリウム(光) [ニダ]2021/02/08(月) 15:19:09.64ID:Sp7M+pii0
>>236
納品してた時は動いてて、秋から動いてなかったんでしょ。
監視運営業務も合わせて発注してるんだから、受注者側のミスさ
納品してた時は動いてて、秋から動いてなかったんでしょ。
監視運営業務も合わせて発注してるんだから、受注者側のミスさ
205: ハロプラズマ(茸) [US]2021/02/08(月) 14:43:55.53ID:Dh/27mhb0
こんなヤラカシかましたパーソルが日本のワクチン供給事業にも関わるとか恐ろしすぎるわ
221: クロマチウム(茸) [FR]2021/02/08(月) 15:00:17.65ID:Y1+cIpkY0
>>209
ワクチン接種管理業務の委託先らしいよ
本当に人命に関わる部分だから止めてほしいんだけど
ワクチン接種管理業務の委託先らしいよ
本当に人命に関わる部分だから止めてほしいんだけど
212: クロロフレクサス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 14:48:35.25ID:uk+Z3+oZ0
修正になんでそんな長くかかるの?
217: フランキア(大阪府) [US]2021/02/08(月) 14:54:16.69ID:BcoHjJLz0
多重下請けって何で出来上がったの?
建設業界とかは孫請けとか良く聞くけど
建設業界とかは孫請けとか良く聞くけど
222: フラボバクテリウム(光) [ニダ]2021/02/08(月) 15:01:01.45ID:Sp7M+pii0
>>217
パソコン組み立てる時、得意分野をみさだめてパーツ調達するだろ。
マザボはココから仕入れよう。
CPUはココから仕入れよう。
ハードディスクはこの会社から購入しよう。
パソコンの組み立てるのにレアアースの発掘からしないだろ。
プロジェクトは多岐に渡るから得意な会社から買うんだよ。当たり前の事よ。
もちろん全て自分で行ってもイイぞ。
パソコン組み立てる時、得意分野をみさだめてパーツ調達するだろ。
マザボはココから仕入れよう。
CPUはココから仕入れよう。
ハードディスクはこの会社から購入しよう。
パソコンの組み立てるのにレアアースの発掘からしないだろ。
プロジェクトは多岐に渡るから得意な会社から買うんだよ。当たり前の事よ。
もちろん全て自分で行ってもイイぞ。
224: マイコプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 15:03:13.29ID:v6ayLAJd0
>>217
建前で言えば開発だけでなく運用もセットだから
バグ報告をフィードバックして時勢に合わせて最適な状態を保ち続けるには相応のコストが掛かる
が、それにしても今回は開発費を掛けなさすぎているし
バグ報告自体は3ヶ月前から出ていたのにずっと対応していないから運用の職責を果たしているとは言い難い
結局、莫大な受注費を引き出す為の大義名分に利用しているだけで、実態は何もしないってケースが横行している
建前で言えば開発だけでなく運用もセットだから
バグ報告をフィードバックして時勢に合わせて最適な状態を保ち続けるには相応のコストが掛かる
が、それにしても今回は開発費を掛けなさすぎているし
バグ報告自体は3ヶ月前から出ていたのにずっと対応していないから運用の職責を果たしているとは言い難い
結局、莫大な受注費を引き出す為の大義名分に利用しているだけで、実態は何もしないってケースが横行している
228: ミクロモノスポラ(千葉県) [IN]2021/02/08(月) 15:07:51.61ID:OkvyN1Gq0
逆にこれをチャンスと思えないとお金持ちにはなれないんだな
テストなんぞせずに、中抜きしまくってドロンできるのがIT業界だって思えば、ほら、不思議と良い業界のように思えてこない?
テストなんぞせずに、中抜きしまくってドロンできるのがIT業界だって思えば、ほら、不思議と良い業界のように思えてこない?
232: フラボバクテリウム(光) [ニダ]2021/02/08(月) 15:10:49.02ID:Sp7M+pii0
>>228
ごめんなさい。ですむわけないじゃん。
アプリが機能しなかった事による社会損失をパーソルに補填させろよ。
その為に元請けがいるんだし、受注金額より遥かに莫大な額になっても、払わせろ。
ごめんなさい。ですむわけないじゃん。
アプリが機能しなかった事による社会損失をパーソルに補填させろよ。
その為に元請けがいるんだし、受注金額より遥かに莫大な額になっても、払わせろ。
366: デスルフォバクター(新日本) [NL]2021/02/08(月) 19:16:20.78ID:OjtDdqZ80
>>355
一切テストしてなかったってのは、重過失扱いされてもおかしく無い気がするけどね。
厚労省が「携帯アプリだからテストしなくてもいいので納期優先でやってくれ」って条件で発注してたとは思えんし。
一切テストしてなかったってのは、重過失扱いされてもおかしく無い気がするけどね。
厚労省が「携帯アプリだからテストしなくてもいいので納期優先でやってくれ」って条件で発注してたとは思えんし。
252: オセアノスピリルム(青森県) [US]2021/02/08(月) 15:56:06.41ID:v3t5R30d0
まだ入れて1ヶ月弱だけど、詫び石きますか?
254: ヴェルコミクロビウム(茸) [PL]2021/02/08(月) 16:11:15.23ID:A2V1VpHD0
厚労省は検品もしてないのは汚職じゃないの?
264: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/08(月) 16:31:44.09ID:WQd4D5tl0
3億円返して!
273: ビブリオ(光) [ニダ]2021/02/08(月) 16:46:11.04ID:Unhaokzy0
つまり、googleで配布してるオープンソース「Covid19Radar」の初期設定ファイルをそのまま使うと常に非接触という扱いになるらしい。
githubのコメントにある「日本のコード」というのが何のことだかは分からんけどどうもapiの仕様齟齬があるようだ。
githubのコメントにある「日本のコード」というのが何のことだかは分からんけどどうもapiの仕様齟齬があるようだ。
297: ゲマティモナス(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 17:13:40.15ID:hSxeh7120
>>273
googleとappleのapiの仕様変更があったのにそれに追随していけてなかった
googleとappleのapiの仕様変更があったのにそれに追随していけてなかった
299: ビブリオ(光) [ニダ]2021/02/08(月) 17:18:54.48ID:Unhaokzy0
>>297
みたいね。でも一番肝心要の接触判定の戻り値を変えるのはつらいと思うわ。jsonは更新されてなかったみたいだし(未確認)
みたいね。でも一番肝心要の接触判定の戻り値を変えるのはつらいと思うわ。jsonは更新されてなかったみたいだし(未確認)
280: ビブリオ(光) [ニダ]2021/02/08(月) 16:58:17.12ID:Unhaokzy0
よく考えたらこれ実機テストするには感染者がいないとできないんだよな
パーソルとかいう会社とか厚生労働省ならそういうこともできるだろうけどただのボランティアプログラマー1人じゃ無理だわな
パーソルとかいう会社とか厚生労働省ならそういうこともできるだろうけどただのボランティアプログラマー1人じゃ無理だわな
298: ゲマティモナス(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 17:17:00.97ID:hSxeh7120
>>280
テスト用感染者番号とそれが設定されたスマホ用意しとけば、近くに置いておくだけでテストできる。
このテスト用番号はデバッグモード以外では無視するようにしとけば一般ユーザーには影響を与えない。
テスト用感染者番号とそれが設定されたスマホ用意しとけば、近くに置いておくだけでテストできる。
このテスト用番号はデバッグモード以外では無視するようにしとけば一般ユーザーには影響を与えない。
370: バチルス(大阪府) [RO]2021/02/08(月) 19:18:18.37ID:4HprLJ/P0
>>298
そんな考えできる奴が税金泥棒にいるわけ無いだろテストで点取るだけしか能がないボンクラ揃いだからこうなってるわけで
そんな考えできる奴が税金泥棒にいるわけ無いだろテストで点取るだけしか能がないボンクラ揃いだからこうなってるわけで
283: ジオビブリオ(千葉県) [ニダ]2021/02/08(月) 17:01:41.03ID:vVaaZ5kB0
winny金子勇がいれば日本のIT政策はもっとマシになっていただろうに。
284: クロオコックス(光) [FR]2021/02/08(月) 17:03:09.87ID:n7+VzfFl0
有志が開発したのにその後追加で追加で投入された資金はどこに消えたの?
288: ニトロソモナス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 17:07:38.45ID:n+4UF4JK0
本当に国の運営ってアホの象徴だよな
何か上手く出来たことあんの?
せめてマイナンバーは誠実に仕事せーよ
出来んならしね
何か上手く出来たことあんの?
せめてマイナンバーは誠実に仕事せーよ
出来んならしね
301: チオスリックス(東京都) [CA]2021/02/08(月) 17:30:05.02ID:U/ZDGX6/0
でも選挙は自民党に入れるんでしょ?
418: カルディオバクテリウム(群馬県) [ニダ]2021/02/08(月) 21:18:54.56ID:rkQMPIZf0
>>301
省庁は怒鳴りつけられても、何も改善できないと民主が証明したからな
省庁は怒鳴りつけられても、何も改善できないと民主が証明したからな
304: フソバクテリウム(茨城県) [US]2021/02/08(月) 17:35:27.66ID:PQVplcjz0
532: 緑色細菌(大阪府) [CN]2021/02/09(火) 10:26:20.65ID:krFLVKoD0
>>304
その人は今回の騒動には関係ない
この人からアプリ開発を取り上げた人たちが、その後の仕様変更に対応しきれなくて
バグらせたのが今回の一件
ずっとコミュニティーベースのままだったら今回のようなバグがあったとしてももっと早く修正されてると思う
お役所仕事にしてしまった時点でバグ対応などの即応性は失われる
その人は今回の騒動には関係ない
この人からアプリ開発を取り上げた人たちが、その後の仕様変更に対応しきれなくて
バグらせたのが今回の一件
ずっとコミュニティーベースのままだったら今回のようなバグがあったとしてももっと早く修正されてると思う
お役所仕事にしてしまった時点でバグ対応などの即応性は失われる
318: パスツーレラ(茸) [CA]2021/02/08(月) 17:47:31.04ID:Pi67N1Fd0
未だにアビガン拒否してるんだぞ?
普通の国で考えられるか??
普通の国で考えられるか??
337: ビブリオ(光) [ニダ]2021/02/08(月) 18:13:46.77ID:Unhaokzy0
そもそもこのアプリって仮に正常稼働してても何の役にも立たないんだよなあ
ビービー「あなたは感染者と接触しました!」
だからなんだよ。無料でPCR検査でも受けれるのか?優先的にワクチン接種できんのか?
ビービー「あなたは感染者と接触しました!」
だからなんだよ。無料でPCR検査でも受けれるのか?優先的にワクチン接種できんのか?
354: アコレプラズマ(ジパング) [US]2021/02/08(月) 18:50:34.36ID:myosk1AX0
このゴミ詐欺アプリに関わった奴らと給付金詐欺のやつら全員銃殺刑にしろよ。中国ならそれくらいやるぞ。
358: グリコミセス(東京都) [DK]2021/02/08(月) 19:01:53.02ID:NcnMFDdY0
ごめん、そのままだと国会招致だけどどうする?
373: ロドバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 19:21:04.87ID:tVZU/vzQ0
実質ゼロ円の無償提供アプリだろこれ
その後の改修運用全体をパーソルが数億で受注したらしいじゃん
パーソルが一番癌だろ
その後の改修運用全体をパーソルが数億で受注したらしいじゃん
パーソルが一番癌だろ
400: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 20:42:52.63ID:omYE56PF0
デジタル庁の前にデバッグ庁でも作れよ
426: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [AR]2021/02/08(月) 22:02:27.89ID:BRQzw5b40
ある程度気付いてる奴がいただろうけど口にだすとやばいから右から左へ受け流し状態だったんだろなあ
誰が吊し上げられるんだろ
誰が吊し上げられるんだろ
429: ニトロソモナス(東京都) [CN]2021/02/08(月) 22:13:43.30ID:9FJpBisy0
>>426
ボランティアの開発が責められ、ボランティアがマスコミの取材で暴露、厚労省を叩き誰か炙り出すという流れだろうな
ボランティアの開発が責められ、ボランティアがマスコミの取材で暴露、厚労省を叩き誰か炙り出すという流れだろうな
512: デスルファルクルス(新日本) [NL]2021/02/09(火) 09:11:59.49ID:jYGoNpCp0
>>451
履行体制図って「このプロジェクトを履行する為の体制図です。」でしょ?
普通は自分の会社も記載しない?
役所向けは書かないもんなのかね。
履行体制図って「このプロジェクトを履行する為の体制図です。」でしょ?
普通は自分の会社も記載しない?
役所向けは書かないもんなのかね。
542: デロビブリオ(香川県) [US]2021/02/09(火) 11:58:58.89ID:fTvr/NgP0
>>512
下請けがいないと提出しなくてイイから、履行体系図に元請けの受け持ち範囲は書かなくてイイんじゃね。
元請けは○○をします。って書いても
全てに責任を持つリーダーな事は当たり前なんだし。
書いた○○だけしてりゃ良い訳でもないし。
下請けがいないと提出しなくてイイから、履行体系図に元請けの受け持ち範囲は書かなくてイイんじゃね。
元請けは○○をします。って書いても
全てに責任を持つリーダーな事は当たり前なんだし。
書いた○○だけしてりゃ良い訳でもないし。
452: アキフェックス(光) [MX]2021/02/09(火) 02:23:16.98ID:YMQXZa1w0
あと、下請けが金額安い。中抜きだ!と言うが
受け持つ仕事が小さければ、金額が安いのは当たり前だから。
少ない金額だけ見たり、少ない金額でCOCOA全てを任され下請けをいじめてる。みたいな考えはアホ。
受け持つ仕事が小さければ、金額が安いのは当たり前だから。
少ない金額だけ見たり、少ない金額でCOCOA全てを任され下請けをいじめてる。みたいな考えはアホ。
454: エントモプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 03:06:26.58ID:s1uIf/vK0
>>452
>受け持つ仕事が小さければ、金額が安いのは当たり前だから。
全くその通りだよ。
で、結局一億とうん千万という大金を取ったパーソル様は一体どれだけご立派な職務を果たしたんですかね?
クソの役にも立たなかったクセに金だけ掠め取るクズがいるって大前提を無視して説教垂れんなよ
品質チェックやバグレポートの受理、デバッグ作業もこいつらの領分だろうが
>受け持つ仕事が小さければ、金額が安いのは当たり前だから。
全くその通りだよ。
で、結局一億とうん千万という大金を取ったパーソル様は一体どれだけご立派な職務を果たしたんですかね?
クソの役にも立たなかったクセに金だけ掠め取るクズがいるって大前提を無視して説教垂れんなよ
品質チェックやバグレポートの受理、デバッグ作業もこいつらの領分だろうが
457: アキフェックス(光) [MX]2021/02/09(火) 03:13:18.78ID:YMQXZa1w0
>>454
受注者は受注金額の半分持っていくよ。
当たり前と言えば当たり前。 下請けが無能で納期に間に合いそうにない時には、自分の取り分減らしてでも対応する。
下請けに任せてるけど、期限までに間違いなく出来るとは限らないしな。ある程度元請けは金を残してないと、トラブル時に一切動けない。
受注者は受注金額の半分持っていくよ。
当たり前と言えば当たり前。 下請けが無能で納期に間に合いそうにない時には、自分の取り分減らしてでも対応する。
下請けに任せてるけど、期限までに間違いなく出来るとは限らないしな。ある程度元請けは金を残してないと、トラブル時に一切動けない。
459: エントモプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 03:19:12.84ID:s1uIf/vK0
>>457
だから、今回はそれが出来てない、というかしてないって話してんだろ
今回のパーソルの不祥事を指して多重下請け構造、下請けいじめが非難されてるのに唐突に一般論持ち出されても困るわ
だから、今回はそれが出来てない、というかしてないって話してんだろ
今回のパーソルの不祥事を指して多重下請け構造、下請けいじめが非難されてるのに唐突に一般論持ち出されても困るわ
469: カンピロバクター(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 03:50:10.57ID:SQx4Fgzj0
問題はcovid-19 ladderの方にあるんじゃないの?
引き取っとけ、と言うならわかるけど
googleのAPIの仕様の解釈らしいから、そう簡単に責任の所在はわからないと思うよ
引き取っとけ、と言うならわかるけど
googleのAPIの仕様の解釈らしいから、そう簡単に責任の所在はわからないと思うよ
534: 緑色細菌(大阪府) [CN]2021/02/09(火) 10:43:20.53ID:krFLVKoD0
>>469
オープンソースの場合、それを使って作ったプログラムのバグ修正の責任は
そのプログラム(バイナリー)の配布者にある。 オープンソースのコードを使う際の基本事項だよ。
「ソースコードは公開しているんだから不具合があったら自分で直して使えよ」ってね
オープンソースの場合、それを使って作ったプログラムのバグ修正の責任は
そのプログラム(バイナリー)の配布者にある。 オープンソースのコードを使う際の基本事項だよ。
「ソースコードは公開しているんだから不具合があったら自分で直して使えよ」ってね
535: カンピロバクター(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 11:04:10.62ID:SQx4Fgzj0
>>534
だからそっちを気をつけろってことでしょ
安いだの中抜きだの、ずれてるでしょ
だからそっちを気をつけろってことでしょ
安いだの中抜きだの、ずれてるでしょ
537: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [KZ]2021/02/09(火) 11:15:32.43ID:DDteWnun0
>>535
この中抜き屋じゃなければそっちに気をつけることもできてたかもしれんよ
この中抜き屋じゃなければそっちに気をつけることもできてたかもしれんよ
479: エンテロバクター(光) [US]2021/02/09(火) 05:38:28.30ID:I8gG/OLo0
アプリもそうなんだけど、感染者番号配布がうまく機能してるのか、そこも調査しといてくれよ。
何か不安で不安でw
何か不安で不安でw
480: シネココックス(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 05:41:28.67ID:HKWPq+VS0
>>479
機能するも何ももう配布してねーよ
やってたのはごく初期だけ
全方面で失敗してるよね
機能するも何ももう配布してねーよ
やってたのはごく初期だけ
全方面で失敗してるよね
486: シネココックス(東京都) [ニダ]2021/02/09(火) 06:31:03.55ID:HKWPq+VS0
>>483
バブル世代のバカどもが巣食ってる限り無理
あいつら丸投げと責任押し付けしか出来ねーから
まじ死んでくれ
バブル世代のバカどもが巣食ってる限り無理
あいつら丸投げと責任押し付けしか出来ねーから
まじ死んでくれ
502: エンテロバクター(光) [US]2021/02/09(火) 07:44:38.57ID:I8gG/OLo0
>>480
俺の頭ん中
「コイツは感染者番号を何と勘違いしたんだ?、感染者番号配布が初期だけ、今は配布してないだと!!!」
「いくらなんでも番号配布しなくちゃ通知が出来ないじゃないか!あり得ない絶対に有り得ない」
「待てよ!ははぁ〜コイツはCOCOAの仕組みを理解してないな、だからもう配布してないって馬鹿な事を口に出来るんだ」
「そうに違いない、分かってもない奴が、間違った判断で批判してんだ。」
俺の頭ん中
「コイツは感染者番号を何と勘違いしたんだ?、感染者番号配布が初期だけ、今は配布してないだと!!!」
「いくらなんでも番号配布しなくちゃ通知が出来ないじゃないか!あり得ない絶対に有り得ない」
「待てよ!ははぁ〜コイツはCOCOAの仕組みを理解してないな、だからもう配布してないって馬鹿な事を口に出来るんだ」
「そうに違いない、分かってもない奴が、間違った判断で批判してんだ。」
484: バクテロイデス(大阪府) [US]2021/02/09(火) 06:29:23.94ID:/p3/icp/0
民間もクズじゃん
だから内製でやれと
だから内製でやれと
499: ネイッセリア(埼玉県) [FR]2021/02/09(火) 07:33:00.80ID:x8Fzo6dZ0
>>484
【厚労省】COCOA、元請けのパーソルは2億9448万円で受注 下請けMTIへの委託は1615万円 ★9 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612677794/
【厚労省】COCOA、元請けのパーソルは2億9448万円で受注 下請けMTIへの委託は1615万円 ★9 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612677794/
485: デロビブリオ(東京都) [US]2021/02/09(火) 06:29:44.08ID:QJ4y81Ci0
ごめん、このままだとCOCOA消すけどどうする?
487: バクテロイデス(大阪府) [US]2021/02/09(火) 06:31:28.83ID:/p3/icp/0
>>485
答え出てるやん
この状況下で、酒飲んたり騒いだりしてるやつが、原因だと
んで、家族が被爆してるだけ
答え出てるやん
この状況下で、酒飲んたり騒いだりしてるやつが、原因だと
んで、家族が被爆してるだけ
519: フィシスファエラ(茸) [JP]2021/02/09(火) 09:37:01.98ID:cyywJ0UZ0
>>485

マジでパーソルは責任取らないならワクチンに関わるな
公共事業の受注資格剥奪しろ

マジでパーソルは責任取らないならワクチンに関わるな
公共事業の受注資格剥奪しろ
511: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [CN]2021/02/09(火) 08:35:14.35ID:eNgsqvyj0
IOSだけはもうCOCOA無くても通知来るんだっけ?
514: ジオビブリオ(埼玉県) [CO]2021/02/09(火) 09:17:54.18ID:olrvkdDE0
>>511
国でアプリ対応してる所は仕様が異なるから動作しないんじゃ無かったっけ?
まぁ日本はCOCOAで頑張れって事だな
国でアプリ対応してる所は仕様が異なるから動作しないんじゃ無かったっけ?
まぁ日本はCOCOAで頑張れって事だな
516: ホロファガ(ジパング) [KR]2021/02/09(火) 09:29:19.14ID:dfIGka2A0
例えば、「COCOA入れてたのに通知が無かったせいで、会社内でクラスターが発生。2週間業務が止まった。」とか言う場合、重過失って事で損害賠償請求出来るのかな?
520: ホロファガ(ジパング) [KR]2021/02/09(火) 09:39:20.64ID:dfIGka2A0
>>517
濃厚接触したら通知来るんじゃないっけ?
その時点で自宅待機しとけば、回避出来たケースもあるんじゃね?
保健所が回ってないって話は置いといて。
濃厚接触したら通知来るんじゃないっけ?
その時点で自宅待機しとけば、回避出来たケースもあるんじゃね?
保健所が回ってないって話は置いといて。
522: キサントモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/09(火) 09:42:13.64ID:IxotEv490
>>520
責任までは問えないよ
そんなことで損害賠償支払う事になる怖いアプリなら公開なんかしない
責任までは問えないよ
そんなことで損害賠償支払う事になる怖いアプリなら公開なんかしない
524: アキフェックス(東京都) [IL]2021/02/09(火) 09:48:40.11ID:nZ438BEf0
>>520
去年の感染拡大最初期段階で
某県のサイトの感染者の行動履歴が調査中で全く更新されず
問い合わせここ更新しなきゃ意味ないでしょと職員を叱責するも
結局調査中のまま終わる
この感染者は報道されたレベルの感染者だがそんな状況だよ
裏側知ってたらこんなアプリ使おうなんて誰も思わなかった筈
去年の感染拡大最初期段階で
某県のサイトの感染者の行動履歴が調査中で全く更新されず
問い合わせここ更新しなきゃ意味ないでしょと職員を叱責するも
結局調査中のまま終わる
この感染者は報道されたレベルの感染者だがそんな状況だよ
裏側知ってたらこんなアプリ使おうなんて誰も思わなかった筈
545: クラミジア(東京都) [KR]2021/02/09(火) 12:03:49.42ID:Rmj6dsk10
>>516
cocoaにはそんな責任は問えない
正しく動いていたら感染拡大に役立つことはあっただろうけど、十分に動いていなかったから賠償責任が発生するというようなものではない
cocoaにはそんな責任は問えない
正しく動いていたら感染拡大に役立つことはあっただろうけど、十分に動いていなかったから賠償責任が発生するというようなものではない
528: アキフェックス(東京都) [IL]2021/02/09(火) 09:54:29.11ID:nZ438BEf0
このゴミアプリの損害たった3億だぜ
たった3億
たった3億に目くじら立てるなら
もっと他に追求すべき本質が山ほどあるだろうに
本当に頭がおかしいガチのキチガイばかり
たった3億
たった3億に目くじら立てるなら
もっと他に追求すべき本質が山ほどあるだろうに
本当に頭がおかしいガチのキチガイばかり
531: デスルフレラ(大阪府) [ニダ]2021/02/09(火) 10:17:43.17ID:QhIjax0H0
これが日本のトップ頭脳を集めた高級官僚の実態
538: プロピオニバクテリウム(奈良県) [FR]2021/02/09(火) 11:20:25.97ID:bvZi9mTX0
厚労省もう解体しろ
何度目だよ怠慢不祥事
何度目だよ怠慢不祥事
540: クリシオゲネス(大阪府) [US]2021/02/09(火) 11:43:14.62ID:Ja5il08C0
>>538
IT企業の技術力とモラルを先に問えよ
これ、ほかのシステムも同様の状態だぞ
IT企業の技術力とモラルを先に問えよ
これ、ほかのシステムも同様の状態だぞ
566: エントモプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/09(火) 13:10:55.68ID:s1uIf/vK0
>>540
IT企業じゃねーよ
厚生労働省から請け負ったパーソルはただの人材派遣会社
門外漢なのにしゃしゃり出て案の定、マネージメントレベルで失敗したって話
IT企業じゃねーよ
厚生労働省から請け負ったパーソルはただの人材派遣会社
門外漢なのにしゃしゃり出て案の定、マネージメントレベルで失敗したって話
572: エルシミクロビウム(茸) [US]2021/02/09(火) 14:57:19.28ID:ImGBhnTb0
>>566
門外漢の人材派遣会社に委託した厚労省もアタオカだな
人材派遣会社が何もしないで中抜きガッポリ美味しいですなだけだわ
門外漢の人材派遣会社に委託した厚労省もアタオカだな
人材派遣会社が何もしないで中抜きガッポリ美味しいですなだけだわ
543: アコレプラズマ(SB-iPhone) [IT]2021/02/09(火) 12:00:12.96ID:+n/L4++r0
まあ、公務員のやることやし。
税金なんて他人の金wとか思ってんだろうな
税金なんて他人の金wとか思ってんだろうな
547: デロビブリオ(香川県) [US]2021/02/09(火) 12:10:43.85ID:fTvr/NgP0
>>543
他人の金じゃねーし。おさめた税金は政府や自治体の金だろ。
政府の金か、我々民間人の金かって話だろ。
だったら、政府には税金ジャブジャブ使ってもらって我々民間に取り戻した方が良いんじゃないの?
「血税つかうなぁ〜」「値切り倒して切り詰めて使え〜」って話は「税金取るだけとって、民間市場に返さなくて良いからね〜」と言ってんのと同義じゃん。
儲けてる奴の脚引っ張っても、自らは一銭も裕福になりませんよ。
だったら、金の匂いがする所に近づいて稼がせてもらう方が賢い。
他人の金じゃねーし。おさめた税金は政府や自治体の金だろ。
政府の金か、我々民間人の金かって話だろ。
だったら、政府には税金ジャブジャブ使ってもらって我々民間に取り戻した方が良いんじゃないの?
「血税つかうなぁ〜」「値切り倒して切り詰めて使え〜」って話は「税金取るだけとって、民間市場に返さなくて良いからね〜」と言ってんのと同義じゃん。
儲けてる奴の脚引っ張っても、自らは一銭も裕福になりませんよ。
だったら、金の匂いがする所に近づいて稼がせてもらう方が賢い。
558: デロビブリオ(香川県) [US]2021/02/09(火) 12:37:57.45ID:fTvr/NgP0
厚生労働省とパーソル社との契約に、我々は関係ないもの。
外野だよ。外野でないとするならどちらかと言えば厚生労働省側に立って、受注者であるパーソル社を責め立てるんだよ。
外野だよ。外野でないとするならどちらかと言えば厚生労働省側に立って、受注者であるパーソル社を責め立てるんだよ。
565: デロビブリオ(香川県) [US]2021/02/09(火) 13:01:56.21ID:fTvr/NgP0
>>563
はぁじゃねー
行政に納めた税金は、行政の金でその段階で我々の金じゃない。
それでも俺たちの「金がー」と言うのであれば、俺たちの金で不良品を納めた奴を叩かないといけないじゃん。
はぁじゃねー
行政に納めた税金は、行政の金でその段階で我々の金じゃない。
それでも俺たちの「金がー」と言うのであれば、俺たちの金で不良品を納めた奴を叩かないといけないじゃん。
570: スフィンゴモナス(神奈川県) [US]2021/02/09(火) 13:33:11.36ID:LKUXs19z0
香川県がクソガイジなのはよくわかる
573: デロビブリオ(香川県) [US]2021/02/09(火) 15:14:45.35ID:fTvr/NgP0
>>570
国民が政府に渡った金を、俺たちの金 と言うのであれば
政府もまた、国民の金は政府の金
と言ってもイイ訳だろ。
お前らが間違ってる
国民が政府に渡った金を、俺たちの金 と言うのであれば
政府もまた、国民の金は政府の金
と言ってもイイ訳だろ。
お前らが間違ってる