1ロドシクルス(北海道) [US]2021/02/08(月) 20:47:54.42ID:ZCQ8l6kO0
NTTドコモは2月8日、富士通コネクテッドテクノロジーズ製スマートフォン「arrows NX9 F-52A」に対するソフトウェア更新サービスを開始した。適用すると、Sub-6の5Gエリアにおける上り最大通信速度(理論値)が向上する他、不具合の修正が行われる。
今回の更新の主な内容は以下の通り。
・Sub-6の5Gエリアにおける上り最大通信速度の向上(182Mbps→218Mbps)
・特定のアプリにおいて、カメラでQRコードを読み取る際にAF(オートフォーカス)が動作しない場合がある不具合の修正
・ロック画面から「FASTメモ」やカメラを起動できないことがある不具合の修正
・セキュリティパッチの更新(2021年1月)
更新は、本体単体で行う。端末設定の「システム」→「詳細設定」→「システムアップデート」と進み、更新を確認すればダウンロードできる。通知パネルが出ている場合は、それをタップして更新を開始することも可能だ。更新の所要時間は約7分だが、端末の状況によってはさらに時間を要する場合もある。
なお、5G/Xi(LTE)回線でアップデートを実行する場合は、ドコモの「spモード」を契約した回線が必要となるので注意しよう。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/08/news067.html

NTTドコモは2月8日、富士通コネクテッドテクノロジーズ製スマートフォン「arrows NX9 F-52A」に対するソフトウェア更新サービスを開始した。適用すると、Sub-6の5Gエリアにおける上り最大通信速度(理論値)が向上する他、不具合の修正が行われる。

今回の更新の主な内容は以下の通り。
・Sub-6の5Gエリアにおける上り最大通信速度の向上(182Mbps→218Mbps)
・特定のアプリにおいて、カメラでQRコードを読み取る際にAF(オートフォーカス)が動作しない場合がある不具合の修正
・ロック画面から「FASTメモ」やカメラを起動できないことがある不具合の修正
・セキュリティパッチの更新(2021年1月)
更新は、本体単体で行う。端末設定の「システム」→「詳細設定」→「システムアップデート」と進み、更新を確認すればダウンロードできる。通知パネルが出ている場合は、それをタップして更新を開始することも可能だ。更新の所要時間は約7分だが、端末の状況によってはさらに時間を要する場合もある。
なお、5G/Xi(LTE)回線でアップデートを実行する場合は、ドコモの「spモード」を契約した回線が必要となるので注意しよう。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/08/news067.html
2: ナウティリア(北海道) [US]2021/02/08(月) 20:48:06.19ID:PE4Hzqyk0
着信フリーズ
3: ハロプラズマ(茸) [RS]2021/02/08(月) 20:48:26.94ID:SHfKB3PS0
Google Playで買ったゲームは一切動かなかった。
4: レジオネラ(北海道) [EU]2021/02/08(月) 20:48:54.05ID:3ElDS5lT0
カイロ
5: アキフェックス(長野県) [ニダ]2021/02/08(月) 20:49:03.43ID:K+F5Gw900
ホッカイロ機能付
13: クトノモナス(茸) [US]2021/02/08(月) 20:51:19.74ID:NYq1A9LR0
フリーズしたら裏蓋はずしてバッテリー抜かないと再起動できなかった
15: ユレモ(庭) [BR]2021/02/08(月) 20:51:53.92ID:dtdIkCmd0
ファイナルラップに壊れて優勝逃したよね
デイモン・ヒルだったっけか
デイモン・ヒルだったっけか
18: ミクロモノスポラ(茸) [CN]2021/02/08(月) 20:52:30.33ID:OAsT9FVQ0
auは好きなスマホと交換できた
20: ロドシクルス(ジパング) [EU]2021/02/08(月) 20:52:41.07ID:R1el3wQQ0
ISW11FとISW13Fを使ってた。
最悪だった。
最悪だった。
45: フランキア(大阪府) [ニダ]2021/02/08(月) 20:59:28.39ID:KmnMxBy60
>>20
同じく当時ISW11F使ってたけど流石にISW13Fは敬遠してHTCに替えたら快適すぎて感動した覚えあるわ
同じく当時ISW11F使ってたけど流石にISW13Fは敬遠してHTCに替えたら快適すぎて感動した覚えあるわ
24: 放線菌(茸) [DE]2021/02/08(月) 20:52:55.29ID:FKXos4Dx0
割れない刑事とかいってたけどケースに入れててもベッドからフローリングの床に落としただけで割れた
1年に二度も
1年に二度も
26: セレノモナス(新潟県) [US]2021/02/08(月) 20:53:45.87ID:SXjoBPB40
レグザフォンよりはマシ
28: ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2021/02/08(月) 20:54:18.24ID:9XBzcOzP0
日本海製スマホはクソというネガキャンに大いに貢献した
43: アシドチオバチルス(神奈川県) [GR]2021/02/08(月) 20:58:56.02ID:KOHG2FMi0
アッッッッッツ!!!
48: アクチノポリスポラ(茸) [US]2021/02/08(月) 21:01:06.19ID:pBxF7tWO0
まだF01K使ってるけどあんまり不満ないな
言うほど暑くもならないし不具合もない
言うほど暑くもならないし不具合もない
119: カルディセリクム(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 21:37:38.65ID:0zI+V7VS0
>>48
俺も2年前に買ったF-01Kを使ってるけど電池のもちが悪くなった以外は不満はないわ
電池交換を簡単にやってくれる店ないかな
俺も2年前に買ったF-01Kを使ってるけど電池のもちが悪くなった以外は不満はないわ
電池交換を簡単にやってくれる店ないかな
54: フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 21:03:20.96ID:qRBMMDjI0
俺がiPhoneユーザになったきっかけ
69: チオスリックス(茸) [MX]2021/02/08(月) 21:10:05.17ID:PQ/ShcAc0
>>54
俺はXPERIA信者になったわ
半日ほっといても電池が半分減ってないし
熱落ちなんてほぼしないから
マジで感動したわ
俺はXPERIA信者になったわ
半日ほっといても電池が半分減ってないし
熱落ちなんてほぼしないから
マジで感動したわ
60: ネイッセリア(東京都) [CN]2021/02/08(月) 21:05:23.12ID:sw56gv7U0
初スマホで分からずとりあえず買ったF02E
ぷよクエ落としてプレイ数分でカイロに変貌し処理落ちしまくったカックカク
ぷよクエ落としてプレイ数分でカイロに変貌し処理落ちしまくったカックカク
130: テルモデスルフォバクテリウム(群馬県) [US]2021/02/08(月) 21:48:23.31ID:4efWpaB10
>>60
今まで使った携帯のなかで一番糞だったわ
よくあんなものが世に出回ったとおもう
今まで使った携帯のなかで一番糞だったわ
よくあんなものが世に出回ったとおもう
68: バチルス(愛媛県) [FR]2021/02/08(月) 21:08:53.12ID:jVK8l6AH0
iphoneがでたとき
日本のガラケー開発者がこんなの秒でつくれるwww
とか言ってたの覚えてるか
日本のガラケー開発者がこんなの秒でつくれるwww
とか言ってたの覚えてるか
70: プロカバクター(岡山県) [PL]2021/02/08(月) 21:10:07.38ID:XNkEuOP50
>>68
そもそもスマホなんて参戦しねーよ
ガラケさいきょ!くらいの感じだったしな
そもそもスマホなんて参戦しねーよ
ガラケさいきょ!くらいの感じだったしな
83: シネココックス(光) [NL]2021/02/08(月) 21:17:29.68ID:YVNRMmei0
ぶっちゃけ一度無くした信用は取り戻せないわな、あれ以来例え改善されようとアロウズブランドだけは絶対買わないと誓ったし
95: チオスリックス(茸) [MX]2021/02/08(月) 21:25:01.94ID:PQ/ShcAc0
>>85
三世代後位は
あのARROWSとは思えんくらい改善されて
その後また高機能ホッカイロに戻ったって
聞いたけど
まああれ以来選択肢から外してるから
実際は知らんが
三世代後位は
あのARROWSとは思えんくらい改善されて
その後また高機能ホッカイロに戻ったって
聞いたけど
まああれ以来選択肢から外してるから
実際は知らんが
153: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 22:09:55.43ID:RAZbXSyZ0
まあ今はGalaxyかiPhoneだからな。どちらも素晴らしいし若者達の支持の強さが高くあるね
165: レジオネラ(神奈川県) [GB]2021/02/08(月) 22:16:42.13ID:oNWy48lK0
日本でiPhoneを爆発的に普及させた立役者
準立役者としてAQUOS
準立役者としてAQUOS
176: シントロフォバクター(東京都) [US]2021/02/08(月) 22:41:04.87ID:E7CKYtaC0
GPSが全く動かなかった
思えばあのあたりからメイドインジャパン笑
になってきてたな
思えばあのあたりからメイドインジャパン笑
になってきてたな
219: クトニオバクター(沖縄県) [US]2021/02/08(月) 23:52:14.03ID:oI1ENrWm0
>>176
宝くじの2000円が当たる確率程度に作動することもある
ただしGoogleマップがたつ確率も低い
宝くじの2000円が当たる確率程度に作動することもある
ただしGoogleマップがたつ確率も低い
190: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 23:00:29.34ID:Gwr46+PA0
F01Jもう4年使ってるが、落とそうが水没させようが壊れないのには、助かっている。
217: アキフェックス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 23:49:57.20ID:T9nz9Uh/0
>>190
F-10Dを5年使ってF-01Jを4年めだけど、機種変直後は神スマホと感じた。
地味だけど頑丈なのはすごく良いな。
2chMate 0.8.10.77/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR
F-10Dを5年使ってF-01Jを4年めだけど、機種変直後は神スマホと感じた。
地味だけど頑丈なのはすごく良いな。
2chMate 0.8.10.77/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR
192: スネアチエラ(コロン諸島) [US]2021/02/08(月) 23:03:15.25ID:cKhsfLk5O
アロウズの思い出…97年のデーモン・ヒルかな。
最下位弱小のチームながらシーズンが進む毎に、クルマが良くなり迎えたハンガリーGP。
予選3位からスタートし、タイヤに苦しむシューマッハをオーバーテイク。
トップ独走してたが、ギアのトラブルで優勝は逃したが、それでも2位。
あの頃のF1は面白かったなぁ…。
最下位弱小のチームながらシーズンが進む毎に、クルマが良くなり迎えたハンガリーGP。
予選3位からスタートし、タイヤに苦しむシューマッハをオーバーテイク。
トップ独走してたが、ギアのトラブルで優勝は逃したが、それでも2位。
あの頃のF1は面白かったなぁ…。
245: ナウティリア(ジパング) [CN]2021/02/09(火) 01:00:20.53ID:VAVEwVJF0
今まさにarrows使ってて不満無いんだけど