韓国ヒュンダイさん、アップルカー交渉打ち切られる 秘密を守れなかったため

1ヘルペトシフォン(東京都) [CH]2021/02/07(日) 23:44:45.02ID:P/OlOb5q0

韓国ヒュンダイ・アップルとの交渉中断、複数メディアが報道
2/7(日) 21:18
WoW!Korea

ブルームバーグ(Bloomberg)通信に続いて、自動車専門メディアであるオートモーティブのニュースも、ヒュンダイ(現代)自動車とアップルの協力議論が中断されたと6日(現地時間)報道した。

このメディアは状況に詳しい消息筋を引用し、アップルはヒュンダイ・KIA車と電気自動車生産について協議を進めたが、最近の議論が中断されたと伝えた。

これまでアップルは極秘に自律走行電気自動車であるアップルアイカー(icar)を生産するためにヒュンダイ自動車と交渉をしてきたと、このメディアは伝えた。

しかし、ヒュンダイ自動車がこのような事実を是認したことに、アップルは不快感を覚え、最近になり議論を中断したことが分かった。

KIA自動車の株価は、アップルと協力のニュースが流れた後、14.5%急騰した。アップルとヒュンダイ間の議論が再開されるか、再開されるとしたらいつかはまだ不透明だとオートモーティブニュースは伝えた。

そのほかにも障害もある。ヒュンダイとKIAの両ブランドのどちらがアイカーを生産するかについて、ヒュンダイグループ内部の紛争である。米国ジョージア州にあるKIA車工場でアイカーを生産する可能性が大きいことが知られていたがヒュンダイとKIAはまだ内部で調整が出来ていないとした。

ブルームバーグ通信も、アップルとヒュンダイの電気自動車生産の交渉が、最近になり中断されたと匿名の情報源を引用し、報道した。

アップルとヒュンダイの交渉がいつ再開されるか、あるいは再開するかどうか自体も不確実であり、アップルは、ヒュンダイ以外に、他の自動車メーカーと電気自動車の生産に関連する議論を進めているとブルームバーグは伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67bb1d03eca3c592d00453f93dde7ce5f7a5d46d

参考資料

【速報】アップル、ヒュンダイ・キア社と契約へ 日本崩壊……
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612405554/

2: チオスリックス(大阪府) [US]2021/02/07(日) 23:45:49.27ID:cW1euEEi0
ワロタ

3: ユレモ(長崎県) [US]2021/02/07(日) 23:45:50.90ID:jIryeSwt0
2ゲット

4: ヘルペトシフォン(東京都) [MX]2021/02/07(日) 23:46:09.56ID:eWSTBcht0
まあ韓国らしいですね

終了

5: ヘルペトシフォン(大阪府) [GB]2021/02/07(日) 23:46:30.00ID:ok5VkVgG0
アップルカーの情報を盗む気だったんだろうな

56: プロピオニバクテリウム(東京都) [KR]2021/02/07(日) 23:59:14.69ID:d9U3m8ox0
>>5
アップルカーが発売される前に絶対中国から発売される

543: シトファーガ(茸) [DE]2021/02/08(月) 09:19:31.70ID:A5UHDwOV0
>>5
盗むだけではなく、
変な改造して純国産とイキまく。

691: スフィンゴバクテリウム(東京都) [DE]2021/02/08(月) 12:53:24.76ID:fKzAeLIh0
>>5
いつの間にかGalaxy カーが出そう

719: メチロコックス(光) [US]2021/02/08(月) 15:03:11.03ID:oo8DcTWT0
>>5
だろうね

6: ニトロスピラ(東京都) [BE]2021/02/07(日) 23:46:31.28ID:GmAl0zou0
既視感というかなんというか

528: ニトロソモナス(山形県) [US]2021/02/08(月) 08:55:19.34ID:XKFGXmEs0
【速報】アップル、ヒュンダイ・キア社と契約へ 日本崩壊……
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612405554/

8 ヴェルコミクロビウム(茸) [ニダ] ▼ 2021/02/04(木) 11:28:23.96 ID:9FMenC0s0 [1回目]
ネトウヨ涙目wwww

14 カンピロバクター(御嶽山) [CN] ▼ 2021/02/04(木) 11:29:19.63 ID:lkqbUhy10 [1回目]
また負けたんか…
韓国に勝てるの何があるの

16 ヴェルコミクロビウム(茸) [ニダ] ▼ 2021/02/04(木) 11:29:57.03 ID:9FMenC0s0 [2回目]
>>6
関わり断たれてるのはジャップのほう何ですけどwwww
ガイジウヨくやしいのうwwww

19 キネオスポリア(SB-Android) [PT] sage ▼ 2021/02/04(木) 11:30:24.31 ID:EMCVSSiq0 [1回目]
ジャップは生意気だからな
ヨタとか舐め腐ってるしフルボッコして欲しいわ

53 (東京都) [US] age ▼ 2021/02/04(木) 11:37:31.70 [0回目]
>>49
ならなんで信頼のジャップランドは選ばれなかったんですかね?

58 クロロフレクサス(埼玉県) [IT] ▼ 2021/02/04(木) 11:38:24.84 ID:p6lmm7fr0 [2回目]
やっぱりアップルは見る目あるな
時代は韓国だよ

76 ディクチオグロムス(茸) [US] ▼ 2021/02/04(木) 11:41:51.08 ID:zUR3YTL40 [1回目]
ネトウヨが韓国下げ妄想炸裂しててワロタ
本当に馬鹿だなこいつら

128 クロロフレクサス(SB-iPhone) [US] age ▼ 2021/02/04(木) 11:52:00.19 ID:VUi9a8im0 [1回目]
トヨタ死亡のお知らせw
ジャップの作った糞みたいなAIじゃ対抗できません
さあネトウヨ無様な悲鳴を聞かせてくれよ

534: リゾビウム(東京都) [JP]2021/02/08(月) 09:04:52.82ID:HSw6xe9Z0
>>528
死体蹴りすんなwww

536: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 09:06:30.20ID:0MHgnu860
>>528
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

7: ハロアナエロビウム(東京都) [IN]2021/02/07(日) 23:47:21.46ID:718EXiqP0
ホルホルしてた馬鹿ケンモー息してんのか。しねw

100: プロカバクター(三重県) [ニダ]2021/02/08(月) 00:17:23.91ID:eJoQruzS0
>>7
ぶっ飛ばすぞ糞ジャップ

朝鮮人をなめるな!

102: アキフェックス(福岡県) [US]2021/02/08(月) 00:19:35.00ID:WNuo8WZT0
>>100
ほう〜
で?

119: カルディオバクテリウム(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 00:26:08.36ID:pxcCgmUS0
>>100
ケンモメンは巣にお帰り
臭いからさ

144: クロマチウム(愛知県) [US]2021/02/08(月) 00:35:05.83ID:uuBTnykX0
>>100
祖国へ帰れ

202: バクテロイデス(鹿児島県) [MX]2021/02/08(月) 01:03:54.26ID:uI9gsjTg0
>>100
地球から消えろゴミ

243: ホロファガ(神奈川県) [KR]2021/02/08(月) 01:34:01.15ID:XaI6xLw40
>>100
オラコイや

262: プロカバクター(三重県) [ニダ]2021/02/08(月) 02:02:08.25ID:eJoQruzS0
>>243
同胞20人で猿顔のチビ共をさらに小さく畳んでやるよ

誇り高き朝鮮民族をなめるなよ

281: アシドバクテリウム(茸) [JP]2021/02/08(月) 02:32:49.38ID:g4lw2yG30
>>100
くっさ

291: フラボバクテリウム(熊本県) [JP]2021/02/08(月) 02:50:59.57ID:1xhohzV20
>>100
こういう狂戦士好きw

301: フィシスファエラ(熊本県) [US]2021/02/08(月) 03:14:48.88ID:WaynwOWa0
>>100
ヤムチャかよ

369: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [KR]2021/02/08(月) 06:47:29.83ID:QkRUVWM80
>>100
五月蝿いなぁ、穢多非人は

383: デロビブリオ(光) [CA]2021/02/08(月) 07:13:33.16ID:DPCu5JoX0
>>100
ホルホルしてたのに残念でちゅねーしになさいねw

400: ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]2021/02/08(月) 07:27:19.83ID:ubyY2HR00
>>100
ワロタ

617: アナエロリネア(神奈川県) [ニダ]2021/02/08(月) 10:47:43.22ID:OIA2sm5o0
>>100
日本の寄生虫

9: スネアチエラ(茸) [US]2021/02/07(日) 23:47:34.99ID:PtNtdf5M0
チョンなんかと契約するからこうなる

306: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 03:25:03.13ID:Yz+1dO+90
>>9
してないから

12: スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/07(日) 23:48:04.12ID:4d5VBcxj0
BIG3でアップルカー作ればいいのに
何でやらんの?

15: ヘルペトシフォン(大阪府) [GB]2021/02/07(日) 23:48:54.73ID:ok5VkVgG0
>>12
対等な条件で開発したいらしい
でかい会社だと主導権握られる

439: 放線菌(東京都) [US]2021/02/08(月) 07:49:29.95ID:CflDJP1J0
>>15
台数だけならビッグスリー並みあるよ

50: エアロモナス(神奈川県) [US]2021/02/07(日) 23:57:21.12ID:OJteJDyt0
>>12
非道な事出来ないからな。
生産拠点米国縛り
どんなに立ち遅れても手切れ不可
こんな感じになる。

海外ならノウハウ吸い取って責任は相手で
あとは安い所に乗り換えてポイ!の
いつものパターンが出来るかもしれないと思ってる。

126: フィンブリイモナス(SB-iPhone) [IL]2021/02/08(月) 00:27:52.85ID:yalW2aBM0
>>50
ホントひでーもんな
日本のメーカーには絡んでほしくないよ

338: ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2021/02/08(月) 05:42:25.65ID:mGnfZeq90
>>50
バイデンのバイアメリカン縛りがあるから
どのメーカー選んでも生産工場は米国になるぞ。

159: レンティスファエラ(茸) [CN]2021/02/08(月) 00:42:22.83ID:8RtOZCGy0
>>12
何かあったら全部提供側のせいにされっからな。

やりたがる訳ねぇって。
  
ヒュンダイも話流れたのが本当ならラッキーなんだけど。

169: キネオスポリア(茸) [DE]2021/02/08(月) 00:47:10.88ID:1GeYG5630
>>12
先に断れたからやむを得ず日中韓と交渉している。
EU圏からはApple煙たがれてるので日中韓で駄目なら車事業主計画はご破算だろうな。

263: ジオビブリオ(茸) [US]2021/02/08(月) 02:02:20.10ID:VCXwmLhs0
>>12
たけしとさんまとタモリでか?

659: ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/08(月) 11:41:36.45ID:kH2gZTi60
>>263
ゴルフになっちゃう!

304: ナトロアナエロビウス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 03:21:25.37ID:Ney6NV3R0
>>12
トランプだったら強要されただろうけど
ここにも闇一つあるのかな

372: デスルフロモナス(ポンポン山) [US]2021/02/08(月) 06:55:17.27ID:RgOxwF9P0
>>12
iPhoneだってトランプがアメリカで作れと怒っても台湾や中国企業が作ってるじゃん

675: フィシスファエラ(静岡県) [CN]2021/02/08(月) 12:13:38.50ID:RjiFgDyd0
>>12
同じ白人より有色人種を搾取するのは昔から同じだろ

16: フランキア(岡山県) [GB]2021/02/07(日) 23:49:02.32ID:9FEQY7dO0
三菱辺りがやればいいのに

168: スネアチエラ(埼玉県) [FR]2021/02/08(月) 00:46:54.89ID:b4/qVaME0
>>16
アップル「一緒に自動車つくろーよ!」
三菱「金と技術だけよこせ!口は出すな!全て三菱ブランドでやる!」
アップル「死ね」

交渉決裂へ

275: シュードモナス(京都府) [CN]2021/02/08(月) 02:18:17.32ID:hZTg9lB60
>>168
三菱自動車は三菱財閥のお荷物だからあっさり差し出しそうな気もするw

299: フィンブリイモナス(大阪府) [CN]2021/02/08(月) 03:09:02.29ID:ZoWZxnLd0
>>168
逆逆w
アップルが旨味だけ吸い取って、何かあったらメーカーの責任
更には後々の契約変更もアップル主導

だから韓国なんかと組む羽目になる

602: ユレモ(庭) [US]2021/02/08(月) 10:24:14.16ID:0LejU+rq0
>>168
三菱はヒュンダイに1から10まで手取り足取り教えてやったメーカーだぞ?

609: スネアチエラ(北海道) [US]2021/02/08(月) 10:41:45.12ID:ymqou0YB0
>>602
今の中国車も三菱エンジンがなければ作ることができない支那

21: ゲマティモナス(茨城県) [US]2021/02/07(日) 23:50:27.38ID:AvQ/G8u70
韓国が秘密保持契約を守るわけがない
交渉中なのを自慢するために言いふらし、知り得た情報や技術を売り飛ばす

そして「我が国で特許を取得!」と言い出す

570: クロストリジウム(京都府) [NL]2021/02/08(月) 09:49:33.26ID:unO/hQzh0
>>21
短絡的だな
日本の企業だってマスコミに情報リークしたりするだろ
今回も株価上がったみたいだし

23: メチロコックス(東京都) [US]2021/02/07(日) 23:50:33.13ID:7bj5sL2M0
チョンはインサイダーが目的だろ

118: バークホルデリア(茸) [CN]2021/02/08(月) 00:25:53.10ID:lar8ALfb0
>>23
これ

42: テルモミクロビウム(SB-iPhone) [US]2021/02/07(日) 23:55:13.92ID:0jLCrJcr0
韓国人ってコロナワクチンを買う時もそうだけど、交渉段階で自分達の希望を伝えたら契約したという認識なんだよね

157: レジオネラ(愛知県) [CN]2021/02/08(月) 00:40:05.30ID:Q3h6otFI0
>>42
その前の交渉を開始した時点で契約完了という認識

47: パスツーレラ(埼玉県) [US]2021/02/07(日) 23:56:43.38ID:YE/9gPFf0
ヒュンダイは経営が危ないのかすぐに株価をあげたかったのかもね

51: ミクソコックス(大阪府) [US]2021/02/07(日) 23:57:54.11ID:3bjG11Tr0
>>47
KOSPIが3000割ったあたりだからなこの話出てきたの

48: スフィンゴモナス(千葉県) [US]2021/02/07(日) 23:57:00.30ID:nwxWJkZD0
ガンダムみたいに韓国では電化製品をアップルと呼んでる、それにそもそもリンゴは韓国発祥でアップルマーク使い放題になる

81: パスツーレラ(庭) [US]2021/02/08(月) 00:08:21.76ID:CdV9qO+d0
>>48
ちょっと意味わからない

320: ネンジュモ(秋) [TW]2021/02/08(月) 04:15:03.29ID:zQwPHyB/0
>>48
ヤク効きすぎじゃね。大丈夫?

52: カテヌリスポラ(東京都) [IT]2021/02/07(日) 23:58:11.71ID:ew3Fcan+0
秘密とか約束とか守れてたら韓国人なんてやってらんないニダ!

165: キロニエラ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 00:45:38.57ID:8O7oAI520
>>52

約束って日本語だしね❤

348: エルシミクロビウム(静岡県) [US]2021/02/08(月) 06:15:41.05ID:xL4moApI0
>>52
約束を守れだなんてっ!
韓国人差別ニダ!

53: コリネバクテリウム(神奈川県) [KR]2021/02/07(日) 23:58:39.39ID:8oecKvC70
日本でいうとどこになる?電気作ってる日産か?
三菱あたりが有力かと思うが

61: ハロアナエロビウム(栃木県) [IT]2021/02/08(月) 00:00:03.18ID:X0O2zdY10
>>53
三菱はアメリカに工場持ってないから該当しない

339: ストレプトスポランギウム(茸) [US]2021/02/08(月) 05:50:39.06ID:e0AI90UK0
>>61
セクハラ問題で撤退したんだよな

64: ニトロソモナス(東京都) [KR]2021/02/08(月) 00:00:28.21ID:xxpgI+Tw0
りんごかなんかで電球光らせるのあるけどその応用で走らせられるかな?
今年の科学工夫作品にしようかな

404: フィシスファエラ(長野県) [DK]2021/02/08(月) 07:31:09.30ID:/jgYX1SF0
>>64
今でも、会社の名称と物理的なリンゴは
1ミリも関係ないだろ?
受け狙いでも常識で察しろよ。

67: テルモミクロビウム(大阪府) [GB]2021/02/08(月) 00:02:08.68ID:+Au/XmD30
もし日本メーカーならスバルあたりじゃないかと
アップルが交渉で主導権握れる相手でないと

68: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 00:02:51.46ID:BV/6YNQq0
>>67
日本は相手にしないよ

71: テルモミクロビウム(大阪府) [GB]2021/02/08(月) 00:03:42.56ID:+Au/XmD30
>>68
するしないの話ではないがな
もしだから
相手にしてくれとも思ってないんで

69: シネルギステス(山口県) [CR]2021/02/08(月) 00:02:53.52ID:UQwGDCFN0
さーここからどうやって日本が悪いに持っていくんだろうか

72: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 00:04:02.51ID:BV/6YNQq0
>>69
とりあえずいつもの韓国名物自画自賛と勝利宣言じゃない?

73: ロドスピリルム(広島県) [ZM]2021/02/08(月) 00:04:53.86ID:Z+HWKuj00
まあ自動車メーカーとしては痛し痒しであるだろうし、ヒュンダイでも相当議論はあっただろうな

75: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 00:06:17.81ID:BV/6YNQq0
>>73
大喜びしてたから契約前に載せたりしたんじゃない?
急いで株価あげないと危ないんだと思うよ

91: シネルギステス(群馬県) [US]2021/02/08(月) 00:13:46.62ID:qWUmhnDW0
>>73
チョンコがそんな先のことまで考えて悩むわけないだろ。
朝三暮四のサルと同じなんだから。

83: テルモデスルフォバクテリウム(最果ての町) [BN]2021/02/08(月) 00:09:27.82ID:mwux2ayC0
まあコレは方便だろう
ここ最近はiPhoneやiPadなんて毎回ダダ漏れだ
漏れた通りのスペックやデザインで出て来る
それでも毎回鴻海、だから契約しなかった理由は別にあるだろう

89: デスルフォバクター(大阪府) [NL]2021/02/08(月) 00:12:11.51ID:X62dV7wJ0
>>83
ヒュンダイが出てくる時点で他社からも渋い応えしか帰って来てないんだろうな

84: スネアチエラ(千葉県) [US]2021/02/08(月) 00:10:17.91ID:dgb74AiM0
どうして車屋と電話屋が「新しい車をつくろう」という話をするのに、
車屋が電話屋にマウントとられないといけないのか、理解できない

88: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:11:42.32ID:T4qyAOFi0
>>84
アップルはもう必死らしいぞ
みんなiPhone12とか買ってくれないから
iPhoneが売れなくなったら凋落するだけだからな

106: エンテロバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 00:20:38.92ID:8KSRH56w0
>>88
新しい「餌場」探してるからな
ここでしくじるとipod→iphoneが出る前の
マッキントッシュwに戻ってしまう。

>>94
中韓はまともなベアリングとかは作れないぞ。

141: プニセイコックス(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:33:34.24ID:Qq6er5Vo0
>>106
最近の凋落見てるとアップルカー出せたとしてもだめな気がする

94: スピロケータ(北海道) [ES]2021/02/08(月) 00:15:02.33ID:Qwfdht0k0
>>84
車程度どこの国でも作れるようになったから
イージス艦の船体部分は付加価値が低いのと同じ

97: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:16:31.66ID:T4qyAOFi0
>>94
スマホなんてどこの国でも作れるようになったから
アップルも必死だよね

101: スピロケータ(北海道) [ES]2021/02/08(月) 00:18:15.50ID:Qwfdht0k0
>>97
アップルの付加価値はもともとハードにあまり依存してないからちょっと違うね

309: オピツツス(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 03:32:25.28ID:EqiEFDCV0
>>84
百貨店がコンビニにマウントとられますた

98: アルマティモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/08(月) 00:17:11.28ID:IEgO/kLI0
珍しくチョンの正解ムーブ
アップルカーとか明らかに地雷ですわ

109: エンテロバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 00:22:22.88ID:8KSRH56w0
>>98
・要求する物を試作品や仕様書すら作れなくて破談
・そもそも接触した事実すら無いのに株価対策で以下略

この辺だと思うわ、特に後者。

105: ニトロソモナス(愛知県) [CA]2021/02/08(月) 00:20:35.84ID:0qhiOZnb0
この件は日本もAppleとは交渉しない方がいい

107: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:21:14.78ID:T4qyAOFi0
>>105
結局は次世代ビジネスの寄生先を
必死で探してるだけだからなこれ

120: メチロコックス(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 00:26:26.26ID:DDFdo0xw0
ガス車しか作れないメーカーの多い日本人が良さそう
マツダとかスバルとか良いんじゃない

133: フィンブリイモナス(SB-iPhone) [IL]2021/02/08(月) 00:31:01.13ID:yalW2aBM0
>>120
マツダはEV出しただろ
スバルはトヨタに監視されてるから無理

124: フランキア(東京都) [US]2021/02/08(月) 00:27:34.12ID:0mhnUr4r0
外人は質はそこそこでいい→マツダあたりが最適だろwww

129: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:28:18.27ID:T4qyAOFi0
>>124
それはさすがにアップル知らなさすぎるぞ
あいつらの日本企業への要求はキチガイレベルに高いから

135: グリコミセス(千葉県) [US]2021/02/08(月) 00:31:21.40ID:I2Z6bEH80
電気自動車なら日産とかヤマハかな

どうせならテスラ買収したら良いのに

571: デロビブリオ(東京都) [US]2021/02/08(月) 09:51:32.94ID:0GGGJmUT0
>>135
ヤマハが自動車の生産ライン持ってるのか?

699: ゲマティモナス(福岡県) [US]2021/02/08(月) 13:17:47.33ID:/5C5KI7s0
>>571
実際の生産は中国だから大丈夫

136: シネルギステス(大阪府) [VN]2021/02/08(月) 00:31:35.68ID:fQ3xQqlt0
いやまぁ…そもそもそこに話持っていく?すげーなおい

139: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:32:47.54ID:T4qyAOFi0
>>136
なりふり構ってられないのがよく分かるよな
iPhoneしか売るものがないってのが
最近バレてきたから必死だよアップル

140: バチルス(東京都) [GB]2021/02/08(月) 00:33:01.59ID:fo1yI6K40
アップルカー製造交渉時系列

アメリカメーカーに断られる
ヨーロッパメーカーに断られる
日本メーカーに断られる
チョンメーカー喜んで尻尾振る
チョンメーカーお漏らし交渉打ち切り
中国メーカー忍び寄る←今ここ

143: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:33:59.68ID:T4qyAOFi0
>>140
そのまま中国メーカーと悪魔の契約結んで
共倒れする未来しか見えないな

142: アカントプレウリバクター(信濃國) [CN]2021/02/08(月) 00:33:35.55ID:YdCtLRGc0
それでも
日本の企業は
蚊帳の外でした

239: ラクトバチルス(東京都) [CN]2021/02/08(月) 01:30:53.12ID:ejgLh2AV0
>>142
この記事を読んでそう捉えてるとしたら池沼じゃね?
交渉中かどうか漏れたらチョン代みたいになるんだから今時点で情報が出てない=交渉中かもしれないっていう判断でしょ

146: ジオビブリオ(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 00:36:28.36ID:fHDWjdpb0
どちらにしろジャップには関係ない話だな
技術力なくて話にもならない

147: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:37:15.32ID:T4qyAOFi0
>>146
韓国メーカーすら断られてるのに
その意味のない自信はなんなんだw

152: デスルフレラ(奈良県) [EU]2021/02/08(月) 00:37:57.12ID:fp1vPDdS0
アップルと組んでも大して旨味はないのはiPhoneで分かるだろ

156: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:39:13.61ID:T4qyAOFi0
>>152
スマホを作ること以外
何にもできなかったメーカーだよな

ジョブズがいたらもっと別の未来が
あったんだろうけどな

167: ニトロソモナス(愛知県) [CA]2021/02/08(月) 00:46:23.72ID:0qhiOZnb0
>>156
何というか容易に想像出来るEVに結局手出そうとしてる時点で負けの未来しか見えん
そもそもAppleの得意とするソフト・ハード一体の優位性がフル自動運転レベルまで上がらんと意味ないだろうし

175: イグナヴィバクテリウム(北海道) [US]2021/02/08(月) 00:50:06.11ID:s3rdudkJ0
>>167
これ。
そもそも畑違いな事業だし業界からしたら荒らしに来るなでしかない。
それと製造現場の努力も知らずに設計だけでやろうとしてるのだから、業界人からしたら益々面白くないわな。

170: テルモリトバクター(茸) [US]2021/02/08(月) 00:47:36.48ID:VHyt5myY0
>>156
i-macで値段が1/10になった時は笑ったけど、その後のipod、iphoneの流れはすごいと思った
音楽業界を生贄にして復活しただけとも言うがw

181: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/08(月) 00:51:43.02ID:0ySAjuol0
>>170
何の10分の1になったって?

155: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [CL]2021/02/08(月) 00:39:05.46ID:/kTCOoLD0
EV信者がEVになればどんな企業でも自動車に参入できる、と言ってたが
アップル規模の会社でも現行メーカーに頼まないと作れないことがこれでよく分かっただろ

352: デスルファルクルス(神奈川県) [GB]2021/02/08(月) 06:19:18.49ID:Uzh0z9rG0
>>155
アップルは自分で作れないわけじゃなくて、自分では作らない、作りたくない、だと思うよ。

354: デイノコック(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 06:20:51.91ID:H/y01JkM0
>>352
初期投資と開発の大変さ知ってるからな
下請けするのは間抜けだよ

610: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [CL]2021/02/08(月) 10:42:02.12ID:/kTCOoLD0
>>352
それを「作れない」って言うわけだが

613: デスルファルクルス(神奈川県) [GB]2021/02/08(月) 10:44:18.35ID:Uzh0z9rG0
>>610
言わない

161: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:43:52.96ID:T4qyAOFi0
日本企業にも断られたなら
残るは中国企業だけどそことアップルは
ビジネスなんてするのかね

501: ビブリオ(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 08:24:52.92ID:9t62yE9V0
>>161
バイデン政権下ならあり得るんじゃね?

162: リケッチア(茸) [US]2021/02/08(月) 00:44:24.87ID:nQvhM4s60
日本のアップル信者は
朝鮮車でも行列して買いに行くつもりだったのか?

164: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:45:13.71ID:T4qyAOFi0
>>162
納車時にハイタッチがあるなら余裕で買うよ
それが信者というもの

172: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [CL]2021/02/08(月) 00:48:08.64ID:/kTCOoLD0
>>162
iPhoneは好きだけど韓国車なんて買う訳ねーよ

166: コリネバクテリウム(三重県) [US]2021/02/08(月) 00:45:44.79ID:V87V6cUW0
残念ながら日本はこうしたグローバルなビジネスのお誘いすらないお寒い状況。韓国への強烈な嫉妬心から、こんな怪しいニュースをありがたがっているようだが、残念ながらプロジェクトは進行中。異世界の住人に邪魔はできません。ご苦労様。

412: ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]2021/02/08(月) 07:34:23.09ID:ubyY2HR00
>>166
なにID変えてんだよチョン

171: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:47:47.17ID:T4qyAOFi0
スマホなんてどこの企業でも作れるようになったからな
これからのアップルがどうなるのか見ものだな

176: スネアチエラ(埼玉県) [FR]2021/02/08(月) 00:50:17.82ID:b4/qVaME0
>>171
まあでも時価総額世界一は伊達じゃないよ

185: フィンブリイモナス(茸) [ニダ]2021/02/08(月) 00:56:22.55ID:Ir3AI7HM0
>>171
既にiPhoneの流行も終わったしな。
時期商品は車と時計にかけていたみたいだが、時計はこけまくってiPhoneと比べたら霞む程度の規模で終えている。
車はアメリカでは契約ならずで、やむを得ず韓国に頼む方向で進んでいるが、Samsungのように部品を受注生産してくれるような自動車会社は中々みつからないみたいだぞw
Appleは車とスマホを同列に考えているのかね〜生産工場もないくせして、対等な交渉しようとしてるんだからお花畑にもほどがあるだろ。

194: ニトロソモナス(愛知県) [CA]2021/02/08(月) 00:59:15.83ID:0qhiOZnb0
>>185
予想だが
対等どころかApple側超有利条件しか提示してないと思うよ

195: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 00:59:45.20ID:T4qyAOFi0
>>185
アップルウォッチも一部のマニアは使ってるみたいけど
ビジネスシーンだとIT以外の企業関係者でつけてる人なんて皆無

もう先がないからアップルって必死だおyな

207: シュードモナス(茸) [KR]2021/02/08(月) 01:10:42.85ID:cpG9bsH80
>>195
iPodみたいになる予定だったんだろ。
車でこけたら経営一気に傾く可能性だってある。
パソコンのOSシェア率は雀の涙ほどだし、スマホのOSシェア率もAndroidに食われて減ってきているからな。
アメリカと日本だけが均衡したシェア率だがEU圏だと1桁シェア率の国もあちこち出てきた。
ホントAppleは20年前のWindowsとの戦いで大敗北してから何にも学習してないのな。
まあ、このままだとGoogleに食われるのも時間の問題だろ。
認めるとすれば、流行作りの天才と排他的な規格品押し売りビジネスにブランド力向上のためのネット工作ぐらいか。

179: シネルギステス(大阪府) [US]2021/02/08(月) 00:50:52.14ID:CZNSqVop0
いや、テスラ買わずにキアヒュンダイ買うかばーがてアメリカ人にも言われてたから
アップルも反応みて慌てて全力離脱したんだろう

182: テルムス(愛知県) [CN]2021/02/08(月) 00:54:26.54ID:LzzR2xUV0
>>179
実際提携して上手く行く可能性あるの需要としてもテスラだと思うんだけど
テスラは嫌がりそうだな

196: アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/08(月) 00:59:48.46ID:Dd3S+YFi0
>>182
テスラは以前アップル社に身売りを持ちかけたんだけど断られてる経緯がある

201: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/08(月) 01:03:40.05ID:0ySAjuol0
なんかν速って>>196の件知らない奴多すぎない?

>>182とか>>198とか。恥ずかしいぞお前ら

198: ジオビブリオ(茸) [JP]2021/02/08(月) 01:00:39.13ID:/rekdwzn0
>>182
何年も前から既に煙たがっているよ。
そもそもAppleの車事業はアメリカで生産する予定が全部蹴られて海外に頼ることになった。
システムパネルだけ提携すれば成立できたのに、Appleの車にこだわり設計するからつくってくれだからw
メーカーからしたら面白くないよな〜w

183: アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/08(月) 00:54:45.69ID:Dd3S+YFi0
相手の技術盗んでポイ!はジョブズの残した悪しき遺産

190: キネオスポリア(栃木県) [US]2021/02/08(月) 00:58:23.38ID:Fy8mdNf30
>>183
りんご社の前身でやったのは経営者ポイだっけ

199: アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/08(月) 01:02:24.19ID:Dd3S+YFi0
>>190
そう
スマホのアイディアも他所が持ち込んだものを
完全否定して追い返して
一年半後に製品化してお披露目

215: エンテロバクター(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 01:16:10.11ID:8KSRH56w0
>>199
日本でもよく「元マッキントッシュ日本法人社長」みたいな人が多いのは
この被害の名残なんかねぇ(;´・ω・)

203: スフィンゴバクテリウム(光) [US]2021/02/08(月) 01:05:45.85ID:tWBM8j2m0
アップルと手を組んでうまい汁吸わせてもらった日本企業はない
これ製造業では常識

204: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 01:06:57.27ID:T4qyAOFi0
>>203
それな
過剰なアップル社からの要求で
担当者が軒並み病んで退職する
それがアップルとの取引への覚悟な

210: スフィンゴバクテリウム(光) [US]2021/02/08(月) 01:14:07.22ID:tWBM8j2m0
>>204
退職なら良いんだけどねw
要求に応えられないと数百億〜兆円規模の損害金要求するからねw
3階以上の窓に安全対策が施されるよ

208: コリネバクテリウム(茸) [JP]2021/02/08(月) 01:13:34.50ID:HsVn574Z0
>>203
これ。
消費者にはApple契約の工場の話やドキュメント類はネット工作で何故かさげられんだよな。

218: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/08(月) 01:17:01.48ID:0ySAjuol0
>>203,208
よくまあ「ない」とか断言出来るなしかし
https://www.appps.jp/348391/

だったらなぜ今もなおAppleと取引してる日本企業があるんだよ
iPhoneの10%ちょいは日本製部品だぞ

235: スフィンゴバクテリウム(光) [US]2021/02/08(月) 01:28:04.09ID:tWBM8j2m0
>>218
長年お付き合いをしてるところがあれば良いんだけどね
製造の現場まで乗り込んでくるから付き合うほどに技術は吸われていくし、設備投資した分の減価償却が目処が立つまえにお払い箱

242: キネオスポリア(東京都) [US]2021/02/08(月) 01:33:05.70ID:0ySAjuol0
>>235
あのさー、お前が言ってるような事、iPodの磨き屋の人が否定してんのにさ、いつまでそんな事言い続けるわけ?
何を根拠に言ってんの?
https://togetter.com/li/694733

640: パスツーレラ(兵庫県) [CN]2021/02/08(月) 11:19:02.30ID:p+D6Bncr0
>>203
だよなぁ。
下請けだから旨味ないし、次の契約で切られるかも知れないと、ハイリスク、ローリターン。

232: デロビブリオ(福岡県) [US]2021/02/08(月) 01:25:20.20ID:fEfSrOWk0
これ決まったら日本マジでやばいじゃんと思ってたら、草すぎるわ

233: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 01:26:17.05ID:T4qyAOFi0
>>232
何にもヤバくないぞ
アップル社の凋落が早まるだけだったのに

238: アクチノポリスポラ(庭) [US]2021/02/08(月) 01:29:38.39ID:v1iDQP4R0
でも韓国と組むなんて話が持ち上がること自体わりと衝撃だよね
正直言って実現しないまでもアップルが正常な判断力があるかどうか疑わしい一幕となったことは言うまでもない

241: ジアンゲラ(ジパング) [FR]2021/02/08(月) 01:31:19.70ID:T4qyAOFi0
>>238
アップルはもうなりふり構ってられないんだよ

246: ユレモ(大阪府) [CA]2021/02/08(月) 01:36:17.75ID:3jbPS1Bh0
>>241
車に関しちゃ無知と言う可能性も考えられる。

245: パルヴルアーキュラ(京都府) [US]2021/02/08(月) 01:35:51.52ID:g94aqHZA0


ほぼiPhoneとそれに関連するサービスの一本足打法だし新しい商品が必要なんだろうな

279: エンテロバクター(大阪府) [US]2021/02/08(月) 02:30:13.20ID:oc8wpQ6F0
これ面白いのが、仮にアップルがフォルクスワーゲンと提携したら日本の車メーカーはどうするやろうね?
フォルクスワーゲンが何をどう考えてアップルカーを作る事にしたのか戦略分析に頭抱えるやろうね。
こういう三流メーカーにやらせてるからまだちょっと高見で見物してるのかもしれんが

289: プロピオニバクテリウム(光) [CN]2021/02/08(月) 02:46:16.23ID:Ax8P9WnO0
>>279
早く寝ろ

311: エントモプラズマ(香川県) [US]2021/02/08(月) 03:35:20.00ID:8JAYgGGC0
多分日産が最有力候補だろうな

317: ジオビブリオ(東京都) [KR]2021/02/08(月) 03:54:07.23ID:vBCDXEwy0
>>311
最後は買い取られてNISSAN x Apple
つまりニップル
えっち

316: シトファーガ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 03:49:56.10ID:WS1quNLK0
             ,r”l
           __ i’ ノ_
         ,r’´  ``´´  `>
      i’            i’
     . |.   ´⊂_` #  | 
      i            ゝ、
        ゝ            ノ
        `-.,,_,,..-..,,_,,.-‘´
          ( /⊂_ノ )
          `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//___
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ// ガッ!
’ミ、//ナナナナナナナナナナ//
.  //ナナナナナナナナナナ//  ⌒)`
 /__∧_∧__/ 彡‘
ノ "/ < `Д´;>つ`ヾ’  ゙ )⌒
(⌒  し’`  *** ` ⌒)
    アイゴー!!

318: ネイッセリア(茸) [US]2021/02/08(月) 04:01:01.52ID:xVRNAC/r0
>>316
こんなAAまであるのか……(°□ ° )

328: プロピオニバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 04:54:53.25ID:uTE65opT0
まぁ日本はそもそも交渉相手の候補にすらあがらないんですけどね
ダサっ

334: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 05:11:30.99ID:BV/6YNQq0
>>328
>トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダ、スバルの6社とアップルカー生産に向けた協議を進めている

自動車メーカー全てに声かけてるんじゃない?
韓国のヒュンダイとかはこういう交渉が初めてで勘違いしてしまったんだと思うよ

335: コリネバクテリウム(兵庫県) [ニダ]2021/02/08(月) 05:12:34.64ID:gv4XRwe50
>>328
アップルなんていう車の素人が出る幕は無いわ。
ここのブランドイメージも落ちたから韓国にやるよ。

346: ミクロコックス(東京都) [US]2021/02/08(月) 06:10:13.52ID:8YnEY3270
>>328
交渉してても機密を漏らさないのが日本。

510: プロピオニバクテリウム(東京都) [US]2021/02/08(月) 08:32:25.18ID:uTE65opT0
>>346
でも交渉されてないよね(笑)

345: ミクロモノスポラ(栃木県) [IT]2021/02/08(月) 06:07:27.50ID:60KbiW4+0
戦闘機のブラックボックスを開けてしまう国だからな

374: バチルス(茸) [KR]2021/02/08(月) 06:57:43.30ID:5Tc2zD5x0
>>345
トヨタもだけど自動車メーカーにはブラックボックスを許さないとこ多いんでは?ましてiPhoneやアンドロイドはすぐ固まったりする欠陥OSだし

350: シントロフォバクター(庭) [ニダ]2021/02/08(月) 06:16:34.62ID:lg9zu9If0
そもそもなんでGALAXYの国と組むのか
って思ったけどそう言うのはビジネスにはあまり関係ないのかね

363: ニトロソモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/08(月) 06:37:13.28ID:15QZXsBE0
>>350
iPhoneだって、有機ELパネルは結構な割合で韓国製だし。LGのバッテリーもよく採用してる。過去にはSAMSUNGでiPhone用のCPU作らせてたし

日本がマヌケすぎるから全部がアメリカ、中国、韓国に盗られていく

356: デスルファルクルス(神奈川県) [GB]2021/02/08(月) 06:21:28.24ID:Uzh0z9rG0
今の自動車業界も電気自動車の時代になったら一気に凋落するしかないんだから、アップルに食い物にされなくても暗い未来しかないんだよな。

368: デスルフロモナス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 06:47:26.63ID:Wg/4lDdj0
>>356
こういう人って普段どうやって生活してるんだろうか?
電気自動車の時代になったら今のメーカーがなくなるってさ
そんなわけないじゃん エンジンだけで車が動いてるわけじゃないのに
車体もそれを売る販売店も直す修理工場もあってこその自動車なのに
こんな馬鹿が沢山いるのかね?

377: デスルファルクルス(神奈川県) [GB]2021/02/08(月) 07:00:16.92ID:Uzh0z9rG0
>>368
なんか昔ガラケー業界でも同じようなこと言う人いたなあw

379: デスルフロモナス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 07:03:27.40ID:Wg/4lDdj0
>>377
ケータイ電話と車が一緒と思える 知能でどうやって生きてるんですか?

438: ナウティリア(福井県) [US]2021/02/08(月) 07:49:25.99ID:3R4qR9Mw0
>>356
ビジネスの形態が変わるだけなんだから
別に暗くはないんじゃね?

364: シトファーガ(三重県) [GB]2021/02/08(月) 06:37:41.05ID:+hC1LNyN0
アイフォンの時にヒドイ目にあったの、もう忘れたのか?

367: パスツーレラ(ジパング) [KZ]2021/02/08(月) 06:46:21.62ID:rFUwsskj0
>>364
学習してないよね

日本のメーカーが受けたらノウハウ、技術吸収されて
途中で切られて製造原価の安価なところに変わるだけ

365: ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [US]2021/02/08(月) 06:42:59.44ID:m7wyUj3o0
韓国って車作れたの?

371: パスツーレラ(ジパング) [KZ]2021/02/08(月) 06:53:07.15ID:rFUwsskj0
>>365
そんなこと言っいるから駄目なんだよ
本当に成長がないな

396: テルモアナエロバクター(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/08(月) 07:25:44.33ID:Z6jvA7LX0
アップルカー銅像建造はよ

406: エンテロバクター(庭) [CN]2021/02/08(月) 07:31:19.07ID:n3NEriNh0
>>396
台座は出来てる

399: ユレモ(東京都) [FR]2021/02/08(月) 07:27:10.09ID:lYJCcJLx0
アップル信者でもヒュンダイ製の車となればさすがに乗らねえだろ

405: クロストリジウム(茨城県) [US]2021/02/08(月) 07:31:18.95ID:hBPbCEaO0
>>399
いや、ヒュンダイの車は、東京あたりを見てもかなり走ってるのがわかる
どこの国製であっても、良いものは良い
韓 国の車は品質で日本のユーザーを勝ち取った

408: プロカバクター(コロン諸島) [US]2021/02/08(月) 07:33:16.93ID:GCFoNVF8O
>>405
かなり?

413: クロストリジウム(茨城県) [US]2021/02/08(月) 07:34:36.87ID:hBPbCEaO0
>>408
東京に限定すれば、100台中2〜3台はヒュンダイ車を見る

411: デスルフロモナス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 07:34:23.14ID:Wg/4lDdj0
>>405
日本のどこに住んでたら韓国車を見ることができるの?

414: シュードアナベナ(神奈川県) [EU]2021/02/08(月) 07:35:37.98ID:2fu9kfgq0
>>405
あのな韓国車は日本で販売されておらず、沖縄のレンタカー屋が
かろうじて数台所有しているレベルだ なんで朝鮮人はすぐ分かる嘘を
つくのか 本当に馬鹿だ

418: セレノモナス(SB-Android) [BG]2021/02/08(月) 07:37:24.17ID:tK3URp2q0
>>405
在日でさえ乗ってねえだろアホ
ってか茨城のカッペ朝鮮人が東京の何を知ってんだよ

447: コルディイモナス(東京都) [JP]2021/02/08(月) 07:53:54.73ID:8yogK7Hu0
>>405
中古車でも全国で7台だし新車買うにもディーラーは無い
どうやって買うというのか

518: プロピオニバクテリウム(東京都) [SE]2021/02/08(月) 08:40:11.40ID:g/YxnqWh0
>>405
都内で車屋経営していて車種もかなり詳しいけど、ヒュンダイ車なんて数カ月に1回見るか見ないかの確率だけど

407: テルモトガ(青森県) [ニダ]2021/02/08(月) 07:32:50.96ID:AF75WakJ0
韓国も乗る気じゃなかった死ね

416: デスルフロモナス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 07:36:16.51ID:Wg/4lDdj0
>>407
なんでわざわざアップルと組まないといけないわけ?ってこと

434: デスルファルクルス(神奈川県) [GB]2021/02/08(月) 07:45:09.81ID:Uzh0z9rG0
>>416
そりゃ電気自動車の時代には差別化のポイントがアップルになるからだよ。

437: クロストリジウム(茨城県) [US]2021/02/08(月) 07:46:48.14ID:hBPbCEaO0
>>434
日本人はリンゴのマークをつけるだけで、どんなものも高く買ってくれるからな

431: クロマチウム(埼玉県) [EG]2021/02/08(月) 07:43:54.02ID:BLdm/L6e0
MAZDAの可能性高いって言われてるけどタタか中華メーカーなんやろうな

586: デロビブリオ(東京都) [US]2021/02/08(月) 10:06:33.19ID:0GGGJmUT0
>>431
マツダからしたらブランド価値上げるチャンスだからな
製造してるってだけでも

435: フラボバクテリウム(埼玉県) [CH]2021/02/08(月) 07:45:33.45ID:/P/1YoKz0
守秘義務が理解できてない企業とか笑うわw

449: ヘルペトシフォン(東京都) [US]2021/02/08(月) 07:55:37.88ID:+2pt5BL50
>>435
これだよね、人として契約の概念がない、キチガイ民族、それが朝鮮人

454: シュードアナベナ(神奈川県) [EU]2021/02/08(月) 07:58:35.32ID:2fu9kfgq0
アップルがいかに素人でも市場調査くらいはするだろう 中国市場で韓国車は締め出し同然、
日本では遺伝子レベルで売れない 米国市場で売るためには普通はBig3と合弁するわ アップルという
ブランド価値に金を払えるユーザーは先進国に限られている 粗悪品の代名詞の韓国メーカーなんぞに
任せて自分からブランドイメージを失墜させる訳がない 

470: デロビブリオ(茸) [US]2021/02/08(月) 08:07:50.29ID:sn7Wv6vv0
>>454
個人的には韓国は嫌いだけど、韓国製品は粗悪!韓国経済はもうすぐ崩壊!と
日本のネット民がホルホルしている間に、電機と造船は完敗、自動車も世界的には
韓国がそこそこ勝負できてるのが現実。

今回の件だって、リークを口実に交渉を打ち切るブラフで、アップルにより有利な
条件を呑ませる腹かも知れない。

539: ヒドロゲノフィルス(茸) [JP]2021/02/08(月) 09:15:03.22ID:yQtDZlZR0
>>470
そこそこ勝負出来てるっていうのがなあ。

結局それだと中国や東南アジアにシェアを奪われるんだよなあ。

481: パスツーレラ(SB-Android) [FR]2021/02/08(月) 08:14:01.01ID:MkgR0ZdW0
Appleはなぜ韓国とやろうとした??ヒュンダイとかクソ企業と

485: クトノモナス(ジパング) [CN]2021/02/08(月) 08:15:14.20ID:cO5Ee8t10
>>481
日本から見たらクソに見えるだけで 世界から見たらまともな会社だから

496: デスルフレラ(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 08:22:54.17ID:BV/6YNQq0
>>481
日本の6社には何年も前から声をかけてたでしょ
日本人は「検討致します」というお断りの言葉を使うから外国人には伝わらないんだと思う
乗ってこないのは理解できて、ヒュンダイに声かけたらいきなりHPに載せられて焦ったんだよ

484: ミクソコックス(SB-iPhone) [US]2021/02/08(月) 08:15:11.83ID:AiU2E6Rx0
アメリカにも大手自動車メーカーがあるんだから自国で作りいいろ

488: スピロケータ(千葉県) [US]2021/02/08(月) 08:18:41.55ID:vBWxOu9D0
>>484
作るのはアメリカ国内の工場だよ
ただアメリカのメーカーが相手してくれない

515: ラクトバチルス(茸) [CN]2021/02/08(月) 08:38:06.13ID:QvATCjK00


523: アナエロリネア(大阪府) [US]2021/02/08(月) 08:48:08.23ID:t+uVzac90
バスを見てみろ大概ヒュンダイ車だぞ

525: デスルフロモナス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 08:49:36.45ID:Wg/4lDdj0
>>523
大阪だからじゃね?東京では日野ばっかりだよ

527: クロストリジウム(茨城県) [US]2021/02/08(月) 08:55:14.87ID:hBPbCEaO0
>>525
いや、東京でもヒュンダイが多いよ

529: クトノモナス(東京都) [IT]2021/02/08(月) 08:56:06.29ID:/TqqivTv0
>>523
何年か前、インバウンドブームでバスが需要に追い付かなくて
その時に大量に現代バスを輸入したんだよ

その後はばったり減ってるので、あと数年したら、現代バスを
見かけることもなくなるよ

533: クロストリジウム(茨城県) [US]2021/02/08(月) 09:01:24.08ID:hBPbCEaO0
>>529
使ってみると分かったが、韓国のバスは座席も客に好評だし、安全面でダントツの安心感がある
ヒュンダイのバスのシェアは今後も拡大していくと思う

540: プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/08(月) 09:16:02.00ID:81smcXoW0
>>533
どういう理屈で安全面のこと言ってるのか詳しく

550: レンティスファエラ(SB-iPhone) [LB]2021/02/08(月) 09:30:51.58ID:2ugXjHOF0
>>533 また同じ嘘ついてんのか?登録台数が少ないのにそんな走ってるわけないだろ?無車検で走ってんのか?バスなのにディーラー全然なくて故障したらどこで直すんだ?

552: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/08(月) 09:33:36.51ID:0MHgnu860
>>533
少なくとも東京ではHINOと三菱しか見たことないな

564: ネイッセリア(東京都) [US]2021/02/08(月) 09:44:49.39ID:Z5g3Sr7Y0
>>533 乗用車でフルボッコされたから今度はバスかw
はやくヒュンダイ社売っている店を水戸でも都内でもいいから具体的に教えてくれよ

531: グリコミセス(神奈川県) [JP]2021/02/08(月) 08:59:02.07ID:pvs1D1Jk0
アップルの生産を引き受ける企業なんて出てこないと思う
「自分で生産しろバーカー」って言われて終わり

538: デスルフォビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/08(月) 09:14:28.96ID:f6TT0uBp0
>>531
調子いいところはそうだろうな
ただ、EVに弱いメーカーと景気の悪いメーカーは
林檎と組んで少しでも延命しようと考えるところも出てくると思う

要するにヒュンダイはそういうメーカーだったということ

549: デロビブリオ(茸) [US]2021/02/08(月) 09:29:49.88ID:sn7Wv6vv0
>>531
それは甘い。リチウム不足とかで仮にEV化が大して進まなくても、世界規模で
競争が激しい自動車では、中下位メーカーは生き残りが難しくなっている。
アップルの下請け組み立て屋としてやっていくしかないと腹を括る車メーカーや
小さな車メーカーを買収してアップルの下請けをやる電機メーカーはあるよ。

今回だって、韓国が早漏したものの、アップルはあちこちと交渉してるわけで。

561: グリコミセス(神奈川県) [JP]2021/02/08(月) 09:39:30.77ID:pvs1D1Jk0
>>549
条件が「米国内に生産工場を有してる自動車会社」だからな
具体的にどこが上がる?

579: シュードモナス(京都府) [CN]2021/02/08(月) 10:00:48.64ID:hZTg9lB60
>>561
トランプの製造業国内回帰政策があったからアメリカに工場があることという条件つけたのだと思う
トランプが退陣した今は国外でもありってなるかも知れない

541: デイノコック(茸) [US]2021/02/08(月) 09:16:54.13ID:FKkqgkaT0
原田逮捕ってこの件と関係あるのかな

542: スフィンゴバクテリウム(長野県) [CH]2021/02/08(月) 09:18:28.94ID:Yw7W3xq40
>>541 話題のすり替えには一寸弱いなw

548: レジオネラ(SB-iPhone) [IN]2021/02/08(月) 09:29:30.44ID:+CiuNMjL0
日本な、スズキか光岡が良いよ
大手は門前払いだろ

591: デイノコック(茸) [US]2021/02/08(月) 10:12:41.16ID:FKkqgkaT0
>>548
スズキは声かかってないって発表してなかったか

555: デスルフレラ(栃木県) [ニダ]2021/02/08(月) 09:34:22.90ID:FaUXUEC30
あれ?韓国メーカーに決まったニダってホルホルしてなかったっけ?

556: プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/08(月) 09:35:15.20ID:81smcXoW0
>>555
決まってない時点で大声上げてホルホルしちゃったから打ち切られた

557: スフィンゴバクテリウム(長野県) [CH]2021/02/08(月) 09:35:51.43ID:Yw7W3xq40
キア自動車株価、15%下落で始まった w

568: シネルギステス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 09:48:46.42ID:AhkcjOoV0
>>557
南朝鮮の株式市場は今は空売り禁止してるんでしょ
バカだよなぁ

565: ロドバクター(東京都) [NL]2021/02/08(月) 09:44:54.28ID:4PekkSa70
ホンダにしとけ
アキュラがあるので富裕層も狙えるしアジア圏でのコンパクトクラスの実績そして日本における軽クラスの実積とこれら全ての市場を満たすメーカーは他に無い

577: グリコミセス(東京都) [US]2021/02/08(月) 09:58:55.20ID:n83pJIwE0
>>565
日本だと三菱くらい
ホンダがやる意味も旨味もない
メーカーのバッジ付けさせないんじゃ何処もやりたがらない

583: グリコミセス(神奈川県) [JP]2021/02/08(月) 10:04:54.76ID:pvs1D1Jk0
>>577
だから三菱は米国工場を全閉鎖したらないって

584: カルディセリクム(岡山県) [US]2021/02/08(月) 10:05:15.77ID:LwSEc0Kv0
アップルと契約できれば当分は安泰だろうからな
韓国じゃなくても手を上げる企業はいくらでもある

592: デスルフロモナス(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 10:12:46.95ID:Wg/4lDdj0
>>584
安泰?アップル車が馬鹿売れする根拠はなに?

597: レンティスファエラ(長野県) [US]2021/02/08(月) 10:18:11.61ID:8E7l9AHZ0
>>584
そもそも今から車の開発進めて市場に出るのは早くて5年後だぞ
しかもテスラですら黒字化するの10年以上かかってるし

588: グリコミセス(神奈川県) [JP]2021/02/08(月) 10:07:57.70ID:pvs1D1Jk0
マツダは既にトヨタの子分だからないだろうな

590: フランキア(神奈川県) [CN]2021/02/08(月) 10:12:13.68ID:3AjjvUeq0
>>588
トヨタと共同でやってたEVの会社を解散したりでスバルほどの繋がりはマツダには無い

593: グリコミセス(神奈川県) [JP]2021/02/08(月) 10:14:37.39ID:pvs1D1Jk0
>>590
トヨタとマツダで米国に工場建設してるのに
生産設備をアップルに割くなんて理屈に合わないからな

598: フランキア(神奈川県) [CN]2021/02/08(月) 10:19:51.77ID:3AjjvUeq0
>>593
アメリカでデミオをヤリスとして売る協業ももう終わり

606: フランキア(神奈川県) [CN]2021/02/08(月) 10:39:11.63ID:3AjjvUeq0
マツダはTHS恵んで貰ったのに色々難癖付けて自分から没にしてトヨタの顔に泥塗ったからなぁ
ヒュンダイ以上に韓国っぽいよw

608: ユレモ(庭) [US]2021/02/08(月) 10:41:44.63ID:0LejU+rq0
>>606
なるほどだから、トヨタ含む経団連が「日本は中国韓国と仲良くしろ!」と言ってるわけだ

616: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [CL]2021/02/08(月) 10:47:08.97ID:/kTCOoLD0
>>606
マツダがトヨタに難癖つけたなんで聞いたことないんだがソースある?
後付けでTHS載せたからトランクは狭くなるわトランクスルーにならないわで売れないからやめただけだろ

618: スネアチエラ(北海道) [US]2021/02/08(月) 10:49:57.99ID:ymqou0YB0
>>616
アクセラHBがめっちゃ売れなかったのもある
売れない車種を切るのは当たり前

621: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [CL]2021/02/08(月) 10:53:56.49ID:/kTCOoLD0
>>618
まずトヨタの顔に泥塗ったかどうかの話の信憑性が不明
それとアクセラHBはそこそこ売れてた
HV載せてたのはセダン、間違ってるぞ

627: フランキア(神奈川県) [CN]2021/02/08(月) 10:59:11.50ID:3AjjvUeq0
ツダオタ発狂で笑ったw困ってトヨタ頼ろうとしてもトヨタはマツダなんか助けないよ
依存してるくせに親を悪く言う中二みたいな会社だからな

628: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [CL]2021/02/08(月) 11:02:26.60ID:/kTCOoLD0
>>627
デタラメ書いて突っ込まれたら相手の発狂ということにするのか、無敵だなw

636: フィシスファエラ(茸) [CA]2021/02/08(月) 11:15:22.26ID:3avGWWtX0
発表したらダメだったのかアレw

643: カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2021/02/08(月) 11:21:04.61ID:2hTbM6nh0
>>636
交渉中は、交渉してることを公表してはダメ
これが一般的なビジネスマナー
しかもアップルは交渉前に交渉ルールを決めて、交渉するための契約も結んでいるガチガチの秘密主義企業

645: フィシスファエラ(茸) [CA]2021/02/08(月) 11:23:53.24ID:3avGWWtX0
>>643
ラジオのニュースでは契約決まったみたいな言い方だったからビックリだわ

647: ネイッセリア(東京都) [GB]2021/02/08(月) 11:28:23.11ID:QwuZ4/F80
>>645
韓国人のファンタジー脳では「交渉中=契約済み」に変換されちゃうw

652: デスルファルクルス(神奈川県) [GB]2021/02/08(月) 11:33:36.57ID:Uzh0z9rG0
>>643
>>646
たぶん交渉を有利に進めたくて意図的に漏らした
それをアップルが怒ったんだと思う

653: 放線菌(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 11:36:09.53ID:6zAl6hrS0
>>652
そういうことじゃない
交渉前に交渉ルールを決めてサインさせるのがアップル式
つまり、韓国サイドがホルホルしてルールを破ってしまった

648: レンティスファエラ(SB-iPhone) [LB]2021/02/08(月) 11:28:57.89ID:2ugXjHOF0
最近は日本経済新聞とかでもとばし記事ばんばんのせててヤバいよなあ

649: 放線菌(埼玉県) [US]2021/02/08(月) 11:29:40.70ID:6zAl6hrS0
>>648
日経は昔から飛ばしてたし、何人も逮捕されてる

650: デスルフロモナス(ポンポン山) [US]2021/02/08(月) 11:30:44.34ID:RgOxwF9P0
自動車作ったら
台湾の鴻海精密工業みたいな成長の仕方はあるかもよ
三菱やスバル辺りならアリな選択だと思う

666: アナエロリネア(神奈川県) [ニダ]2021/02/08(月) 11:55:09.35ID:OIA2sm5o0
>>650
アメリカに工場持ってないから論外だろw
アホなの?

686: デスルフロモナス(ポンポン山) [US]2021/02/08(月) 12:38:07.74ID:RgOxwF9P0
>>666
鴻海精密工業もアメリカでiPhoneなんて作って無いぞ
アップルはメイドインUSAにこだわって無いぞ

658: ネイッセリア(東京都) [GB]2021/02/08(月) 11:41:00.71ID:QwuZ4/F80
三菱自動車が技術を手取り足取り教えてあげたら、なぜかヒュンダイ独自で開発したことになっていて、社史の記述から三菱自動車がどんどん排除されたw

664: ネイッセリア(大阪府) [IT]2021/02/08(月) 11:52:31.38ID:vrc421eu0
>>658
酷い。
やっぱり関わったらダメだわw

670: シネルギステス(光) [FJ]2021/02/08(月) 12:09:25.17ID:G+CdrkTv0
これで日本のメーカーが選ばれたりしたらパクられたとか言い出すんだろ

681: チオスリックス(東京都) [HK]2021/02/08(月) 12:22:23.70ID:Duvj47bY0
>>670
日本のメーカーとかが断ったからヒュンダイとかに話行ったんでしょ
アップルの為に工場貸せよって話だもん

685: カンピロバクター(大阪府) [US]2021/02/08(月) 12:34:49.44ID:fsCmsGlB0
ウリたちそもそも協議すら行ってないニダよー
報道がなんかの間違いだったんじゃない?
だとよw

韓国の現代自動車と傘下の起亜自動車は8日、自動運転の電気自動車(EV)開発での
協力について米アップルとは協議を行っていないと説明した。
EV生産に向けアップルと協力しているとした一連の報道や観測を受け、コメントを出した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-08/QO6ODRDWRGG201

688: アカントプレウリバクター(広島県) [US]2021/02/08(月) 12:40:39.39ID:9Cj2D0MV0
>>685
え?HPで発表してなかった?頭大丈夫?

692: レンティスファエラ(福岡県) [CN]2021/02/08(月) 12:56:42.87ID:0pi8P2N80
>>685
えっ!?
なかったことにしたのかなw
もう株は売り抜けてて、下がった時に買い増ししてから
やっぱり提携しそう!とかやりそうw

702: スピロケータ(埼玉県) [CN]2021/02/08(月) 13:31:38.63ID:CTCDogbx0
>>685
本当なら完全に株価操作だろうに
なに考えてんだ

712: シントロフォバクター(庭) [ニダ]2021/02/08(月) 14:41:27.11ID:lg9zu9If0
>>685
早々にそんなことは言ってない発動しとるんやね

689: アシドチオバチルス(神奈川県) [AR]2021/02/08(月) 12:40:57.48ID:ZhOKYQu80
これを見てた日本のメディアも日本メーカーを潰すために日本メーカーと交渉していることをバラしているな

693: レンティスファエラ(福岡県) [CN]2021/02/08(月) 12:57:46.68ID:0pi8P2N80
>>689
日本経済新聞は本当反日だよね

696: エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ]2021/02/08(月) 13:03:55.28ID:QBC8a//p0
社内の反対派がリークしたんだろ、どうせ。

697: テルモミクロビウム(東京都) [BR]2021/02/08(月) 13:11:51.34ID:nx28/G1Q0
>>696
リークではない
アップルと交渉してることが嬉しくて、交渉していることをメディアに公表した
契約前に公表することはビジネスマナーに反する行為であり、そもそもアップルとは守秘義務を結んでいるが、公表した

つまり、それぐらい韓国人は馬鹿なんだよ

700: ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]2021/02/08(月) 13:29:09.29ID:zYAWv8WX0
>>697
ここまできても韓国人は約束って意味理解出来ないんだな

725: ネイッセリア(東京都) [JP]2021/02/08(月) 15:37:45.26ID:KkA4anJh0
韓国製でも日本でバカ売れしちゃうの?

726: クリシオゲネス(岩手県) [TR]2021/02/08(月) 15:39:11.00ID:ohhiUh9L0
>>725
ディーラ網がないから無理じゃね?流石にアップルストアで面倒見るわけじゃないだろ。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*