1クロロフレクサス(神奈川県) [GB]2021/02/06(土) 18:51:55.80ID:6AYhRJ2F0
2019年10月に発生し、広範囲にわたり多大な被害をもたらした台風19号。当時、頻繁に報道されたのが、神奈川県川崎市・武蔵小杉における浸水被害だ。
多摩川の水が下水管を通じて逆流してしまい、住宅地から駅前まで広いエリアが冠水。なかには、タワマンの配電盤が浸水し一時は全戸断水に陥るなど、多くの世帯が水害被害に遭った。
道路の側溝から流れる一定量を超えた雨水を川に放流できる仕組みになっている当該エリアの合流式下水道は、“樋門”と呼ばれる水門を閉めることで川からの逆流を防ぐことが可能になっている。
損害を被った現地住民は、“この水害は、台風による「天災」ではなく、川の水位を見ながら逆流を防げるタイミングで樋門を閉めることを怠った市の対応ミスが原因にある「人災」だ”と主張した。
対して市は、“マニュアルどおりだった”、“正しい手順に従った”、“市に責任はない”と反論。台風被害から一年以上経った今も両者の争いは続き、
2021年3月にはとうとう住民側の原告団約60人が市に損害賠償を求めて提訴する予定だという。
この度の提訴について、「台風19号多摩川水害川崎訴訟原告団」の原告団長であり、私立学校の教諭を務める川崎晶子さんに詳しい話を伺った。
同じ過ちを繰り返す、市のずさんな対応
「実は、2017年に発生した台風21号でも同じような多摩川の逆流による浸水被害があったんです。当然それを把握しているはずの市は、今日まで既存のマニュアルを見直すことをしませんでした。
2019年6月にはあらかじめ国土交通省から“多摩川増水の際には樋門を閉める”よう通達が来ていたにもかかわらず、結果的に市はそれを無視したんです?」
当該エリアの合流式下水道は、地上の雨水を下水管で処理しきれなくなった場合に雨水を川へ放流するよう機能する。そのフタとなる樋門を閉めず、
そこから多摩川の水を逆流させてしまっては本末転倒である。川崎さんは続けてこう話す。
「台風19号が上陸前から、“今回の台風は規模が大きいので多摩川が氾濫するのではないか”と市民レベルでも危機意識が高まっているなか、
具体的な対策を取らなかった市にはやはり責任があると思います」
全文
https://www.jprime.jp/articles/-/19970

2019年10月に発生し、広範囲にわたり多大な被害をもたらした台風19号。当時、頻繁に報道されたのが、神奈川県川崎市・武蔵小杉における浸水被害だ。
多摩川の水が下水管を通じて逆流してしまい、住宅地から駅前まで広いエリアが冠水。なかには、タワマンの配電盤が浸水し一時は全戸断水に陥るなど、多くの世帯が水害被害に遭った。
道路の側溝から流れる一定量を超えた雨水を川に放流できる仕組みになっている当該エリアの合流式下水道は、“樋門”と呼ばれる水門を閉めることで川からの逆流を防ぐことが可能になっている。
損害を被った現地住民は、“この水害は、台風による「天災」ではなく、川の水位を見ながら逆流を防げるタイミングで樋門を閉めることを怠った市の対応ミスが原因にある「人災」だ”と主張した。
対して市は、“マニュアルどおりだった”、“正しい手順に従った”、“市に責任はない”と反論。台風被害から一年以上経った今も両者の争いは続き、
2021年3月にはとうとう住民側の原告団約60人が市に損害賠償を求めて提訴する予定だという。
この度の提訴について、「台風19号多摩川水害川崎訴訟原告団」の原告団長であり、私立学校の教諭を務める川崎晶子さんに詳しい話を伺った。
同じ過ちを繰り返す、市のずさんな対応
「実は、2017年に発生した台風21号でも同じような多摩川の逆流による浸水被害があったんです。当然それを把握しているはずの市は、今日まで既存のマニュアルを見直すことをしませんでした。
2019年6月にはあらかじめ国土交通省から“多摩川増水の際には樋門を閉める”よう通達が来ていたにもかかわらず、結果的に市はそれを無視したんです?」
当該エリアの合流式下水道は、地上の雨水を下水管で処理しきれなくなった場合に雨水を川へ放流するよう機能する。そのフタとなる樋門を閉めず、
そこから多摩川の水を逆流させてしまっては本末転倒である。川崎さんは続けてこう話す。
「台風19号が上陸前から、“今回の台風は規模が大きいので多摩川が氾濫するのではないか”と市民レベルでも危機意識が高まっているなか、
具体的な対策を取らなかった市にはやはり責任があると思います」
全文
https://www.jprime.jp/articles/-/19970
2: デスルファルクルス(SB-Android) [US]2021/02/06(土) 18:52:28.36ID:BQhy8bSu0
うん小杉
3: デスルフォバクター(新日本) [ニダ]2021/02/06(土) 18:52:52.98ID:Kpj+dk4j0
つぶしあえー(^o^)ノ
4: シネルギステス(埼玉県) [CN]2021/02/06(土) 18:52:58.14ID:BlJCmKFd0
チンポ杉
5: フラボバクテリウム(ジパング) [ヌコ]2021/02/06(土) 18:53:03.72ID:iRYb5BK50
クワマン元気かな
13: アルマティモナス(愛知県) [US]2021/02/06(土) 18:54:27.82ID:dvI8pMZx0
多摩川氾濫を視野に入れて川近くに住まなかった俺の勝ち
タワマン買うときに設備とか確認しなかったのかな?
タワマン買うときに設備とか確認しなかったのかな?
27: デスルフォバクター(東京都) [BG]2021/02/06(土) 18:57:23.24ID:vd6XCk1g0
金持ち喧嘩せずではないんだな
51: キネオスポリア(ジパング) [CN]2021/02/06(土) 19:06:18.70ID:vOUvwPF40
スカトロナイトプール
56: フィンブリイモナス(神奈川県) [AU]2021/02/06(土) 19:07:31.50ID:n6ZYfEvG0
ウンコ洪水からのコロナで荒んだ街になってる
もう少ししたらモヒカンがバギーで走り回っても馴染むだろう
もう少ししたらモヒカンがバギーで走り回っても馴染むだろう
122: クロマチウム(神奈川県) [US]2021/02/06(土) 19:27:13.36ID:D8Y8QBWA0
>>86
ひでえ話だけど、
「それを言ったら売れなくなる」
ので、告知義務があっても凄く小さい文字で読みにくく瑕疵一覧を載せてる不動産屋なんてごまんとある。
日本だけでなく不動産屋なんて多かれ少なかれ詐欺商法の一角なんだから、ユーチューブで勉強しておくのは買い手の義務だよな。
ひでえ話だけど、
「それを言ったら売れなくなる」
ので、告知義務があっても凄く小さい文字で読みにくく瑕疵一覧を載せてる不動産屋なんてごまんとある。
日本だけでなく不動産屋なんて多かれ少なかれ詐欺商法の一角なんだから、ユーチューブで勉強しておくのは買い手の義務だよな。
637: 放線菌(東京都) [CL]2021/02/07(日) 10:46:13.83ID:gXskmN5s0
>>86
自分たちを勝ち組と呼称して維持していきましょう!
なんて呼びかける組合があるような所が勝ち組?冗談でしょ
自分たちを勝ち組と呼称して維持していきましょう!
なんて呼びかける組合があるような所が勝ち組?冗談でしょ
92: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [HK]2021/02/06(土) 19:15:40.40ID:JKcvBqcJ0
ブリリアは元々地下に汚水を貯めるシステムで
浸水した時に周りの水まで自分の貯水槽に溜め込んだ事で配電盤まで水没した
地下にあるバルブを閉めてれば周りの水まで取り込んで水没することもなかった
要するにマンションが勝手に自爆したんだよ
浸水した時に周りの水まで自分の貯水槽に溜め込んだ事で配電盤まで水没した
地下にあるバルブを閉めてれば周りの水まで取り込んで水没することもなかった
要するにマンションが勝手に自爆したんだよ
104: スピロケータ(茸) [US]2021/02/06(土) 19:19:11.54ID:r4JYouFU0
ムサコマダムとか言ってセレブごっこしてたのに
まさか糞まみれになるとはな
まさか糞まみれになるとはな
107: カテヌリスポラ(兵庫県) [JP]2021/02/06(土) 19:20:30.18ID:aOAjr6Er0
在日が戸建てに住み
日本人が縦長長屋に押し込められる
恐ろしです
日本人が縦長長屋に押し込められる
恐ろしです
118: テルモミクロビウム(広島県) [CH]2021/02/06(土) 19:25:01.28ID:oECDF/Wb0
武蔵小杉ブーム作ったメディアの罪が重いんじゃないか
142: プロカバクター(長屋) [US]2021/02/06(土) 19:38:52.30ID:JnKoCOPt0
まーたネットの下層民が武蔵小杉に集う勝ち組達に嫉妬して叩いてんのか
まあ負け組に僻まれるのも勝ち組の宿命かな
まあ負け組に僻まれるのも勝ち組の宿命かな
165: レジオネラ(茸) [US]2021/02/06(土) 19:49:35.27ID:+Tb8npgR0
天災に関しては誰も責任取れないから保険に加入する必要があった
金持ちなのに知らないの?
金持ちなのに知らないの?
180: メチロコックス(茸) [RU]2021/02/06(土) 19:58:03.11ID:wwiQwCAH0
🌀台風さん今年もよろしくお願いします
182: フィシスファエラ(東京都) [CN]2021/02/06(土) 19:58:50.70ID:q0hKw3jd0
都内にも横浜にも住めなかった自称セレブ(糞まみれ)
183: スピロケータ(埼玉県) [US]2021/02/06(土) 19:58:50.98ID:8TKNjKUV0
貧乏人の妬みスレ
216: フィンブリイモナス(千葉県) [EU]2021/02/06(土) 20:11:22.44ID:vi6masV40
>>189
あの辺のタワマンは台風後に一斉に売りに出されたけど50万円でも買い手がつかないとかなんとかw
まぁそもそもタワマンは大きな災害が無くても必ず破綻するような(直すにも壊すにも困難な)作りになっているので不動産屋は絶対手を出さないとか。
一時タワマン入った主婦を「ムサコマダム」とか騒がれた時期があったけど、その頃のムサコマダムに今のお気持ち聞いてみたいw
あの辺のタワマンは台風後に一斉に売りに出されたけど50万円でも買い手がつかないとかなんとかw
まぁそもそもタワマンは大きな災害が無くても必ず破綻するような(直すにも壊すにも困難な)作りになっているので不動産屋は絶対手を出さないとか。
一時タワマン入った主婦を「ムサコマダム」とか騒がれた時期があったけど、その頃のムサコマダムに今のお気持ち聞いてみたいw
225: レジオネラ(茸) [US]2021/02/06(土) 20:12:56.05ID:+Tb8npgR0
>>216
んなわけない
デマはさすがに訴えられても知らんぞ
評価額があるから相続対策になる
一定額になれば売れる
んなわけない
デマはさすがに訴えられても知らんぞ
評価額があるから相続対策になる
一定額になれば売れる
199: プロカバクター(東京都) [HU]2021/02/06(土) 20:04:30.84ID:cb5NlosQ0
タワマンでさえ水を心配しないといけないのか。
中目黒アトラスタワーは目黒川の横にあるので危ないかもな。
中目黒アトラスタワーは目黒川の横にあるので危ないかもな。
206: デロビブリオ(大阪府) [EU]2021/02/06(土) 20:07:01.56ID:m0q7Yzts0
タワマンは災害に極端に弱いってことね
354: ネイッセリア(東京都) [GB]2021/02/06(土) 21:18:51.10ID:9DbknQ+C0
>>206
うちは災害時でも水も電気も止まらないし避難所に指定されてるレベルに災害に強いけど
うちは災害時でも水も電気も止まらないし避難所に指定されてるレベルに災害に強いけど
208: テルモアナエロバクター(東京都) [US]2021/02/06(土) 20:07:45.39ID:GZ2oiNhB0
住民が自宅でウンコしなきゃ防げた事故では?
209: クラミジア(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 20:08:55.96ID:0RNS3xem0
積み立て金無くなって困ってんのかな
あの建物この先どう維持してくんだろなドキドキする
あの建物この先どう維持してくんだろなドキドキする
213: レジオネラ(茸) [US]2021/02/06(土) 20:10:12.68ID:+Tb8npgR0
>>209
5年ごとに修繕積立金上がるんじゃね?
ここ10ねんくらいの新築マンションもだいたいそうなってるはず
5年ごとに修繕積立金上がるんじゃね?
ここ10ねんくらいの新築マンションもだいたいそうなってるはず
230: テルモミクロビウム(千葉県) [CN]2021/02/06(土) 20:14:26.65ID:U7aJjIxL0
ボランティアでうんこ取り除いてくれてた人たちを上から見下してたのほんま許せん
234: クラミジア(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 20:15:57.29ID:0RNS3xem0
>>230
糞埃をたてないようにお願いしてたあれか
ボランティアもやるせない気持ちになったろうな
糞埃をたてないようにお願いしてたあれか
ボランティアもやるせない気持ちになったろうな
255: フィンブリイモナス(千葉県) [EU]2021/02/06(土) 20:22:27.31ID:vi6masV40
>>234
あれも胸くそ悪かったけど、どっちかってとマスコミがタワマンの被害ばっかり報道してて
タワマン以外の周辺住民の苦労を全然流さなかったのがさらに胸くそだったなぁ。
あれも胸くそ悪かったけど、どっちかってとマスコミがタワマンの被害ばっかり報道してて
タワマン以外の周辺住民の苦労を全然流さなかったのがさらに胸くそだったなぁ。
251: オセアノスピリルム(東京都) [DE]2021/02/06(土) 20:22:07.34ID:B1jHQcBy0
住民がゴネて堤防作んなかったんじゃ
268: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/06(土) 20:31:35.87ID:yNosvU8p0
俺は勝ち組とか、人を見下した考えは持たないほうがいいよ、ほんま
みんな自分なりに生きて行けばいいんだから、人がどうのこうのじゃない
みんな自分なりに生きて行けばいいんだから、人がどうのこうのじゃない
270: ミクロコックス(神奈川県) [US]2021/02/06(土) 20:33:27.89ID:tYYaup590
樋門…←これなんて読むの?トイモンでおけ?
308: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 20:46:53.43ID:616ExwiI0
>>271の地図見て思うけど
なんでそんなところにマンション建てたの?ってのと
なんでそんなところのマンション買ったの?のダブルパンチだ
蒲田あたりの賃貸でよくないか
なんでそんなところにマンション建てたの?ってのと
なんでそんなところのマンション買ったの?のダブルパンチだ
蒲田あたりの賃貸でよくないか
398: ビブリオ(庭) [CN]2021/02/06(土) 22:30:01.59ID:49XhFNxX0
>>380
白壁の元からの住民は昭和に入ってからは東部山の手の南山八事地区に別宅を構えて、今は本宅をそっちにする家が多い
豊田の本家とかエグザイル岩ちゃんの実家とか、今は南山八事地区の方が富裕層多い
白壁の元からの住民は昭和に入ってからは東部山の手の南山八事地区に別宅を構えて、今は本宅をそっちにする家が多い
豊田の本家とかエグザイル岩ちゃんの実家とか、今は南山八事地区の方が富裕層多い
486: スフィンゴモナス(日本のどこかに) [CN]2021/02/07(日) 01:07:33.79ID:AF8um1VF0
>>380
刑務所じゃなくて拘置所ね
あの辺熱田台地の端っこで標高ちょっと高いから
冠水しなくていいんだけど
刑務所じゃなくて拘置所ね
あの辺熱田台地の端っこで標高ちょっと高いから
冠水しなくていいんだけど
276: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 20:35:41.58ID:616ExwiI0
埼玉は見栄より実を取る人の集まりだから
済む前にそれなりに吟味はするし、多少評判が悪くなっても動じない。むしろ自らダ☆埼玉をネタにする
神奈川はそうもいかない。
もともと「東京の方に住んでます」と胸を張るために移り住み、
妥協や無理を重ねた末に仕方なく神奈川に居を構えているから、評判の悪化は許せないし、かといって他に移ることもできない。
こういう手合いは交渉しても落としどころが無いから、行政としては全ツッパが正解なのかねえ
損害賠償と言ってもこいつらが求めてるのは「見栄」の回復。そんなんてめえでどうにかする以外に解決方法なかろうもん
済む前にそれなりに吟味はするし、多少評判が悪くなっても動じない。むしろ自らダ☆埼玉をネタにする
神奈川はそうもいかない。
もともと「東京の方に住んでます」と胸を張るために移り住み、
妥協や無理を重ねた末に仕方なく神奈川に居を構えているから、評判の悪化は許せないし、かといって他に移ることもできない。
こういう手合いは交渉しても落としどころが無いから、行政としては全ツッパが正解なのかねえ
損害賠償と言ってもこいつらが求めてるのは「見栄」の回復。そんなんてめえでどうにかする以外に解決方法なかろうもん
290: カルディオバクテリウム(東京都) [US]2021/02/06(土) 20:40:44.14ID:oFxQ8/Wx0
>>276
埼玉に住むなら埼玉で就職して埼玉から出なけりゃいいのに
何でそんなとこ住んで都内に通勤しようと思うよな
全く実を取ってない通勤地獄してる人達
埼玉に住むなら埼玉で就職して埼玉から出なけりゃいいのに
何でそんなとこ住んで都内に通勤しようと思うよな
全く実を取ってない通勤地獄してる人達
293: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 20:40:57.02ID:616ExwiI0
>川沿い
>山の手
その観点だと、海沿いってどうなんだろね
昔羽田とかあの辺に住んでたけど
>山の手
その観点だと、海沿いってどうなんだろね
昔羽田とかあの辺に住んでたけど
303: アコレプラズマ(ジパング) [US]2021/02/06(土) 20:45:48.24ID:CO5C4NYW0
ウンコ杉の奴らまだ騒いでんの?
臭せえから死ねよ
臭せえから死ねよ
307: テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [JP]2021/02/06(土) 20:46:45.70ID:Td/gdtLo0
>>303
しゃーない。
上層階民は移転できるけど、中層下層になると100年ローンとかだろうし。
しゃーない。
上層階民は移転できるけど、中層下層になると100年ローンとかだろうし。
310: レジオネラ(東京都) [MX]2021/02/06(土) 20:47:34.99ID:TTvoSQoC0
川崎=タワマンが多い=高級住宅街=金持ち
って思ってるやつが案外多くて笑えるw
って思ってるやつが案外多くて笑えるw
312: デロビブリオ(東京都) [FR]2021/02/06(土) 20:49:03.36ID:3yAZrvHw0
>>310
大阪で例えると、川崎=尼崎って言えば
関西人には理解しやすいかもな
昔の零細町工場地帯、今はマンションが立ち並ぶ
大阪で例えると、川崎=尼崎って言えば
関西人には理解しやすいかもな
昔の零細町工場地帯、今はマンションが立ち並ぶ
333: レジオネラ(東京都) [MX]2021/02/06(土) 20:58:45.50ID:TTvoSQoC0
>>317
便利とは言っても
朝のラッシュ時は駅に入るための行列が出来るんだろ?
絶対に住みたくないわw
便利とは言っても
朝のラッシュ時は駅に入るための行列が出来るんだろ?
絶対に住みたくないわw
379: リケッチア(埼玉県) [GB]2021/02/06(土) 21:54:06.61ID:QXzy3Prr0
マンションなんて呼んでるけど英語だとアパートなんだよな
じゃマンションって何かって言うと戸建ての豪邸のことで共同集合住宅はマンションとは呼ばない
どう足掻いてもアパートなんだよ
つまりタワーアパートが正しい
略称は『タワアパ』な
じゃマンションって何かって言うと戸建ての豪邸のことで共同集合住宅はマンションとは呼ばない
どう足掻いてもアパートなんだよ
つまりタワーアパートが正しい
略称は『タワアパ』な
392: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [FR]2021/02/06(土) 22:23:16.34ID:li/HvdJ60
>>379
condominium だよ
タワマンならtower condominium
「マンションというのは豪邸でぇ〜」って30年以上前からある貧民の挨拶のようなもんだよ
「平屋が最強」「長屋」とロリコン監督の「土から離れて〜」も同様にな
condominium だよ
タワマンならtower condominium
「マンションというのは豪邸でぇ〜」って30年以上前からある貧民の挨拶のようなもんだよ
「平屋が最強」「長屋」とロリコン監督の「土から離れて〜」も同様にな
407: オピツツス(神奈川県) [GB]2021/02/06(土) 22:46:10.87ID:FqIgAsgD0
だいたい多摩川至近の低地に住む時点で洪水のリスクを考えなかったんだろうか。
不思議だな。
不思議だな。
416: ナトロアナエロビウス(愛知県) [IR]2021/02/06(土) 23:06:58.79ID:NhpKxIlE0
>>407
たくさん建ってるから大丈夫だろうと思っちゃうのかねえ
水辺埋立地山裾(崖含む)は避けた方がいいんだろうな
たくさん建ってるから大丈夫だろうと思っちゃうのかねえ
水辺埋立地山裾(崖含む)は避けた方がいいんだろうな
419: メチロフィルス(東京都) [JP]2021/02/06(土) 23:11:39.90ID:gju/B+sI0
タワマン買う金あったら、自分の好きにデザインした一戸建て建てられるだろう。
マンション買う奴の気が知れない
マンション買う奴の気が知れない
421: シネココックス(神奈川県) [IT]2021/02/06(土) 23:14:54.99ID:cp1W3H6X0
>>419
うむ
年寄や投機目的のちゃんころがまともに修繕費払わずトンズラして地獄を見るのがあきらかな時点でタワマンとかありえん
金持の道楽としてならあり
うむ
年寄や投機目的のちゃんころがまともに修繕費払わずトンズラして地獄を見るのがあきらかな時点でタワマンとかありえん
金持の道楽としてならあり
423: ネイッセリア(東京都) [GB]2021/02/06(土) 23:16:54.04ID:9DbknQ+C0
>>419
川崎のタワマンの値段程度でまともな戸建て建てられるわけないやろ
ウンコ杉なんか都心部のまともなとこには住めないけど金持ちのフリしたい貧乏人が住むとこぞ
川崎のタワマンの値段程度でまともな戸建て建てられるわけないやろ
ウンコ杉なんか都心部のまともなとこには住めないけど金持ちのフリしたい貧乏人が住むとこぞ
435: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [FR]2021/02/06(土) 23:40:00.36ID:li/HvdJ60
>>419
高層・低層・戸建を持ってるけど、問答無用で戸建ての方が良い物って考え方自体が時代遅れの物知らずなんだわ
高層・低層・戸建を持ってるけど、問答無用で戸建ての方が良い物って考え方自体が時代遅れの物知らずなんだわ
484: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]2021/02/07(日) 01:06:59.91ID:GslT+35W0
>>419
原告団の団長は戸建て住民ねw
○…令和元年東日本台風で自宅が床上浸水し、被害額は1800万円。
原告団の団長は戸建て住民ねw
○…令和元年東日本台風で自宅が床上浸水し、被害額は1800万円。
458: カルディオバクテリウム(群馬県) [GB]2021/02/07(日) 00:25:05.69ID:bFvxaiik0
つーかよ,タワマンが高級物件だっていうのは不動産屋が作り出した
幻想だってことがわからない奴が多すぎ。
高層住宅なんて、貧乏人の住むところだよ。昔からそうだろ。
昭和30年代に首都圏にできた団地が5階建て程度だったところから
始まって、やがてだんだん高くなって、都内では10階とかもっと高い
都営住宅が建てられてたろ。
住んでいたのは庶民。
ヨーロッパあたりだって、高層住宅は金のない奴の住むところ。
イギリスではタワーブロックとか言ってバカにされてるらしいね。
金持ちが住む高層マンションがあるのってニューヨークぐらい?
幻想だってことがわからない奴が多すぎ。
高層住宅なんて、貧乏人の住むところだよ。昔からそうだろ。
昭和30年代に首都圏にできた団地が5階建て程度だったところから
始まって、やがてだんだん高くなって、都内では10階とかもっと高い
都営住宅が建てられてたろ。
住んでいたのは庶民。
ヨーロッパあたりだって、高層住宅は金のない奴の住むところ。
イギリスではタワーブロックとか言ってバカにされてるらしいね。
金持ちが住む高層マンションがあるのってニューヨークぐらい?
479: パルヴルアーキュラ(東京都) [GB]2021/02/07(日) 00:53:04.24ID:U3FR5ZUt0
>>458
ロンドンを含め世界中に富裕層向けのタワマンが建ってるし日本だと菅首相も誰でも知ってる経営者もタワマンに住んでるし赤坂州議員宿舎もタワマン
貧民のためにタワマンって住めなくて正解っていう謎の満足感を与えてくれる三文記事がたくさん出回ってるからお前もどれかを読んだんだろうね
ロンドンを含め世界中に富裕層向けのタワマンが建ってるし日本だと菅首相も誰でも知ってる経営者もタワマンに住んでるし赤坂州議員宿舎もタワマン
貧民のためにタワマンって住めなくて正解っていう謎の満足感を与えてくれる三文記事がたくさん出回ってるからお前もどれかを読んだんだろうね
462: プロカバクター(神奈川県) [KR]2021/02/07(日) 00:28:31.78ID:Hk/0+dwP0
これからの少子高齢化、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。
https://www.midskytower.com/news/p=6884
こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。
https://www.midskytower.com/news/p=6884
510: セレノモナス(愛知県) [IR]2021/02/07(日) 02:22:06.01ID:XG9IAZI50
>>462
価格維持のために四苦八苦してるな
想像以上に又貸しとか転売目的が多いんだろうか
生臭いなあ
価格維持のために四苦八苦してるな
想像以上に又貸しとか転売目的が多いんだろうか
生臭いなあ
476: メチロコックス(大阪府) [US]2021/02/07(日) 00:50:54.45ID:eiQyOFZ90
東京のタワマンに住めないコドヲジネトウヨの嫉妬が気持ちいいスレだなw
480: ニトロソモナス(東京都) [GB]2021/02/07(日) 00:53:29.00ID:q3ud593Y0
>>476
大阪の貧民は知らなくても仕方ないけど武蔵小杉は東京じゃないぞ
一つ勉強になったな
大阪の貧民は知らなくても仕方ないけど武蔵小杉は東京じゃないぞ
一つ勉強になったな
503: ヘルペトシフォン(大阪府) [GB]2021/02/07(日) 01:57:38.14ID:ok5VkVgG0
今年の夏に来てほしい
ビッグ台風
ビッグ台風
505: ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]2021/02/07(日) 02:00:21.43ID:4e4oN1xT0
>>503
あれ以上だと荒川が持たない江東区がなくなる
実は限界ギリギリだった
あれ以上だと荒川が持たない江東区がなくなる
実は限界ギリギリだった
506: バークホルデリア(京都府) [CN]2021/02/07(日) 02:05:40.91ID:RyXDTdWM0
ブリリア武蔵小杉が投げ売り出ないかな
一度うんこまみれになったとしても1000万円くらいになるなら買うぞ
一度うんこまみれになったとしても1000万円くらいになるなら買うぞ
518: バークホルデリア(京都府) [CN]2021/02/07(日) 02:35:06.34ID:RyXDTdWM0
>>507
うんこまみれになったのはパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーだったか
そこでも1000万円なら買ってもいいぞ
うんこまみれになったのはパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーだったか
そこでも1000万円なら買ってもいいぞ
530: アシドチオバチルス(埼玉県) [MX]2021/02/07(日) 03:42:40.79ID:Q6l6iDk00
川崎国と裁判とか
うん小杉住民もイカれてるな
うん小杉住民もイカれてるな
536: パスツーレラ(東京都) [CN]2021/02/07(日) 04:02:13.10ID:dg8KPvMW0
なぜ東横線沿線でここだけがついこの間まで工場地帯だったのか考えりゃわかるだろ
不動産屋とマスコミに踊らされたバカな自分自身を恨めよ
不動産屋とマスコミに踊らされたバカな自分自身を恨めよ
540: メチロフィルス(千葉県) [CA]2021/02/07(日) 04:30:16.78ID:y9xkr8K10
誰かのせいにしてお金を請求
549: テルモアナエロバクター(千葉県) [MA]2021/02/07(日) 05:40:02.94ID:6JGd2n8g0
アレだろ?
タワマンって
上階の住人の屁の音が
ぶおっ!って聞こえるんだろ?
タワマンって
上階の住人の屁の音が
ぶおっ!って聞こえるんだろ?
552: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2021/02/07(日) 05:52:24.24ID:CfSEA89q0
>>549
千葉ってそうなの?大変だな
東京・横浜はスーゼネが施工したRC建築だし数々の企業役員や議員が入ってるから防音は強いんだけどな
千葉ってそうなの?大変だな
東京・横浜はスーゼネが施工したRC建築だし数々の企業役員や議員が入ってるから防音は強いんだけどな
560: フィンブリイモナス(光) [ニダ]2021/02/07(日) 06:21:59.14ID:DK/qxiyu0
川崎市が認めるわけないだろ、川崎市だぞ
568: プロカバクター(東京都) [ヌコ]2021/02/07(日) 06:38:19.29ID:poIkpp9w0
人間のウンコに浸かったのだから人災ではある
611: ネイッセリア(東京都) [JP]2021/02/07(日) 08:26:03.18ID:z37FCro10
賠償額っておいくら万円なん?
そこが分からん
これ弁護士に騙されてね?w
そこが分からん
これ弁護士に騙されてね?w
618: ミクソコックス(茸) [TH]2021/02/07(日) 08:58:21.29ID:5hoVNKK90
761 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/10/15(火) 10:42:28.86 ID:AQxh5eRnp.net [1/4回]
恥をしのんで書き込む
あるマンションの住人やが、もうTwitterとかで住人が内情書くのは無理や
昨日の夕方管理組合から通達があってSNSなどでマンション内部の写真や状況を外部に流出させるのは禁止と
最悪特定して理事会に取り上げるときた
だからSNSでソース付きの内情はおそらく出ないで
とりとり
853 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/10/15(火) 10:46:48.50 ID:AQxh5eRnp.net [4/4回]
ワイらはあの勝ち組宣言マンションやないが
マンション同士の対立もあるから今回やばい雰囲気やマンション中
あの画像出したの誰だでぶち切れしてるやついた
恥をしのんで書き込む
あるマンションの住人やが、もうTwitterとかで住人が内情書くのは無理や
昨日の夕方管理組合から通達があってSNSなどでマンション内部の写真や状況を外部に流出させるのは禁止と
最悪特定して理事会に取り上げるときた
だからSNSでソース付きの内情はおそらく出ないで
とりとり
853 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/10/15(火) 10:46:48.50 ID:AQxh5eRnp.net [4/4回]
ワイらはあの勝ち組宣言マンションやないが
マンション同士の対立もあるから今回やばい雰囲気やマンション中
あの画像出したの誰だでぶち切れしてるやついた
634: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [RU]2021/02/07(日) 10:15:32.29ID:IY67pIqL0
>>618
こんなの俺ならサッサと出てくわ
何でいつまでも住みついてるんだ?
こんなの俺ならサッサと出てくわ
何でいつまでも住みついてるんだ?
619: テルモアナエロバクター(香川県) [US]2021/02/07(日) 09:01:26.31ID:G0Ff/wJr0
この件よく知らんけど、雨量が凄いなら樋門閉めても地上の雨水の逃げ場が無くて、結局浸水してたんじゃないの?
622: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2021/02/07(日) 09:24:14.60ID:Xo114aLi0
>>619
心理的にうんこ水よりは雨水の方がマシだったんじゃね?
まぁ樋門閉めたら閉めたで裁判って騒いでたろうけど
心理的にうんこ水よりは雨水の方がマシだったんじゃね?
まぁ樋門閉めたら閉めたで裁判って騒いでたろうけど
629: マイコプラズマ(広島県) [CN]2021/02/07(日) 09:50:56.54ID:RZRTfBdR0
浸水でトイレできないとこまでは普通の災害と同じで
傍からは大変そうだと同情されていた
使用禁止なのに自分だけなら大丈夫と高層階住民の多くが
大便し逆サイフォンの定理で低層階トイレを噴出させたので
お笑いと蔑みの対象となった
その結果が資産価値の下落なので市に責任などない
傍からは大変そうだと同情されていた
使用禁止なのに自分だけなら大丈夫と高層階住民の多くが
大便し逆サイフォンの定理で低層階トイレを噴出させたので
お笑いと蔑みの対象となった
その結果が資産価値の下落なので市に責任などない
635: ニトロソモナス(東京都) [GB]2021/02/07(日) 10:17:57.53ID:q3ud593Y0
>>629
でも購入額と管理費や積み立て金は比例するわけやから下の住人は上の者に協力金くらい払えばいいのにと思うわ
でも購入額と管理費や積み立て金は比例するわけやから下の住人は上の者に協力金くらい払えばいいのにと思うわ