1グロエオバクター(茸) [LV]2021/02/06(土) 15:19:17.68ID:4puvKraj0
『Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05159/
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612572489/






『Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05159/
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612572489/
2: カウロバクター(東京都) [US]2021/02/06(土) 15:20:29.41ID:DULR6MaN0
森元のいつもの失言より
こっちを突っ込めよアホ野党どもは
こっちを突っ込めよアホ野党どもは
3: アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/06(土) 15:20:30.66ID:mCYZSJYp0
ぼくのおちんちんも3億円事件です!
4: コルディイモナス(大阪府) [US]2021/02/06(土) 15:20:38.59ID:RcsNFKLh0
政府は内訳を公表しろ!!!!!!!!!!!!!
国民の血税使って舐めた真似してんじゃねえよこら!!!!!!!!!
国民の血税使って舐めた真似してんじゃねえよこら!!!!!!!!!
6: デスルフロモナス(SB-Android) [US]2021/02/06(土) 15:22:22.62ID:4fF4mZWf0
一次受けと最終的な作業する業者はわかるが、二次三次と、中抜きしてるだけじゃん、民間の工事の仕事とかなら勝手に抜けって感じだが、国の金で何やってんのよ
207: シュードアナベナ(ジパング) [DE]2021/02/06(土) 17:28:03.40ID:uZ6p665c0
>>6
こういうのを商習慣として認めるから公務員も同じノリでやっちゃうんやで
こういうのを商習慣として認めるから公務員も同じノリでやっちゃうんやで
412: クテドノバクター(群馬県) [US]2021/02/06(土) 19:26:48.76ID:FAQ0kyWN0
>>207
公務員はそもそも関係が深い会社にしか声をかけず、その中で一番見積もりが安い業者に頼むという決まりがあるから下請けに出せるほど予算がないのでこういうことは起きづらい
公務員はそもそも関係が深い会社にしか声をかけず、その中で一番見積もりが安い業者に頼むという決まりがあるから下請けに出せるほど予算がないのでこういうことは起きづらい
13: コルディイモナス(大阪府) [US]2021/02/06(土) 15:25:41.88ID:RcsNFKLh0
もうなんでこんななるんまじむかつく・・・・・・・
24: デスルフロモナス(東京都) [DE]2021/02/06(土) 15:35:00.01ID:ggRIdvnO0
>>13
北斗の拳の武力ヒャッハーが知力ヒャッハーになっただけの
世の中に移行して来てるからだろうな
知力でヒャッハーして利益を貪る時代になりつつある
北斗の拳の世界と違うのはケンシロウがいないこと
なので北斗の拳の世界のヒャッハー達がモヒカンに肩パットに勇気を出して
武力で暴力してるのを見習って知力でそれを出来るようにしないと利益は貪れない
知力ヒャッハーでは学歴、資格、人脈がものをいう
これらを駆使して知力の暴力でヒャッハー
北斗の拳の武力ヒャッハーが知力ヒャッハーになっただけの
世の中に移行して来てるからだろうな
知力でヒャッハーして利益を貪る時代になりつつある
北斗の拳の世界と違うのはケンシロウがいないこと
なので北斗の拳の世界のヒャッハー達がモヒカンに肩パットに勇気を出して
武力で暴力してるのを見習って知力でそれを出来るようにしないと利益は貪れない
知力ヒャッハーでは学歴、資格、人脈がものをいう
これらを駆使して知力の暴力でヒャッハー
19: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2021/02/06(土) 15:28:45.29ID:XmFpTeKe0
中抜きを法で禁止しろ
28: シュードノカルディア(東京都) [US]2021/02/06(土) 15:37:20.24ID:0U3AQfmj0
業務の主体部分を下請けに任せたら駄目だわな
29: レジオネラ(大阪府) [US]2021/02/06(土) 15:37:50.02ID:KxviXyox0
ネットがなかった頃ってもっとメチャクチャやってたんだろうな
バブルとか市民も金持ってるから文句言わないし
バブルとか市民も金持ってるから文句言わないし
46: テルムス(神奈川県) [IR]2021/02/06(土) 15:51:50.67ID:HDLyRAWA0
日本の大手SIの社員はパワポとExcelしか使えないからな
プログラミングなんて何もできない
プログラミングなんて何もできない
55: デスルフロモナス(東京都) [DE]2021/02/06(土) 16:01:03.00ID:ggRIdvnO0
>>46
工程管理とか下請けの管理すればいいだけだしな
プログラミングなんて仕事で必要ないし
ヘタするとエクセルも大して使いこなせてない
中にはエクセル方眼紙が得意だったりとかいるしな
さすがにパワポはみんなそれなりに使えるよ
ドキュメント作りが主な仕事でもあるしな
工程管理とか下請けの管理すればいいだけだしな
プログラミングなんて仕事で必要ないし
ヘタするとエクセルも大して使いこなせてない
中にはエクセル方眼紙が得意だったりとかいるしな
さすがにパワポはみんなそれなりに使えるよ
ドキュメント作りが主な仕事でもあるしな
89: パルヴルアーキュラ(福岡県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:23:52.40ID:JstDni+o0
>>46
プログラミング適性がたかく、東大を出ているような
スーパーマンは、どっかの中堅企業か大企業がすぐに役員にしてしまうか
起業してしまうので、エクセルとパワポしか使えないゴミ糟しか
残っていないという話もあるぞw。
プログラミング適性がたかく、東大を出ているような
スーパーマンは、どっかの中堅企業か大企業がすぐに役員にしてしまうか
起業してしまうので、エクセルとパワポしか使えないゴミ糟しか
残っていないという話もあるぞw。
99: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:27:09.71ID:616ExwiI0
>>89
能力云々より、
マネジメント分業の概念が浸透してないんだろね
このスレ見てると大概の批判が
プログラマーの偉い人が上流工程にいくイメージしてるんだろうし
能力云々より、
マネジメント分業の概念が浸透してないんだろね
このスレ見てると大概の批判が
プログラマーの偉い人が上流工程にいくイメージしてるんだろうし
177: アルマティモナス(山口県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:07:04.11ID:cftEiitH0
>>46
Excel大好きな奴いるよな1日中机にかじりついていかにも仕事してますアピールして
クソの役にも立たないVBA組んでるやつ
Excel大好きな奴いるよな1日中机にかじりついていかにも仕事してますアピールして
クソの役にも立たないVBA組んでるやつ
180: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:08:40.25ID:616ExwiI0
>>177
そこは同意
ほんと、VBAは駆逐して良いと思う
特にアレだ。excelでガントチャート書いてる奴はそれだけでクビにして良いと思う
そこは同意
ほんと、VBAは駆逐して良いと思う
特にアレだ。excelでガントチャート書いてる奴はそれだけでクビにして良いと思う
61: キネオスポリア(茸) [US]2021/02/06(土) 16:11:57.51ID:veIa1jmN0
下請け使って開発するのは良いけど、依頼元が品質保証できないのが問題。
ただの丸投げ屋さんにしかなってない。
ただの丸投げ屋さんにしかなってない。
68: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:15:39.56ID:616ExwiI0
>>61
依頼元が直接作るなら委託する意味ないじゃん
そこまでリテラシ無いのかこいつら
依頼元が直接作るなら委託する意味ないじゃん
そこまでリテラシ無いのかこいつら
67: テルモトガ(茸) [US]2021/02/06(土) 16:15:14.91ID:7dFGiHua0
老人にまかせるとこうなる
次の総選挙60歳以下したい
次の総選挙60歳以下したい
184: テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]2021/02/06(土) 17:10:27.61ID:9uyg7eYl0
>>67
発注側のトップが老害だろうと何だろうと、受けたパーソルはちゃんと仕事をする義務はあるだろう。
老害だの安倍がだの言ってても肝心の元請けはなんも改善されないわけで、ちゃんと責任とらせる方向で
非難しないと意味がない。
ちゃんと厚労省の尻を叩いて仕事をさせないとだめなんだよ。
パヨはアベがーと言ってれば心の満足を得られるのかもしれないけどそれじゃ事態は何もかわっていかない
発注側のトップが老害だろうと何だろうと、受けたパーソルはちゃんと仕事をする義務はあるだろう。
老害だの安倍がだの言ってても肝心の元請けはなんも改善されないわけで、ちゃんと責任とらせる方向で
非難しないと意味がない。
ちゃんと厚労省の尻を叩いて仕事をさせないとだめなんだよ。
パヨはアベがーと言ってれば心の満足を得られるのかもしれないけどそれじゃ事態は何もかわっていかない
71: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:17:35.35ID:616ExwiI0
ウォーターフォール型のイメージで単純に上流、下流っつってるけど
別に上流工程=えらいひと ではないからな
そこからわかってないからパヨクさんは的外れな事言い始めるんだよ
勉強しなさい
馬鹿のフリして馬鹿な事言ったって普通の社会人はそんなんに耳貸さないから。
別に上流工程=えらいひと ではないからな
そこからわかってないからパヨクさんは的外れな事言い始めるんだよ
勉強しなさい
馬鹿のフリして馬鹿な事言ったって普通の社会人はそんなんに耳貸さないから。
88: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:23:48.00ID:616ExwiI0
>>86
基本的に日本の法律ではWH型に準拠した契約形態しか無いよ
アジャイルはこれから
基本的に日本の法律ではWH型に準拠した契約形態しか無いよ
アジャイルはこれから
72: ネンジュモ(茸) [US]2021/02/06(土) 16:17:36.94ID:G2SmbVhb0
元請けがやる仕事や管理の仕事やなんやらで2〜3割を元請けが取るのはわかる
逆に2〜3割りで出すとか元請けはなんの仕事してんだ?
逆に2〜3割りで出すとか元請けはなんの仕事してんだ?
76: デロビブリオ(大阪府) [EU]2021/02/06(土) 16:20:19.00ID:m0q7Yzts0
誰かが無料でもっといいアプリ作ったら政府の立場がなくなって笑うだろなぁ
78: ホロファガ(東京都) [CN]2021/02/06(土) 16:20:28.22ID:4nC+DRhl0
4ヶ月も致命的バグ放置した上流工程の管理コストとは
80: アシドチオバチルス(東京都) [GB]2021/02/06(土) 16:20:36.94ID:PdX9V6VE0
さっさと孫受け禁止にしろよ
今の時点でモリカケより税金の無駄遣いじゃねーか
今の時点でモリカケより税金の無駄遣いじゃねーか
104: エアロモナス(愛知県) [JP]2021/02/06(土) 16:30:30.35ID:lX7dkcw70
>>80
そんなことしたら中抜きで廻ってるトンキン経済が終わるだろw
トンキンはどんどん朝鮮化してるなぁ
遠からずポッケナイナイが普通に通じる様になるぞwww
そんなことしたら中抜きで廻ってるトンキン経済が終わるだろw
トンキンはどんどん朝鮮化してるなぁ
遠からずポッケナイナイが普通に通じる様になるぞwww
92: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:25:29.84ID:616ExwiI0
アジャイルっつって伝わるんだろうかねえ
そもそもなんでこんなシステムに疎い奴がこんな話題に首突っ込むんだろうね
パヨクさんはほんと黙って見てるだけに徹した方がいいよ
騒げば騒ぐほど自説の信憑性を落とすだけ
総括しなさい
君は野党の評判を落とす結果しか出せていない
そもそもなんでこんなシステムに疎い奴がこんな話題に首突っ込むんだろうね
パヨクさんはほんと黙って見てるだけに徹した方がいいよ
騒げば騒ぐほど自説の信憑性を落とすだけ
総括しなさい
君は野党の評判を落とす結果しか出せていない
94: デスルフロモナス(福井県) [VN]2021/02/06(土) 16:26:00.18ID:kQ7dTblU0
10億100億使おうが開発するやつが無能なんだから何の意味もないんだよ。
台湾のシステム導入しろよ。まぁ、無能だからできないだろうけど。
台湾のシステム導入しろよ。まぁ、無能だからできないだろうけど。
101: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 16:27:31.67ID:CpuSsPFn0
>>94
台湾は天才ホモIT大臣オードリータン、
日本は無能老人IT大臣だからなぁ…w
台湾は天才ホモIT大臣オードリータン、
日本は無能老人IT大臣だからなぁ…w
100: キネオスポリア(千葉県) [IN]2021/02/06(土) 16:27:11.67ID:LiEzbPDp0
IT業界ではよくあることじゃろ
だからみんな上流企業へ就職ってなるんだろ
実際はこういう下請けのやらかしの責任取らされるから、下請けガチャで当たり引き続ける豪運と外してやらかされても責任取らない豪胆さが必要
あいつが自殺して俺の方が傷ついた!って言えるぐらいのメンタル必要
それがIT業界
だからみんな上流企業へ就職ってなるんだろ
実際はこういう下請けのやらかしの責任取らされるから、下請けガチャで当たり引き続ける豪運と外してやらかされても責任取らない豪胆さが必要
あいつが自殺して俺の方が傷ついた!って言えるぐらいのメンタル必要
それがIT業界
121: デスルフロモナス(東京都) [DE]2021/02/06(土) 16:38:59.78ID:ggRIdvnO0
>>100
そりゃメンタルやられて底辺に転落する話があちこちで
出て来るはずだわな
俺の知り合いでもIT系に行った5人のうち4人が40歳前後くらいまでにIT系を去ってる
一人は工員、一人は倉庫番請負契約時間単価1000円ちょっと
一人は病気で休職中、一人はスーパーの品出しアルバイトにそれぞれ転職と聞いてる
まだやってる一人は大手企業IT技術者として健在らしい
そりゃメンタルやられて底辺に転落する話があちこちで
出て来るはずだわな
俺の知り合いでもIT系に行った5人のうち4人が40歳前後くらいまでにIT系を去ってる
一人は工員、一人は倉庫番請負契約時間単価1000円ちょっと
一人は病気で休職中、一人はスーパーの品出しアルバイトにそれぞれ転職と聞いてる
まだやってる一人は大手企業IT技術者として健在らしい
103: 緑色細菌(大阪府) [CN]2021/02/06(土) 16:30:23.31ID:XmGqdtK40
税金がどう使われようが立派に機能するなら文句はつかないんだよねぇ
cocoaの仕組みってまともに機能すんのかと?
中国みたいにGPSと店舗とかの定点端末でスマホの位置情報を追跡しないと何の意味もないはずなんだが
cocoaの仕組みってまともに機能すんのかと?
中国みたいにGPSと店舗とかの定点端末でスマホの位置情報を追跡しないと何の意味もないはずなんだが
106: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:32:21.27ID:616ExwiI0
>>103
結局状況把握に失敗してドア溶接した中国に見習えってか
ほんと馬鹿ばっかりだなこの手の話題は
結局状況把握に失敗してドア溶接した中国に見習えってか
ほんと馬鹿ばっかりだなこの手の話題は
112: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:35:55.28ID:616ExwiI0
>>108
お前さんがそう思うのは自由だけども
マネジメントは基本的に数字が全てだよ
お前さんの「事実だと思う」には路上に吐かれた痰ほどの価値も無い
お前さんがそう思うのは自由だけども
マネジメントは基本的に数字が全てだよ
お前さんの「事実だと思う」には路上に吐かれた痰ほどの価値も無い
105: バクテロイデス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/06(土) 16:31:17.81ID:+cGk10tj0
シリコンバレーのベンチャーに8000万円払って作らせた方が絶対いいものできる。
絶対にだ。
絶対にだ。
109: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:34:14.97ID:616ExwiI0
>>105
問題はそのベンチャーの能力をどうやって評価して品質を担保するかだな
お前はその評価する物差しすらもっていないようだが
問題はそのベンチャーの能力をどうやって評価して品質を担保するかだな
お前はその評価する物差しすらもっていないようだが
119: グリコミセス(東京都) [US]2021/02/06(土) 16:38:33.18ID:Bx6mT9Z60
>>105
Cocoaさんの中核技術はそのシリコンバレーで作った物なんだが
これ以上どうしろと
Cocoaさんの中核技術はそのシリコンバレーで作った物なんだが
これ以上どうしろと
115: ヴィクティヴァリス(京都府) [US]2021/02/06(土) 16:36:40.15ID:r0iM+i5d0
これ高校生レベルでできるぞ
実質バイト代ほどで開発できる
実質バイト代ほどで開発できる
117: プロカバクター(岐阜県) [US]2021/02/06(土) 16:37:41.13ID:VZRXoClE0
プログラム教育が必須だな
123: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:40:04.72ID:616ExwiI0
>>117
それは同意
この手の連中のリテラシの低さには辟易するわ
自宅でカレー作るのと同じスキームでシステム開発語ってんだもん
なんぼパヨクさんだっつっても最低限の常識ってもんが無いと誰にも伝わらんだろに
それは同意
この手の連中のリテラシの低さには辟易するわ
自宅でカレー作るのと同じスキームでシステム開発語ってんだもん
なんぼパヨクさんだっつっても最低限の常識ってもんが無いと誰にも伝わらんだろに
135: デスルフロモナス(東京都) [DE]2021/02/06(土) 16:44:04.42ID:ggRIdvnO0
>>117
>プログラム教育
それが難しいからIT系大手は軒並み丸投げに移行してしまった
>プログラム教育
それが難しいからIT系大手は軒並み丸投げに移行してしまった
127: ハロアナエロビウム(沖縄県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:42:27.68ID:zk4pppqv0
森元なんて放って置いて、こっち責めたら野党を少しは見直す
144: デスルフロモナス(東京都) [DE]2021/02/06(土) 16:48:40.53ID:ggRIdvnO0
>>127
そういう国民に見直してもらえるようなことは
一切やらないのが日本の野党なんだよな
野党はこの件を攻めてもなんも得しないと思ってるんだろう
そういう国民に見直してもらえるようなことは
一切やらないのが日本の野党なんだよな
野党はこの件を攻めてもなんも得しないと思ってるんだろう
148: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:50:52.92ID:616ExwiI0
>>144
実際何も得ないし
攻める必要も無い。むしろ止めてる側だからな
このスレでもそうだろ
逆効果だ心証悪くするだけだ総括しろっつっても聞きゃしねえしここのチョン児共
実際何も得ないし
攻める必要も無い。むしろ止めてる側だからな
このスレでもそうだろ
逆効果だ心証悪くするだけだ総括しろっつっても聞きゃしねえしここのチョン児共
143: デスルフォビブリオ(光) [EU]2021/02/06(土) 16:48:32.96ID:yt+Y8Z5c0
有志が無償でcocoaを開発したみたいに言われてだけどあれは何だったのか
163: ヒドロゲノフィルス(石川県) [PL]2021/02/06(土) 17:00:18.05ID:3bBu5O/H0
>>143
半分事実
資料にちゃんと書いてあるけど、
オープンソースコミュニティのCOVID-19Radar Japanが協力
半分事実
資料にちゃんと書いてあるけど、
オープンソースコミュニティのCOVID-19Radar Japanが協力
149: パルヴルアーキュラ(福岡県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:51:23.69ID:JstDni+o0
上流工程とは
どのような品質のものを作ればいいのか設計品質をきめることと
狙った品質を品質が狙い通り達成されたかを確認すること
だな。どっちも下級国民がやる仕事だ。
下級国民の中では、まだましのほうの下級国民がやる仕事なので、
もっと下の下級国民は必死に、細切れに細分化された下流工程から逃げ出そうとIT界隈では必死だ。
そこには、ただの工程だけでなく、人間としての尊厳、カースドが関わるからである。
官僚様に土下座する営業マンがいいのか、学卒様に土下座する営業マンがいいのか、
やんきー に土下座する営業マンがいいのかという問いである。
どのような品質のものを作ればいいのか設計品質をきめることと
狙った品質を品質が狙い通り達成されたかを確認すること
だな。どっちも下級国民がやる仕事だ。
下級国民の中では、まだましのほうの下級国民がやる仕事なので、
もっと下の下級国民は必死に、細切れに細分化された下流工程から逃げ出そうとIT界隈では必死だ。
そこには、ただの工程だけでなく、人間としての尊厳、カースドが関わるからである。
官僚様に土下座する営業マンがいいのか、学卒様に土下座する営業マンがいいのか、
やんきー に土下座する営業マンがいいのかという問いである。
151: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 16:53:17.83ID:616ExwiI0
>>149
そういう「ぼくのかんがえた上流工程」はいいから
ちょっとは勉強してきなさい
そういう「ぼくのかんがえた上流工程」はいいから
ちょっとは勉強してきなさい
159: クテドノバクター(茨城県) [US]2021/02/06(土) 16:58:06.13ID:hPrwAuuT0
>>151
お前が仕事出来るのはわかったから、三行で分かりやすく問題点を説明しろ。
今のままじゃマヂカルラブリー並みに滑稽だぞ。
お前が仕事出来るのはわかったから、三行で分かりやすく問題点を説明しろ。
今のままじゃマヂカルラブリー並みに滑稽だぞ。
158: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 16:58:04.05ID:Rl73jGh80
つーか、誰も気づかない訳ねーだろ。
末端が報告あげてんのに、動かなかったから今まで問題が放置されたんじゃねーの?
俺は気づかない訳ないと思うがね。
末端が報告あげてんのに、動かなかったから今まで問題が放置されたんじゃねーの?
俺は気づかない訳ないと思うがね。
171: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 17:04:08.78ID:Rl73jGh80
>>166
国民は無理だろ。国が受注者に対し裁判する事は可能だろう。
責任 責任 って言うなら、社会損失による賠償責任を果たして欲しいな。
機能してなかったんだから、金返せ!ではすまない。
機能してた事からのマイナスを補填してもらわないとな。
国民は無理だろ。国が受注者に対し裁判する事は可能だろう。
責任 責任 って言うなら、社会損失による賠償責任を果たして欲しいな。
機能してなかったんだから、金返せ!ではすまない。
機能してた事からのマイナスを補填してもらわないとな。
183: エアロモナス(東京都) [FR]2021/02/06(土) 17:10:10.05ID:m4tihPXl0
これこそ突っ込むべき事案だろ
野党やマスゴミは本当に糞
野党やマスゴミは本当に糞
186: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:12:00.05ID:616ExwiI0
>>183
「糞」では論拠にならんのだよ
野党動かしたいなら数字をもってこい
基本中の基本だ
「糞」では論拠にならんのだよ
野党動かしたいなら数字をもってこい
基本中の基本だ
189: コルディイモナス(埼玉県) [DE]2021/02/06(土) 17:14:39.99ID:dLognPCK0
一方電通はココアの宣伝で大儲け
194: リケッチア(東京都) [US]2021/02/06(土) 17:17:36.63ID:508fghr+0
俺に話回せばもっと安く請け負ってやんよ。中抜きもすもうちょい低くおさえてやんぞ!!!
200: アコレプラズマ(やわらか銀行) [ES]2021/02/06(土) 17:22:08.19ID:H4KesPBf0
そら一回も鳴らん訳だわw
無駄にgps入れたりして、こっちのリソース無駄にさせられた分
責任とってもらいたいね。
無駄にgps入れたりして、こっちのリソース無駄にさせられた分
責任とってもらいたいね。
203: クリシオゲネス(奈良県) [AT]2021/02/06(土) 17:24:44.57ID:H4GhKlEV0
>>200
鳴るといろんな部署が困るから
鳴らないようにして と頼まれていた可能性が・・・・
鳴るといろんな部署が困るから
鳴らないようにして と頼まれていた可能性が・・・・
204: ハロプラズマ(茸) [US]2021/02/06(土) 17:25:29.41ID:hOcyegpp0
除染も中抜き多かったよな
こういうの法で規制できないんか?
こういうの法で規制できないんか?
212: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:29:31.76ID:616ExwiI0
>>204
こういう「外注そのものが悪い」みたいな勘違いしてる奴結構居るけど
日本語で言う「分業」とか「餅は餅屋」みたいな言葉が無い国の出身なんかね
寿司屋が自分で釣りに行くか?って話よ
こういう「外注そのものが悪い」みたいな勘違いしてる奴結構居るけど
日本語で言う「分業」とか「餅は餅屋」みたいな言葉が無い国の出身なんかね
寿司屋が自分で釣りに行くか?って話よ
218: ナウティリア(東京都) [KR]2021/02/06(土) 17:33:08.39ID:0UNf+kO80
>>212
これな。
ただ大手は人材豊富(笑)なはずだから、自前で全部できるはず。
これな。
ただ大手は人材豊富(笑)なはずだから、自前で全部できるはず。
205: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 17:25:57.86ID:Rl73jGh80
まぁ実際、開発費以上の社会損失を補填してもらわなきゃならない場合があるから、受注金額も高額なわけで、
この会社には、賠償責任をはたしていただきたい。
この会社には、賠償責任をはたしていただきたい。
228: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]2021/02/06(土) 17:39:23.76ID:UJvMtaIQ0
>>205
開発会社に責任取らせて、派遣元は注意で終わりなんじゃねぇの?
開発会社に責任取らせて、派遣元は注意で終わりなんじゃねぇの?
210: バチルス(光) [JP]2021/02/06(土) 17:28:54.93ID:eE+6sPz20
建設業は手順に落とし込んで出来る仕事
ソフトウェア開発は手順に落とし込めない仕事
ソフトウェア開発は手順に落とし込めない仕事
231: バチルス(光) [JP]2021/02/06(土) 17:41:56.11ID:eE+6sPz20
>>216
建設業は一般化された物理と技術の科学知識で作るのもは物理世界
作成物には物理法則の限界があり、科学知識と技術力の兼ね合いで工数が決まる
ソフトウェア開発は論理の世界で何でもできる上にそれを作る方法も千差万別
例えばMicrosoftなら1年もあれば新しいWindowsを作れるだろうが、富士通が作るなら10年以上かかり、出来上がったものはWindowsの超絶劣化版ということがあり得る
そして、最後にクライアントからは、俺が欲しいのはWindowsじゃなかった、と言われれば、誰もそれを使わない
ビルであれば最悪は作ったら誰かが入居するだろうが
建設業は一般化された物理と技術の科学知識で作るのもは物理世界
作成物には物理法則の限界があり、科学知識と技術力の兼ね合いで工数が決まる
ソフトウェア開発は論理の世界で何でもできる上にそれを作る方法も千差万別
例えばMicrosoftなら1年もあれば新しいWindowsを作れるだろうが、富士通が作るなら10年以上かかり、出来上がったものはWindowsの超絶劣化版ということがあり得る
そして、最後にクライアントからは、俺が欲しいのはWindowsじゃなかった、と言われれば、誰もそれを使わない
ビルであれば最悪は作ったら誰かが入居するだろうが
254: バチルス(光) [JP]2021/02/06(土) 17:51:34.38ID:eE+6sPz20
>>216
論理の世界だから、もし、こうならこうする、という世界
もしこうなら、こうする、という条件が数万〜数億入ってるのが複雑なソフトウェア
それが、実運用では時間とともに状態も変わっていく
例えばWindowsは常に状態が変わっていくので、もしこの状態ならこうだ、というのが厳密にはPCの数だけ違う前提条件になる
だから、Windowsがなぜ止まったかなんて、Microsoftの上級エンジニアが数日ログを見ても分からない場合もあるし、いつでも止まらないWindowsを開発するというのは不可能
不可能なことをお偉いさんが要求してきて断れない日本文化では、そもそもの実現可能な目標が立てられない
これ、大臣に伝えといてくれ
論理の世界だから、もし、こうならこうする、という世界
もしこうなら、こうする、という条件が数万〜数億入ってるのが複雑なソフトウェア
それが、実運用では時間とともに状態も変わっていく
例えばWindowsは常に状態が変わっていくので、もしこの状態ならこうだ、というのが厳密にはPCの数だけ違う前提条件になる
だから、Windowsがなぜ止まったかなんて、Microsoftの上級エンジニアが数日ログを見ても分からない場合もあるし、いつでも止まらないWindowsを開発するというのは不可能
不可能なことをお偉いさんが要求してきて断れない日本文化では、そもそもの実現可能な目標が立てられない
これ、大臣に伝えといてくれ
263: クリシオゲネス(富山県) [AR]2021/02/06(土) 17:55:37.97ID:TyIVYLvC0
>>254
技術立国から中抜き立国へ
ワクチン接種管理もさらにパーソルに億で依頼とか
どう考えても後進国です、本当にありがとうございました
技術立国から中抜き立国へ
ワクチン接種管理もさらにパーソルに億で依頼とか
どう考えても後進国です、本当にありがとうございました
217: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:32:23.96ID:616ExwiI0
そもそもPMにゃプログラムなんかやらせちゃいけない
兼務で務まる程度ならそんなPM要らない
兼務で務まる程度ならそんなPM要らない
221: ナウティリア(東京都) [KR]2021/02/06(土) 17:35:22.38ID:0UNf+kO80
>>217
でも、WBSも会議招集も下請けの下っ端がやるんだよ。
元請って、一体何やってんだか。
でも、WBSも会議招集も下請けの下っ端がやるんだよ。
元請って、一体何やってんだか。
230: クロマチウム(福岡県) [EU]2021/02/06(土) 17:40:08.00ID:Jc81h6RN0
ずっと思ってるんだがこういうのって最終的な委託先に政府が初めから直で仕事発注したらダメなん?
235: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:44:49.89ID:616ExwiI0
>>230
ダメ。
システム設計は設計屋に、製造は製造屋にそれぞれ発注
&設計に携わった会社は製造を受注できない
それができてしまうと設計荷携わった会社だけが有利になるように仕様書書いて製造契約でとんでもない金額ふっかけるから。
「1円入札」とか問題になったろ
アレ。
ダメ。
システム設計は設計屋に、製造は製造屋にそれぞれ発注
&設計に携わった会社は製造を受注できない
それができてしまうと設計荷携わった会社だけが有利になるように仕様書書いて製造契約でとんでもない金額ふっかけるから。
「1円入札」とか問題になったろ
アレ。
249: クテドノバクター(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 17:50:29.07ID:crgxbr2E0
>>230
実績ないとこに仕事出したくない
「なんであんな怪しいとこにしたんだ!」って言われたくないだろ
実績ないとこに仕事出したくない
「なんであんな怪しいとこにしたんだ!」って言われたくないだろ
251: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 17:51:11.50ID:l/vilVsG0
1600万円の労働にかかる経費が3億円ですよ
生産効率が悪いなんて当たり前じゃないか
生産効率が悪いなんて当たり前じゃないか
262: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:54:25.70ID:616ExwiI0
>>251
システム開発の成否はほとんど要件定義の段階で決まるんだし
クラウドだなんだと言ってる最中に自分でカタカタプログラム打たせねえよ
どんな時代で止まってるんだお前の頭は
システム開発の成否はほとんど要件定義の段階で決まるんだし
クラウドだなんだと言ってる最中に自分でカタカタプログラム打たせねえよ
どんな時代で止まってるんだお前の頭は
258: デスルフォバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/06(土) 17:52:26.80ID:T0uMgCzJ0
真っ赤になって盛り上がってるアホがいるけどパーソルってのが開発したわけじゃないんだが…
264: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 17:55:48.41ID:Rl73jGh80
>>259
だからもちろん、国は元請けに「どうなってんだ!」
アプリが適切に機能した場合との差、機能しなかった事による社会損失をどう補填してくれるんだ!って話をすると思う。
だからもちろん、国は元請けに「どうなってんだ!」
アプリが適切に機能した場合との差、機能しなかった事による社会損失をどう補填してくれるんだ!って話をすると思う。
260: アシドバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/06(土) 17:53:36.44ID:kdYQ8aGc0
こういうのってどうにかなんねーの
267: キサントモナス(新潟県) [US]2021/02/06(土) 17:58:17.64ID:nE78Ypa70
パーソルは「この内容ならこの会社ができそうだな」って割り振りをする仕事を厚労省に頼まれたわけでしょ。で、結局何も仕事をしなかったのならカネで責任をとらなきゃダメじゃん
272: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US]2021/02/06(土) 18:00:32.97ID:pN7C6UEz0
>>267
重大バグがあったら責任取るとか契約書に書いてないから知らんぷりなんじゃね
重大バグがあったら責任取るとか契約書に書いてないから知らんぷりなんじゃね
269: デイノコック(埼玉県) [US]2021/02/06(土) 17:59:17.45ID:BaKvSIwl0
1億ユーザが使うシステムって考えたら保守運用込みならこのくらいの開発金額になっちゃうんじゃないかな
そんなボッタでもないとおもう
見積もりや要件定義みないと何とも言えないけど
そんなボッタでもないとおもう
見積もりや要件定義みないと何とも言えないけど
275: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:02:30.88ID:616ExwiI0
>>269
基本この手の人達って自分の給料より高かったら全部糾弾したがるから
真面目に検証する意味あんまないと思う
基本この手の人達って自分の給料より高かったら全部糾弾したがるから
真面目に検証する意味あんまないと思う
274: バチルス(光) [JP]2021/02/06(土) 18:01:19.03ID:eE+6sPz20
建設業なんかはゴールが分かり易いでしょ
工法を覚えて組み立てて、チェックする技術も確立され、基準や法律も整備され、技術力ある人が良い給料もらえてちゃんとやってるんだろう
ITはそこがまるで違うけど、国は建設業っぽい形で仕事なげて、一次受けの大企業はマージン取って楽して金稼ぐ
さらに、規制や日本語の壁、コネ文化で外資も食い込んでこれない
デジタル庁はアメリカの一流企業のトップでやってる人を超高額で引き抜いてこないと遅れを取り戻せないんじゃないか?
民間から優秀な人間をとか言って、ほんとに優秀な人材が来る条件があるのかどうか、そこの姿勢から既に人売りの踏襲じゃないのか?というね
工法を覚えて組み立てて、チェックする技術も確立され、基準や法律も整備され、技術力ある人が良い給料もらえてちゃんとやってるんだろう
ITはそこがまるで違うけど、国は建設業っぽい形で仕事なげて、一次受けの大企業はマージン取って楽して金稼ぐ
さらに、規制や日本語の壁、コネ文化で外資も食い込んでこれない
デジタル庁はアメリカの一流企業のトップでやってる人を超高額で引き抜いてこないと遅れを取り戻せないんじゃないか?
民間から優秀な人間をとか言って、ほんとに優秀な人材が来る条件があるのかどうか、そこの姿勢から既に人売りの踏襲じゃないのか?というね
279: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:04:39.31ID:616ExwiI0
>>274
そのアメリカのマネジメントノウハウの元になったのが
日本のTOYOTAなんですけどね
ほんと、言ってて恥ずかしくならないのかなこういうの
そのアメリカのマネジメントノウハウの元になったのが
日本のTOYOTAなんですけどね
ほんと、言ってて恥ずかしくならないのかなこういうの
286: バチルス(光) [JP]2021/02/06(土) 18:09:59.92ID:eE+6sPz20
>>279
それではトヨタにデジタル庁を任せたら日本のITが一流になるというのが君の意見かな?
それではトヨタにデジタル庁を任せたら日本のITが一流になるというのが君の意見かな?
277: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 18:04:14.33ID:Rl73jGh80
中抜きって言うけど、本来は管理費と呼ぶべきなんだよ。
役人も積算するとなかに開発費と管理費は分けて、発注金額としてるんだし。
建設ゼネコンだってそう。
下請けは言われたことを実行すればイイから、管理費は発生しない。
発注金額の半分は管理費で、元請けが持っていくのは当たり前。
役人も積算するとなかに開発費と管理費は分けて、発注金額としてるんだし。
建設ゼネコンだってそう。
下請けは言われたことを実行すればイイから、管理費は発生しない。
発注金額の半分は管理費で、元請けが持っていくのは当たり前。
287: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 18:10:33.11ID:Rl73jGh80
>>283
だから、それは分かる。
オレも「何やってんだよ。適当な元請けだな。」と思う。
プロジェクトが機能してなかったんだからな
だから、それは分かる。
オレも「何やってんだよ。適当な元請けだな。」と思う。
プロジェクトが機能してなかったんだからな
289: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/06(土) 18:10:34.75ID:guaQlW3a0
去年の秋までは動いていた
つまりアプリを納入した時は問題無かったという事だろうか
維持というかメンテの契約をしてないんじゃねえの
つまりアプリを納入した時は問題無かったという事だろうか
維持というかメンテの契約をしてないんじゃねえの
290: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:11:33.66ID:616ExwiI0
>>286
?
すまん。話が繋がってないんだが
どういう話に飛んだんだ一体?
?
すまん。話が繋がってないんだが
どういう話に飛んだんだ一体?
310: バチルス(光) [JP]2021/02/06(土) 18:26:52.55ID:eE+6sPz20
>>290
失礼、貴方が暗示的に主張されたトヨタとITの関係を、当方にて簡潔に再提示したつもりではあったが、意が異なっていたのであれば、貴方の方で再度、詳細に意見、論理の流れを提示して欲しい
失礼、貴方が暗示的に主張されたトヨタとITの関係を、当方にて簡潔に再提示したつもりではあったが、意が異なっていたのであれば、貴方の方で再度、詳細に意見、論理の流れを提示して欲しい
336: バチルス(光) [JP]2021/02/06(土) 18:37:48.58ID:eE+6sPz20
>>320
こういった言語的な論理の積み重ね、論理的なやり取りをする技術、基本的な論理志向、ここが論理の世界であるソフトウェア開発の基礎となる
マネジメントが云々という話の前提にある基礎とも言える
こうやればいい、という技法、工法よりも、貴方のように論理的で明示的なコミュニケーションを厭うよう日本人の性向が、ソフトウェア開発には向いていないと言える
日本人はなんでも感情が入る、例えば質問に対して、こんなことも分からないのか、などといわゆる感情的なマウントを取りにいこうとする志向
この志向か積み重なって今の日本の中抜き体質があるっちゅー訳だ、と言いたいね
こういった言語的な論理の積み重ね、論理的なやり取りをする技術、基本的な論理志向、ここが論理の世界であるソフトウェア開発の基礎となる
マネジメントが云々という話の前提にある基礎とも言える
こうやればいい、という技法、工法よりも、貴方のように論理的で明示的なコミュニケーションを厭うよう日本人の性向が、ソフトウェア開発には向いていないと言える
日本人はなんでも感情が入る、例えば質問に対して、こんなことも分からないのか、などといわゆる感情的なマウントを取りにいこうとする志向
この志向か積み重なって今の日本の中抜き体質があるっちゅー訳だ、と言いたいね
291: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:13:24.88ID:616ExwiI0
ほんと、この手のパヨキチはまともに日本語の会話が成立しないから困る
日本disりたい とか ぼくは間違ってない!悪いのは○○だ! みたいな結論ありきで論理構築するから
出だしから頭おかしい方向に話がすっ飛んでいくんだろうな
日本disりたい とか ぼくは間違ってない!悪いのは○○だ! みたいな結論ありきで論理構築するから
出だしから頭おかしい方向に話がすっ飛んでいくんだろうな
295: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:16:32.58ID:616ExwiI0
>>293
?
悪いんだけど、日本語で言い直してくれない?
誰に対して何の主張してるのかさっぱりわからん
主語なにさ。なんで君がキレてるんだ。
?
悪いんだけど、日本語で言い直してくれない?
誰に対して何の主張してるのかさっぱりわからん
主語なにさ。なんで君がキレてるんだ。
299: クリシオゲネス(富山県) [AR]2021/02/06(土) 18:20:01.52ID:TyIVYLvC0
>>291
2億強の税金で使い物にならないアプリを作りました
仕組みは派遣と変わりません、中抜きです
不具合で機能していない事を4ヶ月放置していました
元請けにはさらに億でワクチン接種管理も依頼しました
いや、擁護出来るか?お友達案件じゃん
せめて仕事の結果は出せよと
2億強の税金で使い物にならないアプリを作りました
仕組みは派遣と変わりません、中抜きです
不具合で機能していない事を4ヶ月放置していました
元請けにはさらに億でワクチン接種管理も依頼しました
いや、擁護出来るか?お友達案件じゃん
せめて仕事の結果は出せよと
309: クロマチウム(神奈川県) [US]2021/02/06(土) 18:26:40.83ID:D8Y8QBWA0
>>299
日本の駄目なところを濃縮還元した感じだな
カッコいい事ばっか言ってる1の佐藤裕君?も所詮この程度の雑魚だったわけだな。
日本の駄目なところを濃縮還元した感じだな
カッコいい事ばっか言ってる1の佐藤裕君?も所詮この程度の雑魚だったわけだな。
294: アルテロモナス(茸) [ニダ]2021/02/06(土) 18:16:11.90ID:ACJ+AOrq0
あんなショボいアプリに何を使ったら
二億も行くんだか
二億も行くんだか
297: ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/02/06(土) 18:18:21.07ID:9YazWQpt0
>>294
役所の偉い人がジジババばっかだから相場がわからなくて業者のいいなり
携帯ショップでジジババがSDカード2万とかで買わされてるのと同じ
役所の偉い人がジジババばっかだから相場がわからなくて業者のいいなり
携帯ショップでジジババがSDカード2万とかで買わされてるのと同じ
303: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 18:22:18.53ID:Rl73jGh80
>>297
まぁ、入札は行われるからw
こう言うの欲しいんだけど、皆んないくらで作ってくれる?
って、一番安い金額を刺した企業が受注する。
まぁ出来レースなんだけどなw
まぁ、入札は行われるからw
こう言うの欲しいんだけど、皆んないくらで作ってくれる?
って、一番安い金額を刺した企業が受注する。
まぁ出来レースなんだけどなw
305: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:22:57.90ID:616ExwiI0
ものすごくざっくり計算すると、10人10ヶ月で1億。
これ言うと月100万も貰ってねえよって騒ぐ居る人も居るけど、半分以上は上流コストなんだから当然の話
システム開発は契約時点では完成形が具現化されてないことの方が多いんだから
上流工程の比重が重くなるのは当然のこと
これ言うと月100万も貰ってねえよって騒ぐ居る人も居るけど、半分以上は上流コストなんだから当然の話
システム開発は契約時点では完成形が具現化されてないことの方が多いんだから
上流工程の比重が重くなるのは当然のこと
325: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:31:38.20ID:616ExwiI0
>>317
業界で長らく使われてた一般的などんぶり勘定の話だよ。
俺はこんなどんぶり勘定しねえ
業界で長らく使われてた一般的などんぶり勘定の話だよ。
俺はこんなどんぶり勘定しねえ
312: シュードノカルディア(東京都) [ヌコ]2021/02/06(土) 18:27:13.38ID:mMPEFNT/0
入札の開発案件て、いいもの作ってもまた入札させられるから
いいものつくるモチベーションないんだよな
ひたすら仕様満たすように作るだけ
いいものつくるモチベーションないんだよな
ひたすら仕様満たすように作るだけ
329: シュードノカルディア(東京都) [ヌコ]2021/02/06(土) 18:33:38.83ID:mMPEFNT/0
>>321
一般的な話な
厚労省の役人て、システムや仕様無視してかなり無茶なこと言ってくるんだよなー
厚労省のわけ分からん要望をずっとうけてたんじゃないのかな
一般的な話な
厚労省の役人て、システムや仕様無視してかなり無茶なこと言ってくるんだよなー
厚労省のわけ分からん要望をずっとうけてたんじゃないのかな
324: クロマチウム(神奈川県) [US]2021/02/06(土) 18:31:26.73ID:D8Y8QBWA0
今どきプロジェクトなんてクラウドでエエがな。
元請けw土建やじゃあるまいしそんなもん要らん。
これが解らないから日本のitは三流以下って笑われんどぞ
元請けw土建やじゃあるまいしそんなもん要らん。
これが解らないから日本のitは三流以下って笑われんどぞ
330: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:34:10.06ID:616ExwiI0
>>324
こういう奴に限って、いざネットに顧客情報上げる段になって「セキュリティが……」とか言い出すんだよ大概
いや、お前がそうだとは言わんよ。
お前みたいな事言う社長クラスの奴が、だからなあくまで
こういう奴に限って、いざネットに顧客情報上げる段になって「セキュリティが……」とか言い出すんだよ大概
いや、お前がそうだとは言わんよ。
お前みたいな事言う社長クラスの奴が、だからなあくまで
333: クロマチウム(神奈川県) [US]2021/02/06(土) 18:36:36.24ID:D8Y8QBWA0
>>330
勿論セキュリティも含めた上で、東大卒官僚が普通にプロジェクトの管理をやればいいだけ。
無能だからあとから言い訳ばっかしてるのは、どこの世界でも変わらんな。
勿論セキュリティも含めた上で、東大卒官僚が普通にプロジェクトの管理をやればいいだけ。
無能だからあとから言い訳ばっかしてるのは、どこの世界でも変わらんな。
349: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:42:32.46ID:616ExwiI0
>>333
だから、自分で直接管理するなら委託する意味ないじゃん。
さっきも言ったけど
寿司屋が自分で釣りに行くか?って話よ
だから、自分で直接管理するなら委託する意味ないじゃん。
さっきも言ったけど
寿司屋が自分で釣りに行くか?って話よ
340: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:38:27.29ID:616ExwiI0
>宮城県
街の(産業的・地理的・県民性含めて)構造自体が古いから変革に耐えられないんだよ。
調子良いときは安定して好調を維持できるけど、一度崩れたら立て直す能力が無い
街の(産業的・地理的・県民性含めて)構造自体が古いから変革に耐えられないんだよ。
調子良いときは安定して好調を維持できるけど、一度崩れたら立て直す能力が無い
363: クリシオゲネス(富山県) [AR]2021/02/06(土) 18:50:24.78ID:TyIVYLvC0
>>340
なるほど…
富山県に来て随分経つがアルミと薬品系に遠方派遣で来ている人が多い
地場産業があるからか
大阪の人が来て、富山の人は東京に行くという図式が長かったらしい
家賃が仙台市と変わらないのはぼったくりだと思う
なるほど…
富山県に来て随分経つがアルミと薬品系に遠方派遣で来ている人が多い
地場産業があるからか
大阪の人が来て、富山の人は東京に行くという図式が長かったらしい
家賃が仙台市と変わらないのはぼったくりだと思う
369: テルモアナエロバクター(神奈川県) [CN]2021/02/06(土) 18:51:38.87ID:BgFHMeZC0
>>340
> 街の(産業的・地理的・県民性含めて)構造自体が古いから変革に耐えられないんだよ。
君も含めてそうだな
> 街の(産業的・地理的・県民性含めて)構造自体が古いから変革に耐えられないんだよ。
君も含めてそうだな
375: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:55:53.62ID:616ExwiI0
>>369
君の世界線には無いのかも知れないけども
世の中には「転勤」っていうものがあってね
君の世界線には無いのかも知れないけども
世の中には「転勤」っていうものがあってね
387: テルモアナエロバクター(神奈川県) [CN]2021/02/06(土) 19:03:49.57ID:BgFHMeZC0
>>375
開発環境さえあれば場所は問わない俺の世界線には存在しないな
n次受けでドナドナされる奴は大変だねー
開発環境さえあれば場所は問わない俺の世界線には存在しないな
n次受けでドナドナされる奴は大変だねー
393: クリシオゲネス(富山県) [AR]2021/02/06(土) 19:09:50.66ID:TyIVYLvC0
>>369
なるほど、、
地方自治体で保身の主に公務員のためにコンパクトシティ化を進めて
国は関東に人と金と物資を集める国家単位のイカサマをやり出して成長率がプラスです!
というイカサマ
未来ないなあ、コロナ禍の今は関東に戻る気はない
東京都も400万人人が増えて、神奈川県は1000万人口リーチ
国会も明後日すら見えない、嫌な世の中だな
なるほど、、
地方自治体で保身の主に公務員のためにコンパクトシティ化を進めて
国は関東に人と金と物資を集める国家単位のイカサマをやり出して成長率がプラスです!
というイカサマ
未来ないなあ、コロナ禍の今は関東に戻る気はない
東京都も400万人人が増えて、神奈川県は1000万人口リーチ
国会も明後日すら見えない、嫌な世の中だな
348: グリコミセス(大阪府) [IR]2021/02/06(土) 18:42:06.62ID:7Q7qnau60
最終的に作業した底辺はミスで済むけど
その上にいくつもあったところは何してたんだ?って話だな
テストはおろか動作確認さえしてなかったわけで、何を管理してたんだ
その上にいくつもあったところは何してたんだ?って話だな
テストはおろか動作確認さえしてなかったわけで、何を管理してたんだ
350: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 18:42:33.41ID:Rl73jGh80
3億をそのまま人件費と考えたら、高い気もするがw
その人が持った専門的な知識にも付加価値を与えてらなきゃならないし、
企業も儲からない仕事はしたくねーだろ。そこそこ利益を出さなければ、会社も成り立たないわけで、
そんなことを考えたら、3億なんてあっという間さ。
その人が持った専門的な知識にも付加価値を与えてらなきゃならないし、
企業も儲からない仕事はしたくねーだろ。そこそこ利益を出さなければ、会社も成り立たないわけで、
そんなことを考えたら、3億なんてあっという間さ。
409: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]2021/02/06(土) 19:24:07.14ID:hY5ox3eY0
>>350
マイクロソフトのAzureに払ってるから
アメリカ企業とアメリカ政府の取り分が何割かあるでよ
マイクロソフトのAzureに払ってるから
アメリカ企業とアメリカ政府の取り分が何割かあるでよ
357: ミクソコックス(東京都) [IQ]2021/02/06(土) 18:46:28.89ID:oAqqn56O0
今回の元請け派遣会社は新型コロナワクチンの管理システムも請け負っているんだよね
気が狂いそう 自民どうするんだよ
気が狂いそう 自民どうするんだよ
358: マイコプラズマ(兵庫県) [GR]2021/02/06(土) 18:47:06.75ID:Q05YD+9K0
中抜きしにくいようにどこのだれにいくら支払われてるのか可視化しろよ
367: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 18:51:17.72ID:Rl73jGh80
>>358
役所は元請けが下請けにいくらで仕事出してるか、仕事の範囲と金額を確認してる。
役所は元請けが下請けにいくらで仕事出してるか、仕事の範囲と金額を確認してる。
368: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 18:51:26.20ID:IfzlYJsd0
COCOAって同人フリーソフトレベルじゃないの?!
371: グリコミセス(大阪府) [IR]2021/02/06(土) 18:52:35.96ID:7Q7qnau60
>>368
同人やフリーソフトでも中心機能の動作確認くらいはするわ
動作確認していないただのゴミと一緒にしたら気の毒だぞ
同人やフリーソフトでも中心機能の動作確認くらいはするわ
動作確認していないただのゴミと一緒にしたら気の毒だぞ
397: スファエロバクター(光) [US]2021/02/06(土) 19:12:20.54ID:1Tv7zuLV0
>>371
ゴメン、そこじゃ無くて大元請けの受注『 額 』の話。
伝わり難くてスマソ!
ゴメン、そこじゃ無くて大元請けの受注『 額 』の話。
伝わり難くてスマソ!
372: テルモアナエロバクター(埼玉県) [ニダ]2021/02/06(土) 18:53:13.83ID:I4Ohg/Ct0
中抜き業者は潰せよ
こんな奴らがのさばってたらいくら予算あったって足りない
こんな奴らがのさばってたらいくら予算あったって足りない
373: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 18:55:49.14ID:CpuSsPFn0
>>372
でも、その自民党政府を国民が支持してるからねw
バカジャップ国民w
でも、その自民党政府を国民が支持してるからねw
バカジャップ国民w
403: パスツーレラ(宮城県) [ニダ]2021/02/06(土) 19:16:55.19ID:616ExwiI0
基本的に、君らって国が社会が役人がと騒ぐの好きだけど
その国や自治体がどういう仕組みで動いてるのか理解してないよね
キーボードカタカタやってたって予算は引き出せんのだし
だまって口開けて待ってても仕事は降ってこんのだよ
さっきから言ってるけど、国に対してあーだこーだ言いたいなら最低限数字をもってきなさい
君個人の意見なんぞ路上の吐痰ほどの価値も無いんだ
その国や自治体がどういう仕組みで動いてるのか理解してないよね
キーボードカタカタやってたって予算は引き出せんのだし
だまって口開けて待ってても仕事は降ってこんのだよ
さっきから言ってるけど、国に対してあーだこーだ言いたいなら最低限数字をもってきなさい
君個人の意見なんぞ路上の吐痰ほどの価値も無いんだ
406: クリシオゲネス(富山県) [AR]2021/02/06(土) 19:20:56.94ID:TyIVYLvC0
>>403
スレチ
問題は金額を提示した企業が看板しか作らなく
その原資がコロナ禍で苦しむ人が多い国民が払う税金だという事だ
スレチ
問題は金額を提示した企業が看板しか作らなく
その原資がコロナ禍で苦しむ人が多い国民が払う税金だという事だ
415: アシドバクテリウム(茨城県) [ニダ]2021/02/06(土) 19:29:22.39ID:deeq1QIV0
露骨な中抜きすごいねwww
政府発注のってみんなこんなぶら下がりクソ企業ばっかなんだろ?
政府発注のってみんなこんなぶら下がりクソ企業ばっかなんだろ?
421: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 19:33:22.33ID:Rl73jGh80
>>415
クソかどうかは別にして、役所発注はこう言う事よ。
金額が適正だったか、数年に一度独立した部署からの会計検査もある。
会計検査されれば
「この金、おかしいんじゃね!」っと突っ込んでくる。
クソかどうかは別にして、役所発注はこう言う事よ。
金額が適正だったか、数年に一度独立した部署からの会計検査もある。
会計検査されれば
「この金、おかしいんじゃね!」っと突っ込んでくる。